【社会】スイセンをニラと間違え、家族4人が食中毒 近所の女性から貰い…福岡市

このエントリーをはてなブックマークに追加
309名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:21:30 ID:xVNAntGe0
ニラの周りに水仙植えるのって
泥棒よけじゃないの?
310名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:22:24 ID:wOWnrOCcP
水仙とニラは間違わないよ…
311名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:27:28 ID:k1GDEgJd0
俺もよく朝鮮人と韓国人間違えるよ
312名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:44:46 ID:+IpVVEFi0
>>309
泥棒よけは結構なんだが、
近所の人に毒見させて自分は中毒になってないっておかしいよね
313名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:57:51 ID:k805vBPO0
苗木生産農家になれば戸別補償してもらえるのかな?
国の政策に同調して転作するんなら一生所得保障して欲しいな。
314名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:15:37 ID:jFC2bK6O0
福岡ってニラを天ぷらにするのか・・・
315名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:56:35 ID:uXEVUsh20
>>65
伊都菜彩?
買わなかったが、昨日目を引いた。
316名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:29:16 ID:Z+zxTfhT0
水仙とニラを近くに植えるって
醤油の瓶にソース入れて使ってたり
薬の瓶を再利用して間違えたりするような人なんだろうね
317名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:31:35 ID:Z+zxTfhT0
>>305
チョウセンアサガオはゴボウと間違えて食べる人が居るね
318名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 05:56:02 ID:5Itk3emx0
水仙の葉っぱの方がどう見ても幅広だぞw
319名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:02:36 ID:l8Y447HEO
320名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:10:35 ID:aDITCtcbO
やっぱり、女って馬鹿ばっかりだな。
321名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:10:42 ID:LVDFyPFY0
>>318
スーパーで売ってるニラもかなり幅広な葉っぱのことがあるよ
外観より匂いで区別したほうが確実だ
322名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:14:23 ID:nUaWN/FJO
こ〜〜〜〜〜の事件はたちが悪いですね
323名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:16:53 ID:LVDFyPFY0
福寿草をフキノトウと間違えたりとかもよく聞くよね
キノコや野草は貰ったものを食う気にならないよ
誤食しやすい毒草って結構身近にゴロゴロしてるから
324名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:22:28 ID:uho5gNiI0
人から貰った物は口に入れない
のが常識じゃないの?
どんな教育されてんだ
325名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:27:17 ID:vmNwJimw0
>>324
ミカンとかリンゴとかご近所からお裾分けしてもらったら
ありがたく頂いちゃうけどね
寂しい野郎だな
326名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:44:26 ID:5Itk3emx0
>>324
それ君の祖国の教えだろ?ぷっ
327名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:46:18 ID:EsUpePbz0
>>324
知らない人なら兎も角近所の人からもらったものなら普通に食うだろ
328名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:47:59 ID:c58QIAJw0
アホだ。
329名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:50:27 ID:wpOW4S2j0
うち田舎でよく近所の山菜きのこ取り好きなおっちゃんが
もってくるけど、ほとんど食わずに捨てている。

だって、そのおっちゃんちで食中毒出してんだもんな食えねーよ。
330名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:54:59 ID:/BFmESFL0
>>320
男の誤食の食中毒事件もあるが。
なんで男女厨は女に限らない事件を根拠に女は馬鹿とか
馬鹿な論法で女叩いてばかりなんだ?
男が誤食しても「やっぱり、男って馬鹿ばっかりだな」とは書かないんだろ?
331名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:15:33 ID:XQLFAZUJ0
家の裏にワッサ〜とニラ生えてる
一面ニラ臭いが味は最高
332名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:40:00 ID:aRVjD+sh0
ニラだと勘違いして勝手に引っこ抜いていって自爆したんじゃね?
で、貰ったと言いがかりつけてるとか。
333名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:39:19 ID:tUQi92MP0
>>329
キノコは、それなりに詳しい人にしかおすそ分けしないな。
塩漬けにしないと中毒するキノコも普通に採ってるし。
334名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:39:28 ID:c58QIAJw0
実は水仙だと知っていてわざとニラだと言ってあげたとか…
335名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:40:53 ID:HXlx+DJ/0
犯罪のにおいがするな
336名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:42:11 ID:Zq5apztSP
スイセンのは臭いも違うしどうみても太いだろjk
337名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:42:56 ID:42TQQVDT0
これはライターの次に危険だな
さっそく規制をかけねばw
338名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:49:14 ID:BwLTpLE90
>>298
もう、正しい意味でしか使わない人も、突っ込み入れる人も絶滅してるから。

「全然」のように、そのうち辞書にも載ると思うよ。
339名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:06:11 ID:WPGeGA2h0
よく似てるからなあ
340名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:10:04 ID:hIIdgYBU0
>>46
狙ったのか
呪ったのか
341名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:00:43 ID:vlHsCRBy0
342名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:05:28 ID:OlS3VGh20
ニラもそもそも毒だろ?
343名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 07:44:57 ID:YuQCPvo6P
>>342
犬猫乙
344名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 07:53:43 ID:su2CCkLD0
ニラみが足りなかったんだな
345名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:18:01 ID:YEFXCbPFP
朝鮮人はチヂミでニラをたくさん使うからなぁ。
生えている物を何でもかんでも抜き取ってしまうんだよ。
ヨハネスブルグすなぁ。
346名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:16:35 ID:4D2ga2vDO
ニラの天ぷらとか聞いた事ないんだが福岡では一般的なのかな?

347名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:20:02 ID:QHVWbNEmO
近所のたんなる嫌がらせ
348名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:22:50 ID:eNxmF0TbO
確信犯なら逮捕だな。
349名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:23:53 ID:9q4FUcmvO
スイセンとニラ間違うかあ?葉の厚みや触感が全然違うぞ。
350名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:26:24 ID:v21suUTIO
>>331
それ野蒜・ノビルじゃないのか?ワッサ〜っと生えてんだろ?
351名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:26:57 ID:dHYTj1/FO
しっかりした新鮮で美味しそうなニラですこと〜
352名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:29:09 ID:BO9Xooms0
たまにあるみたいね
353名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:30:28 ID:gyt7OTZhP
こういう世話焼きババアなんなんだろな
知識もないのがおすそ分けして食中毒って結構あるんだよ
半分腐ってる煮物とか得体の知れない野草とかさ
354名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:31:05 ID:Ohs9BHnD0
そっくりだもんな。
355名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:32:00 ID:RgCFcSm+0
これは殺人未遂だろ
356名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:34:40 ID:sDH0hNrm0
ハッパの方がともかく、
求婚とタマネギはかなりちがわないか?
間違えるヤツほんとにいるのか?
357名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:36:49 ID:1t38Dg7L0
いっしょに栽培してたから混ざっていたんじゃないかな。
スイセンだけならわかるかも・・
358名無しさん@十周年
そんな間違うようなもんか?
そもそも生え方が違うと思うんだが。

>>356
洋風料理で丸々煮るような一口玉ねぎみたいなのなら、
レタスとキャベツの区別がつかんような人なら食うかも。