【ゲーム】『ポケットモンスター ホワイト・ブラック(白・黒)』の発売決定に「黄色もないと差別」「アメリカで売れるのか?」との声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ★
任天堂は『ポケットモンスター ブラック』と『ポケットモンスターホワイト』の発売を発表した。発売日は2010年
秋とだけ公開されており、詳しい日にちは未定のままだ。ハードは『ニンテンドーDS』で、さらに詳しい情報は4月
15日に公開するという。久しぶりの完全新作とあって、今から発売が楽しみという人も多いのではないだろうか?

そんな『ポケットモンスター ブラック』と『ポケットモンスター ホワイト』だが、インターネット上では「白人
と黒人の差別をイメージしてしまう」という声があがっており、ゲーム内容よりも差別という点において議論され
ている。意見をいくつかを抜粋して紹介しよう。

・人種差別
・差別はやめろ
・差別用語じゃねーの?
・イエローがいないぞ
・黄色もないと差別
・海外で販売できるのかこれ
・まさかの白黒できたあああああああああああああああああああああ
・差別はやめろ。立法機関に通報する
・主人公の肌の色が違うのか?
・この名前アメリカで問題になるに1000ドル
・主人公は白人と黒人か
・これ海外で訴訟起こるんじゃないの?
・これアメリカで発売できんの?
・たかがゲーム作るために人種問題に配慮しなきゃいけないとかどんだけ〜
・こりゃイエローも出るだろうからそれ買うわ

ほかにも「またアメリカや欧州でネーミングについて物議をかもすだろうなぁ…WiiにしてもDSiLLにしても、
なんでこう懲りないかね。…と思ったけど、これ話題にさせるためにたぶんワザとやってるな」、「別におか
しくなくね? 黒人なのに苗字がホワイトのやつも、白人なのに苗字がブラックのやつもいるし・・・」、
「白人がホワイト買って黒人がブラック買う。で、アジア人が限定版のイエローを買う。任天堂完璧だな」
などの意見があった(以下略)。

http://getnews.jp/archives/55133
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4709376/
2名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:13:58 ID:PPHl/5cp0
黄色はピカチューがあるだろ
なになかった事にしてんだよ
3名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:14:09 ID:gWEvcSrp0
Dark と Light に改名
4名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:14:25 ID:/3SX9MiZ0
またちょこっと違うの2つ販売作戦かよ!
5名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:14:41 ID:1o/P9LL/0
差別差別いってるやつが一番の差別主義者、の見本だな
6名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:14:50 ID:mRDq9tkT0
なんだこいつら馬鹿じゃね
7名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:14:51 ID:tk49M5oK0
面倒くさい国だな
8名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:15:33 ID:WxTmFQru0
肌の色に例える人種差別主義者どもワロタ。

普通はそんなの気にしません。
9名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:15:35 ID:lGL2M6T90
ルミナスも入れろと。そういう事ですか。分かってるじゃねぇか
10名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:15:56 ID:oxGtSXIDP
マイケルの曲も差別の歌か
11名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:04 ID:UcYLmTTFP
ふたりはポケモン
12名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:24 ID:JAqOQCD9O
ブラック…だと?
誰が部落や!!差別するんか!
13名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:28 ID:PvvsqMEN0
任天堂終わったな
14名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:40 ID:h0LT0TsW0
ゴールドが発売予定ですので大丈夫です

ってどこの馬鹿だそんなこといってんのは
15名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:40 ID:n3RHvdI10
ピーター・モリニューが「Black & White」ってPCゲーム出してたじゃん。
当時もごちゃごちゃ言う奴はいたけど、雑音レベルだったよ。
16名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:54 ID:R+vgXpyEP
白黒つけるとかの熟語でも文句言われそうだなw
17名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:59 ID:T+wNbbLP0
言われるまで気付かんかった
18名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:59 ID:JW26RON00
アメリカで一番稼がせてもらってるNintendoが
そんなリサーチもせずに製品出すと思ってるのかw
どこの幼稚園児共だよw
19名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:17:01 ID:kMk6TRD60
アメリカでは赤・緑じゃなく国旗の色の赤・青で発売したんだったな
20名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:17:12 ID:YdVl5bw70
イエローはもう出しちゃったからなあ。
それを言うなら「レッド」だって十分な差別だろうが。
21名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:17:15 ID:Msq/fxnC0
バカだなぁ。
これはGB対応でモノクロだからだろ?
22名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:17:33 ID:rpa8b0wU0
どうせGKが騒いでるだけだろ
23名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:17:37 ID:c/SA0C0W0
EAがブラックアンドホワイトってゲーム出してるやん。

そいや昔、白と黒の伝説ってげーむあったなぁ
24名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:17:37 ID:NYX6AvwN0
差別吹いたwww
25名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:17:51 ID:xSnSYrqW0
灰色にまとめろ
26名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:09 ID:8vQZWIPm0
ポケモンは世界の共通語だからね。
ポケモンに夢中な世界の子供を見ていると、日本人であることを誇らしく感じるよ。
27名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:10 ID:WxTmFQru0
オセロにも黄色を入れるべき!
28名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:12 ID:R/g60q7cO
くだらねー事で騒ぐなぁ
過剰反応ってレベルじゃねーな
29名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:26 ID:uiOSnNhn0
青赤黄でいいよもう
30名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:27 ID:7/B24Zk5P
いやイエローが有った方が問題があると思うけど
31名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:32 ID:axI9Y7ay0
黄色と赤色出せば問題ないじゃん
32名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:37 ID:lUvw2Uge0
オセロも囲碁も差別だw
33名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:51 ID:h0LT0TsW0
ここまでゼブラーマン登場せず
34名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:06 ID:C4GyNQTw0
たかがゲームの白黒で過剰反応するやつが差別主義者だろ
35名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:14 ID:cfrMMx4sO
バカじゃねーの?
36名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:27 ID:kMk6TRD60
黄色と赤出せって言ってるのは釣りなのか・・・
37名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:31 ID:XCgVOeQDP
そもそもインターネット上ってソースだせよソースww
海外のサイトなのかそもそも日本のサイトなのか
2chなのか2chじゃないのかってことくらいさー

大体ピカチュウVerが開発段階では黄だったし
海外じゃ『Yellow』が正式タイトルだろ・・・・
38名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:48 ID:3tgI/IpI0
「オセロに黄色が無いぞ」と言うであろうに
50ジンバブエドル
39名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:51 ID:hrK1pgUB0
なんで同じソフトを2本づつ発売するのか理解できない
任天堂にしてみれば2倍儲かるってことだろうが、
ユーザーは2本とも買うのか?
40名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:55 ID:O0/8WB3LP
スレタイ見て黄色もないと差別って何でだと思ったらそういう事かw
オセロもチェスも黄色ないやん…それはいいんですか?
下らんことでイチャモン付けんな
41名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:06 ID:pLa04EQF0
DSてまだ売れてるのか
42名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:11 ID:veJgngCHO
イエローはとっくの昔に出ただろ

ああ、出た時物心付いてないやつもいるのか・
43名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:13 ID:w0v46whhO
>1
なにこれ?また黄色い中国人や朝鮮人ねらーが騒いだの?

肌の色じゃねーよって言って一蹴してやれ
44名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:18 ID:C2zueWSi0
黄色があるとかえって象徴的になっちゃうだろ
45名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:22 ID:GRV5/A9lP
エボニー&アイボリーにすればよかったに。
46名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:24 ID:zoNesoci0
馬鹿馬鹿しいwww
47名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:36 ID:oR6Xud3O0
人種問題より、むしろ葬式みたいなイメージを抱いてしまうわけだが。
48名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:38 ID:RNi3dLao0
ダーティーホワイト・シャインブラック
49名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:13 ID:TeJtaJgx0
「ポケットモンスターえた・ひにん」なら大問題だがよ
50名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:16 ID:UFeIuczGP
シマウマに黄色い毛がないのは差別
51名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:22 ID:VNumocoNO
ポケモンって人種じゃなくてゲームだろ?何を騒いでんだ?
52名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:27 ID:cNXiGTvFO
なんで白と黒で出すのが差別なんだ?白人、黒人とかいうトンデモ解釈だとしても
同じように出すなら何の問題もないと思うが。
53名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:31 ID:Cf+GdWaO0


        ━━━∩━━━━━━━━━━┓
            / /               ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )  
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ    
          f´< `Д´ >`ヽ 
         ( /  ∩ rヽ)> )  
         \| l`-|l|┏U━   
          と| |┏|||┛(_つ  
          ━(ノ┛|l|
               U
54名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:36 ID:kMk6TRD60
そもそも金銀の頃からこの名前の予測があったんだよな
55名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:43 ID:jbPRisQm0
じゃあパンダやシマウマにも言っとけよ
56名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:48 ID:Cu+TBtwEP
バカバカしい…とほとんどの日本人は思うだろうけど(俺もそう思うけど)
アメリカではマジに差別につながる可能性がある
少なくとも訴訟リスクは覚悟しといた方がいい
あいつら差別と差別批判と裁判が大好きだからな
57名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:48 ID:gYj0/Oe4O
ただ、こういう話にはアメリカはとんでもなく敏感ですよって認識は持ったほうがいい
PVや映画で群集シーンとか作るときは基本全人種並べないといけないとかな
まあその辺は無駄に揉めない知恵だと思う
58名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:57 ID:IF4acdmbO
過剰反応しすぎじゃね?
欧米には白や黒の色鉛筆はないのか?
59名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:22:11 ID:VnhXTfoV0
ポケモン新しいの出るのかぁ
初代世代だけど久々にやってみようかな・・・と思ったがDSが大破してたのに気づいた
どうせそんなに容量食うゲームじゃないんだからGBAで出してくれ☆(ゝω・)vキャピ
60名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:22:18 ID:ePrFg7IU0
エボニー・アイボリー
にしておけば良かったんだよ
61名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:22:25 ID:bXwBCXvl0
>>1
やはりお前のスレ立てか
わかったからタイトルに[getnews]って入れろ
62名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:22:29 ID:jhiUNqvr0
自意識過剰ここに極まり。ブラックとホワイトってきいてなんで人種差別が出てくんだよ。
普通プリキュアだろ
63名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:22:32 ID:uLZ1zfbC0
ばか白人には売らなくていいよ
64名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:22:33 ID:xyo1RbpxO
>>1
差別って言ってみたかっただけちゃうんかと小一時間問い詰めたい
65名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:22:45 ID:Zk9/yADBO
ピカチュウかわいそす
66名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:22:58 ID:xgEow0Ez0
オセロも訴えていいよw
67名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:23:09 ID:nQ8At7Y+P
イエローはもうあるだろw
68名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:23:24 ID:V+gwWIN20
どうせネットだけだろ騒いでるの
69名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:23:33 ID:veJgngCHO
マイケルジャクソンのブラックアンドホワイトも(ry
70名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:23:52 ID:CkA/QbqaO
ようやく白黒でるか・・・


小学生の頃から予想して、、、もう10年以上経つのかよ!
71名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:23:57 ID:tHZ3y3p/0
バカだろ
言いがかりもはなはだしいwww
72名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:24:08 ID:pCZ8zPbT0
モノクロは差別なの?
73名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:24:19 ID:jbPRisQm0
主人公の名前がブラックとホワイトになる・・のか?
74名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:24:30 ID:yMZE1T2n0
グリーンもレッドもブルーもイエローもあっただろ
そこにブラックとホワイト足すだけなのに、またイエロー要求とか・・・
75名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:24:35 ID:yR4d+3LAO
どうせ海外版は名前変わるから問題ない
76名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:24:45 ID:jApwDJiy0
とっくの大昔に出てるだろうが。ピカチュウのやつが
77名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:24:58 ID:CjdamLCJ0
ホワイトは主人公がポケモンマスター
ブラックは主人公がポケモン
78名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:24:59 ID:Soz7m5suO
てす
79名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:24:59 ID:PtYt8pvZ0
どうでもいいことの心配ばっかりしてるんだな
80名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:25:02 ID:z2K4g2dc0
知るかバカ
81名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:25:13 ID:ZH2x/slV0
>>1
ポケモン黄ならかなりはじめに出たわよ。
ピカチュウを最初から連れ回せる奴。
82名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:25:21 ID:VJeAtYBxP
白人は、黒人と同等に扱われることに反発してる
83名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:25:37 ID:bEo2etOXO
ポケットモンスターギャラクシーとか出てきそうだな。
84名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:26:04 ID:1sgdlmFH0
チェスも黄色を作れよ
オセロも黄色を作れよ

ネタか
釣られたよ
85名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:26:15 ID:R+vgXpyEP
これはアジア限定販売になるフラグですね
86名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:26:20 ID:bBCAoJnDO
青系統もないと、インスマウス的に
87名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:26:24 ID:yBNkA6W/0
まぁ、アメリカなんてのは初代ゲームボーイが発売された時にも、「ゲームガールがないのは男女差別!」とかいって、
任天堂相手に裁判まで起こす奴が出た国だからなぁ・・・。
88名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:26:24 ID:nNkLS1os0
2ちゃんで差別とか書かれてたのか?
89名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:26:53 ID:GRV5/A9lP
ニガー&ホワイトトラッシュにするか。
90名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:26:55 ID:wiy7Ry5J0
うるせーなハゲ
91名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:27:27 ID:rSmjad/+0
クロンボ発狂www
92名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:27:34 ID:jApwDJiy0
>>81
当時小5だったがプレーした時は最初のジムが鬼門だったわw
93名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:27:37 ID:jhiUNqvr0
>>83
対はアースか
94名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:27:51 ID:7/QUZIIa0
>>1
これぞ「差別のある国」の反応だな

日本には無いんだよ

そこんとこわかってないんだよな、国連の人権委員会(という名の操り人形共)とかアグネス&毎日変態新聞とかは
95名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:27:55 ID:uLZ1zfbC0
物に向かってごちゃごちゃクレームつけてねーで
いますぐ黒人に向かってごめんなさいしろや
96名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:28:10 ID:ZH2x/slV0
>>10
っすよなあ。こら>1は釣りねっていうか
何でも差別に結びつける団体への風刺ジョークなんじゃ・・
97名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:28:12 ID:YdVl5bw70
確かイエロー版はピカチュウの声がアニメ仕様になってた。
ピカ!とか言ってたし。
98名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:28:20 ID:daB5w2P00
最近のジャップ差別は酷いなw
ブラックホワイトが何で差別なんだよwww
意識しすぎなんだよ
99名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:28:21 ID:fsQxxaJs0
差別発言なんてネット上でのネタだろ?本気で取り合う必要はないよ。
100名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:28:33 ID:yjLELkS80
この程度で差別はねーよ
正確に言うなら「差別だ!」と火病る奴が出てくるだけってとこか
101名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:28:36 ID:V3IIqhgQ0
>1
ブラックと対だったら、ホワイトじゃなくてシャドウだろう、世紀王的に考えて…
102名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:28:40 ID:tKgQiM0vO
もうこいつ剥奪しろよ
103名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:28:43 ID:UOt4KpX6P
アメリカ人って部屋のインテリアも
白人は白ベース、黒人は黒ベースなのか?
104名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:28:48 ID:O0/8WB3LP
アメリカは差別大好きなんだな。
こちとら日本人は黄色も入れなきゃなんて発想すらなかったわ
105名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:29:05 ID:Z6YMBptl0
>>94
書き込みは日本人で
日本人が想像した「外国の反応」だろ
106名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:29:47 ID:lZKqvplzO
イエローはもう出てるだろ?ピカチュー版

つか差別言いたいだけちゃうんかと
107名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:30:00 ID:ZWduOV3E0
何で急に色に戻るの?
108名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:30:17 ID:jbQ6qbC+0
人権屋がいいそうなことばかり。
下らない国になったもんだ
109:4月18日渋谷。子供手当最審議要求デモ:2010/04/09(金) 16:30:28 ID:5Kz8AeaN0
黒・白と来たら赤か銀だろう、普通
110名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:30:38 ID:x69jyX8wO
白人黒人ってこの世で一番自意識過剰だろ
111名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:30:41 ID:daB5w2P00
自由の国アメリカ様の大統領府はホワイトハウスです^^
何故ホワイトと強調されてるんでしょうね?
112名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:30:47 ID:ZH2x/slV0
>>92
赤緑でヒトカゲを選んでいた私にはなんともないぜ・・・orz
113名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:30:47 ID:N2kOMo0z0
>>1
あほだろw
114名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:30:58 ID:i0mlj4nS0
>>94
ちなみに海外サイト覗きに行ってみたら普通に楽しみにしてたよ。差別的とか一切無いくらい。
楽しみなんだろうねぇ。
115名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:31:00 ID:dRR7xU450
赤がなければネイティブ・アメリカンへの差別だ!!

116名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:31:03 ID:0t5hn8CC0
ここは日本らしく紅白で
「ホワイトアンドレッド」なんてどうだろう
117名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:31:04 ID:/Wpf+cih0
黄色あったろ
118名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:31:30 ID:K83qmKds0
こういうの見てると、ほんと2ちゃんってレベルが低いと痛感するわ。

幼稚な中学生の馬鹿会話レベルだもんな
119名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:31:30 ID:wL2JyYaZ0
ゲームの扱いが同等であれば差別にはならないだろうに
120名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:31:49 ID:8UkmrRP50
激しい逆ギレで嫌がらせが激化してますが(てめーらで一方的にやってるの
に。昨夜も朝4時に地域社会を破壊する大騒音で嫌がらせ)

10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。層化の真実を書いています。
北朝鮮層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。 永田議員を殺した「BMI兵器に
よる電磁波犯罪」も暴露してます。

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
(ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1248778636/203

今年の参院選は国民へのテロの脅しで勝利を勝ち取るつもりらしいです。
被害者ブログ書いてながら被害を激化させてるのはそうとしか考えられない。
票を入れない人間は全員電磁波攻撃という感じですね。完全にオウム化してます。
キチガイがどんどん過激化してますよ本当に。人類が中々発想できない叡智です。
国民が子供に見える特殊な能力を体得してるようです。超ハイテクをこんな風に
使えるとは完全に人界にいないんでしょう。絶対ばれないという獅子心の如き
強い信念を持っていますし。

ちなみに、この犯罪は永田議員を思い出せばわかるように被害者を精神病に罹患したと周囲に
思わせながら、電磁波攻撃で拷問にかけ暗殺するやり方なので被害者を精神病と思ったら、層化の思う壺です。

◆集団ストーカー犯罪を追究するスレッド 24
http://mimizun.com/log/2ch/soc/society6.2ch.net/soc/kako/1260/12600/1260062380.html
集団ストーカーやるって本当ですか?その79
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/301-400

層化は集団ストーカー被害者を「負け犬」と呼んでいますが
サリン事件の被害者をどう呼んでるのでしょうか?
無差別テロ被害者を「負け犬」と呼ぶ人間が警察、教師やってることに
要注意です。動機は「強い者が勝つ(ハア???)」らしいですよ・・・・・・・・・・・・・・・
121名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:31:56 ID:nAB4qUxm0
これはゲハの書き込みから抽出してんの?
122名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:32:02 ID:SJ7xecj50
すぐ肌の色に例える奴って心の底で差別意識を持ってるんだろうな

普通の人なら肌の色を想像しないはずだ

ホワイトチョコと普通のチョコレートも差別なのかい?
123名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:32:09 ID:dV7I2ePf0
ピカチュウは今まで黄色人種に見られてたのか
124名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:32:24 ID:IFvmwNIv0
GK乙!ブラックorホワイトはマイコゥジャクソンも使っているというのに!
125名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:32:36 ID:jbPRisQm0
それで舞台は何地方なんだ?今まだやってないところってどこだっけ
126名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:32:43 ID:PNhSbv0h0
バットマンに似た様なタイトルがあるから問題ないだろ
127名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:32:50 ID:daB5w2P00
自由の国は白人様の国!!
ホワイトハウスは白人様の国って意味だよ><
128名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:33:38 ID:YdVl5bw70
赤青緑版は最初フシギダネを選ぶのが一番無難。
ヒトカゲとゼニガメの進化系の代わりはいくらでもいるが、強い草タイプのポケモンってのは
フシギダネの進化系くらいしかいなかったしな。
129名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:33:44 ID:zaQkx4PfO
いやもう黄色出てんじゃねーか
んな事知らずに叩いてる人いるのかよ
130名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:34:05 ID:b1TPPLhW0
差別差別うるさいやつらが一番差別してる
131名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:34:14 ID:6R81qPQK0
ポケットモンスターオニキス
ポケットモンスターオパール

とかがいいな…
132名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:34:19 ID:bykfJfjHQ
ライト&シャドウとかにすればよくね?
133名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:34:50 ID:RPJsFhwg0
紅白にしたらいい。
由来聞かれたら源平合戦の話してやれ。
134名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:34:56 ID:b1vsXvl+0
この反応はアメリカの反応じゃなくて無印の反応なw
135名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:35:08 ID:P7iBVzW90
差別の激しい国ということだな
136名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:35:09 ID:daB5w2P00
ホワイトハウス
白人様の家
先住民族のインカアステカ滅ぼした白人様の国家
137名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:35:24 ID:bh0uIMEa0
差別っていってる奴が差別としか・・・
138名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:35:25 ID:v8dFUSVH0
敏感なんだなやっぱ
日本に置き換えるとなんだろう
139名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:35:26 ID:6EA+SdLWO
釣りかと思ったらマジか
140名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:35:37 ID:DSX6Xe1s0
これ日本人が言ってんの?
141名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:35:41 ID:r8qN654QO
どうでもいいわ、ボケ
142名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:36:12 ID:t6aF8pyN0
差別と区別のつかないクズは放置でいいよ。
甘やかすから付け上がる
143名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:36:13 ID:fgxXgY55O
>・こりゃイエローも出るだろうからそれ買うわ

ピカチュウバージョン「………」
144名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:36:14 ID:BEXFcvJV0
>>125
舞台はオサカ地方で
ロケット団以外の犯罪者も闊歩している危険地帯
145名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:36:28 ID:ZTVaCED2O
>>130
同意。
146名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:36:38 ID:o359O/xVO
差別云々言ってるのはゲハチョンの連中だろw
147名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:36:39 ID:RkTJvr0r0
・・・w
何言ってんの?アホかよwww
148名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:36:41 ID:VnhXTfoV0
>>128
俺の地域ではフシギダネを選ぶやつはヘタレ扱いだった
ゼニガメ使いはイケメン、ヒトカゲ使いは正統派
149名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:36:57 ID:pFUwRnhV0
人種差別なんてネタレスにマジレスしてる奴はさすがにいないよな?
150名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:37:03 ID:RP52klqy0
ゲーム系の板は、ソニー信者で任天堂を目の敵にしてる奴が少なくないからな。
イチャモンつけてるだけだろ。
151名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:37:21 ID:GRV5/A9lP
ここ見てから頭の中でマイコーのblack&whiteがエンドレスで
PVつきで流れてる。
152名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:37:23 ID:daB5w2P00
差別をするな!差別をするな!と文化を差別する白人様www
ゲームなんか低俗だ!芸術の裸とは違う!小説の卑猥表現とは違う!
153名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:37:42 ID:ksfRlOrU0
普通はプリキュア想像するだろ
154名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:37:54 ID:F7M7v/dp0
ホワイト、ブラックで差別云々言うなら、差別用語として使用禁止にしろよ
話はそれからだ
155名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:37:57 ID:Tzfiw11z0
白人は頭おかしいな。さすが差別の国。
156名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:38:14 ID:qXleCw+3O
ポケモンの白と黒で肌の色とか想像も付かなかったわ
157名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:38:18 ID:ipeM70/JP
ポケモンなんて幼児向けゲームにマジなって
差別とか言ってるヤツが差別みたいな小5の返しをしてるヤツがいると聞いて
158名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:38:44 ID:QwSmHMG0O
???
このスレ見るまで白人黒人なんて思いつきもしなかったわ…
159名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:38:44 ID:TW2evZu0O
PSPが黒⇒白までしかカラーバリエーションが無かった頃こんな話出たの?
同時に出すからダメなの?
発売ズラしたら黒が先でもOKなの?
160名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:38:45 ID:zxaGC1Oy0
でもアメリコだとガチで訴えてきそうw
161名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:38:46 ID:BJYRDoQcO
対トヨタへのいちゃもんもこんな感じなんだろね。
162名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:38:56 ID:8HK96QRdO
なんかどう見てもわざと...

またアメリカンの人種差別主義の本性が浮き彫りに...

ニンテンドーて骨があるな...とか思った。
163名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:05 ID:ldiiW2l30
そもそも白と黒って陰陽道ではどちらが良いか悪いかって解釈ではないよな。
164名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:16 ID:NxSkFAiTP
モンキーとニグロにすれば?
165名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:26 ID:h1rwTPKx0
じゃ、オセロも差別なのかよとw
シマウマもパンダもペンギンも白黒だから差別だな
166名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:28 ID:YdVl5bw70
>>144
マジでありうるなwwwwwwwww
167名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:30 ID:ygBfVz0I0
こんなこといっておいて
GLAYがアメリカに行ったら
白黒はっきりしろ!とか言い出すんだろ
168名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:36 ID:daB5w2P00
白人様に従わない奴は差別!!笑
そろそろ傲慢な自由の国は崩壊だねwww
169名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:40 ID:b1vsXvl+0
>>140
うん、2ちゃんねらーの意見を記事にしてるだけ
無印の方のポケモンスレ見ればわかる、的外れの白人叩きとかネトウヨさん流石です
170名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:44 ID:+Xj0kV2NO
ポケットモンスター ファックユーとかキルユーにすれば、差別じゃないだろ
171名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:44 ID:xgEow0Ez0
以上、2ちゃんねらーの見解でしたw
172名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:50 ID:SbfTpIDW0
ごま塩は人種差別!
173名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:51 ID:alZ6ynyt0
はぁ?これは完全に馬鹿だろwww
過剰反応の典型だなw
どうせ変な団体が煽ったんだろw
こういう感性が逆にもう病気だとしか思えないw

こんな何処にでもある、有史以前、差別問題がある以前から存在する色使いのバリエーションの事で、
差別差別言う奴等が逆に精神病院へ行く事をお勧めするwww
174名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:53 ID:n6/x9fJh0
黄色なんてとっくにピカチュウで出てるだろ?
175名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:56 ID:lYd0aXUN0
イエローはすでにある。正式にはピカチュウバージョンだけど。
176名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:40:03 ID:NaOd5lX8O
「白黒はっきりつけようぜ」、も白=勝ち、善、潔白で黒=負け、悪、有罪みたいなもんだろ。
近い将来差別用語として公に使われなくなるよ。
177名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:40:05 ID:nX1IB/W2O
エヴァも、白と黒の月だけじゃ駄目だな
黄色の使徒の月も出さないと
てな訳で、Qはアダムとリリスの他に3人目の第1始祖も出て来ると予想
178名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:40:08 ID:lU824qomO
>>73
ポケモンは主人公のセリフ一切無い
プレイヤーが主役ってことで名前もない
179名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:40:18 ID:wiy7Ry5J0
久しぶりに
ポケモン言えるかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=XXHLTtGAG0Y
180名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:40:21 ID:09/MgNOs0
マイケルだって「Black Or White」なんてそのまんまの曲出してるじゃねぇか
どんだけチキンなんだよ>>1のイチャモン野郎ども
181名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:40:37 ID:Q3sPpA790
ポケモンイエロー(日本版・ピカチュウ)はもう出てるじゃん。
182名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:40:48 ID:WijL7+SWO
ゲハ!
183名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:41:03 ID:VqT8mlHu0
あれか、「ここで白黒つけろ!」って発言も差別なのか?
いっそ日本製品と強調するために「白」「黒」で出せばいい
184名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:41:05 ID:OXMBExFv0
>>176
元は囲碁の勝敗だがな白黒つけるは
185名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:41:06 ID:EOD+Hy9eO
ゲームのバージョンが黒か白かだけで人種差別とかバカじゃないのか?ww
186名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:41:14 ID:WvTUCNs30
別に問題はないだろうけど
ブラックよりホワイトの方が有利だったりするとヤバイかもね
187名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:41:23 ID:oDuViHJl0
ケーニッヒモンスターの発売はまだか!
188名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:41:25 ID:zl3jbTMq0
世界は広いんだ探せばこんな事を言う馬鹿の一人ぐらいいるだろう
もしくは頼まれて書いたのかもな
189名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:41:26 ID:zxaGC1Oy0
マイケルのは曲聞いたことないけど黒か白って本人のことじゃないのか
190名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:41:35 ID:8HK96QRdO
>>153
なんかツボった。
191名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:41:42 ID:yIZgTeEgO
日本で対応するのが思い当たらない
ポケットモンスター 竹島・尖閣 とか近いかな?
192名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:41:54 ID:DwFpiaDiO
ルージュラの色を紫にしただけでは飽きたらずまーた言い掛かりか
193名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:42:03 ID:sT+EibBk0
ゲハで記事書いてそれを元にスレ立てですか?
194名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:42:13 ID:/Wpf+cih0
ニガーには黒いのしかうらないよ!
195名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:42:27 ID:gbQ4mDwD0
黄色なんて出したらモロ人種を表わしちゃうだろう・・・

>>180
まんま人種に関しての曲なんだが・・・
196名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:42:31 ID:hShIVM0N0
DSのLLの時も名前が悪い意味に取られるとか騒いでた日本人がいたよな。
外人は画面の大きさしか話題にしなかったがw
馬鹿じゃねーの。
197名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:42:46 ID:2IhsXQNj0
ピアノの鍵盤は黄色人種差別
198名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:42:46 ID:MjcW9QB80
こいつらバカじゃねーの?
199名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:42:47 ID:b1vsXvl+0
>>191
ジャップイエローとコリアンホワイト
200名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:42:57 ID:ipeM70/JP
ニガーがホワイトを白いDSでやってたら白人にいじめられちゃううううう
201名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:42:57 ID:FmjohNDq0
赤/緑
 ↓
金/銀
 ↓
ルビー/サファイア
 ↓
ダイヤモンド/パール
 ↓
ブラック/ホワイト


おかしいだろwww
202名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:42:59 ID:72VvQ4ZU0
もう宝石ネーミングの弾丸がきれたの?
203名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:43:15 ID:F7M7v/dp0
もういっそ、ジャスティスとフリーダムに改名汁
204名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:43:32 ID:77nAhtTQ0
アメリカは馬鹿な下層民と高学歴上層民の差が激しいから
こういう言説が出るのは仕様です。
205名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:43:32 ID:9fchM1DKO
過剰反応の基地害は訴訟大国アメリカは元祖ってカンジがするなぁ
206名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:43:43 ID:bh0uIMEa0
こいつらって黒塗りの車とか見ても、差別だ!っていうのかね。
シマウマみたら発狂するぞ
207名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:43:44 ID:NqLZ5HUt0
どこのインターネットで批判でてるんだよw
208名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:43:49 ID:jApwDJiy0
>>181
ちゃんと主人公の名前もイエローにできるんだぜ
209名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:43:55 ID:0r3fgmYZO
前に出たポケモンのダイヤモンド・パールの主人公の女の子可愛いよね
男の子の方は見た目が子供過ぎてあまり好きじゃなかったな‥
どちらかと言えばルビー・サファイアの時の男の主人公のほうがカッコ良かった
210名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:44:02 ID:N4MgqFT3O
問題を指摘する事がかえって問題を複雑化する事になる場合もある。
211名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:44:26 ID:TeJtaJgx0
オッキナジハヨネナイヨー
212名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:44:29 ID:fU0KCGKiO
信じられんが確実に頭のイカれた集団が裁判起こしてくるな、これ。
213名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:44:31 ID:AuA8Mzo+0
コーヒーにイエローはないだろ?

つまりそう言うことだ。
214名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:44:41 ID:JBR6LQ770
ナニが可笑しいって日本での声だろこれ。
どんだけ気にしぃなんだよ。
215名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:44:41 ID:S9TGwsVuO
つまり、ホワイトはクレイジーなんだな
216名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:44:44 ID:5qgW6lCU0
レッドなんて真っ赤ラン法から考えて発売禁止になるに決まってるだろう
217名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:44:48 ID:Kb2h9+eA0
KUROとSHIROで
218名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:45:05 ID:yCMlh/VC0
意味が分からない
219名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:45:09 ID:alZ6ynyt0
白=ソフト=軟らかい
黒=ハード=硬い

そういうイメージしかないがw
220名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:45:14 ID:wiy7Ry5J0
確かアメリカでは「ポケットモンスター」っつーとチンコの
隠語だから使えなくてまんま「ポケモン」なんだよな
めんどくせー国だこと
221名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:45:17 ID:hZMrUZU3P
今回もプラチナやらエメラルドみたいな追加バージョン出すんだろうけど
やっぱりグレーなんだろうか
222名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:45:23 ID:oR6Xud3O0
ぴかちゅーかいりゅうやどらんぴじょんこだっくこらったずばっとぎゃろっぷさんだーすめのくらげ
ぱうわうからからたまたまがらがらふしぎだね
あーぼいーぶいうつどんえれぶーかびごんかぶとさいどんじゅごん
ぽりごんでぃぐだどーどりおげんがー…

思い出せなかった。
でも、その後のラップの部分はわかるw
223名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:45:26 ID:GRV5/A9lP
ニガー&ニダー
224名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:45:32 ID:qdCTM51O0
欧米ではピカチューバージョンは発売されてないのか?
許せんな
225名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:45:40 ID:+Xj0kV2NO
しかし>>1の意見は物凄くゲハ臭いな
あそこは2ちゃんの最低辺だからな
VIPやν速以下だ
226名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:45:44 ID:bphb3uND0
>>201
>赤/緑
> ↓
>金/銀
> ↓

飛車/角
にすべきだったな
227名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:45:58 ID:jApwDJiy0
>>209
ポケモンの主人公は10歳で統一してます
228名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:46:01 ID:RvdLYpCx0
>>1
オセロも囲碁も人種差別ってことでおk
229名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:46:13 ID:abMyBXQG0
キチガイ。
230名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:46:15 ID:l5aLpqafO
チェスを忘れるな
231名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:46:25 ID:Q3sPpA790
>>224
発売されてるよ。名前もピカチュウじゃなくて“Yellow Version”だ。
232名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:46:31 ID:8HK96QRdO
絵の具の色名に

「ニグロアパガード」

ってあってビビった事あるが、問題にされるのは「ニガー」であってニグロは単に「黒」って意味しかないんだよな...


ニグロアパガードは確か「艶消しの黒」
233名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:46:49 ID:ipeM70/JP
裕福な上流階級の白人の子供が主人公→WHITE
ダウンタウンに住むギャングの黒人の子供が主人公→BLACK
これくらいやらないと話題にならないだろ
234名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:46:57 ID:jbPRisQm0
次はスプラッシュ&スターだろ
それでその次はYES!ポケモン5となって5本同時
235名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:47:04 ID:lZKqvplzO
確かPSPの新色verの広告かなんかで、
白人が黒人を殴るかその逆の演出にして
叩かれてた事ならあった。
あれはまあ「わざとあおってんのか。何故わざわざ…」と思ったけど
これは“差別”にあたる要因がないじゃないか。
「黄色がないから」とか白人黒人がとやかく言う事でもないし、
そもそも黄色はもう出てるし。
わけわからん記事だな。
236名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:47:33 ID:YdVl5bw70
>>227
でも見た目15歳くらいだよな。
それとタケシの年齢が15歳というのには驚き。
実年齢の割に精神年齢高すぎだろ。
237名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:48:00 ID:oDuViHJl0
>>232
アパガードって歯磨き粉のことじゃなかったのか・・・
238名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:48:27 ID:ZH2x/slV0
>>208
インチキ教授みたいな名前で嫌ですね・・・
239名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:48:32 ID:G4Drkmzf0
ポケットモンスター ニガー
ポケットモンスター アルピノ
240名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:48:39 ID:z6mvbWZB0
人種差別があるキチガイ国家のタワゴトをいちいち日本のゲーム会社が
自分らのゲームのネーミングするときまで考える必要は無いだろ。

なんで「アメリカの事情」までこっちが考慮してやら無いといかんのだ。
241名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:48:41 ID:rDdKioImO
そうだ海外じゃブラックはご法度だったな
遊戯王カードとかも海外版だと名前違うのあるんだっけか
242名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:49:17 ID:Gf/J9nmO0
もうちんことまんこで良いだろ
ポケットモンスターのスラング通りになるし
243名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:49:23 ID:lYd0aXUN0
赤緑や金銀とかセットにしやすい色だってだけだろ。
244名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:49:28 ID:wIVDU0Yr0
「イエローが無いとアジア人が可哀想」ってか?

偽善者の白人どもは引っ込んでろ。

大体、アジア人=黄色 って価値観自体が
差別根性丸出しのお前らの勝手な押し付けじゃねーかw
245名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:49:28 ID:8HK96QRdO
>>220
それを広めたのは「毎日新聞」だった可能性が...
246名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:49:33 ID:/IYc+WgB0
差別主義者が差別差別言ってるだけじゃねーかw
247名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:49:36 ID:SFDbeTol0
自分で塗装しろよ
248名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:49:38 ID:72VvQ4ZU0
>>233
通信で主人公を交換できるんだな。映画「大逆転」みたいに
249名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:49:39 ID:I5ZcFjrTO
赤/緑/青/ピカチュウ(黄)
金/銀/クリスタル
ルビー/サファイア/エメラルド
ファイアレッド/リーフグリーン
ダイヤモンド/パール/プラチナ
ハートゴールド/ソウルシルバー
ブラック/ホワイト

ピンボール/カード/パネポン/スタジアム
250名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:49:50 ID:DtB9IjZyO
ニダモン北&南
251名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:50:36 ID:K83qmKds0
>>240
どこがキチガイ国家のタワゴトだよww
252名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:50:46 ID:6fLGR5Je0
オメガとアルファとか、もうちょっとかっこよさげなのでもいいじゃん
253名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:50:50 ID:ZH2x/slV0
>>235
これですね。
どっちかってーとキャットファイト好き変態さんの心をくすぐる広告のような・・
どっちにしろ怒られそうだよね
http://blog.honeyee.com/ykajiwara/archives/images/white-psp-europe.jpg
254名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:51:05 ID:XI/6lujh0
アメリカの馬鹿どもって、ポケモンの白黒なんて気にするくせに、
プリキュアのホワイトとブラックは平気だったんだな。

つか、こういうことでさわいでるのは、たいていどこの国でも
ただのキチガイ層なんだから無視しとけばいいだろう。
それか「あんまりうるさく言うようならアメリカでは発売しません」とでも言っとけ。
255名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:51:26 ID:jhiUNqvr0
我が国のクレーマーからのご意見です
256名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:51:37 ID:ifkr93LO0
差別と意識するほうが悪い
257名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:51:39 ID:9kNUIw8j0
まるで考えてる事がチョンコまるだし
258名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:51:53 ID:/QY5u3oNO
ポケットモンスター!ブラァァァック!!
次作はポケットモンスターブラックRXだな
259名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:52:03 ID:wiy7Ry5J0
>>254
>あんまりうるさく言うようならアメリカでは発売しません
それが一番効くと思うw
「検討するのでアメリカ版は5年後の発売になります」とでも
いっておけば。
260名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:52:06 ID:6fLGR5Je0
>>254
ヒント:日本人の一部が騒いでるだけ
261名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:52:34 ID:SdXVVZzT0
この色分けが気に食わない奴は買わなければ言いだけじゃん。

差別差別と、ことさら差別を後ろ盾にゴネるような奴は、相手するのが悪い。
放置するのが一番良い。
262名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:53:00 ID:bykfJfjHQ
つかWiiの色に対応させてんじゃね?
シロ=SHIRO white、 クロ=KURO black
とか、変えてくるかもね。

あと文句ほざいてんのは、いつもの連中だろ。
263名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:53:12 ID:TcZYb6oV0
もう残ってる色が…
264名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:53:13 ID:6+d2WC8i0
もうパンダは人前に出れないな
265名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:53:20 ID:CwfeOPu20
海外じゃ、白魔法、黒魔法もライト&ダークだよね
266名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:53:28 ID:nQ8At7Y+P
>>260
大ヒント 某信者が騒いでいるだけ
267名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:53:41 ID:8HK96QRdO
>>252
アルファオメガは「神」の事だから、キリスト教会がクレーム付けて来る危険が。
268名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:53:46 ID:4LW48uYx0
ν速+にまさかのBlack & Whiteスレキター
昔のゲームだけど2は体験版があるよ
http://www.4gamer.net/patch/demo/bw2/bw2.shtml
269名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:53:56 ID:wPHSOR7n0
もう、そのまま漢字で白/黒かSHIRO/KUROって書いておけよ。他の読み方は認めんな
270 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:54:14 ID:kYQitMPjP
たかが色の種類だけで差別とか
馬鹿じゃねぇの?wwwwwwwww
271名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:54:20 ID:D4oDNWAT0
だから日本人には白黒の差別問題なんかなじみ無いんだって
最近やたら日本人を差別主義者に仕立て上げたいかのように
海の向こうの人種差別のことを騒ぐ奴が多いが
なんか政治的なあれと関係があるのかな?
そのうち「朝鮮人差別やめろ」って話になるのかな?
またアイムザパニーズの仕業なの?もしかして
あとレッド忘れんな
272名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:54:37 ID:b1vsXvl+0
>>254
いやだからこれはジャップの馬鹿共の意見だから
273名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:54:37 ID:SoSquCsIO
ロウとカオスでいいだろ
274名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:55:03 ID:Gf/J9nmO0
もうポケモン・イエスとポケモン・アラーの2種で良いよ
275名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:55:48 ID:5qgW6lCU0
ポケットモンスター・共和党とポケットモンスター・民主党でいいじゃない
276名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:55:48 ID:GSG5sE5r0
赤・緑・青・黄
   ↓
金・銀・クリスタル
   ↓
ルビー・サファイア・エメラルド
   ↓
ダイヤモンド・パール・プラチナ
   ↓
ホワイト・ブラックww

絶対に劣化してんなw
277名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:56:00 ID:zxaGC1Oy0
でも日本人の考えの斜め上の発想に行くのがアメリカだからわからんこともない
ってかソース元知らずに書き込んでるマジレスが気持ち悪い
278名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:56:06 ID:ufPPbHIK0
そもそも海外で「ちんこ」って意味のタイトルだしなぁ
279名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:56:08 ID:YdVl5bw70
ポケモン・創価 VS ポケモン・ニッケン
ポケモン・キリスト VS ポケモン・イスラム
ポケモン・竹島 VS ポケモン・尖閣
280名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:56:17 ID:xvYozWlj0
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜た、ネタ記事か。うぜっ
281名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:56:47 ID:/p/7Sg0DO
なんだよ黄色ってWWW
黄色って日本人かよWWW
282名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:56:48 ID:AuA8Mzo+0
>>274
そこはイエスとブッダにしようぜ。足立区的に。
283名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:56:56 ID:b54xkr4/0
でもおまえら
ウリナリキムチレットが出たら
差別しちゃうんだろ?
284名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:56:58 ID:vYvS2dgd0
>>4
両方買わせるの前提じゃねーから

というかめんどくせえ国だなアメリカ!
285名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:57:12 ID:kMk6TRD60
>>274
しゃk(ry
286名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:57:14 ID:QRh9NG0g0
>>271
このレス無印の奴らのじゃん
287名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:57:46 ID:wiy7Ry5J0
>>282
松田じゃけんど。今月の家賃はまだかね
288名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:58:09 ID:iDwUAHy6O
>>264
おにぎりの米と海苔の割合が半々じゃないと販売禁止だな。
289名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:58:11 ID:XofTTnxh0
日本にだけ売るならセーフ
だけど、偽善白人黒人国家は差別差別言うんだろうな
290名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:58:14 ID:k6ShTh2e0
差別キチガイだー
291名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:58:18 ID:SdXVVZzT0
ポケットモンスター・イスラムとポケットモンスター・キリストでいいじゃん。

続編がユダヤとブッダ。
292名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:58:39 ID:K83qmKds0
ソースもロクに確認しないで書き込むアホが続出だな。

293名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:58:43 ID:09/MgNOs0
>>195
意味が通じなかったようだな
まんま人種の曲出してヒットだったんだろ
気にしすぎなんだよ
ただのイチャモンだ
294名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:58:50 ID:D4oDNWAT0
>>286
いやだからそう言ってるじゃん
295名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:59:10 ID:LAkNn3cQi
それじゃiPhoneとかのカラバリどーなのよって思ってしまう
296名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:59:49 ID:PtQjgZGz0
Cats&Dogsでw
297名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:59:56 ID:JHvYLpfj0
sage
298名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:00:29 ID:wiy7Ry5J0
>>293
あの歌は「僕の彼女が黒人だからといって何か
問題あるのかい?肌の色なんて関係ないだろ」
みたいな内容だったよね
あれは聞いてていいなぁと思った
299名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:00:29 ID:6R81qPQK0
先行発表はブラックとホワイトだけど
後日追加される情報として「ホール」が書き加えられたりして

ブラックホールとホワイトホール
…ないか
300名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:00:57 ID:+lqejPwTO
じゃあシカゴホワイトソックスも差別だな
301名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:01:07 ID:bpw5DI29O
イエローって昔コロコロの応募者全員サービスであったやつじゃないの?
ピカチユーがなみのり覚えるやつ
302名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:01:10 ID:U41PmKwK0
>>10
黒人だと問題にならない。
ホモがホモの
303名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:01:17 ID:u24FLVUO0
光と闇にするべき
両方買うと光と闇がそなわり最強に見える
304名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:01:39 ID:PCsCVwlt0
アメリカ系ちょん人?
305名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:01:44 ID:5aArpMZeO
なに言ってんだコイツ等
偏見や差別なんて恥ずかしいと思わないの??
俺は差別と黒人が大ッ嫌いなんだよ!!
306名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:01:50 ID:KgMxlqc7P
多分今日痛ニュが拾うんだろうなコレ。
米人は相変わらず敏感過ぎるが確かに仕方無いと思う
307名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:02:19 ID:mx/J1Wrf0
黄色持ってたらイエローモンキーとか陰口叩かれるのか
308南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/09(金) 17:02:35 ID:e8yCYg2E0
関係ないけど、ディズニー映画のプリンセスと魔法のキスの
主人公は黒人qqqqq
309名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:02:56 ID:o3/XiqoI0
>>1
パトカーもイエローがないと差別ですねわかります
囲碁もry
310名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:03:04 ID:+zE0KKZX0
ゴキブリの意見を記事か?
それとも自作自演かが問題だ
311名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:03:18 ID:53TkRWa5O
ダイヤモンド、パール、プラチナと来て何故今更色に戻すん?
312名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:03:28 ID:DoIFQropO
イエローは初代にあったじゃん
ピカチュウ版のやつ
313名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:03:45 ID:jhiUNqvr0
ネタギレ
314名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:03:47 ID:VYc4Lpgc0
なんでN速+にゲハのスレが立ってるんだ?
315名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:03:51 ID:V8/I607R0
もともとポケモンは白黒だったろ?
316名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:03:53 ID:WdxJlx+c0
>>1
最初のプリキュアのあとに黄色いのがでてきたのはそういう理由だったのかw
317名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:04:03 ID:Dr7FbA3C0
難癖過ぎる
318名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:04:10 ID:MNdXv2Wj0
シマウマ、パンダはどうなんだよwwww
塗るのか
319名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:04:10 ID:UKqiMizCO
さべちゅ
320名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:04:10 ID:Gf/J9nmO0
>>303
頭がおかしくなって死ぬ人も居るので差別になる
321名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:04:24 ID:abMyBXQG0
名無しさんφ ★
こいつの出す記事いっつもこんなんだよ。
煽りしか出来ないなら死ねよ。
322名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:04:41 ID:/uNl9LV00
任天堂は差別目的でしょ
323名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:04:59 ID:HH4walXm0
オセロも黄色が加わって3人プレイの時代か・・・
324名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:05:00 ID:FQpUXHVW0
キュアイエローも無いと人種差別だな
325名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:05:28 ID:hiW0XIDh0
他のやつみたく宝石の名前つければいいのに

ブラックオニキスとか、ホワイトダイヤモンドパールクリスタルとか
326名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:05:47 ID:imJOlnv60
N速のゴキブリの意見を記事にするガジェット通信って・・・
327名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:05:50 ID:YdVl5bw70
元々子供向けのソフトなんだからやたら長い名前よりも
わかりやすい色の方がいいだろ。
328名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:06:39 ID:bpw5DI29O
本来、もっと前に、それこそルビーサファイア以前に白黒でだすって話はあったみたいだけどな
何で当時流れたかはしらん
329名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:07:09 ID:QiIQdy5zO
オセロも発禁だな
330名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:07:14 ID:8HK96QRdO
ネタ記事に釣られんな、とか言ってる人いるが、大半は「釣られたフリしてアメリカの悪口言ってる」だけ。


...のはずだが...
331名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:07:59 ID:LzDYNYgu0
めんどくさいから囲碁もオセロも差別でいいや。
332名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:08:07 ID:iNA7XxZe0
その発想は無かった
333名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:08:21 ID:6fLGR5Je0
>>267
な、なんだってー
ΩΩΩ
334名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:08:56 ID:8xmxIMje0
キリスト・イスラム・仏教でいいだろ新シリーズ
335名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:10:52 ID:OrDu2fmr0

 マイケルのアルバムのタイトルって差別か('A`)?
336名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:10:54 ID:KgMxlqc7P
チェスで黒が後手なのも差別から来てるからな
337名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:11:18 ID:LZzNI5dQ0
誰が言ってんだこんなの

何千もある意見から、わざわざ抽出したんだろな
338名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:11:27 ID:vwkBTgnm0
339名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:11:44 ID:1C3iAndB0
黒や白がダメ?
さすが肌の色で差別する土人どもは言う事が違うな。
340名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:12:18 ID:FQpUXHVW0
>>334
オウム・創価・エホバで
341名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:12:24 ID:LzDYNYgu0
ホルスタインも、シマウマも、ペンギンも、パンダも差別な
342名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:12:42 ID:BgERezGQ0
これで差別とか言う奴は日本人じゃない。
343名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:12:42 ID:HlA7f6HR0
さすがにアメリカでもこれが差別とかないから
344名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:13:31 ID:RvV/DCjg0
赤、緑、ブルー、イエロー、と出てるのにブラックとホワイトだけ無い方が差別とは思わんか?
345名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:13:48 ID:EPLvFTVNO
>>301
通常販売もされたぞ
最初に貰えるのがピカチュウでプレイヤーの後ろをトコトコついてくるやつだろ?
346名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:14:05 ID:vvv1f/ZSP
白黒の駒を使うチェスとオセロと囲碁も差別ニダ
347名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:14:19 ID:WZxy8nIu0
ただの色なのに人種問題に結びつける脳がいかれてるw
348名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:14:28 ID:2rAks7DcO
差別とかいってんの馬鹿じゃない(´∀`)
349名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:15:19 ID:8HK96QRdO
>>340
統一教会が仲間になりたそうにこちらを見ています

仲間にしますか?
→YES
・NO
350名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:15:28 ID:D4oDNWAT0
俺は日本人だけど白と黒に分けるなんて人種差別だと思う
こんな人種差別が許されていいはずがない
そういえば日本人は朝鮮人のことも差別している
俺は日本人で無印民だけど許せない
日本政府は精神的苦痛を被った在日韓国人に子供手当てと参政権を渡すべき
あと朝鮮学校の授業料は無償化して独島を韓国に返せ
人種差別は許せない
351名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:16:37 ID:tNzYcqjh0
同感
iPhoneも白と黒だけ
352名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:16:39 ID:G/OCcrxR0
ニンテンドーDSの本体カラーも
欧米では純粋なホワイトとブラックは販売していないんだっけ?
任天堂にしてはえらい思い切ったことをしたな。

日本では問題ないんだけど、どうしても欧米がなぁ。
353名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:17:32 ID:wiy7Ry5J0
>>349
統一教会が仲間になりたそうにこちらを見ています
仲間にしますか?
YES
→NO


統一教会はまだこちらを見ています
仲間にしますか?
YES
→NO


統一教会はこちらを見ています
仲間にしますか?
YES
→NO


統一教会はずっとこちらを見ています
仲間にしますか?
YES
→NO
354名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:17:57 ID:LjwBp0nY0
エボニーとアイボリーにすりゃいいのに。
355名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:18:15 ID:YdVl5bw70
>>353
盛大に吹いたwwwwwwww
356名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:18:34 ID:Gf/J9nmO0
ピンクとブラックなら問題にならなかったのに
357名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:18:35 ID:y/gnWAd7O
この発想はなかった。人権団体って過敏だよね。
358名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:19:05 ID:sDN98t7bO
赤緑青黄金銀がもう出てますが^^;
359名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:19:20 ID:TjM8P7vaP
iPhone だって、白と黒しか無いぞ ?
360名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:19:41 ID:GSG5sE5r0
>>350とかこんなことで差別差別言うやついるから
一般人に2ちゃんは低俗だと思われるんだよな


361名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:20:04 ID:o3/XiqoI0
>>303
総務大臣大勝利だな
362名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:20:10 ID:b1vsXvl+0
>>360
一般人に2ちゃんが低俗だと思われてるのは間違いなくネトウヨのせいだから
363名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:20:29 ID:oR6Xud3O0
「ちょっとA君!何でそういう事言うの!Bさんがかわいそうでしょ!…Bさん大丈夫よ気にしないで!」

みたいな事言う奴いたよな。
AもBも直接会話してるわけでもない上、最初から特に何も気にしてないのに。
364名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:20:35 ID:mwAjdV840
ブラックホワイトでユーラシアとアフリカ大陸が舞台なら完璧だなwwwwwwww
365名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:20:35 ID:0MUjSfDv0
白と黒だけで差別とか頭大丈夫か?
きもちわるいなあ
366名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:20:39 ID:T+wNbbLP0
白黒画像もアウトー
367名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:20:47 ID:MjcN66JD0
>>315
!!
368名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:20:52 ID:6VjIATpk0
ピカチュウバージョンという名のイエローはあったよね、昔に。
369名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:20:57 ID:Arq1Yc7ZO
内容を一本に纏めてグレーで出せば良い
370名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:21:01 ID:eP/QL3Pe0
アメリカでブラックは使えないだろ
海外版は他の言葉に変えるんじゃねーの
371名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:21:05 ID:eOkJSNqQ0
>>345
今売ってる金銀のリメイクはピカチュウだけじゃなくて
普通に先頭のポケモンがとことこついてきてくれるんだぜ
372名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:21:17 ID:cxH7gFCqO
ポケットモンスター
KUSO & SIKKO
目糞 & 鼻糞
やき豚 & サカ豚
373名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:21:34 ID:oBee4eVO0
たぶん、こういう人は

斑鳩(トレジャー)にも文句いうんだろうな。
374名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:22:17 ID:bPk6fGHnO
囲碁に黄色い石がないのは差別。
375名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:22:57 ID:sVpr4p0b0
>>315
おれ、そういうの嫌いじゃないぜ
376名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:23:07 ID:kRmt/GsAO
ポケットモンスター ニガーとイエローならよかったのに。
377名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:23:10 ID:zKDB5UAV0
白黒と一緒に黄色出したら、それこそ人種的な意味合いで誤解されるだろうがwww
378名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:23:22 ID:EYXGQWyWO
サッカーボールを蹴るイエロー
379名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:23:45 ID:t0rjcoIUO
美白vsガングロ
380名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:23:58 ID:I0zdQpYoO
意味がわからない
381名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:23:58 ID:w22Jt0Cv0
正確にはピンク人と焦げ茶色人だろ
382名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:24:40 ID:uJT8wkDrO
以前浜崎が出したベストアルバムにもそういう意味が込められてたのか、なるほど。
383名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:24:48 ID:EPLvFTVNO
>>371
愛しのアブソルが後ろを着いてきてくれるのか…
早速買ってくる
384名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:25:06 ID:RuanjszU0
>>338
ひでぇwwwwこれはひでぇwwwww
385名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:25:21 ID:D4oDNWAT0
黄色が無いなんてシャベツニダ
386名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:26:39 ID:yrHiuK1PO
シマウマもオセロもパンダも囲碁も牛もマイケルのBlack&Whiteもゼブラーマンも海原雄山のヘアカラーも既出・既出・既出で、正直俺はお前等が憎い
387名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:27:01 ID:sVpr4p0b0
エターナルライト
アブソリュートダーク

こんなかんじでどうだろうか!
388名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:27:20 ID:BLHv6tSG0
ピンクとこげ茶の肌の色の人たちは
色盲なのか
389名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:27:36 ID:cgBdleXw0
気にも士ねえ世普通
390名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:27:44 ID:/nSqgPRE0
そんな事言ってたらチェスもできん
391名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:28:15 ID:kSpsZ/AVP
今までいろんな色出してるから
今回が白と黒なだけとしか思わんyo
392名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:29:32 ID:x0v3x5K00
オセロはどうなんだよ
問題ないだろ
393名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:30:26 ID:8vf7QC3j0
スレタイみてガジェ余裕
394名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:31:14 ID:yAWmPV3c0
オセロも囲碁も黄色なんて無いけどなw
395名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:31:39 ID:bNJAwLKgO
ピカチュウバージョンは黄色に分類されないの?
396名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:31:48 ID:ERzSby2fO
プリキュアじゃねーんだから…
397名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:32:36 ID:vOLz/KXP0
え、イエロー昔に出したろ
無理矢理問題にしてんじゃねーよ糞GK
398名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:32:57 ID:sVpr4p0b0
でもさ、どうせ差別云々とか売れないとか言ってるのって
ゲハチョンなんでしょ??
399名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:33:08 ID:MGUs9dy+0
つか、これ、どこの書き込みの抽出なんだ?
ゲハの速報やら売上スレでもこんな事言ってないぞw
400名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:34:04 ID:hs7MKfbsO
次回作はブルーム&イーグレットだな。
なんか失敗しそうだけど。
401名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:34:22 ID:f9O9YKBBO
肌の色に連想するヤツが差別だろバカ
402名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:34:27 ID:kjjvHt9K0
【政治】 記者「鳩山首相、お疲れの原因は何ですか?」→鳩山首相「黄色もないと差別」
「アメリカで売れるのか?」との声
403名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:34:29 ID:lyZBQmEb0
白發中の大三元シリーズなら・・・
404名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:34:43 ID:Qkmnl04OO
白人がブラック、黒人がホワイトで遊ぶCMを流すと良いよ
405名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:35:01 ID:Mgex4sHVO
バカか
406名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:35:22 ID:UEvdiLqpP
「オセロも囲碁もチェスも、白人と黒人が争うことをを象徴している!けしからん!」
407名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:35:32 ID:yuLeF7Ue0
エボニーとアイボリーなら良い訳かww
408名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:35:55 ID:wiy7Ry5J0
日本の伝統色をそのままローマ字で使ったら?
紅梅色
百入茶
焦香
紅消鼠
これをローマ字表記にして
409名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:36:06 ID:WDLUhzqo0
しかしこういう解釈がまかり通るなら初期の赤緑青は何の人種が相当するんだ?
赤色人はいたそうだが他は明らかに無理だろ…
410名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:37:19 ID:WdxJlx+c0
>>406
で、プレイしているのが黄色人種と(ry
411名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:37:30 ID:MGUs9dy+0
そもそも、ゲハならポケモンピカチュウが、
海外だとポケモンイエローで出された事知ってるわけで、
これ、ガジェが勝手に作ってないか?
412名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:37:42 ID:urTHhqBW0
車もそうだがアメリカで物を売るのやめようぜ。
どうせ、ケチつけてくるしな。
413名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:37:48 ID:SYJ/mWqPO
ブウ
ピッコロ
セルジュニア
414名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:38:03 ID:AqPHs0Pg0
「ホワイト アンド エボニー」って曲を書いたポールマッカートニが
つるし上げ喰ったって聞いたことねえぞ
415名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:38:22 ID:eOkJSNqQ0
>>383
そのうえ主人公の方向だけ変えて連れ歩いているポケモンと向き合って
話しかけることも可能なんだぜ
HPが少ないときは「○○はフラフラしてる!」なんてメッセージも出るよ
416名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:39:29 ID:6KE3RRg9P
>>1
あるあwねーよww
417名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:39:37 ID:INhLxSKC0
『ホワイトハウス』

めっちゃ差別やん!w
418名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:40:49 ID:wtdGdDdE0
白魔道士、黒魔道士いるんだから黄魔道士をいれるべきだ
419名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:41:26 ID:m3Vw28B70
あほくさい
420名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:41:44 ID:YdVl5bw70
>>418
青魔道士と赤魔道士ならいるよ
421名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:42:19 ID:FWbKmc2K0
>>1
その発想はなかったw
こいつら普段どんな思考してんだろ?w
422名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:42:19 ID:htRzWrhQ0
え、なにこれ気持ち悪い
423名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:43:55 ID:wiy7Ry5J0
>>420
あかまどうしあおまどうしきまどうし
424名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:44:05 ID:9l8dhkIA0
エボニー&アイボリー でいいじゃないか?
425名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:44:34 ID:6dGt1hTn0
実質黄色扱いだったピカチュウバージョン忘れるなよ
426名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:44:56 ID:lFSNNvk0O
白と黒、アメリカで発売と聞いて差別を連想するのも無理はないかもしれんが、
いくらなんでも過剰反応すぎるだろw
427名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:45:03 ID:X/WDokWZO
ホワイトパール
ブラックダイヤモンド
イエロークリスタル

ほら、エレガントになったろ?
428名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:45:08 ID:bpw5DI29O
リメイク金銀でサーナイト連れ回して抱きついてこられたときとか萌え死ぬかと思った
429名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:45:50 ID:gmcxRQ6/P
ファングとジョーカー あとで追加になるのがアクセル これでいいだろ。
430名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:48:05 ID:YU6WYZz+0
差別だろって言う意見そのものが差別なんだよ

にしてもブラックとホワイトって出てそうで今まで出てなかったんだな
431名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:49:09 ID:/mxmIYwo0
白と黒はついになってるからいいじゃんか。
なんで黄色いれちゃうかわかりますぇん。ばかみたい
432名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:49:52 ID:WDLUhzqo0
まさに今このスレでは白黒はっきりつけようとしているのだなw
433名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:50:12 ID:13YrOZ/m0
昔から単に対照的なカラーバリエーションで出してるだけだろ
こいつらこそが差別を生んでるんだな って確信したわ…
434名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:50:24 ID:XjlB29iY0
こいつら頭おかしいんじゃね?
435名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:50:28 ID:syHAdwubO
アホや…
436名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:50:40 ID:M4hcIY5uO
これが差別になるなら、マイコー・ジャクソンのBlack or Whiteも
スティービー・ワンダーとマッカートニーのEbony and Ivoryも差別だろ。
437名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:51:05 ID:j0LoICB40
アジア人が出す製品にイエローが無かったら何が差別になるのか?
騒ぐにしても反日自称日系人だろ??
438名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:51:07 ID:cmpeWth5O
満を持して白黒なのか
439名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:52:24 ID:aj2fmhpT0
人権脳の連中なら有り得る
440名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:53:02 ID:x7UTY24i0
これって狙ってるんだろ?
連中が色に敏感なのを知っていてやっているな
手法が日本人らしくねぇーんだよ!!
441名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:53:26 ID:j0LoICB40
そういえばプリキュアもブラックがいてホワイトもいたけどイエローはいなかった筈だけど誰か抗議したの?
442名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:53:32 ID:p7AMid2UO
こいつらに言わせたらオセロも差別なの?
443名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:53:51 ID:h7gls2LV0
ガジェット通信はバカを釣るのに非常に長けてる
ソース無しに騒げるバカをここまで引き出すとはさすがとしか
444名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:53:52 ID:jJ2abFud0
445名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:53:54 ID:nXkMS5oP0
白黒っていったら魔理沙だろjk・・・・
446名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:54:30 ID:AcFM9Ciz0
>>441
黄色も後から追加されたんだよ
空気だったけど
447名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:54:34 ID:VNdk0Org0
http://gs.inside-games.jp/news/132/13227.html
カプコンのバイオ5の白人が黒人のゾンビを殺すゲームってわかったときに
人権団体が黒人への差別!開発中止しろ!って言ってたけど
そのときはブログへ、白人への差別じゃないの?みたいなレスが出まくってたな
448名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:54:39 ID:LraVm4CN0
白豚&奴隷にすればよかったのに
449名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:56:43 ID:rFNJMtL7O
任天堂は両人種に謝罪と賠償だな
450名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:58:00 ID:6dGt1hTn0
>>441
黄色っぽいのいくつかいるぞ
ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2010_precure_allstars/
451名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:58:23 ID:Vk/Ulmom0
チェスも碁もオセロも差別だな。

チェスなんて白人と黒人が殺し合いをするゲーム。
碁は土地を奪い合うゲーム。
オセロなんて民族浄化ならぬ人種淘汰を目指すゲームだ。
非常に良くない。
452名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:58:50 ID:5WHwI9Lm0
さすがGK
PSPの白黒用意した時と、白人vs黒人を彷彿とさせた巨大広告出した時の客の反応の違いがわかるかな?
453名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:58:55 ID:2GEbneVF0
>>447の例は人間の形をしてるからまだ理解できるが
パッケージの色にまで反応するとか馬鹿じゃねーの
454名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:59:02 ID:gwoB3TZWO
みんな真面目に考えてるんだなあ尊敬するよ
455名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:59:24 ID:0S9QTV0D0
「白黒つける」は誤用で、本来は「黒白つける」なんだぜ
456名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:00:57 ID:JSKYYYoi0
じゃあピンクとダークブラウン
457名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:01:08 ID:vHDpRtVJO
イエローは既にでとるがな
458名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:01:34 ID:v49xua910
んなことより、内容がほとんど同じゲームを2本買わないと
コンプリートできないようなえげつない商売をするなよ。
459名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:02:28 ID:IdIxFcvL0
とりあえず訴訟大国のアメリカでは確実に訴訟する奴が出るな
460名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:03:40 ID:HpsdXwaU0
ポケモンは赤緑以外認めないぞ。大目に見て青まで
461名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:03:46 ID:B7tZrJai0
バイラルマーケティング 

【viral marketing】





462名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:03:55 ID:DhoyJPfdO
主人公は智だよ、さとし^^
黄色だよ黄色
463名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:04:12 ID:Vk/Ulmom0
>>458

つ「友達」
464名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:04:31 ID:YvlNdGW8O
イエローなんて一緒にだしたら肌の色を象徴してますよ〜って言ってるようなもんじゃん
差別差別ウルサイアホはやらんでいいわ
465名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:04:49 ID:36hGQ8o2O
白と黒のエクスタシー
466名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:05:31 ID:hIP2W7dL0
任天堂のことだから黒に対するネガティブなイメージを払拭するだろうよ
467名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:05:36 ID:PjsfULwD0
くだんねーおまけ付けて生産追いつかないっぽい感じにして品薄で引っ張るのは止めてくれ
468名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:06:46 ID:UIYK782kO
そそそそそんなこと気にする時点でっ
あっ頭がおかしいんだなっ
差別なんててて普通おっ思いつかないんだなっ
469名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:08:10 ID:VNdk0Org0
>>466
全員が黒買わざるを得ないような糞性能のモンスター出すなw
470名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:08:11 ID:CenfoX8BO
とっくの昔に赤緑青黄は使われとるがな
差別団体は脊髄反射で反応せず少しは調べろよ
471名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:08:22 ID:aYCMEAUK0
何だそりゃw
向こうもわかってて煽ってんだけじゃねーの?
472名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:08:51 ID:nQ1UVBFkP
しかし、日本人って感覚がずれてるよなぁ。
誰でもこうなるのはわかっていると思うのだが。

最近こんなの多くないか??
473名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:09:06 ID:MWmDvIse0
だったらオセロにも黄色を入れろよ.松嶋と中島だけじゃ人襦差別だろ。
474名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:09:51 ID:j0LoICB40
>>450
それ見ると二人がでてたのはふたりはプリキュアかな
それに出てるもう1人はピーチみたいだね
こういうのって同じシリーズに登場しないと差別だとかって言われるんだと思ってたけど・・・
475名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:10:25 ID:l+aBnl7Z0
黄色は昔あったろ、アホか。
476名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:11:13 ID:8uX0Gy+F0
こんなコトに反応すること自体が劣等種だよねぇ
477名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:12:38 ID:Xgbjo1zA0
ブラック/ホワイトときたら、
追加はポケットモンスタースリラーだろJK
478名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:13:18 ID:4mkCfRZL0
ばっかじゃねえの
営業妨害だろ
479名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:13:40 ID:XOBHnejD0
またgetnewsか
氏ね>>1
480名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:13:50 ID:5l/52smB0
おかしいだろ
仮面ライダーブラックは黒人差別なのか?
違うだろ?
なんか変な方向に向かってるような気がする・・・
481名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:14:25 ID:DhoyJPfdO
金・銀もでたし
482名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:15:22 ID:jiPIFhkWO
>>473
チェスにも黄色を入れるべきやね。
483名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:16:59 ID:T8c5CancO
韓国とは違うベクトルの騒ぎ方だな
484名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:17:22 ID:VNdk0Org0
>>472
むしろ日本人だからこういうのを惜しげもなくやるんじゃね?
485名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:17:32 ID:L0t3ojFO0
海外には(白・黄)(黄・黒)(白・黒)の組み合わせのみの物は全く存在せんの?
486名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:18:09 ID:QdHaNiuC0
金銀と一緒に紫がでるって聞いたけどデマだったの?
しってるひといない?
487名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:18:19 ID:jaTDoBCc0
>>1
getnewsは嫌いではなかったが
この記事書いた奴は断トツでセンスないな
心底白けるわ
488名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:18:28 ID:4mkCfRZL0
>>485
チェッカーフラッグ
489名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:18:31 ID:eOkJSNqQ0
>>469
黒い油でてかったボディをしている虫ポケモンですね
490名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:18:34 ID:ShM2yo3P0
波風が立つといけないから、ここはアメリカ国民の感情に配慮してポケモンワスプとポケモンニガーに改名しろよ。
491名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:19:03 ID:nPIEZe530
相変わらずアメリカは変わった騒ぎ方するな
492名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:19:07 ID:Q/A1V/CD0
シマウマも人種差別
493名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:19:26 ID:j0LoICB40
ていうかそもそも日本と欧米で名前が違うゲームや漫画なんて腐るほどあるんだからこんなの気にしないだろww
POKEMON W・Bでいいじゃん
略?なにそれ、おいしいの?
494名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:23:04 ID:5S+I9XHoO
黒人てか茶人やん
495屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/04/09(金) 18:23:19 ID:HirJ55Y/P BE:4019760498-2BP(1122)
ブラック・ホワイトだったらイエローよりルミナスやろがい!!
496名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:24:27 ID:W6tTJoTP0
(´・ω・`)らんらん♪
497名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:25:11 ID:GGHLPWmt0
白黒ってただの色だろうが
外人バッカじゃねえの気持ち悪い
498名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:25:35 ID:iocUddgW0
ブラックほしいな。
強ポケいそう。
ゾロアークはブラックじゃないかな?
499名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:26:53 ID:+kaEeeX80
外人のキチガイっぷりにはウンザリするわ
500名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:26:58 ID:dGSrdQAb0
野生ポケモンの7割がカビゴンのポケモンUSAつくればいい
501名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:27:29 ID:xJ5+q0PgO
ν速のレスと同じじゃねえか
502名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:28:24 ID:j0LoICB40
ウンコだってイカスミ食えば黒くなるしバリウム飲めば白くなるのにな
503名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:28:29 ID:2Ru/xvMP0
アメリカの反応かと思ったら日本かよ。

あったこともない、外国人の差別良くない
この表現は差別なんじゃないか?とか無駄に神経質なこと言いながら、

あいつキモいよねwwww在日だろ?とか、大阪人うぜえ!とか
知り合いの同胞の陰口は平気で言うのが日本w
504名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:30:33 ID:SJW2Ih7Q0
徳村さとるはどうおもうんだ?あ?
505名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:31:04 ID:dGkQ1HsEO
赤は?
506名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:31:22 ID:t+3PzTXi0
>>503
とは言え的外れという感じもしないけどな
あっちじゃこの種の問題で思いもよらぬ方向から弾が飛んできたりするからなw
根深すぎるのよ
文化的トラウマと言ってもいいんじゃない
507名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:32:51 ID:1GzsNTbT0
ネットペニスwww

51 名前: 修正テープ(東京都)[] 投稿日:2010/04/08(木) 23:51:20.57 ID:wZFEH/J4
>>40
もう遅い
ニュー速において「○○は非処女」と書き込まれたその瞬間、そのキャラの処女膜は貫かれてるんだよ
ナギだって実は非処女じゃなかったけどネットペニスに処女膜破られてるから非処女なんだよ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270737085/51
508名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:35:00 ID:G0t1MWxm0
メンドウ臭いからドドメ色で出せ!
509名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:36:26 ID:c9mKcSGJ0
ユーディーのアトリエ〜グラムナートの錬金術士〜囚われの守人
7年ぶりに、PSP®で復活!
・新キャラ「スフィア」が登場!
・新ダンジョンは旧ダンジョンの倍以上!
・PSP®の美麗なグラフィックでアトリエシリーズの魅力を表現!

みんなのテニス ポータブル

競馬シミュレーションゲームWinningPost World 2010
PlayStationR3に帰ってきた
プレイステーション2は2010年 もSILENT HILL -SHATTERED MEMORIES、サモンナイトグランテーゼ 滅びの剣と約束の騎士、プロ野球スピリッツ2010
ZONEが出るというのに!

プロ野球スピリッツ2010
シリーズ初のいつでもどこでもプレーできるPlayStationR3版とPSPR版が、ついに登場!
・新機能「かんたんプリセット」機能や「コーチ助言」システムを搭載し、初めてプレーする人でも簡単に楽しめる。・アドホック対戦では快適な通信対戦プレーを実現。
510名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:37:30 ID:VNdk0Org0
まぁ黒人系のやつが白買ってたら
お前なんで黒じゃねーの?www
みたいないじめがあるんだろうな
511名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:39:17 ID:huUw/2RGO
ピカチュウ版の事も思い出してあげて
512名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:40:04 ID:0Hnb/5b0O
白と黒だから人種差別とか神経質になりすぎだろ
513名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:40:43 ID:wiy7Ry5J0
ハリーポッターの邦題騒ぎの時も思ったが
過剰すぎるんだよなぁ日本は。
514名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:41:20 ID:pNpXJLP6P
>>1
イエローってもう出てるし
情弱乙www
515名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:42:51 ID:ADmyCKNaO
ゼブラーマン・イエロー「白黒黄色つけるぜ!!」
516名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:43:13 ID:ZmayaCcCO
その昔、
ピカチュウバージョンというのがあってだな。
517名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:44:28 ID:+1bxcO4iO
チンポコモンの恨みだ。ざまあみろメリケン
518名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:45:08 ID:RIac4R7SO
つーか白人って赤くね?
特にアメ公は。
それなのになんで自分らのことをホワイトとか。
お前ら赤鬼じゃないかと。

ロシアとか、あっちの人らはホワイトだな。
519名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:47:12 ID:bDwYDgiX0
意味がわからなかった
520名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:47:56 ID:8m0LWned0
レインボーとか
521名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:49:04 ID:GO5P/GtaP
色→宝石→色か・・・
星とか惑星の名前とかにしてほしかった
522名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:49:14 ID:YjcTSNkQ0
>>39
実際2倍売りチート効果が最大限発揮されるから
いろんなとこで真似されたからなw
523名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:49:27 ID:IQLKbEw8P
アメリカでゲームボーイは男女差別、任天堂はゲームガールの発売と
損害賠償として280億円払えと訴えられたが任天堂はあっさり勝ったぞ。

任天堂法務部を甘く見ない方がいい。
524名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:50:15 ID:/NA+g8t30
>>517
作ってる奴親日家だぞw
525名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:52:13 ID:MslMCiMo0
一方俺は、このニュースを見て目を白黒させた。
526名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:52:17 ID:Q9psOATF0
黒真珠verと白真珠ver
527名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:53:51 ID:Kb2h9+eA0
>>220
そうなんだ…でもポケットモンスター・パールとかって聞いて
真珠入りのとてつもなく卑猥なモノを連想した自分は魂が穢れてるのか?
528名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:54:11 ID:qlcif0EnP
海外の反応かと思ったら日本人かよ
このニュースが、人種がどうとかに結びつく思考回路が凄いと思うわwww
529名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:54:24 ID:10+MRPe6O
白黒で文句つけるならリバーシ作るなよ
530名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:55:05 ID:/4NKR8hX0
イエローって懐かしいな、ぴかちゅうを歩いて連れて行ける特別バージョンだろ?
531名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:58:03 ID:dtVc3zixO
>>39
1人じゃ全種集められないようにして、友達同士の交流が生まれるようにした方が面白いんじゃないか?という考えで
シリーズの最初から今まで二種類同時の発売にしてるらしい。

結果的にはその試みは大成功だったんだろう。
多分、一つのソフトで全部集められたらここまでブームになってない。
532名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:59:34 ID:ZmASZE730
http://ameblo.jp/martybrown/image-10488517818-10462315582.html
白人と日本人の並びだが、何処が黄色いのか?
533名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:00:48 ID:MP3MaBwFP
こんなんでケチ付けてるのMHP3の販売本数邪魔されそうで焦ってる
ゴキブリGKだけだろwwww
534名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:01:44 ID:E5f/uUzA0
囲碁も黄色がないから差別だな
535名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:01:56 ID:YW157FJ90
ねらーってバカなの?
536名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:02:17 ID:RIac4R7SO
>>528
そりゃ猫をレンジで乾かしたり、
自分でコーヒーこぼして火傷しといて、
訴えるような基地外のいる国相手だからなぁ。
537名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:02:28 ID:p86ccJaM0
アイボリーとエボニーならわかるけど
538名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:02:32 ID:YjcTSNkQ0
>>533
モンハンとポケモンってあまり食い合ってないと思う
539名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:04:17 ID:aM8sogls0


ポゥ!

540名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:05:14 ID:JnePFtti0
>>1
なるほど。
だからシャイニールミナスは黄色なのか。
541名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:05:21 ID:7BRXRdMRO
チェスは人種差別
542名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:08:59 ID:ZmayaCcCO
いや、でも実際白人と黒人の間に日本人立たせると、
「黄色」と形容するのが一番ぴったりだよ。
543名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:09:24 ID:zDn5PYMk0
馬鹿すぎるwwwwwwwwwwww
544名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:09:35 ID:3NJ/R3gQ0
アメリカじゃピアノ弾いたら訴えられんのか?
545名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:10:01 ID:42wZyvehO
イエローいれたほうが問題だろw
546名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:10:07 ID:KmXlKygCO
一緒に発売してやりゃいいじゃんGBのやつ
547名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:10:09 ID:7BRXRdMRO
金色の民と呼べ!
548名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:10:58 ID:VNdk0Org0
どうでもいいけどプリングルスサワークリーム&オニオン味買ってきたよ
うまくはないけどついつい食べちゃうな
549名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:13:24 ID:cXg7Vf1A0
ピアノはいいのか?
550名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:15:02 ID:yXQKPKuH0
>>544
ソースは2chだからアメリカ関係ない
vipかゲハか知らんけど一部のちゃねらかGKが面白がってるだけ
551名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:15:26 ID:QYd99hFO0
おれ、前々から思ってるんだけど
白人ってあいつらピンク色だろ
552名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:17:01 ID:VNdk0Org0
てか2chのネタレスを
さも一般人が書き込んでるかのように紹介する記事書くやつってなんなの?それで金もらえんの?
553名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:18:45 ID:ZH2x/slV0
>>542
「グレイ」はどう?
554名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:19:28 ID:v8dFUSVH0
なんだよ、勘違いしたわ
>>1のって外人がいってんのかと思って損したわ
555名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:20:39 ID:+9M3uhlk0
つーか子供が黒人とか白人とか気にすんのかよ?(大人もやるからとかの突っ込無しねw
あと黄色もないとって自分で黄色って言ってる時点で駄目だろ

>>551
血というか血管が良く見えるからだよね
556名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:22:20 ID:V5BxmTLV0
>・海外で販売できるのかこれ
>・この名前アメリカで問題になるに1000ドル
>・これ海外で訴訟起こるんじゃないの?
>・これアメリカで発売できんの?

どっからどう見ても日本人のコメントにしか見えないけど、何で勘違いするんだ
557名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:23:28 ID:cGKshCL30
>>551
あ〜、確かにw
558名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:25:28 ID:UmA6WhRcO
ただの色のホワイトとブラックを
一々人種差別としてとらえてしまうアメリカ憐れすな

というかアジア人舐めてるからそういう発想になるんだろ?
559名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:26:52 ID:cIv7ekSMO
主人公の名前はこうたろう、ライバルはのぶひこで決まりだな。
560名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:27:49 ID:BbE7GV2F0
商標登録されてて使ってない色

茶・灰・朱・紫・紅・緋

黒と白も同時期に商標登録されてる
561名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:27:56 ID:ZmayaCcCO
>>558
お前が>>1を読んでない事はわかった
562名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:29:21 ID:VNdk0Org0
>>556
むしろ日本人でこういうマジキチコメつける人間がそこまでいた方に驚きだわw
563名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:29:23 ID:Z2LM8wJr0
そんなことよりどこの地方が舞台なのか気になる
564名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:29:27 ID:eJSFdv1x0
黄色は昔なかったか?ポケットピカチュウとかいうやつがさー
565名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:30:02 ID:ZmASZE730
メラニン色素が少ないから毛細血管の血液が透けて見える
566名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:31:41 ID:DnX4/ctaO
>>559
何そのポケモンより強そうな主人公
567名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:32:20 ID:Pi2Wp4xgO
これが差別扱いならパンダやシマウマは根絶やしにしないとな
568名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:32:39 ID:7BRXRdMRO
次は当然四国だべ
569名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:32:49 ID:FGrSiRE+O
その発想はなかった
570名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:32:50 ID:8/5fJBKA0
コレは大問題だぞ!!
あいつらポケモンみたいなもんだからなw

差別だよ、差別!!
571名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:33:01 ID:GUmuaJ1BO
なんで東映に訴えられるがないのか
572名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:34:44 ID:/jh5rawA0
くっだらねぇ
両方買えばいいだろ
573名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:34:44 ID:RYup3obuP
これを差別だと思うなんて普段から差別に慣れ親しんでるんだな
574名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:35:20 ID:RMP7CKLKO
ポケモンブルーを出さないのはガミラス星人差別ですね!
575名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:36:09 ID:fABdw3Th0
任天堂にとってニガーい経験になったな
576名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:36:15 ID:3qKJt2yH0
アホクサwwww
577名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:37:17 ID:ZmayaCcCO
>>574
あるわブルー
578名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:37:48 ID:cGKshCL30
>>574
そういや、実写版ヤマトってガミラス星人は青い顔なのかな・・・
もしそうなら、バラエティのコントみたいな感じになりそうな・・・
579名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:38:28 ID:tC94gKa2O
じゃあ『ポケットモンスターブラック・イエロー』にすればいいんじゃね?
クレームがあるとすれば駒田だけじゃん
もしくは『ポケットモンスターブラク・ソウカ』ていうのもいいと思う
580 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/09(金) 19:39:02 ID:vwoLe+ml0

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |           ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |      |:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
581名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:39:09 ID:WAg4m3ow0
馬鹿じゃねーの
オセロやらチェスやらの立場はどーなんのよ
582名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:40:02 ID:IHADdESTO
こいつらは普段から差別意識が丸出しなんだろうな。
583名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:40:07 ID:re2Gunfs0
ガジェット通信も痛い
584名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:40:59 ID:2whVqtLU0
アメリカでオセロとか囲碁とかできないの?
白黒をつける、とかいう言い回しもないの?
585名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:41:00 ID:i6U5MRO2O
whiteとかblackとかいう単語を聞くだけで
ピリピリしちゃうほど神経質なんだなー
586名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:41:24 ID:P4rGHdQxO
囲碁はどうなる?
古代からよくある組み合わせだろ
587名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:41:41 ID:6KZ5JweVP
白と黒に優劣を設けているならともかくとして、
そうでないなら差別にはならんだろ
588名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:42:43 ID:U1qjChZX0
ブラックとホワイトが扱い同じである限りは、差別だと言われるわけがない。
589名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:42:46 ID:GRV5/A9lP
ニガー&ヤンキー
590名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:43:35 ID:RMP7CKLKO
500色の色鉛筆カラー全部のバージョンを作れば、
2種類売り出す時の250倍売れるんじゃね?
591名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:43:38 ID:zZ6us0ko0
黒人って皆同じ顔に見えるんだよ!
592名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:43:38 ID:byE8NkOX0
HelloとGood-byにすればいい。
593名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:44:16 ID:ZmR6EBFl0
>>1
は?
594名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:44:42 ID:9dL8hvi5O
アメリカ人って相変わらずバカだな
595名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:44:42 ID:p86ccJaM0
黄色が騒いでるだけか
596名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:44:56 ID:Wkfj/Etu0
ダメリカ人に知的障害者が多いのは本当だな
597名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:45:27 ID:Z4qel1YDP
ホワイトの方に良いポケモンが出るようにすると
あっちの市民団体のいい餌食になるからなw

598名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:45:35 ID:3kNNxLuw0
まぁそんな議論と関係なく売れるんですけどね
599名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:45:55 ID:fpZq7xQq0
>>1

その分で行くと、初代プリキュアもアウトじゃねーか。
600名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:46:26 ID:ZmR6EBFl0
オセロはとてつもない差別ゲームなんだな
囲碁もか
601名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:46:29 ID:qKBThdirO
ピカチュウ=イエローバージョン
だと思ってたが違うの?
602名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:46:39 ID:7BRXRdMRO
アメリカ人じゃなくてゲハ厨だろ
603名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:46:44 ID:+9M3uhlk0
>>560
こういうのって類似品出されないように複数登録するからな
604名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:46:46 ID:9bumgWjLO
ポケットモンスターカブト&クワガタでいいよもう
605名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:46:47 ID:a1asJLibO
ゴネてんのはチョンだろwおまえらが黄色代表だもんなw
606名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:47:15 ID:W5bTwUDIO
馬鹿すぎて…GKですか?
607名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:47:26 ID:ZWIGhF8wO
なんでも人種問題に結びつけるアメリカ人はキモいな。
608名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:47:43 ID:ka/i71EpO
マイコーはblack or whiteって曲歌ってたからな
609名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:47:47 ID:ZmayaCcCO
>>594>>596
だからまず>>1をちゃんと読めよwwww
610名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:48:27 ID:gL80Tggm0
>>1
すごいな
ブラックとホワイトからこんな柔軟な発想が生まれるなんて
どんな生活してたらこうなるんだろう?
611名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:48:50 ID:Qb8SiOoG0
別にいいじゃん
なんでそんなことで争わなきゃいけないんだw
612名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:48:51 ID:re2Gunfs0
人権屋かぶれは痛い奴しかおらんのか
613名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:49:10 ID:GDln6stX0
心底くだらねえ問題だな……
614名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:49:14 ID:RMP7CKLKO
旧作で使った色や鉱物を再度使ったらダメなのか?
そんな事をしたらゲームに疎い親が間違えて買ってくるから?
615名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:49:17 ID:xCnmv159O
3DSのロンチだと思ってたよ
616名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:49:52 ID:Ts533Kqo0
アメリカってやっぱ差別がすごいんだな
617名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:50:15 ID:Hs83jkmlO
遊戯王と同じようにブラックはダークとかになりそう
ホワイトはクリアとかかな
618名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:50:16 ID:qWdnfyGbO
有色人種って括りの方が差別じゃねえか?
西洋人がスケルトンなら文句無いが、クリオネみたいに内臓が透けて見えるみたいな
619名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:50:27 ID:BEXFcvJV0
アニメもブラック&ホワイトになるの?
それともDSジェネレーションかな?
620名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:50:27 ID:BoJBtCDL0
あぁ日本人が騒いでるのか
てっきり向こうの団体かと思ったが、そこまで馬鹿じゃないよな
621名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:50:52 ID:fOUI9dVxO
なんというか、外人の肌の色への反応は過剰すぎに見えるんだけどなぁ。
人種差別をやめさせるためにありふれた色の表現であるブラックを避けろって無茶に思えるが…

今でも黒人差別があるのはわかるけど、奴隷船の時代からこれだけ時間がたっても
黒人以外の人種は黒人を馬鹿にしてるって考えの元にこういう考えが出てるような気がする。

差別をさせないためと言いつつそこに壁を作って差別を発生させてないか?
それがどこの人種が言っているのかも気になるけど。
622名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:52:22 ID:WAg4m3ow0
つかオバマ大統領が一世を風靡してるこのご時世に
日本のネチズンも馬鹿だなあ…
623名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:52:47 ID:enlMPz3p0
アメリカやヨーロッパで発売しなきゃいいじゃん。日本国内限定。
624名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:52:54 ID:TxwWIj0L0
アメリカンってこのソフト買うの?
方向キーと○ボタンを押すだけの動作しかないエンカウント式のゲームは日本人しかやらないんじゃないの?
625名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:53:54 ID:re2Gunfs0
外国人も一部のレイシストが騒いでるけどな。
626名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:54:04 ID:fWidNMZYO
白と黒ですぐ人種を連想するくらいアメリカでは差別意識が根づいている証拠だな
627名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:54:24 ID:j6xuANfe0
おお、色シリーズに戻るのか。
これは期待w
628名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:54:49 ID:wNplxPgl0
>>590
当初のポケモンは赤と緑の二色でなくて
発売したソフト全てにID付与して中身のデータを変えようとしたが断念したらしいな。
629名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:54:49 ID:GDln6stX0
>>624
ポケモンは海外でも大人気
630名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:55:20 ID:TYUWoTg/O
ポケットモンスター緑は緑色の肌の色なのか?w
631名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:55:59 ID:81lLhkyi0
イエローあったよな
632名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:56:58 ID:/p/7Sg0DO
アメリカでは虹色で発売すればいいよ
633名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:58:00 ID:cGKshCL30
>>626
ファンタジー物のダークエルフの扱いって、騒がれたりしなかったんだろうか・・・
634名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:58:28 ID:re2Gunfs0
一部のキチガイが騒いでるだけで、どっちにしろ世界中で売れるだろ。
635名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:59:45 ID:E/5ba0P90
俺はホワイトだなw


何年ぶりに書いたんだろ。
636名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:00:08 ID:2kcmuhEyO
差別?バカじゃねw
637名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:59:43 ID:r3EJt5xf0
主人公ホワイトとブラックか。
どうでもいいけど、ブラッククンで言いづらくね?
638名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:00:17 ID:RxqWeeev0
このクレームつけた方は敏感肌ですね
639名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:00:34 ID:FsxhT/QjO
ポケモン聖、邪
640名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:00:53 ID:wNplxPgl0
>>633
そもそもエルフだの魔法ファンタジーだのゲームだのの時点で
悪魔や魔女崇拝とか一部のキリスト教の人たちに騒がれてるからな。
641名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:01:10 ID:MWmDvIse0
だったらウッチャンにも「ホワイティだけじゃなくブラッキー」もやれって言え
642名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:01:54 ID:TYUWoTg/O
>>638
だれうま
643名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:01:55 ID:gje0Eo0WO
イエローはすでにピカチュウバージョンで出てるし
644名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:02:17 ID:TjM8P7va0
なぎさとほのかはよかった
645名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:02:21 ID:kxh2ax0K0
ホワイトやりたい
646名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:02:31 ID:7oLfT0J+0
アホじゃねーの?
そこまで考える奴は正直、ヒマ人なんだなw
たかがゲームの名前でうるせーんだよ。

2種類ってーのはポケのお家芸なんだ。
647名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:02:35 ID:rkyCyor00
白黒と来れば次は抹茶だろ
名古屋では常識
648名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:02:49 ID:DKNi6Mlh0
プリキュアも差別なのか?
649名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:03:15 ID:uyhlYVmb0
騒いでる人もネタで騒いでるだけでしょ
本気だったら相当なバカ基地外
650名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:04:18 ID:48NCLKjv0
こんなもんで騒ぐ奴が馬鹿
651名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:05:20 ID:XAyeilaQ0
本物のバカ達なんだな
652名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:06:03 ID:hJAXPYMK0
当然次はイエローが出ると思ってる所に「ポケットモンスター抹茶」発売で
西洋人ズコー
653名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:06:12 ID:6Zfd3GULO
売る前からアメ公みたいなこと言うなよ
654名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:06:28 ID:4mkCfRZL0
ポケモン ウヨ サヨ
655名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:06:40 ID:cGKshCL30
>>640
宗教はコエえなあ・・・
656名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:06:40 ID:OSIFNYeE0
>>647
小豆、コーヒー以下略
ぽぽぽいのぽい
657名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:07:35 ID:1karqT250
Dark&Lightにすればいいのに
658名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:08:08 ID:jSqeWP+1O
変態毎日新聞を擁護した任天堂は日本人の敵だ!!

変態毎日新聞を擁護した任天堂は日本人の敵だ!!

659名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:08:38 ID:SgVY6UBSP
ソースがガジェ通とかもうね・・・
660名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:10:49 ID:lZz/IvIw0
どうせ、黄色はあとから遅れて出すんだろ。ちょっと手を加えてさ。
661名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:11:24 ID:4UdxApcIP
こういうのに過剰反応して差別差別と叫んでる奴って自分自身が差別思想を持ってる証拠だよな。
後ろめたいことがあるから過剰に出てしまう。
662名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:12:15 ID:OXWTDRMO0
黒と白=差別
思いつかないだろ普通
663名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:12:23 ID:M+wyvWJg0
黄色はピカチュウヴァージョンだろあっただろ無かった事にするなよ
664名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:12:44 ID:eOkJSNqQ0
>>603
そういやエイプリルフールの円谷プロのツイッターアカウントで
ネタとして使わないアカウントもしっかり押さえてあったな
バルタンやダダやヤプールあたり
665名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:13:59 ID:APy4mQui0
日本人は向こうに行くと黄色人種と思われてなくってなんとかんかんとか
666名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:14:42 ID:gje0Eo0WO
無彩色だから追加版はグレーで
667名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:14:55 ID:2g0/bEz00
この記事もgetnewsか
668名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:17:24 ID:8M/DZsP0O
>黄色もないと

初代のピカチュウ版はご存知無いみたいだな。
669名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:19:27 ID:uRTAFXZK0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【ゲーム】『ポケットモンスター ホワイト・ブラック(白・黒)』の発売決定に「黄色もないと差別」「アメリカで売れるのか?」との声
キーワード: プリキュア

抽出レス数:9
670名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:20:25 ID:hpEq7pCj0















任天堂『イエロージャップは黙ってろ。』
671名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:21:07 ID:gje0Eo0WO
ブラック・オア・ホワイトって有名な曲あるよね
672名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:21:14 ID:H0ZTPO4I0
おまいらって世界中にいるんだな
673名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:22:12 ID:8lapexQq0
そういえば初期のプリキュアも金髪のブサイクが加わった門名
674名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:22:38 ID:rkyCyor00
【キーワード抽出】 
対象スレ: 【ゲーム】『ポケットモンスター ホワイト・ブラック(白・黒)』の発売決定に「黄色もないと差別」「アメリカで売れるのか?」との声 
キーワード: 青柳ういろう

抽出レス数:0
675名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:23:05 ID:TxwWIj0L0
>>632いま、虹色は迂闊に利用できないんだぜ。
虹色のTシャツなんて着て歩いたらゲイであるとアピールしてることになる。
レインボーカラーはゲイの象徴として世界で定着しつつある。
676名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:23:20 ID:jnXK01BO0
白黒って初代プリキュアか?
そのうちピンクか黄色が出るのか?
677名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:23:46 ID:CJM1P22I0
854 :烏口(埼玉県):2010/03/16(火) 04:06:13.74 ID:bRfCGXBP
>>830
ポケモンはいい年こいてこそやるべきゲームだと思うな
ゲーム内のセリフにも大人になってこそわかる文章とかがちゃんとあるし

906 :烏口(埼玉県):2010/03/16(火) 04:16:42.21 ID:bRfCGXBP
>>881
まあ一例を上げるとすれば「でんこうせっか」だろう
子供は「電光石火」という四字熟語を知らないが大人は知ってる
つまり子供は電光石火と言う単語を覚え、大人になったときこれが四字熟語だと知る
そしてポケモンの深さを再認識するんだよ。わかったか?
678名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:24:11 ID:Ovncc3A70
DBのミスターポポにはクレームがきたらしいが、ルージュラはいいのか
679名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:25:06 ID:7JhmuGRHO
アホらし
680名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:27:27 ID:dPxi+St30
これを差別だ!って言ってる奴が差別だろw
681名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:27:49 ID:kqfL//SCO
黄色はもうあるじゃないか
682名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:27:50 ID:BEXFcvJV0
確か「パワーレンジャー」で
ブラックの中の人は黒人でイエローの中は東洋人だったから
黒白黄色は別にいいし、白=正義、黒=悪ってイメージも無問題だが
これに階級や社会問題を連想させる要素が加わるとNGになるんじゃないの?
683名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:28:46 ID:CJM1P22I0

175 名前: 墨(埼玉県) [sage] 投稿日: 2010/03/11(木) 16:53:06.33 ID:WPSucSqV
>>170
ポケモンもやったことのないライトゲーマーが偉そうに書き込むな
死ね

181 名前: ホワイトボード(長野県) [sage] 投稿日: 2010/03/11(木) 16:54:44.75 ID:CbO2+wFs
>>175
ポケモンがどれだけ売れようが、
やったことない人間の方が多いわ

186 名前: 墨(埼玉県) [sage] 投稿日: 2010/03/11(木) 16:56:29.20 ID:WPSucSqV
>>181
だったらなんだ
お前はポケモンをやったこと無い時点で俺より劣った人間だろ
テストは平均点より上だったらいいのか?そうじゃないだろ
偉そうな口叩くんじゃねえよ
684名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:29:24 ID:cGKshCL30
>>683
あらやだ、なんかカッコイイw
685名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:30:00 ID:DKNi6Mlh0
>>683
埼玉かっこよすぎるwww
686名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:30:01 ID:7Pea6X240
ピカチュウバージョン=黄色
687名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:30:36 ID:ecLKx0gU0
だったら青も作れよ。デスラー総統が落ち込んじゃうだろw
688名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:31:04 ID:a4ZwWVbs0 BE:2436701876-2BP(0)
マイケルの曲は・・・・。
689名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:31:55 ID:wNplxPgl0
>>682
PSP本体が黒しか無かった頃、新色として白色が発売されたんだが
どういうわけか白人女性が黒人女性を痛めつける構図のポスターで広告を打った。
別に黒を廃止するわけでもなくこれからは黒も白も両方売っていくのに、だ。
これがもし白人と黒人を肩でも組ませて「白も出たからよろしくね」とかだったら問題なかったのにと言われてた・
690名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:32:10 ID:0ny4GOk6O
ブラック&ホワイトをペアに使った商品名や雑誌はアメリカにいくらでもある

批判しているゆとりネトウヨ様は杞憂すぎるw
691名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:32:32 ID:RMbVyvXl0
>>687
もうあるんですけど
692名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:33:05 ID:+Mn0x7r10
>・イエローがいないぞ
>・黄色もないと差別

とっくのとうの10年前に黄色は出てますが。
693名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:33:05 ID:ei4bpbXCO
>>59
頭の悪そうなレスポンスだな・・
本当にオレと同じ世代なのかよ。
694名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:33:16 ID:x87PZ9vyO
差別がどうのこうのって言うより、この
こんなことで難癖を付けるガジェット通信ってとこに問題がある。
ここはソース先としてどうなんだ?
695名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:33:35 ID:95gxCT6V0
オセロ発禁!囲碁も禁止!白クマ優遇!
696名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:35:14 ID:+Mn0x7r10
>>687
じゃあ緑も出さないと、今度はズォーダー大帝が拗ねちゃうな。w
697名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:35:36 ID:FkK0l99z0
新作出されてもプレイする気力が沸かない
それよりもGBA世代のバージョンでネット対戦できるようなギミックくれ
それなら偶に友人と対戦する程度のかるーい楽しみ方が出来ていいんだが
698名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:35:36 ID:UjEhTYbp0
マイケルジャクソンが天国で泣いてるぞ
699名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:35:45 ID:V+ymCbd80
白、黒なら次は抹茶、小豆、コーヒー、柚、桜だろうにw
700名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:35:49 ID:nVselIMR0
今まである色は
赤・青・緑・黄?
701名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:36:55 ID:RMP7CKLKO
『差別、差別って言う奴の方が差別している!』って言う奴の方が差別、差別って言う奴を差別している!
702名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:36:56 ID:s17jGzQf0
>>111
今はちょっと日焼けした人がいるけどね
703名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:37:10 ID:N1LvyBis0
イエローとか言い始めたら
カフェオレとかまで用意しろってことかw
704名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:37:31 ID:pLvVKYCP0
気にスンナとも言ってられんかアメリカだし
705名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:39:13 ID:C6vpUZp70
>>1
>・差別はやめろ。立法機関に通報する

立法機関に通報って・・・国会ですk
706名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:39:31 ID:5sRNthNvO
>>700
金銀
707名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:39:58 ID:cGKshCL30
>>701
「バカっていう方が、バカなんでスゥー!」って感じのノリだなw
708名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:40:42 ID:sG0Ih4XL0
>>1のソースはゲハだなきっと
あそこは任天堂だけでなく箱○のネガキャンもすごくXBOX360でスレタイ検索するとスゲーからな
709名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:41:27 ID:ntmT+TNuO
問.イエローの反対はなにか答えよ
(ただし黄緑が成立するのだから緑ではない)
710名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:42:16 ID:vs/Hh3hk0
白黒抹茶の元ネタがわからない…
711名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:44:05 ID:q+83U+FL0
ところでこいつら、白黒映像にも黄色入れろとでも言うのか?
712名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:44:07 ID:mG3Bb1LuO
>>706
ダイヤモンド・パール
713名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:44:12 ID:KLpaKDly0
意味不
714名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:44:22 ID:QTCeFEVEO
白と黒
葬式ソフト(*´д`*)
715名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:44:23 ID:XCbY2O1MO
>>1
はいはいパンダパンダ
716名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:44:32 ID:NjAwhtig0
おいおい
伝ポケどうするんだよ。
717名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:45:37 ID:BEXFcvJV0
>>709
つ 紫

紫はいいかもしれんな
博士の性格が違ってて
「勝ったな…」
「予定を繰り上げねばならんか」
「おまえは何故ここにいる?」
とか言うの
718名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:45:53 ID:WHtaXvMD0
黒人が言うには

「俺たちゃ正確に言うと黒じゃねーかんな」

だそうです。
719名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:46:01 ID:RMP7CKLKO
ポケモン東海&日本海でいいよ。
きっと東海バージョンだけ新規プレイヤー開拓して大ヒット確実だよ!
720名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:46:11 ID:ntmT+TNuO
そういえば
ブリーチは差別にならないようにしたから13隊にも増えたらしいな
老若男女白黒肥皮、犬猫盲、百合薔薇、禿髭キチガイ
721名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:46:49 ID:+Mn0x7r10
>>710
名古屋名物青柳ういろう 白・黒・抹茶・あがり・珈琲・ゆず・桜 ポポポイノポイ ♪
722名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:47:35 ID:gcwmywpRO
欧米は人種差別とか過敏過ぎるよな。

名称やこの名称を考えた人間が差別的なんじゃなくて、こんなしょうもない発想が出てくる脳ミソが差別的。
723名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:47:40 ID:GLiY/Twx0
       ヽ彡ノノ/           `ヽミミソ
        Vソ'´         、  -‐、  V
         |      /    `ト、  ヽ  |
        ,|     /   l    |    ト、|  何か馬鹿にされた気がしました
        ,'   /    ノl   ∠
       //   r'´ / / / ,r'ヽ レ' 彡ノノノゝ、
、 ___/∠/     _rd--、      ', ミ彡ミソ  `y-―――
三三二三―/    ,イ´  '       '  〉彡'´
三二三lミレl/  /ヽ|     , -‐‐   /‐┬−-、
キ三二三 / /`ゝ-'`ヽ、   ` ‐- '  イ  l:.:.:.:.::::`ヽ
 ミミミミ //三三三二三`T=‐r‐、____ノ   ヽ.:.:::::::::::::\
  ミ三三三三二三,r-'´  ヽ、::\ r-L    ヽ.:.:.:::::::::::::\
                  `ヽ:\       \:::::::::::::::::\
724名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:48:03 ID:oz3g5WDSO
何が差別だアホか。シマウマに謝りやがれ
725(。´ω`。):2010/04/09(金) 20:48:42 ID:TshpIhljO
>>721
あがり!?
アズキじゃなくて?
726名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:49:34 ID:rkyCyor00
何で土人に「黒い」というと怒るの?
「雪のように真っ白ですねえ」と言ってやればいいの?
727名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:49:58 ID:TESKSyXOO
すげぇ…
初めて2ちゃんで見たレスが記事になってるの見たw
728名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:49:59 ID:vs/Hh3hk0
>>721
ありがとう
それ全国区じゃなくてローカルネタだよね
729名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:50:33 ID:E/5ba0P90
ういろうだろ、赤白抹茶




まあ、別次元でもうひとつあることは知っているが、食べたことがない。
730名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:51:32 ID:RMP7CKLKO
ダイ・パと比べて白・黒じゃゴージャスさが足りなくね?
731名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:51:38 ID:se0Wsl1pO
オセロもアウトじゃねーかw
732名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:51:39 ID:GqbalAYF0
>>698
むしろゲーヲタのマイケルは天国で歓喜
733名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:51:42 ID:xfjaORHY0
ホワイトブラックと聞いて真っ先にプリキュアだと思った
734名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:52:33 ID:JVZEdUKS0
こいつらって年中人種差別のこと考えてるんだろうな
735名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:52:37 ID:BEXFcvJV0
>>725
俺も「あがり」って覚えてた
736名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:52:54 ID:e5XxkriZ0
人種の件で白黒だけは無いと思ってたが本当にやったな
737名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:53:18 ID:Cz0zui1k0
黒人うぜぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
738名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:54:45 ID:AS9Cc9on0
吉田戦車の提案通りに
「めまい・立ちくらみ」にしておけば良かった
739名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:54:51 ID:payfj/ID0
しばらく何の話なのか分からなかった
騒いでる奴が神経質なだけだろ
740名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:54:52 ID:W1pwxZV00
差別じゃなくて区別って言えばいいのに
741名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:55:07 ID:H2RWf/uqO
>>710
あがりって、何よ
742名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:55:40 ID:7Pea6X240
肌の色で人を差別する意味がわからんわ
ただの色だろ
743名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:55:44 ID:zrQ9cJio0
初期版ゲームボーイの白黒版に原点回帰すんのかw
744名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:56:07 ID:bsqHvNPh0
人形の白人、黒人、アジア人やらいろんなバージョン出してる。
が、アメリカ国内でも賛否両論。
知人の日系アメリカ人曰く、別にジェニーは白人でいい。
その方がかわいいじゃん、だってさ。
745名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:56:56 ID:H5evlTMK0

                                       オマエラは今こんなことを話しています>
    ∧_∧                       ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧              ( ´Д`)     ∧_∧
   /    \    (´Д` )            /    \    (´Д` )
__| |     | |_   /    ヽ、       .__| |    .| |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |        ||\  ̄ ̄ ̄ ̄    /|    | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./        .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧. ||. .(    )     ~\_____ノ|    ∧_∧
.  _/   ヽ          \|   (´Д` ).  _/   ヽ          \|    (´Д` )
.  |     ヽ          \ /    ヽ.   |     ヽ          \  /     ヽ、
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |   |    |ヽ、二⌒)        / .|    | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./ .  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__../ ./
   ヽ、___(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧ ___(    )      ~\_____ノ|   ∧_∧
.         _/   ヽ          \| (´Д` ).    _/   ヽ          \|   (´Д` )
.         |     ヽ          \ /    ヽ、   |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | | .   |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./ .   .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ| .   ヽ、____ \\      ~\_____ノ|
746名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:57:12 ID:851KTiUq0
ブラックandホワイトっていうのは意外とカッコイイかもしれんぞ
747名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:57:21 ID:rkyCyor00
>>725
あずきは昭和52年までで、今はあがり
年がバレますよwww
748名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:57:47 ID:V+ymCbd80
>>739
商売のネタにしたいんだろ。
差別ゴロが。
749名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:57:56 ID:kEY6jGuIO
予約するよ 楽しみ!
750名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:59:06 ID:Jt2rDknFO
白黒付けるって言葉も差別か?
いちゃもんつけんな気持ち悪い
751名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:59:10 ID:cI5BQJzGO
赤、緑

金、銀

パール、プラチナ
だっけ?
752名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:59:12 ID:bJpOW1450
>>1
馬鹿だろこいつら
じゃあ茶色見たらウンコの色だから不潔!とか騒ぐのか
753名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:59:15 ID:ltvb1PPb0
結局 折衷してポケットモンスターゼブラでお茶を濁すという展開に
5000wiiポイント
754名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:59:24 ID:H4dZMz/f0
Black Or White / Michael Jackson
http://www.youtube.com/watch?v=5Hql31vQYyQ
755名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:59:44 ID:ZXbyOYwO0
じゃあ
天使や神は白一色で使われていて
黒は悪魔や死に神に使われている時点で色差別
756名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:00:43 ID:zrQ9cJio0
>>751
ルビーサファイアエメラルドは無かったことになってるのかw
青ピカチュウイエロークリスタルダイヤモンドなんてのもあるけどな
757名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:02:46 ID:j6xuANfe0
今回の舞台は何地方になるんだ?
758名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:04:11 ID:rkyCyor00
紅が平家で、白が源氏
759名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:04:36 ID:Hs83jkml0
ブラック差別を開放したのが輪姦大統領とは笑わせてくれる
760名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:04:42 ID:YdVl5bw70
>>675
アップルが虹色やめたのもそのせいか?
761名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:04:44 ID:M4hcIY5uO
>>1読むと、なんつーか、オタに限って
アメリカ人の考え方とか「わかってるつもり」のやつが多くないか?
762名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:07:07 ID:zrQ9cJio0
もうバージョン違いで売り出す発想が悪い
ここで急にポケットモンスター2とかにしろよw
763名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:07:22 ID:XAyeilaQ0
某氏
ある筋
情報筋
関係者
○をよく知る人物
独自調査
町の声
インターネット上

上記の単語を含む記事は
すべて捏造だと思います。
764名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:07:22 ID:KGlw9fpUO
普段人種差別者を叩きまくる癖に
こんなことで大騒ぎするテメーらが一番差別者だってのw
765名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:07:27 ID:GLiY/Twx0
>>710
レッド・グリーン・ブルー・イエロー・ゴールド・シルバー・クリスタル・ルビー・サファイア・エメラルド・ダイヤモンド・パール・プラチナ
これをそのまま再使用されるとそれはちょっと困る
766名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:07:43 ID:1hpeUULh0
>>445
魔理沙は黒白
767名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:08:55 ID:4iHVJd9IP
ねたならいいけど本気で言ってるなら病院行った方がいいな
768名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:10:11 ID:94xvQaIUO
普通に最初は3匹から選ぶんだろ?
ピカチュウバージョンみたいに
キャラ名でいけばいいのに
769名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:13:19 ID:lPwOXFvV0
米はバカだなぁ
チェスに黄色追加してからほざけ
770名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:14:22 ID:sVpr4p0b0
>>769
いやこれ日本での話題だろ??
771名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:15:33 ID:NKhjAYXR0
GK=シーシェパードと同レベルの基地外サヨクwww
772名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:16:36 ID:bPPREZlp0
最近のこういう「2chの反応をまとめた記事」ってどうなの。
773名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:16:53 ID:7IIFOkmOO
気持ち悪い奴多いなあ
白と黒でそこまで話を飛躍させるのが気持ち悪すぎる
774名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:17:03 ID:8wDchVWyO
ピカチュウ版が黄色だろ、カス
775名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:17:37 ID:goR7idNy0
ピーター・モリニューに謝れ
776名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:17:44 ID:lPwOXFvV0
>だが、インターネット上では
2chってことかよw

なんだいつものGKか
777名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:17:48 ID:ZlH1g6XZ0
>>1
作ってるのは黄色なんだから問題ないだろ
アメ公バカすぎ
778名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:17:57 ID:JG+IqTOc0
てすと
779名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:18:05 ID:pa+6dRwV0
差別ってwwwその発想はなかったwww
ちょっと強引すぎじゃね
780名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:18:54 ID:Mutl+7LBO
過敏なのはお前らも同じだろ…
781名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:18:56 ID:BdUngj9N0
ニガーとホワイトで
782名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:19:01 ID:y0mHwQAm0
海外版はダークとピュアとかにすりゃ問題なくね?
783名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:19:43 ID:9RRVnvRKO
ブラックサバスとホワイトアルバムか
784名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:20:20 ID:DKNi6Mlh0
>>780
2chなんて思った事をズケズケ言い合うのが醍醐味だしね
785名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:21:01 ID:IFZGmB1f0
海外で販売しなけりゃいいだけじゃんw
日本だけで楽しもう
786名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:22:04 ID:81lLhkyi0
>>785
それはそれで苦情が来るというw
787名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:23:43 ID:PXBb5DAI0
ポケモンに興味のあるヤツはゲームの中身について語る事ができるが、ポケモンに興味の無いヤツは白と黒と言う点しか話すことないわけだ。
まぁメジャーなゲームだから仕方ないことかな。。。
にしても頭悪いなぁと思うしかないわw
788名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:24:06 ID:2MktXutwO
>>33
ゼブラーマンがいないようd…チッ
789名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:24:51 ID:RNBZkVtt0
言葉をいじくってもそういった問題の解決にはならんよ。
新しい言葉が同じ役割を果たすようになるだけだ。
問題なのは言葉を口にするものの意識、それだけのことさ。
790名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:25:26 ID:gip6WXig0
BLACK And WHITEっていう黒ビールと牛乳で作ったカクテルなんかも問題になるのかな?
791名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:26:04 ID:uygMPL2J0
日本人の「たぶん海外ってこういうもんだろ」的発想だな
それ自体はいいけど、経験的に、勝手に想像して勝手に遺憾に思ってる連中が目に付く
そういうのは哀れだわ、まあ当地に行って言いふらさないなら好きにすりゃいいけどさ
792名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:26:25 ID:zv15M1pV0
名誉ホワイトが必要だな。
793名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:28:19 ID:HOKCZO6n0
+民のレスって気持ち悪いのばっかだな
さすが+脳、頭にウジ湧いてるよ
794名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:28:51 ID:BDuoPEKn0
アースとムーン出せば良いのに
795名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:28:58 ID:OGSMLTNP0
黄色はゲームボーイ版であっただろ。ピカチュウが後ろ付いてくるやつ。
俺は買ったから憶えてるぞw
796名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:30:08 ID:3XTO+Jm30
過敏に反応する奴こそ差別主義者
797名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:30:09 ID:ZmASZE730
http://ameblo.jp/martybrown/image-10488517818-10462315582.html
白人と日本人の並びだが、何処が黄色いのか?
798名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:31:01 ID:S+kvCzkqO
イエローってもう出てるしな。つか差別ってバカじゃねーの
799名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:33:51 ID:rcF1YyKB0
お葬式っぽくて買う気がせん。。
800名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:34:40 ID:dM/UEB9C0
白と黒ってダメなのか?
シマウマも人種差別なのか?

気にしすぎなんだよ
白と黒で人種差別って言っている方がおかしいよ
801名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:35:05 ID:vs/Hh3hk0
>>797
まっ黄色じゃん。眼科医こうよ。

イエローベース・ブルーベースという言葉を調べると幸せになれるかも…。
802名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:36:54 ID:6SZTh89J0
DsiLLも海外じゃ黒と赤だけで、白は売ってないんだぜ。
803名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:37:44 ID:byE8NkOX0
>>800
「あ〜アイツ、黒人のクセにポケモンホワイトやってるぜぇ〜w」
とかがリアルに出てきそうだけどな。
ちなみに黒人なのに日本のアニメ見てると「黒人はヒップホップでも見てろ」って
陰口叩かれるらしい。
804名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:43:39 ID:V+ymCbd80
>>803
演歌を歌うジェロはどうすんだよw
805名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:43:42 ID:Rff66I17O
こんな発想が出て来る人間こそが差別主義者なのは間違いない。
806名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:44:08 ID:+AjVHZjz0
>>803
〜しそう
らしい

ホントにいいがかりしかないな
気にする必要0
807名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:46:54 ID:Ia8MbfyiO
赤緑 金銀 ってきて白黒が予想できないとか脳みそあんのかよ
808名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:49:06 ID:TBZs/vRS0
こじ付けで差別とか言ってるのって冗談だとしても、そのセンスはこじ付け差別商売上手の朝鮮人そのものだな。
809名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:50:04 ID:UUG9QZnyO
人種なんて考えもしなかったがwこういうクレーマーは基地外暇人としか思えん
810名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:50:09 ID:sJ3D0a3u0
ゴキブリはどうしようもないなw
811名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:50:09 ID:iXwgeuwA0
差別とか言うやつが馬鹿かつ池沼
812名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:52:00 ID:OkDwa/mu0
え〜? 考えたこともねーよ
向うは他民族国家とは言え、なんだかなあ
813名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:52:34 ID:DivTCwiA0
RGBとCMYは
814名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:53:17 ID:dM/UEB9C0
>>803
ぱっと見、黒やっていようが白やっていようが、DSにセットされている状態では
画面を覗かない限りわからんだろうがw
815名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:53:46 ID:O+tQAkbZ0
世の中は俺の想像以上にバカが多いんだな。。。
キチガイだろこれに文句つけてる連中w
816名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:54:21 ID:SdbW2EIyO
SONY信者気違い過ぎる
817名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:54:54 ID:ZhGwfGhF0
チェスに文句いわねえ奴らが何寝言ほざいてんだろな?w
任天堂としては白黒並べてそろそろ最後のポケモンとして葬式出したいんだろ
818名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:55:13 ID:0Dg/4f+W0
「ブラックオニキス」
「ファイアークリスタル」
「ザ・ムーンストーン」
に改名すれば外国でも売れると思うよ
819名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:56:12 ID:NKgaOVDvO
白黒からイメージするものって、国によって違うのか?
820名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:56:54 ID:byE8NkOX0
>>814
それもそうだな。
821名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:57:38 ID:4Z43V0njO
目の付け所が違うな
822名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:58:57 ID:cGKshCL30
>>818
知る人ぞ知る、超マイナーで終わりそうな気が・・・w
823名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:59:33 ID:3CW8hGxa0
黄色も出せよwピカチューしかでないので
824名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:59:41 ID:KaY5O/zl0
オセロも囲碁もやばいな
ってそんなわけないない
抗議してるのって基地外だろ
825名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:00:18 ID:ZH2x/slV0
>>804
そうか、ジェロ一人いれば>>803みたいな差別(てかそんなんあるのかw)
への予防線になるんだね。
なんかジェロ嫌そうに歌ってるように見えたし最近見ないけど、
使命があってああやってたのかもしれないと妄想…
826名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:01:00 ID:LkgjjAy90
じゃあウヨクとサヨクで
827名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:01:16 ID:8jF7EU1jP
このシリーズは白人と黒人を暗喩してるんじゃなくて「光と影」というシリーズで売り出してるだけじゃないの?
828名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:01:59 ID:BK4KXFft0
>>3
あなたの意見が一番秀逸だわ、、、って彼女(49歳)が、
隣でキャピキャピ騒いでる。
829名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:02:26 ID:ZH2x/slV0
>>818
髪型が変えられたり・・いらんわそんな機能!
830名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:03:11 ID:XCG5OIG80
そもそもポケットモンスターってチンポだしな
白人のフニャフニャ極長ちんぽVS黒人の極太極長ちんぽゲーかよ
831名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:03:35 ID:JAb3fyzbO
徒競走は並んでゴールw
832名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:03:53 ID:KMbcLNd60
オペラのオセロが発禁になってないのはナゼか。
ゴキちゃん、一般知識もないのか…。

どこかの会社がやらかした広告とは一味違うんだぜ、これ。
833名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:05:21 ID:rDBWdxqK0
いっそもっとたくさん色違い作って売り出せば、そんな馬鹿なこと言う奴いなくなるんじゃないか?
834名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:05:35 ID:OSIFNYeE0
>>818
白黒画面で「イロイッカイズツ」
835名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:07:03 ID:sdr0QYQz0
黒人、白人なんてもう差別用語でもなんでもないだろ
836名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:07:31 ID:nfCId9aS0
任天堂「ちっ、うっせーな。」
837名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:10:00 ID:dM/UEB9C0
内容が楽しめれば、別に良いと思うけどダメなのかな?

問題があるのなら海外に出す時は
フェリシモの色鉛筆の様な名前にすれば良い
838名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:10:00 ID:LGRJ2E0D0
任天堂「石シリーズはもう終わった」



これからは色だよw
839名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:13:06 ID:oMvymtxFO
ルミナスも出せって事か
840名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:13:12 ID:+rnoxPuU0
追加でイエローを出さなきゃ人種差別問題にはならんだろ。
普通に考えて追加カラーはグレー。
841名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:15:46 ID:DDs/yMgzO
一番始めはレッドだからいいだろ
842名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:16:34 ID:sVpr4p0b0
しっかしまぁ・・・どこぞの人権保護団体並のウザさだなw
843名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:20:05 ID:1C7rQZd00
美白化粧品なんてモロに差別だと思うが
844名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:25:04 ID:dZfrkiVIQ
アホの発言を取り上げて記事にするなんてこの記事を書いた奴はよほどのドアホだな
845名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:34:08 ID:n/uVAroh0
女の子なのにブラックで空中後ろ回し蹴りとか出すブラック
女の子でいいとこの子なのに飛びカカト落としとか出すホワイト
女の子で謎に包まれた弱キャラなのに必殺技の構えが異常に低い三人目
みんな好きでした
846名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:35:19 ID:SilQHvMdO
ブラックってつくものアメリカで売っちゃだめなの?
847名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:38:27 ID:QjCHwi4B0
卍とかユンゲラーとかで訴えられたことがあるから海外ではタイトル変更するだろうな
848名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:38:41 ID:cGKshCL30
>>846
Men in Blackは放映禁止だなw
849名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:40:56 ID:LYgOfIbg0
めんどくせー国だなアメリカ
850名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:41:57 ID:8ahb+dm30
肌色と灰色でいいじゃん
851名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:43:42 ID:SilQHvMdO
ダークとライトにすればいいな頭がおかしくなって死ぬ
852名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:43:54 ID:4QeyR9HQO
セピア モノクロとかそういったニュアンスいいよなぁ
853名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:43:59 ID:XnwlGY2U0
わかったよ、
じゃブロッサムとマリンに変更するよ
854名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:44:52 ID:aNrkgM930
アバター歴代興行収入1位を記念してブルーはないの?
855名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:45:46 ID:vs/Hh3hk0
今からでも宝石に関連付けて、「ジェットブラック」「クリスタルホワイト」にしたら
いいんじゃないのと思ったら、すでに他の任天堂製品で使われていた
856名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:45:56 ID:QjCHwi4B0
そういえばルージュラも黒人差別ってクレームが付いて色が黒から紫に変更されたっけ。
アニメも変更前のルージュラが登場する回は海外では未放送。
857名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:46:24 ID:39/IYqQUO
>>838
ゆとり乙
858名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:46:51 ID:of56WRpdO
イエローは即出
859名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:48:08 ID:8ahb+dm30
>>854
とっくにあるだろ
860名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:48:16 ID:iDuuV67c0
なんか文句あるけど
アメリカじゃ黒人白人での問題は大きいからしかたない
日本でも
ポケモンチョン ポケモンマゲとかでたらマゲのほう買うだろ
861名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:50:19 ID:8ahb+dm30
>>860
どっち買う?

ポケモンアグネス
ポケモンチャン
862名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:51:04 ID:7BRXRdMRO
だからアメリカ人じゃなくてゲハ厨の戯れ言だろうに
863名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:54:32 ID:GqvgnXPD0
黒白で人種問題に直結させる脳みそがキモイ

それに黄色ならピカチューのあったやん
箱もゲームも、もってるぞ
864名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:55:11 ID:sjmgjJl0O

日本人じゃ出てこない発想。
これが差別なんだなあとつくづくオモタ。
翻って。

「在日の方々」とか、「半島の方々」とか、逆にもろ差別した言い方じゃねーかwwwwwww
865名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:57:55 ID:6YnNxXV70
言ってるほうが差別してるじゃん
866名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:59:32 ID:SfHpABAn0
そもそも黄色人種って言葉自体が意味不明だからなw
日本人は茶色か白ばっかでそんなに黄色くねぇだろw
867名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:00:06 ID:FYUS6WvE0
2chのレスを記事すんなカス
868名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:00:18 ID:OUP4rZfj0
>>846
アメリカではブラックジャックは放送禁止だな
869名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:00:41 ID:eK9QJSqZ0
海外の人って心が汚れているんだな・・・
海外だと黄色いピカチューVerはジャップモデルになるのか?
870名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:02:59 ID:cGKshCL30
>>864
いや、その日本人の発想なんだがw
871名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:03:38 ID:ZmASZE730
872名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:03:50 ID:V8BsMkZG0
差別と煽り立てる者こそが一番の差別者だと
昔グランファザーが言ってた
873名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:10:32 ID:DgGkhZyWP
難癖レベル
面倒くさすぎ
874名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:24:06 ID:QjCHwi4B0
海外は全年齢向けのアニメやゲームの規制がかなり厳しい
875名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:26:29 ID:t+a2nVXe0
ソースがν速かどっかの書き込みでワロタ
876名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:28:39 ID:t+a2nVXe0
イエローじゃなくってあれはピカチュウバージョンだったような・・・
最初のジムでにどげり使えないとかなりキツイです^p^
877名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:31:03 ID:rDBWdxqK0
ルミナスとブルームとイーグレットとついでに満薫も出してくださいよ
878名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:31:46 ID:lfP1J4SS0
ブラックなら女主人公選ぶときはクール系にしてくれよ、いつも通りのお嬢様系だと萎える
879名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:34:42 ID:WlGpVIvMO
黄色はピカチュウバージョンだ!
880名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:39:20 ID:umLSjVUxP
初代プリキュア【ふたりはプリキュア〜ふたりはプリキュアマックスハート】
美墨なぎさ(キュアブラック、黒) 雪城ほのか(キュアホワイト、白) 九条ひかり(シャイニールミナス、黄色)※MHのみ

2代目プリキュア【ふたりはプリキュアスプラッシュスター】
日向咲(キュアブルーム、オレンジ) 美翔舞(キュアイーグレット、紫)

3代目プリキュア【Yes!プリキュア5〜Yes!プリキュア5GoGo!】
夢原のぞみ(キュアドリーム、赤) 夏木りん(キュアルージュ、オレンジ) 春日野うらら(キュアレモネード、黄色)
秋元こまち(キュアミント、緑) 水無月かれん(キュアアクア、青) 美々野くるみ(ミルキィローズ、紫)※GoGoのみ

4代目プリキュア【フレッシュプリキュア!】
桃園ラブ(キュアピーチ、ピンク) 蒼乃美希(キュアベリー、青) 山吹祈里(キュアパイン、オレンジ)
東せつな(キュアパッション、赤/黒)※途中から

5代目プリキュア【ハートキャッチプリキュア!】
花咲つぼみ(キュアブロッサム、ピンク) 来海えりか(キュアマリン、水色)
881名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:45:03 ID:vBdozffi0
こんなもん一度もやったことないな
どうせチートでレベル99 HP999からスタートできるんだろ?
普通にやったら何十時間だろうが。
馬鹿馬鹿しい
882名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:45:24 ID:I0ssj3kM0
肌色厨馬鹿なんじゃないの
3色オセロでも開発しろよ
883名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:47:56 ID:WjHDww+f0
(´・ω・`)知らんがな
884名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:56:18 ID:gNOODEzV0
だったらチェスも白黒に分けるのを禁止にしろよ
885名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:56:28 ID:CcptMrpmP
ポケットモンスター アイヌ&ナチス
886名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:57:43 ID:RuOaniao0
くっだらねーいちゃもんだなあ
とりあえずいちゃもんつけてる奴らのIPが知りたいです
887名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:01:22 ID:osEnuwO40
黒でも白でもねーだろが
こげ茶と薄ピンクが騒ぐな
888名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:03:34 ID:vkKC1eNl0
一方,日本人は葬式をイメージした
889名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:03:53 ID:OxJJPK3o0
ばかじゃないのか?
白といったら黒だろう
頭悪すぎ
890名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:05:01 ID:93DrZz3L0
金と銀でいくしかないな
891名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:08:21 ID:T4tMXnRT0
>>890
いっそ、縁と責っていうのはどうだろう?
892名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:08:21 ID:U7w/EF7XO
紫と緑あたりならば文句は言われまい!
893名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:09:14 ID:UYZafJfX0
直結厨市ね
894名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:09:46 ID:jFVyzaBU0
玄武岩と花崗岩でいいじゃん
895名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:09:51 ID:5DwTaetI0
最近の餓鬼はエボニー&アイボリーも知らんか
896名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:10:45 ID:2wzovdE50
この記事書いた奴ネタとわかってながらあえて取り上げたのか
真にうけたのかどっちだ?
897名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:11:06 ID:jZ0wKN1t0
チェッカーフラッグも差別の象徴なんだな?w
898名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:12:21 ID:qG62wRyKO
黄って既にあるよね
899名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:13:18 ID:T4tMXnRT0
そんな人種差別っていうなら、堂々と 「ニガーとジャップ」ってつけてやれ
900名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:14:50 ID:XEQra9VUO
粕と黛にすりゃ外人にはばれない
901名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:16:10 ID:Ffb1rR2gO
白黒抹茶あずきコーヒー・・・
902名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:18:06 ID:G43tVr030
>>897
東洋はお呼びじゃないので大丈夫ですw
日本のメーカーが勝つとレギュレーション変えまくって妨害するからな。
903名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:19:22 ID:57cXZEBI0
肌の色じゃねえから黄色は出さねえよ
904名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:20:02 ID:q99IFTBz0
わざわざニュースになるって時点で宣伝。
905名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:20:19 ID:P39E4FAWO
オセロも囲碁も出来ないね
906名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:20:28 ID:YRsLeAVZ0
アクセスを思い出したのは俺だけでいい
907名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:21:09 ID:R/BDpfeP0
ブラックオニキス、ホワイトジェードでいいよ、もう。

ハイパーシーン、ホワイトシェル or ホワイトクォーツでもいい。
908名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:23:12 ID:d1xWbzCaO
早めに予約しないと発売日に手に入らなくなるだろうな。
909名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:23:55 ID:T4tMXnRT0
>>902
それ、アイススケートの話ですか?w
910名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:29:50 ID:11HUh8Oq0
ホワイトブラックが白人黒人とか小学生並みの発想だろw
小中学生がネットに書き込んでるんだなぁと思ったわ
むしろ日本で葬式のイメージで暗いから嫌だなくらいだ
911名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:38:34 ID:YlXA4uY80
実社会で白と黒が堂々と殺し合った居るのが米国だろ。
人種差別の固まりのイルカ以下の知能の猿が良く言う。

仲直りに、黒人と白人がゲームで戦えばw
912名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:54:25 ID:zUMWcxOg0
白龍&黒田
913名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:00:45 ID:SzyhbJjk0
光and闇みたいな感じにすればまだよかったんじゃ?
914名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:05:11 ID:HpRdPvHTO
ポケモンで差別がどうのとかおかしいねw
先住民をぶっ殺して居座ったあげく黒人を奴隷にしてきた白人が悪い
白人は全員ヨーロッパに帰らなければならない
915名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:12:48 ID:9B1kdFop0
こんなんいってるやつは間違いなく基地外
916名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:14:53 ID:hs5rhmodO
くだらねーな
たかが色でgdgd言われちゃ何にも作れねーよ
917名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:25:36 ID:jzNPCD120
ちびくろサンボでホットケーキ食べてたら
黒人の異常食欲どうのこうの騒いでた奴いたな
そんな事連想する奴お前だけだっつーw
918名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:34:57 ID:sgY0EXYm0
ホワイト、ブラックにするからだめなんだ。
シャイニングホワイト、ダークネスブラックみたいにすれば反発も少ないはず。
919名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:44:30 ID:InuDL8qe0
どんなポケモンが来てもおれのハガネールを突破する事はできまい
920名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:47:11 ID:HjJGyCPK0
ゴウカザルがオーバーヒートしたそうにハガネールを見ている
オーバーヒートしますか?
921名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:51:08 ID:021A+Ah/0
>>915
一部のキチガイが騒ぎ立ててるだけだよな
いわゆるアメリカの2chみたいなところで
922名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 02:00:34 ID:8lOTBaLw0
てす
923名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:13:14 ID:vO93QuMi0
差別差別言ってる奴が究極の差別主義者
924名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:24:37 ID:zUMWcxOg0
http://www.youtube.com/watch?v=78jD9sO0UDc
ポケットモンスターてこれですか?
925名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:30:53 ID:YJKZgZtf0
黄色もないと差別と言う発想がすごいな
誰が肌の色を意識して作りました。と言ったよw
926名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 05:46:26 ID:lD73CpucO
アメリカのオセロには黄色もあるのか?
927名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:13:29 ID:cmjsmwIP0
「ポケットモンスター アシュレー・メアリーケイト(姉・妹)」ではダメなの?
928名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:15:46 ID:ti5+SalS0
イエローチョコだって無いんだぜ?
929名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:17:17 ID:yZUsaX0Z0
いちいちうぜえな
んじゃ卵白と卵黄でいいだろ
930名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:20:15 ID:cPqizKPhO
アメリカではタイトルがライト・ダークになると予想
931名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:21:15 ID:wOTzOZUhO
>>1
黄色(ピカチュウ版)あるじゃん、リメイクまだなだけで
932名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:28:39 ID:bnM4tZsx0
>>1
>http://getnews.jp/archives/55133
>ttp://news.livedoor.com/article/detail/4709376/
他人のフンドシで相撲とって楽しい?
933名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:28:48 ID:zwQzNeQjO
反応見たけど外国人は全然気にしてなかったぞ
934名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:31:55 ID:MYOcGN6U0
じゃあもうミルクチョコ・ビターチョコにしろよ
935名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:33:54 ID:rBNBxuv60
普通に数字でよかったのにな
936名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:36:07 ID:cdA+cLIyP
色って人種じゃねえだろw
937名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:47:59 ID:cfT55KgC0
>>1
差別叫んでる奴、誰?

人の肌にエメラルド色とか、ルビー色とか、あるのか?
そんな肌の人間が居たら教えてくれよ
938名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:56:27 ID:IJKGgI5o0
遊戯王では
ブラックマジシャン→ダークマジシャン
レッドアイズブラックドラゴン→レッドアイズBドラゴン
に変更されたけどこれはどうなることやら
939名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:11:11 ID:FpB7PClO0
>>1
議論がネタとみぬけないry
940名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:11:57 ID:reFzxx930
>>10
差別を皮肉ってる曲じゃないかな
941名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:19:39 ID:hDUVK8BdO
黒人も白人も見下す気なんて全く無いけど
純粋に色の名前として使ってるのを差別にこじつけて批判する奴のことは見下すわ

企業側としてはそういう馬鹿の存在にも考慮してもいいのはわかるが


>>938
一番黒人のイメージを想起させやすいおジャマブラックは何故かそのままなんだよな
942名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:26:49 ID:lvYpCfhx0
ポケモン自体差別の象徴だろ、、
野生のポケモンを捕まえて奴隷のように戦わせて、、、、
奴隷制度の象徴ともいえる行為をゲームで楽しんで、、、、
インディアンもだまっちゃいられないだろ??
943名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:35:35 ID:cfT55KgC0
>>942
戦争と種族民族間の争いがテーマなゲームがほとんどなのに何言っちゃってんの?
944名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:36:19 ID:qKlLOODw0
>>1黄色い電気ネズミのバージョンの存在を消しているのか?
945名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:37:00 ID:CDykdl4P0
オセロが涙目でこっちを見ている▽
946名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:39:12 ID:nIH6ewdO0
>>942
wwwwwwwwwwww
947名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:50:13 ID:3lV5ckC0O
ピカチュウバージョン10年も前に出たじゃん

対比する色として白と黒を使っただけだろ
黄色の日本企業が開発してるんだしなw
元々ポケモンシリーズでは同じバージョンの二つを差別化せず両方買って楽しむような
工夫を凝らしてあるじゃないか
むしろ白人と黒人の調和と考えようよ
948名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:53:01 ID:E9MEOX1b0
なんでいつも二つだしてんの?そこからして意味がわからない
949名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:54:22 ID:3lV5ckC0O
これって踏み絵かな
アメリカでホワイトの方が売れたらry
950名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:56:27 ID:aGYFi5guO
これをカラー差別と言う奴が結局は差別脳なんだよな。
951名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:56:42 ID:l6wamxV+0
とうの日本人は全く気にしてないけどな
952名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:00:08 ID:n7Dw2pF00
単に対比の色だからだってことくらいバカでもわかるだろ
ポケットモンスター紅・白とかにならなくて心底ホッとしてる
953名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:01:54 ID:cC/bRnmSO
どうして肌の色に繋がるんだよ‥
954名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:02:21 ID:jvsb9tbqO
ポケットモンスターて男性器の隠語なんだよな?
それの白と黒なら黒が勝ちじゃないか?
955名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:03:37 ID:kxcf0sSeO
くだらな
956名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:03:48 ID:qySdXcjh0
差別扱いしてる連中は何だ、肌が赤だったり緑だったりするのか
957名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:04:42 ID:QPnagkER0
色を見ただけ、字を見ただけで差別を連想するって、精神的に相当病んでますね。
これからもあまり関わりになりたくないなぁ、そんな国の人達とは。
958名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:12:01 ID:aZraMB1AO
このネーミングで差別扱いされるなら
オセロなんて人種差別そのものを楽しむゲームになっちまう
959名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:19:48 ID:lvYpCfhx0
>>958
オセロは白と黒のパワーバランスが同じだからいいんだよ???
ポケモンのみたいに、弱い人たちを一方的に捕まえて無理やり戦わす行為で白と黒をつけると問題が起こるんだよ!
白人が黒人捕まえて、殺し合いをってのがまずいんだって!!
960名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:22:10 ID:O3MnljeN0
レッドリボン軍のブラック大佐とホワイト将軍は海外でも同じ名前?
961名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:23:53 ID:Q3E/dRuJO
じゃあブラウンでいいだろ
962名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:26:46 ID:xnEfChcSO
とりあえずイエローはピカチュウ版だろう
963名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:28:09 ID:oIq/znHO0
このばかげた意見はネットのどこの意見だよ?
964名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:28:58 ID:hDUVK8BdO
>>959
ホワイトとブラックそのものは対等なタイトルだろ
黒人を捕まえるなんて内容じゃないぞ
965名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:30:21 ID:6dEaWSii0
ソフトバンクのホワイトプランも差別。
バレンタインデーに対してホワイトデーも差別。
ホワイトボードとブラックボードがあるのにイエローボードがないのは差別。

何でも当てはまっちまうw
966名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:35:32 ID:7nhmRK/i0
ほとんどの色が出て最後に残った色に対して何言ってんだろな
この先は中間色しかないよ
967名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:39:09 ID:JuZRsWqI0
全員黒塗りにしろ
968名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:39:32 ID:AfVwmG6B0
エボニー&アイボリーでOK
969名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:40:07 ID:xnEfChcSO
オセロ・チェス・影絵・白黒テレビ・ふたりはプリキュア・タスクフォース141とスペツナス・ps3・wii 全部差別だぜ
970名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:40:49 ID:NoTgxIvl0
ったくどこの馬鹿な国だよこんなこと言ってるのは
971名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:40:53 ID:DOdd0Hqf0
別に人の肌の色の意味で白・黒のポケモン出したわけじゃねえだろ
972名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:42:09 ID:6nd8Ql/KO
これで人種差別を連想する奴こそ日頃から人種差別してんだろ、
じゃなきゃ白黒だけで人種差別なんか思いつかねー。
973名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:42:17 ID:gBo0ejpg0
ブラックアンドホワイトというゲームがなかったか
「神」として原住民を支配するみたいな奴
974名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:44:52 ID:JIjhfb9k0
>>968
海外エロ動画の隠語乙
975名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:46:12 ID:kE99a2350
これはきもい
976名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:46:20 ID:lvYpCfhx0
>>972
日本人は別に白黒差別してるわけじゃないって、一緒に騒いで楽しんでるだけだよ、、
黒人がどうなろうが白人が死のうがどうでもいいし、、、ただ暇だから2CHで騒いで楽しんでるんだよ!
977名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:50:46 ID:HJwfFfuq0
ポケモン翡翠 ポケモン瑪瑙
978名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:51:50 ID:luEp6iWq0
シュガー&チョコ
979名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:56:11 ID:f3774AEVO
ポケモン玄武&白虎
980名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:57:01 ID:CGTKsCN90
この発想はなかった
981名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:57:37 ID:qcMYrPXm0
面白い反応だ
982名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:59:46 ID:F9tNwVVf0
アメリカらしいちゃアメリカらしいなw

ドラマでもアニメでも必ず白黒黄の三人組が出てくるもんな。
あれは法律か何かで義務付けられているのかね。
983名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:59:58 ID:1Rj62ldE0
ピカチュウを「ピカチュー」って言ってる奴はにわか
984名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:00:06 ID:V1Tmm5U+O
普段から差別していないとできない発想
985名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:02:47 ID:7Ug+x99A0
黄色ならぴかちゅうのがあったろ。
986名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:08:24 ID:F3NcNfgs0
どこのインターネットだよw
日本のだろw
冗談を真に受けて記事にするのやめろよwwwww
公式に配信されるだろwwwwwwww
987名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:10:47 ID:/EKu83B20
その考えはなかったと言わざるを得ない斜め上だな日本人からしたら
988名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:11:09 ID:F3NcNfgs0
>>982とか、なんで>1読んで”アメリカらしい”とか思うんだよwwwww
日本のインターネット上のやり取りだろwwwwwwwwwwwww
989名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:16:06 ID:bZBXTOvJO
タイトルだけ見て、
ピカチュウを仲間外れにするな!
って意味かと思った。
ただのピカ厨が騒いでるのかと・・・
990名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:18:15 ID:ZQeJ4Sd+0
差別だと言って騒ぎ立てて、謝罪と賠償を求めてくるのは
さてどこの国だったかな?w
991名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:18:43 ID:X/Y/Mimd0
とりあえず女主人公はスパッツでよろ
992名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:19:57 ID:F3NcNfgs0
思い込みの激しい文盲ばっかだなおいwwwwww
993名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:23:32 ID:AB9ToQxiO
んじゃチョコレートはどうしろと
994名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:25:32 ID:RhbpopWS0
俺にもこの考えはなかった
995名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:29:45 ID:+QkQqvhXO
まあ確信的なタイトルだわな。
邪推されるのも仕方ない。
容易に想像つくレベルだし。
話題作りかね?
996名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:31:53 ID:/EKu83B20
なんにしろ色の反転以外にこんなこと思いつくなんて凄いわ
997名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:33:00 ID:v7usiiai0
どうみてもネタだけなのに記事にした馬鹿って・・
998名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:09:02 ID:hPWiLwxn0
>>990
日本
999垢髪のツャソクヌ ◆oZg8nZU4FM :2010/04/10(土) 14:11:14 ID:iY9UNBp+O
はいはいsageご苦労さンクス
それもここまでンクス
ageますよっとンクス
1000名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:11:51 ID:hPWiLwxn0
1000なら糞天堂アメリカから見捨てられる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。