【アニメ】鬼のように高い『けいおん!!』ブルーレイBOXの価格は7万5600円 / 高くても買う人がいる★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ★
TBSアニメ『けいおん!!』(第二期)の初回限定ブルーレイBOXの価格が鬼のように高額だとして、インターネット
上で驚きの声があがっている。『けいおん!!』初回限定ブルーレイBOXは9巻セットで、TBSオリジナル特典がつい
ている。得点はプレミアムスタッフパーカーで、ひとつひとつにシリアルナンバーがプリントされている。つまり、
世界にひとつだけのプレミアムスタッフパーカーということになる。

しかしその価格は7万5600円! いくらファンとはいえ、そこまでお金を出せる人は少ないと思われる。あまりにも
高額すぎる価格に対して、インターネット掲示板『2ちゃんねる』ではお茶を噴き出す人が続出したようで、驚きの
コメントが多数書き込みされている。

・ぼったくりwwwwwwww たかすぎワロタwwwwwww
・一本買うより10回レンタルした方が安いだろ。アニオタってあほやな
・特典次第でいくらでも買います
・やくざな事やるよりキモオタ相手のが儲かる日本。終わりの始まりやね
・キモヲタが日本経済を支えているというのも現実味を帯びてきた
・しかし学生とかで買ってるやつはすごいな
・これが7万近く売れるんだぞ金持ちいっぱいいるなあ
・ニートが父ちゃん、母ちゃんの金でこんなもん買ってると思うと胸が熱くなる
・買うアホが少ないからこういう値段にせざるを得ないのですね
・買うアホがいるからこういう値段なんだろ
・けいおん!!は何回も見るアニメじゃないだろ
・これぐらいで高いとか言ってるヤツにアニオタを名乗って欲しくないな
・けいおん厨がまた搾取されるね

1巻に何話収録されているのか不明だが、「ブルーレイのくせに1巻2話とかふざけてるの?」という人もおり、せっ
かく大容量のブルーレイなのだから1巻にもっと収録すべきではないかという意見もあった。巻数を多くすることで
利益を増やす商法だと思われるが、初回限定だとしても、1本に4〜5話入れるなど、もっとファンのサイフにやさし
い販売方法はなかったものか。ちなみに、単巻でも発売されることになっており、1巻につき8400円(9巻すべてを
そろえれば7万5600円)で販売されている。

詳細とソース  http://getnews.jp/archives/55026
前スレ★2  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270751112/
2名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:46:41 ID:7/0UIkIk0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
3名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:47:12 ID:t0ZvSLcY0

7まん・・・

4名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:47:17 ID:d7wgo+VW0
まだやんのかよ
5名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:48:04 ID:b1DAwKo60
こんなキモヲタ向けクソアニメのブルーレイなんか絶対買わないからラピュタと千尋のBD出せや
6名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:49:15 ID:yGjFaOEN0
ガジェットも2ちゃんねるの書き込みで記事を書くのではなく、
直接、販売元や、購入者から意見を聞いて記事を書けばよい物を。
7名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:49:47 ID:jJHflBf+O
自分さえ良ければいいキモヲタが
8名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:51:03 ID:jqYBWmWn0
低脳乙 むしろ安くなってるんだが

けいおん1期
7900円×7巻で55300円(13話で1話換算4253円)

けいおん2期
8400円×9巻で 75600円(27話で1話換算2,625円、26話で1話換算2907円)
9名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:52:05 ID:fjirKKNmO

>>1



単価×9
ブルーレイ
2クール
高いのはけいおんだけに限った話ではない
物の価値観は人それぞれ



スレ違い


今すぐ削除依頼出してこいゴミ記者名無し
10名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:52:50 ID:fEJLIWZh0
>>9
買うのか
11名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:52:58 ID:iU5bNFFQP
ガジェットで立てるのは構わないにせよスレタイの嘘はいい加減に修正しておけよ
ここはソースすらまともに読まないバカばかりなんだから
12名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:52:58 ID:gC665yTe0
たけー
13名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:53:03 ID:f3Agg+jrP
銀英伝とか普通に売れてる
14名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:53:38 ID:nhrEReaw0
アニメのBOXって高いんだな
これでも売れるんだろ?すげーな
15名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:53:41 ID:9G4v2z5g0
いつの間に2スレ消化したのか
16名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:54:09 ID:u24FLVUO0
このくらいの金額でも余りまくってるから買う。
1日あれば稼げる。
17名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:54:16 ID:fjirKKNmO


おい
ゴミ記者名無し聞いてんのか
18名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:55:28 ID:lfShXRC+0
高いguitarとG-SYATEM が売れてるのを見て驚いた
凄い金持ちなんだね
19名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:55:45 ID:Q9psOATF0
>>9
人それぞれと書けば何でも許されると思っているのかね。
ボッタクリは言い訳してもボッタクリ。
20名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:57:01 ID:x1L2IukH0
せんしゃ!!
陸上自衛隊富士教導団の女性も居る戦車小隊にTK−Xが新規配備されました。
小隊長兼車長さわ子、砲手唯、操縦士紬
車長澪、砲手梓、操縦士律、

こんにちわ平沢唯一曹です、
新しい小隊長と後輩を迎えて、
普段は富士総合火力演習に向けて厳しい訓練をしています。
今度はゴジラの撮影です、日ごろの訓練の成果を見せます。
補給中隊の憂二曹、ご飯まだー?
21名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:58:22 ID:fjirKKNmO
>>19
ぼったくり?
これは単価合計の値段でスレ立て捏造されてるけど
単価なら平均的だろ
自分で調べるぐらいしたらどうなの?
22名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:58:24 ID:Msq/fxnC0
売上げの一部は朝鮮高校や民潭に流れるのか?
23名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:58:30 ID:MOh725Eq0
お前等普段は散々TBSのことT豚Sだの売国だのと馬鹿にしてるくせに
アニメDVDはどんだけ高額でも必死にTBSにお布施して搾取されるんだな
お前等ほどみっともない連中は見たこと無いよ
とりあえず普段TBSを馬鹿にしてたことを謝ってもらおうか
話はそれからだ
24名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:59:09 ID:lfShXRC+0
G-SYSTEMを買った人いる?
うらやましすぎる
このアニメに興味ないけどG-SYSTEMには興味あったんだ。
25名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:59:30 ID:0M6EpB/g0
ボッタクリ?馬鹿か。
こんぐらいの値段で騒ぐ人がどうにかしてる。
26名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:00:05 ID:1uRT/aOzO
業界を健全にするために
貧窮に喘いでるアニメーターと声優は
今こそ立ち上がるべきだな。

オタクはきっと力になってくれるから。
27名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:00:45 ID:fjirKKNmO
>>23
お前も↓↓実況してた質だろ


仁 だけは許せる(笑)
28名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:00:47 ID:lM13iDpH0
買う奴がバカ
以上
29名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:01:19 ID:GRV5/A9lP
てか2クールってことに驚愕。
あの内容でどうやって2クールやるのだろう。
30名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:02:20 ID:9G4v2z5g0
まあTBSが舌舐めずりしながら工夫を懲らしているのは間違いなさそうだな
31名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:02:25 ID:MOh725Eq0
>>27
いいからTBSに謝罪しろよ糞日本
32名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:03:40 ID:+fsDLAJvO
「日本の景気回復のために金を使うべき」と言いながら、
2次元というピンポイントながら金使うオタクを「無駄遣い」と叩き、
「将来が不安だから」と自分は貯めこむ3次元厨

どんだけ厚顔無恥
33名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:05:17 ID:fjirKKNmO
>>31図星でしたか
34名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:05:43 ID:c03U8YVx0
>>29
同じ内容を八回やったり
35名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:05:59 ID:/NdQ8Lds0
アニメ1話あたり数千円もするなら、ゲームソフトでも買った方がコストパフォーマンスいいな
36名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:06:19 ID:gclK8jce0
うる星やつらのLDBOXは33万でした
既にプレイヤーは壊れてありませんorz
37名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:06:45 ID:jXDnCHOC0
>>23
同じような事書いたら
 「碌な深夜アニメを放送しない他局よりはマシ!(キリッ」
って言われたよ。

とにかくアニメさえ見られればどうでもいいんだろうね。
エロ規制さえ潰せるなら民主党に1票!って連中と一緒だろう。
38名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:06:53 ID:903hADZsO
>>7-9
ワロタwwwwwwwww
39名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:07:03 ID:MOh725Eq0
>>33
意味が分からん
で、TBSへの謝罪は?
40名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:07:16 ID:6eheJcQo0
ドラゴンボールがいくらだったかな
41名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:07:44 ID:XuNrZxR70
安くても買わない人が勝者
42名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:08:50 ID:fjirKKNmO
>>38

いや、事実だけど
笑えるほど安かったか?
43名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:08:55 ID:garKN+uP0
宣伝乙
44名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:09:40 ID:u2ORDD2n0
>>23
今のアニオタは自民党と公明党が大嫌いで、
社民党や共産党、国民新党、民主党支持なんだけどw
45名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:09:58 ID:P+QUQAfC0
この間初めて2期の1話目見たけど、つまんないじゃん。けいおん!
46名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:11:16 ID:XV82LEN50
一人必死なキモオタがいるな
ワロスwwwwwwwwwwwww
47ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/04/09(金) 16:11:20 ID:TC8KoNSf0
>鬼のように

  AA
  @@@
 @´◎◎、
 (WWWV) ◎ <断固抗議します!
 |(゚Д゚)<つ目
 |し x ) 几
 |〓〓〓| Pd
 WVWWV {o0}
  ∪ ∪ {0o}
       ̄
48名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:11:28 ID:MOh725Eq0
>>44
だからなんなんだ?
まずはTBSの邪魔をしてきた2ちゃんねる勢力に与したことをTBSに対して謝罪するのが先でしょう?
勝手にTBSに擦り寄ってくるなよ気持ちわりい
49名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:11:39 ID:fEJLIWZh0
>>42
まあ、アニメーターを助けてやってくれ
俺は買わないが
50名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:11:42 ID:pXj6V3bw0
こういうのを買ってしまった人は、そのうち貢いでる自慢をはじめてどこまでも都合のいい金蔓になっていくからボロい
51名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:12:36 ID:hIaPkF+30
しかし、こういうのを買う馬鹿がいてくれるおかげで
日本のアニメとかは進歩してくれるのだからry)
52名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:13:03 ID:nAB4qUxm0
ボッタクリ宗教と何も変わらんな
信者には何言っても無駄な所も一緒だ
53名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:13:45 ID:dFauRPtn0
放送時の録画したのが有るからイラン。
こんなのを放送してない地域のやつらはどうみてんのかね。
コピーされて当然だろ。
あ、深夜食堂は予約しましたw
54名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:14:26 ID:UY3GU3ko0
55名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:14:28 ID:Gf/J9nmO0
>>44
勝手に括るなカス
56名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:15:32 ID:fEJLIWZh0
>>54
うわーさいこー
57名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:15:51 ID:33LkdvIL0
信者が頑張って高値のソフト買っても
底辺の給料は変らない
58名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:16 ID:KAPCPayGO
人柱ご苦労
59名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:17:08 ID:+jXsfvRW0
まぁ三次女に散財するよりかはよっぽど有意義だよな
60名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:00 ID:BJBDTOeL0
アニオタ、萌えオタって、他人の趣味にはケチつけるのに、
時間が経てばゴミになるアニメ商品には金出すよなw
61名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:52 ID:nAB4qUxm0
>>60
他宗教を攻撃するのは自宗教を正当化する為の一手段だからな
62名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:55 ID:gyerpsGV0
心の拠り所が二次元美少女にしかない哀れな萌え豚
63名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:22:28 ID:Ci7HtQTj0
アニメのキャラが使ってるってだけで高価な楽器が売れるんだから7万ぐらい余裕だろ
64名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:22:55 ID:TW2evZu00
次のライブイベントのチケとかオクですげー高騰しそうだな
去年の年末のってどれくらいしたんだろうか
65名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:23:04 ID:Nc4fsdpV0
よ〜っし
3台のPCフル稼働で、BDに録画しちゃうぞ。

1枚に6話入りそうだけど、
9巻って54話?
66名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:23:16 ID:l/ycc9kt0
けいおん厨のオフで知り合った10歳以上年上のキモブタの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、デコ眉毛というか、
レズの人が着てるような胸まである制服を着させられ、萌え萌えキュンをさせられた。
向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、キモオタが喘ぎ声の中、喋りだした。
「み、澪ちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…私は突然の、しかも想定の範囲を超えた気持ち悪い発言に殺意が芽生えた。
キモブタは素に戻って、「…代金追加します」と恥ずかしそうに私に言った。
金稼ぎ再開。
亀頭とかをなめつつ金玉をさわさわと触る
「み、澪ちゃん、大漁だった?」
「うん、大漁だったよ(棒読み)」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、だ、誰が、、ハァハァ他に誰が援交したの?」
亀頭を舌で機械的に舐めながら私は答えた
「…唯とか、律もあずにゃんもあそこが黒くなるまでいっぱい援交してたよ(嘲笑)」
セリフを聞き、キモオタは産卵期のゴカイの様に私の顔に汚い白濁液をあびせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!キ、キモオタは?キモオタは、と、捕れたの??」
生で挿入
「ああ。目の前のでかいキモオタが捕れたよ。今年一番の大漁だ(無表情)」
「大漁っ!!キモオタぁ!!澪ちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
生中です。。きっとキモオタとの幼い頃の体験というか、キモい連帯とかが
あったんだろうなあ、と不快なことを考えさせられた悪夢の一夜でした。
ああ、また今日の練習後もキモオタ相手に援交だ。
新しいベースと彼氏のためとはいえ、正直しんどい。
穿いた下着を売るほうが不快な気持ちはしないが、援交の方が金が入る。
彼が営業から営業部長になればこんなことしなくていいのに。





67名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:23:27 ID:1o/P9LL/0
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「安すぎたかも」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これはPS3の価格です。
  |   /         |  高いとか安いとか、"ゲーム機として"という
  |  /   ` | | ´   |  くくりでは考えてほしくないんです。
  | /  <・)   <・) |  PS3というものは他にはないんですから。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
  |     /__/   |   社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
  |_______/     これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
68名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:24:30 ID:XuNrZxR70
けいおん豚はよく訓練された家畜なんだが
すぐ養豚場を抜け出して他人の庭で
ブヒブヒ悪臭を放つので嫌われている
69名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:26:25 ID:Cu+TBtwEP
利益の大半がアニメーターに向かうならまだしも
一体どこに行くのさこのお金
70名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:29:01 ID:QJPQTNSD0
>>67
うわ糞ニーそんな事本当に言ったのか?
売れないで当然だわ・・・
71名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:30:01 ID:FRwHXrwNP
見たことないんだけど放送リスト見て吹いた。全部で14話だと?www

一話あたり5000円かよwww
72名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:30:49 ID:Hgcod7vh0
まあ、なんだ。特典も何にも無かった頃の12年前に出たCOWBOY BEBOPの
DVD全巻より遥かに安いんだし何か不満でもあるのかと。
このスレは記者がけいおん!!叩きたいだけだろ。
73名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:31:10 ID:6dGt1hTn0
>>67
それで結局半額以下まで値が落ちたという
けいおん2期も1話の評判が良くないから
下手したら在庫過多になって投げ売りあるな
74名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:34:50 ID:ldnLM0oEP
ハルヒのDVDは新品300円で売ってたよなw
75名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:36:37 ID:977j7pf9O
秋葉原のとらのあなのウインドー広告によると1巻あたり3話収録。って事は2クール確定だな。
76名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:37:01 ID:BbF2uTuCO
ぼったくり商売www
77名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:37:36 ID:g1uYIS2t0
よくわからんが
高いなら買わなきゃいいだけじゃねーの?
TVでも見れるんでしょ?
78名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:38:14 ID:CPE4yl6l0
7万ってあんた・・・
これを買うアニオタはブランド厨のこと笑えんぞ。
79名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:38:34 ID:4tDmgLUX0
>>75
ブルーレイにアニメ3話しか入らないの?
80名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:40:54 ID:BvJFBIVi0
萌え豚にとって最高の女なのだと考えれば
たかだか7万や8万たいしたことないはずなんだが
高いって?
81名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:42:15 ID:dFauRPtn0
十人位仲間を集めて買って、コピーして本物は神社にでも奉納すりゃいいじゃん。
不景気で生きるのも精一杯なのに、収集とか信じられん。
82名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:43:10 ID:3fChOubPP
貧乏人はキャプチャーの違法DLで我慢しろ。

って暗に言われてるだけ。
83名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:44:06 ID:jOtVOkz00
この値段で買ってたらいつまでたっても
日本のアニメDVDは高いままだよなぁ
海外じゃ十分の一の値段なのに
84名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:47:16 ID:pXj6V3bw0
>>74
けいおんの商業展開はハルヒの大失敗を教訓にしまくりで、なんかハルヒがかわいそうになってくる
85名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:53:24 ID:fcRwobANO
どうせおまえら買っちゃっうんだろ?
搾取されてるなwwww
86 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/09(金) 16:56:00 ID:uP2phQjR0
       カ   や   ( /          、__>::.: :.:.: : : : : . : : :.: / 
      ッ  だ   (    _ll_||_ _ ゝ:::::.:. :.:ハ: . : .ヘ : .丶∠-_-
      コ  ・     >  ̄ ̄|| ̄|| ̄ _ゝ:::::/:.:.:./ ハI:.:.:.:.ヘ .ヽ 丶:.<
      い  ・   (       ||   \::::/ハ/-‐‐l、:::.|,r‐\ハ:.:.<
      い  ・    _>    〃 ll ll〃 >::Vィ'fJ` ヽ fJ,ハ:.:.ヘ一`
       ・      (ヽ、    ~   -'"  フヘハ ´   {    小、ヾ
       ・    (⌒ 、`丶   /  /    jム       ∧! 
  ⌒Vヘ ,へ/⌒⌒ /  }ヽ`, ((  (        Vゝ、 ‐ ‐ イ_ 
    i:.:.:∨   / i  i イハハ}  ` ー  ─     _厂} `ー介‐'^! 
   ,l:.:.:.:{   ∧」 ァネノノrリ ノ           //〉丶 |八 ∧, 
  ノィ:.:.:..リ八{  ,イアj  ソ!           ノイ、く{、_┌斗へ / `ヽ、 .
  イイ:.:.:.ノ( r ` ゝ└'   ' }         ,f´r   ヾヽ | ノ   丶 _ /\
  {{:.イ小ー'ヽ、 ´´ , 、 イ         l l      〉 / ´       /  {
   `/二刈. \ >ーイ√j        |  , .    ∨′-_─_ 、 /    〕
   ,'   ヘ{  介、/〃 ,ノ        /l 丶|     〈 {   ̄   ',|   /
    {  、.. }へ/{く ノ{.:' ハ         〉   .:|    l |    :  l: / /
   1   冫`V//   〈         /\ .:|    l l     : . } ' {
    }     [:. .::. :〕     l       `ヽ、二{    l !       ..:|   |
   {      ∨::.:ト--rzー┘         /  :|    j l     _  { 、__|
    ̄ヘ-一く:.:../  /、         /    j|   l ノ -‐ : .  /|7ー\
87名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:56:57 ID:b1vsXvl+0
ぼろい商売だな
88名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:03:43 ID:hZEkGB3p0
こんなの買う馬鹿いるんだwwww
89名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:07:16 ID:IKbQwjir0
鬼のように高いって…
昔のLDのBOXは何なんだよ
90名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:08:36 ID:4bULghcY0
高いかもしれないが、鬼レベルではない。
91名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:09:32 ID:Ci7HtQTj0
昔は30分アニメのVHSが余裕で5000円とかしてたしな
92名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:11:42 ID:68ZVsKgP0
エロマンガは擁護しても、金持ちオタは擁護しない2chの貧乏ニートども。
93名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:12:05 ID:jrLcDQj80
>>89.91
今も昔もそういうのを買う連中はキチガイ扱いだろ
94名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:13:03 ID:SsXsxO4jP
>>82
本当にそう解釈する人間が多いよね〜
95名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:15:50 ID:uozbB3ryi
けいおんよりも定期的に高額なボックスだす銀英伝こそ何とかしろ
次はiphone/touchかよ!
96名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:20:11 ID:3rshY2dz0
デフレなどものともしない価格設定をする姿勢は評価できる
97名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:23:19 ID:6+d2WC8i0
お買い得感が全く無い
98名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:26:08 ID:EYXGQWyWO
俺は地球少女アルジュナのDVD-BOX
13話6千円を予約した
99名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:31:21 ID:A4kr3eASO
これアニメBDの中では別にそんな高くないだろ
アニメBDはみんな高いけど
100反・権謀術数:2010/04/09(金) 17:51:14 ID:TYeIj4K00
だからガイナックスなどがグッズで儲けるのだよ。
101名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:04:09 ID:SEy2w6ss0
どうせブルーレイBOXなんてマニア様しか買わないんだから
一般人の基準に合わせてたら商機を逸するだけ。

ハルヒのBDさっさと出せよな・・・
102名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:10:30 ID:6dGt1hTn0
まあBDで出るだけマシなのかもしれないな
いまだにDVD版しか出さないアニメも結構あるし
103名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:49:10 ID:Kb2h9+eA0
>>92
たぶんアニメソフトだけでなく、車やブランド品など
どんな物を買ってもバカ呼ばわりだよ
きっとカネ持ってて自由に買い物出来る人が妬ましくて仕方ないんだろうな
10440歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/04/09(金) 18:50:22 ID:IqmSFudg0


 定価じゃねーよね?  オクとかでプレミアついた価格だろ?


 ・・・・・・・・・・え?  定価なの?

105名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:52:18 ID:mRHwC3wFO
このスレも宣伝だろ京アニさん
106名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:53:34 ID:Grjd+kDO0
信者しか買わないな
こういう足元見るような商売するから
一般人がアニメをどんどん見なくなるんだよ
107名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:54:20 ID:ldnLM0oEP
ハルヒ二期のトラウマが酷いんだろね。
ニコニコでも必死。
108名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:56:17 ID:5ey3yh5lO
DVDを特典一切無しで安く、BDを特典テンコ盛りで高く売ればいいと思。
109名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:56:17 ID:mEYe0b/aO
どうせ転売目的もいるんだろw
110名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:10:15 ID:F8izVhcDO
ブルーレイが高い理由がわからん
おまけ、特典、おもちゃなんかいらんて
111名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:13:06 ID:rkyCyor00
買ってもそんなに見ないんじゃないの?
テレビを見逃したのならレンタルすればいいし
特典とか手に入れた瞬間にどうでもよくなりそうだし
112名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:15:31 ID:cwb2a4Dv0
二期のopが、あまりにもあれなので、信者の反応はどんなもんかと
2chのスレ覗いたら、大絶賛の嵐で怖くなった
これは確かに宗教だ
113名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:18:22 ID:lzi8CPev0
7万とか普通に出すだろ、アニオタなら。
114名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:21:39 ID:UFeIuczGP
>>112
アニメ板では絶賛する奴の割合が高め。
楽器作曲板では、微妙…という奴が大半。
115名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:21:51 ID:BdkmOBcM0
買う人は絶対買うし、買わない人は絶対買わない。安くしても数多く売れることはなく、
高いからといって売れなくなるわけではない。それどころか高い方がありがたみが生まれて
よく売れるようだ。宗教のぼったくり壺や他の悪徳商法のように執拗に勧誘して買わせるわけでもない。
買う人は皆自発的に買っている。

アニメビデオは実に不思議な商品だなあ。
116名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:23:51 ID:rkyCyor00
>>115
エロゲと同じだな
117名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:25:51 ID:/DIm91XS0
>>104
定価だから気前よく全巻購入特典を付けられる。

>>105
良く飼い慣らされた信者さんなら京アニショップ!(通販)で買う。

>>110
1枚ごとにブルーレイ団体への上納金がある。
118名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:27:01 ID:XuNrZxR70
信者のみなさーん!
画質が良くても画面から得られる情報はYouTubeと変わりませんよー
119名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:27:30 ID:l0lZNqvR0
甲殻だっけ?海外だと日本の1/10〜1/20の値段なんだよなwもちろん正規盤
120名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:29:47 ID:kTeuiH010
末端のアニメーターって生活苦しいんでしょ?
売り上げの大半ってどこ行ってんだよ
121名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:31:32 ID:iniOY6+9O
一話単価3000円なんだから普通だろ
122名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:33:58 ID:D4vzWMLD0
>>120
こういう質の高いものを作って高値で売るから京アニのアニメータはまともな収入を得てるよ。
安くしろ安くしろの過当競争で共倒れするような短絡どもとは違う。
123名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:34:59 ID:ZmR6EBFl0
TBSに貢ぐのか
124名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:35:41 ID:rwbswsWyO
TBSの赤字補填に利用されるアニヲタあはれ
125名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:36:06 ID:XuNrZxR70
>>121
普通の人間は0話単価0円なんだから異常じゃね?

おまえ異常じゃね?
126名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:36:40 ID:2QT/12x+O
>>118
その画質に金を出してんじゃねーの?
同じ肉でも、グラム100円と1000円じゃ、色々違うし。
ブルーレイ持ってねーから知らんけど。
127名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:39:15 ID:QqxzoT8u0
アニメDVD(BD)の何があれかって
アメリカじゃあ半額どころか3分の1、場合によったらそれ以下で売ってるところだろ

日本の消費者はなめられすぎ
128名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:39:35 ID:Ci7HtQTj0
>>125
え?普通の人はBDを1話0円で買ってるの?
129名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:40:16 ID:0rr+Amon0
DVDシュリンク
130名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:40:43 ID:cGKshCL30
>>127
アメリカだと車、家電、食料品なんかも安いらしいな。
131名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:42:42 ID:y69WPQnP0
貧乏人必死だな
132名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:43:01 ID:vwoLe+ml0

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 けいおん最高ニダ!
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |    軽音命   ヽ ←ID:fjirKKNmO
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |      |:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
133名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:43:27 ID:XuNrZxR70
>>126
知らんけど色々違うし。
とか言ってる低脳は何食べても一緒じゃね?
134名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:44:26 ID:cGKshCL30
>>128
TV版を録画してオシマイってことじゃね?
まあ、メディアに焼いたら100円くらいは掛かるかも知れんがw
135名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:45:54 ID:vwoLe+ml0
        
               /^フ
⊂^ヽ、  /京兄厨\ / /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ / 
   .\6| . : )'e'( : ./ /   ハルヒけいおん最高ブヒィ
     ) `‐-=-‐ ' ノ 
    (・ノ  ヽ・  ) 
    (        )    
    〉、  x  /⌒nm,  
   /  ヽ,,鬱,_,,へ) ノ 
  く  く⌒(∪)   `-'  
  ⊂_ゝ
136名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:46:43 ID:XuNrZxR70
>>134
普通の日本人ならけいおんTV版を録画するよね
137名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:47:19 ID:URR6jRe50
まぁ最近は数十時間遊べるゲームが鮮度落ちると〜コレクションになって2000とかで売られる時代だからな
というかちょっとしたPCなら買えるよね7マソって
138名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:48:39 ID:5NQCL0Vu0
>>8
テレビアニメ一話の制作費は少なくても1千万円以上はするのに
それが約3千円とか安すぎるだろ・・
京都アニメが倒産しないか心配になってきたわ
139名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:48:50 ID:rkyCyor00
イカ天世代のおっさんが大興奮してんのか?
140名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:49:03 ID:kdaLrxmG0
これに限らずアニメと特撮のDVDは高い

作り手に言わせると
「その値段じゃないと次に続かない」
からだそうだが
20年ぐらい前の古いのまで高いのは
いまいち納得が出来んところがある
141名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:51:18 ID:XuNrZxR70
とりあえずけいおん豚は語尾にブヒをつけろ
142名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:52:13 ID:qzz1d5XC0
俺も録画だなぁ〜
グッズは結構買っちゃうけど
143名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:52:59 ID:l/ycc9kt0
けいおん厨のオフで知り合った10歳以上年上のキモブタの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、デコ眉毛というか、
レズの人が着てるような胸まである制服を着させられ、萌え萌えキュンをさせられた。
向こうは全裸。
まあ現金のためにはしょうがないか、と租チンを弄んでいると、キモオタが喘ぎ声の中、喋りだした。
「み、澪ちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…私は突然の、しかも想定の範囲を超えた気持ち悪い発言に殺意が芽生えた。
キモブタは素に戻って、「…代金追加します」と恥ずかしそうに私に言った。
金稼ぎ再開。
亀頭とかをなめつつ臭い金玉をぐりぐりと弄ぶ
「み、澪ちゃん、大漁だった?」
「うん、大漁だったよ(棒読み)」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、だ、誰が、、ハァハァ他に誰が援交したの?」
亀頭を舌で汚物を見るような目で眺め、機械的に舐めながら私は答えた
「…唯とか、律もあずにゃんもさわちゃんもみんな金さえ払えば誰にでも股を開くよ(嘲笑)」
私の貶す声を聞き、キモオタは産卵期のゴカイの様に私の顔に汚い白濁液をあびせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!キ、キモオタは?キモオタは、と、捕れたの??」
生で挿入
「ああ。目の前のでかいキモオタが捕れたよ。今年一番の大漁だ(嘲笑)」
「大漁っ!!キモオタぁ!!澪ちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
生中です。。きっとキモオタとの幼い頃の体験というか、キモい連帯とかが
あったんだろうなあ、と不快なことを考えさせられた悪夢の一夜でした。
ああ、また今日の練習後もキモオタ相手に援交だ。
新しいベースと彼氏のためとはいえ、正直しんどい。





144名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:53:45 ID:VYnAAMMcO
高いかな?
別にそんなに高く感じないけどなぁ
Blu-rayだし特典付くんだろうし
145名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:54:15 ID:v13lJ+Er0
買ってこそキモヲタ
146名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:57:23 ID:o2lC3Sfx0
なんでこんなアニメをBDにする必要が?
VHSでいいのに
147名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:58:00 ID:4ius1Qmk0
内容も値段も一般性がまったくないというのがある種すごい
大衆向けを狙わなくても商売って続けられるんだね…
148名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:00:34 ID:cGKshCL30
>>146
いまだと、VHS使ってる家庭のほうが少ない気がするw
149名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:01:06 ID:xKKysagW0
むしろベータカムで
150名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:01:24 ID:TyGwv7VI0
けいおんは好きだが、
プレミアムスタッフパーカーってなんか価値あるの?
くだらねー特典付けて悦に入ってんじゃねーよ。
もっと真のヲタに訴求する物を付けろよタコ。
151名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:02:26 ID:XuNrZxR70
鬼のようには高くないブヒーーーwwwwww
鬼のようには高くないブヒーーーwwwwww
152名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:03:09 ID:s2XYld8I0
こういうの見てるやつって
恐ろしく頭悪そうだ
153名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:04:35 ID:rWXHE+4s0
相場が分からないけど、いくら位ならお得感があるの?
154名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:04:59 ID:x6RGclOT0
すぐワゴン逝きだよ
155名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:05:57 ID:ujgkGzgJ0
>>140
バンダイビジュアルのEMOTION THE BESTだと、たった3年前のアニメのDVDが
Amazonの実売で6千円だぜ。
て言うか投げられすぎだろsola…。il||li _| ̄|○ il||li
156名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:06:57 ID:gHNuyMuk0
けいおんはネットで全部見たけどわざわざ金出してまで見ようとは
思わないな。
157名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:10:56 ID:6dGt1hTn0
>>156
オタでも「1回見ればもう十分」って人も結構多いからな
158名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:11:31 ID:6KE3RRg9P
俺も趣味には金を掛けるが一回きりのものに金を掛ける主義はないな。
どうせ封すら開けずに積むんだろうなあ、こいつら。
159名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:18:47 ID:l2bhKKqa0
DVDとかソフトの収集は全く興味ないけどグッズ購入は少し興味ある
あずにゃんのマグカップは欲しい
160名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:19:06 ID:cGKshCL30
>>158
ギクッ・・・
買ったまま積んでるゲームが3本くらいある・・・
161名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:20:49 ID:Ci7HtQTj0
>>136
つまり映画とかも金曜ロードショー録画するから、わざわざDVDなど買わないわけだな
162名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:22:11 ID:OQDhU2c90
163名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:24:25 ID:cGKshCL30
>>161
TV吹き替え版に馴染んじゃうと、DVDの吹き替えキャストに不満出たりするよね。
なんでTV版と同じにしないんだろ・・・

字幕はダルイのでパスw
164名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:24:26 ID:SZRixY5t0
せんしゃ!!
陸上自衛隊富士教導団の女性も居る戦車小隊にTK−Xが新規配備されました。
小隊長兼車長さわ子、砲手唯、操縦士紬
車長澪、砲手梓、操縦士律

こんにちわ平沢唯一曹です、
新しい小隊長と後輩を迎えて、
普段は富士総合火力演習に向けて厳しい訓練をしています。
今度はゴジラの撮影です、日ごろの訓練の成果を見せます。
補給中隊の憂二曹、ご飯まだー?
165名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:27:39 ID:6KE3RRg9P
>>160
たった3本かよ。
俺なんかソフマップで買い込んだワゴンやら中古品やらが20本以上あるぞ。
166名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:27:46 ID:XuNrZxR70
>>161
あの
けいおんって視聴率何%なの?
日本国民全体の何%がけいおん見てるの?

そこから説明しなきゃ駄目ブヒか?
167名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:28:36 ID:ExYq9HFk0
アニメでブルレイが出てるだけありがたいだろ・・
映画なんかロードオブザリングをはじめ、
ハイビジョンブルレイ発売されてないタイトルが山ほどあるのに・・・
168名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:30:41 ID:rkyCyor00
見たらビデオ消す派
BL買うけど見ない派

両極端だな
169名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:32:20 ID:3Wabr9mL0
>>167
北米版買え。ものによっては日本語字幕ついてる。
170名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:35:15 ID:P7iBVzW90
>>169
むしろ日本語音声が付いてるぞ
171名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:36:32 ID:95gxCT6V0
つかけいおんなんて1回見れば十分だろ?
歌ならCD買えよw
172名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:39:04 ID:8W+1vW8R0
>>168
それだと両極端というか「熱心に見る」側の層がいない気が
173名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:41:01 ID:jWEIVNj20
時間が経てばBDエンコ品が放流されて終わりw

けいおんなんて、つまらんモンは、例え100円でもBDなんて買わんがな。
174名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:41:05 ID:aEQQFSGB0
一度見れば十分でしょこれ?
あまりに薄っぺらな話だったしね
175名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:42:07 ID:B1iEJfeX0
そんなに高いか?
176名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:43:30 ID:XuNrZxR70
>>175
鬼のようには高くないブヒー
177名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:45:16 ID:CCjtQVxV0
>>1 のコメントが面白すぎる
178名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:45:22 ID:8W+1vW8R0
「安いなら買う」って層がほぼいないだろうからこれが適正価格なんだろう
179名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:47:22 ID:PMj6L1d50
>>158
古市で新品480円で売ってたPS2のアウトモデリスタまだ開封してないわ
180名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:47:44 ID:3DIgSon5O
十分元取れているし、既に発売したもので制作費は以前よりかからないのに、こんなに高いのかw

181名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:49:14 ID:TYuH8rB60
『げんしけん』ってのならcatvで録画したの持ってるよ。
オタグッズ付かないから価値は5万円くらいでいいのかな?
182名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:49:35 ID:ujgkGzgJ0
>>160
オレなんか読んでない文庫本が4号のダンボール箱に4つ分あるぜ。www
183名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:49:59 ID:xCnmv159O
10万円でも売れるのに、わざわざ7万円で売ってくれるなんて感謝すべきだろ。
どうせ7万円で買わない奴は7000円でも買わないんだから。
184名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:51:03 ID:3Wabr9mL0
アニメしか買わない連中にとっては、高いといっても「鬼のように」まではいかないんだろうw

>>169
字幕しかないときもあるからな・・・
日本語音声が入ってるのって、DVD日本語版が出てるやつだけなのかね。
製品紹介にしっかり表記して欲しいわ。
日本語字幕ついてたらラッキーくらいの感覚でいるのがいいんだろうけど。
185名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:52:04 ID:Mnz3iS230
>>178
まあコレクターズアイテム的な需要と供給だなぁ
186名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:52:37 ID:cGKshCL30
>>165
>>182
買いすぎだw
187名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:55:25 ID:95gxCT6V0
アニヲタってなんだかんだ言って韓国や中国に間接的に貢いでる売国奴だからな
自分たちに都合の悪いことは差別だの表現の自由だので誤魔化すんだろ?
ほんと寄生虫以下だな
188名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:55:47 ID:mFoUi3VM0
けいおん・・・見たけど・・・
厨二病(現実逃避の極致)の奴はたしかに胸が躍るのかも知れんな・・・
正直この薄っぺらいストーリーに無我夢中になったら人生末期だと思う。
189名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:56:05 ID:P7iBVzW90
>>186
安い中古は見たときに買わないと次手にはいるかどうか怪しいからなぁ・・・
俺もPS2やPCE、FXのゲームが60本くらいあるわ
190名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:56:17 ID:UjyVWMOG0
美少女キャラがただ喋って動いていればヲタが金落としてくれるんだからボロい商売だな萌えアニメって
191名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:56:43 ID:VETq1W3IP
なんか1巻当たりが1期より高いような・・・
192名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:57:38 ID:L7ranPcNO
違法コピーや海賊盤が
193名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:58:06 ID:Az+P+7lC0
TBSの経営状態がこんなところに現れるとはなぁ
194名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:59:41 ID:T2ZWSzFf0
>>単巻でも発売されることになっており、1巻につき8400円(9巻すべてを
>>そろえれば7万5600円)で販売されている。

ちゃんとオチがついてるじゃないかw
195名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:00:56 ID:8o906KoP0
まあ自分が稼いだ金で買うならいいんじゃないだろうか

そういえばボトムズのLD-BOX買ったなあw
196名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:03:16 ID:SZRixY5t0
>>187
一般人ってなんだかんだ言って韓国や中国に間接的に貢いでる売国奴だからな
自分たちに都合の悪いことはデフレだの安いからだので誤魔化すんだろ?
ほんと寄生虫以下だな

PC、ゲーム機、電化製品、衣服、食品、100円ショップの品はみな中国製だw
197名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:06:00 ID:cGKshCL30
>>196
うっそ・・・
オレのPCパーツの大半は台湾製なのに・・・
198名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:08:18 ID:P7iBVzW90
>>197
台湾メーカーだけど工場は中国なんだろ?
199名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:10:21 ID:b3HmzRBB0
四輪や2輪、化粧や服に費やすのと変わらんだろ・・・
問題は何が好きで、出費するに値するか価値観の違い。








ごめんやっぱねーわwwwwwwwwwwww
200名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:10:28 ID:3DIgSon5O
けいおんのゲーム化のライセンス料ってどれくらいだろ?
かなり高そう…?
201名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:11:03 ID:cGKshCL30
>>198
台湾の台北工場、桃園工場、中国の蘇州工場のどれかだw
202 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/09(金) 21:12:20 ID:vwoLe+ml0
    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |           ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |      |:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
203名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:15:44 ID:l/ycc9kt0
けっこう可愛いじゃん。けいおん!って。
いい女ばかりだね。
おとこが放って置かないはずなのにみんな処女
ん〜たまらない!
厨が熱心になるのも無理はない。
は〜こんな娘達いたらいいのに。
大好きすぎて可笑しくなりそう!
坊や達にも優しそう。
にやけた顔もいい!
掘の周りを一緒に散歩したいな。
らんどせるも似合うだろうな〜。
れいぷされないでほしい。
ろりこんになりそう!
204名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:18:04 ID:s6GpE+oV0
俺が10年前ぐらいに買ったルパン三世のDVDBOXも8万ぐらいしたなぁ・・・
ただ、26枚組で150話ぐらい入ってたけど。今もときどき観てるよ。
205名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:19:59 ID:Ho0q043x0
>>155
1話500円以下か、良心的だなあ
206名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:20:21 ID:2XtLtzxD0
LD-BOX思い出した
207名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:20:50 ID:ldnLM0oEP
208名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:26:35 ID:FsxhT/Qj0
20万くらいでもいいだろ
買う奴は買うぜ
209名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:34:02 ID:gEsj/BCb0
オタの購買力に依存するこの業界の不健全さが際立ってるな
210名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:36:47 ID:DqPb+7DPP
2クール七万なら良心的だろ
21140歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/04/09(金) 21:43:41 ID:IqmSFudg0
  元は只で放送して、パッケージしただけで七万  別の作画を全面やり直しただけでもなく
  ただのパッケージング

  
  七万で売らないと儲けがでないんだ!とか言ってる人間いるけど、スポンサーから金が降りた
  時点で上は納得の金もらってんだろ?(下はシランガw)

  赤字で製作する馬鹿はいないからな

  元値がコレで7マンは、流石に買うヤツは馬鹿にされすぎじゃね?

  http://www.comworks.co.jp/modules/press02/rewrite/tc_43.html
212名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:44:15 ID:EywOhk5MO
とりあえずジェフ・ベックに謝れ
213名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:46:07 ID:X4/cq5p60
たとえばだ、
実は専門店に行けば簡単に手に入るとか、代替手段があるとか
そういうものでも、直接ネット販売で比較するものがないものは不思議と誰かが買う
なんせ10億人は居るんだ。そのうち一人馬鹿が居ればいいんだ
10000人に売る方法考えるより、馬鹿一人がうっかり買うのを待つほうが手間がない

けいおんのプリントしたフェラーリを1台限定で発売すればぼろもうけだな
214名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:47:03 ID:8K3NV0zq0
>>36
回転ハードは駄目だな。
俺のLDも壊れて、EVAとかゴミ状態
215名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:48:23 ID:P7iBVzW90
>>211
特典映像やコメンタリーが付いてるから放送版とはチガウンデスケド・・・
216名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:52:56 ID:WiiF0LJ80
DVDでいいじゃん
217名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:57:18 ID:xavNfnVm0
ベースが買えるならこれぐらい出すだろ的な設定だな
218名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:12:42 ID:EJ2m6iOB0
安いノーパソが買えるじゃねぇか
219名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:14:48 ID:7JzD/4KC0
けいおん知らんが、BOXなんてそんなもんじゃねぇの?
フィギアとかポスターとかテレカとか
なんかそんなんが付いてくるんでしょ?
220名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:25:55 ID:Ho0q043x0
TVシリーズのZガンダムとかブルーレイになってるけど
昔のTVアニメをブルーレイにするメリットってあるの?
221名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:29:18 ID:LLvC4QKk0
値段的には4クールないとおかしいだろ
222名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:31:27 ID:TOET+HoU0
>>748
すげぇな・・・小6のおっぱいとは思えんw
223名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:04:02 ID:RISmQl2o0
信者よ、早く大量のムスタング中古市場に放流しろよ、待ってんだよ
レスポールは持ってるからいらねぇ
レフティーのジャズベなんかはもっといらねぇ
どーせ部屋のインテリアだろ?

もう精子付いててもいいからさー
224名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:06:15 ID:RSg7vM2c0
>>213
10億人に対する宣伝費は?
225名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:07:01 ID:SFHU8fyBO
9巻セットでブルーレイで特典付きなら普通だろ
ボックスだから高く感じるだけ
226名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:09:35 ID:2fT/BnsF0
それでもNHKの映像の世紀よりは安い。
227名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:11:32 ID:ZdVSiDe30
もともとがぼっただからまぁこんなもんだろってレベル
DVD1枚で1〜2話で特典とかなんだかんだで2時間ない位なんだろ
228名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:11:42 ID:rLtlXI5S0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   あきばおーで売ってる
|       (__人__)    | やる夫のシールやタオルは200円程度でも
/     ∩ノ ⊃  / イマイチ売れないお
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

229名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:11:48 ID:cGKshCL30
>>226
視聴料取ってんだから安くしろって話だよな!NHK!
視聴料も取ってない海外では安く販売しやがって・・・・

オンデマンドも有料とか何考えてんだ?NHK!
230名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:12:53 ID:j02SVW1r0
まあ、30万もする上に使えもしない左利き用ベースを買う馬鹿も大量にいるくらいだからな。
231名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:23:13 ID:3D1wab9V0
オタなのにけいおんの面白さがさっぱり理解できない
らきすた、はるひ、なのはも駄目だ
良かったのはDTB一期ぐらいかな
232名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:31:14 ID:ErLqBGTi0
”ボッタクリ”といっている人は欲しくてたまらないんだな。
でも、カネがないとか。
233名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:34:27 ID:aMVw5waC0
使用済み下着とか梱包されてるのか?
234名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:49:17 ID:W9VbxSww0
つーか2期27話もあるんかいw
ネタがあるとは思えない...
235名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:55:10 ID:1dXSLVBUO
むさいアニオタスタッフが汗だくで着ていた男の臭いがしみついてそうなパーカーと同一デザインであるスタッフパーカーな訳だけど

7万以上も支払ってまで本気で欲しいの?
236名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:57:38 ID:cGKshCL30
>>233
中の人のかw
購入数が増えるか減るか分からんなw
237名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:57:57 ID:Km1DmmpF0
せんしゃ!
陸上自衛隊富士教導団に女性だけの乗員の戦車が配備されました。
車長澪、砲手唯、操縦士律、装填手紬

陸上自衛隊に入って何か始めないと、
戦車ってどういう乗り物なんだろう?
238名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:05:10 ID:Dc+jlTw10
これってTBS直販限定なのかな。。

パーカーとかいらないしヨドバシとかで単巻買いしたほうが安く付きそうだ
239名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:08:09 ID:ACRbC8YS0
>>233
中の人の血毛ゴム付きドラマCDとかあったなぁ〜
240名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:08:11 ID:qIzgfZs50
昔、全話をLD50枚組33万円で発売したアニメがあったな
241名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:14:51 ID:+gxXI4Sj0
他に趣味もないし飲みもないからBD買っても貯金増える一方だわ
242名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:19:57 ID:XtKTC85i0
そういや中古のマザボ買ったら箱にちぢれた毛が入ってた
243名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:23:56 ID:FMvuNQ+M0
デフレのせいで皆感覚が麻痺してるだけ。
何もかも安く手に入ると思ってる。
昔は趣味に7万くらい余裕だった。
車が趣味でも競馬が趣味でも7万なんてなんてことないだろ?
パソコンなんてどんなしょぼいやつでもそれなりに使おうと思ったら20万くらいしたもんだよ。
244名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:29:30 ID:o05UZlia0
近所のフラ飯屋で馬鹿にされました。日替フルコースで4,500円の大衆店ですが
ワインの品揃えが豊富で地元では有名。1000円のアルゼンチンワインから
6万円のロマコンまであります。オーナーシェフはソムリエ資格までお持ちで気配りで人気のある紳士です。
私は友達と行く予定が都合で女一人のさびしい食卓。お客はカップルか家族連れなので、これだけで
私は周りから 浮き出して十分恥ずかしかった。

ギャルソンの女性がメニューとワインリストを、日替わりフルコースメインは白身魚のオレンジソースかけ
プロヴァンス風。 よくわかんないけどワインは知らないのでサービス品の赤をください。そのときギャルソンが
なにかへんな笑い方をしたような。(ああそうか、魚に赤はないよね、まいっか)

オーナーシェフがわざわざ私にワインを持ってきてくれました。開栓して立派なワイングラスに少し注いで
くれました。 そしてコルクを私に下さって、どうぞご賞味くださいとか。

コルクの香りを楽しんでから、グラスをかざして色合いと粘度を見るためにゆらゆらして、そのあとお口に
含んで クチュクチュって音を立てたとき、周りのお客さんやギャルソンの女性がくすくすって笑いました。

シェフもなんだか失笑している感じでこのワインでよろしいですかって訊いて
わたしは、結構なお手前ですって。

みなさん大爆笑。すると小学生10歳くらいの女の子が
お母さんあのひとおかしい。ハウスワインでテイストしてる。わたしもう恥ずかしくって
245名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:41:59 ID:cq8E9g2S0
鬼のように優しい
246名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:50:07 ID:I1S7FBLBO
まあこういうのはお布施みたいなものだから。
アニメの場合制作費回収の手段ってこともあるし、
買い支えって意識もあるんじゃない?
247名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:03:33 ID:Dt/L47QS0
高いと思うし、俺は間違っても買わんけど、
買う人がいるから、アニメが作られる。

単に好きなアニメの映像やら特典が欲しいというだけでなく、
自分が好きなアニメはこれだ、アニメ業界はこういうの作れ、
俺が好きなアニメを作った連中は稼げる連中なんだと、
支持を明確に意思表示する唯一の方法が、「買う」事だから、
買う人は買うんじゃねーかな。

100万人が袋叩きにしようが、1万人がBDやDVDとかのグッズ買うアニメの方が、
続編が作られたり、同じ系統の作品が作られる可能性が高くなる。

世の中動かしてるのは所詮、2chで文句垂れる連中じゃなくて、
自分の財布から金出して買い支える連中。
248名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:04:46 ID:OEqcLlHF0
まあ新作だからな…

残念ながら
これがさほどボッタクリと思えないのが
日本のアニメ映像ソフト販売の実態なわけで…
249名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:06:28 ID:uCJviMpw0
見た瞬間高く感じたけどアニメのBDとしては別に高くもない価格なんだよな
まぁけいおん自体が糞だからこの値段出そうとは思わんが、それは別の話だw
250踊るガニメデ星人:2010/04/10(土) 01:10:16 ID:voD2Ym1r0
けいおんで 俺の財布も KOだ
251名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:10:20 ID:twOEq1Bw0
コンビニで980円とかBookOffで300円の映画DVDくらいしか買わないな

これ何話で7万5千円なんだ?
つうかBDだから高いのか?
パーカーなんてショップ物でも一万くらいだろ?
252名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:14:17 ID:OEqcLlHF0
旧作のBOXでボリまくるのが最悪
バンビジュとかバンビジュとかバンビジュとか
糞リメイクと抱き合わせ発売だったバイファムBOXの恨みは忘れない…
253名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:28:49 ID:R83fnGY6O
もうみんなが共通の価値観をもつ大衆文化の時代は終わったのか…

これからはアニメに限らず、スポーツ・芸能・文学等あらゆる分野で、ヲタにいかに高付加価値な商品を提供できるか鍵になる。
254名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:29:35 ID:vJesITq+P
レコーダが買えそうだね
255名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:30:22 ID:YtkvOnxc0
むかしのOVAなんか一本1万円くらいしてましたやん
キモオタの購買力は昔からこんなもんだろ
256名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:32:14 ID:ZNn6xLseO
こりゃ動画サイトやp2pに流れるわ。
257名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:32:25 ID:DmZ2RPOm0
そんなもんはとっくに終わってるけどね。
俺はそのこと自体はどうでもいいと思ってるし。


ただしアニメはちょっと違う。深夜アニメ(製作委員会方式)自体がもともとニッチ狙いだった。
そのニッチに合わせた売れ線ばかりになってる。でもこれは正常そのもの。
問題は一般向けの「普通のアニメ」を評価できない連中を生みだしてしまったこと。
258名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:35:25 ID:oqYLBBWxO
パラパラマンガに七万円とかwwwwww
259名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:43:53 ID:Ep1X4X4Y0
>>257
普通のアニメは普通の人が評価して普通の人が買い支えればいいんだよ。
ジブリやピクシーはそれで立派に成り立ってる。

萌や腐が絶滅した所で売れないモノは売れないのよ。
260名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:44:33 ID:2CD8pYMoO
趣味に金をかけてるだけだしいーんじゃね?

俺の趣味はアクアリウム(海)だけど
あっちゅー間に10万、20万消える世界なんで
嫁の視線が…
261名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:53:28 ID:ampEsodO0
7万ってBDBOXとしては普通だし

趣味の金額としても驚くほどの金額ではないんだが・・・

一体これのどこにニュース性が?
262名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:59:27 ID:DmZ2RPOm0
>>259
それはそうなんだが。深夜アニメでも名作はあるが、その名作をきちんと
評価できないもんだから埋もれちゃってるってことだよ。

俺は深夜枠のアニメはほとんど見ないんだが、それでも2、3は
名作と思えるのがある。きっかけは忘れたけどね、アニオタ全体からみた評価はそんなに
高くなかったりする。アニメオタクなら、ちゃんと評価しろと思うんだが・・・萌腐だとアニメオタク
とはちょっと違ってくるのか?
263名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 02:08:25 ID:PJMBwQUs0
いやたかい
264名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 02:10:43 ID:Ep1X4X4Y0
>>262
オタ評価は結構高くてアレな動画サイトでも常に上位ランクだったけど
セルは爆死ってアニメは結構あるな。
どんなに面白くてもコメディはセルで厳しい。

どうすれば良いか?
・・・・どうにもなりません。
265名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 02:30:29 ID:t0oTdfni0
・テレビでは3話までしか放送しない。以降は1話300円ぐらいでdl販売
ぐらいやれば面白いのが売れるんじゃないの
266名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 02:40:39 ID:Ep1X4X4Y0
金を出すヤツは7万円でも出すけど
出さないヤツは100円でも出さないからねえ・・・

商品に対する正当な対価と思うのが間違い。
アレは信者のお布施なんだよ。
267名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 02:54:03 ID:FMvuNQ+M0
競馬やってるやつは平気で10万買いとかするぜ。
パチンコやってるやつもそうだろ。
やらなきゃ車買えた、それどころか家買えたってやつがいるほどだ。
7万なんて趣味の出費としたら安すぎて笑う程度。
268名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:28:03 ID:x3Nnadxi0
このアニメは過大評価でしょ 見てて退屈
269名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:40:31 ID:2llO3SdH0
ブルーレイの再生機が買えてしまうが
270名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:51:19 ID:JePeE9da0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな あにめに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
271名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:15:05 ID:PNWzzZ6A0
272名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:40:26 ID:51od8ypR0
糞高いDVD買って
せいぜい大好きなTBSを支えろよ
273名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:48:36 ID:B1QGNk8dO
AB(笑)
274名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:53:23 ID:pi34ptOK0
けいおんってなに?
275名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:58:18 ID:ORAF2E+h0
>>262
それじゃ抽象論すぎる
具体的に名作だと思ったアニメタイトルあげないと
276名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:04:13 ID:liHaSXjS0
買う人はコレクションとして買うだろうし
興味ない人はもったいなく感じる
それだけな事ですよ
なんか色々と怒りたい人が多いですね。
277名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:20:00 ID:vLvLMIT80
なのはのフィルム数センチに50万以上出す奴もいるから今更おどろかねえ
278名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:26:59 ID:kPsGJ/dF0
ま、1000万の壷とかより理解可能な領域だよな
279名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:27:51 ID:MRY24A7G0
ナデシコのBD BOXはかなりお勧めだったな
もういまどきのアニメにはないものがたくさん詰まっていて
それでいてユリカとルリルリがいまだにかわいい
280名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:36:15 ID:aD5neCiuO
自分の好きなものに金だしてるやつは摂取されてるとは言わない。
これだけ稼いでるのに高校生のバイト以下であろうけいおんアニメーターに言ってやれ。
281名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:18:42 ID:EBLZ+1850
全体で10億くらいのプロジェクトだろうから
そのくらいは売らないとなあ
282名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:41:45 ID:4l7eTSCA0
高いとは思うが鬼のようにではないな(´・ω・`)・・・

1巻に2話収録で全6巻の普通のアニメDVDでも3万チョイだしな
283名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:51:57 ID:nerguryV0
おいおいそれじゃあ噂のなのはBDはいくらになんだよ?
軽く10万円超えそうだなwwww
284名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:59:57 ID:KO7Ed+Kn0
むしろコレクターアニメオタにとってはこのくらいの値段の方が希少価値が出て万々歳だろ
高い高いって文句言ってるのは貧乏人オタ
仮にこのBDBOXが半値の4万前後で発売されたとしても売り上げが2倍になるわけじゃないしな
285名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:02:26 ID:4sBH2LOK0
BDレコーダーより高い逆転現象きてんね・・・・・・・・・・
286名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:05:30 ID:EBLZ+1850
いらなくなったらそこそこの値段で転売できるしね
実質はそんなに高くない

一瞬で消えてなくなる消費じゃないんだよな
食事に1万くらい払う機会は結構あると思うが
そっちの方が浪費度が高いよ
287名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:23:33 ID:n951+Hcf0
まあ、CCさくらのBDも高かったが、あれはリマスター全話セットの値段だしな
288名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:28:21 ID:W/u0B0pB0
けいおん厨はクズ
いかれてあちこち荒らしたがる。
おとことしてオカシイ。
ンギモッヂイイとか言いながらヤクザに男を教えてもらえ
厨はギターを何だと思ってるんだ。
は〜カキフライで食中毒になればいいのに。
大坊聡の嫁なんだろ?澪って(笑)
坊やよりトテモチイサイ租チンのお前らなんて見向きもされない
にく棒を咥える田井中律
掘られる弟
らんこう!になるんだろ?全員肉便器になって(嘲笑)
レイプされるんだろ。秋 山澪 の同胞に(嘲笑)
ろっ骨が心臓に刺さって死んでしまえ。
289名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:33:32 ID:goC03qjCO
>>288
頑張ったのにおもしろくない縦だな
290名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:35:11 ID:DKMMYF7VP
ブルーレイは壊れにくいから好き
291名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:36:15 ID:ycE4ovADO
アマゾンで買えばもっと安いじゃんと思ったが
セットでは売ってないのか。TBSも赤字だからってむごいな
早くつぶれろ
292名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:36:16 ID:hWLWlhi/0
>>1は剥奪される
293名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:37:01 ID:Hf0k5+Fe0
オタクの人はすごいなぁ
お金持ちなんだね
294名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:37:39 ID:TmbmdZMK0
おいおい風俗5回はいけるな
何考えてるんだオタクは
295名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:38:12 ID:awPTBPPv0
え?こんなの買うやつがいんの?すげーな
296名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:39:24 ID:DKMMYF7VP
>>294
風俗ってそんなに重要なのか?
行くつもりのない俺にはわからんが
297名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:40:45 ID:MRY24A7G0
>>294
風俗いくならストライクウィッチーズのBDBOX買うだろ常識的に考えて・・・
298名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:41:03 ID:YBQz6mHG0
縦読みの意味ねーじゃん
299名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:41:20 ID:pcdVPCX20
>>293
自分にとって無価値だから、そう思うんだろ。
車やバイク、カメラや旅行が趣味だったりすれば7万円なんかあっという間に吹っ飛んでいく。
上に挙げたのは俺の趣味だがw、マジ死ねる。
300名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:43:11 ID:DKMMYF7VP
>>299
確かにそうかもしれんけど、月当たりの支出でいえばテレビゲームよりはかなり高いはずだし
安いとも言えない金額のような
301名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:46:42 ID:SmCDGWu+0
日本のブルーレイは世界的にみても高いよ
世界のamazonで価格比較してごらん?
スカイクロラの限定版も高すぎた
302名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:50:37 ID:eLhYY7m70
>1巻につき8400円(9巻すべてをそろえれば7万5600円)で販売されている。

高えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今時1本 5000 円越えるような DVD はアニメくらいだろう
303名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:52:16 ID:goC03qjCO
コレを手に入れて
3倍以上の値段でキモヲタに転売するつもりです
304名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:59:05 ID:MRY24A7G0
>>303
そんなに生産量少ないのか?
ぜんっぜん興味はないけれど・・・

それで、みなみけのBOX化はまだかよ!
305名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:01:01 ID:DKMMYF7VP
最近ブルーレイアニメが多くなってきたな
306名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:03:01 ID:EBLZ+1850
本気で惚れたらいくらでも払うよな

キャバ嬢にハマるみたいなもんだな
どんだけ貢いだかがステータス
わかっちゃいるけど止められない
307名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:03:12 ID:SmCDGWu+0
でもハルヒの1期2期+映画のブルーレイBOXが出るのだったら
少し購入を検討してもいいかもしれないと思っている僕ガイル
308名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:03:54 ID:83m2uUrb0
こんなのに使う金があるならたいやきのDVDも少しは買ってください><
309名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:08:22 ID:18VlzrMB0
2クールってことは大部分が京アニのオリジナル?
それってかなり悲惨なことにならんか?
310名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:11:43 ID:BM2HNaOm0
>>309
原作からしてツマランから、オリジナルでも問題ないんでしょ。
というか京アニオリジナルの部分が評価されてこの人気じゃないの?
原作なんて元々売れてなかったんだし。どっちもツマランと自分は思うけど、
ドラゴンボールGTのような悲惨なことにはなるのは相当難しいんじゃないかな。
311名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:15:02 ID:BM2HNaOm0
>>299
楽しめる時間当たりの単価が違い過ぎない?
車やバイクは生涯時間的にかなり長くて割安になるけど、
こんなアニメは1本せいぜい1時間で、後は棚の肥やし化するし。
312名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:15:22 ID:aRy0Jfl40
まだ、これぢゃあ手を出すヲタが多いだろw
ゼロをあと一つ、いや2つ加えれば、10人程度しか買わないだろうから
価値があがるんじゃね?
313名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:16:24 ID:DKMMYF7VP
>>311
それを言っちゃうと車やバイクだって単なる移動手段だって反論が起きそう・・・
314名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:17:41 ID:14Dv6Uc40
俺も若ければ、このアニメに嵌っていたんだろうか・・・・・・
315名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:18:23 ID:EBLZ+1850
原作ってのは材料でいいんだよな
比較対照になるようなレベルがある原作の方が良くない
アニメでイメージを膨らませて
より実在感を増幅させて魅せるんだよ

優れたアニメってリアルなんだよ
キャラにリアルな人格が宿るんだ
実写はどうしても演じる俳優の影がつきまとうが
アニメは本気でキャラクターの存在を信じられるんだよ
316名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:18:40 ID:MRY24A7G0
>>314
何歳だか知らんが、まともなやつはハマらんだろ。

ねぎま、らきすた、ハルヒの流れを汲む、自称ブーム系アニメ。
同じオタでもこいつらとだけは一緒にされたくない。
317名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:20:19 ID:3sJmOSMM0
最近は広く薄くより、ヘヴィユーザーから毟り取る商法が横行しとるね。
318名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:20:48 ID:C2+rlfDz0
>>304
初回限定生産=1回プレスしたらそれで終わり。
1枚作るコストが高いから予約数+αで生産調整するんだよ。

イヒは限定と言いながら再生産したけどなw
319名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:21:18 ID:BM2HNaOm0
>>313
それなら楽しめる上に、移動手段として役に立つしで
見て時間を潰すしかできないアニメより、遥かに上ってことになるけど?
320名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:22:11 ID:MRY24A7G0
>>318
αが結構な数じゃね
フルメタみたいに一切生産しない鬼みたいなのがむしろ例外で
321名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:22:30 ID:5JnJrDMSP
いやKANONとCLANNADで評価を落としたのは
そのオリジナルの部分。
AIRが神作品扱いされてるのは、全てのタイアップを排除し
音楽の一小節に到るまでオリジナルを完全再現したから。

タイアップの誘惑に負けると、ひぐらしみたいな
残念な仕上がりになる。君望も同様。
神シナリオをドブに捨てた形。
322名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:25:51 ID:DKMMYF7VP
>>319
燃料入れなきゃ車もバイクも同じ運命のような・・・
323名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:29:12 ID:7pInoqey0
>>316
うわー
324名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:29:28 ID:kXda5+oQO
高画質圧縮エンコードした奴がP2Pに放流して終わり。
冒頭の許諾画面とか出ないから買った奴より便利。

結果は見えてるわ(W
325名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:32:46 ID:EBLZ+1850
>>321
だから原作が良すぎちゃダメなんだろな
コアなファンが原作至上主義になれば
アニメは常に比較されてしまって
よほど良くなければ売れ行きが落ちてしまう
4コマみたいな世界観の縛りが緩い作品の方が
アニメで自由に膨らませられる
原作を補完する事でアニメの価値を生み出せる
326名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:33:39 ID:ODl0jDGA0
このお金が、末端のアニメーターにも行くんならいいんだけどね
327名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:33:54 ID:DKMMYF7VP
つまり、オリジナルアニメならよっぽど酷い内容じゃなきゃ
それなりに評価されるってことか?
328名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:36:05 ID:Ep1X4X4Y0
ID:EBLZ+1850 が必死すぎるw
329名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:36:08 ID:KrmXIfnJO
いつも思うんだが
アニメってどうしてこんなに高いんだ?

テレビでやってない新作や
映画なら解るんだけど
330名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:37:41 ID:MRY24A7G0
>>329
購入する母数が少ないから。
せめて10万人くらいがコンスタントに買うようになったら半額になるんじゃないか。
331名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:39:53 ID:DKMMYF7VP
>>329
むしろ映画のほうが、トクテンによる値上げのぞいたら収録時間の割に安いような・・・
332名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:40:27 ID:l0aoJoFu0
ゴマとオタは搾れるだけ搾るに限る
333名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:43:44 ID:eS+oYFt90
>>36
鬼のように高額
334名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:44:08 ID:EBLZ+1850
>>327
原作派とアニメ派の分裂は商売的にマイナスなわけ
漫画や小説よりアニメの方がよりリアル感を出せるだろうから
アニメの世界観で統一してしまう方が商売上は良いはず

だからアニメオリジナルの方がヒットした時の効果は大きいだろうが
いきなりオリジナルをやったとして
注目されないとあだ花で終わってしまう
既に原作がある事での宣伝力や
世界観が構築されてるメリットは大きい
335名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:45:04 ID:qnoyHgg7O
ブルーレイやDVDを買う人って何回位視聴するの?
336名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:52:09 ID:EBLZ+1850
>>334
実際はまず録画して何度も見るって感じだろ
ソフト購入は所有欲だと思う
DVDが発売される頃には次が出てくるから

萌えアニメはキャラの魅力命だからねえ
次々と愛人乗り換えるようなもんだよ
たまに思い出してまた見るのもいいしね
ほんと金の力で具現化した独善とわがままだな
337名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:57:06 ID:b2afAQguO
転売房対策なんじゃないのか
338名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:05:42 ID:hff0AL7d0
>>324

エンコした奴で満足する層は、元々BDなんてかいまへんがな。
優秀な商人ってのは、エスキモーに冷蔵庫を売りつけるような奴のことで、そういう意味では狂兄は尊敬する。
一消費者としては唾を吐きかけてやりたいが。
339名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:09:08 ID:V0MBFWv40
団塊の親世代が溜め込んだあぶく銭を
氷河期世代のアニオタニートが散財する
すばらしい循環社会ではないか
340名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:11:05 ID:siscfRFT0
風俗と同じだと思えば

ありです
341名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:12:59 ID:V0MBFWv40
こんだけ売ってもアニメーターって年収200万とかなんだよな
広告代理店やマスコミが中間搾取するから
オタ相手にDVDやBDに利益出さなきゃやってられんのだろうけど
深夜放送の広告費だけで元を取れるとは思えんし
他の数多あるアニメはだいたい阿鼻叫喚なんだろうな
342名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:15:19 ID:5JnJrDMSP
ネット配信環境をなんとか整備しないとね。
Itunesのアニメ版みたいな奴。
出来ないわけがないんだよ。ただ猛烈な
妨害工作に潰され続けてるだけ。
TVや代理店の最終防衛線だからね。
ここを突破すれば完全にTVのビジネスモデルは
破壊される。
343名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:16:18 ID:6FHL7W3LO
>>336
見るんじゃない、物語を一緒に体感するニダ
良心的なアニメ制作会社ならこんなアホみたいな値段はつけないしファンのことも考えた値段設定にするよ
TBSはアニヲタに嫌われてる、AIRの頃はそんなでもなかったんだけどね
344名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:22:29 ID:DKMMYF7VP
>>342
やっぱそれでも高画質需要と所有欲需要はなくならないと思う
345名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:22:34 ID:lCetXJCRO
>>341
底辺は100万すら届かないんだよ
まさに奴隷

しかも作品の人気や売り上げは全く関係がない世界
346名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:25:58 ID:eMmKsdyl0
値段はいくら上げてもいいけど一枚二話収録ってやめろよ
かさばるのが大嫌いなんだよ
特に古いアニメだったら4クール全部一枚に入れろよ
347名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:27:11 ID:wn1UirMg0
去年中古屋で1期BDが3千円切ってたので1巻だけ試しに買ってみたらハマって2〜4巻を大人買いして残り6〜7巻は新品27%引きで取り寄せ
今度も転売屋さん頑張って買い集めて激安で放出して下さいね
いやあ自分の感性が世間に通用してて安心だ
感性の腐ったお前らは世間と逆の希望を持って生きてれば良いじゃないかw
348名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:27:53 ID:5JnJrDMSP
>>345
アニメスタジオの経営は、今よりだいぶ楽になると思うよ。
349名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:31:33 ID:Ep1X4X4Y0
京アニのアニメーターは正社員待遇でなかったか?
下請けは知らんけど韓国の背景スタジオは良い仕事するし
待遇は悪くないんじゃ?
350名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:32:11 ID:EBLZ+1850
>>343
そりゃキー局はがめついだろ
コスト構造が違うしな
U局のように枠だけ売れりゃいいってもんでもない

U局アニメ1クールでも3億くらいの予算になるが
ほとんどは赤字で失敗だ

コンテンツビジネスはやってみなけりゃわからない博打
たまに当たって儲けるから企業は維持されている
貪欲に利益を追求するのもやむなしだと思う

今回は2クールだし
ネット局も多いからね
予算も多目に組んでるだろうから
失敗は許されない
強気の設定になるよね
351名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:32:52 ID:btVO8A+70
今回の2期はほぼ全国放送なんだから、中身だけTVで見といて、1年後辺りに割安なBoxが出るまでのんびり待ってれば良いとゆうのが、経験から得た教訓
ちなみにストパンはDVD限定版でコンプしてて、2期に合わせて7月にBD-Boxが出るけど、自分の中では終わってるから手は出さない
らきすたはDVD通常版+OVAでコンプしてて、これも自分の中では終わってるからオシマイ
352名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:35:29 ID:gyhzpy1M0
しかしTBSアニメ頑張ってるなw
ドラマが不振な分、力の配分を変えてきてるのか
フジのノイタミナが糞なだけにテレ東とTBSとAT-Xだけあれば良いような気がする
353名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:37:42 ID:qY96Gurd0
狼と香辛料1期のBD-BOXには泣かされたけどなw
中古屋で買ったジグソー付き限定版コンプセットを、同じ中古屋に売って買い換えさせられたもんだ
354名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:38:01 ID:svt8R1Ol0
鬼って七万くらいで買えるんだな。
355名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:38:49 ID:LvB7O+GC0
で、お前ら当然発注済みなんだよな
カタギの社会人も勝ち組ニートも買ってから物言えって分かってるよな
356名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:42:07 ID:xqlRQeNG0
2クールって無茶なw
原作に追い付いてアニメオリジナル脚本で大幅に水増しすんだろうな
まあ面白けりゃ良いけどな
原作とは別の楽しみ方が出来て、しかも矛盾もなくて納得できる内容だから
357名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:47:22 ID:r98pdLW10
全国ネットで見といて後はBOX待ってりゃ良いのに
何で今から予約入れるかなあ
全国ネットしてもらえない僻地なの?
358名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:01:06 ID:8iwN2UHw0
放送局一覧

HBC (北海道放送)、ATV (青森テレビ)、IBC (IBC岩手放送)、TBC (東北放送)、TUY (テレビユー山形)
TUF (テレビユー福島)、TBS (TBSテレビ)、UTY (テレビ山梨)、BSN (新潟放送)、TUT (チューリップテレビ)
MRO (北陸放送)、SBC (信越放送)、SBS (静岡放送)、CBC (中部日本放送)、MBS (毎日放送)
RCC (中国放送)、BSS (山陰放送)、TYS (テレビ山口)、RSK (山陽放送)、KUTV (テレビ高知)
ITV (あいテレビ)、RKB (RKB毎日放送)、NBC (長崎放送)、RKK (熊本放送)、OBS (大分放送)
MRT (宮崎放送)、MBC (南日本放送)、RBC (琉球放送)

あとBS-TBSも遅れて入ってくるだろう
さらに1日待てばヨウツベでも見れるし保存だって出来る

グダグダ屁理屈わめいてるアンチって、どうせ長年の引き籠もりで感性が腐って付いてけないだけだろw
359名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:06:05 ID:CkL5ZTG/0
つまりサポートされない県は全国平均未満で沖縄にも負けてるってことですかw
なお阿波徳島は大阪湾を挟んで強国に包囲されてて、関西とかの民放がバンバン入ってくるから、NHKだけあれば十分らしいですね
360名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:08:24 ID:ccTW5C7z0
けいおんの舞台は女子高という名前の養護施設だから
361名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:09:48 ID:h3n97yzQ0
アンチって必死だよね( ´,_ゝ`)プッ
自分が在宅施設収容者だけに
362名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:11:19 ID:liHaSXjS0
ちxとびっと検索して新シーズンの話、動画サイトでみてみたけど
なんかくすぐったい感じでわりと面白い
363名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:11:39 ID:iFKbUt5p0
貧乏人って大変みたいですね
我々のように趣味につぎ込める身分が憎くて憎くて我慢できないみたいです
364名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:14:44 ID:zBdlwG6E0

俺も地デジで見てから廉価BOXか新古が安く出回るまで待つとしようっとw
365名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:18:46 ID:y+rKE73I0
今回ネット局も多くて2クールも尺あるから、今BDを、しかも半年に渡ってバラで予約って意味ないんじゃね?
売る方も何考えてんだろ
これで穴開けたら廉価Box出す時期が遅れるかBox自体がパーになるだろうに
366名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:19:18 ID:W/u0B0pB0
>>361>>363
そう思うなら、他のスレに荒らしに来るな。
367名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:22:02 ID:lbVSTrqP0

ID:W/u0B0pB0って貧乏アンチで在宅収容者なんですね( ´,_ゝ`)プッ

まあ君の分もバッチリ金に物言わせて買い揃えて楽しんでやるから安心しなさい
決してニコツベなんぞに流す気無いから
368名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:22:11 ID:W/u0B0pB0
けいおん厨はクズ 、アンチ必死という前にお前らの罪を数えろ。
いかれてあちこち荒らしたがる。
おとことしてオカシイ。
ンギモッヂイイとか言いながらヤクザに男を教えてもらえ
厨はギターを何だと思ってるんだ。
は〜カキフライで食中毒になればいいのに。
大坊聡の嫁なんだろ?澪って(笑)
坊やよりトテモチイサイ租チンのお前らなんて見向きもされない
にく棒を咥える田井中律
掘られる弟
らんこう!になるんだろ?全員肉便器になって(嘲笑)
レイプされるんだろ。秋 山澪 の同胞に(嘲笑)
ろっ骨が心臓に刺さって死んでしまえ。

369名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:23:02 ID:KXNZ8l7a0
何?このDQNっぷり

288 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/10(土) 09:28:21 ID:W/u0B0pB0
けいおん厨はクズ
いかれてあちこち荒らしたがる。
おとことしてオカシイ。
ンギモッヂイイとか言いながらヤクザに男を教えてもらえ
厨はギターを何だと思ってるんだ。
は〜カキフライで食中毒になればいいのに。
大坊聡の嫁なんだろ?澪って(笑)
坊やよりトテモチイサイ租チンのお前らなんて見向きもされない
にく棒を咥える田井中律
掘られる弟
らんこう!になるんだろ?全員肉便器になって(嘲笑)
レイプされるんだろ。秋 山澪 の同胞に(嘲笑)
ろっ骨が心臓に刺さって死んでしまえ。
370名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:24:49 ID:kYmURrCP0
ID:W/u0B0pB0って頭悪いんだね
しかもアスペルガーかな
単に世間と真逆言って関心集めたい孤立君なのかな
371名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:25:33 ID:epK60BHH0
馬鹿見つけたら徹底的に叩いて死にたくなるまで否定してやるのが楽しみの俺が来ましたよ
372名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:27:18 ID:zZ3UdL3xO
>>317

その辺は昔のほうがヒドカッタ気がするが…
373名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:27:36 ID:Hl0hM9/b0
お金も常識も欠落した負け組を集めて、心の傷を癒してやるのも2ちょんねるの社会的役割ですよ
374名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:30:12 ID:g3rSkKME0
いやまあ「けいおん!」の場合は女子とかアニメ初心者が食い付いてるみたいだし
業界の商法なんてもんに詳しくない連中がBD予約に飛び付いてるわけで

評判落としたって知らないぞw
375名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:30:44 ID:vGWHtkP90
まあ、皆さん。
こちらで新作をどうぞ。
http://www.megavideo.com/?v=DIA0KHGZ
376名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:31:29 ID:aDKiv0ga0
ステルヴィアのBD-BOXが実はアプコンだと知って7千円も安いDVD-BOXに切り替えた漏れは勝ち組
377名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:31:48 ID:W/u0B0pB0
他所のスレで荒しやってるお前らを見て目障りだとおもったのさ。自分がされた気分はどうだい?
378名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:35:12 ID:1QA3HXDD0
すたちゃはSDアプコンのことをHDリマスターとか呼んでるからねえw
379名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:36:31 ID:FnAN2sWB0
>>377
どう言い訳しようがお前が馬鹿にしか見えない
しかも自分がやられたから同じことしてやるって頭が子供なのかね?
380名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:37:22 ID:G1PQNYqv0
>>377
お前が見て目障りだとおもった(笑)
381名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:44:56 ID:vmSstEQU0
この手のアニメにはまれないアニメ好きな俺でよかった。
382名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:45:15 ID:tXrIlJIA0
新キャラ出す時点でマンネリなんだなと悟った
みなみけおかわり並みの失敗作に終わるだろう
383名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:46:13 ID:J5F2Cxvz0
おい!
桁をひとつ間違ってるぞ
75万6000円だ それでも買う!
384名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:53:09 ID:QYFTmXac0
俺なら、あと15万足してギブソンレスポール買うわ
385名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:01:29 ID:ccTW5C7z0

     けいおん豚はよく訓練された家畜だが
     すぐに養豚場を抜け出して他人の庭で
     ブヒブヒ悪臭を放つので嫌われている


386名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:10:22 ID:W/u0B0pB0
>>385
そうだねぇ。>>379>>380みたいな反応するくせに、人様にはやるんだ。
豚さんたちに庭の作物を踏まれたら叩きたくもなるよねぇ。
387名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:14:29 ID:Y8vlIitAO
アニメBDなら普通の値段だろ
388名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:14:39 ID:MRY24A7G0
>>376
ディスク枚数が増えているから完全に負け組みw
389名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:17:38 ID:NMfBSVTk0
        /⌒\ .|   _    |   あずっあすあずにゃんんんうううおおおおあっあっあっあんあんあん
     ((( ^ν^) /´  `'..  .|   はっはっはっはっはっふぅはぁはぁはぁはぁはぁほぉ〜〜〜  
       _>/⌒丶 .}i゙ヽヽヽレト .|   んっはぁ!んぁあんあんおっふぅはぁはぁんんんんんー!! 
      / ハ 丶丶.从゚- ゚ l)州 .|   あっふぅんおっおっおっおああああああああんっ!ふぁっ!
     (( イ   丶丶.i;i__ii、-c |   あああああいっちゃういっちゃうイっちゃううううううううう!!!  
     "'\\   丶,,____、,__.ヾ))  
   .    \\    . ドピュドピュ|    
  ズコズコ  〈〈     丶ドピュドピュ    
ズコズコ i三三 ,三     ̄ ̄ ̄ ̄"'r  
     ヽヽ三三,、ノ,,___,,,,....--ー  i  
  ズコズコ     \ |  あず.  |/  


390名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:18:21 ID:8wqb1hCv0
>>274
軽い女、のことじゃね?
391名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:24:42 ID:78aFCCHU0
ID:W/u0B0pB0は女にも縁がない貧乏な収容者で話題にも加われないのが悔しくて荒らしがどうのと理由付けては頑張って荒らす知恵遅れなんだと良く分かった
392名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:31:23 ID:ccTW5C7z0
反論できなくなると人格レッテル批判を始めるのがけいおん豚の特徴
でもブヒブヒとしか周りには聞こえないのでケツを蹴り上げて檻に戻すことを勧めます
393名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:33:27 ID:Xc8TSc32O
きめぇなw
394名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:33:43 ID:liHaSXjS0
いくら面白い作品作っても台無しですね
395名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:34:29 ID:0T7q1rH30
テレビシリーズって高いから買いたくても買えない
だから劇場版みたいに一本で完結するタイプしか買わないんだけど
これもまた劇場版商法に引っかかってるっていう悲しい現実
396名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:37:33 ID:OjMvbXObO
前回の放送の時に影響されて楽器買ってた奴ら、その後どうしたんだろうな
397名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:37:55 ID:MRY24A7G0
けいおん厨ってまた次の自称流行アニメが出たらそっちに乗り換えるんだよな。
出されたエサにかぶりつく、養殖されてるブタって感じね。
398名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:38:16 ID:W/u0B0pB0
ID:78aFCCHU0、俺は園芸、小説、料理、金魚が好きで、植物一株15000円とか一冊13650円の専門書とか買うんだけどな。
荒らしたりしなかったらこんなことしないんだけど。
399名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:10:02 ID:fhEe3ck80
アニヲタって聖地巡礼で世界中にいくやつらだから
買うやつが1万人いても不思議じゃない
400名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:15:05 ID:IzQEC8Zp0
昔うる星やつらのLD-BOXが33万で出た時もバカ売れしたからなぁw
7万なんて今更驚かんわ

俺は欲しいと思わんしw
401名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:36:11 ID:JePeE9da0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな あにめに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
402名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:37:23 ID:EROdq6n/0
7万あったらなにできるんだろ
まあレンタルにでてきたら即効でリッピングされるんだろうが
パーカーってピザサイズにはきつそうだなwww
403名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:39:33 ID:DmZ2RPOm0
7万あったらERが10シーズン分以上は買える
404名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:11:57 ID:MAQDHcytO
ナイスwww

デフレで儲からないから、販売業者はこんなアニメ観てるキモオタからボッタくってやりゃいいよ。
どうせ金の使い道がこんなの買うしかない奴らだ。
高値でも買うんだからw
405名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:30:54 ID:x3Nnadxi0
京兄ってフルメタ以外は全部つまらないな・・・なんでここまで評価されてるのかさっぱり
406名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:42:02 ID:5JnJrDMSP
>>405
鍵アニメを完璧にやり遂げたからだろ。
それによってネットの古参住人達が味方についた。

画面左のメニューバーの下のほうに葉鍵板ってのがあるだろ。
それって10年前からそこにあるのよ。んで未だに賑わってる。
407名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:17:47 ID:cAAKOOuL0
鍵好きが古参とか・・・お前平成生まれだろw
ラノベ原作アニメしか知らない世代か
408名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:25:47 ID:RZP2V08/0
澪が使ってるレフティーのベース、買ったけど練習全然してない奴多そうだな。
409名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:41:51 ID:I0n/RkKI0
>>406
>画面左のメニューバーの下のほうに葉鍵板ってのがあるだろ。
>それって10年前からそこにあるのよ。んで未だに賑わってる。

元はエロゲー板の一員だった葉鍵が何故別板になってるか知ってるか?
ある事件で紛糾して1日で数百スレ(「レス」ではない。「スレ」だ。)消費して2chが物理的に支障をきたしたのでひろゆきが隔離したんだよ。
迷惑だから隔離された結果を誇らしく語られてもな…
当時「七代厨房板」と言われてた葉鍵板をねぇ。
ちなみに厨房・厨とは中学生レベルの精神年齢しかないガキっていうのが意味ね。
今意味知らずに厨って使ってる子多いみたいだから一応。
410名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:51:35 ID:F6l75tFh0
アニオタはプラスにくんなよ
板違いも分からんのか、こんなキモイの見てるから馬鹿ばっかになるんだ
411名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:57:12 ID:eRqsELcF0
また買えないオタクが涙目で叩くのかw
AKBとかといっしょ
412名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:02:20 ID:cFUQtr5w0
独り言の多いスレですねっ
413名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:48:06 ID:tXrIlJIA0
>>406
健常アニメ視聴者から嫌われて、キチガイを隔離した板を絶賛するオマエ様に乾杯 w
414名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:30:12 ID:x4MD3LLq0
>>406
要するに10年前からブヒブヒ言ってるって事?
よく飽きないな。
415名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:54:07 ID:4Du6qaRp0
せんしゃ!!
陸上自衛隊富士教導団の女性も居る戦車小隊にTK−Xが新規配備されました。
小隊長兼車長さわ子、砲手唯、操縦士紬
車長澪、砲手梓、操縦士律

こんにちわ平沢唯一曹です、
新しい小隊長と後輩を迎えて、
普段は富士総合火力演習に向けて厳しい訓練をしています。
今度はゴジラの撮影です、日ごろの訓練の成果を見せます。
補給中隊の憂二曹、ご飯まだー?
416名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:56:01 ID:TqYoo3dJ0
それでも買う奴がいるんならいんじゃね?
高級車みたいなもんなんだろ
417名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:34:57 ID:nqXVDv7u0
一体何のために実況板をチェックしてんだろ、ガジェット通信
418名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:40:43 ID:F7DpPDxV0
ブルーレイだから高いの?
発売されるのか知らんが、普通のDVD版だともっと安いの?
419【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 21:43:24 ID:2se2SabV0
2期OP、聞き込んでみたら
本気でハマった

これはフルで聴きたい


420名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:45:03 ID:5kZbq67UO
アホすぎるw
買わないほうがいい
421名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:46:08 ID:uj1KMUwd0
けいおんのOPはやっぱり1期だろ。
ローゼンメイデンもそろそろ三期が来てもいいはず。
参考画像 http://www.suigintou.com/
422名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:53:53 ID:Qak2EcXzO
肝心のアニオタが飼い慣らされて
金銭感覚が麻痺してるしな。
高くない高くないって
自分に言い聞かせてるんだもの。
423【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/10(土) 21:54:45 ID:2se2SabV0
1期OPも素晴らしいと思うけどね
2期だって悪いモノじゃない
歌詞付動画で繰り返し見てると
だんだん良さがわかってくる かも

424名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:59:30 ID:UHdJDq5t0
3期に期待
425名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:34:35 ID:50XbpPIr0
>>415
試作を配備するな
10(ヒトマル)式だアフォ
426名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:41:52 ID:bYZhjjM30
>>418
アニメのBDはだいたいDVDに+1050円が定価の常識っぽい
内容は同じだけど画質はBDがやっぱいい
アニオタも地デジ時代に画質の劣るDVDを好き好んで買い漁るほどのバカは居ないようで・・・

基本的にけいおんの場合は
普通の信者はアマゾンとかで定価の20%オフで予約
基地外信者は京アニショップかTBSショップで特典おまけ目当てに定価でお買い上げw
神信者は定価で買う分特典の違いでどこで買うか決めるのに悩んでると思う
おまけ目当てに2店舗以上で買う特上客も居るのかも知れない
中には特典おまけをオクに出品して儲けたい輩もいるかも?
427名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:17:21 ID:iCN0+koU0
あれれ〜?ガジェットさ〜ん、BOXからセットに内容まで変えてますねぇ〜






これに乗っかって叩いてる奴は自分の頭の足らなさを自覚したほうがいいぞ





いや、もしくは叩いた手前後に引けないからけいおん批判でとりあえずお茶を濁してるだけか
428名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:23:29 ID:vZ03vIHf0
BDがDVDより優れている点
画質だけ強調されて容量が全く触れられない・・・
DVDが2話収録ならBDは4話入れなきゃダメだろw
429名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:43:37 ID:d//o73Qy0
>>428
メディアが大容量化しても価格自体は下がらない
収録話数も上がらない
と睨んでいたけど、事実そうだったなww
430名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:46:17 ID:iCN0+koU0
誰もが以前のニーサンのようになれるわけじゃないし
今のニーサンのようになる可能性のが高いのだ・・・
431名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:12:14 ID:H/7UZ4Zg0
シリアルナンバーまでついてるってことは、最初から、こんな高額でも買う一部のオタ向け限定商品ってことだろ。
別に問題ないじゃん。
432名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:17:41 ID:xiNTcO7b0
オレ様はなら、ちょっと風俗我慢すれば余裕で買えるな
433名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:18:32 ID:X24VdtVtP
>>429
実際のところ、メディアにはそんなに金かかってないからな。
中身作るのに金かかるんだから収録話数が増えないのは当たり前。
434名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:20:15 ID:bZ59g3bb0
「鬼」って、高いの?
435名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:22:30 ID:eXdAjuWD0
YouTubeで見ろソフトなんか買うな俺が許す。
436名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:24:23 ID:iCN0+koU0
そもそも商品説明自体が全巻購入者向けなのに
高いとか的外れもいいとこだな
437名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:24:55 ID:AO8junhF0
>>433
1話あたりの単価は下げなくても、枚数は減らせるじゃん。
1作品10枚、数作品買っただけで棚がアニメDVDで埋まっちゃうとかじゃカネが有っても買う気になれない。
438名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:28:14 ID:X24VdtVtP
>>437
誰が1枚のBDに数万も払うんだよw
それに容量が増えたと言っても精々5倍。HD化したことも考えるとあまり時間は増やせないな。
439名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:30:01 ID:id4Yht5U0
在日豚局に貢ぐキモヲタネトウヨ
440名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:32:21 ID:woxGiFST0
バラで全部買うより安いんじゃないの?

うる星やつらとかLDボックスの敵じゃないよ。あっちは50枚収録33万円だった。
441名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:32:25 ID:KTzj7K3xO
画質と容量がイコールなんだろ

なんて思っていた時期が私にもありました
442名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:35:16 ID:+dvEoafG0
>>438
シットコムのBDだと普通に8話(30分枠正味21分前後)くらい入ってるけど?
443名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:36:54 ID:HCahNx2oP
>>409
だからそんだけのパワーを持つ、
キチガイ達を動員したからこその
ブームだっての。
444名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:37:40 ID:CWeV5LfQ0
萌えプラスでやらずに板違いの話を続けるアニオタはキチガイだらけだろ
445名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:38:09 ID:ERRqfjrx0
サザエさんのBDBOXがあったら、いくらになるのだろうな?
446名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:42:17 ID:lO/2V0780
違法ダウンロードせずに正規品買う人達を食い物にしてどうすんの?って気がする。
447名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:43:56 ID:woxGiFST0
サムライトルーパーの26話収録LDボックスは安かった記憶があるな。26800円だっけ?
448名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:46:42 ID:oKyl4sUR0
>>440
バラで買っても値段同じやねんで
449名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:46:53 ID:csCx+R/0O
★3とかwwwwもうおまいら素直に買えよwwww
450名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:53:15 ID:woxGiFST0
>>448
じゃあお得か。
俺は買わないけど、アニメのボックスなんてこんなもんな気がするけどな。

初代ロードス島戦記OVA13巻の外道商法の方がむかつくぜ。
451名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:55:41 ID:d//o73Qy0
>>437
要は売り方の問題だから
容量的に可能でも、巻数とか枚数は減らさないんだよww
それが日本アニメの売り方みたいな〜

…もちろん海外では別の売り方するかもしれないけどね
452名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:55:47 ID:zPNu3lzWO
>>446
今その悪循環の真っ直中だから
売れないから高くする→割られる→割れでいいやな人大発生→高いまま一部からの搾取続く
結局は放送網広げないとどうしようもないね
放送見ないで2話8000円出せとか言われても誰も買わんよ
けいおんは全国でやるみたいだから宣伝費とか相当かかったんだろうね
453名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:58:27 ID:pHw8tjuL0
同じ7万なら「映像の世紀」11巻セット買うわい
454名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:59:11 ID:oKyl4sUR0
>>452
いや、アニメとAVって昔から高いじゃん。その理屈は通用しないだろ。
455名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:02:46 ID:TWufyfm70
そもそもこの手のアニメって、一部のアニオタ向けで人気があるっていっても
しれてるんだよね。元々少ないユーザを対象としているからどうしても価格が
高くなってしまう。
456名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:02:49 ID:AIjhvUWPO
高いとは思わないんだけど、ブルレイでH本だったらそのぐらいの値段になるんじゃないの?

だって@本8400円でしょ。
457名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:03:37 ID:IHcb8Dng0
ハルヒなんて300円なんだからそれは高すぎだと思います。
458名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:08:22 ID:/nRnUONe0
高いか安いかは別にして
「もっと安くすればもっと売れるのに」的なレスが散見されるのは酷いなぁ
本気でそう思ってるならオメデタすぎる
459名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:13:05 ID:dEFnPb5rO
自分でディスクに焼けば何時でもタダで見れる物をわざわざ高値で買うのは一般的な感覚からすれば変だろうな
結局は作品に対する愛を体現する手段としての側面が大きい
つまりホストやキャバ嬢に貢ぐのと本質的には変わりがない
対象が二次元か三次元かの違いはあるがな
460名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:23:21 ID:d//o73Qy0
>>458
売れるものと売れないものの両極化が凄まじいからな…
でも内外価格差放置とか、旧作ボッタクリはさすがに…
461名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:29:16 ID:vqQoqKgT0
地デジで高画質録画すれば良いだけの話
462名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:30:47 ID:d//o73Qy0
今回もあのね商法やるんだろうか?
463名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:36:07 ID:AKbe2U2f0
>>454
確実に買う奴は居ても
買う奴の数が少なきゃあ高くなるのは当たり前じゃね
464名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:39:36 ID:IEwBiTn10
>>461
地デジよりブルーレイの方が上だし
465名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:41:25 ID:IEwBiTn10
京アニ作品なんて作るのに金かかってるんだし、相当安くしてる方じゃないの?
アニメなんて作画がしょぼかろうが動かなかろうが似たような値段なんだし。
466名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:46:48 ID:tCaoIBmN0
けいおんのキャラって、クレ新みたいな平面ヅラだよな..
アレでBDにしても意味ねー希ガス。
467名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:51:10 ID:h81vQH0U0
true tears Blu-ray Boxは受注生産で24990円な。
468名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:03:11 ID:8d6vFFXT0
結局一部の萌アニオタ信者が買うからいつまでも高いし、
中身もオタクの欲望を表したようなキャラ設定の似たり寄ったりのアニメばかり出るんだよな

さっき地上波で二期の第1話やってたが、何がどう面白いのか分からんかった
音楽アニメとかって言いながら、部活動紹介?みたいなとこでハイライトで済ませられるとか驚いた
OPとED以外でまともに音楽出てこないとか、どういう作風かがよく分かる
469名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:05:23 ID:hvOwbm5R0
けいおんってなんだよ?
470名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:10:00 ID:UCjmPZcgO
>>469
虎眼先生がお戯れする漫画
471名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:12:31 ID:CebJsCRa0
アニヲタは生活を切り詰めてでもこれ買う為に金貯めるから別にいいだろw
472名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:17:22 ID:BIBOwaQt0
俺なら10万円で売るな
473名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:18:34 ID:I+LIRE4gO
アニオタ様は一期より安くなってる良心的だと涙を流して喜んでおられるようで
474名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:19:50 ID:5k0gMqvE0
まぁでも4万でも買わないヤツは買わないし
10万でも買うヤツは買うからな。
475名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:19:52 ID:5j+BPTNmO
>>468
一期で確認済み。
アレの対象年齢は小学生ぐらいかと。
476名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:26:18 ID:LW5YmetTO
このスレざっーと見ても高すぎて文句いう人はあんまいないな
DVDって元々ああいうものだし
高いし、値崩れしない
477名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:26:30 ID:S8/eSBWh0
安くしたら売れるとは言わんが、これだけ高いと売れないよねw

邦楽CDといい、日本のコンテンツ産業は価格設定を
誤ってどんどん衰退してる気がする。
478名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:26:33 ID:AKbe2U2f0
>>473
どーせ値段が安かろうが高かろうがアニオタしか買わないんだから
当人が喜んでるなら、それで良いんじゃね
479名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:29:30 ID:5j+BPTNmO
>>476
文句を言うほどの興味も無いからだと思われ
480名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:33:47 ID:iCN0+koU0
>>477
全巻買う奴の中での対象なんだからそもそも値段でゆれてる奴は関係ないだろうて
481名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:36:45 ID:2vL8VY+HO
内外価格差問題や普及価格にした場合の売上数増の可能性
という話ならわかるが
>>1は2クール作品であり1話単価を業界平均や前作比較でみれば別にまったく高いわけではない
したがって>>1は低能による錯誤情報であり、それにつられて「これは高すぎwww」などといってる馬鹿も救いがたい
482名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:39:14 ID:tCaoIBmN0
北米版DVD-BOX(50ドル程度)が出るまで待てばイイじゃん..
483名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:44:53 ID:q6nHQUVi0
テレビ放送にはわざわざ警告テロップ入れてDVD買わせる商法
484名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:49:41 ID:pChN1tcW0
20年前でさえ、うる星やつら50枚組みLD−BOXが33万でも
初回プレス分は即完売だったんだが
485名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:50:22 ID:JAyziE4x0
>>476
オタはそういうもんなんだろうってくらいしか感想ないしな
486名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:58:39 ID:5j+BPTNmO
>>484
劣化しない記録媒体そのものがレアだった時代と比べられても
487名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:59:50 ID:4gjSsjCA0


ななまんごせんろっぴゃくえんwwwwwwwwww


488名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:13:55 ID:0Gq0+oYoO
アニメ業界って、オタクだけ相手にしててこの先大丈夫なの?
489名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:16:18 ID:49Do38kw0
こんなの買うならHDDとBD焼く環境作るわ
490名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:17:14 ID:f4MwDPJP0
MPEG4ならDVDより縮むんじゃなかったか?
解像度の違いを考慮しても1枚2話はありえない
491名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:22:31 ID:R2CUoUeE0
コピれば済むもんに付加価値つけてボッタくる商売に無理がある

紙芝居時代の昔からコンテンツってのは客寄せパンダなわけで
それ自体で商売すんのは無理があるんだよ
492名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:23:02 ID:IEwBiTn10
ナウシカみたいな旧作でもBDは7140円とかする。
新作で3話収録特典付きで8400円なら安い方だろ。
493名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:23:22 ID:tCaoIBmN0
特典映像とかコメンタリが入れて容量を潰してるのよ...
494名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:49:47 ID:8d6vFFXT0
>>488
2D格ゲーの衰退を思い出すな、この流れは

90年代2D格ゲー大ブームでドコモかしこも出しまくった、それは良かったが、
2Dのシステムは限界低いからやたら操作やコンボを難しく、システムを煩雑にした
そしたら初級ユーザーがとても入れないぐらいの間口になって、プレー人口減

数少ない格ゲーマニアとオタ層を取り込むために、やたら萌え絵の格ゲーを作るようになった
んでそんなキモい格ゲーをやろうと思う普通の初心者はいない
ますます限られたオタクのみのゲームになる
495名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:50:27 ID:oaU5GLUeO
オタは鑑賞用 布教用 保存用 の3セット買うからかなり儲かるだろうな
496名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:01:55 ID:x/CqK37C0
ひで〜え
あんな小学生でも描ける糞シナリオアニメで
497名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:25:43 ID:d0uG06hZ0
まずあら探しをして
斜に構えて批判することに優越感を感じるようです
そのあとウンチクを聞かせて悦に入ります。
498名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:35:30 ID:x/CqK37C0
自己紹介乙?
499名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:40:18 ID:S8/eSBWh0
>メタな視点で他人を批判したい人間っているよね。
普通に批判すfると自分もその批判の対象になっちゃうから
メタな位置に自分を置かざるを得ないだけなんだけどさwww
500名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:31:22 ID:8eqkpels0
値段はともかく、BD一枚に2話ってディスク入替面倒じゃね?
501名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:41:38 ID:t7Dpq8qz0
普段、TBSを叩いているくせに”このアニメだけは別”と
のたまうキモヲタの姿が目に浮かぶ。
502名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:43:39 ID:QQtUUVBh0
2期のオープニング聞いてびびった
この歌、いらなかったよね
503名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:47:46 ID:zwzCESmF0
>>488
それを指摘されてアニオタがファビョってこのままでいいんだ!って強調するけどそんな事は無い
でももう手遅れかもね
「アニメはキモイ」っていう認識が刷り込まれてしまったから
まあたとえキモくなくて、一般人に人気のアニメが出来ても、一般人は2話で7000円のDVD・BDなんか買わないだろうな
レンタルで借りるのがせいぜいだろうねえ

まあ、それでも実はまだ一部で残ってる子供向け一般向けアニメの方が成功すると経済的影響力はでかいんですよ
504名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:52:03 ID:3hGjImJ30
>>501
アニメはTV局が作ってる訳ではないからなぁ
505名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:53:53 ID:2vL8VY+HO
相場どおりのオタアニメ叩くために脳内一般人をひきあいに売上げ語る
低能の計算で業界が食えるなら苦労はないのだが
506名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 07:02:01 ID:zwzCESmF0
>>504
それ言うなら普通のテレビ番組だってTV局が作ってる訳じゃないんだけど
>>505
ファビョッたアニオタの典型
507名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 07:11:05 ID:zwzCESmF0
アニオタ向けアニメが数万で大ヒット!社会現象(キリッ
とかやってる横でコミックス売り上げが何百万のジャンプ漫画とか世界で1000万単位で売れてるポケモンとか毎年物凄い数を集めるディズニーリゾートとかみてると一目瞭然だとおもうが

508名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 07:38:29 ID:t7Dpq8qz0
>>506
とくにTBSは下請けに番組作らせることが多いね。
で、何か不祥事があると”それは下請けの責任”とだんまりを決めてしまう。
509名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 07:48:41 ID:UQBj0qgD0
士 農 工 商 汚多 非人
510名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 07:59:13 ID:ravzRfi10

           /::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.ト、:.ヽ:.:.:.':,:.:.:ヽ
          ;::::::::::::::::::l:::::.:.:.:,:.:. l:.:.:l:.:.:.:.!:|. ',:.:.:.\:.:':.:',:.:',
             ;:::::::::::::::::::l:::::.:.:.:,:.:.:.!:.:.l.:.:.:.:!:.| ',\::::L:.'; |:.:.l
.           |:::::::::::::::::::l:::::.:.:.:.;.:.:.!:.:.l:.:.:.」-|  ', ';_|ヽ;:.|:.:.:l
            !:::::::::::::::::::l:::::.:.:.:.;.:.:|::.:|!:.:.:||: |     ,ュャァT:::::|!
              l:::::::::::::::::::!:::::.:.:.:.;.:.l_:_lL:|-ヽ!   fo::} l:::::!:|
            |::::::::::::::::::l:::::.:.:.:. ,:.l: ,ィオテミ     ゝ-' ト、:|:|
            |::|;:::::::::::::::l::::::.:.:.:.;:|《{゚し:::)      ``', `    おい、そこの萌え豚ども。
            |::| l:::::::::::∧-=___!  ー'"、 、    `   }      私らのBDセット最低2セットは
            |::| l:::::::::乂|:::::.:.:.:l     `     ,, /        買ってくれるんだよね?
             i: | .l::::::::::::::l:::::.:.:.:.i          /          あんたら気持ち悪いけど、いい金づるだから
.            i!::|  l : :::::::∧:::::.:.:.:i `  .  __ _ ィ            仕方なく相手してやってんだからさ。
.            !l::|  l ::::::::::::∧::::::.:.:.', ヽ、   ト、::::::: l              そこんとこ勘違いしてもらっちゃ困るよ?
.             |.|:|  l ::::::::::::::∧::.:.:::.:.:',\\,|_ }_::::::|
.            !.|.!\l :::::::::::/ :∧ .:.:':,:.:ヽ.\ |: :}、::|
.            ! ',!  l : ::::::/:. :. :.:\:.:.':.,:.:\ヽ!:ト、:.ヽ.
            ', |   ! :::::/:. :. :. :. :.:`丶、:.::.:.ヽVヽ:\!ヽ
.             '|  l:::::,′:. :. :. :. :. :. :. :.\:.:.:.\ノ||:\:ヽ
            |ヽ !::::|:. :. :. :. :. :. :._:._:._:. :\ヽ:.:',|.l ̄ :. Y

511名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:11:53 ID:H+mN3+0ZO
あるアニメのDVD全巻セットを、26万円で買った経験のある自分からすれば、安い安いw
512名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:31:54 ID:Afx4qvGw0
これ商売としては正しいんだけどな。
安くしたって買わない奴は買わない。
確実に買ってくれる人のみ対象にして価格設定してる。
絶対儲けるってよりかは、確実に損しないってやり方。

>>511
銀英伝?
513名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:45:18 ID:CJ3hJm490
日本アートアニメーション映画選集 全12巻 340,200円

プロジェクトX 挑戦者たち DVD BOX 全9巻セット 275000円

DVD「ドラゴンボールZ」TVシリーズ【全巻セット】  195,510円

ホワイトハウスの住人 歴代アメリカ大統領の軌跡 DVD-BOX 250000円

うる星やつら BOX【中古】 236,370円

鬼平犯科帳 DVD-BOX 第1〜9シリーズ全巻セット 228000円
514名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:53:17 ID:OncxXOtiO
昨日行ったソープ我慢したら買えたな。
まぁ、欲しくもないけど。今日も行くし。
515名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:55:35 ID:gImaaGZAO
てす
516名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:28:52 ID:9g2Gekvh0
OP1、ED1、新歓ライブで名前が初出の曲、校歌のHTTver、キャラソン×5、OP2、ED2
CDはこれくらいで収まる?
517名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:22:30 ID:IEwBiTn10
>>501
そもそもTBSを叩いているのはお前をはじめとしたキモオタであって、
このアニメ見てる人はなんとも思ってないだろ
518名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:31:16 ID:l075o7+40
>>428
BD BOXだと1枚に7話入っている場合も。
ナデシコがそう。
かなり快適だな。もっと広まってほしい。
519名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:41:06 ID:oZ+qi+Wh0
>>518

ディスクの入れ替えってかなり面倒だよね。
結局、HDDに録画した方が便利だったりする。
520名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:55:21 ID:l075o7+40
>>519
面倒だよね。
でもディスクさえ入れてしまえば全自動で全部流してくれるので
見ることに集中できるから7話くらい入ってるとかなりイメージ違う。
2話だと忙しいよなぁw
521名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:06:48 ID:lTyLWQkiP
正直その辺はあまり重要でもないように思えるけど
522名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:22:14 ID:oZ+qi+Wh0
>>520

どんなに我慢できても4話くらいだよね、映画と一緒の時間くらいの。

アニメならベタ塗りなんだから、H.264で圧縮すれば、8話くらい入れても見られる画質になるはずなんだけど、マニアと利権者が話数増やすと画質が劣化しすぎるって騒ぎ出すんだよな。

>>521

ディスク枚数減らせばコスト圧縮になるし、レンタル屋も置き場に困らなくなるし、今のままの値段だと割高感が出て安くなるんでね。

初回限定のマニア用高画質バージョンと、レンタルとカジュアル層用の低画質バージョンに分けてほしいわ。





523名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:15:00 ID:wAhAwL9E0
バージョン分けるとオーサリングの手間かかるから、よっぽど売れるのじゃないとやらんだろうな。

デフレの世の中、高いモンが売れて儲かる人がいるなら、良い事じゃん。
524名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:35:45 ID:kqSvtuTlP
せんしゃ!!
陸上自衛隊富士教導団の女性も居る戦車小隊に10式戦車が新規配備されました。
小隊長兼車長さわ子、砲手唯、操縦士紬
車長澪、砲手梓、操縦士律

こんにちわ平沢唯一曹です、
新しい小隊長と後輩を迎えて、
普段は富士総合火力演習に向けて厳しい訓練をしています。
今度は渡米訓練です、そこはまるで西部劇の舞台です。
アメリカ軍の皆さんに日ごろの訓練の成果を見せます。
補給中隊の憂二曹、ご飯まだー?
525名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:10:44 ID:lTyLWQkiP
DVDはレンタル専用で
526名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:21:24 ID:H+mN3+0ZO
>>512
> 銀英伝?

当たりw
ちなみにLDも全部持ってるw
4期はVHSもある
527名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:34:03 ID:nDM8jgNa0
フツーに働いてりゃ、1か月分の給料以下じゃねーか。

無駄に高い時計やアクセや服なんかに金使うよりもよっぽどマシだと思うがね。
528名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:35:12 ID:idMYtiZG0
>>520
しかし、少し傷ついたら7話まとめてあぼーんの危険もでてくるわけで
529名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:36:57 ID:l075o7+40
530名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:39:52 ID:l075o7+40
>>528
その可能性はあるが、どうやったら傷つけるんだ?
むき出しでその辺の机に放置して生活ってレベル
オタはそれはないわー
531名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:41:41 ID:wNJ3ZQ860
アニメなんてSD画質で十分。ブルー例なら全300話とか入るだろ。
で、値段は同じ10数万円で。
532名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:42:30 ID:idMYtiZG0
>>530
トレイに乗せようとしたら手元が狂ってトレイの角にガツンとな・・・
533名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:43:43 ID:9QRvWGLG0
こんな価格がビジネスとして成立するから暴利を貪る輩が止まらない
お前ら、ほしくても絶対買うな
業者に思い知らせてやれ
534名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:45:11 ID:uqlBU4ny0
>>524
その中でラッパ吹くのはやっぱり池沼?www
535名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:46:18 ID:QO59+tOw0
欲しけりゃ買える値段だよな。
536名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:48:06 ID:l075o7+40
>>532
あるあ・・ねーよ
それで傷つくにしても、曇ったような擦り傷がつくだけで
記録面まで破壊するには、ヒカルの碁ばりにカドにたたきつけないと無理だろjk
537名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:48:20 ID:xR+xhuVj0
アニヲタの人はデフレ脱却のためにお金をジャンジャン使う国士様なんだね
538名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:35:11 ID:jSuBWnNb0
まあ米での発売待ちでもいいんじゃね?
むこうじゃあ大体アニメ1シーズン3000〜4000円だし。
DVDでもBDでも。
539名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:03:43 ID:9G8FZcds0
花ざかりの君たちへのDVD-BOXが上下合わせて2万円くらいだから
アニメは高すぎるんだよ
540名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:09:21 ID:5roGFGoYP
>>539
花ざかりの君たちへって何か知らんけど、
安価にして多く売るより高価にして一部に売るほうが儲かるんだってさ。
541名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:40:50 ID:aPiJ3GEOO
交響詩篇エウレカセブン Blu-ray Disc 全10巻
発売日 巻数 収録話数 価格(税込)
6月25日 (01) 01〜06話 \6,090
6月25日 (02) 07〜11話 \6,090
6月25日 (03) 12〜16話 \6,090
6月25日 (04) 17〜21話 \6,090
7月23日 (05) 22〜26話 \6,090
7月23日 (06) 27〜31話 \6,090
7月23日 (07) 32〜36話 \6,090
8月27日 (08) 37〜41話 \6,090
8月27日 (09) 42〜46話 \6,090
8月27日 (10) 47〜50話 \5,250
542名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:20:22 ID:2a8qUlOw0
日本のナレーションは全員変えること、俳優がナレーションをやること 絶対命令
543名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:32:20 ID:ZkMbjYMJ0
>>541
それは一年物だからなぁ。
それでも高いな。

ぴえろの魔法少女ものDVDボックスは上下巻で
それぞれ四万近くしてたけど、あれも高かったな。
544名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:35:39 ID:rEIOQnot0
【ブルーレイ】海外のブルーレイ映画作品は日本語字幕も日本語吹き替えもある / さらに日本より価格がとても安い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270983548/
545名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:42:00 ID:HdnnsgBU0
まあ結局は買うんだけどね
546名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:17:50 ID:lTyLWQkiP
>>545に尽きるw
547名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:36:13 ID:UAVRVOu50
テレビ放送で一回見れば十分やんか
馬鹿高いBOX買う必要あんのかいな
548名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:45:16 ID:qRfbwR540
搾取ぱねえwww
549名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:46:42 ID:L778gO5tO
もっと高く設定してヲタから毟り取れよ
550名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:47:41 ID:7SLjuUjx0
鬼のように優しい
551名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:49:36 ID:9vkutY5k0
高い金出して買っても
どうせ次の世代のメディアになったらゴミになるんだから
海外アマゾンで安いのを買えばいいのに
552名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:59:19 ID:lTyLWQkiP
次の世代っていつ出るんだろうねw
553名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:04:11 ID:2/TvFG0f0
データーカードじゃないか?
554名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:12:05 ID:9vkutY5k0
iTSとかの音楽配信や電子書籍をみてると
次はメディア自体なくなるんじゃない?
一般人にはネット配信の動画の質で十分だし
555名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:29:29 ID:3hGjImJ30
>>547
こういうものって見る為に買うんじゃないんだよ
コレクターズアイテムの一番重要な物になってるんだよ

フィギュアやその他のグッズを持っててもDVDやBD持ってなければ意味がないってな
特に初回特典付きは貴重だからな

でもこれは買わないけどなw
556名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:33:37 ID:yj5eWttY0
俺の感覚だと、2時間分で2千円なら面白かったら買う。
映画なら一本、アニメだと4話分か・・・
557名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:36:50 ID:3CV5qpNK0
アニメを観ない人から見たら無価値品だろうけど
オタクにしたら宝物なんだから100万円でもいいだろ。
558名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:40:22 ID:sQv9ohMG0
こういうアニメって、もともとこんな値段でも買っちゃうバカしか見てないってことでいいのかな?
559名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:40:23 ID:steOoBZH0
そりゃ売れるでしょ。
国民的人気アニメですから
560名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:50:10 ID:HhOrCMuV0
スレタイ
高くても買うバカがいる★3の間違いだろ
561名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:55:00 ID:LGRVA24SO
あずにゃんにゃん
562名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:14:16 ID:jSpbDjUS0
>558
そうだよ。
例を挙げれば枚挙にいとまが無いが、馬鹿相手のビジネスモデルは滅多な事では破綻しない。
563名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:37:00 ID:JYPDMc1Z0
100人のにわかより
1人のヲタの方が金を使う
564名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:38:24 ID:OCnPC/wP0
作ってる側が重度のオタだからオタから搾取する方法は知り尽くしてるよな
565名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:41:22 ID:krT+fMQA0
なんかLDの時と変わらん情勢になってきたな
566名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:00:14 ID:EmS9hYFz0
1クールだと大問題だが
2クールなら別に高くはないな
567名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:22:44 ID:rUL5iySa0
ファンで特典欲しい人なら高くても買うんだろうし、
手に入れてうれしいんだろうとは思う。
彼等が数年経ってけいおんへの興味が失せ、新たなオタアニメに嗜好が移った時、
7万5600円のブツをどう思うんだろうな。楽天で売るのかな。
その時、プレミアがつく存在になってるのか、無惨な相場になってるのか見ものだ。
568名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:48:12 ID:jGRIfpfm0
ありえないくらいの高さとコストパフーォーマンスの悪さだけど
アニメ自体が基本それだし、これだけじゃなくて音質改善や映像改善でまた買わせるからな
悪徳業界だわ本当
569名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:50:15 ID:gmqzyAlvO
何を今更
このアニメの主人公二人の人形が先週6万3千円で売りだされてるし買われてる
ドルフィードリームかDD 平沢唯、DD 秋山澪でググってみ
オタクにとっては大した額じゃないよ
570名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:53:47 ID:soIRq5Hq0
搾り取れるところから取れるだけ取る、てのはまあそれでいいとして
それプラス、ライトな視聴者から数百円ずつでも回収できればこの業界もだいぶ違うきがするんだけどな
571名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:08:11 ID:H2V4yR7g0
わざわざ4:3のウpコンBD(笑)買って、枚数減ったと自慢する愚かな消費者、ぶっちゃけ情報弱者だっているんだからw
業界のやり口を散々学習してきた俺らは、新古品が出回るか廉価Box出るまで放置するからな
572名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:15:41 ID:BcBD/vlS0
TBSだって全国ネットでスポンサー付いてウハウハだろ
だから売れなくても誰も困らない
ライトユーザーは地デジ録画で済ませるし
真性の間抜けだけが法外な値段でも飛び付く
転売屋だってこんな馬鹿なもん手は出さないかも
するとやっぱり今買っとけかないと転売も再販も無いかもと素人は思い込む
573名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:21:06 ID:YhS5QBbs0
お行儀の良くない商法と分かってて、絶望先生全3期+少女選集2巻+OVA全5巻に付き合ってきた漏れ
しかも2〜3期は通常版コンプだから3期第3巻の中身が間違ってた事件には絶望した
574名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:32:40 ID:ZXe0rxxp0
>>570
まあ無理だと思うよ。評判のいいアニメをたまに見るが、スレを覗くと「○○は俺の嫁」とか
きもいことを平然と言ってるからな。ネタだと分かってても気持ち悪さは拭えないし、
そいういうことを言う層にアピールできるキャラクターが用意される時点で、一般受けはまず無理だわ。
575名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:33:28 ID:hm+PQP3j0
定価で語るなよ
DVD/BDなら値引幅ぐらい普通見るだろ
某大手ネット通販だと\6,157×9巻=\55,413(税込)が最安だ
それでも馬鹿高いなw
何でDVDなんて並行してあるんだ?廃止しちゃえよ
576名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:36:59 ID:aKb1qJdU0
キモオタ君達の見境無い消費スタイルのお陰で、この不景気の中でも制作側も利益が上がって、最終的には質の良い作品が低いコストで見れるんだぞ
賢い我々はBOXが出るまで待てば良い
577名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:40:29 ID:oAEblyIb0
DVD/BDコンプやトレーディングフィギュアまでは普通
1/6フィギュアやサントラCD買うまでは軽くハマった程度
ドラマCDやキャラソンCD買い始めたら重度
聖地巡礼し始めたら廃人です
578名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:46:34 ID:c8kNot1C0
1/6フィギュア全員コンプ:重症
トレーディングフィギュア全員コンプ:まだまだ初級
ガチャポン:全然素人
579名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:48:16 ID:9mAQkT3A0
精神的発達がエヴァで止まっちゃった廃棄オッサンたちは黙っててくれないかな
580名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:50:42 ID:1ve1E/9c0
2ちゃんなんて廃棄処分場だろw
負け犬が群れて主流面してアンチ世間叫んでるだけだから
581名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:51:42 ID:whaH0fDxP
これ買わない奴にけいおんを語って欲しくないね
1セット買っていい所、2セット買って初めてだめな所を指摘する権利がもらえる
マジでけいおんを舐めないで欲しい
582名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:01:09 ID:wewxkIAn0
月1くらいで海外ドラマのBOXを買ったりするのだけど、
1万でもちょっと高いかなぁ、1本だけにしとくか・・・ってなっちゃうわ
でも、1時間×24話でこの値段なら感謝しなきゃなw
583名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:04:25 ID:IRtzW9ub0
30分×26話+未放送2話+特典映像+キャスト座談会+コメンタリー2種+ピック(笑)

まあBOXなら2〜3万円台で納得だな
584名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:07:55 ID:DHjFiyCu0
どうせ全国ネットでも遅れてBS-TBSでも見れるから今予約することもなかろうに
こんなボッタクリ価格に食い付いてるのって、あんまりアニオタ業界に詳しくないニワカの女子ファンでしょw
585名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:09:18 ID:zlsPDlZ80
まあワープアの諸君には縁のない話だからねえ
部活も進学も地デジもBDも腹立つだけでしょw
586名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:10:45 ID:8MS91WU+0
まー、買うけどねw
なんだろう、モノが欲しいって感じよりも
制作費をカンパしてあげてる感覚の方が大きいね。

スポンサーになった気分。

それを味わうのが目的ww
587名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:12:16 ID:53Rq4jJR0
うしろの大魔王はBD出たら買っても良いかなと思った
シャフト新房節ますます絶好調だな
588名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:14:23 ID:RNtotuEJ0
ただのお布施してください商品だよな
もはや宗教
589名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:17:52 ID:0Cv1eD3f0
女子バン向けスコアやカラ楽器CDとか売れてるし
BD全巻予約に食い付いてるのっていわゆるスイーツ(w)女子でしょ
あと男女問わずハルヒ踊ってたような人種w

こりゃあスイーツ(w)女子憎悪する2ちょんねらーが攻撃しないはずねえやなw
590名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:19:17 ID:whaH0fDxP
俺の書き込み晒すなよ
591名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:20:02 ID:EkUo6V6O0
そりゃあモテない2ちょんねらーですから
世間の流れは彼らの願いとは正反対にしか向かわないんだし
592名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:24:01 ID:8MS91WU+0
作品が気に入った人間で、
経済的に余裕の有る奴だけが、付き合えば良いのであって、
無理して買う必要は全く無いと思うよ。

ただ、俺らが製作会社を支えてやっているから、
アニメの製作が出来ている部分も間違いなく有るからね、
アニメ好きで、BDBOX買えないからって俺らや製作会社の
人格まで否定してくるような連中はちょっと考え方を改めてもらいたいとは思うね。
593名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:36:17 ID:iMaQBCme0
1期の7巻が出終わる頃に、1巻以降の新古BDが\3,000前後で出回り始めてたw
2期は9巻が出終わるのが来年3月だw
おそらくその時期に2期1巻以降の新古BDが、話数が多い分高めの\4,000前後で出回り始めると予想w
またそのタイミングで、1期ギュー詰めで枚数減らした廉価BOXが出ると予想w
2期廉価BOXが出るとしてもさらにまた1年後w

旬を見逃したくないなら今すぐ予約Get
旬も値段も気になるなら可能な限り新古BD+残りは新品在庫Get
値段が最優先ならひたすらBOX待ち

とにかく本放送は見逃さないこと
内容も知らずにいきなり全巻買うのは馬鹿だ
これが賢いアニオタコレクターと経済人の両立
594名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:38:11 ID:gahpUA3+0
>>587
シャフトと大魔王は全然関係無いんだが何が言いたいんだ?
595名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:41:00 ID:rMpHAR400
かのこんDVD-BOXとOVA上下BDを計2万円で買ったものの、あまりにも内容が下らなかったので中古屋に出したら1万5千円で売れた
内容を知らずに買うのは駄目だなと教訓になった
596名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:41:44 ID:UuaMcr1b0
>>594
シャフトはともかく新房も知らないのかw
597名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:44:13 ID:FGcPXaRP0
プリラバセレブ版のほうが、1クールのくせによっぽどボッタクリだと思うが
萌え絵で乳首描いてたら惜しげもなくカネを出すのだろうか
598名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:14:57 ID:Rh9PTAfq0
アマゾンだと1巻に付き6000円。これが月一で発売。
アニメをたまにしか見ない人の方が特別気に入ったアニメを
月に6000円程度のお金で楽しんでるってだけ。
逆に2chにいるような年に新作アニメを10本以上見てる
金よりも時間が余ってるようなオタほど買うことを叩いてるイメージ。
サイレントテロリストってやつか。
599名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:40:55 ID:0aLoLynm0

この手の道楽商品で決まって湧いてくるのが、搾取とかわめき散らして他人の心配してみせる貧乏人w
600名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:47:35 ID:T0Evjcs90
アニオタも選別される時代が来たってことさ

自分の好きに使える可処分所得のない階級からある階級への需要シフト
1クールで打ち切られるくだらないドタバタエロラブコメの乱発から複数期狙いへ
少年漫画原作からラノベ原作へ
601名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:39:59 ID:5v/IFkCE0
こんなもん買うなら
最初からブルーレイレコーダー買って録画するわなw
602名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:07:26 ID:/4Dng8kE0
録画なんかしたって、デジ局ロゴに最近インターネットで違法行為うんぬんテロップが邪魔だろw
手元に保存したり、複製してばらまいて布教するんだったら、どうしても原本は必要なのさ
さすがに7万円以上はぼったくりだから、3万円台まで落ちるのを待つが、こんだけ予約が集中してりゃいずれ暴落は目に見えてるから、以外と早いかもな
603名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:08:50 ID:JVBPHwbf0
せんしゃ!!
陸上自衛隊富士教導団の女性も居る戦車小隊に10式戦車が新規配備されました。
小隊長兼車長さわ子、砲手唯、操縦士紬
車長澪、砲手梓、操縦士律

こんにちわ平沢唯一曹です、
新しい小隊長と後輩を迎えて、
普段は富士総合火力演習に向けて厳しい訓練をしています。
今度は渡米訓練です、そこはまるで西部劇の舞台です。
アメリカ軍の皆さんに日ごろの訓練の成果を見せます。
補給中隊の憂二曹、ご飯まだー?
604名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:18:46 ID:vaIu5/J90
アニオタはアホ過ぎ
605名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:23:19 ID:MsuFLKk50
長年業界と付き合ってきた賢いアニオタなら、こんな馬鹿な買い物なんてしないだろw
馬鹿なアニオタとにわかファンは知ったこっちゃないが
606名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:24:22 ID:1yZXBBUy0
何も買えないでグジグジ言って眺めてるだけのお前らが一番見苦しいですね
607名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:27:24 ID:Oa9rYkXtO
鬼がたったの7万56000円で買えると聞いて飛んで来ますた。
広末涼子みたいなかわいい女の鬼がいいな
608名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:28:35 ID:qnQyYtie0
ラムたんで知能発達が止まった初老オッサンは帰って下さい
609名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:32:11 ID:iaq6BoVDi
>>606
いや、ちゃんと買ってるよアメリカアマゾンで
アメリカアマゾンなら同じ金額で3〜7作品買えるから
特典とか必要ないなら
持ってる作品数が増えた方がいいし
610名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:35:55 ID:4LTArL030
>>609
普通にマスターやVISAとかでカード決済できて、為替レートまで有利な条件で決済してくれるから助かるよな
611名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:37:46 ID:e13vdwMo0
北米向け製品でオリジナル日本語に米語吹き替えや日本語字幕まで付いてたりするから笑っちゃう
612名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:53:43 ID:mR3+qGF00
あと何年かすれば、週刊けいおん創刊号は980円とかやるんでないの?
613名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:54:50 ID:nrWQ5AK20
いつごろパチンコになるんだ?
614名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:57:37 ID:8o6efrto0
数十万もするギター買った奴は今頃どうしてるだろうな
615名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:58:30 ID:7LS8P06a0
エヴァオタみたいに年取ってカネが尽きたら台になるでしょうねえw
616名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:00:51 ID:wDMDY3a10
初心者ですらない高校1年女子がギブソンレスポールってあり得ないだろw
俺らの時代だとグレコとかのコピー品だったぞw
しかも日本製パチモンのほうが丁寧で質が良かった時代の話だ
617名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:02:50 ID:iQHNUonj0

ロックは不良の音楽だから、学校でグループサウンド容認するような「けいおん」は良くないから規制しなさい
618名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:04:04 ID:0Qjte+Ls0
フットルースかよw
619名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:04:16 ID:8o6efrto0
ヲタって本当に安上がりな生活でもそれなりに楽しめてるんだろうな
月収15万程度でも、一人暮らしでアニメ漫画ゲーム以外に趣味のないヲタは普通に生活できてるみたいだし
サービス業や介護職辺りだとヲタって多そうだな
620名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:06:31 ID:iQHNUonj0
「奥さんは小学生」かよw
俺も探してるんだけど売り切ればっかw
まったく自民時代はジジイ死ねと反感買うからだんまり決めといて
民主時代に入ったら早速良識派気取って売り出しだ
621名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:11:12 ID:32vJ9jG6O
高いと馬鹿にされてんのに、買わないやつは〜って論調なのは関係者か狂信者だろ
622名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:11:22 ID:8o6efrto0
>>345
それなりに人気のあるアニメタならコミケで同人出した方が儲かるという
623名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:14:52 ID:MkdJP0XA0
>>621
キモいしか言えないバカとか、荒らされたから荒らしに来たってバカばっかりだから、面白くて叩いて遊んでるんだよ
624名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:15:34 ID:owb40pAei
鬼のようにって程じゃないと思うが
ナデシコなんかはお得感があるな
結構な旧作なんで同列には扱えんが
625名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:17:11 ID:xS087x3e0
アニビデ業界との付き合いで、どうせ値が下がるって分かりきってるから、今は飛び付かない
ただそれだけ
お前らも当分は黙って薄ら笑いで眺めて、買い時を見誤るなよ
626名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:22:12 ID:+sg0TrM50
ナデシコやステルヴィアなんて4:3時代のSDマスターなのに
姑息にもアプコンBDで数千円余計に上げようってすたちゃのやり口がなあw
普通のBDプレイヤーやレコーダーならアプコンぐらい付いてるだろうに
627名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:24:11 ID:igH350W10
昨日も粘着してたな
荒らされたから荒らしに来たってバカw
攻撃する根拠なんて何も持ってませんって自白してるしw
628名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:24:37 ID:8o6efrto0
>>625
しかし発売日に買う事が信者である証みたいに思ってるヲタは多いからな
そういう奴に限って、安くなってから買ったり中古で買ったりするような奴を叩きまくる
629名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:26:24 ID:6ugzLPtM0
>>628
じゃあ俺は格好の攻撃対象だねw
尼の予約販売だって27%引き送料無料だから十分セコいだろうに
630名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:29:09 ID:UQa52teA0
じゃあ公式発売日に実用・保存用・布教用の3セット買わないと信者失格だよね
しかも布教活動で知り合いにコピーBDばらまかないと知ってもらえないから
631名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:31:38 ID:TqJva3FG0
まあ公開予定株のご祝儀相場みたいなもんだから今は静観して
TV放送見てあーだこーだ感想文(笑)並べてりゃ良いわけだし
632名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:33:42 ID:l7xJzcaX0
昨日も粘着してたな
けいおん信者に荒らされたから荒らしに来たってバカw
攻撃する根拠なんて何も持ってませんって自白してるしw
自分とこで撃退できなかったのかよヘタレ
633名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:46:47 ID:bJuRYtQv0
公式で2期BD発表があって、AT-XでCM始まって、尼で予約開始してるから
今からもう発注しなきゃいかんのかなーって少し不安だったけど
ここ見て全然焦る必要ないことがわかって心が平安になるますた

新作は安くなってから買う派で、旧作は中古コンプ探すかボックス待つ派でつ
ボックスもBDも出そうにないカルト作品は新品予約ですが、たまにスカがあるます
634名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:49:37 ID:NgMZc9EE0
信者を自認してるんだったら、定価で3セット買わないと駄目だよね〜
635名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:52:55 ID:VliTk+t60
京アニがより良い作品作りに生かしてくれるんだったらカネなんて惜しくないだろ
信者達の寄進でけいおんやハルヒの3期が実現したら安いもんだ
だからお前らに任せた
636名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:53:36 ID:NG/jwnmZ0
あの〜ところで、らき☆すた2期はまだですか?
637名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:58:05 ID:RicKTCss0
牛丼市場はデフレ競争の影響で、客質がどんどん低下してるとゆうのに、何だろうこの見境の無いインフレ動向は
それが我慢できない負け組層はギャンギャン吠えてるし、ますます格差は拡大する一方だな
638名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:00:03 ID:0DfZfUde0
お金は寂しがり屋さんですから、縁のない所からはどんどん逃げて、お金が一杯集まってる所にますます集まるんですよ
639名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:27:08 ID:8o6efrto0
>>637
今や牛丼チェーン店利用する客なんてドカチンや物好きなピザくらいじゃね
リーマンは店で食う時間なかったりでパンや握り飯1つで済ませてるだろうし
それでも物足りない奴は牛丼より安くてボリュームのある250円クラスの激安弁当食ってるとか
それ以前に食費は真っ先に予算から削られる対象ってのもあるだろう
640名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:27:56 ID:XcEnekC50
>>636
らきすたはもうダメだろ。
大学じゃヒットしない。高校が舞台というのが肝要。
641名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:07:14 ID:UPmOh7nG0
らき☆すたは作者も言ってるように、他の何かのパロディネタの素材に使われるだろう
それだけの知名度と影響を残したからな
だから2期は余計なことだ
642名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:08:20 ID:MURPyWtA0
みなみけは番宣でも言ってるようにアニメ作り過ぎちゃったってかw
643名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:18:11 ID:TkHXGiyJ0
結論:2期BDは今のところ様子見でBOX予定や中古屋の入荷情報待ち
1期BDの5巻までは中古屋の買い時が過ぎたかって感じで、6巻と箱付き7巻は新品取り寄せか中古出品でコンプしよう
DVDだとコレクションの対象外だが、タダ同然で買いやすい反面売るには無価値
644名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:24:26 ID:4XCgj7EP0
らき☆すたも後半部最後の白石実写部分がなけりゃ、BD版で買い直しも考えられるだろうに
さらに限定版買っちゃった奴らにとっては、BGM-CDやゲームCDどうすんだって感じだろうな
秘め声CD付き限定DVDでストパンをコンプしちゃった漏れのようにw
まあオマケディスクなんてRにコピって、あと売っ払えば良いんだけどね
でも今さら終わっちゃったもんを買い直すなんて(以下略
645名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:27:16 ID:b1inP3dC0
らき☆すた限定版コンプセットだと中古屋に今2万円台でゴロゴロあるなw
ストパンの限定版コンプセットは見た気はするけど値段は覚えてないや
646名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:34:04 ID:lN5dREgb0
何で2年落ちとなると捨て値で出回るのかな
アニオタって瞬間湯沸器(死語w)みたいな生物なのかな
しかも限定版ばっかり
アホな転売屋さんが余らせちゃったのか、潰れたショップさんの在庫がバッタ品で出回ってるのか
おまけにBD/DVD-BOX出たが最後見向きもされない
647名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:42:20 ID:E7bNpmY20
旧作はAT-Xで放送始まってからのアンケートの反応次第で、BOXが発表されるかどうか決まるのですよ
あるいは2期の開始時期に合わせて1期BOX発表したり
648名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:46:50 ID:iOcnzTLz0
生徒会一存の最後にやってるらっきーレーサーって、DVD/BDの最後に勝手に付いてくるのかな
649名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:48:37 ID:q4kWTXLK0
「奥さん!コレが欲しかったんだろ?」

思い出してたらムカついてきたぞ
これもDVDの値段の内なのかと
死ね!
650名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:48:54 ID:94l211lQ0
まあ発売日とリアルタイムで揃えないと我慢できない体質なら、好きなだけドンドン寄進してもらえば制作側もコッチも助かるし
どうしたって番組見れないアレな環境でも、BD買えないアレな境遇でも、1日も待てばニコツベに堂々と出回るんだし
俺はリアルタイムよりチョイ遅れで番組見て、BDが安くなったら手を出すから全然問題なし

これで誰かが不幸になるっての?
与えられた条件に必死で文句付けないと許されないの?死んじゃうの?
ねえねえ
651名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:10:34 ID:aEsGOUq00
やっぱ音楽がテーマのBDなんだから、当然それなりのクオリティのオーディオシアターで聞いてるんだよねみんな
652名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:16:17 ID:Rv51gR+x0
澪たんのBが低域足りなくて譜面起こせないとか
唯と梓のGが聞き分けられないとか普通あり得ないよね
653名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:19:14 ID:WDfUpn7n0
ギブソンの倍音成分の多い濁った音とフェンダーの単純で安っぽい音が聞き分けられるのがファンの最低条件でしょうね
654名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:28:10 ID:rq/HmSfX0
講堂使用申請書がちゃんと読めないような劣悪AVシステムだったら窓から投げ捨てて、ちゃんと働くなり盗むなりして真っ当なHD環境揃えろよと言いたいよ君らには
655名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:34:02 ID:yIeQLpZ80
BDでないと許せない階級
DVDで済まされる階級
DVDレンタルで済まされる階級
VHSで済まされる階級
MP4で済まされる極貧階級
FLVで済まされる最底辺階級

世の中には様々な立場や身分が存在し、脳内では上を目指してたり、知らないうちに下に降りてたりで色々忙しいのです
656名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:50:15 ID:YNq1HbmG0
頑張れ筆ペン♪
657名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:58:31 ID:hnx066UJ0
BDでないと許せない階級の上には、さらに回転媒体を介さない階級がいますからねえw
658名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:11:25 ID:IHNxSD7J0
>>650
金がありすぎてBD程度で安くなるのを待つ必要がない
ごめんね
659名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:17:53 ID:KDjicxp90
放送の進捗より圧倒的にBD発売が遅いのが我慢できないだろ
放送は6月で終わってBDの完了は来年の3月だぞ
660名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:20:04 ID:uP0UBEqF0
BD暴落を待てない子供頭
BD暴落を待つ階級
DVDで済まされる階級
DVDレンタルで済まされる階級
VHSで済まされる階級
MP4で済まされる極貧階級
FLVで済まされる最底辺階級

世の中には様々な立場や身分が存在し、脳内では上を目指してたり、知らないうちに下に降りてたりで色々忙しいのです
661名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:35:10 ID:2uga5UQG0
>>659
今期は2クールだから9月終了な
662名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:38:28 ID:ePxdPDER0
半年枠だと無駄に長くて明らかに原作追い越すから
みなみけ2期みたくオリジナル話だらけになって闇歴史にならないかね
みなみけだと3期で元に戻って無事路線修正できたけど
663名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:41:27 ID:f6TD8SlQ0
声優コメンタリーが完全に雑談で割と面白いぞ
664名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:43:19 ID:fQShG/1I0
カネが余ってるんだったら3枚でも何枚でも買って中古市場にばらまいて欲しいね
それこそが真の布教活動だろ?
665名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:50:02 ID:gGTLSuZa0
カレーの妖精の唄
カレーのちライス
666名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:53:24 ID:TGO0EBzF0
鬼のように高いとか搾取とかw
庶民は自分たちの購買力基準でしか考えられないから
667名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:55:42 ID:J3jB5Pbt0
まあ廉価なBOX求める声に応えるだけの時間と暴落の、どっちが先に来るかだなw
668名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:57:23 ID:FZ9AvtYT0
もし暴落しても吊るのはどうせ転売屋だから胸も痛まないや
思いっ切り安く買い叩いてやる
669名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:58:10 ID:R0CGIxOmP
単なる動物の皮から作った鞄やらキンキラした石っころが
何十万もしててもいいんだから8万くらいで騒ぐなよ。
ディスクもキンキラしてるだろ
670名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:00:32 ID:w3yK82z/0
7万5600円でライスカレーが何倍食えるか考えてみたかね
671名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:20:44 ID:o6hUSHio0
転売屋が速攻二束三文で売りさばいて、決済時に破産して、カード事故ってことにして保険屋に負わせたら万事解決ですよ

転売屋はブラック入りだけど当面の利益は出せる
我々も安価にゲットできる
販売元も売上達成でもうウハウハ

みんなハッピー♪
672名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:24:07 ID:I79/afUJ0
バックオーダー抱えて融資ゲットして計画倒産って手(以下略
673名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:25:38 ID:1q4zNGP60
増資だけやって発売予定中止なんて手(以下略
674名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:50:08 ID:9YB9ljX80
【企業】 "もう値下げには参戦しない!" 吉野家、「軽盛」「特大盛」発表…2月期は過去最大89億円の赤字
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271061071/
675【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/12(月) 21:40:57 ID:1FI9YXnZ0
今1期レンタルしてみてるけど
本当に良く出来てるわー


内容を求めるなら小説読めばいいんだよ
676名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:42:47 ID:YKFAc5za0
お前ら本当に馬鹿だなあ
677名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:49:58 ID:6FYiBEa00
だから原作はかきふらいの漫画なんだってばw
678名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:51:14 ID:36hL7Lai0
1期5巻のあずにゃんにゃーで、それまでの内容が吹っ飛んだもんだ
679名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:54:17 ID:kEZ6Cr1s0
きゃぴきゃぴなら京アニ、シュールや嘆美ならシャフトと、棲み分けが出来てきて勝ち組が揃ったみたいな状況かな
680名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:55:39 ID:GHGonOZf0
嘆美系だと何故か必ずジョンコが関係してるな
グロ系はイヌカレーな
681名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:00:10 ID:TQeHyfpT0
ジェンコだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B3

エルフェンリート
まりあ†ほりっく
ヴァンパイアバンド
うしろの大魔王

その他多数
682名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:01:52 ID:tHXgXRyc0
DTBの2クールで実売2万7千、1話1000円が上限だわ
683名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:35:47 ID:vLUcXZSh0
化は、なでスネイクの2話だけあれば良いんじゃないかなと
684名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:38:13 ID:IO9UBiyi0
オラ一生懸命勉強して偉くなってけいおんのブルーレイを買える人になるんだ
685名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:07:12 ID:NK2W0NjuO
お肉がまんして買いにゆきます!
686名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:13:12 ID:WOia1tip0
けいおん豚はヒヅメでBDが傷つかないの?
687名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:15:55 ID:lPtDe60J0
一般人「7万5600円あったら○○○が買えるだろ・・・」
キモオタ「7万5600円でも1話当たりなら○○○円だから・・・」
688名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:18:12 ID:yJtq9dZMO
後々、邪魔になって後悔すんじゃね?そこそこの数出てるだろうからプレミアも付かないだろ?
689キャストオフ:2010/04/13(火) 10:31:45 ID:Sb9lX1Sf0
売れなきゃ ああやはり高すぎたな
ですむ話だと思うがw

1話あたり500円単価で売って
薄利多売でもうけるって頭は
いまだに無いらしいな、アニメ製作会社は
690名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:36:52 ID:eK/ZzC/qP
>>689
その辺は出版だとか放送局だとか
広告代理店の呪縛が解けてからだね。

現状ニコニコを使えば課金配信できなくはないんだろうけど
上記の呪縛で身動きがとれないんだろうね。
691名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:15:40 ID:8kM+cm930
何回見るとか見ないとか、オタクはそう言うのは関係なくて
とにかく手元に置いておきたいんだろうな
692名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:17:34 ID:MtkXwpsE0
化物語とたいして変わらんしいいんじゃね
693名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:19:37 ID:FFxuUIrx0
これでぼったくりならA○Bはどーなるんだ?
694名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:21:58 ID:GqHtICPl0
こういう、高くても買う人がいるものに重い税を乗せればいいのに。
695名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:25:28 ID:Z2l9zwk5O
真性オタクの購買力はすごい
純粋に感心する

俺なんか初音ミク(大好き)のCD一枚だって迷った末買えなかった
696名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:27:30 ID:H3i3yJPd0
>1巻に何話収録されているのか不明だが、「ブルーレイのくせに1巻2話とかふざけてるの?」という人もおり

日本語でおk
697名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:28:22 ID:oPscPRwO0
こんなのはもうオタクだパンピーだじゃなくて、単に勝ち組か負け組かの話でしかないだろうに
クルマやバイクやご当地ポッキーだって、限定仕様に惜しげもなくポンと出しちゃう分野が誰にだってあるだろ
それが出来る範囲で満足が得られる場合に、消費者は行動に出る
人によって購買力と関心が異なる
たまたま「けいおん」分野に多くの勝ち組の関心が集中し、購買力を持たない負け組が格差の妬みを訴えるわけだ
698名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:00:18 ID:qa+e2BMk0
しかしパチンコ好き等の負け組みが多いはずの
エヴァのBDやDVDは100万ぐらい予約入ってるよ
699名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:02:11 ID:Hlfzk5e/0
12、3話でか
TAKEEEEE
ボッタにも程がある
700名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:04:38 ID:WOia1tip0
購買力のある勝ち組なら「けいおん」のBDを買うだろ?
負け組くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwwww
701名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:12:08 ID:Jaex6pZDO
実売価格は5万ぐらいか
それでもクソ高いな
702名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:15:46 ID:bW27OAgv0
けいおん2期は2クール6ヶ月で全26話かな
DVD/BDにはさらに未放送2話ぐらい+特典映像+オーディオコメンタリー2種+日本語字幕が付く
1期の倍のボリュームなんだから値段も倍なのは当然だ
703名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:18:07 ID:2IX1fcr40
>>700
カッケー
さすがっス!
704名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:24:13 ID:wrXco8xb0
やすすぎるwww
破格値だなww
705名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:34:01 ID:ORJmesSz0
2クールかよ、絶対飽きるwww
706名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:58:31 ID:ORJmesSz0
>>530
ディスク入れてたの忘れてて
ディスク・オン・ザ・ディスク・・・プレーヤーから変な音したよ
707名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:02:33 ID:H59PXqlB0
今の興味はKiss×sisのほうに剥いてルンバ
6月にBD1巻とDVD付きコミックが一度に来る
708名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:29:59 ID:pwwsQvHF0
7/1にはセキレイ1期Blu-ray BOXが来るよ
コンビニ受け取りだからウチで待ってる必要がない

くーちゃん(;´Д`)ハァハァ
709名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:33:23 ID:pwwsQvHF0
布ポスターとかBOXオマケなんて(゚听)イラネって人はバラでまとめて予約で毎月買えば良いじゃん
無利子の月賦(死語)払いと同じようなもんだ

710名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:36:55 ID:cXLndYg/0
俺にしたら

放送1回目が始まったばかりなのに、内容が糞だったらどうすんだろ
中身知りもしないで予約注文だけって無謀すぐる
でももし内容が当たりだったら

現物先物買いみたいでスリリングだな
711名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:55:33 ID:4VbaFBwF0
せんしゃ!!
陸上自衛隊富士教導団の女性も居る戦車小隊に10式戦車が新規配備されました。
小隊長兼車長さわ子、砲手唯、操縦士紬
車長澪、砲手梓、操縦士律

こんにちわ平沢唯一曹です、
新しい小隊長と後輩を迎えて、
普段は富士総合火力演習に向けて厳しい訓練をしています。
今度は渡米訓練です、そこはまるで西部劇の舞台です。
アメリカ軍の皆さんに日ごろの訓練の成果を見せます。
補給中隊の憂二曹、ご飯まだー?
712名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:12:35 ID:HWF/Lj9f0
誰かゼロの使い魔のDVDボックスも買ってくれよ。
4期見たいけど金は払いたくない。
713名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:23:06 ID:2v879tLy0
たけえええええええええええええええええええええええ!!
レンタルで十分だろ。つか、TBSはオタクを舐めすぎている。
2〜3年誰も買わなければ、廃れそう。
ブルーレイ単価なんて100円くらいだろうし、服なんて500円くらい
だろ。ゴミを7万超えで買う必要は無い。
714名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:31:31 ID:2IX1fcr40
>>713
ソフトウエアの値段の比較に、メディアの単価を持ち出すのは違う感じがするぞw
715名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:36:30 ID:A3jMw1N10
確かに地上波で放送済み、DVDまで発売済みで、無事役割を終えた作品に、再度気合いを入れて蘇生させるのは、事実上絶望先生なのだが

@AT-X会員のリクエストをしつこく出して、再放送にこぎ着ける(我はD.C.シリーズで出してたぞw)
Aそれが良作ならそれなりの反響を得る
B販売元が最後の一儲けに蔵出しBOX出そうかなとスケベ心出す
C本当にBOX出て、中古コンプセットが一気に不良在庫に(特典CDとかオマケが付いてれば救いはある)

旧作のAT-X再放送開始と、BOX発売発表が偶然重なるケースが多いのは、実はこんなゴニョゴニョがと勝手に予想
716名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:39:54 ID:awrTGeYF0
アニオタならむしろ買わない人が多いと思う。
7万5千円あったら相当な買い物ができる。
こういったプレミアグッズにこだわるのは、
オタクというよりコレクター志向とか転売目的の人が多いと思う。
717名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:41:47 ID:Du6IaGQp0
それでシンクロして、まんまと良作に出会えてBOXゲット出来た漏れがいる
今のところARIAシリーズ全期と月詠とステルヴィアだけだけどな
元々アニオタじゃないし、漫画本も買わないから、世間にどんな作品が転がってるか知らんのだ
718名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:45:31 ID:ebb3TQjm0
>>716
だなw
黙って待ってればBOXが発表されて、バカ高単品の叩き売りが始まるって、今までの経験上分かってるからな
業界と付き合ってりゃ、少しはやり口学習してなきゃ可笑しいだろ
719名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:53:15 ID:FtYKhBNV0

今回は全国ネットなんだからリアルで見れるし、現代は家無し身分でもニコツベで見れる
なのに、まだ出てもいない製品に、いきなりプレミア価格が付けられてるのに、予約までして所有したくなるって、明らかに不自然だろ

今回ばかりは京アニとかじゃなくて、販売元のTBSが社運をかけて何かやってるとしか思えない
報道関係の放送では絶対やっちゃイケナイこととか(烏賊自粛
720名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:01:40 ID:MOv30SnO0
発売する前からプレミア価格てことは、あとは下がる一方だから、ニヤニヤして放出を待ってればよろしい
721名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:04:33 ID:/hvNGFwB0
のだめの時だってフジサンケイのアレは、それはそれは凄まじかったもんだ
けいおんと違って、あっちは一般女子相手だから動く規模が違う
722名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:13:32 ID:qzQWDs1u0
TBSは悲惨なことになってるから
放送局を増やしてまでのけいおん頼みなんだろうな

同じTBSの大正野球娘はディズニーに買われて幸運だった
723名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:24:31 ID:J0pjSwwN0
地方局からはつじつま合わせに1期も放送させんかいって圧力轟轟かもなw
それもタダ同然でw
ただでさえ地方のこの時間帯はスポット枠とか最悪ノースポなんだからw
今の時代パチンコ屋も乗ってこないよ
724名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:26:24 ID:xZlVFYw10
だから、どうか1期でも2期でも都合の良い時間帯に垂れ流してくだせえ
TBSが御社の光熱費負担しますから
とかなw

725名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:30:28 ID:2f5BeeKWO
全巻予約してもうた…ま、いっか
726名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:33:28 ID:dBhJLmno0
辻褄合わせならハルヒ2009方式もあったろうに
つまり1期2期連続の3クール一気放送だ
時代に乗り損ねた地方の文化の絶対的遅れを縮め、オタク需要を掘り起こすにはこれしかない!
727名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:37:26 ID:sOZaH9120
未放送地域の中古屋に1期のBDを檄安で流してたって説もあるんうわなんだおまえやめくぁwせdrftgyふじこlp
728名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:52:35 ID:q7BbckTI0
尼の場合、予約受付の締切日が無いんだよな
かと言って、突然締切りましたなんてのも見たこともない
限定版予約は数量1品だけって制限があるだけ
つまり尼の場合だと発売日の2010年7月30日直前に発注すりゃ良いんじゃないかとw

これが毛だと、仕入商品数が決まってて、残り品数が出てくるし、発注するとちゃんと1品減るw
残数が切れたら品切れましたになって発注不能になる
だから毛の発注は発売日まで残数見ながらのチキンレース状態になるw
729名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:13:55 ID:UsJuEhAI0
けいおんは再放送して欲しい。
730名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:46:51 ID:jfRiEpaV0
午後にけいおん再放送しろよ。
731名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:49:35 ID:BViFNZ/J0
これでどうだい

土曜夕方のマクFやガン00やってた時間帯に1期再放送(地方じゃ初公開
日曜深夜に2期リアルタイム放送(地方じゃ週遅れ
732名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:52:03 ID:uiw9IHSe0
1期BD持ってるし
2期も価格暴落したらコンプするから別にいいや
733名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 01:35:51 ID:IKGcGphG0
けいおん始まったなw
734名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:10:45 ID:zu1dn8Lp0
題材が音楽、バンドってのがよいな。
ディズニーやサザエさんには興味がなく、
かと言ってロボアニメとかハーレムアニメはねーわって人向け。
10年前は存在しなかったタイプのアニメ。
735【4月18日明治公園13時半集合】子ども手当再審議要求デモ:2010/04/14(水) 02:32:15 ID:OTgosWsd0
第2話はキャラデザがロリ成分復活してて
安心できた

しかし、今回のようなのが24~26回のうち何回もあるのかよ
ファン限定じみてるんじゃないか?ww 

録画してますけども
736名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:37:26 ID:dK2ZX2f30
bs11でやれよ。やれ!やってください。
737名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:34:05 ID:YxQdp3Fj0
水戸黄門を一時お休みして けいおん!@をやればいいのに TBSは商売が下手だ
チョン商法ではチョッパリは引っ張れないよw
738名無しさん@十周年
ケンチャナヨ