【浙江省】 トヨタ自動車の二つの販売店(義烏市)の倉庫で、合格証のない約1700種類の部品発見 製品検査報告もなし…新華社
1 :
おっパブうっしぃφ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 08:44:36 ID:ZP4PQbSU0
中華思想
3 :
おっパブうっしぃφ ★:2010/04/08(木) 08:45:05 ID:???0
★トヨタ自動車、1700種の不合格部品販売の疑惑
新華社によりますと、浙江省工商局は、トヨタ自動車が1700種の不合格部品を
販売した疑惑があるとして、立件に向けて調査を進めています。
浙江省・義烏市の工商局は、3月18日にトヨタ自動車の4S店
(メーカー直営の販売店。車の販売・部品の販売・アフターサービス・顧客データ調査を行う)
2軒から、「合格品」の印がない1700種のトヨタブランドの部品を発見しました。
調査によりますと、これらの部品はトヨタ自動車の子会社が販売していたものだということです。
義烏市工商局の担当者は、「合格印や、法律の定めた点検機構からの点検報告がないため、
『中華人民共和国産品質量法』違反の疑いがある」としています。(訳:恂)
http://japanese.cri.cn/881/2010/04/07/145s156850.htm
中国ではディーラーでさえニセモノを売ってるのか
だが中国車は完成しても、中国以外の安全基準を満たしていなかったという、笑える話だ
6 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 08:47:39 ID:w/BbOWufO
チャイナリスク(笑)ネラーがあんだけ注意したのに
責任者を中国人にしたら負けだから(やつら信じたら敗北する)
7 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 08:50:22 ID:VNY/2LAyO
「CCCマーク買わんかい!」って事ですね?
わかります(´・ω・`)
8 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 08:52:22 ID:JHSQ56sP0
いよいよ「たかりの本家」がご出馬だな、覚悟しとけよトヨタ
9 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 08:57:04 ID:EynN/rqK0
それでも、中国の車よりは数倍はマシだろうにw
米国でのトヨタ叩きに便乗しようとしたけれど、
まあ快方へ向かっちゃったもんだから、
さてこの非正規部品のことをどう処理するか、
というところか。
中国が正規品、非正規品だと騒いでも
欧米諸国に大笑いされるだけ。
12 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 09:18:34 ID:P+00ofb+O
「中国の製品品質法」
ここって、笑うとこだろ?
賄賂さえ出せばどんな粗悪品でも合格証が出るんだろう。
そういう仕組みを許す支那人の民度が支那富裕層を支えている。
13 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 09:47:41 ID:Jt4yHQbU0
中国の役人に賄賂が渡っていない良品の可能性もあるぞ。
14 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 09:48:17 ID:bEGm8jzh0
>>12 ハイアール製品とパナソニック製品を比較するなら、
価格性能比でパナソニックの惨敗じゃないの?
中国製の車はまだまだだと思うけど、
家電やPCなら中国製は優秀だと思っている。
電化製品に限らず、自動車部品のニセモノも相当作ってるからな〜
16 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 09:51:36 ID:z2Y0Qenb0
トヨタじゃなくて中国人の横流し品だろw
17 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 09:59:49 ID:3L6uhjYT0
中国に品質に関する法律があったことが一番の驚き
中国人がよくやる横流しが原因だろ?
19 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:13:26 ID:bEGm8jzh0
正規販売店でも信用できないのがトヨタ品質?
よく分からないのだがトヨタの2級品が使われていた?
設計図を渡したら終了だからトヨタも必死だな
22 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:27:01 ID:Li0GncZN0
中国じゃ民間会社の製品に国がいちいち合格マーク付けてるの?
毒ギョウザは?
23 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:32:16 ID:KqpoqmloO
>>19 まぁ…日本語のカキコミであっても信用出来ないのが2ちゃんねるみたいなモンと同じだな…
日本語使っててもお前みたいな偽物人間がカキコしてるからなw
24 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:35:44 ID:hfnXzm4o0
a-aバレちゃったねw
25 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:37:25 ID:nwxn2HEZ0
中国では日常茶飯事
26 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:38:56 ID:kXKe8b8H0
袖の下を通せば、合格品になるんだろ?w
防火タイルとか難燃性素材の検査で日本もイカサマしまくってたし、他所の国の事とやかく言えるレベルじゃねえやね。
丑 + 新華社
29 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 13:58:42 ID:utatdwQQ0
コピー部品かな。見た目や箱が純正品そっくりだけど
ろ紙のないオイルフィルターとか。
30 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 14:01:10 ID:IfaPJ3We0
>>27
自国の不祥事にはあまいのに
他国には厳しいよな2ちゃんは
特に中国には
31 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:04:37 ID:QSkNaxQQ0
ひどいブランドだ!!
32 :
名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:43:38 ID:FOxPk2op0
33 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 06:25:27 ID:nJEyoclE0
中国に進出したばかりに、、ブランド名が落とされる・・・
34 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 06:28:41 ID:hJHDQg8qO
国ぐるみでトヨタいじめか
36 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 06:54:23 ID:IQdiDq52O
日本が為替操作してくれないならトヨタは中国に移転する予定とか言ってなかったか?
37 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 06:58:14 ID:yFJZalkFO
なあに、ハイブリッド技術渡せば一切安全面でのバッシングは無くなるさ。
中国から出て行けバッシングが始まるけどw
38 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:20:45 ID:2JWbT4zL0
20年後日本は中国の一部になるんだよ。
具体的にはほとんどの日本企業の経営者は中国人になるんだよ。
つまりおまえらの上司は中国人で命令に従うことが求められるw
39 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:24:00 ID:sKXDmMCMO
>中国の製品品質法 ???
40 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:27:55 ID:UcOizFqDO
部品が販売店にあるもんかね。
41 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:28:17 ID:whdcLsHO0
新華社が伝えるものは、300%ウソだからな。
t
>>35 えらくまたふるいの持ち出してきてまでディスってるな。
最新のテスト結果出してみ?
44 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:41:23 ID:rKFo2te20
トヨタ最低!
45 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:17:59 ID:V4zgtiap0
丑氏ね
46 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:29:16 ID:RAOHKQHj0
47 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:39:08 ID:dAO1FStA0
「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
http://www.asahi.com/business/update/0409/TKY201004090152.html 2010年4月9日12時23分
【ロサンゼルス=山川一基】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償
修理)に関連し、米販売子会社の幹部(当時)が今年1月のリコール発表
前に「隠すのは終わりにすべき時期が来た」などと訴えていたと、複数の
米メディアが報じた。
米メディアによると、アクセルペダルが戻りにくくなる問題でトヨタが
リコールを発表する5日前の1月16日、子会社の広報・環境担当幹部が
社内の他の幹部に対し、「ペダルに機械的な欠陥の傾向がある」「沈黙
していては消費者のためにならない」と書いた電子メールを送っていた。
このメールは、トヨタが米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に
提出した資料に含まれていたという。
トヨタは「欠陥を隠していたわけではない」との立場だが、「隠していた」
とする米運輸省の主張を補強する可能性もある。トヨタはメールについて
「社内のやりとりにコメントはできないが、リコールの検討中、時に広報
の対応にまずさがあったことは認めている。改善を進めている」とコメント
した。
また、トヨタの米販売子会社は8日、米国の顧客に対し、運転する車が意図
しないのに急加速する問題が起きた場合、北米にいる約200人の専門家が
連絡から24時間以内に対応できるような体制を整えると発表した。
48 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:43:03 ID:+4QQ9yOx0
>>43 最近はマシなのか?
マシだとしても,
>>35の印象は強烈で,20年は消えないな w
49 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 04:38:54 ID:ihMPXKXo0
世界各地で現地生産している某社のある車種で、中国でだけエンジン
トラブルが多く発生して、日本から社員が調査に向かった。
すると、現地工場の敷地に、日本から送ったクランクシャフトが
スクラップ屑のように山積みされていて、精度もクソもなかったという
実話があるくらいの国だからな。
あの国は何も信頼しちゃいけないよ。
50 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 04:40:47 ID:eYZx3xJ60
中国からもフルボッコ
51 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 04:48:16 ID:UW4cEn84O
>>35 こんなのまだ良い方じゃん
セダンなんか後部座席まで潰れてたよ
まぁこの位じゃないと人口減らせないんだろうね
52 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 05:06:29 ID:CpULI5Z2O
いずれにせよトヨタは中国でも目をつけられてる
53 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 05:15:13 ID:1DlbegBLO
トヨタでは良くある事
54 :
名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 05:26:56 ID:oRidE/umO
メーカーの問題か?
メイドインチャイナなのが問題なんだろ?
>>38 上司と部下の関係にはなりません
チベット見りゃわかる
>>48 中国もインドも物凄い勢いで改善し品質を上げてきてるぜ、テスト結果で上位に食い込めるほどな。
なんせ品質改善を指示してるのは日本の技術者だからな。
>>46の馬鹿みたいに現実から目を背けてチャイナチャイナとあなどってると、日本以外の地域での低価格帯は
一気に持ってかれる。
既にバイクがそうなってる。
57 :
名無しさん@十周年:
それでも日本人の給料は下げます。 これからも日本政府に圧力かけ続けます
派遣社員をタコ部屋に詰めてコキ使わないと20億の役員報酬が維持できません
日本に法人税払いたくありません。 消費税増税はあたりまえです。 何のために今まで自民党に多額の献金をしてきたのですか?