【政治】クーポン券で子ども手当…鳩山首相「一つの発想」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
鳩山首相は9日夜、首相官邸で開いた「新しい公共」円卓会議で、2011年度から1人当たり
月額2万6000円の満額支給を予定している子ども手当について、
「拡充された時に『バラマキではないか』と言われかねないところも確かにあろうかと思う」と述べた。

そのうえで、「自治体におけるバウチャー(クーポン券)制度のような新しい仕組みを作ることも一つの発想だ。
関係省庁にしっかり結論を出させたい」と語り、子ども手当の一部を、保育サービスを利用できる
「バウチャー」として各家庭に支給することを検討する考えを示した。

(2010年4月9日23時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100409-OYT1T01240.htm
2010/04/10(土) 00:54:32
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270828472/l50
2名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:26:01 ID:Lhq2QiiH0
ニダ
3名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:26:18 ID:BZbmDImR0
あははは^^¥


Lady Gaga

根性なし

笑うね・・・・・・・・・・・・・・

さーーーーーとばせって、

どうもです

あちゃーーーーー人は信じるとあーなるんだよな

それは、怖いな、ある意味

逆に面白いな^^
4名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:26:18 ID:bpxrYUtL0
うるせえ黙れ池沼死ね
5名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:28:08 ID:Li4hlGKs0
政府紙幣なら賛同する
6名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:28:20 ID:I7Zev9nw0
これだけは言える、参院選での投票先に民主はもうない
7名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:29:03 ID:QjTvLlhG0
>>5
法律で政府が紙幣を発行するのは禁じられてる
やるなら貨幣になる
8名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:30:47 ID:zYYK6MGY0
不平等バラマキのために増税ラッシュ

もう許して
9名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:31:02 ID:+LE04Ef5P
あぁ、クーポン券にした方が在日シナチョンも偽造しやすいもんな。
さすが国民の事を考えてらっしゃる。他国の。
10名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:31:23 ID:gZ5Uxj1u0
ばら撒き政策連発で大増税
11名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:32:13 ID:nJ4dgme7P
そもそも現物支給で良いんじゃないのか
12名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:32:31 ID:M2ZFKzpY0
そのうち宝くじを配るとか言い出すんじゃねーかこいつ
13名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:33:28 ID:Hg/lF+tl0
思いつきでメディアにしゃべるなよ。


Twitter・・・
はじめの2件以来、何も書いてないんだが。
14名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:33:39 ID:wciBoIQi0
15名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:34:07 ID:d8fNtAB20
保育サービスを受けようにも需要に供給が間に合ってねーんだよ
何年前から言われてんだ

子供手当ての財源を保育系の施設・人員の拡充に当てたら話が済むだろうが
馬鹿か
16名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:34:07 ID:dC80fCWw0
なぁに、まだ3年もある
17名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:34:22 ID:n4yHvBmd0
やりたい放題だなw
18名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:34:48 ID:42VsNSfsP
俺はお前にグーパンしたいわ鳩山w
19名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:35:02 ID:d330nsUyO
現金で渡すよりだいぶマシではないか
少なくとも玉入れには使われないし
でも外国人に配るのはどうかと思うがな
20名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:35:20 ID:Wz/YZY0O0
クーポンもありって言うのは別にかまわんと思うけどさ
公にするのはどうなの?
手当ては今年の6月からだっけ?施行の準備っていうのが頭に入っての発言なんだろうか
21名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:35:39 ID:g21Win3s0
前にもやってたけど、地域振興券でいいじゃない
22名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:35:41 ID:QjTvLlhG0
>>14
あほだな・・・
だから今それするなら法改正しないとダメってことだ
23名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:36:02 ID:J6+BIVp50
言ってみただけ。
24名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:36:33 ID:rsPaBc3/0
ただし、パチンコ店での玉の購入は地域振興とみなします。
25名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:36:39 ID:Q0b3nbq40

クーポン刷る金がもったいない

よって現物支給
26名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:37:11 ID:UY3CAjCi0
バウチャーって言えばいいもんに聞こえるかもしれんが引換券だぞ
27名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:37:13 ID:TIT5OUYdO
こんなの最初に議論する事柄だろ。
28名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:37:33 ID:kTgok/Rc0
印刷屋が献金したわけだな
29名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:38:17 ID:rREaXq600
PS3みたい
30名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:38:18 ID:YvX3Y7jc0
皆で騒いだから少しはマトモな方に軌道修正してきたな
もっと叩こうぜ
後は保護者以外の使用は禁止すべき
31名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:39:05 ID:ZlmzXyrh0
円天で配ればいいじゃん。
俺って頭良い
32名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:39:06 ID:kFi+ySfd0
よくなってるがもう手遅れすぎ
なんで先に法案だけ通すんだよ無能
>>30
子供手当取り消しが一番いい
33名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:39:49 ID:kJYDalAo0
                  / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
  フフフ♪   ノ´⌒ヽ     | ,、___ノ|ト、   }
     γ⌒´     \   | /     ノノ `ヽ |'
    .//""´ ⌒\  )  l i  ‐━)  (━‐ |l フフフフ♪
    i./ ⌒   ⌒  .i )  (:;l =へ=, ,=へ= |l
    i  (へ)` ´(へ) i,./    |   "'''"  "'''" |
    | ::::: (__人_) :::: |      | :::: (__人_) :::: |
    (^ヽ__ `ー' _/^)、   (^ヽ_   `ー'  _/^)、
      |__ノ  ̄ ̄,  |、)|   |__ノ  ー──  |、)|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
子ども手当みんな喜んでくれるかな 
34名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:40:34 ID:ZPmDwFOvO
今更…
35名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:40:55 ID:cozv1/O3P
クーポン券の使途を限定すればいいんじゃね。
文房具とか本とかにしか使えないようにすればいいな。
36名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:41:13 ID:Eizl1gzC0
つうか二ヶ月後には外国の子供たちに支給が始まるんだよな。
ほんとに悪夢だ。
37名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:41:53 ID:L/n9W1cM0
ミンス関係者に聞いたが、控除の全廃が平等だと言っていた。
妻帯者涙目w
38名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:41:56 ID:rA/RJetF0
パチンコ屋
クーポンと玉の交換所が
39名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:43:08 ID:EoPpb30h0
生活保護にもバウチャーだろ。
業者にそっくり現金を渡さないように受給者に伝えろよ。
40名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:43:36 ID:paTYUczNO
まさにバカの一つ覚え
41名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:43:46 ID:IgLbUbaf0
クーポン作るのにいくらかかるんでしょうねええええええええええ
紙だから自然破壊もしてしまいますねええええええええ
42名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:44:02 ID:JhpOFCCL0
子供手当ての分だけ減税すれば手間が省けると思います
もちろん自己申告で
43名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:44:44 ID:/2vmPMGR0
外人は送金したのを確認するってなってたけどクーポンでどうやって確認しろと?

そもそも外人に金ばら撒くこと自体おかしいんだけど何で俺らが払ってる税金で外国に住んでる
シナチョンに金あげるんだよ。

マジキチ首相は本当に死んで欲しいわ。
44名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:45:10 ID:tZ+QK6lb0
クーポン券とか馬鹿じゃなかろうか
本当に子育てのためを思ってるなら待機児童をなくすとか
もっと別の使い方があるだろうに

親にパチンコ代を渡すんじゃなくて
45名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:45:54 ID:9UJWABLuO
財源ってもともとまるごと自治体だったんだっけ?
保障か福祉かで自治体の市長の解釈が分かれてたような
記憶はあるが
46名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:46:22 ID:YvX3Y7jc0
>>36
発行された自治体以外で使用禁止+使用期限1ヶ月にすればよくね?
47名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:47:18 ID:oPD+HZVT0
チケット屋で換金出来るようになるから・・・・
48名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:47:52 ID:HuyZYyBf0
子供作り手当は?
49名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:48:38 ID:ZPmDwFOvO
もう、この際、子供手当てだか、クーポンだか知らんが、配るなら、ちゃんとガキの躾がなっていて、親としての役目(躾やマナーを教えているかどうか?など)親もガキも試験を受けて、それにクリアした立派なガキや親に配れよ。

ゴミ同然のガキや親にバラまいて欲しくない。
50名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:49:28 ID:Q0b3nbq40

もう パチンコ玉でくばればいいんじゃね

51名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:52:47 ID:KHY0EV9k0
>>50
ライターの石じゃダメ?
52名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:53:00 ID:GA+NpTEO0
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l ねんがんの子ども手当クーポン
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    をてにいれたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´by民主党`l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  子ども手当クーポン |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  金 26000円分   /ヽ__//
     /  民主党への政治  /  /   /
     / 献金にのみ使用可能 /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 / お早めにご使用を /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
53名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:53:38 ID:WldwGI2C0
パチンコ屋とイオンとブリヂストンでしか使えないクーポン券?
54名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:55:29 ID:jYGciI6s0
>関係省庁にしっかり結論を出させたい
関係省庁が決めていいのなら、しっかり子供手当て廃止という結論を出していただきたい
55名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:55:42 ID:eJRR2Zfj0
クーポンでパチンコ出来ないからこの発想は潰れると見た
56名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:57:10 ID:gYWQ3qpq0
民主終了

最悪のばら撒きをしておいて何言っているんだ?

57名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:58:54 ID:bKYf7IxD0
結局、児童手当の国籍条項を撤廃させて外国人にもばら撒かせようと働きかけていたのは、
民主党議員だったことが国会議事録でバレた。

もうね、民主党は責任持って国籍条項輪復活させろよな。
58名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:59:50 ID:wWwXidTE0
パチンコ団体が猛反発するだろw

それかクーポンで玉買えるように法整備すんのか?w
59名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:00:40 ID:A1m0mjrN0
そんなこと子供手当の話が出る前から言われてただろ。。
古すぎるんだよおまえの発想は
60名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:00:40 ID:g1PQzhv20
地域振興券ってどこが新しいんだ?
61名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:00:43 ID:c/YV8Y8y0
埋蔵金が無かったから怖気づいた発想
オカンからの小遣い無くなったし公私とも不安財政
62名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:02:03 ID:GYfao4sZ0
>>1
>関係省庁にしっかり結論を出させたい

ハァ?
63名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:02:54 ID:A7sVY/QZ0
小学生の執行部みたいなものだから、民主は。
クーポン支給でいいんじゃね?
64名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:04:23 ID:QjrwoUe1O
子供減税にしたらいいんだよ
年金クーポンとかw
65名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:05:11 ID:Eizl1gzC0
>>46
換金シンジケートができるだろうな。
つうか俺がやるわ
66名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:07:09 ID:GsVNY/gx0
今更何いってんだ、このゴミクズは。
鳩山の思考って常人より半年くらい遅れてるだろ。


67名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:07:52 ID:hUJNQxc40
>>65
つかまぁ、チケットショップがあるような都市圏なら、普通に8掛けぐらいで買取やるかもね
68名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:08:35 ID:0978usPz0
どちらにせよ、財源がないから。手詰まり。
税収だって前年度分はジミンガーでかわしてたけど、今年度分も似たような税収でしょ。
マニフェストの実現のために、そのまま国債を増額発行するわけにもいかんしね。
69名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:08:47 ID:IOlN5+9o0
くーぽんぽん
70【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 15:10:30 ID:2se2SabV0
>子ども手当の一部を、保育サービスを利用できる

一部ではなくて全てでそうしろ
そしてそれでも外人には撒くな

71名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:11:12 ID:blFqQRhY0
>>36
実在すればまだマシだけどね
72名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:12:07 ID:n4wddWY80
現金よりはマシ
外国人除外は大前提な
73名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:12:19 ID:O+WuujGq0
クーポン券
 晩ご飯をお母さんが作らなければいけない券
 パジャマやパンツのゴムが緩んだら買うのではなく入れ替えなければいけない券
 ファミレスにお母さんだけ行ってはいけない券
 お掃除をしてお風呂を洗わなければいけない券
 お父さんが有職ならお父さんより朝10分早く起きなさい券
 学校がタオルと石鹸を要望したらちゃんと持っていきなさい券
 炊いてあるご飯じゃなく米を買いなさい券

 
 
74名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:13:00 ID:hprmZWwE0
そもそもだ。

民主党が日本の未来を日本の子ども達の事を本当に真剣に考えていると思うか?
そろそろ足元から見直した方がいい時かもな。
75名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:13:31 ID:NaxLOj1B0
現金で支給するって言ってたろ、もう黙ってろよクズが!
76名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:13:32 ID:Mwk5WsQh0
>>43
海外の外国人には現金で、日本人にはクーポンなんだろう
77名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:14:08 ID:bhZPRy+pP
また思いつきで適当なこと言ってるのかw
78名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:14:11 ID:+a42SbzC0
地域クーポン券なら換金目的にしろ物を買う必要があるからまだマシな気もせんでもない
お米券とかNHK券とか学費券とか細分化できればそれに越した事は無い
79名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:14:15 ID:X014tzl20
クーポンだろうがなんだろうが、外人に金をやりたくないの。
80名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:14:16 ID:yUbrAVAA0
使い方は日本語で書いとけ
81名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:14:18 ID:p1A6lgaqP
           
    もう、恐怖政治★しかない!!! それが民意★なんだ!!!
 
                 ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,   
                 /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
               |::::/          ヽヽ   
               |:::ヽ  ........   ........  /:::|      ミ ‐‐‐‐‐---,,,,,,
               |::/    )  (     \:|    ,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ノ´⌒ヽ,iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=-  |6) ,,,ミ::;; --‐‐‐‐ー::,::::::|
       γ⌒´     ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'   |/ ミ:::::/ O       ヽ:::|
       // ""⌒\   |     /(_,、_,、_)\   |  |:::::::| °        |::|
:::::::::::::"ヘ / ⌒  ⌒  `ヽ、|   /       \ |  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|
:::::::::::ノ  !゙ (・ )` ´( ・)  l     / ィ===ュヽ     l  |:::| ''""""'' """''' |/
'""´   |   (_人__)   ヽ   ! ヽェェェ イ !   /`⌒ ミ:| -=・=   =・=-.|
   。  \  `ー´    /._.\          /    i  / ________  
.....   ..,,,,, || /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!  |;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
-・‐,  ‐・= .|  ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ|ノ\/\/\/\/ヽ:ミ|
-ー'_ | ''ー |\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ          《ニ[]
/(,、_,.)ヽ .|   .:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.::.:.∧┼┼┼┼┼┼|ミ
ヽ-----ノ /  l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/   ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i -=・=‐,   =・=-|
  ̄二´ /                                 "''''"   | "''''"}
82名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:14:41 ID:UWF21yCc0


                                    .ノ´⌒`ヽ
           .ノ´⌒`ヽ                 γ⌒´      \
       .γ⌒´      \              // ""´ ⌒\  )
        // ""´ ⌒\  )             .i /  _ノ ヽ、_  .i )
      .i /  _ノ ヽ、_  .i )              i  (・ )` ´( ・) i,/
      i  (. )` ´( .)  .i,/    .             ⊂⊃(__人__)⊂⊃
      .ゝ⊃(__人__)⊂ノ      .              \       / <外人に子供手当て
     /         \                  /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \          _(,,)バカだしそのうえ (,,)_
/  /_________ヽ..  \        /  |      売国奴  |  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /    |_________|   \

83名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:14:44 ID:MkV9aR3z0
子供手当は就学援助(高校無償化)という形で実現したってことでいいよ。もう。
84名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:15:31 ID:Tz5+h/W10
外国人にもクーポン支給だろうなぁ?
85名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:16:23 ID:PNTlf3od0
やったぁ!さすがあんちゃん!!クーポン券印刷し放題だ!!
86名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:16:43 ID:hNMxR5M/0
地域限定クーポンならまだマシだよね
87名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:16:52 ID:t066Aj8IO
思いつきに振り回されてかわいそう
88名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:17:00 ID:TK6r8uQ/0
だから子供手当て自体やめろよ
89名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:17:08 ID:weI9xicu0
こりゃパチンコ業界涙目だなwww
90名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:17:19 ID:lCetXJCRO
日本人にだけ支給すればいい話
91名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:17:48 ID:ZZt1M9Fc0
子供手当は来年はやめろ以上!
92名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:18:42 ID:Z1Wi/DQH0
商品券でもいいから26000円きっちり払ってくれよな?ああ?
93名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:18:47 ID:hVOwXcdmO
>>1
子供手当目当てでミンスに入れた馬鹿ども乙w
94名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:19:04 ID:hprmZWwE0
参議院選挙が終わったら「国民の世論を考慮しても現実に即さない」とか言い出し児童手当に戻すのが目に見えてるんだよ。
95名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:20:14 ID:3ljABrxt0
バラマキ大賛成な創価でさえバランスが悪いと批判
96名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:20:57 ID:TEUOtZr10
現金配るよりはマシだが
手当て自体やめろよって話だな
97名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:21:40 ID:M+E1rLJ10
純日本製品しか買えないクーポンなら良いね。
家電のほとんどは買えないけど。
98名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:23:44 ID:Eizl1gzC0
12000円の地域振興券を配って「バラ撒きだ」と民主党にボコられた麻生が懐かしい。
64万円もらえる外国人のキャプを見てつい笑ってしまった。
99名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:24:49 ID:8Qxu/IoH0
387 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/05(月) 16:16:54 ID:rE3Tlj740
児童手当も外国人に支給されていたの? たしか難民だけだった気がするけど。
 
  >>387
   外国人にも支給されていました。
   自民党政権化でもちゃんと。
   >>387
   子ども手当と違って、児童手当には所得証明が必要だし
   そもそもの支給額が低いため、認知度がかなり低かった。

   >>387
   元々は日本国籍に限るってなってたらしいけどねぇ
   どっかの馬鹿が撤廃させた 
     >>399
      どっかの馬鹿ってだれ?
         >>400
         民主議員だったはず
   >>387
   はい、

     「永住権者への児童手当等、何とか国籍条項を外して早く内国人並みに
      適用をしていただきたい」 (国会議事録:昭和56年03月02日)

   と強く要求したのは、今も民主党にいる中野寛成(旧民社党)や旧社会党など
   現在の民主連中でありましたとさ。

国会議事録検索システム ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=29251
・開会日付 昭和56年03月02日
・発言者名 中野寛成
・会議指定 衆議院 予算委員会第三分科会
100名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:25:32 ID:xqfOwu2/0
子供の居ないうちの夫婦は搾取される一方ですか、そうですか。
しかも、国外に住んでる外国人の子供にも手当てがいくとか、なんで日本国民でもない、
そいつらの面倒までみなきゃあかんのか、と考えるとかなりやるせない。
101名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:25:38 ID:ALVcrNSbO
まぁ現金配るよりははるかにマシ
102名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:26:04 ID:Bz7ai4AiO
子供手当より、国民の医療費無料化とか
学校費、給食費無料の方が助かるって。

なにがクーポンだよ
お坊ちゃんの考えることはわからん
103名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:26:24 ID:Ww/Bn7yw0
金持ちの子がクラスで人気とるためにはぶりよくする子っているよね
根本の考え方がそれなんだよね民主と鳩山って

104名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:26:55 ID:30IUlmh60

また思いつきで発言か?
関係者右往左往・・・
105名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:27:32 ID:0v8JFAwT0
>>35
民主党「パチンコ屋の景品に文房具もあるので解禁」
106名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:28:36 ID:Ys+tf/8X0
使い道がないクーーーポン
107名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:28:45 ID:Ihf6RFis0
クーポン券で生活保護支給しろよ
108【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 15:28:55 ID:2se2SabV0
外人にばら撒くために借金増やすなんて
異常なんだよ 鳩山政権

子ども手当外国人支給を断固阻止!!



109名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:28:59 ID:8Qxu/IoH0
民主党の子ども手当て法案は、今年半額の支給で2兆2500億円、翌年からは倍の4兆5000億円以上の
巨額の予算を予定している。民主党支持者の中には「自民党もやっていたじゃないか。そのルールに上
乗せしただけだ」「児童手当でも外国籍に配っていたんだから」と嘯く者もいるが、では自民党時代の児
童手当の予算はいくらだったのか? と言うと、下記の通り。

まったく桁が違うw 児童手当は所得制限があって審査もされるから不正受給を企む者が居てもハード
ルが高かった。


・民主党政権 H22年度 子ども手当て     1兆4.722億28百万円(国庫負金だけの金額)
・自民党政権 H21年度 児童手当            252.300百万円


平成22年度子ども手当・児童健全育成対策関係予算案の概要      1兆4.722億28百万円。
ttp://homepage3.nifty.com/niiza_gakudo/pdf/2010_kuninoyosanan.pdf
支給対象:中学卒業までのすべての子ども
支給月額:26000円(初年度は半額)
所得制限:なし
子供一人全期間満額受け取った場合 満額468万円


H21年度 児童手当予算 概算要求(支給対象:小学校修了12才までの児童) 252.300百万円。
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2009/01/dl/tp0106-1a.pdf
支給対象:小学校修了前の児童を養育している方

0才〜3才  一律        1.0000円
3才〜12才 第一子、第二子 5.000円
第三子以降           1.0000円
所得制限:あり
子供一人全期間満額受け取った場合 満額90万円
110名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:29:11 ID:9UJWABLuO
まずは延期しないと
111名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:29:30 ID:Bk+7jHgN0
Edyで払ってやれよ
112名無しさん@十周年       :2010/04/10(土) 15:30:26 ID:9Gybhr2P0

1970年代といえば在日外国人の95%は朝鮮人。

児童手当が欲しい在日団体は、左翼プロ市民団体と連携して
国連人権委員会に、「外国人に手当を支給しないのは差別ニダ!」
と訴える。

差別認定した国連人権委員会が日本政府に差別解除=国籍条項撤廃を勧告。

社会党議員が政府に、「ほら! 差別だと言われてるぞ!」
「早く国籍条項を撤廃しろ!!!」と騒ぐ。

自民党政府は仕方なく児童手当の国籍条項を撤廃。
90年代までは、外国人への手当の99%は在日朝鮮人向け。
113名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:30:45 ID:IbcNRIkS0
日本クーポン券財団が仕切ります
114名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:31:04 ID:zsQmtE4V0
また利権団体増やす気だなw
115名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:31:11 ID:OT4tKGG3P
糞外人が糞外国に送るために養子なんか増やした日にゃあ日本が終わるし、
正直言って武力による自衛(外国人排斥)活動が起こる。これは当然だ。
もちろん民主党や民団も囲まれるだろう。

そういう流れを見てクーポンとか言ってるのかもしれんが、逆にここでブレるくらいなら
はじめから子供手当てなんて言うなよ。
何も考えずにサヨってるのか? 民主党。
116名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:31:19 ID:Tz5+h/W10
>>107
それいいアイディアだね
余計な金もたすからいい気になるんであって、必要なものにしか使わせないのはいい
117名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:31:23 ID:Z1Wi/DQH0
なんでもいいから満額な
財源が無いから無理とかいう部下をなんとかせーよ?あ?俺の借金返済にあてんだからよ
118【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 15:31:24 ID:2se2SabV0
ペリカで支払えば十分

日本人も外国人も使えない
そもそも子ども手当イラネー

119名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:31:49 ID:Je6MWasJ0
これで現金目当てのコジキの支持もなくなったな
120【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 15:32:07 ID:SNTVGbXZ0
だ!暇ならスッキリしていかないか?
詳細は ”子ども手当再審議要求デモ” でぐぐるべし

あまり政治色の強い発言がダメなスレで使うなよw
121名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:33:56 ID:HqDc0D2Q0
とりあえず国外のガキに大金ばら撒くメリットを納得いくように説明するべし
122名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:34:04 ID:IHHxIiN50
……そういうこと論議検討してから法案通すもんじゃないの?
123名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:34:16 ID:IgLbUbaf0
子ども手当をなくすという発想はないのか
124名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:34:37 ID:zctBiDCN0

いいから元の児童手当に戻せよ。控除は諦めた。
ただし外国人への支給はより厳密にな。

結局増税が目的だったんだろう。うまくやったなw
125名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:35:54 ID:Jy6awQ+30
いいからさっさと辞めろ糞鳩!!!!!!!!
126名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:36:07 ID:Je6MWasJ0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.| おい、バカ!テキトーなこと言うなっちゅーの!!このガキャ〜〜!!
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' | 言われた通りやらなかったら、どうなるか分かってるよな!ん〜?
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  | 友愛だ!友愛!それが組織の掟だ!このバカが〜〜!!
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
 / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

127名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:36:24 ID:Kp1Mar+P0
法案通してから検討してるの?

バカなの?
128名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:37:32 ID:Hxz1hQyg0

普天間で命かけないでこんなくだらない思いつき

脱税犯鳩山由紀夫そろそろ議員辞職しろよ。
129名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:38:24 ID:zrSfuTuP0
>>99
>>112
そういうことか

国籍条項はずしっぱなしで、条件に難民の一文が無いのがそういう理由か
これどうにかなんないかね

>>108
デモ決まったんですね。

130【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 15:38:58 ID:2se2SabV0
国民が子ども手当で騒ぎ出したから
このあわてぶり

デモ起こせば
子ども手当自体ぶっ潰せるだろ

俺たちの勝つ見込みはまだまだある!!

131名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:39:29 ID:8lveS++60
これは良いんじゅねーの?
在日や外人に金をバラ撒けば尚良し
132名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:39:30 ID:ssGseKO90
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14434&mm=print

2008/10/30
バラマキでは国民の購買意欲は向上しない 首相の追加経済対策発表受け、鳩山幹事長

追加経済政策の全体評価を問われた鳩山幹事長はまず、「評価できません」と一言。
そのうえで、3年後の消費税引き上げを明言しておきながら、その前にバラマキの減税、
定額給付を支給したからといって国民の購買意欲は向上しないと指摘し、国民は賢明であり、

地域振興券と同様に十分な効果は出てこないだろうとの見解を述べた。

同時に、政策的な経済対策を打ち出すべきところ埋蔵金を活用することでごまかし、
国民に対しても財源も明らかにされていない実態を強く批判。
虚しい結果になるのではないかと懸念を示し、「落胆した」と語った。

>地域振興券と同様に十分な効果は出てこないだろうとの見解を述べた。

133名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:40:01 ID:d7WIjl+T0
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
134名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:41:01 ID:Eizl1gzC0
オヅラの番組がちょっと批難した程度で、
それ以外の番組が黙り込んでるのが凄いな。
なんにも詰めてないのにとりあえず法案通して配ってみるかというズサンさなのに
135【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 15:41:10 ID:2se2SabV0
>>129
デモ開催日時の詳細決まりました

>>120氏の言うように
”子ども手当再審議要求デモ” でぐぐってくれれば
wikiが出てきます
そこを参照してくださいね! 

みんなで子ども手当を再審議にまで追い込もう!!
136名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:41:20 ID:iT2hGWkmO
子ども手当法案は予算(初の歳入を上回る馬鹿予算)が通った
今年度だけじゃない?

来年度は子ども手当できないと思うよ。

137名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:42:59 ID:jkcRQnZI0

   O  人        
   o 人 人                
    ||人 人 人        日本人からもらえれば、クーポン券でもいいニダ
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\              〜♪            〜♪〜♪       〜♪
    |  □□   |        , -―-、、   , -―-、、   , -―-、、   , -―-、、    , -―-、、
    |  □□   |       /  ∧_∧ /  ∧_∧ /  ∧_∧ /  ∧_∧ /  ∧_∧
─卜|  □□   | ──── l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <`∀´丶>
  .ヒ|        |       ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L     〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ
     ||      ||   L       )ノ `J      )ノ `J    )ノ `J       )ノ `J   )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
138名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:43:00 ID:7PzTNcCU0
無意味に無駄に金をばらまくより、適切な部分に適切な予算をあてがえよ
何も国民は鳩に金をばらまくように望んでるわけじゃねえ
時流に則った適切な政治を行い、経済を活性化させ、国民の暮らしをよくすることだ
なんでこう近視眼的な考えしかできないんだ?本当にコイツは政治家か?
もうとっとと政治家辞めちまえよ
民主に入れた奴は、現状どう思ってんだ?
確かに予想以上にひどすぎるが、はじめから民主は駄目だってわかってたことじゃん
139名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:43:08 ID:GJBDTlyp0
>>129
ウリたちは強制連行された難民ニダ
140名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:43:35 ID:oIaDBmfUO
なにがクーポン券だ
どんどんおかしな方向に行ってるな
141名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:43:47 ID:fKBsAS5c0
>>1
はぁ?何自分の手柄みたいに言ってんの、脱税野郎は?
クーポンみたいなのにするってのは厚生労働委員会で自民の田村憲久議員も提案してただろ?

まったくエコカー減税・補助金といいエコポイントといい他人のアイデアパクるしか能がないな、ナチスミンス党は。
まぁチョン政党だからしょうがないけどな。
142名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:43:52 ID:CUe0lvCl0
バラマキ団に改名しろ
143名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:44:43 ID:yL65EHjY0
>>65
このクーポンの換金を違法にしないと意味ないよな
144名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:45:00 ID:fPDUQddT0
いや金バラまくよりクーポンで配った方がいいだろ
公共施設とか給食費にしか使えないクーポンなら外人だって使えないし
145名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:45:05 ID:No1t6CNO0
民主党って野党の頃は何してたんだろうね。
「こうすれば国が良くなる」という事について
案を出すだけで煮詰めたことが無いって感じだよね。
146名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:45:13 ID:qqRPWBuo0
>>143
店は大損だな
147名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:48:17 ID:jkcRQnZI0

          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|  
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|   わたし、北朝鮮に500人の養子がいるのよ。
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l    
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ    調査できないでしょ、え?
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ
148名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:48:22 ID:lktV6Wxg0
バウチャーは良い案だな。

その町でしか使えないっていうのがアメリカなんかでもある。
使い切らないと割りと早めに期限が切れるけど、転売するには範囲が狭すぎて、結局まともに使うしかなくなる
149名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:49:16 ID:Eizl1gzC0
クーポンで配るのはいいが、
外国の子供には現金で支給するわけだろ?
こんなのが了承されるわけがないから、
クーポンは実現しないだろうな
150名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:49:21 ID:NOLcM/sGP
誰がどこでいつ使ったか追跡可能なクーポンにしてね
151【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 15:49:26 ID:2se2SabV0
何で日本人が外人の子どもの面倒をみるために
大増税・大借金してやらねばならないのだよ
理由がないだろ 子ども手当



152名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:49:27 ID:IHHxIiN50
>>145
深夜のサイゼリアあたりで
「アフガンに原爆どっこんどっこん落としちまえばいいのになー」
「ガンガン紙幣すれば日本景気回復じゃね?」
「もう学校なくして塾だけでいいじゃん」
とか言ってるアホ学生よりも具体策がないのがすごいと思います。
153名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:50:10 ID:D7MJISqT0
換金に対しての罰則も頼むよ
154名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:50:13 ID:Vk22LSpuO
先日、病院の待合室で「車を買い替えたいんだけれど来年度以降の子ども手当が本当に満額支給になるかどうかわからないから
今一つ迷ってるんだよね〜。財源無いなら増税してでも満額支給して貰いたいよね〜」とか宣わってたDQN親子連れがいた。
全部とは言わないが子ども手当支給対象者にはこういう自己中な奴らもいる訳で…。
155名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:50:18 ID:vsdG9YyeO
146みたいなのをゆとりっていうのか…
156名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:51:37 ID:YoGGzZTsO
まあ実際は子供手当てやってる期間は長くて半年位だろうな
その間に出来たダメージは計り知れないけど
157名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:52:16 ID:zB91iFlU0
生活保護もクーポン券にすれば?
158名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:52:29 ID:96x9knpeO
>>144
直接外国に送金できないよう、クーポン券にするのはいいね。

偽造防止の点から、電子マネー式がよいと思う。
クーポン券単独ではなく、クーポン券+電子証明書ではじめて利用可能にすれば
不正換金も防げるのでは。
159名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:53:40 ID:XsrIfLrs0
発想=ゴキブリ並の反射的思いつき
160名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:53:52 ID:F4gCR+NpP
財政破綻しますってはっきり言えよ、
みんなそこまでして欲しくないだろ
161【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 15:53:52 ID:2se2SabV0
社会保障費はすべてクーポンで!!

在日韓国人の帰国事業もクーポンでやれよ

162名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:54:33 ID:UAzBaHRz0
大阪でやったのと同じことすればいいんだよ
「こうたろう券」1万円出せば1万一五〇〇円でモノを買える
財政支出もある程度で抑えられ、貯金ではなくかならず消費されるから
163名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:55:00 ID:zrSfuTuP0

>>135
トントン。見つけたw

しっかし子ども手当て、過去の児童手当もだが、納得できない!

・厚生労働省は厳格になったというが、不正は本当に出来ないか? →全国自治体に問い合わせ
・外国人は難民に限定すべき 解釈についての問い合わせ → どこに問い合わせりゃいいんだ?
・大増税が予想され、心理的不安から経済的ダメージに繋がるように思うが? →各企業に問い合わせ

デモ参加できないなりに、こういう問い合わせっつうのも、
してみたほうがいいかもしれんね
164名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:55:22 ID:qqRPWBuo0
>>153
換金できなかったら、貰った店はどうするんだよ?
店舗ならOK?
じゃぁ自営の人は?友人に自営がいたら?
って考えたら、そんな取り決め無理だと思うよ
金券ショップやネットでの売買禁止くらいできるだろうけどね
165名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:57:09 ID:ujEPpkLSO
明治公園ってなんですか?
神宮?
166名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:57:58 ID:KpmThcF50
「地域振興券」のパクリか?

167名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:58:01 ID:YoGGzZTsO
>>154
増税したら自分達にも負担が増えるって理解しないんだろうな
こんな連中が未だに民主を支持してんだもん
そりゃ民主党にとっちゃ参院選の貴重な票になるんだ
今更子供手当て辞めるとは言えないんだろ
168名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:58:15 ID:jkcRQnZI0

         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |    
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬    クーポン券は偽造防止のために
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i   926工場に印刷させるか・・・
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
169名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:58:50 ID:lktV6Wxg0
なんか馬鹿がデモの宣伝してるな。うぜえからこの手の馬鹿は消えてほしいわ。
お疲れさん
170名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:59:32 ID:0klOl+gO0
ばうちゃーなんかにしたら自治体死ぬぞ
171名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:59:51 ID:yxzhorpgO
ちょっとしたアイデアには何でも食いつくダボハゼだな、鳩のくせに。

172名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:00:21 ID:IgLbUbaf0
>>161
ん?デモやんの?
人がいっぱい集まりそうだな
173名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:00:28 ID:4pjhJvHT0
>>164
商品券の場合1万円の商品券で100円のジュース買ったら、
店は9900円お釣り出さなきゃいけないんだぜ。
174名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:00:48 ID:hTjQj1aR0
それでこのクーポン券とやらで公共料金などの支払いは出来るのか?
175名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:02:43 ID:rFnC/lfJ0
>>133

もう引退しちまったよ
176【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 16:03:25 ID:2se2SabV0
>>165
うん 神宮


177名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:03:30 ID:fa2NtTL10
そもそもクーポン券で何でも買えちゃう、お釣りも貰い放題じゃ現金と変わりないだろ。
もし、クーポン券で使用制限つけるくらいなら、普通に控除でいいだろ。何考えてるんだ?
178名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:03:52 ID:dE4BUIsC0
意地になってるなぁ
いつもの民主通り参院選終わったら「やっぱ子ども手当て止めます」って言ってくれよ
179名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:05:00 ID:mO2tEUpX0
はぁ?こんなこと決めてもいないのに見切り発車したのかよwwwww
で、具体的に費用どれくらいを想定してるか答えろや鳩
180名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:05:02 ID:mR6w7YnU0
クーポンにしても現金化されるだけじゃ?
181【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 16:05:34 ID:2se2SabV0
>>172
やるよー
皆やる気まんまんだよ

この意思脆弱政権をデモで追い込む!
子ども手当を再審議させるのだ!
182名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:06:40 ID:jfLSGPMI0
>>154
すげえな。
増税がありえる事を認識して無いなら、まだタダの馬鹿で終わる話だけど
増税を認識してるのに支給を求めるとは・・・。
タダの馬鹿をこえる底抜けの馬鹿か、もしくはマゾなのか?
あるいは一応は計算してて、手当てで増える分と増税で引かれる分の差額を
計算してるのかもしれないが、そんな計算あてになるんだろうか?
183名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:07:10 ID:hTjQj1aR0
それでこのクーポン券とかは地方自治体の窓口まで引き取りにいくのかな
184名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:07:22 ID:fa2NtTL10
>>178
それが最良の解決策だな。
185名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:07:23 ID:zcbdbQCX0
全部ノープラン。
全部思いつき。

マジでいい加減にしろよ。国を何だと思ってやがるんだ、このクズは。
186名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:07:27 ID:qqRPWBuo0
>>177
子ども1人に付き312,000円の税額控除なんてできるわけないじゃん…
控除できないから支給でよい

ってか、そもそも月に26000円も出そうとするからいろいろ問題が起きる
187名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:08:02 ID:2Zvy/k+c0
本当に勘弁してくださいよ
ばら撒いたらそりゃ景気よくなるよ
エコポイントしかりエコカー減税しかりだ
こども手当ても一時的に景気よくなるだろそりゃ
でもそれ借金だから、サラ金でお金借りてきたら羽振りもよくなるけど
いつまでもつづかないだろ
お願いだから本当の成長戦略してくれないかな、頼むわ
選挙入れないけどな
188名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:08:07 ID:h/VnxySrO
外国人に配るのが問題以前に子供手当てとか言って
親に現金であれクーポン券であればらまくのは問題。
給食、教科書、文房具、制服等の支給で良いよ。
甘えるな。
最近の親はモンペ、自己中、自画自賛、自己陶酔、
他力本願、無責任、道徳観が欠如した奴が
非常に多い。
189名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:08:54 ID:Qm52hJ8o0
現物支給にしろよ。
制服、体操着、給食、教材、修学旅行代無料で十分だろ。
あと夜スペ見たいなのも無料にしてやれ。
それなら支持する。
190名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:08:58 ID:B6P8wPwZ0
>保育サービスを利用できる
使えるとこ作れよw
191名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:09:42 ID:hTjQj1aR0
クーポン券か、チョット現実味がないね
192名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:10:09 ID:/1xDZYEK0
どんだけの子供手当てがパチンコに流れるんだろうか
今年はパチ業界は軒並み業績アップだろうな
193名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:10:32 ID:qWUNvSe+O
ビルの屋上の鉄骨一本橋を渡らないと引き換えてもらえないクーポン券に賛成。

  ・・・ざわ・・・。 ざわ・・・。

194名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:11:13 ID:Qm52hJ8o0
子供手当ては借金の総量規制で苦境に立つパチンコ業界への配慮から生まれたものだからな。
195名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:11:22 ID:fa2NtTL10
>>186
使わなかった分まで控除なんてする必要ないじゃん。無理に払うなよ。
196名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:11:23 ID:ZJnCl6vX0
地域振興券のときの発行費用が7700億円だったよな。

子ども手当てをクーポン券なんかにしたら、事業仕分けで浮いた6800億円が全部ふっとぶぞ。

鳩山はものごとを深く考えることができない人間=馬鹿なんだろうな。
197名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:11:29 ID:y4kEzEksi
日本人だけに渡すようにすれば完璧なのにな
政府としては少子化を食い止めたいんだからDQNだろうがなんだろうが子を持つ家庭>>>>>>>>独身貴族だし
198名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:11:51 ID:TfWEFkxoO
それより先に所得制限をするべき。
勿論日本国籍のみで。
199名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:12:02 ID:hQ2+XUjGP
金券ショップに持って行っても、半額にもならんだろ。
200名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:12:13 ID:CNZpIHvlO
>>182
自分は増税されるとは思ってないんだろ
201名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:12:18 ID:vniwJbpX0
天下り先増やして
もっと無駄な金を使う気だな
202名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:12:37 ID:jkcRQnZI0

                     , .-‐'''' ^ ''''ー 、
                / : : : : : : : : : : : \
               /: : /  ̄ ̄ ̄  、 : i
               !: : l           l: : !    じゃんねんながら、日本人の孤児は
               l: : :! 一     ー !: :.l     こども手当ては支給まねん
                  /: : !_ィェァュ ii ィァュ_ }: :ヽ
              -―-、 ! Y            Y /
 ‐ ー、      / ,ー ― 、i ヽl     ! 、_ , !   !/
  ハ  \     ! i ニ ニ l !  !  / ィ===ュヽ ノ   /⌒ヽ、
    \ ヽ   ヽト _ ィ   \! ヽェェェ イ ! イ/  ̄⌒ヽ _ l/ ⌒ ‐-、
    - ヽ }   i    i′ _.イ i\    _/ノi\     i  / 人 ___   ヽ
  ,=  !│ /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!, ! / __    ` 、
     !丿厶 ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ| ェュ  ィァ i
 ‐-   ノ {:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ||   !
 _/ | i|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧=- イ
   / |:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/   ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i __/ l
203名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:12:45 ID:lQenBYHNO
まず財源だろ。絵に描いた餅は食えねぇのになぁ。
204名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:13:09 ID:4pjhJvHT0
現物支給w
お金を渡すのは悪い!お金は汚い!
貨幣制度を否定して、底辺はついに物々交換時代にw
きっと他人の米みてよこせやヒャッハーなんて連中が沸いてでるだけだろ
205名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:13:18 ID:qqRPWBuo0
>>195
前スレでも言ったが、子どもに使われた領収書かどうかを
税務署員が子育て世帯全部を判断するとなると、税務署がパンクするだろ
206名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:13:18 ID:G9X8p57h0
ぽっぽ「金だとパチンコに使う奴がいるからチケットで配る。券を換金?ふざけるな。」
って言えばいいのに
207名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:13:52 ID:gdmc8/V30
配給制度か・・・
共産主義者めが!
208名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:13:55 ID:RG6Sv37Q0
1万円毎に1枚使える割引券にしろ
209名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:14:38 ID:8Qxu/IoH0
国籍条項入れないと駄目だよ。
アメリカでも低所得者層向けの育児助成金プログラムをやったんだけど、国籍条項が
無かったために、海外から組織的にやってきた外国籍の人間達にやられ放題でプロ
グラムが破綻した。結局、法改正が行われ国籍条項が入ったんだよ。

「韓国人 遠征出産」でググってみればよい。本当にアメリカは地獄絵図だったらしいぞ。
210名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:16:04 ID:0fnKi4p20
子供手当の廃止が一番いい
最低でも日本国籍の親のみで一万円のクーポン券でいい

それ以上のものはばらまくな
211名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:16:15 ID:CJNKoqMfO
こだわるポイントがわからない…
ただただ税金を垂れ流して
国力を削いでるようにしか見えないんだが…
212名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:17:08 ID:cFkbmKbu0
>>190
だよねーw

松阪市に支給される子ども手当76億円とはどのような額か
松阪市の個人市民税の収入の77億円をなくして 無税地域 にできます
国保税、介護保険料、後期医療保険料、 全部無料 にできます
約40の松阪市の公立、私立の保育園を たった8億円で全部無料化 できます
小学校、中学校の給食費を たった2億円で無料化 できます
こども医療費助成を、 年間たった2,800万円で1歳引き上げる ことができます
1園大体3億円として、 毎年25園の保育園をつくる ことができます


約40の松阪市の公立、私立の保育園を たった8億円で全部無料化 できます
1園大体3億円として、 毎年25園の保育園をつくる ことができます

約40の松阪市の公立、私立の保育園を たった8億円で全部無料化 できます
1園大体3億円として、 毎年25園の保育園をつくる ことができます
213名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:17:11 ID:dE4BUIsC0
せめてこれからは与えるんじゃなく控除にしてくれ、その方が不正を防げる
214名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:17:15 ID:fa2NtTL10
>>205
クーポン券に使用制限つけた方が、よっぽどパンクするだろ。(笑)
クーポン券の正しい使用を誰がどうやって判断するんだよ。それこそコストが掛かりすぎる。

税務所は、元々それが仕事だ。保険屋のおばちゃんでさえ確定申告で領収書集めて雑費を申告してるぞ。
子育て費用なんて、それに比べれば、保育園料、給食費など使用制限かければ、ずっと楽。
確定申告したことないの?
215名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:17:58 ID:4pjhJvHT0
>>211
本気でわからないの?
自己中子持ち主婦には大人気だよ民主党
つまり、選挙対策。
216名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:19:00 ID:JwIJe8HrO
すぐ訂正されそう
鳩だし
217名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:21:42 ID:VzPdufXHO
金に困ったことないバカだからな・・・・
218名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:21:58 ID:ROrMY/Tw0
>>1
母国にいる子どもが、日本のクーポン券なんて無意味だろ。w
外人が怒ってくるわな。金券ショップに大量のクーポン券が流れそうだな。w
在日さまが恐いから、国籍条項は付けられないし、難民条約との整合性から
母国の子どもへの支給は外せないしな。w
219名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:22:28 ID:5MXidAfgP
クーポンにしたらオークションで換金しそうな予感
220名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:22:46 ID:qqRPWBuo0
>>214
おれはクーポンも意味がないといっているんだがww

確定申告はしているが、確定申告を調査する方はやったことないなぁ
だから大変さは知らん
申告する方は特に面倒ではないな

確定申告の調査をする人?
221名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:23:11 ID:HqDc0D2Q0
>>182
えてしてそういう奴は税金払ってない
もしくは節税自営で増税とはほぼ縁の無い奴
222名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:24:01 ID:F4gCR+NpP
クーポンを印刷する会社が儲かる仕組みですね、
クーポンを偽造する組織も作られますねw
223名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:24:25 ID:3k/VHwUC0
クーポーンポーーン
クーポーンポーーン
クーポーンポーーン
クーーーーポーーンッポーーン
224名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:24:39 ID:No1t6CNO0
コストがかかりすぎるって言ってる奴は大馬鹿野郎だな。

民主党は、この 子供手当て支給 を一大事業にするつもりなんだよ。
公民色々な所に子供手当て関係で金をつぎ込むことで、景気が上向きになる。
経済対策の一環なんだよ。
225名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:25:07 ID:a9x8iIWS0

戦時下や共産圏と同じく、物資の配給制にした方が良くないか?
パチンコや海外送金するバカを防止できるだろう。子供のためと
銘打つ以上、子供のため以外に使わせる必要はないんだからな。
226名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:25:17 ID:ROrMY/Tw0
>>215
DQN主婦の数なんて知れているし、あいつら選挙にいくか?w
227名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:25:57 ID:julrFM0C0
中国共産党の人口政策(日本に中国人を大量に送り込み中国化する)
の支持に従う小沢や鳩山は、
中国人を日本に呼び込む政策に必死になっている。

もちろん中国系の朝日や毎日も必死に応援。
子ども手当はその最も有効な手段だ。
彼らが日本人の子どもだけに配ることは絶対にあり得ないる

それを止められるのは小泉純一郎だけだ。
228名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:26:22 ID:FlgcdwdH0
もう鳩がポッポポッポ言っても
だれも振り向かないよ

これほど、嘘とごまかしに満ちあふれた政治家はミゾーユー(!)どころじゃないな
229名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:26:44 ID:sLeS+0ZS0
可決しちゃったからもう取り消しきかないんだろうけど
それで買えるものは、子供が主に使用するもの「文房具類やシューズ運動着」
とか、もしくは生活に響くもの「食物」に限定するとかな
俺は子供いないが、食費が2万ちょっとも浮けばかなり嬉しいけど
230名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:29:01 ID:qqRPWBuo0
>>229
それで浮いた食費等は自由に使えるから意味ないだろ?

そんな問題じゃなくて、額を減らせば全て解決するんだよ。
元の16000円に戻して、児童の国内住所要件
これだけでかなり変わる
231名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:29:11 ID:ROrMY/Tw0
>>224
母国の子どもを支給対象にするのをやめないと、景気の足を逆に引っ張る。
でも、これだけ止めるわけにいかないから、国籍条項を付けることになる。
そうなったら、民主党員は、夜道は背後の外国人に気をつけないといけないわな。w
232名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:29:31 ID:7fAsihtbO
普通に減税すりゃいい話じゃねーか。
選挙前にバラまきたいのはバレバレなんだよ外道民主!
233名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:29:37 ID:gdmc8/V30
狂人に何もさせるな。選挙しか考えない民主党の政策は
全てまやかしでペテンだ。
234名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:29:41 ID:pl3TGilY0

またエラッタがでたのか

どんどんルールが変わるな
235名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:29:50 ID:Wz5F/0Ly0
サービス料として支給すればその裏側でコストは半分
つまり、支給は半分で済むわけね
早い話が体の良いごまかし
236名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:31:29 ID:4pjhJvHT0
>>229
本気で景気対策にするなら、
Amazonや大型スーパー、100円ショップ、ユニクロなどのデフレの元凶の売国企業では使えない
(自治体がクーポンをこれらの企業から買い上げない)
ようにすればいい。
237名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:32:57 ID:XX1coK91O
独身には全く関係ねぇし。

独身者が安心して結婚出産できる環境をよこせ。
238名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:32:59 ID:m+1uAQSF0
この際、クーポンでもいいよ。
現金配るよりはるかにマシ。
ただし、使途は制限してほしい。
239名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:34:00 ID:Vk22LSpuO
恐らくミンスは「私たちが負けたら子ども手当が無くなってしまうかもしれません」って選挙演説をして
DQN連中を何とか参院選の投票に行かせるぐらいのことは臆面もなくやるだろうなw
240名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:35:55 ID:TrTufwZBO
関係各省に結論を委ねるな、脱官僚だろ
241名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:36:06 ID:HqDc0D2Q0
これだけ反対されてるのに
まだミンスは支持されるとでも思ってんのか?

子ども手当てで釣るよりも、今は現状維持を売りにしたほうが支持されんじゃね?
242名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:36:46 ID:44yl6j770
民主党は日本の政党ではありません。中国、韓国、北朝鮮の利益になることを
優先いたします。
243名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:38:14 ID:PnDF9OCW0
ああああああああああああああああああああああああああああああああ


こっちまで頭が狂いそうだ。
「子供手当」は、票を集めるための思いつきであることは分かったが、
「少子化対策」とやらは何処へ行ったんだ???????????
244名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:38:49 ID:ROrMY/Tw0
在日外国人支給で、母国にいる子どもの支給をやめないことには、景気に悪影響を及ぼす。
理由は簡単。母国に5−6人の子どもを残して出稼ぎに来た外国人は、子ども手当がもらえる
から、日本人より、子ども手当分、安い給料で働くことができる。雇用主も日本人より安く雇える
から外国人を雇って、日本人を雇わない。外国人は出稼ぎに日本に殺到するわな。w
日本人の雇用は日本人じゃないとできない仕事だけになり失業者が、激増するということな。
外国人は母国に送金するから、日本では最小限しか消費しないしな。w
これで、景気が良くなると思う?w
245名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:40:05 ID:gdmc8/V30
子どもを種に選挙対策でばら撒き。いい加減にしろ、ペテン政党。
246名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:40:26 ID:vnHZwVjf0
クーポン券に反対するのはパチンコ屋の在日韓国人と民団
247名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:40:43 ID:D36vi3to0
アメリカのフードスタンプ?みたいなの?
248名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:41:09 ID:0QD24z7/O
ABCテレビ(大阪)の人気番組「探偵!ナイトスクープ」のレギュラーを務めるタレント・岡部まり(50)が、
夏の参院選で民主党の大阪選挙区(改選数3)2人目の候補者として出馬することが9日、分かった。
この日までに党本部と岡部側が大筋で合意に達しており、来週中にも発表される。
「ナイトスクープ」では才色兼備の秘書役として、20年以上もお茶の間で親しまれてきた岡部が、政界入りを目指す。
関係者によると、この日までに民主党・小沢一郎幹事長(67)自らが出馬を打診。
熱烈なラブコールに打たれ、出馬の意思を固めたことが明らかになった。
民主党は小沢幹事長の強い意向で、複数改選区では2人の候補者擁立を目指しており、
大阪選挙区では、現職の尾立源幸氏(46)の公認が確定。2人目の候補者として、
無党派層を取り込める女性の著名人に狙いを絞り、適任者を探していた。
249名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:42:46 ID:sLeS+0ZS0
>>241
しっかりと民主党ヤバイ、子供手当ては目くらましと気づいてる奥様方もいるみたいだけど
パープーな女だと「え〜?でも、もらえるなら構わないしぃ」というその場限りさえ良ければ良いって馬鹿がいることも確か
そして、そのパープー女の旦那も多分同じような理由で…なんだろうなぁ
250名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:43:52 ID:vr1dq7/x0
鳩山「クーポンは日本だけ、外国の子供には現ナマで配るので安心して」
251名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:44:04 ID:wGuJLJf90
てめーの財産で勝手にクーポン配れよバーカ
252名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:45:35 ID:ROrMY/Tw0
>>248
wikipediaに岡部まりは、崇教真光の信者って書いてあったが事実なら
石井一が、言っていたのはこいつだな。
253名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:49:25 ID:HqDc0D2Q0
>>249
パープーどもにすがってどうすんだ?って話だよ
そんな連中は選挙なんて行かないのにな
投票日は終日パチンコ行くに決まってる
254名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:50:52 ID:NYI3cnxO0
>>246

塾もクーポン使えるかな?
どこででも使えるクーポンならいいけど地域型はやめてほしい。
255名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:51:50 ID:KVAOjHxP0
こども銀行券で子ども手当て・・・一つの発想
256名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:53:47 ID:ipKdO5mm0
法案通す前に議論すべき事なんじゃ?
順序が違うと思うんだけど
257名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:54:31 ID:sLeS+0ZS0
>>249
いやーうちの会社にいるんだよそれが
パチンコでもいってくれてりゃいいのに、馬鹿がやる気出してくれちゃって
やっぱり日本良くしていかなくちゃいけないしぃ(明らかに自分ちょっと頭良いっしょ?というアピール)
とか言うんだぜ…豚は黙って家でゲームでもやっててくれりゃいいんだけどな
そういう馬鹿なのにやる気出す奴がほどほどにいるから困る
258名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:56:46 ID:sLeS+0ZS0
>>257
>>253でした

レス間違えたorz
259名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:58:11 ID:VdzyjkoCO
ボンボンの発想とは思えな〜い
260名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:01:42 ID:IwWuTyRn0
次々と馬鹿言って国民の注意を向けている間に
今も中韓に裏から金を流しまくってる鳩山
261名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:01:56 ID:uXF9g0dG0
>>109
子ども手当てと、児童手当てを対比されるとより一層、民主党ふざけるな!
って気分になる。
児童手当ての予算ってこんなにも少なかったのかと言うよりも、子ども手
当てが凄すぎるのか。
262名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:05:42 ID:o58desuN0
>>19
確かにそこだけはマシですね。
263名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:11:50 ID:jxDY3aaa0
地域振興券www
民主党支持者の知り合いが、
地域振興券は大失敗だったと言ってたのを思い出した。
264名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:15:40 ID:3ixRZTHu0
それこそ授業料や筆記用具、給食費でいいじゃないか
265名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:16:18 ID:Z0brVNm60
和紙から作らないといけない偽札より
クーポンなら特定アジアで手軽に偽造できるもんなw

徹頭徹尾売国でぶれない民主党らしい案だ
266名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:17:27 ID:znrdpmgJ0
だから
金がないなら金がないと、はっきり言え!
鳩山。
267名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:26:45 ID:FXPERE89O
なんかマジで暗殺事件とか起こりそう………
268名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:28:46 ID:PpXsvoR60
 _________________
│10000                 10000│
│minsu4ne      _     ∧_∧   │
│こども銀行券  /  \  (´∀` )  │
│  壱万円    \_/   │   │  │
│ooooooo      [[[[[ │
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑これをくばれ
269名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:51:04 ID:w52KBazbO
早く暗殺されろよ
270名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:02:37 ID:lktV6Wxg0
子供手当が日本国籍に限定されるのでもお前らは反対?
271名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:08:04 ID:w52KBazbO
>>270
当たり前だろ!
金じゃなく、保育所や給食費や制服や教科書などを無料にする方が遥かに利にかなってるのに、議論すら出てこない基地外内閣なんだぜ?
272名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:11:06 ID:bple2t4S0
お米配れば農家への政策と一つになり節約できそう
273名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:17:13 ID:Bdr4IJey0
これ政府紙幣だよな
どうせなら100万とかくれよ
274名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:18:25 ID:roxT0vBh0
まず、生活保護こそクーポン制にかえるべき。違う色の金でも良い。
275名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:20:22 ID:WI+TjHEIO
どーでもいいから早く手当よこせ!
嘘つきボンボン
276名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:22:26 ID:qDoV+2xrO
>>270
当たり前
財源確保も出来てないのにやろうとするからこうなる
277名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:26:37 ID:O0jHHjPqO
一番いいのは現物支給(給食費教材費)だけど、現金支給でパチンコに流れるよりはまだマシ方。
278名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:29:15 ID:UgLIwC200

>>272
それいいアイデアじゃね?
279名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:30:20 ID:rOspDt1K0
今頃 仕組みを作る とか言ってるのか
ふざけるのもいい加減にしなはれ
280名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:31:24 ID:91MOOB270
扶養控除無くなったのが痛いなぁ
281名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:31:49 ID:Yt6oXeJo0
クーポン券www
扶養控除継続で十分だろwwww
282名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:35:06 ID:mVKPV4OW0
創価学会公明党の入知恵です。
ありがとうございました。
ブサヨは創価学会に入信しましたとさ。
283名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:38:27 ID:kuI1VpU90
領収書と引き換えで購入品目申請してからそれに応じた子供手当てあげればいいんじゃね。
284名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:48:12 ID:xGdRZaacO
現金で配るよりはクーポンの方がマシだな
285名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:51:46 ID:PhzVbWV30

独身さみしい手当を支給せよ。
286名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:52:58 ID:JuZRsWqI0
子供手当てをなくせ、それで解決する
287名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:53:48 ID:76skx5aU0
子供手当ては現金支給すべきだ。
子供がいない家庭も、
子供手当てにより消費が拡大する可能性があるからこそ理解を示しているんだよ。
つまり、景気回復を期待してるんだよ。
それをクーポン券にしてどうするんだ?
バカとしか思えません。

民主党はこう叫ぶべきだ。
子供手当てを現金支給して、景気を回復させよう。
デフレ脱却だ。
288名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:53:56 ID:PhzVbWV30

民主党狂ってる。
民主党狂ってる。
民主党狂ってる。
民主党狂ってる。
民主党狂ってる。
民主党狂ってる。
民主党狂ってる。
民主党狂ってる。
289名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:57:28 ID:76skx5aU0
現金支給により子供手当てが消費に回り、景気が回復し、
めぐりめぐって自分の懐も潤うんだよ。
ここで一言。
情けは人のためならず。
290名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:57:36 ID:GMoLr7hHO
>>287
誰も理解なんか示してねーよタコ
291名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:00:00 ID:76skx5aU0
高校無料化+子供手当て=景気対策だよ。
期待できるぞ。
子供手当てがパチンコに使われようが、そんなことはどうでもいいんんだよ。
ようは貯蓄に回りさえしなければいいのだよ。
みなさん、消費に回して日本を救ってください。
292名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:01:20 ID:M6GUAn/G0
手当や振興券、給付金…ゼニさえもらえれればいいのかよ。
カネゴンやゼニクレージーを思い出す俺は40代
293名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:01:29 ID:PhzVbWV30
だったら子供手当でなく、日本国民全員にカネを支給せい。
294名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:01:48 ID:1qkXUd7h0
現物支給により浮いた所得が消費に回り、景気が回復し、
めぐりめぐって自分の懐も潤うんだよ。
少なくともパチンコ代に子供手当て全額使い込んで子供の給食費不払いとかの事態を
回避できるっわけで、本当に情けは人のためならずだね。
295名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:01:51 ID:GMoLr7hHO
>>291
おまえの頭だけ景気回復してろカス
296名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:01:51 ID:b85NNLAc0
ID:76skx5aU0
297名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:04:53 ID:76skx5aU0
キミたちは投資家の僕をバカにしすぎだよ。
株をやって経済を少しは勉強しなさい。
子供手当て+高校無料化で消費意欲が高まり、
景気が回復して、株価が上がり、僕はボロ儲けさ。
298名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:06:23 ID:PvCi892w0
鳩山も「子ども手当てはおかしい」と気付き始めたか?
299名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:07:38 ID:sIa6fj43O
>>295
そんな無理な事を要求するな
300名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:08:44 ID:76skx5aU0
キミたちだって景気が回復すれば、得するよね。
職が見つかり、給料も上がる。
これは究極の景気対策なんだよ。
みんな幸せになれるぞ。
301名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:12:57 ID:ME5SNc4m0
お米券でいいだろ
302【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 19:17:36 ID:2se2SabV0
デモするから来てくれよ

デモ来て言いたいことを言ってもいいんだぜ?


303名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:19:02 ID:ncrjLIWPP
>関係省庁にしっかり結論を出させたい

官僚主導?丸投げ?責任転嫁?
304国母:2010/04/10(土) 19:36:10 ID:hTjQj1aR0
あぁ〜ん?
305名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:40:07 ID:tyFzjZ3K0
これは偽造できそうだな、是非やってほしい
306名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:41:46 ID:RqP8wDvZ0
法案通した後で何言ってんだこの池沼は
マジで死ねよ、祝杯あげてやるから
307名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:53:08 ID:UnTcvsHu0
日本人だけを対象にしたベーシックインカムを導入するのが一番いい。
ニコニコ動画の東とホリエモンの議論聞いて、本当にそう感じた。

このままだと本当に公務員試験に受かる以外に日本で勝ち組になる道がない。
公務員試験も夏だから今から勉強しなければ・・。

http://ww6.tiki.ne.jp/~rabichan1000/index.htm
308名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:59:19 ID:xhlbSzY2O
>291
>300
ポッポ乙
309名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:59:59 ID:KQFmxUx50
要は地方に丸投げってことですね
310名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:02:33 ID:Qyg9FJAO0
ホットペッパーの居酒屋クーポンかよ
311名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:06:05 ID:VZ4SgREE0
クーポン作るのにいくらかかるんでしょうねえ
312名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:08:25 ID:IeKxJWsG0
ばら撒いても負担は結局 子供達でーすw

今の子供達が貧困飢餓で苦しんでる頃には

亀井とか鳩山の孫達はアメリカで豪遊生活だろうw
313名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:09:42 ID:p+jWVkuW0
中学生に保育サービスのクーポン渡してどうするの?
314名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:13:07 ID:54PI2AvT0
現金が無かったんだな
315名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:23:53 ID:7PF4iEgc0
現金渡したら、親が北チョソ玉入れや北チョソ絵合わせに使いそうだからな
316名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:30:12 ID:syV+pVcIO
ファストフードかよクソ鳩
317名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:35:25 ID:7GiAor/90
鳩山家に請求書を送りつければ良いのではないでしょうか?
318名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:37:53 ID:hg6jguwi0
どうせ気まぐれで言っただけなんだろーなw
319名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:52:52 ID:u4ZLXSfl0
>>302
ただ一緒に行進して声あげるだけでもいい?

初めてデモ参加するんで、プラカード持ったりはちょっと・・・
320 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:00:33 ID:lybKKSnCP
>>15
そんなことしたら、特定アジアに金が配れないじゃん
321名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:02:34 ID:tAW8QY4v0
WATでよろ。
322名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:04:41 ID:pZI+Ql2z0

アメリカの一部の州やEUの一部の国で実施されている教育バウチャー制度のことですな。

最終的には直接お金を渡す制度よりクーポンを渡す制度にするべきだ。

そういう意味では鳩山は正しい。

お前らには分からんだろうがね。
323名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:07:22 ID:SB2MWhjj0
自民のような地域振興券のバラマキよりも、
自民が作った二千円札で支給して、リサイクルしてみてはどうだろうか。
324名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:07:53 ID:5wZ6waxo0
長期的な子育て支援ではなく、景気対策なのか
325名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:08:43 ID:ORAF2E+hO
クーポン券って発想が時代遅れ。
今はお金に変わるのは電子マネー、ポイントが主流なんだから、政府信用電子マネーと発言しない辺り金持ちお坊ちゃまに老害が追加されるぞ。
326名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:08:51 ID:Mkw3ar5ZP
バウチャーで
マニュフェストで
他になんか言い方変えてたけどほとんど忘れた

なんだっけ?
327名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:09:54 ID:4Dae+A/w0
いやだから、児童手当と扶養控除で何が問題だったんだ

そんなに税金払ってない人たちを優遇したいのか?
328名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:11:24 ID:SIyl/C4qO
>>270
当たり前だろ
329名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:14:05 ID:A5fMZQOkO
スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券つけよう
330名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:14:37 ID:y7/myk4j0
有効期限付きなら、経済的に短期で効果が期待できるね。
331名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:15:04 ID:l6S7+Lyx0
減税なら、経費がかからないのに。
所得税と住民税を半額にしてくれればいい。
332【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 21:15:05 ID:2se2SabV0
>>319
いいよ、いいよー
普通の一般市民が立ち上げたデモで、
ネットで政治を調べない層にむけて
日の丸や拡声器を使わないで
なるべく多くの人に嫌悪感なく聞いてもらいやすくしたい
と思ってるデモだから

詳しくは"子ども手当再審議要求デモ"でググって
デモwikiを参照してくれ 2chにも大規模OFF板に
子ども手当反対デモ3があるからそこもみてちょうだいね

で、参加すると決めたら、自分と同じように
名前欄でデモのアピールをして 多くの人を集めるように努めてくれ!
向こうで会おう!


333名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:15:41 ID:GSoPTe770
金券ショップに持ち込まれそう
334名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:16:44 ID:GSoPTe770
>>331
自民政権では定率減税でそうしてたんだよな
何だかんだで、あの方法が一番分かりやすかった
335名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:23:49 ID:zxdzhuk20
まあ、現金を今の状態でばらまくよりはマシだな
336名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:35:53 ID:PHbNLbH10
あはははははは(棒読み)。
まるで『地域振興券』みたいですね。

以前の与党が行ったとき「ばら撒きだ〜」「非常識だ〜」とか言って
大騒ぎした『素晴らしい政党』がありましたよね?
さらに「無駄使いを無くす」と言った『非常に素晴らしい政党』もありましたよね?

是非、今の総理や各大臣に言ってくださいよ。
337名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:38:02 ID:wCEJzNj60
でも外人には現金でとかの逃げ道は作らせない。
338名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:38:29 ID:buApmfEB0
偽造対策が適当でニッチも行かなくなる
在日には2倍額の発行等
339名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:53:32 ID:yXS/9NEY0
ネーポン券なら支持する。
340名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:54:25 ID:G3bM7scA0
全てにおいてこの人なにがしたいのかきっと本人もよくわかってないんじゃないかと思う
341名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:32:55 ID:oOKhZRYr0
国籍条項入れろよ。
342名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:41:20 ID:W0RXqCsu0
>>340
多分本人は何もしたくなくて、旅行に行ってゆっくりしたいんだと思う。
何もしたくないの中に首相を辞めたくないってのも入ってるはず。

真剣にそう思ってるんじゃないかと。
343名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:49:20 ID:Je6MWasJ0
子供銀行券を思い出した。
また投票したバカどもはこけにされたわけだw
344名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:01:26 ID:FzQrZYEO0
だめだこいつ何も成長していない
345名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:47:57 ID:1qDlkMea0
バラマキする発想を止めろよ。
クーポンなんて何に使われるか判らないし、お釣りや金券ショップに売れるんだから現金と同じ。
せめて控除にしろよ。子育てに使わない分まで税金やることは無いだろ。
346名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:59:57 ID:1qDlkMea0
>>322
馬鹿だね。教育バウチャーは学費に限られるからクーポンを他に利用できない。
子ども手当て止めて学費クーポンだけにすると言うなら賛同するが、子ども手当てをクーポンにするのは
アホの発想。
347名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:09:03 ID:1qDlkMea0
ちなみに、アメリカでも子育て支援は、Child and Dependent Care Credit つまり控除。
教育バウチャー制度すら検討課題に過ぎない。
教育以外にクーポンを利用される子ども手当てなんて問題外。
>>332
319です

ありがとう、デモ行ってみる!
349【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/11(日) 14:40:10 ID:jgl+85js0
>>348
団結して子ども手当を再審議するまで追い込もう!!

デモのアピールにも感謝!
いいデモになるよ、きっと
350名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:43:28 ID:6KJL39gbO
最低でもパチンコ屋で使えないお金で渡さなきゃ意味ないと思う。
351名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:47:27 ID:C8Bg3GhbO
生活保護もクーポン券にしろ今すぐ

在日朝鮮人にはクーポン券すら配る必要は無い
北朝鮮への片道切符だけをくれてやれ
352名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:49:42 ID:2lRKl9l8O
クーポンの裏面に小さく
「全国のイオン、タイヤ館、ミスタータイヤマンでのみ使用できます」
って書いてあるんだぜ
353名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:50:19 ID:RPPW5eby0
地域振興券w

まあそっちの方がマシかな
354名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:58:48 ID:XlaVjo8A0
さすが韓国のことに関しては天才的だ
355名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:05:38 ID:C0MbsnXk0
荒川区では住基カード多目的利用サービスのひとつとして住基カードを媒体とした
電子マネーを展開したことがある。
構築・運用費用 項目 内訳 金額 備考
構築費用 ハードウェア関連経費 10,500,000円
ソフトウェア関連経費 18,600,000円
ネットワーク、設置工事、消耗品等 18,600,000円
運用費用 システム保守費 3,150,000円
4,147,500円 平成17年度
平成18年度以降

構築・導入に要した期間

平成16年10月〜平成17年2月
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/rdd/icc/case/case03/case_17.html
356名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:09:11 ID:C0MbsnXk0
>>325
「政府信用」は余計だ。paypalのようなサービスが新たに必要というわけではないから
行政と店舗との間で換金ができればいい。政府信用があるからと貨幣同等で扱えるわけではない
それこそ転売につながってしまう
357名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:11:50 ID:ssObRTdw0
「一つの発想」だから

ある意味、そのようなことを議論しない可能性が全く無い
ということではないということを検討する必要がある

というふうに解釈するのが正しい。
書いててわからなくなってきた。
358名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:14:15 ID:F/T+W0ch0
>>76
最低だな
クーポンにしてもどうせ売って現金化すんだろうし
359名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:01:32 ID:oQ6eb33o0
クーポン券といっても金券な訳だろうから、偽造されない精巧なものが必要だろ
360名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:03:32 ID:EUru79VK0
鳩山政権もいよいよ成熟してきましたな。
なかなか面白い発想ですから全国民からの支持を得ることでしょう。
361名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:05:18 ID:JJUng8rZ0
紙っぺら作るのに金掛かるわけだが・・・
362名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:05:31 ID:oQ6eb33o0
>>360
馬鹿扱いされるだけなのに
363名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:11:34 ID:3VOKHVyNO
実施するのは分かったけど、もっと話して煮詰めてから情報開示してほしい。
ただの思い付き発言に聞こえる。迷惑だ
364名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:12:45 ID:oQ6eb33o0
一つの発想・・・ぽっぽはおぼっちゃまだから何も知らない
365名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:13:56 ID:j2laxHQP0
鳩山は金持ってるんだから、優秀なブレーンをつけろよ。
どうして、脳みそすっからかんのまましゃべろうとするかね
366名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:15:03 ID:oQ6eb33o0
おぼっちゃんっていうのは自分が最高だと思ってるんだろ
367名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:32:04 ID:vqVgh2MI0
>と言われかねないところも確かにあろうかと思う


下向いて聞こえないような声でぐちゅぐちゅ言ってるんだろうな、これ
368名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:37:28 ID:iPsHLQbd0
生活保護費もクーポンで、そしたらパチンコに使えないしね。
369【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/11(日) 19:48:31 ID:jgl+85js0
再審議!!再審議!!

デモ!!


370名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:49:16 ID:JgevLhln0
発想がとろい
3714月18日渋谷_明治公園13時半集合_子ども手当再審議要求デモ:2010/04/11(日) 21:46:11 ID:jgl+85js0
地方選挙負けまくり
鳥取市長選、民主党推薦の元朝日新聞記者
敗北ざまぁああwww

亡国子ども手当法は必ず再審議まで追い込む!




372名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:48:45 ID:9iv3j4MLO
え、可決したんだろ?
大量の問題点を野党が追及したのを無視して強行採決したよな?
なんで今頃こんな話してんの?
373名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:52:41 ID:jfDw6a0K0
民主連合は国鉄反乱分子であった者たちに2200万円づつ分けてやる事にしました
374名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:44:04 ID:jfDw6a0K0
民主党連合は国鉄反乱分子であった者たちに2200万円づつ分けてやる事を決定しました
375名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:53:44 ID:EUAPdKQ8O
子供手当てバラまくのもう少し議論してから決めるべきだったね。
376名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:58:00 ID:sv79VfrtO
WAONカードでええやん

もう
377名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:58:37 ID:LxfvuTy/0
俺はもう日本人の誰も民主に票を入れる事はないと思う
数々の悪行を犯して日本を苦しめる小沢
それに従う総理

日本を潰すのが目的としか思えない政党にどこの誰がいれるのか
さんざん媚をふってきた国達にまで頭がどうにかしていると言われる政党…

もう誰も民主に票は入れないと思う
私たちは日本で住んでいる人間だから
378名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:18:37 ID:pfovS0yq0
どうせ票の買収なんだから、投票所でばら撒けよ! 糞民主党。
379名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:20:26 ID:xxKnI3DoO
>>1
ある意味で、とか一つの発想、とか
引き出し少ないくせにたくさん持ってるみたいな表現ばっかり使うよなこの基地外は
380名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:26:44 ID:ZF8dzYk60
文房具とか子供にしか必要の無い物で支給しろ
子供が100人も居ると寝ぼけた申告をする外国人には
鉛筆100ダースあげれば良いだけ
選挙前の現金ばら撒きは止めろ
俺達の税金だから
381名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:26:46 ID:iHJGtFMx0
>>351
ナマポは現物支給でおkだよw
382名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:27:45 ID:7fMucbVgO
>>377
日本人は変態ドMだらけだから参議院選挙も民主党が勝つと思うよ。

あまり日本人には期待しない方がいい、とんでもないアホだらけだから。
383名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:30:00 ID:g7RVzpKg0
>クーポン券

これでOK!
金を配るより絶対安上がり。
取引される。だと?
貧乏人以外にニーズが無い券なんか、
売り買いされても高値が付くわけないってw
384名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:33:20 ID:f6TD8SlQO
給食費とか子供医療費、保育所幼稚園無料もしくは減額とか、そーゆうのだけに絞ればクーポンも要らないよね
385名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:33:53 ID:v21suUTIO
>>376
ワロタ
386名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:35:41 ID:Y/wVGiv40
>>383
使われたクーポン券は
結局国が買い取る形になるんだろ?
安上がりではないと思うが?

でも貯金されずに使われることになるから
現金配るよりは景気対策にはなるかな。
387名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:37:20 ID:IMaT3OZ90
だったら、介護でクーポン出せよアホ。
388名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:38:05 ID:Y/wVGiv40
>>387
国が肩叩き券を発行するのか?w
389名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:38:26 ID:q2Sv8TIjO
子供手当てが現金と法律で決まってるわけではないww
390名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:38:33 ID:3vv+4kVcO
これが本当の敗戦だよ、借金して害国人にバラまく60年経って自分達で主権を棄てた日本人
391名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:39:29 ID:+mh4EZdqO
>>386
実ねあるものを買い取る方が現金むやみにばらまくより安上がり
392名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:40:13 ID:q3O+9SRd0
下らないこと考えていないで
さっさと辞めなさい。
393名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:42:01 ID:1L8+akaZO
もうクーポン配ろうがネーポン配ろうがどうでもいいよ
394名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:42:52 ID:tGFB9GHL0
これが大統領なんだぜ・・・
395名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:43:19 ID:YdTuW0z8O
いいからもう仕事するなよ。遊んでろ。
何も書くな喋るな考えるな。
鳩山家の金だけ出してくれればいいから。
396名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:45:45 ID:aoWHK9b10
よく考えてから発言しろよポッポ
397名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:46:26 ID:ZF8dzYk60
子供の医療費ゼロ
給食費ゼロ
これが一番良い
現金ばら撒きは子供の親手当てに成るからな
398名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:47:51 ID:SPr15G4s0
円相場崩壊まであと1ヶ月半
399名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:48:11 ID:TzfIM1nCO
>>1

妄想を勝手に喋ると、あとで汚沢に怒られるぞ。

オマイはただの伝書鳩なんだから。

400名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:48:16 ID:I01Ccs5a0
子供手当て券をパチンコ屋が買いとる4店方式?
401名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:48:18 ID:v4aDECEr0
コメの配給でいいだろ
402名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:48:22 ID:V52Ptxt+O
扶養控除廃止を撤回しろ
403名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:48:46 ID:IHtYhgew0
>>1
独立行政法人国立印刷局.を事業仕分けして、民主関連のファミリー企業が
クーポンを印刷するのですか?
404名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:49:04 ID:r4ih5lJjO
子ども手当で作った借金が、成長した子どもや子孫に受け継がれる訳だが。
辞めろよ馬鹿か。
405名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:50:10 ID:2TK388MWO
鳩山の一連の言動を総合的にみて、精神科医なら病名は既にわかってるはず。
406名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:51:38 ID:IHtYhgew0
>>405
成年被後見人(禁治産者)は自動的に選挙権・被選挙権を失う(公職選挙法11条)。
407名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:52:00 ID:Y/wVGiv40
子供手当のために消費税10%にするのは、やめてほしい。
ベーシックインカムのために消費税増税するなら賛成するけどな。
オレにとっては子供手当なんて関係ないから。
408名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:52:41 ID:AZ6Kjcw90
子供手当てはいつまで続くかわからんけど
増税されたらずっと続く
409名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:54:09 ID:zMHXedWc0
おこめ券配布でいいよ
410名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:54:20 ID:7b6SeSOZ0
子ども手当てという文字を何度も見ていると
怪我をした幼女を手当てしているのを想像してエロいなって思う
不適切だから名前変えたほうがいいよ
411名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:58:59 ID:IuF6AJTJ0
最低限、パチンコには使えない形で支給すべきだな
412名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:59:08 ID:9/WCJeyB0
マジでこいつら思いつき政権だな
413名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:59:38 ID:Zul8OBBg0

だから、パチンコ玉を無料で配れば問題解決だろが。

パチンコやりたい奴は、その玉で打ってくればいいし。

金や景品に替えたい奴は、その玉をパチ屋に持っていけばいい。

パチンコ玉配るだけで税金使わずにすむじゃん。

断るパチ屋は、賭博行為で取り締まればいい。

414名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:00:56 ID:/M+wmFoC0
>>409
そうすると、お米券が日本銀行券の代わりになっちゃうよ。
なんでも買えるお米券。
415名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:01:10 ID:rjWZn5w+0
「鳩山イニシアチブ」
「ある意味での」
「ガンジー」
「富みなきなんたら」
「命を守る」
そして今度は「一つの」か・・・・
こいつの吐く言葉に全く力が無い、というより白々しい。
こんな軽薄でウソつき常習野郎が首相なんだよ。
416名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:01:18 ID:cxQcPoL30
>>407 おまえの種わ、オナティッシュ行き
417名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:02:21 ID:mvfZLHgD0
クーポンなんて気にしたこと無いだろ、子供総理は。
418名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:02:34 ID:z6GqQ8W9O
流石にこれはバカでも気付いてしまっただろ
419名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:04:05 ID:IHtYhgew0
>>407
8万程度貰うために所得税45%とか嫌なんですけど。
420名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:04:31 ID:dSJIKyVt0
クーポンうんぬんを関係省庁に結論出させる言ってるけど
政治主導を標榜する政府が結論出すもんじゃないの?
421名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:07:02 ID:7SkQinAK0
>>262
ちゃちなクーポン券が私営造幣局で無限増殖していく有様が目に浮かびます。
今すぐ元の制度にもどせ。
422名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:12:59 ID:q+6Yx06W0
日本人は目覚めてしまいました。民主党さんのおかげです
本当にありがとうございました。
再び政権交代するまで
生きてられるかな・・・
423名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:14:07 ID:yX2u/0pm0
小学生の発想かよ
424名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:14:17 ID:i8cH/zR00
>>407
ベーシックインカムも子供手当ても根っこは同じバラまきだろ
国民を腐らせる愚策だ、ドアホウが
425名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:14:24 ID:IHtYhgew0
>>421
中国とか韓国に印刷は委託するんじゃね?
426名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:27:29 ID:ngmV81YM0
もうそろそろ、自分たちは無能って認めてくれないものか…
つき合わされる国民の身になってくれ

ってツイッターに書いたら読んでくれるのか?
つーかツイッターまだやってんの?機能してんの?
427名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:32:54 ID:V+SXIBq9O
この国ほんと終わってるな
海外脱出したい
428名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:24:33 ID:MZLQZ0Ri0
とにかく現金は良くない
429名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:16:11 ID:xdjF5bDi0
変更聞くなら子ども手当やめろ
430名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:29:46 ID:OKXdPdMuO
図書券でいいんじゃね?
431名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:35:40 ID:c59FKFe90
>>1
独自クーポン作ってたのに、お前のせいで迷惑被ってる自治体もあるんだがな。
432名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:39:12 ID:B1VFMQkoO
電子マネー、ポイントで対応しなきゃな。
433名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:01:51 ID:EwbpJ1sO0
一つの貧相な発想
434名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:09:42 ID:Sudzt/TS0
>>426
よし、鳩山頑張れ、という激励として受け止めました。
435名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:18:57 ID:xZxfBbW1O
現金以外では送金出来ない
クーポン券なんて日本限定なんだろ?
外国人にどう説明するんだよ
養子した人達はどうするんだよ

436名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:20:21 ID:jHVhmXxCO
ワハハハハ腹いてーよ








うんこしてくる
437名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:23:10 ID:I7CVz0msO
>>435
本来そこは配慮してやる義理はないだろう
そもそも外国人に渡すというのがおかしな話なんだから

問題は外国に住む日本人が、クーポンもらっても意味がないということだろ

俺の予測では、外国に流れたクーポンが
ヤクオフとかにビタ一文で、大量に出品されるようになる
買手は日本人
売り主は特亜wwwww
438名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:27:04 ID:I7CVz0msO
>>426
民主政権発足時から、
俺はつきあうのはごめんでした
439名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:48:25 ID:faC3kRuwO
ジャック・バウチャー
440名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:00:40 ID:hWE/t7XO0
クーポン券かけて麻雀しようぜ。
441名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:01:30 ID:jMd7X1Df0
ギリシャが国家破産したってEUで大騒ぎになっている。
結局、EU各国が総額3.8兆円を金利6%で融資して救うことになったらしい。

子供手当は、毎年5兆円。驚異的なばら撒きだ。
だって毎年、ギリシャなみの破産国家をノー利子、全額援助で救ってやっても、お釣りがくる。
いくらなんでも、狂ってないか?

442名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:13:05 ID:AaCFuQLoO
>>435
国内で換金して本国に送るさw
443名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:13:43 ID:Wg8lfwsqO
手続きにかかる人件費はどーすんだよ
民主に投票したバカは死んで詫びるレベルだな

444名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:15:43 ID:BPP3k4gf0
>>443
国内企業に外注にすればそれだけ経済が回る。
それは良いことだろ。
445名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:09:28 ID:SQZKzP+lO

【政治】 「毎月26000円の子ども手当、全額を現金で支給する。日本は現金支給のレベルが低い」…長妻厚労相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271130971/

【社会保障】子ども手当は「全額現金支給」で…長妻厚労相が見解 [04/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271126739/
446名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:27:21 ID:t+ZeZ2Du0
さすが、マスター売国の長妻さん
447名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:32:57 ID:dREPPenTO
まず、これで子供が増えるという考えがアホだな
448名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:35:38 ID:k5OaREoj0
>>445
早速長妻が否定かよwww
449名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:35:29 ID:XSg2TtQB0
クーポンの印刷に何億かかるのかなー
450名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:48:55 ID:T0mHzzgv0
>>1
ママゴト内閣はママゴト用の子供銀行券でも配っとけ。
451名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:07:47 ID:hvMBQm+w0
それより生活保護をクーポン券にすべき
生活必需品のみ買えれば十分
外食だの、旅行だの、遊戯に使って良い筈が無い
452名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:14:50 ID:pGriXA+z0
ほれ、これが子ども手当の使い道だよ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4704102/
453名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:26:12 ID:TeIo5L6J0
恐らく現時点では子ども手当マンセーのDQN子持ち世帯も、外国人への支給が膨大な額になり
結果的に減額とか大増税にでもなったら外国人への支給を止めろなどと大騒ぎするんだろうな。
全くもって自己中丸出しのさもしい行為だがwwwwwwwwww
454名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:27:58 ID:C6Gk7E/t0
ついさっき厚労の無能が現金で払うと息巻いてたのに華麗にスルー
455名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:29:27 ID:a4OOmA+kO
★はっそうのてんかん
★いがいなもののみかた


このレベルって事ですね。
さすが宇宙人。
456名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:34:06 ID:dKvnFKJ40
子供手当再審議要求デモが
4月18日にやるらしい。

子ども手当再審議要求デモ@ウィキ
http://www21.atwiki.jp/kodomoteate/pages/964.html
457名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:37:42 ID:L6Pemam4i
子ども手当をもらう権利をくれてやろう
458名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:40:46 ID:iZSa2a0M0
生活保護もクーポンで。
459名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:42:23 ID:Sv+9V+kT0
>>15
ここで話はおわっとる
460名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:45:08 ID:u24G7e2b0
今月から保育園行き始めたけど、月の保育料が5万は高すぎる
こっちを無料にしてほしい
461名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:46:46 ID:lvfY7RnA0
財源無いのに 外国人にまで 大盤振る舞い アホとしか思えない

財源無いのに 収入制限もしない

在日朝鮮韓国人への高額な生活保護や税金ゼロ優遇措置もそのまんま

なのに日本国民には 消費税10パーセントにするとか

自民党より性質が悪いな

国民の為の政治ではなく 外国人のための政治なんだと良く分かりました!
462名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:48:31 ID:f7hbPqy00
紙とインクの無駄
463名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:53:22 ID:75bxi2dM0
地域振いやなんでもない
464名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:57:24 ID:5zGj/PfBO
え?オメコ券?
465名無しさん@十周年
>>460
子どもを預けて働きに行っているんでしょ?
5万円なら安いもの。実際にはその何倍もの税金で保育サービスが支えられている。

保育料が高いと思うのなら保育所に預けずに家で育てればよい。