【野党】 加藤紘一氏「政党の離合集散、新党づくり、国民に受ける話じゃない」 自民党内から新党に否定的な意見相次ぐ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★永田町TODAY 新党を結成する与謝野元財務相、自ら主催する勉強会で理解求める

 平沼元経済産業相とともに新党を結成する与謝野元財務相は7日、自ら主催する勉強会に出席し理解を求めました。
しかし自民党内からは、新党について否定的な意見が相次いでいます。益原武史記者の報告です。

与謝野氏は、勉強会で「徹底的な反民主党、しかし、自民党ではないという立場を守りたい」と主張した。
出席者から一定の理解は得たものの、自民党内の多くの意見は、新党に対して厳しいものだった。

 後藤田 正純衆院議員は「党派を超えてね、この国を良くしていこうという気持ちを、
きょう、またあらためて確認することができた」と述べた。
与謝野氏の勉強会では、離党については「残念」としながらも、
「党が分かれても、思想信条、日本に対する思いは変わらない」との認識で一致し、
今後も超党派の活動を続けることを確認した。

 しかし、自民党内からは、厳しい意見が相次いでいる。
加藤紘一元幹事長は「政党の離合集散、新党づくり、それが今、国民に受ける話じゃないと思ってます」と述べた。
山本一太参院議員は「(党名)たちあがれ日本、なんか、どこかの歌のセリフみたいな感じですね」と述べた。
小泉 進次郎衆院議員は「(党名を)略したときに、何て言うんですかね?」と述べた。

 与謝野氏は、自民党とともに民主党を打倒したいとしているが、
果たして自民党とうまく連携をとれるのか、新党の存在価値が問われる。

FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00175057.html

▽関連スレ
【野党】 自民党の谷川秀善参院幹事長、新党「自民党の足を引っ張ることになる」と警戒 石破茂氏「(自民党)一本でやった方が強い」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270602762/
【産經の正論】 自民党(沈みゆく泥船)の支持率が伸びないなかで新党ブーム 確かな理念欠けば新党も危うし…榊原英資 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270628314/
2名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:21:59 ID:kF13jEBa0
はい丑
3名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:33:34 ID:LV39/zcX0
>小泉 進次郎衆院議員は「(党名を)略したときに、何て言うんですかね?」

おまいら 何て言ったらいいと思う?
4名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:33:51 ID:DLw59t8e0
去年からやって欲しかったな
5名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:35:18 ID:KdOaCeu2O
>>3
親父の受け売りかよ!!お前!!…だな。
6名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:36:40 ID:8rcNT75JP
一太お前は黙ってろ
7名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:36:49 ID:2fYyssLGO
こいつまだ自民党にいたの?
8名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:37:14 ID:APcCvT1E0
>>3
勃日
9名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:38:54 ID:gS0GCwJUO
下等wwwww
10名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:41:34 ID:c2bWzyxJ0
とうとう自民党の共食いが始まった感じだねw
11名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:42:27 ID:N1isxWB20
>>1
そりゃ自民党の崩壊過程なんだから歓迎するやつはいないだろww

自分の肉体が腐り始めて欠落していること喜ぶやつはいないからなw
12名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:43:33 ID:PjQ0wBIC0
一太はガノタ
13名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:44:48 ID:N1isxWB20
>>3
親の七光り馬鹿の集まりとして、自民若手は馬鹿7。
14名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:45:54 ID:+bPLL/f50
まあ自民よりはマシだな
15名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:46:48 ID:H8Kilenl0
自民党にしがみついてる連中は
干上がる水溜りで口をパクパクやってる魚にしか見えんな
16名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:48:05 ID:GsLCdnTv0
今日のお前が言うなスレ
17名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:49:52 ID:SX0NLbCM0
一太は爆笑問題の番組でイラクの位置がわからなかった、湾岸戦争ではさんざ偉そうな講釈たれてたのに、二世ってすごいわ
18名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:50:12 ID:dZUYR3CWO
結局、人のこと言えない奴ばかり
19名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:52:31 ID:G9+4c+X60
>>7
自民のほうがマシニダ!とかのたまってる輩の救世主だからだろ。
加藤の乱で、側近として働いたのが今の谷垣だしな。
谷垣は加藤の操り人形。
自民信者って所詮この程度。
20名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:53:38 ID:nV6gLv260

自民からいちばん出て行って欲しいのが
加藤なんだが・・・

加藤、おまえは出て行ってくれないのか?
21名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:54:45 ID:MlmY/Oeh0
>後藤田正純衆院議員は「党派を超えてね、この国を良くしていこうという気持ちを、
>きょう、またあらためて確認することができた」


こいつ、あっさりと自分が師匠とまで畏敬の念を抱いていた与謝野を切り捨てやがったwww
22名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:56:02 ID:/TnGNeE6O
加藤みたいな利権に群がるカス左翼がいるから自民が支持失うんだろ。
リベラルならリベラルらしく民主やら社民やらに行け。
23名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:57:09 ID:SX0NLbCM0
『あなたが大将なんだから〜』『うん、うん』泣いて抱き合うカス二人
24名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:58:29 ID:AV4rXkm10
平沼なんて郵政民営化に抵抗していたやつだから
そんなやつがリーダーの党を応援するということは
過去の自分に矛盾が生じるから
自民党議員が毛嫌いするのは当然だろう。
有権者からも理解を得られにくい。
25名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:58:32 ID:iAm9vFFU0
>>3

もうすでに「立ち枯れ日本」って略されてるだろw
26名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:59:33 ID:/TnGNeE6O
>>23
思い出すだけで寒いなw
27名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:59:58 ID:4d0CLiSO0
売国議員は売国自民の中に篭ってろ
28名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:01:38 ID:X2NhaT6e0
社民党議員みたいな自民党議員だな。
もう政治家辞めろよ。
29名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:05:05 ID:8M/t3zjF0
>小泉 進次郎衆院議員は「(党名を)略したときに、何て言うんですかね?」と述べた。

何が言いたいんだ?
30名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:10:23 ID:A4+dCijx0
>>29
「その程度の興味しか持ってないですが」
っていうことだろ。
31名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:13:35 ID:+tdQAeGMP
>>1
>「(党名を)略したときに、何て言うんですかね?」

「たっぽん」とかどうでしょう
まあ、選挙の開票速報とかだと「た」なんだろうけど
32名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:14:56 ID:r7rw3WmL0
>>19
加藤にまだ権力や能力があると思ってる時点で痛い人です
33名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:22:39 ID:/TnGNeE6O
ゴミにはとっとと出て行ってもらってまともな保守政党になってもらいたいんだけど、結局こういうゴミが残って何も変わらないんだよな。
そういう意識が自民離れを助長してんのに、当の本人は自分の事ばっかり考えてる売国のクズだからな。
出て行く訳ないわな。
34名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:23:29 ID:dBhSBjLZ0
政権与党ってだけで考え方も政策もばらばらなのになぜか一緒になってる方がおかしいだろJK
35名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:26:36 ID:Y70kenYAO
おまえが言うな
加藤の乱()笑
36名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:29:01 ID:o7J1kvDE0
鳩山首相の悲しいところは、いまさら鳩山首相がどのように米国に迎合し、譲歩しようとも、米国は鳩山首相を決して評価、信用することはないということだ。

少なくとも対米外交に関しては、私は自信を持って言える。鳩山政権は最悪だ。

おそらく経済政策や社会政策などもそうに違いない。これを読んだ読者の中から声が聞こえてきそうだ。

まだ半年しかたっていないではないか、大目に見てやれ、と。自民党に戻る事だけは許せない。民主党に代わる政党がないではないか、と。

とんでもない。

半年たって何も出来なければ何年たっても出来ないということだ。自民党に戻る事などありえない。自民党の復活よりも警戒すべきは保守政党、政治家たちの政界再編だ。

一億総保守化である。 社民党は党是よりも権力のうまみを優先させてその役割を終えた。

日本共産党は、組織の存続を最優先にして国民からますます愛想をつかされつつある。

代わる政党がなければ、私のように既存の政治を全否定すればいいのだ。

政治家や官僚の数を減らし、彼らが食いものにする税金を取り戻せばいいだけの話だ。

政治家や官僚などいなくてもこの国は国民がいるかぎり存続する。立派に動いていく。

国民はもっと自分に自信を持つべきだ。 政治家や官僚に卑屈になる必要はまったくない。  

 良くも悪くも主役は国民である、という意識を持つべきだ。
37名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:32:49 ID:02hIPhz/O
「自民」って看板じゃもう戦えないからな
イメージ悪すぎて
老害だけ残して、みんなでお引越しすればいいよ
38名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:35:13 ID:qo2gpSCNO
もう自民党は終わったんですよ
39名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:39:14 ID:VCjZLJIR0
>>37-38
去年の夏の自民党政党支持率7〜8%から

現在、政党支持率14%〜18%まで回復してきてるけどな
40名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:40:21 ID:fR8oP5V00
政党交付金があるから安易に新党作るんだろ?
41名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:40:49 ID:1tyJDTYg0
>>1
おま
42名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:46:44 ID:clQ1SYtQP
>>39
自民の政党支持率はそんなに低くなったことは無い
衆院選前で自民は10数%、ミンス40%程度
ミンスが下がっても自民はほぼ横ばいのままというのが現状
43名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:50:12 ID:DDcrJl620
お前が言うなと言うよりは、身に染みた経験談って感じ
44名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:52:58 ID:F3I06RUoP
政界再編をやって膿を出すべきだから新党たちあげは
それがどんな連中でもかまわんよ。いい人材だろうが膿だろうが。
45名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:55:25 ID:VCjZLJIR0
>>42
自民党の政党支持率が、一桁になって
「ネトウヨ死亡www」「自民オワタ」祭りになった事を
お忘れのようで
46名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:58:27 ID:s8UX6AyQ0
>山本一太参院議員は「(党名)たちあがれ日本、なんか、
>どこかの歌のセリフみたいな感じですね」と述べた。

ほい

「このままじゃ 終わるわけない

頑張れ日本 凄いぞ日本 立ち上がれ 今だ 日本

美しく 高く 飛べ 誇り取り戻すために

戦え日本 日本のサラリーマン」

(「陽は、また昇る」 島田紳助(カシアス島田)作詞)

>加藤紘一元幹事長は「政党の離合集散、新党づくり、
>それが今、国民に受ける話じゃないと思ってます」と述べた。
いやむしろ自民党の存続の方が国民に受ける話じゃないんですが?
さすがに「加藤の乱」で大恥かいたことだけのことはありますねw
時局が全く読めていない。
つかニヒルに上から目線で言ってるだけの評論家気取りをしているんだったら国会議員辞めたら?
代わりに出てやってもいいぞ。おまえよりは国をかえる気構えはあるから。
47名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 08:10:54 ID:LmL3OdqR0
>>3
マジレスすると
たちにち
48名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 08:11:44 ID:ZzZDK6CU0
加藤が言えることじゃないが、言ってる事は正しい
49名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 08:13:59 ID:/GOEdMSUO
加藤紘一(笑)リベラル(笑)ラーの会(笑)
50名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 09:39:23 ID:bEGm8jzh0
古い人が新党。
看板変えただけじゃダメ。
51名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:44:21 ID:h8TQRbnXO
新党“結”はどうなった?
52名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 13:24:35 ID:eqqpINvFP
>>39
すげーほぼ2倍じゃん!
53名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 13:35:42 ID:hTgz2kij0
出て行ってくれたらありがたいと思う
議員がなかなか出て行かない
54名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 13:40:00 ID:D/LV/x//O
加藤に言われると、何故かムカつく。
55名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 15:23:00 ID:nCXzphWO0
自民の目って、保守層じゃない方に向かってる気がするんだよな。ここ数年。
56名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:41:26 ID:l9EDDEVhO
麻生では戦えないというこの人の判断も
今となっては正しかった
今度の発言も間違ってないな
57名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:34:55 ID:p5XSp4Q80
加藤さんは、政治家というより評論家。
58名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:45:26 ID:ujFtL/ufO
保守としての自民党を、腐乱した単なる事なかれ団体にした張本人が何か言ってるよwww

これからは無所属の極右議員や小規模極右政党が乱立して、政策ごとに共闘したり離れたりを繰り返す時代になる。
もう大政党じゃ何も変わらない事に日本人が気付きつつあるから。
時間的ゆとりも既に失われてるし。

下等みたいな事なかれ議員は、真っ先に日本人から見限られる。
59名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:51:58 ID:vlrtv2hZ0
>>57
だな。自民専属のw

政治家としては終わってるし

政治屋にもなれない。
60名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:17:19 ID:AeIlqCnVO
五人やそこらで新党を作ってもなぁ
30人は必要だよな
61名無しさん@十周年
そもそも加藤はたちあがれ日本とは思想的に対極だからなw
実際に中川(酒)とはガチで対立してたし…

【政治】自民・中川昭一氏、加藤氏の「偏狭なナショナリズム」発言に怒り。「安易に名前を挙げて批判するなら、堂々と来い」[4/3]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207220824/