【祭事】 下社の木落とし始まる、諏訪大社の御柱祭・・・長野県
1 :
四苦八苦φ ★:
7年目ごとに開かれる長野県諏訪大社の御柱祭は、
祭りの一番の見せ場になる「木落し」が始まりました。
諏訪大社の社殿に建つ、ご神木を7年目ごとに建て替える御柱祭は、
9日午後1時過ぎ、祭りの最大の見せ場=下社の「木落し」が始まりました。
長さおよそ100メートル、最大斜度は35度の坂を、
氏子を乗せた17メートルほどの大木が一気に駆け下りました。
坂の周りには朝早くから観光客が詰め掛けていて、柱の落ちる様子に歓声を上げていました。
下社山出しは、9日から3日間行われ、50万人を超える人が訪れる見込みです。(09日13:40)
TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4399955.html
2 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:29:23 ID:KZjifLsZO
たちあがれ2GET。
ミヤネ屋の生中継は笑った
>>3 結局ダメだったん?
福岡は途中でミヤネ屋自体終了したから気になってた
6 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:45:13 ID:lUvw2Uge0
ミヤネ屋kwsk
下社 したしゃ?
いつも思うんだが、
「七年目に一度」って言い回しにすっごい違和感を感じる。
数えだろうと実年だろうと祭りを行った年を「一」と数えるから
「七年目」になってしまうわけで、祭りが行われた年は「零」だろ
長野の友人も俺が「六年ごと」って言うと
頑なに「いや、七年目に一度」と必ず訂正してくる・・・。
何かこだわらなきゃいけないものがあるのか?
>>8 「しもしゃ」
諏訪大社は
下諏訪に「下社春宮」「下社秋宮」
茅野に「上社前宮」「上社本宮」
と4っつあって、それぞれに御柱が4本あるので、全部で16本の御柱がある。
10 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:33:31 ID:jvEJNFsUP
具体的に柱が落ちると何か良いことがあるんだろうか
これ見に集まった奴らは合理的な説明できるんだろうか
>>10 お前は祭りに何を求めているんだ?
おそらく過去神木を社殿へ引っ張っていくには木落としを経なければならず
いつしかそれが祭りの醍醐味みたいになって現在でも残っている感じなんじゃねえの?
楽しけりゃ残るだろ
祭りで非合理なことのなんて山ほどあるだろ、特に地域内でしかやらないようなローカルなのは
例えるなら古代のドラッグレースだなw
13 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:30:26 ID:YTunr/JiO
日テレひどかったなw
>>7 ・予定時刻が大幅に伸びる
・柱を緊張させてた綱を斧で切って一気に降りる予定が
綱切れても丸太ピクリともせず(゚д゚)ポカーン
伊勢神宮の式年遷宮とか諏訪の御柱祭とか、やっぱりいいもんだな
17 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:45:40 ID:x0CtjpNh0
秋宮の柱のほうはすごかったな。
春宮のほうは綱切ったけどそのまま行かなかった。
あれ今頃反省会もんだろうな・・・
18 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:52:59 ID:f0UeO6Mq0
>>13 見てたわ。
それどころか2本目なんかは、滑り始めたと思ったら坂の途中で
すぐ止まっちゃって、群がって押してたよね。
今年は参加者みんなビビってた雰囲気だったよなw
20 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:01:22 ID:WOw+3v54O
地元に住んでても七年に一度しか見られないから
またいいんだな。
貴重な機会だから参加しなくちゃ!って感じ。
下社の方は893排除とかで木落とし坂は
関係者以外立入禁止になったっぽい。
いつもは木が落ちると一般人が右から左から
木に飛び乗ってくるのもまた見物だったのだが
今回は氏子さんしか近寄れなくてちと寂しいな。
21 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:13:55 ID:WN2BxO7b0
>>20 893排除とか以前に、あの中に一般人を入れたら危ないだろう?
事故が起きると運営側の責任が問われるわけだから仕方ない。
22 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:22:49 ID:O/JYNrwI0
23 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:28:45 ID:lY55Alvu0
おいおい、柱が跳ねたり、横向いたりのハプニングを皆期待してんだろうが。
誰も綺麗に柱が滑り落ちるのを見に来てるわけじゃないぜ。
24 :
これまでのリニアまとめコピペ(等幅フォント推奨):2010/04/09(金) 23:29:08 ID:Nzfcu8fq0
諏訪に「ひかり」は停められないが「こだま」なら…と、金丸センセイwが言ってくれたんだ!
南アルプス貫通トンネルルートをいきなり発表するなんて後背地の塩尻や松本もかわいそうだ!
諏訪ルートこそが国鉄時代からの長野県の総意であって、中央新幹線の本来の姿でもあるんだ!
だから県も地方も無駄なお金を使わないよう、永き年月に亘って我慢に我慢を重ねてきたんだ!
中央東線唯一の単線区間も全てはBルート中央リニア諏訪駅を心の支えにしてきた結果なんだ!
次世代新幹線の実験線を隣県に用意してくれた金丸センセイwの遺志は、きちんと継ぐべきだ!
半径8000mのゆるやかなカーブが無理でもスイッチバックを採用すればきっと引けるんだ!
そうすれば在来線のように全列車停車、もちろんお召し列車を停めさせるのも夢じゃないんだ!
スイッチバックにしておけば、その先へ車両基地とか松本長野方面への延長だって出来るんだ!
上諏訪が無理でも中央道の南側にルートを通せば、岡谷か茅野に駅が出来る可能性は残るんだ!
諏訪神社の神体山に風穴云々とわめくのは、きっと県外のオカルト房や東方厨に違いないんだ!
こうですか?わかりません><;
25 :
これまでのリニアまとめコピペ(等幅フォント推奨):2010/04/09(金) 23:32:07 ID:Nzfcu8fq0
世界遺産登録を目指す南アルプスこそ守るべき、自然環境に配慮する姿勢がなぜ解らないんだ!
時速720kmくらいには遠い将来なるんだろうから、駅が2つでも3つでもあっていいんだ!
沿線各市町村に入る固定資産税は県全体で使えるよう、既に村井センセイが話を出してるんだ!
リニアの定義より新幹線そのものの意義、中央新幹線と言う名称の意味から考えて行くべきだ!
諏訪だって南信、「長野新幹線では北信に日が当たったが、今度は南の方に日が当たる」んだ!
JR東海とJR東日本は別会社なんだからどんどん競争させていけば運賃も安くできるはずだ!
いずれはリニアが来るのだから…と、長野新幹線やオリンピックにも全体で協力してきたんだ!
リニアは国家プロジェクトであって、一民間企業が好きなように作ってよいものではないんだ!
並行在来線問題を出す輩もいるが、東海道新幹線バイパスを謳うならそっちで解決するべきだ!
村井センセイはBルート実現のために知事候補者として、県知事選に立ち上がってくれたんだ!
選挙期間中、水害に見舞われた時の村井センセイの尊いお言葉も県民の心をひとつにしたんだ!
こうですか?わかりません><;
26 :
これまでのリニアまとめコピペ(等幅フォント推奨):2010/04/09(金) 23:34:49 ID:Nzfcu8fq0
県内複数駅のBルートで移動してこそ、もっともっと人間らしいゆとりある行動が取れるんだ!
都会まで2時間3時間と掛かっていたのが、これからは20分30分で行けるようになるんだ!
逆にお客さんも早く到着するし、丸々その分ゆったり観光できる時間として使えるはずなんだ!
だからBルートとCルートはたった7分差、そのくらいは許容範囲という話になってくるんだ!
そもそも県内に駅が複数ないと地元の政治家センセイも実家なんかへ行き来するのに困るんだ!
:
:
:
トンネルばかりのCルートより風光明媚な情景を車窓から一望できるBルートにすべきなんだ!
宇宙の果てよりわかりにくいような危険な場所へ、大事な地元業者を晒す訳にはいかないんだ!
南アルプスの環境保護のためならば、他の都府県がどうわめこうと世界は納得してくれるんだ!
こうですか?わかりません><;
前氏子でもない893が木に乗ったとかいってたっけ?
すりつぶされたんとちゃうか
いろんな意味で
28 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:42:19 ID:JWS+bVJH0
今までに何人死亡又は大けがしてるんだ?
誰かが変わったことして命を落とすとマスゴミは大騒ぎするくせに,この祭りはいいのか?
>>22 おー・・・綱を切る役ならやってみたい
気持ち良さそう
30 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:46:18 ID:eAVfbUoj0
ID:Nzfcu8fq0
リニアスレでやれ
31 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:47:31 ID:WOw+3v54O
>>29 その変わり失敗したら
6年間責め続けられるぞw
>>29 緊張して空振りしちゃうかもw
やっぱり遠くから見て盛り上がるくらいがいいや
33 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:55:47 ID:CIK9bvzq0
>>24-26 何度も書くようだが旧鉄建公団の青写真によれば、中央新幹線の
諏訪駅と言うのは青柳付近。今で言うところのすずらんの里近辺
だが、すずらんの里と言うのはエプソン請願駅。
青柳もセイコーの旧茅野事業所(現セイコースポーツセンター)の
最寄り駅。
確かに上諏訪駅のボロさから言えば期待はしてたんだろうな。(笑)
スレ違い気味なのでsage。
>>33 全然今年のとは違うね〜
すごい・・・潰されて何人か死んでいそう
36 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:45:34 ID:/VYauPlV0
37 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:00:58 ID:3PfutM6Z0
エプソン休みなんだよな−w
39 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:14:44 ID:11EZmjPe0
>>10>>11 木落としはただのショートカットだよ。坂を回りこむのが面倒だから崖から落としてるだけ。
神聖な意味とかは後付。
あれだろ。
落とした木で堅穴式住居を造るんだろ。
>>9 「七日に一度は法定休日で休めます」
って文章、おかしいと思う?
「七年おきの大祭」じゃなくて「七年に一度の大祭」って言い回しなら
おかしな点はないと思うんだけど?
あと、数年なら初年度はゼロじゃなくて1から始まるだろ。
逆に俺の回りでは「七年に一度」って言うと
「まぁ6年おきなんだけどね」って言ってくる。
>>39 面倒だからではないよ。
今はともかく、昔なら回り込んだ方が明らかに楽だろ。
イベント性だと思うよ。
もちろんショートカットできるってのが最初の発想だろうけど
「見せ場」としての価値があるから残ってるんでしょ。
>>33 俺の記憶にあるのはこういう御柱だわw
人が乗ったまま下まで行くなんて稀なくらい、すげー勢いで滑ってた
そして坂の途中に氏子以外にも山ほど待機してて先頭の奪い合いだった
今も氏子が集まってきて悶着してるようにみえるけど、そんなんじゃなく殴りあいだったなw
まぁ前回あまりにも止まりすぎて斜面を整備したから今回はそこそこ滑ったようだけど
今は数えで7年目ってきちんと宣伝してるようだよ
ルールがようわからん
45 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 04:17:41 ID:J1uYZr+z0
諏訪を離れてウン十年。
TVの「御柱」の「ば」に強勢がある上品なイントネーションに違和感を覚える。
「ら」に強勢を置くべき。
それと、昔は、数人は必ず死んだもんだ。
死人が出ない御柱は、つまらん。
古代には少年を生贄として捧げてたわけで、その代わりの祭りなのだから、何人か死なないと神様は満足なさるまい。
自発的に大酒食らってハイな気分になってあの世に逝くのだから、自己責任でOKだと思うのだが・・。
>>41 >「七日に一度は法定休日で休めます」
普通に考えて1週間に一度ってことだろ?
七日間を一区切りとしてだから、
数え始めの日と数え終わりの日は重ならない。
日曜を数え始めとして土曜日で数え終わり。
「七年に一度」にしてもそう。七年を一区切り。
だけど、御柱祭りは
1998年、2004年、2010年に行われている。
「六年を一区切り」だけど、
実際行われた年(たとえば1998年)を「一」として数えて、
次に行われた年(2004年)を「七」と数えておきながら
また再度2004年を「一」として数えだしてる。
だから「七年『目』に一度」それが違和感があると言ってるの。
47 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:13:18 ID:0CNWfj490
ラッパや鼓笛隊だの一切やめろや。
くだらん踊りや変な飾りも同じ。
今の御柱に重厚さなど全くないのは、この薄っぺらな模様しだ。
このままでは国の重文になるのは、1000年後だな。
48 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:17:01 ID:w1ogDTsJO
変なラッパにヤンキー女、ただのDQN祭にしか見えないよ…
49 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:21:56 ID:JZXnb82PO
東方スレになってるかと思ったが
そんなことはなかった
洩矢神社もまだまだアッピルがたらんな
全く見ごたえのない祭りだな
せめて10本ぐらい一気に落としてぶつけるぐらいしないと
>>33 これが前回か。マジ基地だな。今日はどんなものかちょっと見てくる。
52 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:36:39 ID:Ekh/PFLb0
>>36 そこはほれ、↓に突っ込まなきゃ
>>24 > 諏訪神社の神体山に風穴云々とわめくのは、きっと県外のオカルト房や東方厨に違いないんだ!
なん・・・だと?
>>51 今回は更に滑りやすくするために斜面に笹の葉を植えました
・・・・マジキチ
54 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:59:21 ID:1Y/AjWei0
確かに昔より、しょぼくなった。
特に木が大きくなればなるほど、スローでつまらん。
安全を優先すると、こうなってしまうのかな。
何かもっと迫力を感じる木落としにならないかな。
55 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:41:58 ID:/JZt70VqO
消防のラッパとか意味不明
だがそれがいい
>>46 租税のごまかしとか、歴史的なものがありそうな気がするなそれ
なにがヤクザ排除だよ
テレビ見てたらヤクザだらけじゃねーか
58 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:46:46 ID:k/CFZVZa0
>>57 毎年、柱の先頭陣取ってるのが8○3だと聞いたぞw
>>58 「数え」とかそういう事じゃないんだって、
例えば、スゴロクでも自分のマスの次から1,2,3、・・・って数えるでしょ?
それを自分のいるマスから1,2、・・・と数えて、次も同じように
自分のいるところから1,2、・・・とやってるから変だって言ってるの。
ま、「なんか気持ち悪い」だけで、どうでもいいっちゃどうでもいいんだけどね。
60 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:29:09 ID:k/CFZVZa0
>>59 今時のなんつうかw
年月の概念ってのは「生まれ」と「死」に基づいてるんだよ。海外は知らんが日本では。
伊弉諾神伊弉冉神とか月齢とかくらいは知ってるだろ。
61 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:31:31 ID:s5h0PXn8O
今年は何人死ぬんだろ?
62 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:35:32 ID:gR9hqjz00
諏訪の人はこのために生きてるからなあw
(茅野市民)
63 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:43:05 ID:s5h0PXn8O
50万人も集まるなら、毎年やったらいいな。
64 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:29:48 ID:IryU7jQWO
ラッパの女たちの下品さは笑える。
65 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:37:47 ID:wB/LLRi40
ただいま帰宅。
木落し2日目見てきたよー。
笹のおかげか引っかかることも無く、前回よりよかったんじゃないだろうか。
諏訪にリニアが通ったら…御柱祭を是非見に行きたいです!
67 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:53:09 ID:iaGYa/zH0
木を引っ張り落とすだけの単純な祭り
祭りの文化性はあるの
69 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:56:09 ID:/JZt70VqO
やーさんってより
職人かたぎのお方なんじゃないのかしら
テレビでも言ってたけど消防団とかで地元に貢献してた人が選ばれるっつてたけど
それ+寄付金も加味されるような
70 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:57:43 ID:wB/LLRi40
>>66 生で見て後悔はないからツアーででもおいで。
おいらは長野県の南信だけどリニアは別にいらないな。
飯田線を複線化して特急通せば充分です。
71 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:11:53 ID:S8b1pHhb0
やっぱり胸が高鳴るな
どう見ても衝撃の事故映像なのだが
これが正常状態
いいなあ。
最初は柱を立てるのが目的で運んでたんだろうけど、
途中で坂を滑らせるときに、「なんか面白くね?」と
跨ったりしてるうちに祭りになっちゃったんだろな。
男ってのは古今東西老若問わずにバカな生き物だw
74 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:00:49 ID:haV3m0NAO
柱を立てるのがお祭りですよ
木を運ぶのは氏子達のボランティアで諏訪大社は関与してない
だからトラックで運んでもなんら問題はないけどあえて昔のやり方を貫くっていうポリシー
ガラ悪すぎワロタ
これだけのために集まってる人たちなの?
全部地元の人間ならそれはそれですごいところだけど
ヘルメットくらいした方がいいんじゃね?と人事ながら言ってみる
77 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:10:37 ID:S8b1pHhb0
地元の人だよ
78 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:12:36 ID:/Lwv34g70
ババァ祭りか expanded
79 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:14:40 ID:e/z+y2tO0
長野県諏訪大社の「御柱祭」と言えば、越中褌一丁の男達が
、木を奪い合う勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
越中褌は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。 捨てられている越中褌の、できるだけ汚れ
てる奴を10数本ほど、こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。 俺はもう一度汚れた越中褌のみ身に
付け、部屋中にかっさらってきた越中褌をばら撒き、ウォーッと叫びなが
ら、越中褌の海の中を転げ回る。 汚れた越中褌は、雄の臭いがムンムン
強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。 他の越中褌は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の越中褌を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラ
を
扱きまくる。 そろそろ限界だ。 俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎
の越中褌の中に、思いっきり種付けする。どうだ!気持良いか!俺も良
いぜ!と叫びながら発射し続ける。 本当にガチムチ野郎を犯してる気
分で、ムチャクチャ気持ち良い。 ガチムチ野郎の越中褌は、俺の雄汁
でベトベトに汚される。 ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の越中褌とまとめて、ビニール袋に入れ押し入
れにしまい込む。 また来年、祭で越中褌を手に入れるまで、オカズに使
う。 押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
80 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:18:27 ID:Iewu2hZVO
つまらなさすぎ、観るだけ無駄
81 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:24:00 ID:wB/LLRi40
まぁ、ひとそれぞれだわな。
82 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:24:38 ID:nFdgha91O
>>33 普通に死人出てたよな。子供の頃ニュースで映像観た記憶がある。
なんか子供心に熱い気持ちになったな。棒倒しで熱くなる感じ。
83 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:33:52 ID:jz95Nm8q0
明日早朝東京を電車で出発して見に行こう。
いきあたりばったりで不安だけど。
85 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:46:56 ID:wB/LLRi40
>>84 有料席じゃないなら今夜中に出発して朝7時には現地に行かないと
確実に立ち見になるよ。
無料席なら下から見るより上から見た方が木遣りも聞こえるしいいよ。
先週あった上社のほうは比較的簡単に見られるけど、下社は相当気合を入れて行かないと
骨折り損のくたびれもうけになるから気をつけて。駅から歩いて1時間かかるしね。
地域の有力者への袖の下や接待の額で、柱に乗る順番が決まる。
多ければ多いほど、木落しで前の方へ乗れる。
ラッパ吹いてる人は、何もしなかった人の中で消防団に入っている人。
89 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:41:18 ID:x4QrFU4/0
>>33 33の映像の 御柱が横になったやつ
なんでこうなったのか!
実は 綱がきれてるんだ
綱が突然切れて
支えてる 綱をカットするまえに
落ちたんだよ
7年前の綱をつかったと言う噂
これが1番 危険で1番死人が出た時代です
こんな祭全国でない
なんで宮川大輔はこないのか・・・
90 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:20:32 ID:AVcxaXl/0
スケボー乗りだったら楽勝だろうな
スケボーは転がらんだろ。
92 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:39:55 ID:jck1H53F0
お前らが乗ってやれよ。転落するのは得意だろ。
93 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:44:07 ID:HkZgfqCl0
半強制的に寄付を集めるのが気に入らない・・・
94 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:54:28 ID:KzwWLEC40
>>89 前回5時過ぎに現地に行って場所取りしてたら電撃ネットワークがいたぞ。
なんでいたのかしらんけど下見してるような感じだった。
現代的ないろんな催しがあり、時代の流れでそれも良いと思うが、
下社一本めの木落としで歌ったり踊ってたの、あればかりは流石にみっともない。
歌って言えば・・・
上社・本宮四の木落としセレモニーで演歌歌ってたけど同じ人かな?
97 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:42:35 ID:RAFGn5N/O
上社の御柱って前からあんなに下品だったっけ?
いつからメドデコでカラオケやるようになったんだ?w
自分は下社しか知らんが木落としは昔のが迫力あったな。
観光客が増えてからというもの、
安全第一とか、とにかくうるさい。
安全第一はまあ仕方ないけどさ。
昔は氏子さんも引っ張りながら
酒飲みまくりで木落とし坂に着く頃には
ベロンベロンになってたw
>>94 たしか、海外TV番組の取材で電撃ネットワークがリポートした時じゃなかったかな?
今日は一時間半も待たされたのには参った
あと諏訪大社へ参拝したら
「お父さんの再就職が決まりますように」という絵馬の隣に
「諏訪子は俺の嫁ケロケロ(イラスト付き)」みたいな絵馬が一杯で
日本オワタの感を強くした
100 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:45:18 ID:jck1H53F0
>>99 絵馬の始まりは神社の小遣い稼ぎだから、内容でどうこう言うほどの物じゃないんだよ。
101 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:32:47 ID:n4Sz+jhXO
御柱ってチンポみたいだな
>>99 何アグネス・チャンみたいな事言ってるんだ。
>>100>>102 少女が深刻な生活の危機を語ってるそばで
能天気なオタ絵馬をたくさん見せられたらそんな風に思いたくなるぞ
>>103 気持ちはわかるわ。
状況は違うけど、
愛知の大縣神社で絵馬見てたとき、
「丈夫な子に恵まれますように。」とか、
「元気な子で生まれてきてね。」とか書いてある絵馬の横に、
「好きなときに好きなだけいろんなとこでヤレますように。」とか、
「日本全国にヤリ友が出来ますように。」とか
書いた絵馬見たときは、
ダメだこいつら・・・と思ったよ。
105 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:19:52 ID:KzwWLEC40
106 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:43:22 ID:KzwWLEC40
日が出てきたね。
>>33 一緒に落ちれば大怪我しないと思うんだが
御柱が横になると危ないよな
何人死んだんだろってかんじだな
俺も昨日見に行ったけど、途中で交通制限かけられてて
2時間待ちだった
有料チケット持っていようがツアーだろうが氏子だろうが
警察のピケットで足止め
結局2時過ぎまで止められたよ
今天候が回復したからって行かない方がいい
絶対に規制に引っ掛かる
109 :
84:2010/04/11(日) 15:07:55 ID:bFg/llfWO
あ
110 :
84:2010/04/11(日) 15:10:40 ID:bFg/llfWO
電車止めて朝6時半に駐車場着くように車できました。情報ありがとう。
二本目が迫力あって良かったです。来て良かった。
111 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:11:47 ID:h0UE5ZE20
下諏訪と上諏訪の様子を見てきたけど、普段より静まり返ってて不気味w
観光バスや団体客の姿はそこここに見るんだけど、町そのものが静か。
木落としはスルーして本宮に初詣。人気の絵馬だけど本気で上手い人が多くて感心したわ。
右下に掛けてあったツインテールの誰かなんて売れるレベル。ただ群れたオタがひっきりなしに
寄ってきてニヤニヤしながらイタイイタイと連呼してるのが何よりイタイ。だいたい絵馬に神聖な
意味なんか無いんだから、非道徳的なことでなければ好きに書いて良いんだよ。
今は自宅でネット生中継を見てる。まもなく秋宮一の御柱の木落とし。
ハッピ着てる連中の何割ぐらいが生活保護を受けているんだろう?
乗ってる人にナマハゲの恰好してほしい
毎回何人か死んでるのは地元では周知の事実だが、それらは一切報道されることはない
115 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:17:21 ID:U7tRNP9Q0
116 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:22:52 ID:wdXC1J/7O
ニヤニヤしてんのは東方厨じゃね?
実家から木落し坂まで徒歩30分だけど、
昔、人が多すぎて炎天下の中4時間以上立ち往生したトラウマから、
もう祭自体が嫌いになった
118 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:40:56 ID:pfdMY7aU0
で
本番はいつですか?
この三日間の予行は慎重にやってましたね
全員が振り落とされるようなすごいやつを期待しています
119 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:10:15 ID:+LFzXVRt0
昨日わざわざ横浜から見にいったけど実にくだらなかったなwww
もう二度と行かないわwww
旅費返せwww
120 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:14:23 ID:KzwWLEC40
>>119 死人が出るのを期待して行ったんなら残念だったね。
121 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:29:30 ID:2KDEa4dtO
あれなんで先頭はヤクザみたいなの? もやし学生使ったらみんなハラハラしてスポンサーついて視聴率上がるんじゃね?もやし学生はウズウズしてると思うぜ
122 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:37:53 ID:4rl80U+A0
秋一はどうみてもヤクザだろ。
ボコボコにして街を浄化するチャンスなのに、
棒持ってなにつったってんだよ。
123 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:40:37 ID:1uEFselOO
>>117 今年は逆に着込まないと下手すりゃ風邪引いたな
相変わらず岡谷市は閑散としています
諏訪子と聞いてww
125 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:44:33 ID:axQDzUc60
ヤクザをおだてて木に乗せて、一気に掃討してしまうという作戦はどうだ?
126 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:49:49 ID:H5M6t8zoO
柄が悪過ぎだろ。諏訪大社も大した事言えないヘタレ大社
127 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:54:07 ID:NifQB37z0
諏訪まで行く用事があったのに下諏訪に行けなくて岡谷市役所のテレビで見てた。
先頭に乗ってるのは、とにかく目立ちたがり屋で見栄っ張りの人
>>87にも書いたけど、乗る位置は地域の有力者が独断で決める。
前に乗りたければ、接待したり袖の下を渡したり、有力者の気を引こうと必死の工作を企てる。
とにかくカネがかかるので、銀行は「御柱祭り専用積立貯金」ってのを扱ってるくらいだ。
それから、ライバルの資金を断つためには、放火も辞さない。
まっとうな人は、ここまでやらない。
>>97 下社でカラオケうたってるとこあったぞ
パフォーマンスは地域によって違う
上社の方がパフォーマンス華やか
柱にのってる人も若い人が多い印象
豪快さは元からなかったと思ったぞ
上社は地味に見えるけど距離も長いし、川越もあって大変
>>125 そうするまでもなく、下社の木落としはヤー公ばっかだよ
秋宮1の木落としだって1・3・5番目はヤー公だったじゃないか
揉めて結局下諏訪の氏子格好させてのせてたみたいだけど
何故か全国ニュースでは流せない木落としの映像ばっか
132 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:18:20 ID:927xCFYjO
上社の木落し坂を走りおりてみた…
止まりたくても止まれないし足の回転が追いつかなくなるかもしれないっていう恐怖を体験
いっそのこと転んだ方がいいかもしれないって頭を過ぎるけど、転んだらどうなるか容易に想像できる斜度とスピード…
テレビで見るより遥かにヤバいですw
二度とやりたくありませんw
上社であれなら下社の木落し坂を大木と一緒に落ちるとか死なない方がおかしいw
133 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:23:42 ID:l8Wb7oqPO
今年はつまらなかったな。
危険だから斜面をならして凸凹を無くしたらしい。
情けない。止めてしまえ。
134 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:30:11 ID:7E+hyzjF0
氏子の感動部分と、観光客の感動部分はきっと違うんだろうな。
木落としだけを期待する観光客には、祭のよさがわかるまい。
見物の後に坂の上に登ってみたら、足が震えた。
こりゃ人が死ぬはずだわ。
今年は死人は出なかったという話。
137 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:29:49 ID:7E+hyzjF0
長野県内の各地で開催される、諏訪大社以外の御柱での事故のようだね、
すいません、勘違い!
139 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:38:02 ID:SIwxN97t0
最後は秋一は雑魚ヤクザが花で残念
140 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:40:34 ID:MN4S3oq70
先頭に乗ってたハゲた体格のいい人が893の人?
あの人、いつも先頭に乗ってるよね。
141 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:42:35 ID:39vn/aVj0
GWの里引きに行くかな。
ただ木を引くだけだから見所ないけど。
みやね屋の木落としのせいで来週に伸びてしまった登山家のほうが男の中の男だろ。酸素マスク無しでチョモランマ挑んだり世界一高い所でカラオケをした男でギネスにも認定されてる。
143 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:47:25 ID:H5M6t8zoO
里曳きこそ祭りの真髄
144 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:06:59 ID:ECW0JgPJO
千曲で人死んでるのに、諏訪は何ヌルいことしてんだよ
みんな893だ893だって言ってるけど違いますよ
御柱のために頭をスキンヘッドや角刈りにしたりする人がいるから
893に見えるだけで
普段は会社員の人ですよ
146 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:48:24 ID:MN4S3oq70
堅気にあんな人間が居たら怖いわ。
ほとんどストロング金剛だろ、あれ。w
>>146 > ストロング金剛
御柱にまたがってたのは、全員ホモなんですねわかりますw
アッー
148 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:20:01 ID:PMjqf6Nx0
おんばしらでヤクザをなぎ倒して
街を浄化するわけですね
あ゛ーー。DQNおやじのそりすべり大会でつねwwwww
150 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:37:01 ID:5/QMG/smO
木落しのトリとなる最大の柱、
秋一の曳行現場で見かけた有名人は合計二人。
一人は清酒真澄の宣伝で招かれた辰巳琢郎氏。
企業の人に連れられて、険しい顔でいったり来たり。
疲れてたんだろうな。
もう一人は下諏訪の青いはっぴに身を包んた
黒Tシャツに厚い胸板とたくましい腕。
拳ダコだらけのゴツイ指にハデなリング。
そして風にたなびくウエーブのかかった茶髪にメガネ。
そしてタレ目の富士山口はまちがいなくアノ人だろう。
曳き綱持ってたからガチで木落としまで曳いてたんだろうな。
板垣恵介先生、締切りは大丈夫だったんですか?
151 :
meado:2010/04/12(月) 02:47:38 ID:IWEUm6pQ0
893が利益もないのに、こんな危険なことすると思いますか?
>>151 三社祭の御輿に893が乗ろうとするのと同じ。
カッコ付かない人ほどカッコ付けたがる。
そういうこと。
153 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:14:59 ID:0eHS59qS0
そんな単純な話じゃネーヨw
祭りの花形を独占するってことは祭り自体を掌握してるってこった。
運営も金も。御柱や神輿の上でカッコつけてるのはタダの目くらましで、
ヤクザ本体は裏で利権と金を貪ってるんだよ。
154 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:40:08 ID:tG9MOGBgO
さとびきが本当の祭ですよ
観光客には木落しよりおもしろいはず
155 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:51:59 ID:WxyCJS2dO
本当に凄いのは立て御柱の先っぽに命綱無しで立っている人。893にあれは出来ない。
156 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:10:36 ID:jxtYI6f+0
長野県民はリニアよりも丸太のほうがお似合いだな
158 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:41:18 ID:DRG5KJ/A0
初めて見ることが出来た。
アクセス1:シャトルバスが何故駅からは出ない?
アクセス2:タクシー定員オーバーお咎めなし(笑)
アクセス3:歩くにはかなり厳しい距離。駅、駐車場・帰路案内ほぼなし
木落とし:
それなりに迫力があったが予定時間が過ぎても
まったくいつ始まるか分からない
あのラッパ?トランペット?
地方球場の外野席の雰囲気の中
炎天下の人ごみの中うんざり
結論:誰かも書いてたがTVで十分だと良く分かった
159 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:02:36 ID:j/atsic70
祭り気分を楽しみたいなら里曳きの方が良いよ。
見る方もやる方も思い違いしてる節があるけど、山出し里曳きは「いかに上手く御柱を運ぶか」が
テーマであって、迫力とかは一種の暴走なんだと思うんだよね。御柱祭りは本来、倉庫番みたいな
パズルゲームなんだよ。
160 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:48:13 ID:LqIo4oxX0
いい年こいた893が御柱乗ったら笑われるよ。
下社木落としの華乗り連中なんて皆準構成員っだつうの。
国○会関係者で占められてたな。
161 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:08:40 ID:xw0IW2P20
>>158 > アクセス2:タクシー定員オーバーお咎めなし(笑)
小型でなければ運転手を含めて大人6人ならお咎めなし
>>158 上のほうでも誰か書いてたが、木落しは諏訪大社とか歴史とか宗教とか
そんなものは一切関係ない、大きな子供のお遊び
ありがたがって見に来る50万人は、馬鹿だと思う
163 :
名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:44:30 ID:IiMWNF+X0
下諏訪の共同湯は熱くて
入れないトコばっか…
御柱は見るもんじゃねえ曳くもんだ
里曳きで待ってるぜ
165 :
名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:31:20 ID:IpsdQtxZO
里曳き、建御柱こそが御柱祭の醍醐味
166 :
名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:22:30 ID:qG/y6KVpO
来月里曳きいきまーす!
>>162 天下の奇祭 諏訪の御柱祭
別名 ●神誕生祭り
>上のほうでも誰か書いてたが、木落しは諏訪大社とか歴史とか宗教とか
>そんなものは一切関係ない、大きな子供のお遊び
>ありがたがって見に来る50万人は、馬鹿だと思う
将来にわたって相当後悔しますよ。それでもいいのですか?
168 :
名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:02:08 ID:G6gutcLA0
木落としをやる場所は上社、下社ともに諏訪大社の所有地のはずだ。
但し、上社の方は去年、茅野市に土地が移って都市公園として整備されているが。
>>163 お湯の温度が48℃ある、旦過の湯に入ったのかい?
おらぁ、木遣り鳴けぇぇーぃ!
ぅぉらー、おまえら引っ張れーぃ!
お前が引っ張れよ馬鹿。
172 :
名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:15:24 ID:u35UpO+r0
おんばしらに群がる男どもを見ていて、鮭の産卵シーン
かと思ったよ。
柱に精子かけているいるんだね。
173 :
名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:33:28 ID:G6gutcLA0
>>172 むしろ、柱が「男根の象徴」だろ。
古代信仰ではそういうのが多い。
174 :
meado:2010/04/14(水) 00:00:04 ID:fKHHyRyz0
秋1の氏子が言うにのは、華乗りは893だったそうです。
今年は、はっぴ着ていたそうです。
上社は男神で下社は女神だが、両方で御柱はやる
何も知らずに御柱が男根の象徴とか言ってる人恥ずかしいよ…
ちなみに下社にはなくて上社にだけあるメドデコは一応男神だからあるってことになってるが