【経済】ガソリン小売価格の上昇が止まらない…!家計にじわり、大型連休に影響も

このエントリーをはてなブックマークに追加
514名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:22:29 ID:yJaIYD/s0
>>510
>えっ? 物価が上がるのはインフレなんじゃないの?

不景気の中での物価上昇はスタグフレーションw
515名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:26:37 ID:0batVPCu0
ガソリン値下げ隊はどこいったw
516名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:29:39 ID:8ETgzqCu0
はやく電気自動車の時代こねーかな〜
電気自動車だと、燃費はガソリンの1/10以下。
よりにもよって、
517名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:33:08 ID:I53ypPbW0
>>510
今の(これから)日本が好景気なんてありえないだろ
(この政権も含め餓鬼の教育も見ても・・何かに付けて成長は期待なんてできない)
バブルや高度成長の時代感覚で考えない方が良いぞw

518名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:36:49 ID:91CSBOcT0
>>2
むかつく
519名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:41:19 ID:kG8AQTxN0
暫定税廃止設定価格140円って発表あったろ
その付近まで上げて来る
520名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:44:45 ID:FrXnVf11O
ガソリン固定価格にしろよ
車社会終わるぞ

つか既に終焉が始まってるぞ
521名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:44:59 ID:TJ6WhT5q0


ホントにユダヤは諸悪の根源だな


522名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:45:45 ID:1vMa4n/q0
マジで太田美和みたいなクズには消えて欲しいわ
523名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:48:08 ID:zGRpDYy/0
ガソリン値下げ隊のスレが立ったと聞いて


【レス抽出】
対象スレ:【経済】ガソリン小売価格の上昇が止まらない…!家計にじわり、大型連休に影響も
キーワード:ガソリン値下げ隊

抽出レス数:76
524名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:49:55 ID:I53ypPbW0
>>519
仮に其処まで上がっても
ミンスならまた設定価格上げるから200円ぐらいに上げるかな?w
そう言う事を他の事でも繰り返してるだけだし。平気でそういうことはするからな。
525名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:51:58 ID:+TVkp/ZP0
おれの知ってる中で最安は@118
今日入れてきた
526名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:54:44 ID:SmnYEaO20
俺の車は足で漕ぐタイプだからタダや
527名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:54:55 ID:W57WSAD+0
子ども手当てに、高校無償化しちゃったんだぜ、

ガソリンの値上がりなんぞ、気にもしてもらえないだろうな
528名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:56:27 ID:0wEaym/f0
ガソリンが10円上がったとしても、普通車の場合1回の給油で200円〜300円しか
変わらない。1ヶ月に多目の5回給油するとして、1000円〜1500円の差しかない

無駄遣いするバカに限ってガソリンの1円に文句言うが、それこそバカな証拠
529名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:02:00 ID:j/1tW/4I0
>528
あんた馬鹿か無職だろ。
530名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:03:03 ID:zGRpDYy/0
>>528

>無駄遣いするバカに限ってガソリンの1円に文句言うが、それこそバカな証拠

つまり民主党のマニフェストを支持した人=馬鹿ということか。
531名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:03:32 ID:10E+0MuR0
GWなんて日本だけなのに何でどさくさに紛れて値上げする訳?
532名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:13:53 ID:pbeQwcNz0
>>515
ガソリン値下げ隊なんて忘れました^^フフフ

引き続き高速料金値上げ隊をヨロシク
533名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:38:32 ID:pB6Q6K2n0
>>528
ガソリン=車しか想像力が働かないのかよw
たった10円の値上がりがお前が買う全ての物に影響するんだぞ?
534名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:39:14 ID:kkDTSUFb0
535名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:40:06 ID:do+qIGZM0
チョットの値上げで家計にってwwww
どんだけ貧乏なのよwwww
536名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:40:52 ID:nbjlIRO80
180円前後で安定すると思う
537名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:41:32 ID:ReC0vB+m0
200円まで上がれよ
538名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:47:13 ID:0dTb2t/JO
輸送費、運賃に絡めて家計にジワジワと響いてくるわけか
539名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:49:58 ID:rm1KoGaaO
>>533
10円で影響でる商品なんてほとんどないけどな
軽油税の暫定税率17.1円がなくなっても
物価には全く影響しないらしいからね
540名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:52:59 ID:j/1tW/4I0
>>539
物価に影響できないから賃金に影響させる
541名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:53:23 ID:ET06Ufet0
安売り合戦も終わりかね
542名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:54:12 ID:QStFuK8x0
値下げ隊出動!
543名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:55:53 ID:J05f5eeT0
>>542
今更どのツラ下げて値下げ隊とか言えるんだw

なかなかサドだなお前w
544名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:03:35 ID:I53ypPbW0
>>528
まぁ¥の無い奴に限って
無駄遣いや物は大事しないとかなら判る

特別に暑くも無く寒くも無い気候なのに
スーパーの駐車場でも無駄に長時間アイドリングしたままとか居る
ガソリンだけでなく車叩き壊してる様な物、
それがマタ¥の無い奴に限ってそういう事するわけ


545名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:05:01 ID:ngOrfNAz0
ここ数ヶ月で資源関連に投資シフトしたのでビッグウェーブがくると嬉しい
546名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:53:15 ID:STLZ36FQ0
今日はガソリン値下げ隊の方々を発見。

ガソリンバカ食いする高級車のハイヤーで運転手に見送られて料亭に入っていきました。
料亭に入っていくときに、「いや〜、うちらは税金で車を乗り回せていいね〜♪」と言ってました。

おしまい。
547名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:01:50 ID:8tSDRtGL0
JR株主の俺大勝利の予感!!
548名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:18:27 ID:1vMa4n/q0
ガソリン値下げ隊にいた太田美和の「そうでしたっけ?ウフフ〜」

やっぱり政治家になるクズはこうでなきゃなれないんだって思った

本当に人間のクズの集まり

国会みててもそう思う
549名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:40:35 ID:8iYX0Bqi0
どんだけ嘘つきなん

ガソリン値下げ隊
550名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:41:35 ID:eZ2YSPAO0
はやく民主党のグズ共は自腹で国民のガソリン代補助しろよ
551名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:54:47 ID:8RB692B00
リッターあたり10円上がったとして、リッター10km走る車なら、連休中に1000km走っても
負担増は1000円でしかない。連休中に何日か旅行する費用から見たら、誤差の範囲内。
冷静に金額を見ると、大したことないのに金額を実感しやすいものだから心理的な影響が
でかいんだよな。
552名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:59:37 ID:sWXY9hWW0
その10円が毎回上がって見、たまらんよ
プリペで何回か入れられた回数が確実に減ってきている
553名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:25:48 ID:C4B7fflu0
test
554名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:35:08 ID:RPWk78sp0
>>551
旅行の財布の鍵は、毎日10円20円安い品物を買いまわっている主婦が
握っているということを忘れないように。
555名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:35:56 ID:RxjGu7ip0
民主と自民には投票しない
あと車も利用しない
556名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:37:20 ID:2o9m3ylb0
高騰時のガソリン税は通常価格時据え置きとすると書いてあるがいくらがラインなのか一切触れていないんだよぁ


民主党のことだから200円超えた辺りとかふざけたこと抜かすんだろうなぁ
557名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:05:58 ID:eslFMTRJ0
ガソリン値下げないwww
高速値上げ隊wwww
558名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:46:47 ID:jlb3fc4L0
ガソリンどころかすべての化石燃料から石油製品まで環境税大増税して
中国等に排出権取引で大金垂れ流すつもりですよ。
559名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:51:25 ID:MHBk8ozSO
あれだけ大騒ぎしたガソリン値下げ仮面とかいう奴らどこ行ったんだよ
出てきて説明しろ
560名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:56:40 ID:tsLQKqSIO
>>554
しみったれてるなぁ
普段の節約は大いに結構だが
たまの旅行でまで、細かい事でチマチマしてどうすんの?
561名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:56:56 ID:o/8F3ZKDO
車にかかる税金は全てガソリン代に上乗せ
562名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:07:00 ID:g8s/WoYZ0
>>551
旅行終わったら値段下がるならごもっとも
563名無しさん@十周年
>>551
>負担増は1000円でしかない

すき屋の牛丼4杯分か