【中国】「俺の半額チキンを返せ!」ファーストフード店の割引キャンペーンで大騒動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
2010年4月6日、大手ファーストフードチェーン・ケンタッキーフライドチキンが、突然、
サービスキャンペーンの中止を発表。怒った客の猛抗議で一部店舗が営業を
一時停止するなどの騒ぎとなった。中国新聞網の7日付記事
「ケンタッキーの『秒殺事件』=ネット掲示板で『俺の半額チキンを返せ!』の大合唱」が伝えた。

問題のキャンペーンは、ネット上で割引券を配布するというもの。「秒殺」と題され、
ごくごく少数の幸運な当選者しか当たらないのが特徴だった。目玉商品はパーティーバーレルの半額券だ。

ところが、このサービス券のデータがネット掲示板に流出した。当選者ではなくともネット掲示板にアクセスすれば、
誰でも半額券が入手できるという寸法だ。またたく間に多くのネットユーザーがダウンロードした。

これに慌てたのがケンタッキー側。6日午後よりサービスキャンペーンの中止を発表した。
「ニセのクーポンチケットが出回った」というのがその理由。しかし、
クーポン券はデジタルデータのプリントアウトなだけに、「どれが本物でどれがニセモノか、
一切区別はできないはずだ」と一部ネットユーザーが猛反論。
客の抗議で営業が一時中止となる店舗まで出る騒ぎとなった。(翻訳・編集/KT)

4月8日11時21分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000005-rcdc-cn
参考画像:中国のKFC
http://image.excite.co.jp/feed/news/Searchina/200902090560000view.jpg
2名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:04:26 ID:+qbjpENOP
さすがコピー大国だな
3名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:04:39 ID:+Z70z6KDP
5
4名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:05:06 ID:gnoZ0d7fO
乞食かw
5名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:05:21 ID:XNA2GX6KP
人が発展するには長い年月が必要。
ま、チャンコロが発展する事は当分無いって事だわw
6名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:05:29 ID:fysPqWDX0
お前らと同じレベルの民度だなw
7名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:05:41 ID:PLEdL5LN0

中国相手にビジネスするときには、気をつけないと

クレームで大暴動になるんだよ!

8名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:05:59 ID:5vz2O6MLO
やる前から結果がわかるだろ・・
9名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:06:17 ID:AYN8UIAF0
俺の唐揚げを返せ!!!!!!!!!!!!!!!!
10名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:06:25 ID:w4SltmZh0
これは日本でもよくあるよな
11名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:06:37 ID:x/pj/cSm0
・・・ケンタってアホなん?
12名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:06:37 ID:WtwpMByW0
>「どれが本物でどれがニセモノか、一切区別はできないはずだ」と一部ネットユーザーが猛反論。

そこじゃねえだろwwwwwwwww
13名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:06:58 ID:i+Xwp1wt0
鼠でも揚げて出しておけばOK。
中国人なんぞに味なんか分かるわけが無い。
14名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:07:00 ID:N+Hx56Tk0
中国にかかわるなwww
15名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:07:11 ID:cPxo91Vd0
お前らはテーブルの脚でも食べてろや!
16名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:07:57 ID:aMuNt4j2O
>>10
ねえよ!
17名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:08:05 ID:p0fSkhYC0
肯徳 のあたりが 背徳 に見えた
18名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:08:33 ID:XCG5OIG80
シナチョン相手に割引商売するなとあれほど警告したのになぁ・・・・
はぁまた呼び出されるのかよ・・・・・
19名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:08:33 ID:/tNThYux0
失笑
20名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:08:39 ID:w4SltmZh0
>>16
いいや、あるよ。それもしょっちゅう。もう忘れたの?
21名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:09:09 ID:0iCZSeu1O
ネット販売の価格間違い含め、この手の事件で思うのだが
なんで最初に発見した奴は自分と自分の身内だけでこっそり恩恵にあずかろうとしないのか?
わざわざネットにさらして騒ぎにしたらサービス停止とかになろう
自分で自分の首しめてどうする
22名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:09:16 ID:5e/aqpabO
中国のケンタはやたらとおまけがついてくる。
ちょっと前は「まいにちいっしょ」グッズだった。
23名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:09:19 ID:vMwGTZ4SP
半額でもカネ払う意思があるだけマシと見るべきか
24名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:09:25 ID:+sddnL+DP
中国だとケンタッキーの方がマクドナルドより多いんだったか
牛肉よりも鶏肉を好む風潮のせいとか
25リメンバー3.1:2010/04/09(金) 00:09:26 ID:iFl15aLA0
ケンタはチャンコロ舐めすぎ
26名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:09:38 ID:GN5bhE2VO
つか、店頭でくじ引きにすれば良かったのに…

枚数限定の早い者勝ちって言っておけば、手に入らなかった奴が騒いでるってだけで済むけど
データで配布するんなら複製されるのを前提とした価格でやれよ。
27名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:09:55 ID:PLsIa27wO
テラ乞食w
28名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:10:00 ID:6PVpP/Vz0
なんか少し前にもどっかのピザチェーン店で似たような事件が起きてなかったっけ?
29名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:10:38 ID:pW3xC4cU0
中国らしい、ほのぼのしたニュースだなwww
30名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:10:39 ID:98BsXztA0
>>20
忘れた
31名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:10:57 ID:kRHAjIpJ0
やるね中国人、ある面でさすがだな。
舐めちゃいかんね。
32名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:11:01 ID:3NJ/R3gQ0
この傍若無人さ、無秩序さが、怒り所のチグハグさが
自分で自分等の首を絞めてると、いつになったら気が付くんだろう、この生物たちは
同様のサービスをしようと思う企業、後に続く企業もなくなるだろうに
33名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:11:03 ID:9DvrKTaxO
本物か偽物か判断が付かないから中止なんだろ
34名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:11:08 ID:GzXvtqBB0
>>13
ねずみのほうが、コストは高いんだぞ。
35名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:11:14 ID:UvRoQlPpP
いいぞ
ダメリカ企業ぶっ潰してやれよw
36名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:11:16 ID:JFmhyKuR0
盗人もうもうしいw
37名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:11:19 ID:uFkrIkg50
さすが中華としか言いようがない
38名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:11:40 ID:tPOSUsZU0
うん、いつもの中国だ
39名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:11:41 ID:V/96ZjjM0
中国人は、ケンタッキーがそのサービスをやめると言った理由がわかんねーの?
中国人にズルをする奴が出たからだろ?
なのに、中国人は騒ぐわけ?
頭がおかしいんじゃねーの?
40名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:11:47 ID:PLEdL5LN0
コピー、偽造文化の定着してる中国で、割引券とか1日で偽造されて
倒産するハメになる。


41名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:12:24 ID:yIZgTeEgO
割引サービス成立しないとかwww
サービスの概念が無かったんだから仕方ないがまだまだまだ後進国っすね。
42 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2010/04/09(金) 00:12:32 ID:Mor5v39T0
     /::::::{            ヽ
    f::::/             丶
   /::/  「レ フ              ヽ
   !<  ノ::::「              j
   }:::::{  |:::::::〉 _     _ 二 __r'´:{
   ヽ:::}  !:::厶-一-、_/::::::r=ラ:::r-、:::_ヽ
   L::ヽ-'::(>:,rzテ:::::「 ̄レir-一、| {::/ }
    }:::くi:::::r-'´ ̄ l::|          レ  /
    {::::::::::::ヽ  r'´<iL_/ニヽ、    }
     ヽ:::::::::::し':::::,. -‐一'  `>>  ,′
     丶::::::r┐::└ '´三テ二 '    j
       ヽ::ヽレヘ:::::::::く ̄      く_
          >::丶」:::::::::ト'          `ヽ、
       /::::::r、<l::::::::|     /しi     `ー ─ ‐--  、_
     _,. '´::ト、::l \::::::ヽ  /::∠_              `ヽ、
 _,. '´::::_:/  l::l  >:::::`ー':::::::::::::|                \
 :::/ ̄      l::l  !_,.イ::::::::{  ̄            _
 ´           l::l     |::::::::::l         __ /r-┘
            V       !:::::i::::!   ,. イ /7 「 七 | {
                    |:::::|、」  |  レ 〈  .| 「.  \ 二7
                 |::::|   ! .ト、_ゝ └'
                └ '   └ '
43名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:12:50 ID:ZCc2Zbln0
チャイナリスクも考えてなかったケンタ側が悪い
危機管理がないとチャイナでは生き残れない
44名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:12:57 ID:vk80riTG0
だからシナとは関わるなとあれほど・・・
45名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:13:07 ID:bh0uIMEa0
よく考えたら損はしてないってことに気づけ
46名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:13:09 ID:DZ0HfKIH0
多分従業員も客側に付いたんだろうな。
47名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:13:22 ID:xKabq3N3O
日本じゃなくて良かった。恥ずかしすぎる…
48名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:13:39 ID:iL8+cqhM0
っていうか、半額だと損するぐらいいいもの出してるのか?
49名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:13:40 ID:0KkFai+20
「いったん引いたら、崖から落とされるまで押される」
50名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:13:53 ID:/5Rps81Q0
ゴキブリ揚げでも出しとけ
51名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:13:58 ID:FC5BMBviP
こっちでも北海道のスーパーでの返金騒動なんかがあるわけだから
まぁ笑えないやね…
52名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:14:13 ID:wNlqiJerO
中国人相手に商売するやつがアホ
53名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:14:45 ID:sTJ+1vbU0
確かに中国は人口が多いから市場にはいいかも知れないが
質が悪過ぎる。インチキ・ゴネ得そんな事ばかり考えている奴等だからな。
54名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:14:49 ID:RUlgezJq0
そして誰も半額クーポンなどださなくなった -完-
55名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:14:55 ID:bKXeLvGj0
北海道の牛肉事件を彷彿させる。西友だっけ
56名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:15:14 ID:AqPHs0Pg0
ネットゲーで支那人の糞ヘドがでる程のド厚かましさを経験したら
こんなの可愛い方だと思えるがな
57名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:15:21 ID:PLEdL5LN0
小室が音楽のダウンロードビジネスを香港でやろうとしたら
みんな楽曲の違法コピーで、ダウンロードする人がいなかったでござる。
で、撤退したでござる。
58名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:15:27 ID:3zUyUkg/O
中国4000年の伝統アルヨ
59名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:15:46 ID:g7Ayn1L10
中国のお前らだな
60名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:15:57 ID:2vfTW9u60
>>51
北海道の返金騒ぎか・・・見るからにクズばかりが集まった騒動だったな。

http://image.blog.livedoor.jp/a6news/imgs/b/3/b3f89137.jpg
61名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:16:24 ID:o76svyh30
中国の2ちゃんねらは凶悪だな
62名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:16:28 ID:A3orQYBo0
俺たちがいつもやってるやつじゃんw しかし秒殺とはw
63名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:16:35 ID:5qME+lRP0
ケンタッキー半額キャンペーン→コピー出回る→中国人大暴走
                         ↓
                   ネズミをあげてケンタッキー
                         ↓
                      1/4コピー出回る
                         ↓
                      中国人を揚げる 
                         ↓
                      ケンタッキーの株が揚がる
                         ↓
                      好評なので日本・全世界輸入
                         ↓
                        地球滅亡
64名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:16:37 ID:dDon6Rab0
ニュース記事に中国と書いてある時、中国地方なのか、Chinaなのか、
わかりにくいことがある。
65名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:16:50 ID:V+FrmB9x0
こんなのケンタッキーが馬鹿だろ
こんなの別に中国に限らず不正が起こるわ


というかホント中国の話題が最近多いなw
66名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:16:56 ID:wHVKtycI0
つい最近、GEOでローソンのLチキの無料クーポンを貰って、
その日のうちに食った俺は勝ち組。
67名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:17:01 ID:H+Q6TiDx0
>>13
鼠はニワトリより数倍の値段がする。
68名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:17:15 ID:SYKxZePo0
まあ、お詫びに500円の食券を配れば解決
69名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:17:16 ID:U+6TIAFd0
後の世に言う「肯徳基炸鶏の乱」の始まりであった…
70名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:17:42 ID:LEg9BFM40
前あったのって楽天だっけ?
71名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:17:49 ID:J+JNbN3o0
チャン相手に割引とか無料とか駄目だってw
民度が1000年以上遅れているんだから。
72名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:17:57 ID:GN5bhE2VO
>>39
そんなこと関係ないんだろ。
本物だろうが偽物だろうが半額券で得した奴がいるのに
本物だろうが偽物だろうが自分が持ってる券で得出来なかったことが我慢出来ないんだと思われ。
73名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:18:08 ID:ePrFg7IU0
鶏が好まれるのか。
ならばうさぎも好まれれるはず
74名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:18:10 ID:KNZvwpB70
トヨタ訴訟にむらがるアメリカ人みたい
ほんと中国人とアメリカ人ってそっくりだよな
75名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:18:19 ID:VlWd5rpO0
日本もこういう企業のミスにつけこんで祭りにするけど、
ごめんなさい無理です、ってされれば素直にあきらめるから。
76名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:18:21 ID:hroDnLY20
意地汚い。中国人のふりをしている日本人に違いない。
77名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:18:31 ID:iZerrPyA0
強欲な支那人には、こんなキャンペーンをしたら駄目だよな。
常識もなにもない獣だからさ。
78名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:19:03 ID:13YrOZ/m0
ザルとサル
79名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:19:12 ID:wEtw45F80
半額は払うんだからマシだろ
80名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:19:26 ID:KbWFtsMZ0
中国人には、マナーをしっかり守ることが人間としての豊かさに
つながると言うことをきっちり誰かが教えないといけない。
マトモな人が恩恵を受けることが正しいと言うことを教えないといけない。
まだまだ中国人は、バーバリアンが多いってことだ。まだ人間にすら進化していない。
チキン一つ取っても本当に大人げない国だ、中国は。
81名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:19:36 ID:sHZCvf9R0
まぁこの程度のことも予想できなかったケンタに責任があるかな
82名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:19:50 ID:3epZR6Ca0
>>50

共食いは良くないよ。
83名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:19:50 ID:USB3kCsJ0
さすがに民度低すぎだろおいwww

>>73
うさぎうまいよね
84名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:19:59 ID:8vf7QC3j0
>>72
イマイチ理性や理論で動く物にとっては理解しがたい理屈だな
85名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:20:34 ID:38eMljzq0
>>51
俺もそれ思い出したわ
86名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:20:39 ID:Gr0EBDRxO
日本も確か半額チケットキャンペーンを先月辺りにやってたはずだな。レシートを送ると当たるやつ
87名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:20:51 ID:AwAGXiikO
23年前北京で開店した初日に行った。
パンだけくれと言う爺さんがいてワロタw
88名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:20:56 ID:cGKshCL30
>>80
日本に留学してマナーを覚えた子供が親のマナーに対してガミガミ言うので、
「日本に留学させるんじゃなかった・・・」と嘆くそうな・・・w
89名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:21:23 ID:iZerrPyA0
>>60
北海道は日本じゃないから。クズばかりの番外地
90名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:21:28 ID:+GQGmvDBP
チョンなんてこんなもんだよ

子供手当て乞食が大量にくるぞ


91名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:21:50 ID:/5Rps81Q0
92名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:22:04 ID:UmBN6iUWO
どこぞの無印みたいな乞食だな
93名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:22:06 ID:vgduATS10
天下一乞食会かよw
94名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:22:17 ID:GN5bhE2VO
>>84
中国に住む予定が無いなら理解する必要も無いと思う。
95名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:22:47 ID:pdj9hjSI0
日本でもトイザらスの割引券のネットさらしとか楽天とかの値札間違いで祭りとか結構あったと思うがw
96名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:22:55 ID:JV0A62HdO
チャンコロなんてこんなもんだろ。
人間だと思うからおかしく見えるだけで、
全く別の生きものだし、ただの畜生だから。
97名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:23:03 ID:7qOFXgoY0
正直なところ中国人にはずーっと共産主義の中にいて欲しい。
民主主義の世界には出てこないで欲しい。
あつかましいやつは敬遠されるシステムなのだから
それが中国人のためでもあるだろう。
98名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:23:07 ID:qkZ7r0GsO
まったくチャイニーズときたら
99名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:23:30 ID:3fChOubP0
大変だな
100名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:23:37 ID:XSCUSrDz0
そういやmixiでアルバイト店員がゴキブリ揚げた事件とかあったな
101名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:23:47 ID:Sl8kncEf0
元の値段を倍にする以外に、手の打ちようがないな
102名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:24:12 ID:ZGTSb2TjO
モスでは経験したけどな
激安クーポン出します!→期間途中で売上好調の為クーポン打ち切りにします→(゜Д゜)ハァ?

みたいな…ほんと最低だと思った
103名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:24:22 ID:/4NKR8hX0
>>21
株を空売りして、騒動を起こした方が儲かるんじゃないか?
104名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:24:30 ID:4+YdfDPN0
丸紅でごねたおまいらが言える立場か?
105名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:24:41 ID:/JnzrNoMO
中国人= 2ちゃんねらーだな

よく似てる
106名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:25:00 ID:biuctoOKO
日本でも似たことがあったよな。

サイゼリアのピザの返金騒ぎ
107名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:25:03 ID:I9i12W6L0
中国でやるって馬鹿なのか?
日本でさえおかしなことになってんのに民度を考えろよ。
108名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:25:22 ID:7Xtld36K0
所詮チャンコロ
こんなもんだろ
永遠の後進国
109名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:25:29 ID:p3d3vOa40


    乞食民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




110名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:25:32 ID:9e5bbry7P
歴史から学ばないからこういうことに。
中国人、特に漢族がどういう人種かよくよく学ばないと。。。。。
111名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:25:33 ID:ZOER2pR2O
中国で商売すればいずれはこうなる。

企業側も考えた方がいいね
112名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:25:50 ID:1wC75DvIP
ケンタが悪いわ

限定なら、限定を確保する対策を怠ったのが悪い。
でも、ネットでデータを配信したら限定なんて不可能だけど。
113名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:26:21 ID:pdj9hjSI0
●中国に進出した主な外食チェーンの店名(右は中国名)

【日系】

サイゼリヤ=薩莉亜

オールデイズ(デニーズ)=奥楽多

ミスタードーナツ=美仕唐納滋

カレーハウスCoCo壱番屋=同

吉野家=同

和民=同

【米国系】

マクドナルド=麦当労

ケンタッキーフライドチキン=肯徳基

スターバックスコーヒー=星巴克珈琲

ピザハット=必勝客
114名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:26:26 ID:/3RdExaR0 BE:3180492487-2BP(777)
まじかよまた乞食速報。
115名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:26:37 ID:JE5RwTIW0
中国には、本物の贋作師が居る
116名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:27:14 ID:D+7TpQ8H0
基本的に中国とかって犯罪根性が染み付いた国民ばかりだから
最低でも認証処理しないとコピーされておしまいだよ
117名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:27:22 ID:H8h5eGqB0
返せって
油田や島と同じ?
118名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:27:26 ID:jhUjPIHs0
そろそろファストに統一しよう
119名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:27:32 ID:ePrFg7IU0
中国で割引券制度はやっちゃダメだということがわかっただけでも良かったじゃないかw
先進国と同じことは通用しない
120名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:27:57 ID:/isPRHrc0
>>113
関係ないが中国のミスドって高いそうだな。
121名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:27:59 ID:AoFYI9VV0
まあ食い物の恨みは後々尾を引くしな
122名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:28:07 ID:vos6wcXFP
いやこれは日本でも騒ぎになるだろ
KFCがマヌケなだけじゃん
123名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:28:26 ID:IBnVcWPM0
いずれ日本でも起こるんだろうな。
これだけシナ人が増えたんだからさ。
正規滞在で65万人だとよ。
僅か10年でだぜ。
この計算のまま進むとあと10年で日本全国どこでもで50人に1人が中国人と朝鮮半島だぜ。
都市部に集中するだろうから都会は体感シナ朝鮮が物凄いことになってるだろうな。
怖い、怖い、


124名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:28:39 ID:w+qB3cXz0
以前チョンテリアが「不味かったら返金します」っていうキャンペーンやってたな
結局殆ど返品する客はいなかったけど中国でやったらパニックだろ
125名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:29:01 ID:wheKxuoC0
>「どれが本物でどれがニセモノか、一切区別はできないはずだ」

こんな言いがかりで己の正当性を主張するあたりが中国らしいw
126名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:29:03 ID:Rqds3KAj0
隙を見せたらケツの毛までむしられる。

中国人じゃなくて日本以外どこでもそうさ。

中国はひどいほうではあるがな。

そういう現実がわからないのが、日本の左翼とミンスと鳩
127名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:29:09 ID:ZZXprdavP
>>95
日本のおまえらなんてPCを1円で売れってむちゃくちゃだったもんな。
ケンタッキーなんてかわいいもんだ。
128名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:29:25 ID:NGJlBU1I0
>>105
おれもそう思う

正直このバイタリティとカオスな雰囲気は嫌いじゃない
129名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:29:27 ID:S3nadfKPO
>>113
ピザハットはマジなオチなのかい?w
130名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:29:51 ID:xYob2grX0
偽物を作った真の悪者を断罪する流れにならないところに民度の程度を感じる
131名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:30:29 ID:+GQGmvDBP

どれだけ中国人が浅ましい
下賎な生き物かを物語る

この寄生虫どもは子供手当てを奪いに大量にくるぞ
132名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:30:29 ID:U+6TIAFd0
>>84
でもイラクとかでも、戦火で食糧を手に入れるのが困難な現地の貧しい人々のために配給するため
自衛隊が食糧やヤギなどを持っていったら、そこの首長が「俺の一家の分は?」と激怒したというエピソードがある。

世界の大部分は『自分さえ良ければ他は野垂れ死んでかまわん。つーか、むしろ喜ばしい』と
その程度の精神・倫理レベルで、むしろ今までの日本が特殊なんだよ。
133名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:30:58 ID:11MKm6a30
ロッテリアも割引をシナでしてみろw
134名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:31:00 ID:1wC75DvIP
>>119
でも、日本だって割引クーポンはコピーをし放題で配布しているわけだし。
1回PDFファイルをダウンロードすれば期間内は印刷し放題じゃん。
135名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:31:20 ID:HnYxwzPaO
日本でも反応はかわらんだろ。
大阪とか福岡とか
136名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:31:23 ID:fmS8avAzP
なんだ中国のおまえらかw
前々から思ってたけど、ネラーと中国人て思考も行動も中国人そっくりだよな。
サーチナが親中工作するまでもなくね? この記事はレコチャイだけれども。
137名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:31:37 ID:ZZXprdavP
>>132
>世界の大部分は『自分さえ良ければ他は野垂れ死んでかまわん。つーか、むしろ喜ばしい』
それは2ちゃんねらーにこそあてはまるだろ・・・
138名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:32:04 ID:NGJlBU1I0
>>129
検索したら本当だった
139名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:32:13 ID:G0Xyj2B10
>>17
2ちゃん見てて珍しく声出して笑った。
シンプルかつ知的なセンスじゃん?
ありがと。。。
140名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:33:00 ID:ueM84Mnz0
中国ではトヨタのリコール対象者に慰謝料的な手当て出すようになってしまってるし・・・
乞食度がハンパねぇ
141名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:33:35 ID:2kPFE5u30
また大阪か
142名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:33:36 ID:NXUa4bKp0
思い出した

来客に頂いた菓子折を給湯室に置いて
(甘いもの嫌いな人が居るので配らない)
○○社様より頂戴しました、ご自由にどうぞ
っていつものようにメモをつけたら
たまたま研修に来てた中国人の女が
自分のカバンを持ってきて20個くらい入れてたwww
フロア全員の分は無かったので
日本人の想像力と常識からしたら一人一個なんだけどな
すっごいカルチャーショックだったよ
143名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:33:55 ID:PLEdL5LN0

日本で返金騒ぎはあったとしても、店舗営業の一時停止とか聞いたことない。

さすが中国のクレームは恥知らずだろ、日本人なら半額ぐらいで騒ぐのは

恥ずかしいという認識が大方だから騒ぎは大きくならない。

144名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:34:12 ID:AJItvwYr0
ケンタッキーフライドチキンも中国から撤退ですかねw
145名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:34:22 ID:AtnxKC5E0
なんでこうなると見抜けなかったんだ……
14640歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/04/09(金) 00:34:27 ID:IqmSFudg0
>>1

  ちゃんと中華人民共和国ってかいとけw

147名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:34:29 ID:L2feJlm/0
こういう事件を見たり
最近日本へ観光に来た中国人が
食料品なり化粧品なりをバカ買いしているのを見るたびに思う
儲けるのが好きでコストを下げるために必死で下水油や
メラミン牛乳などの努力?が出来る中国人はなぜ信頼を
作ろうと思わないのか?
コストを下げるのも儲かるが信頼を得て中国平均のの数倍で
売れる日本の商品みたいなのを作った方が良いだろうに
合法で社会的名誉も得て消費者から喜ばれるのに…
ひょっとして相当バカなんじゃ?と疑うようになった
148名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:35:14 ID:9kNUIw8j0
中華やチョンコに権利を与えるからこうなるんだよ。
三国人は奴隷にしてれば問題は起きない。
149名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:35:24 ID:Fu02Zc6z0
天安門の鳩でも焼いて食ってろよ
150名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:35:26 ID:QwG+HHfKP
北海道の西友を思い出した
151名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:35:33 ID:Ky+fMFKy0
>>141
チョンうぜー
152名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:35:33 ID:zouxVKYI0
ちょ、あれ?2ちゃんでもまったくおんなじことしてたよね
店が拒否ったらやっぱり中国と同じになってたのかな
ワロカス
153名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:35:46 ID:yIZgTeEgO
今年は万博だからすげー楽しみ世界中に人民の厚かましさが知れ渡ると良いな。
154名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:36:25 ID:lWcVl95V0
中国 それは決して踏み入れてはならない地域
155名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:37:17 ID:HViQNnSD0
中国のおまえらワロスw
156名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:37:23 ID:Sc9a4lUeO
中国人は餓鬼だな
157名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:37:40 ID:ZZXprdavP
>>152
つまりこういうことでしょ。

  ネトウヨは中国人の3年先を歩いている!
158名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:37:48 ID:GN5bhE2VO
>>153
大丈夫、だいたい知られてる。
日本では自主規制でテレビニュースになりにくいだけ。
159名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:38:00 ID:1p7+l49v0
正月のドミノ・ピザの半額くじ引き美味しゅうございました
160名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:38:13 ID:rzIHcf+20
これぞチャイナリスク
161名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:38:26 ID:1wC75DvIP
1日ぐらい半額で売ったってさほどの損は無いだろ? ケンタガせこい

ナゲットなんて年がら年中半額クーポン配っているじゃん
162名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:38:32 ID:iHqm3LflP
>>146

いや、中華貧民共和国だろ。乞食だこいつら。
163名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:39:23 ID:biuctoOKO
まぁ、目の前にタダ券が貰える(金儲け)できるチャンスがあれば、誰だってそこに飛び込むさ。

JCOMの株誤発注事件と同じ。
ただ、その後に暴れるか暴れないかに民度の差がでたな
164名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:39:24 ID:uL/I9P21O
中国人の食に対する貪欲さは異常
165名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:39:36 ID:ueM84Mnz0
ロッテリアなら不味けりゃ返金をやってみると面白いかもな
166名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:39:51 ID:nFcHw0uK0
万事この調子だということを理解した上で対峙して行かねばならん
メシウマしてる場合ではない
167名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:40:09 ID:yIZgTeEgO
>>147

それに気づいたらただでさえやばい日本がますますやばくなる、眠れる獅子はいつまでも寝かしとけばいい。
168名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:40:38 ID:mNx412WO0
乞食土人相手に何やってんだか。
 
アホかと。
169名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:40:44 ID:P1DXbUTr0
チキン野郎め。
170名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:40:53 ID:PLEdL5LN0
>>161
1日じゃねーよ、コピーできるんだから永遠に半額になるんだ、ボケ

171名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:41:06 ID:tnDWfz/i0
チャンコロしょぼいなあ
丸紅PCで完全勝利した俺達のが上
172名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:41:33 ID:7Q00UzrIO
日本でも問題のある牛肉を販売した店がレシートなしの自己申告だけで牛肉代返金することにしたら買ってない人が群がってたな。
ちょっと前にはネット販売で明らかに間違えて低い値段つけてるのを分かった上で注文しまくる人が大勢いたな。
173名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:41:36 ID:rY3yzxTG0
>>28
ドミノのクーポン祭り美味しかったです。
174名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:41:45 ID:BIdAF3d40
中国だと鶏肉が高い
175名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:41:53 ID:fibmyXQT0
さすがだな
176名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:42:04 ID:uqYleX9BO
ピラニア相手にフェアな商売しようなんてカーネルさんを益々尊敬しました。

つか、まさかカーネルさんも再生油使ってたり …

(;^^)まさかそりゃないよね ワナワナ
177名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:42:14 ID:0iCZSeu1O
>>103
そういうことか!
納得!
178名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:42:16 ID:XKMMDPph0
昨日うちの会社のMLでも流れてたな@上海
179名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:42:45 ID:1wC75DvIP
>>167
気づいているから、ボルボなどの名前を買っているんだよ。
すでに、既存の中国名じゃ信用を得られないから。
180名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:43:30 ID:aF5QfVaB0
日本そこら中にチュンチョン一杯いるし、
友愛党がフンスフンス言いながら超優遇で招き入れてるんだから・・・。
俺らいづれ日本に住んでいながらこんな連中に乗っとられるんだよ?
笑ってる場合じゃない。
181名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:44:29 ID:ePrFg7IU0
>>170
へ?wwwww
クーポンって普通有効期限あんじゃねw
182名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:44:46 ID:nKiJ3Aej0
中国の物価からすると、ケンタッキーやマクドナルドで食事するって
結構な出費だよ。
基本のハンバーガーのセットに1000円くらい払う感覚。もっと高い感じかな。
あそこで食事するのがステータスってのもあるそうで、人気あるんだよね
183名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:45:18 ID:L2feJlm/0
>172
暴れているからあきれているんだよ
多少の不正は神ならぬ人間だからそういう不良品が居ても
理解できるんだが不正をしておいて暴れる神経が解らん
しょぼーんと帰ればいいんだよ
184名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:45:28 ID:NGJlBU1I0
ネトウヨの馬鹿さだけが浮き彫りに
185名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:46:03 ID:oZwQtFYo0
中国らしいホンワカした日常ニュースだな。
186名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:46:53 ID:kNCMehkD0
この手のトラブルは、十分に予見できるのに、なぜ、やったということだな。

中国のマーケティング担当が、ダメだと言ったのに、米国本社が無理やり命令したとか、そんなんだろう。
187名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:47:02 ID:CVhVV+kI0
さすが中国
モラルも何もあったもんじゃないな
188名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:47:47 ID:+27rqvud0
こんなの日本でもよくあるだろ
大騒動になったりはしないがw
189名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:47:54 ID:mtG5WP0LO
それにしても西洋人の享楽主義のえげつなさは、支那人はともかく、とても日本人の肌にはあひませんね。

平岡公威(三島由紀夫)
昭和16年7月10日、東文彦への書簡より
190名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:48:35 ID:N1LvyBis0
あれ、チャンコロってケンタは撤退しろって騒いでなかったっけ?
191名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:49:12 ID:ht+OPUng0
チャイナリスクを甘く見たケンタッキーが悪いのだと思う。
192名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:49:25 ID:uqYleX9BO
食い物の恨みは万国共通なのかもしれんな(-_-;)
193名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:49:37 ID:DIH80BmG0
経営判断ミスだと思う。半額でも利益出るだろうしそのまま売っちゃうべきだったな。
原価なんかめちゃくちゃ安いだろうし、中国の田舎じゃ鶏なんか1羽100円くらいで
買えるだろ。
広告宣伝費だと思って半額で提供しちゃえばよかったのに。
次回は気をつけましょうってことで。
194名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:49:54 ID:T9bYi1zvO
ネット通販で値段間違ってるの見つけて
いまポチってきたwwwwww
とか悪ノリする奴らもこんな感じだが
店側が間違ってたので注文は全部キャンセルです
って言ったら大体の奴らは大人しく引き下がるのが日本
ふざけんな!って顔真っ赤にして抗議するのが中国
さらにふんだくろうと謝罪と賠償を要求するのが韓国
とりあえず裁判所に訴えるのがアメリカ
暴動になって店が襲撃されるのがアフリカ
195名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:51:12 ID:7qOFXgoY0
そういやマクタッキーってまだあんの?
196名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:51:20 ID:wMXLe4XnP
ドリンクバーを回し飲みするような人らだからしゃーない
197名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:51:21 ID:39/IYqQUO
日本で同じ事起きてたら
全く同じ反応だっただろうな

今回は民族性関係ないだろ
198名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:51:36 ID:aSu/CntV0
東京人とそっくりだなwww
199名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:52:46 ID:gS2lCWqB0
つかさ、これって、普通に当てた人でも1回しか印刷できないっていう仕組みが存在しないって事でしょ?
そもそも破綻必死の懸賞じゃん。
200名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:53:17 ID:+AquEzs6P
中国のケンタッキーフライドチキンの看板って
カーネルサンダースじゃなくて
ハリセンボンの近藤はるなみたいな
奴じゃなかったっけ
201名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:53:42 ID:QSor0X320
マックでもこんなのなかった?
202名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:55:27 ID:gS2lCWqB0
半額件当てた奴はネットにばら撒かないで、
半額件印刷しまくって、バーレル買ってきて3/4の値段で売ればよかったんじゃねw
203名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:57:56 ID:B5tVdmEWO

この国で商売するのは命懸け。

にわか小銭持ちになった だけで、素性は賎しい盗っ人と変わらない連中を相手に商売するのは至難の技。

204名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:58:32 ID:u24FLVUO0
『俺の半額チキンを返せ!』

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すごい民度wwwwww
205名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:59:38 ID:q/DfRLdh0
アタシの半額チキン返してよ!もー。
206名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:59:59 ID:xReiMl0y0
>>1たしかに原文はファーストフードになってるが、
正しくはファストフード(fastfood)な。
二度と間違えるなよ。
207名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:01:12 ID:XQ+VQPX00
>>201
シャカシャカチキン無料クーポンに個数制限書き忘れて30個くらいぼったくられた店があった。
他に、無料クーポンとか店頭配布されるべきチケットを店員がヤフオクに大量横流し。(W

マクドナルドはクーポン値上げして最高1000円クーポンとかまで出てきた。
牛丼スレでマックが勝ち組みたいな事書いてる奴がいるが全て嘘。
売り上げ粉飾しすぎ!
208名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:02:41 ID:5yZQ2UJc0
そもそもインターネットの特性を理解してないケンタが悪いな。
そして、この程度で騒動を起こす中国人のみっともなさも悪い
209名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:03:27 ID:OnouOja70
今年年初の、ドミノピザの半額クーポン祭りが懐かしいなw
日本だったら、不正にクーポン取得しても商品買えるのにねwww
210名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:03:36 ID:L2feJlm/0
結局本質は公私の公をどう捉えているか?の問題だろ
日本人は皆で作り上げるものという感覚だった
だから公に対して私を多少抑え、なおかつ余裕があれば公に還元した
だからこそ社会的コストを抑えることができて一億人程度の人口で
急速に世界第2位になれた
私を押し通せば通すほど公を支えるための社会的コストが増え
それが回り回って私の生活を圧迫する

日本が最近崩れてきているのも個人に公私をちゃんと教育してこなかったのと
会社をはじめとする公があまり社会に還元せず私から社会に還元されたものを
自らの利益にしたからだろう
211名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:04:34 ID:SGOUW3Jc0
そりゃグーグルも撤退するわ
212名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:04:53 ID:7+zCJ80y0
金を持った未開人に機械を与えるとこうなる。
213名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:05:24 ID:KYHqRC/80
釘宮理恵の台湾イベントの時にも見たけど、中国でも「秒殺」って言葉を使うんだな
214名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:05:33 ID:RyT40BquP
>>60
さすが、北教組とかいう基地外集団がのさばる地域だw
215名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:09:35 ID:433yc63P0
中国に進出している企業は
こういったことは想定内だろ

中国では日常的な風景で何ら問題はない
216名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:12:14 ID:8O7eghMz0
パーティーバーレル(外帯全家桶)が2007年で60元くらいだっったから、今だともっと高いはず。
しかもセットのチキンの量が半端ないので、半額券を全部有効にしたら他の商品が
足りなくなったりする影響が出かねない。洒落にならない損益出るぞ。

さすがにこれは無効にするだろ。てか周りから少しは学べ。
217名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:13:02 ID:MPjt2EKc0
中国人はから揚げ大好きだからな。
中国に行くと、ケンタッキーが幅を利かせていて、マクドナルドは少数派だし。
218名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:13:18 ID:ICSWkVUp0
さすが中国wwwwww
って日本も笑えなくなってきてるんだよなぁ…
219名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:13:51 ID:gS2lCWqB0
>>209
あー。あったなww
正直、ピザとか半額でも利益出るだろうなぁ。
220名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:14:55 ID:YaQ+oG070
北海道みたいな国だな
221名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:16:56 ID:oBz/x24iP
だから中国とは自由な貿易はまだ無理なんだ。
222名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:17:27 ID:XOBHnejD0
223名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:17:57 ID:accjo8Fl0
でも、これは日本でも起こりえるんじゃねえの?
ダウンロードしまくって騒ぎ立てる奴
224名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:20:20 ID:ePrFg7IU0
当選した人しか使えないようにすることなど簡単にできそうなもんだけどなー
当選番号だけ店で言うと使用可否を照合して半額になるとかさ
225名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:20:54 ID:3FlWXzrU0
どう考えてもKFCの不手際。日本でも祭りになる案件。
226名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:21:59 ID:qO+TewZJ0
チキン手当て
227名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:25:18 ID:6DqXDExL0
前、印刷会社でバイトしていて、マクドの割引チラシ印刷してたんだけど、管理が無茶苦茶厳しかった。
印刷失敗したやつも回収。印刷用の用紙も予備が無茶苦茶少なくて、枚数管理が徹底されていた。
あれは、ある意味、すごいと思ったね。
228名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:25:50 ID:aSdHNDD/O
期待を裏切らない中国人w
229名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:26:38 ID:E/BIXtsq0
こいつらのしもべが政権持っている日本って・・
230名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:27:30 ID:WVTfMTHc0
アメリカ発のKFCなんて食うヤツは健康意識のない馬鹿
231名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:28:12 ID:WQh7lO/e0
チャンコロが普通の人間になるには、あと4000年くらいは必要w
23251:2010/04/09(金) 01:28:18 ID:FC5BMBviP
>>60
まとめた画像があったのねw

昔を美化するわけじゃないけど、お金はなくてもせめてみっともないことだけは
すまい、っていう心根がかつては誰にもあったような気がするんだよなぁ。

つまらないプライドで損をするのはバカバカしいと考える道もあるだろうけど…
それを捨ててしまったら、あちらの人たちと自分らを分けるものってそれほど
多くないだろうとは思う。
233名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:29:33 ID:emBaUCai0
有料分はいらないから無料分の半分だけよこせと言わないだけ民度が上がったんだな、中国。
234名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:30:25 ID:mRDq9tkT0
これはケンタが馬鹿すぎるな
235名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:32:27 ID:5pJQ8XBWP
日本でやっても同じだろ。
いつだかの返金騒動の見苦しさといったら。。
236名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:32:59 ID:gS2lCWqB0
正直、店頭でクジでもやらない限り、管理できないんじゃないかな。
ネットじゃ、どこかに回避策がありそう。
まあ、店員も信用できないだろうから、レジうちの際に、ある割合で当たるみたいな感じか?
237名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:33:07 ID:9svHzpma0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「フールリーレロー!!」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        
店員「お客様、クーポンサービスは5月からです…」
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
238名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:33:17 ID:o/bdVdrN0

中国を叩こうと思ったが、2chでも同じことやってたしなあ・・・。
239名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:34:04 ID:GEg694NH0
なんか日本でもこんな事があったような気がするけど
気のせいだよね
240名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:35:27 ID:VWjNHtiC0
さすが真特亜3兄弟
行動パターンが一緒だぜ
241名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:37:51 ID:mRDq9tkT0
ネットで印刷なんて全員来てもプラスってくらいの設定にしないと
242名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:37:59 ID:oKRUnh19O
中国に一度でも行ったことがあるやつなら必ず見たないしは経験した事がある事例。

売店で店員と客が喧嘩してる。
女店員がおっぱい当てて買ってと言ってくる。
道路が工事中のまま放置されている。


女店員のおっぱいは工房だった俺にはたまらなかった。わざと「まだ買えない、まだ高い」と値下げ交渉発言を繰り返したくさんおっぱいを堪能した。
243名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:39:03 ID:GEg694NH0
>>242
おっぱいをどんなふうに、どこらへんに当ててくれるの?
くわしく
244名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:41:22 ID:ESOkPDl40
>どれが本物でどれがニセモノか、一切区別はできないはずだ

まるで偽物使ってますと言わんばかりの一言だな。
まぁ、どうせこういうクレーム出す奴に限って偽物使ってるんだろうけど。
これに関してはケンタッキーにも責任があるね。
日本みたいに携帯クーポンとかならよかったのに。
245名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:43:15 ID:PDTcKt220
>>132 自衛隊が食糧やヤギなどを持っていったら、そこの首長が「俺の一家の分は?」と激怒したというエピソードがある

↑ その後駄々をこねまくっただけでなく、自衛隊の活動の妨害までした。
    イラク人なんか一人残らず米軍に虐殺された方が、他のアラブ諸国の
    平和のためにも・・・・。

>>142  甘い甘い、俺なら会社に中国人社員が入社したら窃盗犯が野放しに
    なったと仮定して行動するよ。 

 確か、10年くらい前に日系百貨店(上海)が開店の販促で雑誌か週刊誌に
エスティローダーの引き換え券(数に限りの断りあり)をつけたら、暴動並みの
ゴキブリ連中が押しかけ、今回と寸分違わぬ揉め事になった。

 記事を(深田ゆうすけ氏の)読んだだけで反吐がでた。
246名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:49:16 ID:xJgswJdm0
>>206

ファーストフード(first food)が正しいのでは?
応急処置(ファーストエイド)的食べ物=とりあえず空腹を
満たすためのジャンクフードという意味からの造語だから
247名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:49:17 ID:HSc5U3a50
損したんならまだしも、民度低すぎ
248名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:50:10 ID:g3OPRQtD0
>>246
「ファストフード」だよ
249名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:53:04 ID:PRch2gqZ0
こんなの日本でやっても、おまえらばら撒いて同じことになるだろ。
企画したやつがバカすぎるんだよwww
250名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:55:44 ID:XkS+LWgo0
ツーウェイの常に半額ピザでも食ってろデブ
251名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:57:44 ID:a2RrhqBW0
↓吉野家改変コピペ
252名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:59:02 ID:XOBHnejD0
253名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:01:17 ID:hLIyjuwM0
泥棒は中国人のはじまり
254名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:01:19 ID:GN5bhE2VO
>>245
妨害行為…
たしかテレビニュースにもなってたな。
255名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:04:48 ID:9y0yrLLC0
>>222
写真の連中、全部チンピラwww
256名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:05:09 ID:V/fHh8Ea0
中国かよwwww 犬でもくってろwwwww

どうでもいいニュース流すなwwww
257名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:05:08 ID:s9/VhdTCO
北海道 豚肉返金事件
258名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:06:05 ID:p3OSEqyF0
大学の研究室の中国人は、平気な顔して部屋で電話する。他のみんなは電話がかかってきたらわざわざ外に出るのに

すごくうるさい

でも日本語で電話する時はなぜか外に出るんだ。
日本人が部屋の中で電話しない理由を内容を聞かれたくないからと思ってやがる。

まあ何が言いたいかと言うと中国人死ねってことだ
259名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:06:32 ID:DkjmO0ly0
中国のおまいらも大暴れか。
260春哥之& ◆IJ2LgahOcE :2010/04/09(金) 02:10:11 ID:3SwSzIcW0
WWW
261名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:10:12 ID:RPQkeyl+0
今更ながらチャンコロの意地汚さと最低のマナーには驚かされる
人間のレベルには程遠いな
まだ朝鮮人モドキのほうが猿人に近いかも
262名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:13:06 ID:AAiEuaEY0
まあ子供手当で同じ目にあうわけだが。
263名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:18:10 ID:jdLqgRDY0
チャイナリスクという言葉を知らんのか
中国で商売やるならこれくらい覚悟しとけ
264名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:21:40 ID:X/4Pdryo0
中国人ってキチガイだよね
265名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:27:24 ID:4iKgKs0I0
中国らしいっちゃ中国らしいな。
266名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:33:58 ID:HOly1KygP
>>255
北海道の民度の低さを如実にあらわしてる実例だよね。
これも日教組の影響強い、北教組の教育の賜物だろう。
267名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:35:09 ID:mQKQUKTR0
中国人は規則より人の気持ちを大事にするんじゃなかった?
268名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:36:51 ID:5PpvxHZ/0
>>1
日本ならコピーした奴を特定祭り
騒ぎになるレベルとベクトルが違う
269名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:37:34 ID:HOly1KygP
>>261
いや、流石の漢民族も朝鮮民族の根城・朝鮮半島では中華街作れなかったし。
あの漢民族を以ってしてでも・・・
ワーストが朝鮮、そのひとつ上が漢民族だろう。
270名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:43:02 ID:yDNQDvQlO
出回ったら中止になることにさえ気付けない生き物
頭悪すぎ
271名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:49:39 ID:6PvhNAeB0
当選したIPが鯖に残ってるならそいつらだけアクセスできるようにして再発行とかできないの?

こんなんで騒ぎおこしてるなんて、支那人の愚かさ加減がわかるw
272名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:51:43 ID:NdS/P+9+0
どう見ても値段間違えてるサイトで大量に買って後でクレームつけるような
民度の低い国もあるらしいよ
273名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:51:47 ID:dAcJDOsc0
やっぱり中国で安心した
274名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:52:59 ID:4ZUnEZ8h0
一切区別ができないならもうできないの当然w

バカ中国人
275名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:55:38 ID:z6wt72BU0
チャンコロワロスとは言えんな、似たような事をやってきたクズ共が
ここにもいっぱいいるんだよね
276名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:57:09 ID:hNPDMytb0
どの国でも騒ぐバカが悪いのが大前提としても、ケンタは国民性をもうチョット調査した方が良かったw
277名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:59:43 ID:oQtP8WjWO
そこまで必死になる程美味しく無いと思う
278名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:00:42 ID:RPQkeyl+0
世界的に恥さらしな国が人口の多さで世界に影響を及ぼすのは人類にとって不幸だ
279名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:08:20 ID:ip//b0QN0

おれの半立チンチンを返せ!
280名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:09:04 ID:rzmVvVuGP
日本でやってるマジコンもこれと同レベルだけどな
つか日本でも同じ状況になったら2ちゃんで祭になって
こうなるはず。特にどっかのVIPとかがな
281名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:17:06 ID:2f18SebnO
aha ha
282名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:21:16 ID:3XUvrALV0
アイヌと同じレベル
北海道は笑えない

http://pds.exblog.jp/pds/1/200811/27/58/e0064858_22481044.jpg
283名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:22:41 ID:zLN4wIPt0
本物は一つなのに集団で暴れるとかw
284名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:26:17 ID:koDxx3qj0
>>10
金ブタだね。
あれは企業の対応も糞だった。
謝罪もせずにサイト閉鎖してバックれやがった。
285名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:36:33 ID:/HTuNyI4P

                   .;'
                   ,.';'
                   ';';,..
        シナー・・        '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,               シナー・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   シナー・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、   KFCよこすアル!
 中国からきますた | /⌒ヽ /^ヽ (`´) /^ヽ (`´) /^ヽ(`´)/^ヽ
             (`八´ )(八´ )/⌒ヽ(`八´)/⌒ヽ`八´)  ( `八)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つ八´ )(\ (`八´ )二⊃ /⌒ヽr
   ⊂二(`八´ )二ノ   /(`八´ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( `八´)二⊃ KFCww
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( `八´)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( `八´ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
286名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:38:03 ID:wnKU3VA70
北海道民と同じだw
287名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:38:36 ID:GN5bhE2VO
>>271
当選した奴がデータ張り出したんじゃないのか?
288名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:39:15 ID:4g5Y1qPw0
>クーポン券はデジタルデータのプリントアウトなだけに、「どれが本物でどれがニセモノか、
>一切区別はできないはずだ」と一部ネットユーザーが猛反論。

ごめんこれのどこが反論になってんの?
区別できないんだったら尚更だと思うのだが
289名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:57:34 ID:aUBV+X320
つまり、複製されるのを上等で
口コミで、すごい宣伝効果があると

商売のヒントを見た。
290名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 04:08:56 ID:4Znh2fPJ0
これはケンタが悪いよ
ドリンクバーのあいのりを注意してきた子どもを泣かせるような国民性なんでしょ?
プリントするだけのクーポンなんて複製上等の割引率で作っとかないと
291名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 04:17:19 ID:V/96ZjjM0
日本にいる中国人をどう扱うよ?
何でも中国人用と日本人用に分けて欲しいわ
中国人の文化は中国人だけで楽しんで欲しいね
292名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 04:18:22 ID:4VSVlr9q0
「俺の」じゃねえだろ「俺の」じゃ
293名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 04:23:11 ID:4VSVlr9q0
>>39
まあ、ここでもネット通販のノートPCが1円と誤記載されて
転売目的で買ったバカが商品渡せと騒いだ事件もあったけどな
VIPの民度はチャンコロに等しい
294遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2010/04/09(金) 04:41:15 ID:27HJct5L0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
295名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 04:48:35 ID:Y+OarO2z0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒ ヽ )  もうすぐ日本はなくなるんだけど、国民のみなさん覚悟はいい?
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  
    |    (__人_)  |    
   \   `ー'  / 
    /       \
296名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 05:43:48 ID:f1GKrmDW0
中国人のくせに喋るな。
297名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 08:55:54 ID:GkCGK67+O
最近の日本人も試食食いまくったり返金詐欺したり、売り物自分が駄目にしたのに謝りも弁償もしないで取り替えてくれとか、シナチョン化してるから笑えない
298南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/09(金) 08:57:33 ID:e8yCYg2E0
お前らみたいだなqqqqq
299名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:02:04 ID:0Gnjjkmn0
「どれが本物でどれがニセモノか、一切区別はできないはずだ」


だから中止にしたんだろ。
300名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:05:13 ID:8R4kuxMGO
十億総乞食国家
301名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:06:49 ID:8veaQc/yO
自己主張が強過ぎる
利己的
どん欲

中国人とアメリカ人って似てるよね
中国人の方が下品だが
302名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:08:01 ID:TP2IsRztO
まあ今は日本も人のこと言えない
303名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:08:05 ID:njXc9ZmLO
メッセサンオーと同レベルだな。
304名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:08:37 ID:EInRTi160
区別できるできないの問題じゃなくて掲示板でダウンロード可能な状態になったのが原因だろうに(笑)
実に中国人らしい意地汚い事件だわな
305名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:09:47 ID:3B69+6qP0
初めっから先着○○人限定とかにしとけばよかったのに
306名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:14:07 ID:OCTNjAA8O
ふ〜ん。
中国の話しなら
「神は天に居まし、世はすべて事もなし。」じゃん。
307名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:18:09 ID:XKZudI5LO
何と言うか、日本に於けるゆとり世代と同レベルだよな。
308名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:18:27 ID:Ew8vDH/w0
?????

>「どれが本物でどれがニセモノか、一切区別はできないはずだ」と一部ネットユーザーが猛反論。
なんでこれが反論になる?それこそが中止の理由じゃないか
309名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:19:16 ID:OCTNjAA8O
>>89
そうそう。何せ鳩の選挙区…
310名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:23:08 ID:LqaHXJh8O
こういう10数億匹ものキチガイ乞食だらけの中国や朝鮮が日本を虎視眈々と狙ってるんだぜ
311名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:23:16 ID:X7+JGiFr0
データでクーポン配ったらそうなるがな・・・
312名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:24:14 ID:2i4cwiZB0
>>244
携帯クーポンだろうと変わらんよ

実際、B級グルメ板のKFCスレでも晒しはあるし
313名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:25:23 ID:6BRTHQlTO
動物園
314名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:25:23 ID:IGkF+fe30
まともな常識をもった知識人は文革で死に絶えた。
今残ってるのは、ゴキブリやドブネズミ並みの生命力ある奴らしかおらん。
315名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:29:04 ID:D0ympvBx0
>>6
で、おまえは中国人?朝鮮人?w
316名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:31:45 ID:vJChImNS0
(´・ω・`)レシピ板にKFC風チキンの作り方あるだろ
317名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:33:35 ID:VB04k9WQ0
普通に定価で買えよw
318名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:34:36 ID:6YnNxXV70
中国人はこんなことばっかりやってるから信用が低いんだよ
もっと大人になって
319名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:42:09 ID:2j5aSBzb0
 そもそもプリント型のクーポンって何回でも使ってください、ってものだろ。
なんでそんなんで数量限定をやろうとしたのかわからん。
 マクドナルドのケータイクーポンのようなものがハックされたというならともかく。
320名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:42:35 ID:ep8PIqkCP
>>318
日本でも楽天ポイントバグに群がった連中とか居るから
基本的には同じだろ。
321名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:48:22 ID:hIaPkF+30
>>222
そこ日本じゃないじゃんw
322名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:49:51 ID:6YnNxXV70
>>320
日本のことなんてひとことも言ってないのにどうした?
勘にさわったのかな
323名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:51:08 ID:qaTvsLg70
>>1
こんな詐欺会社 営業停止にしろよ
324名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:51:15 ID:ep8PIqkCP
>>322
いやいや、中国人ってつけてるけど、
日本人にも似たようなれん中が居るっていう
普遍性を言いたいだけだぜ。
325名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:52:07 ID:2Ufol9OpO
楽天祭りを思い出したw
326名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:52:17 ID:PyD3cGJS0
昨日半年振りに食ったけど
揚げたてだったのか結構うまかった

でも同じ1000円出すなら
チキン4ピースより他の店に行ったほうがたらふく食える
327名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:56:13 ID:hW/G7fYW0
>>282
こいつらはヤクザだったよね。
見苦しいよなぁ。
328名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:01:09 ID:IoYgLNvC0
これはKFCのミスだろう
日本だろうがアメリカだろうが騒動になるわ
329名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:03:58 ID:2j5aSBzb0
>>326
 クーポン使えば3P550円なのに。
330名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:09:25 ID:PyD3cGJS0
>>329
携帯ないのよ
331名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:17:22 ID:aSu/CntV0
誠意見せろとゴネる東京人と同じww
332名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:18:22 ID:HJEajbIK0
こんなもの、すぐにバレルだろ。当選時間とユニークな当選番号をデータに付加したら、
データベースで照会して、ダブっていれば、割引停止にするシステムにしているだろ。
コピー割引券を持った客がねじ込んで来たら、それを理由に割引キャンペーンの
停止はいた仕方ない。中国人がどうにかしているという話だな。
そりゃ、中国人にかかわりたくないとなるわな。w
333名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:23:40 ID:dnpIye7n0
こんな国にまともなマーケティングが出来る訳も無い。
永遠に粗悪品を安く買ってたら良いよ。
334名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:27:19 ID:Yf+RiSq10
昔中国に社員旅行で行ったとき、ホテルのボーイに万札渡して
「腹減ったからこれでケンタッキーのチキン買ってきてくれ。お釣りはチップで」と頼んだことがある。
そのときかなり酔っ払ってて、他のヤツらが「俺も俺も」と札を渡し始め、結局ボーイの手には数万円が。

小一時間後。
数えるのが嫌になるくらいのバケツが部屋に運ばれさすがに酔いが冷めた。


335名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:29:50 ID:kKqoB6GEO
どこにでも乞食はいるもんだな。
336名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:30:35 ID:c3R1nF1n0
> 「どれが本物でどれがニセモノか、
> 一切区別はできないはずだ」と一部ネットユーザーが猛反論。

だからこその中止だろ?
中国人は何を言っているんだ
337名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:32:31 ID:5Yda7Bhh0
その期間だけ、値上げすれば良いだけじゃね
338名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:35:01 ID:HJEajbIK0
アメリカで、中国進出のリスクの教科書に載るような話だな。

中国では、庶民レベルでも不正は当たり前だと。w

ひょとしたら、中国撤退の理由付けにアメリカ政府の要請で
KFCが仕組んだのかもしれんな。w
339名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:35:36 ID:9Vns63WD0
>>331
何のコンプレックス?
それとも分断工作?
340名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:36:42 ID:T6fX+w160
日本の話かと思った。でもこれは騒ぐ気持ちもわかるなあ。
日本のマックみたいに誰でも安く買えるようにしてやれば
良いのに、かえってイメージダウンだろこれじゃ。
341名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:38:06 ID:jilxFLXz0
もはや中国人も日本人もかわらねーな
それでも中国人がまだまだ民度低そうだが
342名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:39:02 ID:5Yda7Bhh0
そもそも原産国なんだから安く供給出来るだろうに
343名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:39:07 ID:HJEajbIK0
>>340
中国人の民度の低さも露呈しているからな。w

KFCは中国から撤退したいのじゃないか?
344名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:39:58 ID:+m/KtaZ/0
中国人は全員VIPPER
345名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:40:22 ID:T6fX+w160
>>343
つーかこのシステムじゃあ日本でも同じようなトラブルが
起きるんじゃないの?みんな言ってるけど携帯使った
サービスにするとかさ。ケンタがアホなんだと思うが。
346名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:40:33 ID:Ugp/6tpH0
KFCも撤退した方がいい
347名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:42:26 ID:UmGOMDzz0
PCの値段間違いに殺到したり

どこも一緒だなwwww
348名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:42:58 ID:qi/mTU7F0
「買ったにヤツだけに、その場でクジ引かせる」ようなことをやっても
イカサマするようなヤツラだぞ。
349名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:43:09 ID:tVi8M4voO
ケンタ君、がんばれ
350名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:43:26 ID:NZPqF+660
そういやあ昔○○会員限定となっているようなアマゾンのクーポン使いまくっていたクズもいたなあ
2ちゃんも似たようなもん
351名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:43:46 ID:+MKyLEpvO

サイゼリアが、食べたという本人の証言だけで返金したのに
たいした混乱もなかった日本てすごいんだな。
352名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:44:58 ID:vgbc3qKg0
中国のみなさん、ちゃんと半額チキンを手に入れてくださいね。
353名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:45:21 ID:uaDOSicw0
これは日本でもよくあるパターンだが
対応の仕方で企業の姿勢が問われるな
354名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:45:28 ID:HJEajbIK0
>>345
日本だと、当然、バーコードに当選日時とユニークな当選番号を入れてDBで照会するから、
日本ではむしろ、コピー当選券でごねたのが叩かれるし、大きくバカにされる。w
KFCだから、中国でも同じようなことをやったと思う。
割引の目的の一つは各消費者の消費行動を調べるというのもあるからな。
355名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:46:40 ID:yGjFaOEN0
これが、中国人なら規則より人の気持ち重視の本性w

>クーポン券はデジタルデータのプリントアウトなだけに、
>「どれが本物でどれがニセモノか、
>一切区別はできないはずだ」と一部ネットユーザーが猛反論。

356名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:48:20 ID:T6fX+w160
>>354
そりゃ偽物だって判別できるなら良いけど出来ないから騒いでるんじゃん。
判別できないシステムを使ったケンタがアホなんだよ。
357名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:48:54 ID:6+d2WC8i0
ケンタの日本での価格は半額でも利益が出るんじゃなかろーか
シナだと半額にすると赤になるんじゃ
358名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:48:55 ID:CJM1P22I0
限定半額券をコピーする中国土人wwwwww
そりゃあケンタッキーの対応が正しいわw
359名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:49:18 ID:B8UiQ/0t0
「限定のはずの割引チケットがデータ流出して大量に出回ってしまう」
ってくらいなら日本でもさして珍しくないというか普通にありそうな話だけれど、

「それを受けてキャンペーンを中止したら猛抗議、一時営業中止になる店舗も」
ってところは流石は中国様だな
360名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:50:55 ID:ZH2x/slV0
>>1
「私の半額チキンを返して!」
だったら、キチガイ女扱いされるのに、男はいいなあ。
361名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:51:51 ID:6+d2WC8i0
日本じゃ云々よりもシナで押し寄せる人数がこちらの比じゃなさそうだな
スケールが違いそうw
362名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:52:12 ID:/XBDrumJO
ケンチキ、ケンタ、KFC

他に略し方ってある?
363名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:53:32 ID:ep8PIqkCP
>>351
その場合は日本人が凄いんじゃなくてサイゼリアの対応がうまかっただけだと思うぜ。
札幌のスーパーの偽装牛肉の返金で起きた長蛇の列を見たことがあれば、
民度がどうのってのは、状況次第ってことだと思うけどね。
民度=中国人低いってしたい気持ちは分かるが、だからといって今回の
KFCのミスが日本で起きた場合に同じような混乱が起きないかといえば、
そら分からん。かなりの確率で「祭り」と証して2chでスレが立って大問題化するような気がする。
364名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:57:20 ID:HJEajbIK0
>>356
普通、偽物が流通した時点でアウトでしょ。KFCが偽物が流通していないのにキャンペーンを停止したのなら問題だけどな。
365名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:59:24 ID:sKC9ZgTy0
乞食相手に安売りとか勇気あるなー。
366名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 10:59:36 ID:HJEajbIK0
>>363
日本だと刑事事件に発展して、コピー流したのはとっ捕まるのじゃないかな?
367名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 11:08:47 ID:3ZprtesY0
その昔、日本のマクドナルドもオーダー1つにつき1枚のスクラッチカードをつけた
そのスクラッチカードはくじ引きでは無く、クイズが書かれており、正解するとビッグマックなどの
高額商品があたり、外れても最悪ドリンク1杯があたるというハズレなしクーポン券だった。
日本マクドナルドはその場で考えて削ってもらい商品を受け取ってもらえると思っていたが、
持ち帰って人に聞いたり、本屋に向かって立ち読みして調べたり、挙句の果てには針でわずかに
スクラッチしただけで、当選商品を判別できる手法まで編み出されてしまい、結局このキャンペーンは
数回行われた後になくなってしまった。 
368名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 11:12:05 ID:HyuuKNKs0
>393
なんねーよ
日本人も別に神じゃないが中国人の自己中は度を超してる
なんでもかんでも普遍化すんじゃねー
公社が手形バックれる場所だったんだ
今でも市中に普通に偽金が出回ってる、ヒット商品が判別機だ
出回っている油の数十%が下水製だ
出回ってる蜂蜜の数十%が砂糖水だ
水増しコンクリートの成分が水でも海岸の砂利でもなく産廃だ
369名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 11:13:11 ID:SL+XlB/J0
サイゼは証言だけといっても
来店した日時、人数、オーダーを店の控えで確認するから
嘘つき通すのはかなり難しかはず。
370名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 11:21:58 ID:HJEajbIK0
>>369
データベースで過去の記録を蓄積しているから、照会すれば出てくる。
それがわかっているから、不正してもばれる可能性が高いと思い、
やらないのが日本人。ねじ込んだら、どうにでもなると思っているから、
ダメもとで不正に挑戦するのが中国人だな。
371名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 11:23:59 ID:KZ7I7LX/O
>>363
北海道だからな
372名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 11:29:29 ID:Ho4qmN6G0
>>1
マックのクーポンで似たような事があった気がする。
373名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 11:43:44 ID:aHUDku//0
>>17
よう俺!
374名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 11:48:38 ID:6gTUWplf0
原人にはモラルがないからルールで縛り付けるしかありません
375名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 11:57:44 ID:HJEajbIK0
中国は人間が多すぎるから、中国人は自分が不正をやっても、わからんという意識が強い。
そういう人間が多いから、不正をやる人間が徒党を組むと一大勢力になるのが中国。
これが、中国がバラバラになると危惧する本質なのかもしれんな。
376名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:15:31 ID:hITx5Jgv0
根っからの犯罪者
377名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:53:19 ID:Oh1DGC+f0
バカウヨに付ける薬なし

負け癖がついてしまうとこうまでひねくれた人間になるんだなあ
他山の石にしないと
378名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:55:17 ID:XX94uId30
>「どれが本物でどれがニセモノか、一切区別はできないはずだ」と一部ネットユーザーが猛反論。

区別ができないから中止になったんだろがwwww
379名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:58:13 ID:WhOz+SKQ0
中国叩いてる奴いるけどこれ日本でも似たような状況になるだろ
抽選のクーポンをコピー可能なデジタルデータで配布したKFCが馬鹿
380名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:59:32 ID:Qva0f2Qy0
半額でも利益出そうだけど利益でないのか?w
381名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:01:15 ID:XX94uId30
似た様な状況に…なるかなあ
せいぜい「デジタルデータで複製したクーポン、使えるかどうか実践してきた」とかいう動画がアップされて、
ニコ動あたりで「乞食乙」って叩かれる…くらいじゃないかねえ
382名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:01:52 ID:HJEajbIK0
>>379
日本だとコピーを流したのが捕まって、2chで祭りになる。w
383名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:05:14 ID:tB/6R3cn0
まぁ日本人だって、楽天ポイント祭りとややったしなw
対象以外の人が手に入れてしまったものを有効だと騒ぎ立てるのはよくあることだろw
384名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:06:17 ID:CwUVE/7s0
中国の民族性をインプットできてないなんて。。
日本の経営者はみんな2ちゃんみて勉強した方がいいマジで。
385名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:06:37 ID:WhOz+SKQ0
>>381
なるよ。民度の低い連中は少なからずいる。
>>60>>95>>104>>106みたいな
386名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:08:53 ID:tB/6R3cn0
>>381
そういや、マックチキンとかコーヒーのタダ券祭りもあったなw
ラジオだかを聞かないといけなかったはずなのにリンクが2chに張られてたとかいうやつw
しかも一人一枚限り有効なのに、店をハシゴして何十個とか手に入れてるやつもいたw
387名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:09:07 ID:/qdk/Lv/0
うはぁ中国人気質丸出しだな。

不正をすれば最終的に損をするのは自分ということが何千年たっても
理解できない民度の低さはどうしようもないな。
388名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:11:38 ID:6+d2WC8i0
>>387
「情けは人のためならず」
人が多すぎて自分に戻ってくるまでに時間かかりすぎて待てないんだろw
389名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:13:24 ID:hVlcNihdP
>>このサービス券のデータがネット掲示板に流出した。

これはどういう経緯で流出したんだろうか?店側のミスか
悪意のある人間が流したのか?
390名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:13:40 ID:HJEajbIK0
日本では、システムのチョンボに付け込む不正をやるが、中国みたいに、あからさまに不正をやることはない。
391名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:14:28 ID:WhOz+SKQ0
>>390
「目くそ鼻くそを笑う」って言葉知ってるか?
392名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:15:47 ID:roBgo6uW0
悪いこと考える奴は日本人にももちろんいる。
どれぐらいの割合でいるかどうかでその国の民度がわかる。
それと悪いことしてるという自覚と罪悪感も持ってるか否かも重要な要素だと思う。

中国には前者後者を持ち合わせた人々が圧倒的に多いと思う。
393名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:16:08 ID:MwWShXj70
>>391
糞味噌一緒にすんな
394名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:17:05 ID:k5IA8rss0
>>389
PrintScreenボタンを押して保存した画像をうpしただけでは?
395名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:17:17 ID:ei4bpbXCO
>>87
ワロタw

流石中国だな。
396名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:17:32 ID:i5yrYt52O
悲しいかな中国で商売することは自社の不利益になることを理解してないバカが多い
397名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:19:27 ID:dBDoj7iZ0
支那畜が身分も弁えずに食いたい食いたい大騒ぎしてんだったら、支那産の奇形毒鶏食わせてやればいいだろ
仕入なんかタダ同然でできるだろ
398名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:21:56 ID:OtAYdvHOO
>>387

連続性の問題
異民族の侵入が頻繁にあったり、政変でそれまでの地位や価値観がひっくり返る社会だと裏切らないのは損をする
日本も江戸時代前はそんな価値観
399名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:25:13 ID:HJEajbIK0
>>391
KFCが、当選日時データとユニークな当選番号を入れていたら、
データベースで照会可能。
オリジナルを持ってきたのは、コピーを流した犯罪者。
コピーを持ってきたのは、不正と知っていてKFCをだまそうとした詐欺師で犯罪者。
その犯罪者が、不正を通せと騒ぎ出す、中国。w
日本ではありえないだろ。
こういうシステムをとっていないところがやられるのが日本。システムをとっても
無意味なのが中国。w
400名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:29:22 ID:tB/6R3cn0
そういや、シャカシャカチキン無料祭りから一昨昨日でちょうど一年なんだなw
一人で20個くらいもらってきた人居たなw

【天下一乞食会】 シャカチキとコーヒー0円祭り開催中★4 【マッククーポン】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238928723/

マクドナルドのシャカチキとコーヒー無料クーポン配布、お祭り騒ぎに。
http://www.narinari.com/Nd/20090411414.html
401名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:29:38 ID:/qdk/Lv/0
>>398
確かに今の中国と似た部分を戦国時代の日本も持っていたし、
ルネサンス期前のヨーロッパも持っていた。

でもなぜか中国だけは、その混乱期でずっと足踏み状態なんだよね。
欧州や日本は思想や社会システムの安定で前に進んでいったというのに。
402名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:04:28 ID:wme5yztJ0
中国ハンパねえな。日本と違って13億人もいるんだからコピー券認めたら店潰れるだろ
まさに「秒殺」。店を守るにはしかたなかったんだよ。
しかしシナ人どもは本当に食い物にはうるさいな。
403名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:50:16 ID:WMDb4XZD0
おまいらと同じじゃん
404名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:33:55 ID:HpRdPvHTO
俺の半額チキンを返せってw中国人おっもっしっれ〜!最高
405名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:50:35 ID:XNLGxler0
>>1
中国で、プリントアウトしたクーポンを使ったキャンペーンなんて自殺行為だろ
馬鹿なの?
406名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 05:21:13 ID:FE6zO8k40
>>405
これは民度の低さを全く理解していなかったケンタッキー側がバカだな
407名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:56:42 ID:xMbNYDe50
中国を甘く見たケンタッキーが悪い
408名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:21:23 ID:Z+zxTfhT0
相手を客と思ったのがまちがい
泥棒と思った方が良い
409名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:05:55 ID:itSoyJCL0
返せってwww
410名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:29:05 ID:UalLocpa0
中国のクレーマーはハンパじゃない。
411名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:21:49 ID:2teQAGjf0
未開人相手の商売も大変だなw
412:2010/04/11(日) 15:16:57 ID:FKPft3eD0

まずはこのスレを読んでみて下さい。

★なぜ朝日新聞社員には異常な性犯罪者が多いのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1198402212/l50
413名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:46:53 ID:I/7fhw2G0
中国なんかに進出すんなよw
414名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:33:24 ID:nuYF+LT3O
【国際】「光る食肉」、中国各地で報告 化学汚染が原因か★2


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270978842/
415名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:38:03 ID:CGRpW9y40
これマジ店側は恐怖だろうなw

恐らく日本では割引クーポンを使用する人は多く見積もっても利用者の50%未満だろう
それが中国ではほぼ100%、しかも普段利用しない人も得すると見るやクーポンを片手に店に駆けつける
クーポンなんて利用率を想定して割引額が決まるのに、一つのチェーン店に何千人も毎日クーポン片手に駆けつけられたら
マジで商売にならんだろうなw

でも中国人の損得勘定の敏感さは恐怖すら感じさせる程凄い
416名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:39:16 ID:ZwoIOuaE0
スレタイが笑えるww
417名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:42:05 ID:KORqagLz0
日本みたいだな
418名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:43:35 ID:7N4UKSaO0
そういえば楽天で似たような事が起きてたな
日本じゃ一部の馬鹿がやるだけだが向こうは人数多いから洒落にならん
419名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:44:51 ID:TSnYbAz80
日本でもちょっと前にガムの当たりくじで同じような事件あったな
さすがに中止になった事を叩く奴はいなかったが
420名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:45:11 ID:aem28J1xP
>>415
言ってることがメチャクチャだけど、酔っ払ってるの?
421名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:46:44 ID:0TmIDbra0
 
( ´∀`) 人を食った話だ

( `ハ´) 人を食った話だ
422名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:48:01 ID:nEXHKLB90
なんか2chで価格誤表示のPCに殺到した連中と同じレベルだな
423名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:50:37 ID:TSnYbAz80
>>351
一億枚食べたとか言ってたおガキ様は今頃どうしてるんだろう
424名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:51:25 ID:V5T1eBA50
>>67
蛇も値段が上がってて驚いた
425名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:52:51 ID:R7XIEp520
>>1
おお犯罪者度もが無様無様wwww



中国人は最も犯罪を犯す人種です。

年  国籍別 外人検挙 中国人
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成20年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h20/toukei/t2-10.pdf
426名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:53:30 ID:NSvbu8jG0
もともとチキンなんて貧困層の食い物
ブランド牛肉とかならともかくなw

アメでは土人専用の食い物だったんだぜwwwwwwwww
427名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:04:41 ID:qSmLx8R80
日本だってドミノのネットクーポン不正取得したりしてるから
その辺は変わらないんだろうけど、その後の行動が大違いなんだよなw
428名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:05:22 ID:cQY9aOZb0
ケンタッキー好きだったのに
久々に食ったら吐き気がした
爺だな俺も・・・・
429名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:15:42 ID:NoBJC0bM0
2010年6月某日、民主党が、突然、子供手当ての中止を発表。
怒った外国人の猛抗議で自治体窓口が受付を一時停止するなどの騒ぎとなった。
毎朝新聞網の某日付記事「民主党の『日本沈没事件』=ネット掲示板で『私の子供にも手当てを』の大合唱」が伝えた。

問題の子供手当ては、日本在住の親が海外の子供にも手当てをするというもの。「選挙対策」と題され、
法案さえ通ればどうでもいいというザル法が特徴だった。この目玉政策は鳩山首相の言う友愛の精神だ。

ところが、この子供手当ての書類偽造方法がネット掲示板に流出した。子供がいなくともネット掲示板にアクセス
して申請方法を確認すれば、 外国人なら誰でも確認のしようがない偽造書類で子供手当てが入手できるという寸法だ。
またたく間に多くの外国人がアクセスした。

これに慌てたのが日本政府側。今年度の子供手当ての中止を発表した。
「申請書類の事実確認ができない」というのがその理由。しかし、
偽造書類はブローカーの暗躍もあり、「どれが本当でどれがウソか、
一切区別はできないはずだ」と外国人が猛反論。
国民の抗議で選挙では民主党が惨敗となる騒ぎとなった。(翻訳・編集/○○)



430名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:48:22 ID:u41s6EhC0

新規開店の食べ放題の店が、無料券をある中国人に1枚配った。
その中国人が女房を連れて食べに来たが、女房は自分にも無料券をなぜくれないと店でごねた。
民族性の違いだが、中国人は日本人には信じられない考え方をする。
431名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:51:58 ID:PDiG69/m0
ケンタw日本人相手にするのとワケが違うってことが理解できてなかったのかw
認識が甘すぎる。商売でやってんだからもっと真剣にやれよー。
同じ黄色人種だから大丈夫とか思ったんだろうな〜
432名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:52:01 ID:u7i8DrBo0
中国人と北海道人はそっくり。
433名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:55:17 ID:yOArcvJuO
>>429
ワロタw
434名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:20:37 ID:dB6ZNdLL0
シナ人はこっちでも喰っとけ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271003804/
435名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:24:11 ID:SjfiNEZM0
831 名前:名無的発言者 投稿日:2010/04/12(月) 00:23:33
>>821
おまけ。
「世界水の日」に特大干ばつ 深刻化する中国の水汚染問題
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d86119.html

衛生巾裡発現活蟲
ttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-4479.html

山東省某高校小河里的雷人衛生巾
ttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-4732.html

851 名前:名無的発言者 投稿日:2010/04/12(月) 01:20:13
>>849
この人と結婚したら?
ttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3194.html

436名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:28:56 ID:SjfiNEZM0
>>147
まったくだな。努力するベクトルが間違ってるんだよ、あの国のヒトモドキは。
そんなところから嫁買ってきて、中国嫁の前夫との子供や両親親戚まで
扶養して(るよう上手くやって)節税に励んでいる売国奴が住むスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1266065439/
437名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:39:03 ID:invK5qJX0
すごいな、これぞ中国www
438名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:42:12 ID:z3BsILUw0
さすがに中国だな。
こういうのを『盗人猛々しい』と言う。
439名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:44:33 ID:guR9GyxS0
これはケンタッキーが悪い。中国だぞ舐めすぎ。
440名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:48:13 ID:8c8CF9rT0
>クーポン券はデジタルデータのプリントアウトなだけに、「どれが本物でどれがニセモノか、
>一切区別はできないはずだ」と一部ネットユーザーが猛反論。

区別出来ないから中止にするんだろうに
中国人の思考っていったい…
441名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:52:24 ID:l4dUcru/I
これ、日本だったらデータをあげた奴が晒し上げられるよな?
お前のせいでキャンペーン終了だよ!って。
店に凸した奴なんかも晒されかねない。

国民性の違いだろうな。
442名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:53:42 ID:iKrH9/Te0
>>1
>「どれが本物でどれがニセモノか、
>一切区別はできないはずだ」と一部ネットユーザーが猛反論。

スーパーKのことですねw

やっぱりシナチクはテロリストだわw
443名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:54:47 ID:CUWxE3uj0
大阪か
444名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:00:25 ID:iKrH9/Te0
まあこういう犯罪者レベルの人口比率は日本と一緒でも、
人口が10倍いたらこうなるよな
445名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:00:54 ID:nZxnwQPD0
恥って概念ないよね
韓国人と中国人
446名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:18:33 ID:iKrH9/Te0
いや…こないだ中国人家族旅行者に道を聞かれたんだけど、
おかあさん(50代?)が流暢な英語を喋って聞いて来たわけだ。

日本人お母さんはどんだけ喋れるのかと。
もしかして、民度の低い部分ばかり伝わって来ているけど、
上流階級はそれなりに民度も高いのではないだろうか?
447名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:50:36 ID:SjfiNEZM0
>>446
香港人かも?という発想はないのか、君の頭の中には。
448名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:14:43 ID:4wMhUlM20
リアル「おめぇに喰わせる鶏はねえ!」
449名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:30:09 ID:VNNdANOT0
俺のチキンをチキンと耳を揃えて返せ!
450名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:37:04 ID:BUuuIBudO
チョンw
451名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:41:35 ID:jEUC0Jeo0
こりゃしょうがないと思う、クーポン券利用率5割と見て、
75%の割引とか考えるのが、糞文系の、いわゆるマーケティング
って奴だ。

一方中国の消費者は賢いから、50%引きで購入できるときに正価
払うのは、2倍の料金を無駄に取られていると考える。
よって、なにが有ってもクーポン券を手に入れる。

ケンタッキーは嘘付いて市場を盛り上げようとして、さらに嘘を重ねただけ。

この中国の行動を批判してる奴は文系。
452名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:45:17 ID:TzPQ0engO
シナのν速民www
453名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:46:23 ID:n8U/lTj00
中国の都市部の20代サラリーマンの月給が5000元。
パーティーバーレルは80元程かな。
日本でなら、3000円〜4000円の食事が半額になるようなもんじゃないかい?
454名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:50:51 ID:H0xyJlf3O
上海だと日本円で月15万稼いでいる20・30代サラリーマンもいるみたいだけど。
ただそれ以上に物価も上がっているから生活レベルは言うほど向上してないかと。
455名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:50:57 ID:C0aZu6SIO
>>451
中国人の気質は解ったが、それを文系批判につなげるのがわからん。
456名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:54:47 ID:aScASMDfO
前にマックでシャカシャカチキンの無料券使って、一人で30個くらい貰ってブログに上げてる奴居たぞ

もちろん日本な
457名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:56:32 ID:H/uRCUjCO
今年だとピザ屋でもあったしこの手のは万国共通かなw
458名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:56:44 ID:aNgBLaiM0
>60
18と19って同一人物じゃないの?
459名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:58:04 ID:jEUC0Jeo0
>>455
文系って世の中に甘えてるんだよ、自分の言葉に責任を持ってないというかね。
文系なのに、文系が口にする言葉って、嘘ばかり。

半額キャンペーンと口にしたのなら、半額で出すのが、言葉ってもんだ。
嘘を付いたわけだね。
その嘘を批判せず、中国人叩いてる奴は文系。
文系のその下品な嘘を見て聞いても、ゲスが付いた嘘と感じれないのが
文系。そう言うこと。文系にとっては、えっ宣伝だから有ること無いこと
言って良いンでしょ、犯罪にならないレベルならどんな嘘付いても構わない。
そう考えてる文系が多いというか、そうとしか考えられないのが文系。
しかも、嘘付くつもり無く、嘘を口に出来てしまうのが文系。
460名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:58:40 ID:o+n+jnhc0
これ他人事だって笑えないだろw

日本にもこういうあさましい奴はそれなりにいる。
461名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:01:52 ID:jEUC0Jeo0
>>460
だから、浅ましいのは、約束を守れないのに半額キャンペーンをやった
ケンタッキーだって言ってるのに、そういう目が見えない、文字が読めない
ふりして話題をループさせるのが文系。

利用されて困るキャンペーンなら、キャンペーンをしちゃ駄目なんだよ。
462名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:02:05 ID:3I6qXAkn0
これだから中国は嫌なんだ
上海旅行誘われてるけど絶対に断る
463名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:03:47 ID:hRQv/d5SO
>>459
要するに、あなた自身が文系って言いたいだけなのね。
464名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:06:03 ID:3I6qXAkn0
>>461
韓国人だか中国人だかしらないけど
頭が超絶悪いのはよくわかったから
早く日本から本国に帰ってくれ
465名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:06:48 ID:rCAIZC3G0
>>460
チョット前にν速でラジオを聴いてればシャカシャカチキンが無料ってキャンペーンで貰いまくってた奴がいた。
466名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:08:00 ID:9mEdCpMaO
こんなんで大暴動とは、中国人は卑しい奴が多いな。
子供手当てで役所に中国人が連日殺到しているし。
467名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:08:32 ID:jEUC0Jeo0
>>463 >>464
こういうみっともない言動しか出来ないのが文系。
己の書いてる言葉が、どれほど無知をひけらかし、
無恥な行為か、自覚できず、ただ自分は正しいと
叫ぶだけ、まったくもって間違ってるんだけどね。
何を間違えているのかは既に書いたのに、その間違い
を繰り返すのが文系。

だから駄目なんだよ。
468名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:09:08 ID:1XOa7PxU0
469名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:13:37 ID:/SiRR1MCO
文系叩きは大学すら行ってないらしいぞ
470名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:14:56 ID:ztwDoBAO0
やっぱ民度低いなw
471名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:16:16 ID:GA1ChjIn0
風俗の半額チケットや料理ポータルサイトの割引みたいに、

ネットのチケットは、出回っても得になるようにしなきゃ。
472名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:17:19 ID:H/uRCUjCO
半額でも赤字にはならんような気がするが在庫に問題発生しちゃうな
473名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:20:16 ID:QXztMhIi0
そういえば北京のKFCに行くと
床一面骨だらけでびっくりするぞと言われて
確かに客が全員ぺっぺっと床に骨をぶちまけてそうだから
怖くて行かなかったな

広州のマクドナルドでおねーちゃんが笑顔で応対してくれて
驚いたってのもあったけど
474名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:24:13 ID:C7aATtSa0
マックのコーヒー無料券が常に回ってくる
小売関係の連れの会社に束で入ってくるらしい 不思議だ
475名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:27:06 ID:TzPQ0engO
>>460
マクドナルドとか無料ダイヤの一件とかねw
476名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:31:08 ID:/euaOmvXO
普通の中国人大量に日本に入ってきたらブラック企業潰れそうだなw
今はまだ希少なまともな中国人が多いからいいものの
477名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:32:20 ID:W05fHrfiP
中国人と韓国人とロシア人はでかい声出せばなんでも
要求が通ると思っていらっしゃるからな。
478名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:45:23 ID:8kDxovbsO
ケンタもバカだが、シナチクは品性下劣、卑し過ぎて吐き気がするわ。
479名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:46:16 ID:nZJbZlPtP
国際的な著作権という法律がない国(ガチ)で「オリジナルだけ有効」って外国企業が言っても誰も聞かないだろうな
これが国内企業なら行方不明になるのが怖いから少しは話も違っただろうけど
480名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:50:19 ID:dJOrfX/m0
ケンタの非は中国の民度を甘く見ていた事
コピされて青くなってるようじゃ中国じゃ商売は出来ません
481名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:50:35 ID:/FdyuHp50
書籍 やっぱり危ない!中国ビジネスの罠
http://www.amazon.co.jp/dp/406282082X/
日本企業がハマった仰天トラブルのすべて
482名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:54:36 ID:eU6/OisU0
プリントしていくらでも量産出来るチケットを「中国」で使ったケンタッキーが悪い
483名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:59:21 ID:PC2FRExC0

 なんで中国(本土)で商売するかね?

 なに?人口が多いから?

 おいおい、全員「中国人」だぜ?

 ギャハ
484名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:00:07 ID:Mh1XX9Vy0
銀座ダイヤモンド事件は記憶に新しい。
485名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:03:54 ID:RXPlw4G5O
チキン食いたい
486名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:05:22 ID:+7foDdDv0
正直、日本の民度も変わらんわな。
487名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:08:45 ID:5Te6tIKf0
これはケンタッキーが100%悪い
488名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:10:52 ID:aBGhQRH5O
中国なら「俺たちの」が正しい
489名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:54:32 ID:WHO4PfOB0
日本でも某持ち帰り弁当チェーンのクーポンなんて偽造し放題だけどな
最高150円引きにしかならんが
490名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:58:20 ID:ofotsdsOO
日本にも牛肉代返せ!
とかいう事件や、
ダイヤモンド無料配布事件とか、ありましたね?
491名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:59:38 ID:sa2IbCoG0
>ごくごく少数の幸運な当選者しか当たらないのが特徴だった。目玉商品はパーティーバーレルの半額券だ。

日本のマックとかならそのままなんの変更もなしに売るような気がするw
パーティーバーレルってのは良く知らんけど、よっぽど半額で売ったら大赤字になるモノなのかな?
492名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:00:50 ID:PjYbjs0rO
でも店舗の打ち壊しとかには発展しなかったんだな
意外に立派
493名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:02:03 ID:ofotsdsOO
パーティーバーレルって、日本だと2500円ぐらいか?
494名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:02:56 ID:xE/8UvZA0
パーティーバーレルてクリスマスだけじゃないのか
ttp://www.sanda-wt-saty-senmonten.jp/p3/photos0/k5010_1226554358_kenta03_copy_edited.jpg
495名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:06:40 ID:sa2IbCoG0
>>492
中国での打ち壊しって、ちゃんと峻別するらしいよw
例えば日本企業、日本の店舗をボコボコにしたことが数年前にあったと思うけど
「マンガ喫茶は便利だからスルーな。あとこの寿司屋も安くていい店だからスルーで!」
みたいな感じで、えり好みしつつぶっ壊す。
きっとケンタもなくなると困るから壊しはしなかったんじゃねw
496名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:07:26 ID:K/LtMfmmO
クーポンで特するはずだった金額を要求するアル
497名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:08:32 ID:r6evI/ar0
半額でも食いたくはないな
498名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:23:07 ID:27sSrfoV0
>>142
おかわり自由の社食で、家からタッパー持ってきて、ごはんをつめて持って帰ってるパートのおばちゃんたち見た時は
なんとも言えない虚無感と怒りを覚えたよ、日本人だった
499名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:29:13 ID:i4cW/0/x0
牛丼と比べるとビジネスモデルの違いがはっきり見えるね
ほとんど値引きをしないKFCと赤字なのに値引き合戦に苦戦する牛丼
つか原価も柏のほうが安いだろうに
500名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:02:40 ID:UKuj60ZjO
なんで誰もつっこまないの
ファストフードだろ
501名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:28:19 ID:xE/8UvZA0
ファーストフードをファストフードとつっこむのは
ボーリングをボウリングとつっこむのと似ていて
何が言いたいかと言うと、細かいことはいいんだよ

ファーストフードは日本語って思っとけばいいよ
502名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:35:17 ID:fAEskF3l0
>>501
細かいところだけ突っ込んで話をとっちらかせる奴が最近特に増えたよな。
言葉の揚げ足取りに終始して本質的な議論から遠ざかっていき、
憎さ、相手を打ち負かしたいが横行。
503名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:28:13 ID:rnF3hnrh0
全く中国は・・・
504名無しさん@十周年
ぶっちゃけ日本でも同じキャンペーンやれば同じことが起きる

何故やらないかというと結果が見えてるからだ