【話題】日本の葬式費用231万円、アメリカ44万、イギリス12万…『葬式は、要らない』という本が売れている
1 :
出世ウホφ ★ :
2010/04/07(水) 23:27:51 ID:???0 日本における葬儀費用の平均は、231万円。ちなみにイギリス12万3千円、ドイツ19万8千円、韓国37万3千円、
アメリカ44万4千円。日本だけが飛びぬけて高いのは一目瞭然で、この比較を広告や帯に打ち出した
『葬式は、要らない』が売れている。
葬儀に金がかかることはずいぶん前から知っていたが、ここまでとは……。
そんな驚きとともにこの本を手にとった読者は多いだろう。
著者の島田裕巳はまず、今にいたる日本の葬式の歴史を振り返り、なぜこうなってしまったのか解説する。
そこでポイントとなるのが、日本の仏教が葬式仏教と化していく過程と、村社会によって育まれた世間体という問題である。
〈生前に死後について考え語ることはできないし無駄だ〉と説いた釈迦の教えとはうらはらに、
中世の貴族たちは死後も華やかに暮らせるよう願い、浄土を目の前に出現させようとした。
ここにこそ日本人の葬式が贅沢になった〈根本的な原因〉があると島田は指摘する。
この浄土教信仰が一般民衆にまで広がり、江戸時代に「寺請制度」によって村落共同体が強化されることで、
禅宗の方法を基本とする仏教式の葬式が国の隅々にまで浸透。こうなると村落内での世間体が気になり、
見栄をはる葬式が増えていった。
このような歴史的背景と村社会の名残の下、私たちは金のかかる、贅沢な葬式を続けてきた。しかし、
核家族化が地方にまで進んでいる現在、この本がベストセラーになっているように、
既成の葬式に対する疑問は高まるばかりだ。その象徴ともいえる戒名については、島田も多くのページを割き、
自分でつけるやり方まで紹介している。ただし、減り続ける檀家に悩む多くの寺院にとっては、
戒名料は貴重な財源でもある。
急激な変化ではないにしろ、日本の葬儀が簡略化、多様化していくのは間違いないだろう。
さて、もう一方の当事者である日本の仏教界は、この時勢にどう対処していくのだろうか。
葬式は、要らない [著]島田裕巳[掲載]週刊朝日2010年4月9日増大号
http://book.asahi.com/aisare/TKY201004050169.html
2 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:28:12 ID:h2kX18So0
坊主丸儲け
3 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:28:31 ID:1QIjoK/t0
日本人、騙されすぎだろ!
4 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:29:36 ID:l5QYtv1i0
でも法事とかでもないと親戚が集まる機会はないんじゃないの 俺は行かないけど
無駄にでかくなった冠婚葬祭業者見ればそりゃそう思うけどな
6 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:29:47 ID:iVvW2jfJ0
死して屍拾うものなし
7 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:30:13 ID:jhlR/yYg0
これ前にも問題になってたけど風化したな。 結局ある筋の資金源なのか?
戒名ってのは積んだ功徳に応じて付けるもんで 幾ら払えばこの戒名なんて決まっている訳じゃないが 勝手に付けていいもんじゃねーよ。
俺はイオンの一番安いプランでいいやw というかもう親も兄弟もいないから誰が俺の葬式するんだw
葬式代の為に親に借金までさせられたぜ
11 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:30:55 ID:UPtv/Jds0
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . 。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 ゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . 。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . . ゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , . ゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . ,゚ ゚ 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . . ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚. . . .。 ┃ ━╋━ .∧ ∧ ┃ (:::::::::::::::) γ'''" "''"'''ヽ ''" ""''"""(::::::::::)"''"" "''"''''" ""''"" "''"''''" ""''"" "''"''''" ""''"''"" ,,, v v ''''' ,,,,,,,,,,,,, "''",,
12 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:32:14 ID:St8ozUTw0
形ばかりで心が無いんだな日本は。 会社のパーティなどあるけど働くだけで話はしない。
台湾の葬式がもっとすごいんじゃなかったっけ
14 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:33:11 ID:aDcisnBX0
>>1 >イギリス12万3千円、
これはとんでもないミスリード。
本を売りたいからって何やってもいいってもんじゃない。
埋葬(火葬)費用でこの程度。
葬式をすればこのなん倍もかかる。
日本だって焼き場で焼いてもらうだけなら金はかからんでしょ?
正確に言うと儲けてるのは葬祭業者と数パーセントのでかい寺だけな。 地方の寺は過疎化でこれから徐々に廃寺になってくよ。
16 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:33:41 ID:81UPhFInO
風葬や鳥葬で良いや
18 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:33:52 ID:UXuPnHrnO
>>1 ゆとり教育の結果だろうな。
日教組主導の戦後民主主義教育の歪みがここに来て露呈した形だ。
民主・社民を始めとする左翼政党と、朝日・毎日などの売国メディアが日本をダメにした。
20 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:34:07 ID:lyxYoRBr0
村社会における世間への見栄
ウチなんかまわりは全部百姓な田舎なんだ。 みんな軽トラ。乗用車も軽。ミラとか。いってもせいぜいパッソとか そんな感じ。で地域に一軒だけある寺だけがベンツ2台。それに カミさんようにBMW。子供も毎年のように買い換えてる。 ジジイババアばっかだから葬式多い。んで一人亡くなれば 初七日、四九、彼岸、新盆、一周忌、3回忌、7回忌。 んで、全部無税。んで、何かにつけて寄付集め。これも無税。 来年は息子の晋山式。また寄付が回ってくる。
>>9 檀家になってお寺さんと懇意にしてりゃ
ちゃんと供養してくれる。
保険みたいに年間3〜5万位のお布施しといて
死んだらお願いしますねって言っときゃいい。
23 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:35:01 ID:w3FW0fNW0
坊主はたいして儲けてないぞ、火葬する費用と葬儀代が結構高い訳だが 自宅でやればある程度抑えられるが日本の家事情だと無理だろ 斎場借りると2日借りるから結構な費用になるし花とか結構ぼったくり価格
>>1 坊さんなんて世捨て人のくせして、
一般人より俗な生き方をしようとしてるからな。
焼いておしまいにするようにって遺言を書いとこう。
一番美味いのは葬儀屋だよ 坊主は葬儀屋の派遣者員に近い
>>8 確かにそうかも知れないけど、例えば市議会議員程度
高校校長程度のキャリアしかなくても、寺の方で
「故人はこれだけの人なんだらか、これくらいの戒名をつけなきゃ吊り合いません」
とか言ってきて高い戒名ふんだくるじゃん。
27 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:37:32 ID:b18eHic2O
ただ、日本の場合は会葬者がお金包んでくるよね。うちの父親の時は、香典でほぼ賄えた。 坊さんと葬儀屋が父親の友人で、超破格値だったってのもあるけど。 院号の戒名ってホントは高いんだと、実は最近知った。
今のお寺は大半が零細企業より酷い状態。 大半は趣味でやってるだけ(本業はサラリーマンだったり)www
同級生のお寺の子は超金持ちだったな 小学校の生徒会長の選挙で俺に一票入れたらポケモンカードあげるよって言いながら票集めしてたの思い出したわ
>>25 葬儀屋と組んでる坊主がほぼ生臭なのは確かだな。
31 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:38:41 ID:TeRGLQCh0
葬儀代高いと親より先に死にたくなるぜ
冠婚葬祭は糞業者を喜ばすだけ。 ほんと昔の人はアホが多いよね。 まんまと業者にのせられちゃうんだからqqqqq
>>22 たしかにそうかも知れないけど、
無縁仏として合同供養になるだけじゃん。
そんな年3〜5万のお布施なんか無駄無駄
>>21 ごちゃごちゃ書かないで、黙って寄付してろ。
それがお前の田舎の慣習なんだから。
35 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:39:33 ID:dZ6PEmjVP
金かかりすぎだってほんとうに
>>30 ちょっと勉強すると偽坊さんは見分けがつくよ。
法話ができたらだいたい本物かなあ。
>>30 セレモニーホールに仕事持ってかれてる葬儀屋とグルになって
敷地内にセレモニーホールまがいの建物立ててる坊主の多いこと。
んでその建物の建築費も檀家に寄付を強要する。
全く始末に負えないのが坊主。
38 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:41:42 ID:mG+An0Eo0
仲のいい知り合いいないし密葬でいいや・・・
専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実 よくあることなんだけど、今現在の社会的な慣習を永続的なものだとみんな勘違いしちゃうんだよ。 みんなでクルマを持つようになってまだたった1世代。 腕時計をするようになって1世代だが、携帯のせいで売り上げが3分の1に激減 社会人のたしなみと誰も疑ってなかったはずのものが、1世代であっけなく終了。 タバコと酒の消費量は戦後で1人あたり5倍くらいになってて、今みたいにパカパカ摂取するようになって1世代。 (だから健康被害とか出てくるんですよ。当たり前やがな) バカみたいな飲み会とかやってたのは実は団塊だけ。タバコは今のペースならあと0.5世代で滅ぶ。 自由恋愛も1〜2世代ですよね。だいたい告白という風習が少女漫画から広まったものじゃなかったっけ。1世代。 (社会慣習は意外とフィクションの影響を受けている) 日本女性がブラジャーをつけるようになって1.5世代くらいか。 今のスタイルの葬式がもうちょっと長くて2世代くらい? ほかにも「実はたった1世代」ってモノや慣習は無数にある。ちょっとこの事実にお前ら恐怖したほうがいいです。 だからまあ、なんも考えず親世代の真似をしようとするのはやめろ。無理だから。 親の言うことも聞くな。だいたい親もこの辺のこと分かってねえから。愚者は経験に学ぶ。しかもたった1世代の。 終身雇用なんてギャグだし、ローンで家建てる前に経済誌でも購読するべきだし。 ブルーカラーやホワイトカラーどころか、最近はゴールドカラーって新しい職種が出てきてるなんて言われている。 以上コピペ。このコピペからすると今の葬式スタイルはまだ2世代程度らしいぞ。
40 :
14 :2010/04/07(水) 23:41:56 ID:aDcisnBX0
41 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:41:57 ID:mSWhvrI60
葬式は故人のためのものではなく、生きてる人間のためのもの。 葬式というイベントを取り仕切る能力を誇示するのが主な目的であり、 その葬式自体を盛大に行うことでさらに自身の株の上がると考え金をつぎ込む。 そういった人間の見栄や欲をいい様に利用して金を貪る職業坊主どもはそれ以下のゲスな存在だが。
もっくんがやってた葬儀屋の映画なんて 綺麗事ばかりの嘘話なんだろ?qqqqq
43 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:42:47 ID:wQchXAe30
>>1 >。その象徴ともいえる戒名については、島田も多くのページを割き、
>自分でつけるやり方まで紹介している。ただし、減り続ける檀家に悩む多くの寺院にとっては、
>戒名料は貴重な財源でもある。
税金もかからないおかしいよな
白州次郎
「葬式無用、戒名不用」
誰も来てくれないだろうから、葬儀はやってくれなくていい
最近かーチャン死んでお葬式したなぁ
戒名をつけてもらうのも糞高いよな 金額によって名前が変わるとか 今ケチったらおじいさんは死後の世界で安い名前で過ごさなきゃいけないとか 坊主は鬼畜かよ
若者の葬式離れマダー?
>>41 葬式は故人に死を悟らせ、その上でお世話になった人たちにお別れの挨拶をさせる儀式です。
49日法要とは、故人がお世話になった人々に挨拶して回るためにかかる日数と言われてます。
50日目に成仏すると言うのはなぜか世界共通です。
49 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:44:39 ID:LIs27wGOO
>>46 戒名って金銭で取引しちゃいけないはずだった気が…
パチ屋の跡地には必ず冠婚葬祭業者の立派な建物が なんだかなー
島田裕巳が最近色々なところに著者として顔を出してるけど、オーム事件は風化 したなあと思ってしまう。
>>26 そんな生臭に葬式頼むのが間違いだと思うんだが。
寧ろ故人が肩書きに見合った功徳を積んでりゃ
金銭関係無くそれ相応の戒名付けてくれるはずだし。
まあこれからどんどんお寺が潰れるだろうし、「坊主まる儲け」なんてものがマスゴミの捏造だとすぐわかるよ。
54 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:46:20 ID:BQ9QmIYz0
葬式も墓も戒名も無しにしようと思ってる。
55 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:46:21 ID:XtJXyhLhO
こんな本書きやがって 寺が弱体化したら層化がまる儲けだろうが
>>46 戒名なんて「最低限度額でお願いします」と頼めば応じてくれる。
最低限度額10万円。
文字数は6字。
57 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:46:40 ID:wQchXAe30
>>49 うちはじいちゃんが自分で作った
葬式の時、坊主が激怒し、さらにお布施(80万)が少ないからと激怒
喧嘩になって脱北したけどな
もう、坊主は鬼だよ
これは大多数の日本人が穢れ意識から葬儀に関わる仕事を避けるから仕方が無い どうしても安くすると言うのなら外人に葬儀をしてもらうことになる
病院と葬儀屋がつるんでるからな クソッなんて時代だ
何が戒名だよ。親の名は親の名だ。坊主に好き勝手適当に決められてたまるか。
>>57 それ、バイト坊主かアパート坊主だったんじゃね?
>>46 金銭で行き先が選べるとは
あの世も便利になりましたなと言い返してやれ。
別に草加じゃないが、結局坊さん関連の費用が高いんだよな。 ごくごく一般的なランクの戒名+葬式のお経代で何十万から100万以上飛ぶぞ。 これさえなければもっと安くなる。
>>54 戒名とは故人が霊界で仏の弟子として精進するための名前だよ。
この世での名前は仮の名で仏教の世界では俗名と言う。
戒名こそ本名になる。
>>60 戒名(゚听)イラネって人最近多いな。
霊園でも本名そのまんまって人も多い。
まあいいんじゃね?
>>60 その通り。
あの世に行って戒名がないから困るなんてことはない。
クリスチャンもいれば、神道の人もいるんだから。彼らは戒名なんてないじゃん。
親父の葬儀で何にカネかかってたかっつーと・・・ 祭壇の花代だったな。 葬式は要らないっつーかもしれんが・・・ 普段なかなか会えない親族に会う機会でもあるからな。 一概に「要らない」とも言えない。
68 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:50:32 ID:jGlEQNdX0
坊主ってさ、昔のように修行して仏の道に入って質素な生活してるならまだわかるわ。 ベンツ乗って、ステーキばくばく食って、女抱きまくってる生臭坊主になんでバカ高いお布施とか払わないとあかんの? なんか土地やたらいっぱい持ってて不労所得ありまくりのヤツいるし。 そんで、お布施が少ないと戒名に「卑(しい)」とかの文字入れやがるんだぜ。 はっきりいって、おまえらが世の中でいちばん卑しいわ。
69 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:50:32 ID:wQchXAe30
まあちょっと前あたりから、安い葬式とか 大手スーパーが葬式の値段を最初から提示して請け負うとか そういうのがニュースになってたから 以前のように坊主丸儲けできる時代ではなくなっていくわな。徐々に。 坊主の車が、外車から軽自動車に変わったり 酒や女遊びをしまくることができなくなるだけだぞ。 ただそれだけ。
無縁死する俺には関係ない話だな
72 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:50:51 ID:b5ROyqY20
日本の場合、式なし直葬な市民葬だと実質無料じゃね?
>>39 そのコピペを元に本を書いたほうが売れそうだな
>>67 葬式での飯代省いたら結構安く済む。
50万以内で収められる。
葬式ってのは、死んだ人間に戒名と与える得度式(出家の儀式)なのだから、 死ぬ直前くらいに得度して出家すれば、論理的に葬式はいらないはず。
戒名なんかに金使うぐらいなら生きてるうちに親孝行してやんよ。
>>66 神道には、仏教の戒名に当たる「零号」っつーのが有る。
ま・・・戒名に比べれば格安らしいが。
>>72 無料は無理じゃね?
死亡診断書代、仮に家に運ぶにしても業者が必要。その他ドライアイス代
火葬場の費用がかかる。
家族葬とか火葬式ってのもあるし。
>>75 その代わり得度にかかる費用を負担してね。
昔ミナミの帝王で葬儀屋について語ってる回があったな。病院が紹介してくる 葬儀屋は100%病院とグルでふっかけてくるとかそんな感じの
82 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:54:13 ID:NVvoN3uF0
もうソフトバンクでも楽天でもいいから 火葬だけのプラン作ってくれ 墓はいらない
葬式の料理てめったくそ高いのな。前にカタログ見てびっくりしたわ。 一人前の懐石料理?が4〜6千円てお前……あんなに不味いのに。
84 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:55:02 ID:9LIYecOR0
死人からまでカネを取る坊主連中は反省しろよ
>>68 ウチの親父が亡くなった直後に、風呂釜の修理を呼んだんだが・・・。
その時の配管屋が真言宗の坊主だったコトがあるw
寺を持たないで修業中だったらしい。
そういや。海外の葬式のイメージって、お墓に集まって祈るだけ。 会場代や装飾代がすくなそうだな
87 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:55:45 ID:wQchXAe30
棺も高いぞ 中型バイクと同じぐらいした
祭壇のレンタルで話してた時通常のコースだとなんか高いので 「これとこれの組み合わせで安く出来ませんかね」つったら 「あ゛あッ!?」って凄まれた 商売なのは分かるが正直イラっとした
89 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:56:03 ID:LIs27wGOO
>>78 役所に行けば安く済む
衛生面でも死体処理しないといけないし、ある程度の手続きはして貰えるらしい
私は葬式以外に金かからなくてびっくりしたな。 これだけのことしてくれてるのに?!とびっくりした。 ただ、やっぱり墓とか供養関係で金かかるな・・・。
>>78 家族が死んだら、自治体から手当が出る。自治体によって違うだろうけど、20万円とかそんなもん。それで十分まかなえる。
>>17 焼き場で焼いて貰ってハイおしまい
なら自治体にもよるが10万行かないな 確かに
田舎でそれをやると近所付き合いと親戚付き合いが壊滅的になるけどな
>>77 戒名
道号
法号
院号
を一緒にしちゃだめ、見栄を張らず戒名だけならた無料だったり、5万ほどで済むし総額も25万もかからない。
>>64 それ
はあくまでも仏教の中だけの話な。
宗教は他にもたくさんあるわけだが。
霊界がどうのっていうなら、せっかく高い戒名つけても仏教の畜生道とかの地獄に落ちれば意味ないなw
あー、高い戒名なら地獄にも落ちないのか。
>>53 潰れるのは檀家の少ない寺だけだろ
つーか同級生の寺の息子がミッション系の高校に推薦で入ったんだけどあり得なくね?
大して仲良くないからその後は知らんけど、檀家は切れて当然だよな
>>90 > 私は葬式以外に金かからなくてびっくりしたな。
意外←○
墓とかはちゃんと情報収集した方が良いな。
97 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:58:55 ID:msSQE/Wm0
墓もいらんだろ 狭い国なんだから生きてる奴が有効に使えばいい
98 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:59:22 ID:LIs27wGOO
>>94 むしろ地獄に落ちたい
戒名(金)で天国に行けるなら今頃天国は悪徳商売人や悪徳政治家とかで溢れてるさ
99 :
名無しさん@十周年 :2010/04/07(水) 23:59:40 ID:kwJvTIKdO
母ちゃんガンになって余命言われて 最後の親孝行と思って遊びまくったら 意外に長生きして預金なくなったw 葬式代どうしようw だって死んでから尽くしても意味無くない? つか本当にどうしようw
>>83 精進料理は馴染みの仕出屋か寿司屋に
幾ら位でって頼めば安く上がる。
101 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:00:13 ID:Vdg+mqWP0
葬式大変だわ お通夜→葬式→初七日→49日 その後に数年後とに法事だろ
>>94 だーかーらー、10万円でお願いしますって言ったらしてくれるって。
なんぼにするかは遺族の考え次第。
坊主は強要しないって。
まあ。正直なところ、300万円かけて葬式しても300万円くらいの香典がくるから トントンなんだな。日本の場合。
104 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:01:16 ID:dQUR6OJsO
見栄と利権だからな…葬式は
>>101 土地解放などでぶんどられた土地資産を返還してやれば安くしてくれるんじゃね?
うちのかーちゃんが死んだとき葬儀出したけど、1年後にとーちゃんまで死んだ。 死亡診断書5万 移送料5万 火葬の申請やら届けやらで5万 最低でも20万は必要じゃないかな。 両親2人分で400万は掛かったかなー。 貯金と現金が残してあったので葬儀に充てたけど、墓は買っていない。 寺に納骨してある。それだけでも確か10年で40万。更新しなきゃ合同だそうだ。 墓買えば100万超えるし。 戒名は何も言わずに書いてくれた。金も要らないと。
>>99 思い出は作れたのだろ?
後は慎ましく暮して貯金しとけ。
>>102 世の中には業者や坊主が作った相場があるから、それに見合った額じゃないと
とんでもないランクの戒名になってしまうぞ
それでもいいってならとめはしないが。
>>99 親からの相続した中から出せばいいんだよ。
何も残さない親なら、火葬して庭に散骨しておけ。
>>99 まさにその通り。
死んでからつくしても全く意味ない。
その金の使い方はかしこい。
しかしみんながそういう価値観じゃないからな。
親戚とかに、しょうもない昔ながらの価値観を持ってるやつがいたら
鬱陶しいことになるだろう。
葬式とか、親戚のためにやるようなもんだしな。世間体というか。
本当にしょうもないと思うわ。ともらうだけならむりょうでできるだろ。
夜中に人がいないところにいって、故人のことに思いを馳せればいい。
そんな儀式みたいなことやって、親戚を納得させるために大金使うとか
少なくとも俺の価値観からしたらありえないな。
>>102 間に入る葬式業者が「院号ならこのくらいの値段で」とふっかけてくるwww
113 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:02:43 ID:uEp4abo3O
>>91 全国共通して出るのは健康保険の埋葬金の5万円だけな。
あとはあくまでも自治体次第。
114 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:02:58 ID:K6obbrFu0
死人扱う業者がまともなわけねえ
>>107 それ、おかしいわ。
死亡診断書なんか金取られてないよ。
なんか変な業者に引っかかったとしか思えんわ。
遺体で埋め立てられた夢の島があってもいい
117 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:03:48 ID:Eag0fgwTO
禅宗だと修業のやり方が人によって異なるから、一見生臭坊主でも単純に批判は出来ないけどな 一休とかも禅宗じゃなかったっけ? 破戒で大悟に至ろうとしてた感じ
>>115 死亡診断書は医師が書くから請求がくるなら病院経由だろ
120 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:05:06 ID:za83wcS5O
>>115 変じゃ無い業者のが少ないでしょ
人の死を食い物にする商売なんざ
自分の葬式はしなくていいと言ったら母親がマジギレした だってそんなお金ないよ
122 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:05:46 ID:R9OjUpH30
呼ぶ方も呼ばれる方も迷惑だよね
123 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:06:00 ID:yDnKtIhXO
草加の友人葬ってヤツは金かからんぞ。 香典全部持ってくけどなwwwww
>>120 まあ業者は慈善活動じゃないからな。
とれる相手からはとらないとおまんま食い上げだ、
125 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:06:28 ID:2sezPwZx0
それでも収支でいうとプラス
>>119 病院も死んだ日に清算させられるからなあ・・・
カードが使えたから良かったけど
>>115 病院死だけどしっかり請求されたよ。
父母別の病院。
128 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:06:30 ID:w/MRHAUH0
神道葬で安くあげればいいよ。
神道式の葬儀ってあんのかね? 死んだら神様になりてぇんだけどなぁ。
病院と葬儀屋がつながってるのってのは 紹介したら、バックマージンがあるんだろ。 単純に考えて。
>>120 葬式終わるまで50万前後で済んだよ。
ただ、墓代とか供養料とか一周忌過ぎるまでに色々と金かかったな。
それでも葬式から墓・供養まで200万以内だった。
それ以上かかったって人、変な見栄とか変な業者とかだな。w
葬式商売でぼろもうけしてる仏教をまず滅ぼせ。 しかも宗教法人は非課税っ
戒名とか、高い金を払うと良い名前がつけられる様になってる。 死んだ後も差別されるのかよって。 俺は絶対に日本の寺に入るつもりはない。
ここまで相続税の話が出ていないのにびっくり 親の金で豪華な葬式を出し、香典で回収するのが目的だよ コネを金に変える悪習
これは本当に要らない もっとこういうことが浸透してくれんかな もうこの業界には十分金儲けさせてやったろ
>>123 親がそれで葬儀やって、
子供があほらしくなって、先祖の宗派に戻るという。
>>129 あるよ。
そんで、参列者も参り方が分らないから、
入り口にお参りの仕方が掲示されてる
138 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:09:05 ID:F/cCDAaHO
どうせ孤独死だから、関係ない。
ま、葬式で坊さんを呼んでもいいが、結局、イコール檀家になるってことだからな。 そこの寺に一周忌やら初盆やらの金を包まなくちゃならんからな、それを 考えると葬式代だけじゃすまないよ。 草加もふくめて葬式仏教が廃れれば完全に断ち切れるけど
インドみたに臨終→火葬→ガンジス川のコースが一番じゃない? 葬式も墓も不要になるし。
馬鹿高い冠婚葬祭は、もうじき無くなるだろうな。
>>133 逆だ逆。
積んだ功徳の高さに応じて戒名が付くのを
生臭共がお布施の額=功徳に置き換えちまったんだよ。
自民から癌が二人減った。希望が見える。
>>134 あほやな。香典は、相続対象じゃないから、相続税より税率が高い所得税が主宰者にかかる
ちなみに、相続税の基礎控除は、5000万円+1000万円×法定相続人な。
相続税がかかる人なんて、ほとんどいないよ。
>>115 死亡診断書は診断書料取られるよ。
5万もしないと思うが(せいぜい数千円)。
147 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:12:01 ID:MdaFFchj0
葬儀屋なんてパチ屋以上に糞な存在なのに。 これを機にもっと叩かれれば良い。
そもそもブッダの時代って戒名とかあったの?
149 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:12:14 ID:lAaDXpuQ0
ごみ袋に入れて、山中に捨てれば
>>137 >>139 やっぱあるのね。でも色々作法が違うと混乱するわな。
手間を省くには火葬して海か山に遺灰撒くのが一番かな。近くに撒ける場所あるしな。
ま、葬式とか墓なんてのは故人に対する勲章だからな。 遺族が故人をどう評価したか?だな・・・。
死んだら焼いてのこった骨も砕いて全部灰にして 海に撒いちゃえばいいのにな 海水浴してるとこに飛んできたらテンション下がるけど
>>131 だいたい香典もらって払うと余るんだよね。
うちの方では余った分は福祉協議会に寄付するという伝統があって、
「あら、○○さんたら名前が載ってないわ」「あの葬式じゃかなりお金が残るはずなのに」
というおばさんrねんちゅうの立ち話が聞こえてくるという。
>>132 戦前のように課税していいから戦前までの土地を返してあげようね。
154 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:12:50 ID:yDnKtIhXO
>>136 ぶっちゃけウチは草加だが、俺はそれで親のを片付けたら草加と縁切るわw
死ぬまでは色々うるさいから放置だが。
>>148 ブッダが法名
本名はゴータマ・シッダールタ。
156 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:14:08 ID:cOkzeBuY0
金の問題じゃないしな
どこの坊主も自宅は金ぴかだもんなぁ。
>>129 たしか、神様になるという考え方じゃなかったけか?
鯛なんかも供えてたような・・・・
知り合いの振動式葬式
この本読んだけど、葬式否定と言うよりも葬式仏教を否定してるね。
>>143 ばーか、院号が欲しいから、功徳に代わるもので代用してるんだよ。
お寺の運営に強力とか、地域福祉に尽力したらきちんとそういう院号の付いた戒名をただでくれる
161 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:15:00 ID:DUfLjJEM0
地獄なんてありはしないのだ。 地獄をおそれて銭を坊主に投げ捨てるなんてばかげてるね。 先祖を供養してもらうためにある程度のお布施は必要だとしても高すぎるよ。
うちの父親が死んだ大学病院は地下に葬儀屋が入っていましたなあ。 霊安室に運んで行くとその葬儀屋がやってきて 自宅への移送の手配とともに「葬儀もうちでやりませんか」と言われたな。 今はどうなの?>阪大病院
164 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:15:41 ID:mYWzg83K0
やっぱりこういう冠婚葬祭ビジネスは嫌いだな 形ばかりで価値のないものに金を払いたくない 現代は他にお金の使い道がたくさんあるからな
>>29 納税不要だからな
粗利高い上に税務署がほぼ来ないからしたい放題
166 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:15:50 ID:2ysLMv1gO
葬式は5万ぐらいだ 数十万以上なんて無駄この上ない 親不孝かもしれんが親が死んでも葬式は一番安いもので 位牌は作っても墓も仏壇も無し 後に無縁仏にする方が嫌だもの
うざけんな 葬式屋でバイトしてる四十代特に技能なしの俺を殺す気か
168 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:16:37 ID:QnB0b12hO
>>111 >>110 >>108 母ちゃんは満足したそうだ。
相続するものは何も無いが
母子家庭だったししかたないw
中古だけど母ちゃんの夢だった家も買ってやったし
私はもう後悔は少ない
あとは最期をちゃんと看取るまでだ。
葬式は50万以下の質素なものを計画している。
親戚に何言われるか怖いけどw
>>160 俺はスレの最初からそう言ってる筈だが。
170 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:16:51 ID:RnhpkYLh0
去年死んだウチのオヤジは目一杯安くあげたつもりだったが、それでも80万くらいかかったな
>>146 死因特定にCTとかMRIやった。
死亡診断書がないと火葬許可証を発行してくれない。
172 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:17:22 ID:2sezPwZx0
>>129 そりゃもちろん在るよw
神官さんが来て祝詞あげてくれて、焼香の替わりに玉串を捧げる。
>>141 まあ問題は何処でも撒いて良いわけじゃないところだろうけどね。
>>115 >>107 の言ってる事は正しいかも
マジレスな
1:死亡診断書は健康保険が効かない
公立病院以外だと金額はピンきり。さらっと15万請求あげる たわけた病院もある
2:死亡診断書・移送料は大半の自治体で補助がある
指定の公立病院だと全額 で 指定外だと一定額まで とかな
3:健保で埋葬料として補助がある
すでに指摘されてるので割愛
4:火葬場で「お金が無いので焼き代が払えない」と言えば自治体に補助申請書を出してくれる場合もある
以上 本気になれば無料で焼くまで行けます
4をやる場合民生委員経由で話をした方がよろしかろう
まぁここまでやって通夜や葬式を省くと
近所の風評が壊滅的になると思うがw
>>155 仏陀は尊称。
釈迦牟尼仏陀は「釈迦族の悟りを得た聖人」とでも訳すような意味。
釈迦はゴータマのまま。
税金が投入される業界以外は今ボロボロだけど、介護と葬儀だけは店舗数増えているよな
ま、結局くる客の数に応じて、葬式の規模を決めるっていうのが一番だろ。 今は家族葬がはやってるようだけど、来るのが10人以下なら 色々節約しても絶対赤字になってると思うしな
>>170 安く上げるなら、直葬だよ。
10数万円らしい。
>>172 うちは女の司会はいない
つーか、若い女なんて出入りの花屋さんの子くらいだ
司会は男性社員がやる
181 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:20:29 ID:Nr4cage10
うちの市では死亡診断書は無料だなあ。市によって違うんだよな。最高、平均はいくらだろん。
182 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:20:40 ID:MdaFFchj0
>>162 病院と名のつく所にはほとんど葬儀屋が入り浸ってるよ。ハイエナの如くね。
遺体一体でナンボかバックしてくれるから、医師や看護士の知り合いってのが案外多い。
別な業者に頼もうとしたら「とっとと(霊安室から)出てけ」みたいに
言われた気の毒な人もいる・・・
>>174 死亡診断書は言い値というのを聞いたことがある、
184 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:21:04 ID:8ezNsWaJ0
>>171 もしかして、病院以外で亡くなったのかな。
死体検案になると高い場合がある。
>>176 そうなんだよ
何気に葬儀業界っておいしい
霊柩車ころがすのに二種免いらんしな
タクシーよりは食える
>>172 元カノが派遣の司会やってたが
一番しつこいのは坊主だと言ってた。
葬式終わった直後に10万でどーよ?とかザラだとさ。
188 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:22:18 ID:DdhUwD0i0
日本は人口あたりの葬祭関連の職の人が100倍多いとでもいうのか 年1回初詣にお賽銭しかしない国と毎週教会に献金してる国では 葬儀にかかる額が違うのは当然
みんなそんなに葬式してもらいたい? 自分は適当に火葬して墓には入らず違法にならないように処理してもらえればいいや
>>171 それは、孤独死してて、救急車呼んじゃって不審死に該当したんじゃ・・・。
結婚式や葬式に何百万も使うとかアホすぎ。 当事者とその肉親のためだけのオナニーイベントじゃん。
>>185 その代わり霊柩車高い。
うちのじいさんのように軽トラに乗せていくという方法もあるんだがね。
193 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:23:17 ID:a22p8nFs0
昔は木柱1本立てた墓だったな それで十分だろ どうせ100年もしたら完全に忘れ去られるだけなのに 木なら、ちょうど朽ちてなくなる 葬式なんて親族の自己満足 全く金の無駄 見ろよ、葬儀社の景気いいこと 不気味だからこれ以上増やすな
>>168 > 母ちゃんは満足したそうだ。
それでいいじゃん( ̄ー ̄)v
>>183 もしそう言われたらどうしたらいの?
当然録音することを匂わせるけど
>>189 それ、遺族が罰せられるから。w
罰せられない方法って、家にずっと骨置いておくぐらいだろう。
散骨も一応許可いるから。
「散骨式」ってのを申し込まないといけない。
197 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:25:30 ID:UiRBlm9I0
現代は必要ないと思う。 でもウチはまだ続けていくと思う。
>>182 入り浸るどころじゃなく、店舗を構えていたのだ。
地下は霊安室しかないから患者と家族の目にはつかない。
アレにはびっくりしたぜ。
むかしの中之島の阪大病院な(今の千里のヤツは知らん)
さすがに箕面市民病院に葬儀屋の支店はなかった。
>>193 木柱(もしくは仮屋)→数年後個人戒名、もしくは夫婦戒名の石の墓に改装。
なんだけど、今よりかねかかるよ。
ま、孤独死でもいいってやつらがいるが、孤独死で長期発見されない場合、部 屋の特殊清掃代がいるよな。 あれたぶん何十万単位で請求だろ? 遺族か、大家負担かはしらんけど
>>196 確か自治体から頼む業者に頼めば処理してくれるんじゃなかったっけ?
そのぐらいでいいやという意味
>>196 火葬場で、骨イラネ。と言えばよいだけ。行政が処理してくれる。
葬式だけで終わるならいんだよ その後延々と続く法事 やらないと親戚からネチネチと言われる 仏教のたかり体質はなんとかならんのか
204 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:27:22 ID:SXZeN8nr0
葬式とかそういうの無しにしようぜ 俺が死んでも生ゴミと一緒に死体処分してもいいぜ
>>202 あ!そう、そこで言わないと、もらって帰ったあとはずっと責任あるよ。
葬式で見栄張りたい一部の人間が平均を引き上げているだけだろう
>>203 自分でなんとかしようと思わないなら、無理だろw
一生たかられて絞りとられていればいいんだよ。
>>190 だから病院内だって。
脳梗塞が主因なのか他に病因がなかったのか。
小学生だったころ、ばーちゃんが死んだときに、 ハトを籠から開放するイベントは感動したな あと、坊さんが4人もいて内一人はシンバル係だった もちろん火葬の後は、みんなシンバルのことで話が持ちきりだった
210 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:28:33 ID:Nr4cage10
うち、この十年で二回葬式出したけど、各40万くらいだったぜ? 86歳と88歳だったから、親類縁者が死に絶えて葬式が小さかったこともあるが。 墓がなかったので建てるのに200万かかったのは痛かったがな。 会社経営してたおじさんが55でぽっくり死んだときの葬式はでかかったなあ。 ありゃ500万以上かかったんじゃないか。 キリスト教圏の連中は日ごろから教会にどっさり寄付してるからな。 結婚式や葬式のときくらいは坊主に安く働いてもらわんとな。割に合わねえ(笑)
211 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:28:43 ID:AAQ7lGGZ0
言っちゃなんだが 他人の不幸でメシウマな仕事だろ…
σ( ̄▽ ̄;が死んだら・・・ ステーキ喰っていいから通夜は賑やかにやって欲しい。
214 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/04/08(木) 00:30:05 ID:gPCXz3acO
>189 ボキらの世代は割りと見栄張る人が少ない(見栄を張る部分が違う)から葬儀にこだわる人は少ないよね 市民葬やら直葬で済まして保険金をなるべく多く遺族に残してあげたいと思ふよ 0o。(^o^)y-゜゜
>>210 それさ、アマゾンでも書いてるやついたが、ありゃ既得権益者が嘘こいてるな。
教会への寄付とか、節税になるから、税金として取られるなら
寄付するというモチベーションがあるわけで。システムというか。
全然ちがうだろ。ありえねえわあのアマゾンのレビュー。
坊主必死だなって感じ。
216 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:30:44 ID:yRlYVb7V0
手取りが300万で貯金が30万しかないのに、 親に死なれたら自殺するしか無い。 230万なんて大金集まるのはいつになるかわからない。
>>195 「何でそんな値段がかかるのですか?」って聞いて経費など詳しく書いた書類をもらう。
そして後日支払いを申し出ておいて、その間にその地域の医師会に問い合わせる。
自宅に連れて帰って、掛り付けのお医者さんに診断書を書いてもらうという手もあるけど、寝台車料が別にかかるね。
録音はしてもいいがにおわせちゃだめ、穏便に済まない。
219 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:31:38 ID:eYsTPp710
>>189 火葬ってのがまた嫌なんだよなー
どうせなら肉体を地球に返すやり方にしたい
樹海に埋めるとか海に流すとか
>>219 海外からすれば日本の火葬って結構ショッキングなんだよな・・・。
>>216 葬式は内々にやって墓も建てずに無縁仏にすれば安くすむよ
親も自殺されるぐらいならそれでいいと思ってくれるさ
223 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:33:05 ID:LgDo+U630
日本の葬式は明治時代に神道に脅威を持った坊主共が 勝手に戒名だの何だのって金儲けに走ったのが原因 地獄の沙汰も金次第
>>209 チン・ドン・ジャラン
ハツですな。
かなり見栄張ったようですな。
225 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:33:50 ID:W3PMIbOk0
日本人はみんなと同じ事をしないと不安になる国民性だから 「みんなやってますよ」 と業者に言われてだんだん高額なモノになるんだろうな。 結婚式も葬式も金がかかりすぎる。 アホかつーレベル。
>>184 マジレス
死体検案費用でも有料と無料の場合がある
有料・入金履歴等で経緯が分かっているが 遺族等の要請により死因を精査する事になった場合
無料・経緯不明 又は 不審死の疑いアリの場合
無料に該当する場合は保険申請(特例10割)が効くのです
私立の場合はその病院の経営方針次第ですね
>>195 法的にはいくら請求するか に制約は無いので録音に意味なし
20万を超えてるようなら 請求書を貰った上で
「金がないから役所に持って行って補助の相談をします」と言えば
計算ミスでした つって請求書の訂正をしてくれるかもよ
>>219 まあ50年ぐらいは壺の中だからねぇ。
土地の事情もあるんだがさ。
最近は基本土葬はやっちゃいけないことになってるし。
>>214 その代わり香典を受け取らない様にしないとな。
香典は葬儀費用援助の相互扶助の精神の表れだから。
>>219 人間の身体って生物濃縮と化学物質で
汚染されまくってるんだぜ。
焼かないと環境汚染しちまうんだよ。
231 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:35:01 ID:39Q0W92+O
葬儀社のヤツも認めてるもんな。 ボッタクリですって。
>>219 自分は火葬がいいけどな
死んでまで変な病気とかを撒き散らしたりもしたくないし
死んだらあの世も地獄も来世もなく完全に消えてなくなるという考え方だから輪廻とか考えてないしね
233 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:35:25 ID:Ydh+y7pb0
>>1 いきなり外国との比較から入るのはどうかと思うが。
日本には日本の腐臭ってもんがあるだろうが!
火葬が終わって釜から出てくるだろ。 そこには頭蓋骨や棺桶の釘が残ってる。 骨を拾うとき、火葬場のおねえちゃんが頭蓋骨を棒で押しつぶすんだ。 なかなかショッキングな場面だけど、骨は拾って埋葬しなきゃならないと思うんだ。 脚の方から骨壺へ入れていって、最後に頭蓋骨で蓋をする。 残りは行政が処分。 やはり寺に入れるなり墓に入れてあげたい。
>>221 キリスト教は肉体がないと最後の審判で煉獄で燃やして天国に行けないから、前もって燃やすのはあり得ないってのが普通の考え。
236 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:36:21 ID:3zUVg6zn0
父親の葬式は360万円、香典が200万円で差引き160万円だった。
まあ古代のエジプトでも無い限り、 遺体には戻ってこんだろうからいいんじゃなかろうか、と思う次第。
238 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:36:28 ID:R9OjUpH30
喪主になれば段取りしないとだめだし 会いたくない親戚にも会うし 金は掛かるし親が死んで悲しいし ほんと嫌だな
葬儀屋のパック料金制が問題だよねぇ 相場はこれくらいですってw 「一式」いくらって感じで。どう見てもぼったくり リピーターを意識していないんだろうねぇ
240 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:36:46 ID:Vcpe1DqE0
これ坊さんよりも農協(JA)が問題なんじゃないの?地域性もあると思うけど。 田舎だと農協は生活の全てに食らいついてきて金をむしり取ろうとするもの。
>>221 今は、海外も火葬が多いよ。
都市化したんだよ。
葬式費用がかかりすぎって言ってる人が多いけど、香典でかなりまかなえない?
243 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:37:14 ID:7aVxZHAH0
葬式とか法事とか、みんな生き残ってる人の自己満足なんだよな。 死んだ本人はわかんないんだからさ。
衛生的には、土葬よりも火葬のほうがよさそうだけどな。
>>233 ちがうちがう。
本来そんなに高い葬儀をする風習は日本になかったというのが趣旨だろ。
葬儀屋は同和職 当たり前ですなw
>>241 だって一般市民は墓地足りねえもん。
ちょいと前までは数年後に掘り返してまとめて一つの穴にぽいだぜ?
247 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:39:23 ID:ne3GHbLD0
>>1 欧米のこの金額は一番安い葬式代だけだろ。比較の仕方が間違ってる気がする。
あっちは土葬で一人に1つ墓がいるから維持費もそれなりに掛かると思うのだが...
経験者いねーの?
「遺骨を高圧で圧縮して宝石みたいにして指輪に」とかやってるのはアメリカだっけ? 死んだ人をおもちゃにすんなよと思った記憶があるわ。
>>234 最近は、釘つかわない。残るから。
時間短縮の強火力のため、頭蓋骨なんて初めからつぶれてる。
ノド仏なんて、みつかったらラッキー
そんな時代です。
>>242 香典返しで消えてなくなるんじゃない?
というか正直香典返しとか結婚式の引出物とかの意味がわからんよ
特に香典返し
自分は友達の親の葬式の時に少しでも経済的に助けになればと思ってお金包んだんだけど
それに香典返しされると申し訳なさで一杯になった
254 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:41:43 ID:LgDo+U630
儲け過ぎの坊主には課税しろよ 普段はフェラーリやベンツ、BMWのくせにお布施もらう営業活動用にスクーターや軽だもんなw 坊主丸儲け、乞食と坊主は三日やったら止められないとかって日本だけ
>>249 そうそう。
なんつーかこう、なぁ?
いい人はいいんだろうけどさ。
神式ってのは広まらないのかね
イタリアの教会の地下に その街の人が全員ミイラで眠ってるってとこもあるよね 世界で一番美人のミイラとか言う
しかし昔みたいに隣組総出で自宅でやるよりは金かかっても葬儀屋に頼んだ方が楽なんだよね
>>239 リピータがさくさく出て来る様な業種じゃないよ
大都市圏を除けば 消費者が取捨選択して業者を選択できる様な状態でもないし
結婚の場合と違って
「どの業者にしようかなー」とか「いい式だったから私の時も○×葬儀社に頼もう」なんて無いのよ
ぶっちゃけな
>>250 潰れてなかったよ。
正確にはステップルか。ホチキスの針みたいな大きい方。
261 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:43:37 ID:HXpd4Ry30
262 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:43:57 ID:6K3pqQq00
額縁に入れる遺影を、写真から拡大すると4万とか言われた。 こんなのフォトショで拡大してプリントすりゃ30円くらいでできるだろ!
>>250 残るの大腿骨ぐらいだよなー
その大腿骨でさえ伏せってたり病の期間が長いと砕けてたりするけど
>>256 地域にも寄るだろうけど、外から観るだけだと、
神式でやってるのに気付いてない可能性のほうが高いんじゃなかろうか。
「御霊前」で熨斗包むのは大概神式。
265 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:44:44 ID:BovEx7IE0
坊主に30分くらいのお経上げてもらったんだ、いくらかと聞いたら30万と言いやがったw
>>239 リピーターが来るまで待てるほどの代金請求をされても文句を言わないことw
267 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:44:54 ID:lXjtRJUW0
ムリだ。自分の両親の葬式とか、質素にはできない。 やっぱり最後の孝行で送ってあげたい。 そーゆー文化の中で育っちゃったんだからしかたない。
>>253 香典返しにかける値段って貰った額の半額くらいなんじゃないの?
>>250 釜が傷むから使うなって自治体もあるってはなし
>>261 香典返しという風習というか制度自体がいらないよなと思う
本当に弔いたかったら葬式行くという感じになればいいんだけどなあ
付き合いがあるからしょうがないんだろうけど、でも香典返しはいらないよな
>>253 \5000包んで返ってくるのは\800位だから気にすんな。
香典返しか。 うちの方じゃ一律饅頭と餅だけどなw
>>271 礼状だけとかでオケ?
うちの地域は礼状のみ。
ある家などは外部の人に「塩ヨコセ!」と怒鳴られたそうだ、
>>268 個人的にはそれすらもいらないという感じ
こっちは生前お世話になったり、その家族と仲良くしてるから葬式に参列してる
という思いで香典出してたから、既に十分礼は頂いているという感覚かな
>>272 原価200円なのになw
あと、1万なら親しい人と言うことでわかるが、3万5万包むのはどうかと思う。<香典。
277 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:50:35 ID:Lf1nUuz80
うちの寺の住職は女。正直萌えるw
香典返しって地域性があるのかな? うちの感覚とは少し違うようだ
>>275 でももらった遺族はそんなの関係がないわけで。
>>274 おお、良い地域だな、それでおkというか十分すぎる
まあお清めの塩はちょっと欲しいが、家にあるしな
282 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:52:51 ID:uOwgHfdiO
日本は葬式仏教だし、生臭さ坊主はそれで食ってるからな この間オヤジが定年退職して、たまたま実家にいたんだが 改まって何言い出すかと思ったら、 「俺と母ちゃんの葬式代600万は確保できたから、何かの時は頼むな」だった あんな身を粉にして働いて、生臭さ坊主の懐に消えるのかと思ったら、 なんだろう、オヤジの人生に泣けた
>>281 本来、塩は自分家のを使わないとおかしいんだよな。せめて新たに買い求めるか。
喪家にもらうものじゃあない。
香典も参列してくれる人が多ければトントンなのだが… うちの親父の場合は参列者多かったが、葬儀屋200万+通夜(御経代)15万+告別式(御経代)30万+ 戒名代(居士)50万で295万だったよ…その他、焼場代、各種諸経費いれたら320万はかかった… 本当に葬式そのものが金にまみれた馬鹿バカしいものだった思ったよ… だから俺が死ぬ時は葬式を上げないようにDVDビデオレターと遺書で書いとくつもりだよ
>>1 >〈生前に死後について考え語ることはできないし無駄だ〉と説いた釈迦の教えとはうらはらに、
これだけで、OKですね。 「週刊朝日」は、2500年ほど知恵遅れww
うちは遺言が「葬式だけはしてくれ」だったが、葬式せず直送で40万くらいだったな
>>280 先に少し書いたけど、上代(定価ベース)の半額くらい
返しで貰うのは最近はカタログギフトで貰うのが多い、、か
>>265 普段から付き合いがあれば
10万以下でも余裕でやってくれる。
うちは福岡なんだが婆様の葬式の為に佐世保わざわざから来てくれたのに
お布施渡そうとしたら
懇意の檀家さんからは頂いてませんって言って
断ろうとすらしたから
お足代と食事代って名目で受け取ってもらったよ。
>>282 600万なら坊さんの懐に消えるのは100万ほど、
後は葬儀屋、石屋の懐と親戚や自分の家族の腹の中に消える。
>>253 いただいた全額を返す訳じゃないから、少なくとも半分以上は残るよ。
>>281 最近は、死は不浄ではない。
という考え方になったらしく、お清めの塩も無くなった。 by浄土宗
>>287 なんか結婚式の引き出物みたいだなw
やっぱ地域性があるんだな。
死人を利用して商売するってのもいやらしい話だわな
294 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 00:57:40 ID:DQ7xNmaf0
葬式するのも墓買ったりお墓参りするのも全部生きてる人のためのもの。 生きてるときには色々できる親孝行も、死んだとたん旅行へ連れていくことも美味いもの食べさせてあげることもできなくなる。 死んだ後できる親孝行といったら、立派な葬式してあげてお墓建ててお墓参りすることぐらいしかできない。 だんだん年とって身近に不幸が多くなってくると考え方も変わってくるよ 若いうちは鼻で笑っててもね
>>290 個人的にはそれすらもいらんかなと
まあ自分が断れる葬式は余裕で行かないような人でなしだからかもしれんがw
>>287 まるで快気祝いか、引き出物だな。
いろんな地方があるもんだ、
うちは過剰包装のスティックシュガー10本もしくは過剰包装のハンカチ一枚、たまに過剰包装のハンカチタオル一枚だな。
友引
298 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:01:32 ID:uOwgHfdiO
>>294 それは親孝行じゃなく世間体だろ
まめに墓参りに行くなら解るが、墓に金かけるのが親孝行とは思わん
>>294 全くそのとおりだったんだけど、うちの故人は生前ひどかったから、死んでも誰も悲しまなかった
なもんで相続の協議もスムーズにすんだ
死んじゃえば何も分からんから簡素にしてくれってどっかに書いておいた方がいいな
死者に金掛けるとか馬鹿げてる
302 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:05:39 ID:IUEERkL30
俺が死んだ後は焼いて納骨してくれるだけでいいな 香典は普通にいただくけど
303 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:07:13 ID:6D9TQf7s0
304 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:07:34 ID:xOxRKtKK0
死去の混乱に付け込んだ、日本人らしい嫌らしい現象だな。
個人的に思うんだが、「墓」って自己顕示の象徴ってじゃね? 1人ではないが自分も含めて何の変哲も無いただの人が 1区画(?)を永代で占有するのっておこがましいって思う。 狭い日本をどれだけ圧迫するんだよと 誰からも尊敬される人とか功績を遺した人なら話は別だが。 黙ってても墓が建つみたいな人ね。 反論は認める
306 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:08:08 ID:yvPlAV1z0
俺も葬式いらね。 香典も結構。 この世は生きてる人の為のもの。 死んだ後まで迷惑かけたくない。 まして金なんていただく訳にはいかない。
母が亡くなった時に家族葬で済ませたんだけど、 あとから近所の人や古い友人や父親の知り合いとか 色んな所からバラバラに香典が送られてきて、大変な 目にあった。 やっぱり葬儀は普通にして、ある程度まとめて済ませる 方がラクだなって思ったよ。
しかしまあ、未だに坊さんが儲けすぎとか言ってる情弱多いなあ。
309 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:08:54 ID:ezkOuDiL0
>>300 残った人間に好きにさせるのが一番だ。
遺産分配だけ気になるので俺は遺書を毎正月見直してるよ。
>>308 坊さんやったことがないんだから仕方がない。
ピンキリなんだけどね。
311 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:10:49 ID:mtyjY7Sh0
ふだんから仏教に縁のない生活をしているから 戒名など全く不要。 そんな訳のわからないことに大金使うなら 生きているうちに家族で海外旅行にでも行った方がまし。 よって檀家からリタイア決定。
「坊主丸儲け」だったらお前やってみれば?と言われると誰もやらないのが坊三
313 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:11:12 ID:xOxRKtKK0
一年間に死ぬ人の数が170万人だとしたら、なんと4兆円産業じゃねーか。 なんつー下らないことに金を使ってんだ。
314 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:11:14 ID:uOwgHfdiO
>>308 肉食、妻帯、葬式仏教
何を言われても、生臭さ坊主は黙ってろ
俺のオヤジの時は、 戒名300マン葬儀500マンだったなあ。 破産するかと思ったよw
昔から「墓に布団は掛けられぬ」と言ってだな
>>311 そして子供が檀家に回帰。余計な費用がかかって死者に恨みを言う・・・と、
319 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:12:23 ID:g6H1t8pB0
うちの親も買ってたw 祖父は祖母のために葬式に二百万くらいかけたからな 馬鹿らしすぎ 自宅が真っ白な菊の花でいっぱいで綺麗な葬式だった でもそれだけ大事なら生きてる間にもう少し自由に金を使わせてあげればよかったのにと思ったよ
普段、2chで日本を特アから守れだの日の丸だ!日本の美しい伝統だ! なんて、さんざん、愛国心丸出しで勇ましい事言ってるけど。 親類縁者やお寺の葬式に払う、チョットの金を惜しんでやんのw
>>314 おまえ坊さんは仙人だと思ってないか?
それは仏教で全く禁止されてないぞ。
322 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:14:32 ID:H8ITWfA+O
今の若い世代なんて直葬が主流になるんじゃね?
>>316 300万・・・。先祖と同じにしたのか?貧乏なら貧乏らしくしろよ。
324 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:14:50 ID:Sc3L3fc50
高すぎだとおもうよほんと。。 どうしたら易くなるんだか。。
325 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:15:02 ID:9FsB2KsB0
この日本の金額だと墓地代・墓石代まで入った平均総費用の気がする。 イギリス・ドイツは墓石代等は入っていない気がする。 なんか不自然。
>>319 墓に布団は掛けられぬと言ってもなかけたくなるのが日本人というものなんだよ。
327 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:15:39 ID:6D9TQf7s0
328 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:15:43 ID:uOwgHfdiO
>>321 仙人だと?
んなこと全く思っていない
寺にもきっちり税金かけろとは思っている
330 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:15:53 ID:IUEERkL30
戒名は10万円単位のを生前に寺から買っておくかな
一生に一度だからケチっちゃダメみたいなのが日本にはあるね
333 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:16:43 ID:cm/FrTR30
本人がそう思ってても書置きとかがなけりゃ遺族は葬式あげざるをえねーんだよ。 書置きがあったって「じゃいっかー^^」じゃすまされねーってのに。
335 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:17:03 ID:o01OGzND0
葬式は金がかかり過ぎると日本で一番主張してるのは創価学会 学会員は創価は葬式に金かからないとやたらアピールしてくる
>>328 そうだね、課税してた戦前の状態に土地や資産を戻してやれ。
取り上げて立ちゆかないようになったから救済措置で非課税になってるんだから。<寺。
生活に根付いた宗教とイベント宗教の違いだろ
>>335 びっくりするぐらい遠方から坊主連れてきて、
「葬式代」はとらんが「学会への寄付」は毎年請求されるんだけどな。
341 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:18:20 ID:VTGgE1mt0
これもまた日本の文化です
戒名で○○院○○居士とかいうの 居士を付けると+50万とか院を付けると+100万とか 霊感商法よりひどい
>>340 今は坊さんじゃなくって学会の布教師?が葬儀っぽいのやるらしい。
それ始めた当初は資格持った人が少ないのでかなり遠くから呼ばないとだめだったらしいが・・・。
345 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:20:01 ID:g6H1t8pB0
うちは普段は初詣さえ行かない無宗教な家庭だなあ 祖父母は神棚だの仏壇だの拝んでお盆にはお坊さん来てたのに 特に寺には縁がないんだけど葬式の時は坊主に頼むのかなあ まだ神社の方が好きだな
でもさ、葬式よりその後の方が金かかるんだよなあ。 いろんな所に挨拶は行かなくちゃいけないし、 法事もたくさんあるし。 これって、死んだ人間の財産をみんなで奪い合ってるような気分になってくるよ。 本当に、死んでも金がかかるシステムなんだよなあ・・・ はあ、コントは三周忌かあ。。。
347 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:20:33 ID:DQ7xNmaf0
>>298 気づかないうちに自己満足も入っているのかもしれない
「これだけしてやれた」っていうね
葬式も結婚式も上を見たらきりがないけど、業者も商売だから口がうまいんだよね
そして人生で一度きりと思うと多少無理しても金をかけてしまう
金銭感覚が麻痺しちゃうんだな、きっと
348 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:21:00 ID:IUEERkL30
>>345 葬儀屋に頼めば寺も坊さんも手配してくれるよ
>>342 だってそういうもんだもん。
見栄張らず2文字戒名ですませばいいんだよ。
うちは2文字も4文字も値段変わりません、ってところもあるだろうけど。
350 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:21:38 ID:y/OjcdKF0
どんだけぼったくってんだよ 葬儀業者とくそ坊主どもは滅びろ
351 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:21:52 ID:4pVSJ9Fx0
俺の故郷は長崎の小浜温泉なんだが、父が無くなったとき小浜のお坊さんが福岡にきてくれた。 そのお坊さんに戒名の相談をしたら、笑いながら・・・ 「戒名でお金を頂くのは仏の道に反します」 といって一切受け取らずに、院号のついた戒名を考えてくれた。 福岡の坊主どもなら30万スタートだったと思う。 本当の宗教家は違うな・・・・ と思った。
>>350 おまえの収入はぼったくりじゃないといえるのか?
遺族の自己満足なんだよな 死んじゃった本人はどんなに盛大にされてもわからないのに
そういや。結婚式のときは、仏教のくせにチャペルでキリスト教でやったりするのが日本人なんだが。 葬式のとき、仏教なのに、神道でやったとかキリスト教でやったという話は聞かないなあ。 結婚式を、キリスト教でやった奴は、葬式もクリスチャンでやれよ
戒名なんかあろうがなかろうが死んだ人にも生きてる人にも意味はないというのが本当です 坊主の懐が暖まるだけです
356 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:25:57 ID:fvQrID3f0
読経はCDで済ませて、戒名は生前に自分で決めちゃえばいいじゃん
医大に献体しろ。 1年ほど前の産経夕刊「夕焼けエッセー」に親族の投稿が載ってた。 俺も、親族が献体したし、俺たちもその予定。 医者は好きじゃないけれど、必要ではある。 そのまま焼かれるのは勿体ない。 ちなみに、俺は30年くらい献血をしていた。 輸血は、未経験。
>>356 それは戒名とは言わない。
わかって無い奴がいるんだよな。
>>357 死んだらすぐに引き取りに来て、遺族は遺体がどうなってるのかも知らされず、忘れた頃に遺族に遺骨引き取りますか?って連絡が入るんだぜ・・・。
>>351 うちの坊さんと同じ事言ってる。
お経は何段階かあるらしい。
すげー立派なキンキラキンの袈裟来てお弟子?さんを3人連れ来た。
楽団かと思うくらいシンバルや木魚叩いてた。
経費押さえるなら小坊主一人でもよさげな感じ。
362 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:30:08 ID:DQ7xNmaf0
未だに坊主は税金払ってないと思い込んでる無知がいてビックリ 課税されないのは土地だけだろ ていうか土地は国のものだから坊さん辞めたら家族共々寺から追い出される
>>305 墓というものが最近出来た日本だけの風習とでも?
みんな戒名とか結構気にしてるんだな うちの家族は全部フルネームと決まってるw
>>358 それこそ墓地とかいって戒名の文字候補を書き出し、
親の名前とくっつけてやれば、ほぼ坊さんがやってるのと同じになるだろ。
坊さんだけがおkっていうもんでもないしな
わりと正論も書いてあったけど、「戒名は自分でつけられる」って部分には笑えたな。 「私の道号は○○と申します」 「へ〜。書道とか茶道をたしなんでおられるのですか?」 「いえ、べつに。ただ自分で付けたんですよ。実際にやるとお金がかかりますからね。」 「(・・・それに何の意味があるんだ・・・)」 ってのと同じ話で。 仏教徒でもない、仏門で葬儀をするのでもない人が、 お金がもったいないからか何だか知らないが、自分で戒名つけて何の意味があるのか。 水商売してないのに源氏名名乗ったり、何の芸もないのに芸名名乗ってるのと同じだ。
葬式不要、戒名無用、って言ってある。親に。
>>364 おれも、戒名は「故○○○〈本名〉」にしたい
369 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:32:22 ID:ezkOuDiL0
というか、 生きてるうちに法名を貰えば 高くはつかない。
>>359 >>285 を読め。
医者の卵がまともかどうかなんか、関係ない。
それは、本人の内心の問題だ。
>>361 禅宗だな、悪いが小僧は戒を与えることが出来ない。
残りの3人は払っても一人3万から5万だから、払ってやれ、
坊さん一人で葬儀やると倍以上疲れるらしい。(あ、倍布施払うという手もあるな。)
372 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:33:06 ID:4pVSJ9Fx0
>>346 禿げ同
俺も妻を亡くした時に禿げしく思ったよ。妻の出身地はそういう事にうるさい地域で
(浄土真宗・・)なんか法事の度に親戚中万札が飛び交うんだよね・・
寺へのお布施も結構要求されるし・・ 宴会代も凄いし、お返しも凄い
ただ思うのは、明らかに年金生活で苦しいおばあちゃん達も絶対にその仕来りや
相場に従ってお金を包んでくるんだよね・・ 絶対に大変なはずなのに・・
親類が無くなると、経済的負担が親類中に発生する因習なんてほんとナンセンスだ
373 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:33:26 ID:fGV95+V1O
祖父のときは100万くらいだったかな。 葬儀より、通夜が会館史上最高の飲食代を叩き出してしまったらしい。 なんせ死んだ爺さんが判明してるだけで7度死にかけた 飲兵衛のろくでなしだったから通夜が親族・親戚一同による壮絶な暴露大会になってしまったからな。 だから葬式は安上がりにしようと皆で一致したのに、飲み食いしすぎた。
>>365 その中国人がバッタもんのブランド品買う理由みたいなのやめとけよw
本物は高いけど、こっちなら1割の価格で買えて形も似てる的な。
>>365 それは単なる死人名だ。
戒を受けないと戒名にならない。
>>370 数ヶ月にわたつて切り刻まれるくらいなら、火葬にして欲しい・・・・
377 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:34:57 ID:nJL5g+Dr0
役所に死亡届出しに行くと、死亡者1人につき30万ぐらい出るでしょ。 それで葬儀をやる人のために、葬儀社では30万ぐらいのコースっていうのもあるんだよ。ちゃんと。
379 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:35:12 ID:eMojrnXt0
葬式って元々日本にないからな 明治からだろ一般人でもするようになったのは 俺も葬式するなって遺言に書くつもりだし、全くいらないと思うわ
380 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:35:55 ID:ezkOuDiL0
>>379 書かなくてもだれもやらないから安心しろ
つかこんなに仏の人が多いのか。 もっと神式の人も居ると思ってたのになぁ。 神式なら戒名とか無いから基本本名だぜw
基本料金 20万円 経唄手数料(1人) 10万円×3 戒名料(居士) 50万円 お布施だけで100万円掛かった
>>372 真宗は安いだろ?本山へ納める年間の寄付が高額なだけで、
>>235 それはカトリックのごりごり迷信。
プロテスタントは煉獄なんか信じない。
今じゃまともなカトリック国では火葬奨励。
土葬にこだわるのはアフリカの(ゲフンゲフン
386 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:37:58 ID:ENJ2QE2DO
仕事の都合で出席できなくて、花だけ送ったから見てないんだけど ばあさん(親父の母親)の葬式の時に親父がキレたらしい。 つか、俺以外にキレてるの見た事ないから、信じられない。外面はかなり温厚だからなあ うちは別に、貧乏ってわけじゃないんだけど 葬式の打ち合わせ?で、やってきた坊主が、この料金がどうだの、あの料金がどうだの、金の話ばかりしたかららしい まあ、坊主のはなし方がダメだったのかな
>>376 ゴータマ・シッダールタの思想に共鳴している。
389 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:38:51 ID:ezkOuDiL0
>>386 葬式になってはじめて坊主と会うってのがまずいけない。
>>375 ま、本気で仏教を信仰してるならいいが、ほとんどが仕方なく
やるような葬式仏教だからな。
素人目にみてわからないようならいいんじゃね?
戒名なんておまけみたいなもんで、どうせ法事以外、死ぬ前の名前でしか
呼ばれないんだからな
391 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:39:19 ID:fGV95+V1O
母の実家は関西で、坊さんにかかる金が半端なく高いって叔父さんが言ってたな。
別に戒名なんてどうでもいいよ ただ名前を付けるだけのことであんなボッタクリ価格がまかり通っているのが おかしいと思っただけ
>>386 だって しかたがないじゃない にんげんだもの
394 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:39:57 ID:uOwgHfdiO
>>362 坊主って儲かるよな
酔っ払って、畳の縁叩きながらお経詠んでるやつもいるし、
外車乗り回して息子をアメスク入れてるやつもいる
まあこんなのは一部かもしれないが、そんなにご立派なことをいうなら
年末にあれだけホームレスが溢れても、寺解放しないのはなんで?
何年毎に坊さん呼んで法事をやらないといけないって ビジネスモデル考えた奴頭良いよな
>>390 見栄張ってるいいわけせずにに宣言して香典もらわすにお別れ会やればいいんだよ。。
397 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:41:28 ID:vhAqB7GeO
葬式代がないから死んだ父親をゴミ置き場に捨てた奴いたなあ ワラタが本人にしてみたら笑い事じゃねえんだろな
>>394 教会と違うからじゃね?
むしろあの手のには「教会に行け」と本気で思ったけどな。
道理的に追い返す理由がないから。
400 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:42:01 ID:fGV95+V1O
母方の実家じゃ地元の坊さんの長男がアホすぎたから 壇家で団結して追放して次男を跡継ぎにした。
401 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:42:26 ID:b99QeZ9SO
俺が死んだら、自動戒名作成ソフトかなんかにお任せして お経はYouTubeでいいや
先月ばーさまの葬式に行ったけど、高齢のお坊さんが軽く広報活動してた。 結構大変なんだろうな。
>>8 戒名って元々生きてるうちに受戒してつけてもらうもんなんだって。
死んでからつけるとか本来は邪道。
405 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:43:54 ID:uOwgHfdiO
>>397 つか、実際問題マジで全然葬式費用出せない人って
どうすりゃいいの?
焼却した後、無縁仏ばっかりの共同墓地みたいな所に入れればいいの?
>>404 そりゃないだろw
基本教会も商売でやってんだし。
まあ本業はブライダル関係っぽいがw
自分はどうでもいいが親はね まあ、世間体てやつだ
>>403 最近は通夜と勘違いされてるが、枕経ってのがあって今まさに死ぬ時に戒を授けていたらしいな、
今じゃ枕経ってのは死後即のお経ってことになってるが。
411 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:45:43 ID:czv8036AO
お釈迦さんは死ぬ前に 「俺の葬式をやる暇があったら修行しろ」 と言って葬式を否定したんだっけ
>>386 うちのばあいは一切カネの事は言わなくて反対に困った。
相場はいくらだのって聞けないじゃん。
それでも聞いたけど「お気持ちでお願いします。」
お気持ち。
即席で調べ上げて渡したな。
そのくせに卒塔婆を立てるときは大1万円中7000円って言われたけど。
で1万円渡したけど、3回忌までは3万円の特大ですと言われた。
ご丁寧に振込先まで明記してあるし。
笑えるぞ。
414 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:47:01 ID:QtyrAqgvO
親もいらないと言ってるし、私もいらないわ。 子供がひっそり送ってくれれば、それだけでいい。 骨は砕いて、良さそうな場所に(許可取れるなら)まいてくれって思う。
>>407 生活保護世帯の場合は、行政から10マン円くらいでて、それで直葬。
そういうのが専門の業者もいる。
引き取り手が無ければ無縁墓地にいく
オマイらの、宗教観に不安を持つなww 俺は、宗教は基本的に哲学だと思う。 宗教法人の意味が無いなら、任意団体にすべきだな。
417 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:47:51 ID:IUEERkL30
>>407 火葬した後、遺骨は自宅で引き取るとか
これなら10万円くらいで済むんじゃね?
418 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:47:51 ID:3h4xQPea0
祖母が亡くなった時に香典が700万くらいあったらしいけど 葬儀代とかでギリ赤字にならなかったくらいと言ってたから600万以上かかったんだな
419 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:49:05 ID:ueemWF860
日本だと家族葬や密葬でも40万〜50万位掛かるぞ。
本来は、戒名を売ってるわけじゃなくて、 生前に本人が徳を積めなかった代わりに、 家族なり親族が布施を行って、その徳を故人へ向ける その布施がお金なだけなんだろうけどね ちゃんと戒を授けなかったり、説明や法話をしない坊主が多すぎるんだろうな 一方で、そういう解りにくいのは良く解らんから、テキトーに恥ずかしくないようにしてくれればいい っていう、喪主なり家族の意向もあるんだろうけど
>>411 いいや、「葬式は在家信者に任せとけ」ってのがある。
なので、出家者は世事に関わるなってこと、
釈迦はその土地の部族の葬儀を受けた。
だから、日本の坊さんは家族の葬儀を行わない。
>>415 じゃあ、最低でも10万くらいは必要って事か。
無縁墓地は「家に置いとくと邪魔だから」って理由ではさすがに
引き取ってくれないんだろうなあw
>>417 家に置いといて、邪魔になったらゴミの日に出したりしたら
やっぱ逮捕されちゃうのかな(´・ω・`)
燃やした後のゴミだから「燃えるゴミ」でもないしなあ。埋め立てゴミとかでも駄目?
>>396 何と清々しい
心の底から故人を偲べそうです
>>413 >そのくせに卒塔婆を立てるときは大1万円中7000円って言われたけど。
>で1万円渡したけど、3回忌までは3万円の特大ですと言われた。
すげえ、うちの寺は小700円、大・中1000円文字付きだぞ
>>401 WiiのMiiにして毎日拝んでやんよ。
>>422 そういう場合は、火葬場で「骨はいりません。」と言えばよい。
>>401 んでそれ見ながらネトゲで参列するのなw
429 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:53:36 ID:A5pscMnr0
キリスト教と仏教信徒を同列比較することの愚かさ ここでも日本崩落が始まる訳かw
430 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:54:13 ID:hs4mmvpS0
>>407 葬式費用はなくても、墓は先祖代々のものがある場合もあるからな。
墓もない場合は、故人の実家の墓に入れてもらうという手もある。
431 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:54:20 ID:ueemWF860
>>415 生活保護者は強制的に無縁墓地だぞ。
引き取り手がある時点で、葬儀費なんて一銭も出なくなる。
これは確認済みだから間違いない。
432 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:54:20 ID:QtyrAqgvO
433 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 01:54:50 ID:DQ7xNmaf0
>>429 海外のはキリスト教とかじゃ無くって、告別にかかる費用。
その反対に日本の費用は、葬儀・告別式合わせての費用。
本人がどう言い遺してても、 家族親族の意向で、故人の思い通りにしないこともあるしね 普段疎遠な親族が、やたら文句言ったりするw
神経症を治すように導けない坊さんは偽者。 つまりほとんど偽者。 葬式税とっちゃえ、坊さんから。
>>436 何で坊さんが直せないといけないの?
ゲームのやり過ぎじゃないの?
439 :
環境破壊ちゃんφ ★ :2010/04/08(木) 01:58:37 ID:???0
葬式は必要だけど金がかかるなら身内だけで良いよ。 こんなの、死者も生存者も望むwinwinの話だから、大前提だよ。 こすく死者を前にして金稼ぐなんて、それがしたい、てめえが死んだ供養のときにでも、金に東奔西走する身内だけを集めて葬儀してほしいわなw
だめだこりゃ
442 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:00:33 ID:IUEERkL30
>>439 じゃあおまえが安くやってやれ。20円くらいで
>>435 普通の付き合いしてれば葬式回避なんて考えられんなw
家族葬っていくら? 最近おばあちゃんの葬式は200万かかった 田舎だから高い
家族葬ってことで、身内だけでやると、
故人の知人や友人が、お参りしたくても出来ないって事も
子が別に所帯を持ってて、ずーっと一人暮らしで近所の人と仲良く過ごしてたのに、
いざ亡くなると、その近所の人はお別れも出来ないってケースもある
>>436 カウンセラーとか神経内科?みたいなことは無理にしても、
気軽に安心して話をできる存在だと良いのかもね
>>14 ぐぐったらそう間違ってもないぞ。
1994年1月時点で
葬儀費用 280ポンド
霊柩車 95ポンド
リムジーン使用料 75ポンド
ベニア棺 240ポンド
遺体搬送 70ポンド
小計 (760ポンド)
医師への支払 62ポンド
教会への支払 100ポンド
火葬場費用 145ポンド
生花 30ポンド
小計 (337ポンド)
合計 1,097ポンド
後はそれから15年でどれ位変わってるか。
>>445 俺の聞いた話だと200万円。
うちは田舎なので大々的にやっても300万円、香典が入るので持ち出しは食事代くらい。
>>439 船代があるからねぇ。
あんまり海岸に近いとこじゃやらんし。
>>445 田舎で下手に家族葬をやると
後日、次から次に近所の人がお参りにくるから、うざいと思われる。
451 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:03:57 ID:uOwgHfdiO
>>437 一生懸命正論で答えようとしてるんだろうが、もう限界だろ
生臭さ坊主で何が悪い!!日本は葬式仏教しかねーんだよ!!と開き直った方が格好いいぞ 坊さんよ
453 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:04:40 ID:IUEERkL30
>>445 ファミーユなら一番高いコースでも120万円くらいだと思うよ
安いのはそれこそ、50万円以下からあるけど
評論家で私は仏教徒ですとかいっておきながら神経症丸出しな奴とかいるもんなw ああいうの観てると上辺だけなんだなって思うわ。
>>451 で、非課税の名目がホームレスに開放するためって言う論拠は?
456 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:06:10 ID:hpkHQUDvO
保護受けてたら家族や身元引受人がいても10万ぐらいでる、遺骨は勿論もらえるよ リアル葬儀屋
>>454 何を指して神経症と呼んでるのか、イマイチ解らんが、
精神のありようとはまた別なんじゃなかろうか
もちろん全く無関係ではないだろうけど
458 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:07:49 ID:cpNszeqV0
生きてるときに面倒見ないヤツに限って、葬式とかなるとうるさいw 死んだら何も分からないよ。生前に優しくしてやってくれw
459 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:09:03 ID:uOwgHfdiO
>>455 3月末までに移転先を決めるとは、法律に書いてあるんですか?
これ思い出した
>>457 仏教徒や仏教者と表明すればすぐに仏陀になれると思ってるんだろ。
みんな変わらない凡夫だってのに。
461 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:09:06 ID:DQ7xNmaf0
>>424 寺によって卒塔婆の大きさが違うってのもあるかも
実家のほうの寺は1メートルないのに、旦那のほうの寺は2メートルぐらいあったよ
最初見たとき、でかすぎてびびったw
しかし原価がいくらか気になる
葬式はしなくていいと家族に言ってある。 無宗教な人間が、死んだときだけ宗教で仏壇にまつってもらうっていいかげんすぎる。
>>448 家族葬でします
友人知人の参列は困ります
お別れくらいは来て貰っても良いけど、香典は辞退します
家や公民館で葬儀すると、付き合いが面倒なんで葬儀会館使います
みたいな感じにしておいて、
葬儀は費用がかかる!って言ってる人も目立つ気がする
費用がかかるのは同じにしても、香典がいわゆる「たのもし」になってるんだけど
464 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:10:17 ID:mexNLGbjO
宗派によっても違うし、地域によっても違うこと。 まずは葬儀社に支払う代金と寺院に渡すお布施も別けて考えろ。 結婚式や披露宴に置き換えればわかるだろ? 普通の生活をしていれば、お互い様の付き合いがある。 普通の事をする方が多少の金がかかっても後々楽。
>>448 家族葬が200万円!?
普通の葬式と変わらないじゃん
これ地域によって値段全然違うのか
造花と花を混ぜた祭壇100万 坊主に50万 もろもろいっぱいかかった
下から二番目のランク祭壇 造花だけだと80万…
466 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:10:55 ID:ueemWF860
>>456 まじか。俺はつい先日その件(生活保護を受けてる義母)で揉めて生活保護を打ち切って葬儀したぞ・・・。
過去の日本がどんどん経済発展していた時 葬式は当然行っていた。 それは当然のことで考える必要は無かった。 最近 葬式が要らないとか童貞処女は自由とかパチンコは朝鮮の産業とか 日本の文化をダメにする思想が日教組のゆとり教育を受けて育ったバカ共によって広められている 葬式は必要だし童貞は恥ずかしいしパチンコは日本の産業で国民の楽しみ ゆとりでバカでももう少し考える能力をつけてほしいね。
468 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:11:30 ID:lAUhGri90
禅宗には極楽浄土も霊魂もないのに何で葬式やるんだ
焼き場でやいてもらって灰は花壇とか畑にでもまけよ イギリスでは焼いたらその最中に家族は帰って灰を薔薇にまくとか聞いたな 実家が墓持ちで俺もそこに入るベーとおもってたらあれは家族持たないとダメなんだって? 俺は無縁仏確定だから畑にでもまいてもらって次世代の糧になるかね
意外に日本の葬式って香料が高いから黒字出るみたいですよ。
>>463 まあ、普通に付き合いがあれば、葬式代と香典でトントンだよな。
赤字がでるのは、痴呆で長生きの爺さん・婆さんが死んだとき。
付き合いも無く、大赤字。
痴呆じゃなければ、なんだかんだで近所との付き合いというか、つながりがあるのでトントン
472 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:12:46 ID:cpNszeqV0
>>453 田舎まで網羅してないんじゃないか。サービス圏はまだまだ
首都圏周辺。
473 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:13:33 ID:VLxqx0YCO
ウハウハな業界だけに 多少の価格競争くらいして欲しいものなんだが。。。
474 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:13:49 ID:/qHDiqpa0
葬式無用、戒名不用 by 白洲次郎 うちは「お西さん」なんで費用は比較的に抑えられたと思う お墓もお寺が持ってるお墓に入れてもらった
476 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:14:57 ID:iTgj+7ZpO
名前も知らない親戚のジジイババアが陰でろくでもないことをぐちゃぐちゃ言うのが嫌なんだろ
477 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:16:01 ID:mtyjY7Sh0
死んだときの別れの儀式の必要性はわかるけど 何言っているのかわからないお経とか戒名って何? 変に装飾的・形式的な葬式は見直して すっきりした新しい形のほうがいいね
俺が死んだら無縁仏にしてほしいな 家が麻痺狩りだから、一緒に入りたくない
479 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:17:04 ID:eanTdPhL0
オヤジが300万円もかけて自分の墓石と、寺の中の墓の場所を 買ってた。高いよな。
>>473 やってるよ
地区に葬儀屋が3つとかあると競争してる 会員カードあって入ると安くなる
うちは葬儀屋一つしかなくて競争してないから高かった
葬式より墓の方が大変だ 土地はドンドンなくなっていくのに死人はドンドン増える 東京23区じゃ墓なんか作る土地は無いから千葉県の松戸に都営霊園がある始末 埋立地がたくさんあるんだから一区画ぐらい霊園にしてくれ
>>479 普通の自動車も300万くらいするしぃ。
墓石屋も生活があるんだから・・・・
>>465 祭壇も多生小さいけど会館葬と同じ作りって話だから生花だわ、たぶん。
部屋が20畳ほどだったっていうから、葬儀会館の控え室使ったと思う。
うちの地元は葬儀会館だと最低でもテニスコート2面ほどの広さだからな。
感覚がおかしいのかも。
ま、残された人が満足するなら高くても安くてもいいんじゃない?
485 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:20:22 ID:cpNszeqV0
>>479 でもいい親父さんじゃない、生前にやっといてくれるとか。
ウチは死んでから俺が探したからなかなか大変だったぜw
>>479 まあ石はな、ピンキリだからな。
インドのAGぐらいなら、3寸個人墓で施工費込み15万切ってるとこもある。
庵治石だの何だのいい石選んだら、個人墓でも100万からある。
これに土地代がかかってきて、公共墓地だの寺だのなら管理費一括もあるから、
まあ、それなりに金がかかるんじゃね?
487 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:21:08 ID:8chgIiX90
日本人でやたらと「うちはキリスト教」をアピールする奴は在日だぞ 中韓朝の奴らは葬式に金かけるのを馬鹿らしいと思ってるから安いキリスト教で済ませたくて キリスト教をアピールしてる でもクリスチャンネームもなければ日曜日に教会に行ってるわけでもない なんちゃってクリスチャン 人の葬式でさえ「うちはキリスト教で仏教とは違うから」 とか言って参列もしなければ香典も出さない とにかく死人に金をかけるのは馬鹿らしいと思う民族
>>372 遅レスだが。
妻かあ。それはさぞかし辛かったろうな。
葬儀、法事は金がかかるのは事実だが、たくさんの人が来てくれる。
本当に義理堅く、ありがたいことだと思っている。
そういう良い面もあるので、やはり金がかかってもやらなくてはいけないと思う。
しかし、三周忌で三百人くる必要はないだろw
はあ・・・
489 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:21:41 ID:0irwTT1K0
>>445 親父の葬儀、葬儀会館で普通にやったが200万円くらい。
葬儀関連140万円、坊主関連60万円(居士)
田舎なのでこんなもん。香典80万円くらいだったかな
>>477 坊主が説明やら法話しないのが一番良くないんだろうね
別に宗教に頼って葬儀しなくても良いと思うけど、
無宗教で葬儀をしたんだが、結局仏壇と位牌を祭ってお経をお唱えしてたりする人もいる
何も考えて無いうちはいいんだけど、病気や事故等、自分にとって都合の良くないことが続いたりすると、
途端に不安になり、何かしらすがりたくなるんだろうね
気持ちの問題ではあるものの、目に見える形がないと納得できないのが人間なんだろう
別に宗教行事にかかわらず、気持ちそのものを伝達は出来ないし、それが故の作法なんだろうし
それも含めて、説明や法話をしない坊主が(ry
>>491 3寸の蓮華無しなら100万台からあるよ。
いやまあ会社にもよるけどw
直で石持ってこれるとこだから。
494 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:24:17 ID:3E+lrNSW0
勤め人から僧侶に転職した家の奥さんが、最近怖くなった。
495 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:24:27 ID:LKsEO1Fo0
その上税金がかからないんだろ? 宗教法人だからな 寺が馬鹿でかい敷地と豪勢な壁で覆ってるの見ると 「ああ、金儲けてんだな」って思う 宗教法人からも金取れよ、特に某カルトからたっぷりとな どんだけ施設持ってんだ?
>>490 説明的と言うかわかりやすい葬儀したら、
「なめてんのかと怒られた」人もいてな。
498 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:24:54 ID:2iH1OAIfO
葬儀屋はどんな奴がやってるか知ってるか
499 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:25:04 ID:hqZy/NVF0
日本の仏教界・・・いまや、平和と人権団体に騙され、ソウカの工作にも引っかかり邪教化、左翼化している。 お寺で朝鮮カルトの本を見つけたら・・・・もう、お布施は要らないぞ。檀家も止めるが世のためだ。
500 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:25:19 ID:2XjTOyVf0
町内や近隣の掲示板に死亡公告を見つけたら 1000円で食べ放題飲み放題のチャンス。 香典に1000円だけ入れて焼香の後に上階で鮨・煮物・惣菜の食べ放題に ソフトドリンク・ビール・日本酒(熱燗のできるところもある)などのアルコールも飲み放題。 近くの商店主などの顔見知りがいる場合はなおさら堂々と飲み食いできる。
日本人にとって数少ない主だった宗教的儀式に、口を出すもんじゃないよ。
>>493 それ特殊だろ。
うちの墓は一応庵治だけど、安く仕上げたけど一級品と言われたのに30年目で赤みが出てきてるし
503 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:26:59 ID:DgTmiMguO
確率的に言うと、全ての死者は無縁仏になるんだから 葬式や墓なんぞ要らん。酒好きの腐れ坊主や 葬儀屋を儲からせてどうするよ。
爺さんの場合、 葬式に300万円〈お布施含む〉 49日に20万〈お布施含む〉 初盆に50万〈お布施含む〉 葬式は香典で足りた。初盆も半分くらいはしのいだ。
ここで坊主を叩いてる連中は、葬式がイオンや大手チェーンの 格安プランで出来るようになって、寺や仏教そのものも駆逐 されるべきと考えてるの?
同級生で、坊さんがいるが、 確かに金は持ってるけど、あんまり自由ではなさそうだなあ。 俺がハワイに行ったと言ったら、羨ましがられたぞw 嫁のきてもないし、あんまり良い職業ではないかもしれないよ。
508 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:28:31 ID:7O1BzKny0
「火葬するだけで12万」 葬儀費用は別で35万はかかる
>>500 田舎は、誰からいくらの香典かを記帳するから・・・・
世間体なんて関係ないなら良いけど・・
>>506 いやすでにそういう方向でしょ?
自分で戒名考えた(w)知識人とか、
お別れの会で終わり、香典は福祉に寄付します、って言う芸能人とか、
数十年前から一生懸命布教してるじゃん。
統一教会の信者だと言うことを隠して。
511 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:31:13 ID:kb27qyh+0
ペットみたい黒いビニール袋につめて不法投棄されるんじゃないか 遺骨なんて特別清掃業者からすればゴミっていってたじゃん
512 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:31:29 ID:cpNszeqV0
>>506 お寺でしたい人はすればいい。金なくてできない人は格安を選べばいい。
人それぞれだものね、うんうん。そういう世の中が一番いいんじゃないすかw
お寺の維持はお寺でやりたい人がお布施すればいいじゃん。
>>502 特殊というか、まあ個人墓ならこんなもんじゃね?
私が施工したなかでは、一番高い個人墓だったw
あと彫りと切り出しね。
これを国内で全部やると価格が跳ね上がる。
大概は既製品で文字彫りだけだが、
切り出しから国内に拘ると、そりゃもうすごい事になるw
515 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:32:33 ID:DQ7xNmaf0
そうなると自分の先祖のこととか調べられなくなるな
>>496 本来、寺院は法人であって、住職個人の持ち物じゃない
ただし、その法人の代表役員が住職な場合がほとんど
なので、坊主が好きにやってる所もある
極端なたとえ方だけど、
いわゆる檀家寺の場合、檀家は株主みたいなもんだ
檀家の先祖を祀ったり、葬儀の時の為に、皆で共同で寺を維持管理してる
その責任者が住職
檀家がもっと維持管理関われば良いんだろうけど、
それをあまりさせたがらない住職が多いのと、
普段からお参りやら奉仕作業には出たくないって檀家も多い
葬儀だけ世話になれればいいよ。そのための年会費なら払っても良い。
そんな感じ
まぁそれも坊主が(ry
517 :
500 :2010/04/08(木) 02:33:31 ID:2XjTOyVf0
>>509 東京23区だし独り暮らしの50代後半だから世間体などないんよw
マジでおすすめ。
先祖の墓高く売れないかな
>>517 まあ、関係ない人でもいいからドンちゃん騒ぎしてくれたほうが故人の供養だわな
>>514 うちも同じようなのだと思うがな、蓮代や猫足なし。四角い石か重なってるだけのシンプル。灯籠とか法名石(まだ流行ってなかった)なし。
当時基礎から入れて130マソ
今じゃ庵治は関東に持って行くので300マソでも無理とか。
>>517 葬式乞食と偽虚無僧は、一昔前に流行ってたな。
1000円包んでひとしきり食って、おり詰め一杯持って帰ってくるのなw
あとは偽虚無僧やりゃ一人前だ。
これはね、袈裟着て頭坊主にして、
托鉢に周るふりしてお布施をいろいろ貰うの。
一応経は覚えとけよw
>>521 バブル期は中国人や韓国人雇って新宿・歌舞伎町・銀座、梅田・難波で大々的に金集めてたという話が。
523 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:39:37 ID:W6yT9pEkO
最近、田舎では墓の上が石だらけになって来ている、石屋のビジネスには呆れるが、 古い墓石を何とかしろ!
>>523 仏石はまあ改葬した墓の近くに置くのがデフォだが、
下石やらは、墓石屋に言えば持って行くんじゃ?
一ついくらとかはあるかも知れんがさ。
526 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:42:18 ID:qVaUlhWWO
自分が死んだら葬式も法事もいらないわ。 と、遺言を残しておいても、うちの親兄弟及び親族なら 遺言を無視して金かけて昔ながらの葬式をやるんだろうなぁ。
528 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:42:53 ID:yiGqPRok0
葬式にウン百万とか、馬鹿じゃねーのww 霊魂なんて、無いってwww 死んだら消えるだけ。 墓地とか戒名(w)とか、 そんなのにカネ払うって、バカだぜ?洗脳されてるバカ。 払ったカネなんて、生臭坊主どもの遊興費(無税)に消えるだけ。 おまえら、いい加減宗教革命を起こそうぜ。 この世界からせべての宗教を駆逐しようぜ。
>>528 じゃあまずおまえの収入からなくそうか。
>>512 そう単純な話じゃないと思うよ。日本人って方向が決まると、
わーっとそっちに偏るじゃん。葬式なし、もしくは格安で、
って言うのが流行ったら、本気で日本からは仏教が駆逐
されるかもしれんよ。あるいは韓国みたいに、観光地としてのみ
存続するか。
そして日本に残るのは、朝鮮発のプロテスタントを含む、怪しげな
カルトと、良くも悪くも無害な神道とカトリックだけになる。
俺としてはそんなのは嫌なんだが。
>>526 >>527 結局、自分の葬式は自分でできないんよね
結果思い通りにならんことも多い
葬儀は故人のためのものだけど、告別式は遺された人のためのものなんだろうね
それが一緒になってるんで解りづらいし、また完全に分離できるものじゃないけど
532 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:46:57 ID:cpNszeqV0
>>530 不思議なのだが、なぜそこまでして仏教の既得権を守らなければ
ならないのだろうかw 神社にしろキリスト教会にしろ、葬式墓管理
収入は大きく寺に劣るだろうが存続している。君も「だけになる」
と書いているんじゃない。頑張って存続すればいいと思うよ。
今までがラッキーだっただけw ウチも寺に知り合いがいるけど
教師とか兼業で頑張ってるよ。
>>532 別に法的に仏教だけが優遇されてるわけじゃなくね?
葬式は一番安いので済ませたいけどダンボールの棺は嫌だな
535 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:50:34 ID:ElCVK5TA0
>>24 飲食業をやってるが、常連に何人もの超生臭坊主や葬儀屋がいる
みな毎週のように風俗に行って、その帰り、石けんのにおいぷんぷんさせて
うちで飲み食いする
惚け話やくだらん自慢話と共に
辛気くさい話を振ると、みな一様にご高説を垂れる
あの連中、業という業にまみれとるわ
536 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:50:43 ID:cpNszeqV0
>>533 そんなことは一つも言ってないw 葬式がなくなったら仏教が
なくなるというからさ。葬式請負が極端に少ない神道など他の宗教も
存続してるんだから、同じように頑張ってっていってるだけw
537 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:52:25 ID:8chgIiX90
>>536 なるほど
既得権ってのはそういう意味か
葬式請負が極端に少ないとはいえ、やってないわけじゃないだろうし、
出来ない宗旨はそれが教義なんだろう
単に仏教徒(という言い方ははばかられる気がするがw)の割合が多いだけなんじゃね?
539 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:53:31 ID:vxDREQit0
生命保険入ってるから死んでも迷惑にはならんだろう。 生きてるほうがよっぽど・・・・・orz
こういうものをいちいち有難がる風習は何とかならんのかね 葬式屋に高い金払えば向こうの態度の良さも割り増しになる 人間の価値を金で買ってるように見える
>>540 業者に関して言うなら、完全に商売なんだし、
サービスの品質を買ってるんじゃないの?
>>536 仏教独自の形態として、法事と葬式とっていう死んでからのしか無いからかもね。
神道にもキリスト教にも結婚式とか地鎮祭とかいろいろあるし。
キリスト教なんかは、特にブライダル関係に力入れてて、
海外の有名どころの教会と提携してとかやってる。
神道が日本で弱いのは、恐らく檀家とか信者とかいう組織形態がないからだろうな。
基本狭い地域で密着してるから、それぞれが大きく力を持ってない。
神社本庁が何かしら仕切ってるわけでも無いし、
本庁に所属しない独自の神官・太夫も居るからな。
543 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:56:20 ID:cpNszeqV0
>>538 そう。だって仏教を存続させるために、格安葬式選択まかりならんて言う
んだものw そういうのおかしい。そして元々の始まりは、そういう
選択をしないで家族葬などの形式をとる人が増えてきたって話。
それは自由でいいでしょ、って言ってるだけなんだw
544 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:56:22 ID:DQ7xNmaf0
時代と共に坊主も変わったのか、昔から変わってなどいなくただ単にあかるみに出たのか 坊さんも色々タイプがいるだろうけど、生き様としての坊主と、職業としての坊主と捉え方の違いなのかね
545 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 02:56:59 ID:v5QR2coc0
いっかい坊主に頼むと毎年拝みに来て金取られるぜ
確かに信者でもないのに拝金主義仏教と簡略形式化した業者に高い金払うのは馬鹿らしいな
>>543 >>530 の意図としては、そういうことじゃないんだろうけど、
寺院だけの問題じゃなく、個々人の価値観の問題な部分も大きいんだろうね
>>545 断ればいいんじゃね?
>>542 神道は明治あたりまで死は穢れで葬式は扱わなかったんでしょ
それで葬式普及しろって無理だと思う使者復活信仰のキリスト教とは違う
母方の実家は神道葬式で簡素で楽でよかったけど
嫁ぎ先がお寺にお墓有るからやっぱり仏教で葬式されるんだろうな
お前らニートには喪主とか無理だろうな 親が死んで色々と厳しいのに遺族の代表として弔問客への対応が出来るわけがない・・・
551 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 03:07:00 ID:vZHXpsyx0
>>291 確かに死は気枯れ(けがれ)こそすれ穢(きたな)くはないと
言った認識になりつつあるけれど、塩が要るとか要らないと
言った議論へと繋げるには浄不浄説は弱いらしい。
故人の霊を慰めると言う行事も、多くの不成仏霊にとっては
入場無料のリサイタルだのコンサートだのを、知らない人が
好き勝手に催してくれているかのような認識。
(もちろん遺族が故人のためにお金は使っている。)
「無料なんて主催者はどんな御大尽だろ?興味津々・・・。」
「付いて(憑いて?)行ってみよう・・・。」
これを車に乗る前だとか玄関に入る前に断ってしまう手段が
“塩はまだ要る”と考える人のお清めの塩。
“塩は要らない”と考える人の中には、極論として
『塩にお清めの作用はない』から・・・と言うのも。
>>447 そんなむかしもむかし、メージャー政権のころの物価じゃダメだよ。
>>40 に今の教会の費用はっといたから比べてみな。
その他の費用も同じ比率で上がっているとしてだ。
>>469 イギリスでは灰を持ち帰る人は少数派。
撒くところないし。
公共の場所には撒かないし、自宅に撒く人もいない。
火葬場には公園のようなところがあって
係員から「火葬後の灰はこの目印(たとえば Rの標識)に撒きます」
と説明があるだけ。
>>487 プロテスタントにはクリスチャンネームはない。
ないからクリスチャンでないとは言えない。
みんなキリスト教を叩く割には基本的な知識がないんだな。
葬儀屋9割くらい持っていってあとは坊さんが戒名とか言う理由で残り持っていくんだったっけ
556 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 03:15:24 ID:W3PMIbOk0
>>254 戒名のランクによって具体的な金額を口にする坊主もいやがるしな。
そんな生臭坊主の癖して口では偉そうな事ばっか言ってて本当にムカつく。
>>548 「私は神がいいから実家の墓に入れてくれ」ってのも角がたつしなぁw
難しいところだ。
結婚式四百万 次は「若者の結婚式離れ」だな
559 :
500 :2010/04/08(木) 03:19:16 ID:2XjTOyVf0
>>521 後段は犯罪じゃんかw
まあ57になった俺のやっていることも褒められたものじゃないがね。
560 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 03:21:08 ID:DcZf0EVB0
知り合いが葬儀屋に就職したんだけど 毎日毎日ほんっっっっっっっっとにヒマだって言ってたな すること無いから出勤して事務所でボーッとマンガ読んでるらしい そんなんで食ってけるの?って聞いたら 月に2件ありゃ十分いけるって言ってた
>>552 40を見たから言ってるんだが。
40では99ポンド
447では100ポンド
変わってない、むしろ1ポンド安くなってる
それとも英語がわからないで埋葬オプションを全部足しちゃってるのかな?
562 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 03:23:59 ID:DQ7xNmaf0
もう坊さん嫌いな人はみんな葬式もお別れ会的なことやればいいんじゃない? 文句いいながら付き合うことないよ 離檀して墓も撤去しちゃえばいいじゃん 私は子供や孫の代にも家系の歴史を残したいのでこのままでいますが
>>559 一応立件されたら詐欺罪になるのかね?
まあじぶんから要求しなきゃ大丈夫だってw
坊主らしく振舞って経読んでりゃ、
信心深い年寄りが1000円ぐらいくれるらしいぞ。
かなり稀にだけどw
あ、集合住宅はやめとけよ。
日本高すぎだよな 立派な葬式とやらをやらんと世間体があって… この3年で身内が3人無くなったから身に染みてわかった まじで日本の葬式は改革した方が良い
>>554 キリスト教叩く奴って神父と牧師の違いも知らないよ
只、知人の年寄りが会社の同僚のキリスト教葬式に行って
葬式で歌を歌うなんてなんて神経だと怒ってたから只の嫌悪感だけで
言ってる感じだね
葬儀、戒名でコミコミ10万位でやるフランチャイズ誰か作れよ 骨なんか無縁仏みたいに一箇所に放りこめばいいからさ
まあ、葬式離れもするだろうし結婚式も安上がりにするようになるだろうし 車も買わないだろうし服もユニクロだろうし なんにもカネを使わなくなるしかないよ 給料がどんどん減るんだものしょうがないよな その先にあるのは極度な貧困と格差だ
>>566 創価とかあの辺ならほとんど金かからんよ。
あとなんだっけ?顕彰会とかいうところとか。
それを謳って勧誘してるところもある。
まあ、それ以外が問題なんだけどな。
最終的には葬祭業者が袈裟でもきて、格安料金でお経を唱えるように なるんじゃないのかな? あんなもん、短髪のやつがお経となえればそれなりに見えるしな。 3万もあればサービスとして成り立つだろ。
570 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 03:44:11 ID:3MZfOidBO
仏教徒でもないのに坊主を呼ぶことないよね
571 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 03:47:32 ID:exzhTx0FO
>>566 葬儀費用は企業努力でなんとかなりそうだが、戒名は無理だろ
金に汚い乞食坊主どもが納得しないから
572 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 03:48:52 ID:B98JzAlnO
葬儀会館にたのむと費用かさむな
573 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 03:55:21 ID:pnooV2Pl0
爺さんが生きてる時に悪口ばっか言ってた親戚の婆さんが爺さんが死んで戒名で院殿号付いたらすごい立派な人だったとか言い始めてビックリしたな 理由が戒名が凄いとかだから意味不明すぎる
574 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 04:00:46 ID:0irwTT1K0
>>573 院号どころか院殿号かよw
お前の爺さん何もんだよ?政治家?一部上場企業の創業者?ヤクザの大幹部?
575 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 04:02:16 ID:4FfCKBsxO
葬式は坊さん救済システムだからな そもそも仏教でもないのにあんな葬式して仏壇なんかに入れられたくないな
576 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 04:02:34 ID:pm4A6asj0
既出だろうけど このひと、テロ以前のオウムをリスペクトしてたよね
キリスト教は普段から寄付をする習わしがあるから葬式も安くていいのかな? しょぼい寺だと実は葬式で儲けないと生きていけないorz うちの実家は檀家が100戸くらいしかいない寺だけど、畑耕して半農半坊主な生活を 送って何とか生活できるくらい。 日本だとクリスチャンが少ないから教会も大変らしい。 生活保護を受けてる牧師や神父も以外といるとか。 でも京都の寺とか新興宗教かってる所は凄い儲かってるんだよなー。
578 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 04:07:42 ID:MkX3IKN1O
田舎ほど葬儀費用は高い。
579 :
500 :2010/04/08(木) 04:08:20 ID:2XjTOyVf0
>>563 そうなのか。
それはいいこと聞いた。
いくつかの経文を暗記しているんで
法具を設えてちょっとやってみるか・・・
580 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 04:12:01 ID:RXOQy/4R0
葬式を手抜きすると死者が化けて出るよ。
581 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 04:15:51 ID:85HAYJ8KO
582 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 04:17:22 ID:pnooV2Pl0
>>574 田舎の地方政治家
普通の爺さんだったよ
子どもの頃はいつも暇そうなんで無職の爺さんだと思ってたし
584 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 04:20:36 ID:B98JzAlnO
585 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 04:22:05 ID:0irwTT1K0
>>582 やっぱなw院号は寺によっては金積みゃ貰えるだろうけど
院殿号なんて普通の人間じゃもらえないよw
586 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 04:23:18 ID:qk0L3soc0
葬式は心の区切りの為にも必要だと思うけどな 「おくりびと」を見た後でこんな事を言うのには気が引けるが お金がかかり過ぎてるのは葬儀屋のボッタクリが原因では?
>>543 仏教が存続してほしい理由は、それが日本の文化だから。
確かに問題もあるけど、日本人の価値観や民族性には
仏教は大きな影響を持ってると思う。
「だったら保護しなくても残るんじゃね?」という意見も
あるだろうけど、明治の頃の廃仏毀釈や、それまでの
価値観をぶっ壊しての明治維新、そして第二次大戦の
敗北による価値観の一新を見てると、とてもそんな風に
楽観視は出来ないと思う。
その一方で、宗教を求める人は常に一定数いる訳で、
仏教が衰退したら、別の宗教が普及するだけ。結果それは
カルトの蔓延を助長するだけのように思えるんだ。
嫌な言い方だけど、カルトの蔓延を防ぐためにも、社会
コストとしての葬式仏教はアリなんじゃないかな。
588 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 04:32:46 ID:bF2Ws5by0
キリスト教の葬式は質素だし、神父や牧師はカネを取らない 日本の坊主のように、高いカネ取る上に、戒名までカネでランク付けする 葬儀ビジネスは物凄く儲かるからな。病院も葬儀屋から遺体1体に付き カネを貰っているところもあるぐらいだからな
葬式?戒名? バカジャネーノ 馬鹿な年寄りどもが続けてきた風習なぞどうでもいい 命なんて生まれて死んで忘れられるだけの話だ
590 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 04:38:51 ID:Rs2d37Qp0
葬儀関係者の意地汚さを見たよ。 何が意地汚いかって言うと、通夜で食事や酒を振舞う時に 寿司だったんだけど、食べ終わる前に下げちゃ一杯にして持ってくるんだよ。 飲みのもなんか頼みもしないのに栓あけちまうんだぜ もう飲めないっつーの、あの意地汚いババア頭にきたな。 俺が支払うわけじゃないけどね。
戒名って別に自分で考えてもいいんじゃね? まあ生前に遺言で残しておけばいいと思う
葬式で450万かかった 戒名と49日までの法要で坊主に80万 祭壇とか基本セットで80万 オプションで花とか50万 通夜料理500人100万 引出物500人×1575円で80万 葬式の精進料理80人で40万 その他諸経費20万 やっぱ死ぬと1人5000円はお祝い包んでくるから 相応にもてなさなきゃならんしこのぐらいかかるよ ただ葬式会場の外に飾る売名と見栄目的の花はいらんと思うよ あれは丸々葬儀屋の利益になるからね
593 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 04:59:41 ID:pnooV2Pl0
594 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 05:12:00 ID:GPino9j2O
生臭坊主が丸儲け
595 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 05:12:27 ID:OpLeTyxs0
300万と言う話だが 70万も値引きされてた
596 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 05:17:00 ID:jwPi30HO0
>>586 確かに、身内が亡くなったあと、何かしなければならないことがあるのは精神衛生を保つ上ではよいように思う。
でも金がかかるよね。引退して間もない人が亡くなった場合は香典でカバーできる程度の金額になる可能性があるけど、ひっそりと暮らしている人たちだと香典も集まらないし。
597 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 05:19:49 ID:DGx9P+DvO
>589 つ(キリッ) 語尾につけ忘れてるぞ
坊さんが金を取ること自体は良いと思うんだよな 取れる人から取った分、取れない人にもちゃんと葬儀をしてくれたり 出来た余裕で地域に還元してくれたりすれば そういう気のある人はあまり儲けて無くて 商売にしちゃっている人がその分儲けていたりするのが困りもの ベンツ乗ってる坊さんはダメだろうな…
599 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 05:24:34 ID:FnQn7VhM0
普段は無宗教きどってるくせに葬式は仏教にならって贅沢にしないと世間体とか気にする習慣は 俺には理解不能だわ。なので俺が死んだときは質素にしてくれと言い聞かせてあるよ。
たぶん無宗教でいける家庭ってのは地縁血縁がうすい都会だけのような気がしてきた 地方の人間と結婚でもしたら大変そうだ 俺は法事なんか人生で一度も経験したことない
>>561 447 の葬儀費用280ポンドと教会への支払い100ポンドの内訳が何か分からんが、
40 のリストから葬儀と教会敷地内での土葬で
Service (in church, cemetery or crematorium) (See Note 3) 99.00
Burial in churchyard following on from service in church 194.00
この二つは足さないと。合計293ポンドな。
1994年が100ポンドだとすれば、2010年はほぼ三倍となるよ。
もちろん火葬の場合は上記194はかからないが
その場合どこで葬儀が行なわれるかだな。
教会の葬儀から教会外の場所に埋葬あるいは火葬場で火葬だと separate occasion のフィーを足さないとダメかもしれん。
火葬場までVicarが出向く場合もあり得る。
住民としての物価の実感も1994と2010ではほぼ三倍だな。
不動産価格もどん底だった1994とどん底に近い2010でやはり三倍だから。
447で1994年が合計1097ポンドなら
2010年は3000ポンドかかっても全くおかしくはない。
実際自分の周りでよく聞く葬儀費用は大体4000ポンド程度だよ。
602 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 05:34:39 ID:5rASYGAsO
603 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 05:36:08 ID:6xx7ViOe0
>>599 父も無宗教で葬儀は頑張んなくていいって言ってくれてたし私も無宗教だけど
母が仏教な人だし適当にやったら親戚が騒ぐのわかりきってたから豪華にやったよ
自分が無宗教かどうかじゃないな。家族や親戚がどうかだ。
>>577 >キリスト教は普段から寄付をする習わしがあるから葬式も安くていいのかな?
お寺さんと一般日本人の付き合いはその人が死んだときの一回こっきり。
一回で回収しようとするから高くなるのさw
キリスト教は毎週とは行かないまでも生まれてから死ぬまで自分の教会と縁がある。
生涯で払った献金はひょっとするとお寺に一回払うのより安いかもしれん。
違うのは自分が献金した金の使い道が見える事だな。
教会会計はガラス張り、牧師の懐に直接入るわけじゃないから。
>>601 墓や永代供養も含めたら日本はエラいことになるよ
607 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 05:44:27 ID:sbjpJ5riO
市役所行けば4万円で出来るよ…
608 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 05:49:54 ID:FnQn7VhM0
>>603 >親戚が騒ぐのわかりきってたから
そう、それが世間体を気にしてるって事。
>>606 ヨーロッパでは火葬にすれば普通は墓は持たないから。
そのための火葬だからね。
永代供養も関係ない。
死んだら神のみ手にある、供養とか概念としてない。
土葬の人もたくさんいるけど、墓家族がきれいに掃除して
色とりどりの花でそれは美しいが
坊さん呼んで法事はしない。
610 :
603 :2010/04/08(木) 05:54:36 ID:6xx7ViOe0
>>608 無宗教と世間体を気にするのは無関係だ。
ネチネチイヤミおばばに捕まって母が鬱になってしまうのはごめんだw
>>610 だから親戚・母親の宗教なんて関係ないだろ。それなのに仏教式でやったのは世間体。
つまり父親の意思を無視して対人関係を重視したって事。
仮に父親がもしカトリックならカトリックの葬式をせずに母方、親戚に合わせて
仏教式でやるのか?しないだろ。そんな事をしたら亡き人への冒涜。そういう事だ。
父親が無宗教なら坊主にお経なんて必要なかっただろう。そういう気持ちを考え
なかった奴に何を言っても無駄かもしれんが。
612 :
sage :2010/04/08(木) 06:14:06 ID:7ecTyoV50
613 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 06:16:34 ID:IlGOU51AO
無知もよいとこ。普通、香典でチャラになるのが相場。
614 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 06:21:42 ID:Ykcy4kLh0
個人てきには、戒名無し、直葬で、遺体を処理してもらいます。
615 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 06:24:52 ID:BIssvkPa0
いくら何でも金をかけすぎだなw せいぜい2〜30万でいいだろう
家でやればこんなにかからないし、香典である程度回収できる。
617 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 06:32:26 ID:K96pIYrg0
ヨーロッパといえばカタコンベだが、 今も使ってるの?
618 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 06:40:42 ID:Qszy4kyP0
おくりびと、全否定!! 浄土教は仏教とは違う宗教ともいえるし、極楽浄土を再現するための派手な葬式もありじゃないのかな。
619 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 06:43:04 ID:e+WREXzoO
田舎の葬儀屋で働いてるが結構みんな羽振りがいいよ 特に100歳近くで大往生したお年寄りの喪家は金掛ける
620 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 06:45:48 ID:oDFJg7JBO
両親葬式で葬儀屋にボラレタ。 宮崎だが葬儀屋は許せない。
621 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 06:47:42 ID:sjWjLM6y0
「俺は仏教徒じゃない。坊主呼ぶな、戒名つけるな」とわざわざ遺言しとこうかな
623 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 06:50:47 ID:vAcrWT8JO
620 同意 あの業界の奴らは 鬼畜。常に死んだ人を探してるハイエナ。 特にさが○葬儀社は 世間の嫌われモノ。
624 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 06:54:21 ID:ygg/HnDx0
葬式するからだろ しなきゃ0円 葬式するんなら文句言うな
625 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 06:59:14 ID:SuJjpS120
無心論者になればいいだろう。
626 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 07:00:29 ID:QtOOyaIY0
永代供養といっても、日本で江戸時代以前のお墓を探しても少ないよ。 昔は卒塔婆で大水で流されたらそれで不明。 つまり寺が供養しているのは百年くらいしか実績がない。 自分の寺だけはきちんと残しているが。
627 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 07:02:02 ID:K+16qRne0
>>613 なりませんから。ケースbyケースだよ。
葬儀屋はマスコミに‥おっと、誰か来たようだ‥
親父は盛大にしないといけないだろうな… 最後の見栄くらい張らせてやるわ。 逆に自分なら即灰にして埋めてほしい。 子孫に面倒な事をさせたくない。 …問題は子孫がいないことだな。
629 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 07:02:57 ID:DtRJt5Gu0
ある程度の葬儀できる人は多少の貯えがある人が多い。 どうせ遺族は葬儀費用はそれから払う。 葬儀社も人を雇うし利益が出たら税金を払って国へ還元する。 お金が回ると言うこと考えたら葬儀代が高いと目くじらを立てることはない。
630 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 07:12:57 ID:5mMlRbLF0
遺族や親族に金の苦労をかけたくない人のために 「葬式無用の壷」という死骸を残さない墓場を各地に作って 飛び込めば速攻であの世に逝けるような仕組みを提供しろよ 今のままでは安上がりというだけで創価に人が流れる
冠婚葬祭しか娯楽がなかった田舎の風習をそのまま引きずってるだけだからしかたがない
632 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 08:15:04 ID:LcRmjwBp0
昔は坊主丸儲けみたいなところがあったが、かつてのムラ社会が崩壊し葬祭業者が台頭してきた現在では、 坊主が枕経に来る前にすでに葬祭業者が自分の斎場で式だすようにとか全て押さえてある。 株式会社が営利を追求しているのが現実だよ。
近所の葬式会社の社長、高級車に乗って、 毎日ゴルフやら旅行やら遊んで暮らしてる すごい儲かる商売なんだなって思った
借金だらけの貧乏人のくせに、葬式だけは出さないとっていって、 100万円以上葬儀費用かけるバカは結構いるよ 死んだ人間はもう何とも思わないのに、本当に自分の見栄だけなんだろうね 哀れだよね
635 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 09:14:07 ID:pm4A6asj0
>>634 見栄というよりは来てくれる方、お世話になった方々への礼儀だとおもうが
え?葬儀をするのが礼儀とは思わんなあ。 そもそも親族じゃない人間が葬儀に行くのが当たり前なのが変じゃないの? 何があっても通夜か葬式かどっちか顔出すの。 行かないと(来ないと)人間の屑みたいに見るの、良くないよ。 特に近所が来るのはそろそろやめた方がいい。 偶然近くに住んでいるだけなのだから。 お悔やみカード一枚で十分でしょ。 (昔ながらの村中血縁なら別だが)
葬式だけじゃないな。他の冠婚葬祭のもそう。
葬儀はまぁいいとして、そのあとの1周忌、3周忌、7回忌…とえんえんセールス 電話してくるのやめてくれ、お寺さんよ。 「今年○回忌ですけど、どうなさいますかぁ〜?」って言われたら「やりません」 とも言いづらいんだよ…。
639 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 09:27:00 ID:q+peTTKX0
ますますニ−トが増える御時世だから、まともな葬儀を 出し難くなっているんじゃないかな? 僕は、仏教徒じゃないから、死んでから戒名を 付けられる事自体が迷惑と思っている。 火葬だけして貰って、お骨は海に撒いてほしい。 願わくば、フィジ−かタヒチあたりの海に 撒いてもらって、海外旅行で訪れた時に偲んで 貰えたら十分なんだけどなあ!嫁さんとか 子供たちには口頭で伝えているけど、実行するか 否かは分からない?
640 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 09:31:24 ID:PVcJQEEb0
餓死したのに葬儀費用は残してたやついたな
641 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 09:33:22 ID:pm4A6asj0
>>636 おれバイクに乗ってるんだけど、最初のバイクを一緒に探してくれた人が事故で亡くなった
22歳だったな
顔を見れるのは最期だとおもって葬儀に出席した
火葬場までいったよ
棺桶が入っていくまで夢であってくれ、生き返ってくれと願っていた
やがて骨になってでてきた
文字通り、骨を拾ったよ
手は震えて止まらないし、涙も止まらない
親戚は義理で来るんだろうが友人は最期に会いに来る
豪華である必要はないけど、葬儀は必要だろう
著者の島田裕巳 久しぶりの名前だなオウム擁護宗教学者
えっ…身内じゃない人が火葬場まで行くのはちょっと非常識じゃないかと思うんだけど 地域によっては受け入れられるんだろうか
近所の人だけバスで行って親戚一同は帰されちゃったよ そういう葬式もあった
645 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 09:38:03 ID:pm4A6asj0
646 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 09:38:41 ID:mNEhcuU50
父の葬式は50万強で済ませた。 当時は保険も入れなくて医療費だなんだで1000万は軽く越えたから 葬式に使うより母の老後に残すほうがいいと思って。
647 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 09:42:32 ID:MMTnUUUb0
日本人キチガイすぎ
海外は普段から宗教施設に寄付があるからってことがあるようだが、 寄付って海外じゃそんなに頼りになるほど集まるのかな。
649 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 09:44:42 ID:MMTnUUUb0
>>648 寄付金による税額控除が幅広く認められているため
税金として国なんかに払って他人に分け与えるよりは、
自分の崇拝している神様に差し出すほうがずっとマシ、という考え
650 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 09:45:23 ID:+Sx+Lz860
葬式は日本の坊主が食い扶持稼ぐ為にはじめた事 南都六宗では今でも坊主は葬式しない
葬式なんていらない、遺骨をヘリコプターで南の海にまいてくれと言われて頭かかえた
葬式は家族だけでやればいい
653 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 09:47:00 ID:MMTnUUUb0
>>650 いや、日本人が迷信深いからだ
檀家も納得してやってるんだよ
棺おけ1つで10万、20万の世界だろ? 祭壇の飾り付けから何から。。。 坊さん呼ばないでも、オプションだけで軽く西欧の葬儀代は超すな。
>>648 日本だってちゃんと檀家とかやってると、
けっこうな金額のお布施払ってるぜ。
神社の氏子とかでもそれなりに。
田舎で古い家だと、ちゃんとした寺とちゃんとした神社に
金払ってるから、それだけでけっこうな出費になる。
葬式の参加料は高すぎる
657 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 09:50:20 ID:DtRJt5Gu0
どうせ葬式費用は死んだ人が出すことになる。 死んだ人は葬式代が高いなんていわん。
なんでそこまで外国と比較しなければならないのか疑問を持つ。日本には日本の歴史があり その中で葬式の形も作られてきた。 まあ葬儀費用が高いなんていうのもデフレ風潮だから言っているようなもんだな。葬儀に高い 費用をかけられる人はそうすればいいし、要らんというヤカラだったらしなければいいこと。何も 国民全体で見直すようなことではない。
>>643 >ちょっと非常識じ
元々、金が掛かり過ぎ、形式だけの非常識な葬式
心から骨を拾いたい奴が拾えば身内だろうが他人だろうが
関係ないと思う
葬式なんて田舎者がやるもんだ 都会でやる奴は金儲け企む輩だ
市の斎場でやる略式葬儀で十分
662 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 09:53:47 ID:kXKe8b8H0
うちの親も骨を海に捨ててくれって言うんだよな。 あれって産廃だから許可必要だし、かえって高くつくw 小規模ながらちゃんとやった方が安く済むかもしれん。
663 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:02:00 ID:9vk6vLls0
664 :
虎ノ門 ◆qNGLqT9.FQ :2010/04/08(木) 10:03:39 ID:il0C3M83O
おまえらに聞きたいんだが、日本人って世界一の宗教大国だよな。 つまりは仏教!! 元旦には寺に初詣に行き、煙をかぶり、さい銭を投げてお祈りし、 通夜には50万はらって坊さんを呼び、お経を唱え 家に帰れば仏壇に拝み、どこの家にも『お守り』がある。 仏様を神のように拝む国 しかし、俺は疑問が残る。仏教とは、欲を全て捨てるものだろ。 今の坊さんは頭も丸めないし、高級車に乗ってやってくる。邪念、雑念ばかりじゃないか? それって仏教なの?ビジネスなの?どっちよ? 国民の99%が仏教信者の日本人ってなんか不思議 アメリカでさえキリスト教信者は80%だろうに。 どんだけ宗教好きなの?俺は日本人で唯一、神も仏も信じてないから、全部が奇妙にうつるよ
法律で散骨義務化しようぜ
666 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:06:51 ID:1zUBWXEFO
日本人は宗教行事に金かけてるわな
新聞に載っていた家族葬の宣伝みたら、一番安いコースが42万円でワロタ 「死に」とか、どう考えてもこのコースは売りたくないってことなんだろうなー。 普通、選ばないよ、こんな数字。やー、えげつねえって思ったわ。
668 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:09:52 ID:w/BbOWufO
板張り合わせた箱に何十万もかかるからな 祭壇もベニア組み立てただけで100万とか ボラれてるよ(笑)
669 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:11:03 ID:b9ZXdGE60
日本は沢山の客人を招いて喪主が忙しくして悲しみを紛らわしている感じ
671 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:12:31 ID:vu3KTM+a0
冠婚葬祭はぼった多いだろ 一番腹黒い連中
672 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:14:08 ID:NOQt/ZROO
祖父の葬儀の値段も250万だったなぁ 親が見積もり持ってるのチラッとみて高〜!と思ってたけど相場なんだね 故人が遺してくれたお金で賄えるなら別にいいけど、 自分が出さなきゃいけないとなると辛い金額だよねぇ
>>664 日本は歴史的に「檀家制度(寺請制度)」だから
江戸時代に市民はどこかの寺に入ることを義務付けられた
要するに、純粋に日本で生まれて日本人の先祖がいる人はどこかしらの寺の檀家になっていて
その制度が現在にも流れているので、ほとんどの人はどこかしらの寺に名前が載っていることになる。
>>641 言いたい事は分かる。
しかし葬式で最後に会った気になるのは生きてるもんの自己満よ。
きつく聞こえるかもしれんけど。
スレタイの本によると、檀家自体がもともと貴族の道楽であって 趣味にお金をかける的な贅沢なことであるらしい
田舎は見栄つか世間体につけこんでくるからな。 冠婚葬祭なんて酷いもんだよ。 親父の葬式の後、ギフト屋がいくつか来たんだけど 頼んでないのに、いきなり花もってくるからな。
>>664 日本人は仏教信者じゃないぞ。
ちなみに神も仏も信じている。
ただ、信じている宗教がコレと言って無いだけだ。
>>677 根拠も無しに否定したところで説得力の欠片もないぞ
万一、自分が先に死んだ場合、葬儀・戒名とも不要とは一応言ってある。
680 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:35:29 ID:y/OjcdKF0
コスト多大な悪趣味な葬式な無意味のうえに不要 葬式で見栄はるなんて土人 葬式費用を生前につかって景気回復に貢献せよ、クソどもが
681 :
虎ノ門 ◆qNGLqT9.FQ :2010/04/08(木) 10:36:05 ID:il0C3M83O
>>673 もう古くない?生まれた時から日本人と寺って密接すぎる。当たり前のように拝んでるよな。
生まれながらにして熱烈な仏教信者、それが日本人
だけど、それって皆がやってるからやる感じ?古いというか自分の信念がないというか。。
例えば、どっかの原住民(どの民族だか忘れた)は、現代になっても
大麻を神を乗り移らせる儀式の道具として、それを村長が食べて、奇妙な行動をとりだす
村人たちはそれをみて神が乗り移ったというが、それって我々文明をもったやつからみれば
ただラリってるだけとしか思わないでしょ?
それと同じようにいまから200年後、300年後の日本人が、
現代の、寺にさい銭投げて拝んだり、通夜に大金払ってお経を唱える日本人をどう見るだろう?って思う
文明が発達したら、そんなん意味ないよって思うようになるよ
どうして当たり前のように日本人は仏教に従うのか、すごい前から理解に苦しんでる
おかげで、もし身内が亡くなったりしたら、大金払って坊さん呼んでお経唱えないと
非常識なやつ!とまで思われてしまうのが現状だよな。
仏教って日本人は強制的に全員が信じなくちゃいけない宗教なの?
なんか、すごいモヤモヤする
682 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:36:06 ID:wOdUqJWC0
坊主丸儲け
683 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:39:17 ID:1TAVtrZUO
土葬できれば安上がりになるんじゃね?
684 :
虎ノ門 ◆qNGLqT9.FQ :2010/04/08(木) 10:40:31 ID:il0C3M83O
>>677 もろ仏教だよ。
仏様に拝んでるだろ。仏壇とかモロじゃねーか(笑)
寺に拝みにいったことないのか?仏様マンセーだろ
坊さんが仏教そのものだからな。お経なんてモロだし、通夜とかでもお経読むだろう
生まれながらにして当たり前のように仏教信者だろ日本人は
>>681 古くは無い。
ただの制度だから。
お前も先祖が檀家にはいってたのなら、おまえ自身も「99%のうちの一人」になっている。
そんだけの話。
実際に信仰してるかどうか、というのはまた別の話。
何せ日本は、日本人口より宗教人口の方が多い国なんだぜ?
>日本における宗教の信者数は、文部科学省の宗教統計調査によると、
>神道系が約1億700万人、仏教系が約8,900万人、キリスト教系が約300万人、その他約1,000万人、
>合計2億900万人となり、日本の総人口の2倍弱の信者数になる。
>神道系と仏教系だけで2億人にせまる
686 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:41:13 ID:nbiz+dyGO
戒名なくてもお墓に入れるの?
687 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:41:39 ID:uOwgHfdiO
>>664 それを葬式仏教という
檀家制度を利用し続けて儲ける寺に、世間体が合体して、
生きている者同士が地獄をみる場合が多々ある
釈尊が亡くなって暫くしてから弟子たちが勝手に始めたことなんだけどね>豪華な葬式
あのさ、どんな宗教でもそうだけど ローカルルールみたいなのが発達して、本来のものとは 全くかけ離れたようなものになってしまうんだよ。 本来のものというがなんなのかわからんが。 少なくとも大金かけて〜〜した方が価値が高いという価値観は 持ってないだろそんなもんは。 煩悩丸出しみたいになってる部分をおかしいんじゃないの?と 否定するのは明らかに正しい。
689 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:47:05 ID:y/OjcdKF0
大体大乗仏教は釈迦がとなえたものとは似ても似つかぬグロテスクなもの あんなもの仏教じゃねえ。すべての宗派が創価や幸福の科学と変わらねえ。
690 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:48:36 ID:w0VElY0F0
葬式出して終わりじゃないからね。 法事や墓地管理、自分や子孫の身の程にあった送り方や守り方を考えるいい機会。
691 :
虎ノ門 ◆qNGLqT9.FQ :2010/04/08(木) 10:49:18 ID:il0C3M83O
>>687 俺は死ぬまで仏教に従わなければならないの?正直、俺はビジネスにしか見えないんだよ。
こんなん言ったら他の日本人は、罰当たりだ!とか、非常識!とか言うかも知れんが
初詣も仏壇も、通夜のお経も、寺で拝むのも、
マインドコントロールで信者から金を集める怪しい宗教と、あんまり変わらない気がするんだよね
仏教こそが信じる全ての日本人に疑問ばかり。
大金を払える余裕のない時代に生まれたからこそ、余計にビジネス感を強く感じるのかも
692 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 10:54:52 ID:uOwgHfdiO
>>691 仏教だけ信仰している訳でもないだろう
神道や儒教も一緒くただ
近寄らないが吉という人もいれば、これに縋らないと道がないぐらいに思っている人もいるんだろうし、
まあご自由にってことだ
ただ宗教法人からは税金を取れ
若いころは葬式とか法事とか香典とかうぜーと思ってたけど、 最近は出自の怪しい家に生まれて、自分の先祖が過去帳で探せなかったり、 親が創価学会だったりするよりはマシかなと思うようになってきた
>>684 仏教自体はそんなに葬式を重要視したものでは無い
日本が勝手にいじくり回した葬式用仏教
>>691 寺にも初詣に行くが初詣はもともと神道なんじゃないの? 日本人は良いよねなんでも
「適当」にできる国民だからさ。生まれたときはお宮参りに行って、死ぬときはお寺に行っ
て結婚式は教会で挙げる。そんな国は少ないんじゃないの?
どちらにしても日本の葬式の場合は結構な金額の香典が入ってくるからそれで賄う事は
できると思うなぁ 俺んちの場合は、糞山奥なので区で葬式を出すんだよね。なのであま
りお金はかからないほうだけど、いまどきは区の人間も高齢化が進んで「業者」に任せる
内容も増えてきて結構な金額がかかるらしいけどねぇ
696 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 11:20:01 ID:il0C3M83O
>>694 ビジネスじゃん(笑)
ビジネスならビジネスでもいいんだよ。
それをやらなけりゃ『非常識』と思われちゃうのは確たる現状だし
でも、それならせめて仏教を唱え、仏様を崇める坊さんは頭を丸めろよといいたい
全ての欲を捨てて初めて坊さんだろ?いい車乗り回して髪型もキッチリして、欲だらけに見えるよ
礼儀として、坊さんよんでお経唱えるにしても、せめて仏教を売りにしてる坊さんは欲を捨てるべき
じゃなきゃ見てるほうも、なにも信じるものないよ。邪念、雑念だらけの人が大金もってくだけだもんな。
現代社会ではもう無理なんだと思う。欲のないやつなんていねーもん。単なるビジネス
オレラがオウムみて、御布施とかが奇妙に移ったと同じように
日本人じゃない仏教を知らないやつから見たら、
通夜で50万、葬儀で200万払う日本人もおかしく移ってるんじゃないか?
織田信長は仏教信者を大量に斬ったというし、そもそも日本人ってそんなに仏様信じてなかったんじゃね
もう時代の転換期に来てると思う。欲のないやつなんていない日本だから、仏教は成り立たない
「知人が亡くなっても、葬儀に行く必要はない」という人がいる。 知人の遺族と面識がないなら、遺族は誰が来たか分からないから 弔問に行っても無駄だということだそうだ。
698 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 11:29:53 ID:1zUBWXEFO
寺なんかプレハブ小屋で良くね? 日本には豪華なカトリック教会やイスラムのモスクをみて、こんなことに金掛けるより貧困に喘いでいる人を助けるのが筋だ これだから一神教はとか言い出す人いる気がするけど、 仏教の寺や神道の神社だって相当金掛かってるんだよな
>>697 その人は、知人の身内が亡くなったときは弔問に行くの?
700 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 11:34:21 ID:j2QooqHaO
もう家族葬でいいと思う 死んでからも一周忌やら納骨やら色々お金かかるし
701 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 11:36:10 ID:6/vzSh180
日本の悪習だよな。坊主と葬儀屋が儲かるのはオカシイ。。。 さらに、カルトが儲けにも繋がるし
お布施ってシステムがおかしい 金額によって戒名ランク分けとか。こんなもん死人にたかる悪徳商法じゃねーか。
人の弱みにつけこんだ悪どいビジネス。 坊主もヤクザも変わらないね。
>>696 信長の時代の坊主は、今でいう生臭坊主よりもっと生臭かったと思うんだ。
705 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 11:53:51 ID:QCG/+R/t0
戒名くらい、オレがつけてやるよ! 一人千円な。
706 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 11:54:19 ID:DQ7xNmaf0
>>693 同じく。ひいじいちゃん、ひいばあちゃんまでなら昔話の中で話しが聞けるけど、そのまた親の親の〜まではみんな知らない。
寺に聞けば過去帳かなんかで名前、生年月日、亡くなった日、死因なんかも記録しててくれるからな
自分の先祖が偉大な人だったらかっこよくね?
707 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 11:56:16 ID:iKq4uJN50
今の若い人達は安月給に押さえられてるし、情報は溢れてるから ボッタクリ商売には引っかからない人が多いわな。 それに自分の好きなこと以外はとことん無駄を削る。 でも、消費が下降線のままだと底辺の仕事はどんどん減るからな。 この調子だと、想像以上の阿鼻叫喚の世界に日本はなるなw
708 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:01:51 ID:KBn5DqQd0
>>706 たしかにそうだが、葬儀が高価なのとは話が違うぞ・・・。
葬式もだけど結婚式もいらないよなぁ・・・
白洲次郎だな。葬式不要・戒名不要。 遺言.txtに書いてあるわw
この本買ったけどまだよんでません。 今辺境論読んでるんで。
>>696 現代の坊主ってヤクザみたいだよ。
黒塗りのセンチュリーに乗ってた。
>>684 うーと、たぶん信者というものの考え方が違うから平行線になりそう。
そんな行動だけで信者なんて考えてないから。
つぅか、刷り込みに近いものだよ、それは。
きにしすぎだろうよ。
えらく堅く考えているようだが、
世間体なんてものもあるかもしれん。
信じるものはあるけれど、
じゃあ、それが仏教/神道かというとそうじゃない。
ただ、神様、仏様は何となく信じているから、それっぽいところに行っている。
それだけ。
周りに聞いてみれば?そういう行動するけれど、仏教/神道信者かどうかって。
仏教/神道信者ではないけれど、なんとなくそういう行動するって回答が多いと思うよ。
海外の人から見れば、仏教信者に見えることは否定しないけれどな。
日本人のベクトルが傾いているのも否定はしない。これは国自体がその傾向があるから。
たまに日本人は無神論者だなんてことも書かれるけれど、日本は無宗教者なだけだし。
節操無く、良さそうなものをいろいろ取り込んでいるだけ。
(ただ、これのいいところは、宗教争いなんてもので国が乱れない、外国と戦争起こさない事。)
日本で騒ぐイベントなんか見ていればわかるだろ、それが。
信者とかなんてものからほど遠い。
714 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:12:49 ID:s4uIOGGz0
>696 あんた仏教を勘違いしてるな。 そういう流派も無いとは言い切れないって程度。 むしろ「〇〇唱えれば皆極楽往生」って流派まであるんだぞ。 話変わって。 ちょっとぐらいの葬儀じゃ無くならない程度稼いで、 早めに自分の望む形を表明しといた方が良いんじゃない? 少なくとも、「遺すモノ」がそれなりにある人なら、 その人の遺志が見栄えやら何やらより尊重されるんでは〜とか思ったり。 ぶっちゃけた話、 「1500万円遺すけど葬儀はとことんケチれ! 質素がCool!粗末でOK! ただ、精進落とし等は、良いもの食わせろ! 香典返しも、自ら用意し、ここはケチるな!」 とでもしておきたいんだけど、こう遺されたらどうする?
俺は自分の葬式なんかせんでいいと思ってるが、生まれは田舎だし、結局やる羽目になるんだろうと思う 戒名にしたって仏壇にしたって、「やっぱりいいものじゃないと可哀相」とか、親戚連中の目とかである程度は高いもんにせざるを得ない。 あこぎな商売だよほんとに。 ほんと田舎はめんどくせえ。
716 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:17:41 ID:KBn5DqQd0
>>674 >>641 安く済めば良いと思う。
火葬場だけで済ませる“直葬”なるものもある。
やはり自己満だけど、親愛なる者の荼毘には立ち会いたい。
神道の葬式いいよ。 ああでも人柄とか経歴を読み上げるから、空白期間があるとつらいかも?w 「大学を卒業後●×商事に就職するも1ヶ月で退社し〜以後数十年にわたり引きこもり〜うんたらかんたら」
問題なのはお寺よりも葬儀屋じゃねーのか?
同級生に葬儀屋いたけどだだっ広い土地と家持ちで金持ってそうだったなぁ 跡継ぎの長男と知り合いだったがよりによってそいつが事故で死んじまった
寺は世話になってるから別にいいが葬儀屋が取り杉
721 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:31:34 ID:s4uIOGGz0
>717 人生レベルの旅恥掻捨か! 身内から目上がいなくなったらそれも面白い。w
722 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:34:16 ID:7HDGeji3P
何十年と生きた人生を締め括って家族友人知人皆で集まって送り出す大事な儀式 たかが230万くらいをケチろうとすんのは故人を生ゴミくらいにしか思ってないんだろ
>>698 宗教施設ってのは、「儀式」や「儀礼」の場でも
ある訳だから、粗末な建物じゃ色々と都合が悪いんだよ。
掘っ立て小屋を指して「ここが神の家です!」って
「大衆」にアピールしたって効果なさそうだろ?
そういう見た目のハッタリも「信仰」には必要なのさ。
うちの親も葬式はいらないと言ってる。
725 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:38:54 ID:2LBtNQVu0
そういえばTSUTAYAのランキングで上位だったね。 そんな本を買ってどうするのかと思うが。周りに触れ回るのかね。葬式いらないって
727 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:40:44 ID:Cbzg8Gba0
これってお寺が儲けてんの? それとも葬儀屋?
728 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:42:27 ID:QCG/+R/t0
州斗羅斗院超豪力王 とか1000円でつけてやんよ。 位牌も中国産のプラスチック製で1個500円な。
墓置いてるから寺に多少払うのはしかたないけど 普段人のいい本家の金持ちの叔父さんが 寺の息子が大学進学したり免許取ったり車買う度に金だよ金かねってボヤいてた プライドあるから沢山払っちゃうみたい
730 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:42:54 ID:h/sHq6l9O
人は死ぬと脳が活動しなくなります 人のが死んでも意識が脳とは別個の所で働くなんて不可解な事が起きるのでしょうか? そんなことは無いでしょう では人は死ぬとどうなるのでしょうか? 答えは単純明快です 人は死ぬと存在しなくなります
731 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:43:05 ID:y/OjcdKF0
葬式に金持っていく国って一般的なの?
733 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:44:42 ID:l+k95aFw0
いま、葬式も食事はバイキングだしびくりした。
734 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:44:48 ID:7HDGeji3P
最近増えてるらしいよ 自分の親の葬式出さず弔問も香典も拒否 伝え聞いてせめて線香だけでもって訪れた人間を門前払いするような人非人が 人が死ぬってことを軽く考えてる馬鹿、他人との繋がりの薄い社会不適合者が多くなってるんだと
坊主ビジネスはおかしい
736 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:45:16 ID:QCG/+R/t0
>>727 農協と農家のような関係で、切っても切れない黄金タッグ
これからは葬儀屋も価格破壊の時代だよな・・・
本場チベットから坊主を外注で派遣させて、
中国の砂漠に巨大墓地を築き上げる、超安価な
葬儀屋でも始めるか
>>722 生ゴミだとは思わないが葬儀は15万くらいでいいと思う。
墓もいらんし坊主の説教もいらん。
だってよく考えると葬儀って親族が集まる為のイベントだから。
親族が疎遠になりつつある現在にはいらないイベント。
火葬だけやれば法には触れないだろ? あとは宗教を問わない墓地買って墓っぽいものを立ててもいいし、 管理費すら無駄と思うなら海に散骨でもいいでしょ。
739 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:47:54 ID:yyqDjTxnO
本は"〜しない"とか"〜いけない"みたいな否定から入ると売れるのかな。 やめると脳に良い7つのことって本も売れているみたいだ。
>>704 まぁ、信長が一向宗を弾圧したり、比叡山を焼き討ちした事で、
日本は西洋みたいにキリスト教にがんじがらめにならずに
済んだって見方もあるしね。あの辺で叩いておいたからこそ、
日本は政教分離がしっかりした、と。
その後の寺請制度にしても、国が寺を丸抱えすることで、寺社が
独自の力を蓄えることを防ぎ、宗教戦争を防いだ面もある。
741 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:49:20 ID:e3XCMSUkO
昔から坊主丸儲けといってだな…
742 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:49:52 ID:7HDGeji3P
>>737 >だってよく考えると葬儀って親族が集まる為のイベントだから。
故人には生前多くの友人知人が居た事とか想像できない?
そんな人たちにとっても大事な事なんだぞ
必要ないやつは必要ないだろうし、派手にやりたいやつはやればいい。 要は金がないから出来ないってのを、必要ない!とかいっておしつけんな。 その逆もまたしかり。 俺は金があまってるし、以降ドンだけ増税されようとも余裕でくらせるくらい 持ってるから、親父の葬式は派手にやったけどな。 金があるかないかなんて自己責任だぜよ。
散骨が安いよ 見積もりを見ればわかる 葬式で寺に入る分の割合はそう多くない、だいたいは葬儀屋に払う 献花とか祭壇とか、目に付いて見栄に関わるけど使い切りな部分に金かけさせてくる 仏壇は別勘定だから自分で良く考えて決めればよろし 都市部じゃあ置く場所ないから立派にしてなくたってあれこれ言わないだろ 寺は葬儀よりも墓をキープしたり季節のあいさつでけっこう金かかる 墓は不動産だからな うちはカーチャンが気持ちの上で救われてるから納得の範囲で金出してるが 業者沸いてるかw
745 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:51:16 ID:EuMYLXudO
赤い霊柩車の崑ちゃんが哀しむ
>>727 > これってお寺が儲けてんの? それとも葬儀屋?
檀家で貢献(写経とかもだが、ようは金)してる人の時は山から偉い坊さんが来る(うちの祖母)
それ以外は町中の坊主がカブでやってくる(うちの祖父)
寺は「過去に貢いだ金」がメインだ、謝礼とかは小さいはず
つまり葬式は葬儀屋
葬儀屋が「格の高い坊様がくるなら料理はこの最上級にするべきです」とか
近所の寺の坊さん呼んだら、酒屋の酒に自宅で作った精進料理だろ?
最低限必要なのは棺桶だよな。 これは自作でも良いらしいがとりあえず火葬に必要。 あと、火葬場まで運ぶ車か。 ワゴン車のレンタルでもいいだろうけど。
748 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:55:39 ID:Sepxt3IQO
>>722 いえいえ。家族友人知人みんなで精一杯送り出してあげますよ。
ただし、ボッタクることしか考えてない糞生臭坊主とゴミ葬儀屋を排除したうえでね……
749 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 12:59:18 ID:6lK8iNI90
両親は形にこだわるタイプだから、贅沢とは言わないまでも綺麗に送ってやりたいが 自分が死ぬ時は簡易葬でいいな。葬式されるほど立派な人物じゃないし 遺灰を海に撒くのは不法投棄になるんだっけ?
葬式ってよほど親しくした人か近しい親族以外は迷惑極まりないと思う。 特に遠方から遥々とか・・・ 俺も葬式は出して欲しくない。 戒名もいらないし、何回忌とあるごと寺に貢ぐシステムにも組み入れて欲しくない。 寺が関係しない墓か散骨でいい。
最近は略式葬が多いらしくて斎場で焼いてる合間に精進料理を振舞うとかいう 葬儀だったんだけど、母親がどうしても焼かれてる父親の傍を離れたくないって 泣き出して、喪主が参列してくれた人を放り出してどうすると主張する姉ちゃんと 自分で大喧嘩した。争いの元でしかない。
>>749 火葬後の遺灰のみなら違法性はないよ。
副葬品はダメ。
>>749 灰を海に撒くのは不法投棄なのか…知らなかった
自分が死んだら葬儀も墓もいらないから、火葬だけして海にでも捨ててくれって妹に言っちまった
うちは身内も少ないし、職も転々としてるし友達もいないから
自分の葬儀にわざわざ来るやつもいないのに、金をかけるのはもったいない
高齢者が増えたからな、、
別に海にまかなくても、ゴミですてたらいいじゃねえか
案の定、業者がぞろぞろとw 散骨でぐぐっとけ
個人的に葬式は絶対いると思うが・・・ 本当にいらないと思うのは通夜と告別式。
>>646 医療保険も入れないって、いつの話ですか?
しかし葬式出して欲しくないなら、遺書に書くのは当然として 生前から親族に公言しておいてもらわないと無理だな。 遺された者が親族に批難される。
760 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 13:47:14 ID:s4uIOGGz0
>759 「個人の強い希望により〜」って触れ書きと通知だけ出すよう、 遺書に書いておけば良いじゃん。 個々の後日のお参りさえも拒否するつもりなら尚更。 ってぇかその程度も配慮出来ない葬式拒否の遺書は遺族に迷惑だな。 少なくとも養ってもらってる身分の奴が書いて良い遺書ではない。
うちの親も読んでたわ 婆ちゃんの葬式は一番安い20万くらいの奴にしてたと思う
762 :
ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/04/08(木) 13:50:47 ID:dB17U7KiO
ミ,,゚A゚)ρ葬式なんて所詮は生きてる側の自己満足だろ
仏教徒でもないし仏様も信じてないから戒名なんかいらないんだけど うちの墓が寺にあるから困るんだよね
764 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 13:59:31 ID:meMoTC5l0
>>761 それで、充分じゃないかな、自宅で商売とかしてなきゃ。
葬式でカネかかるようになったのは、日本でも戦後からだろ。 なぜだ? それ以前はどうやっていたんだ。
>>763 そうそう、親も自分も仏教徒のつもりは無いけど、
先祖の墓があって寺との付き合いも法事もやってきた。
これをどうするかだな・・・
戒名なんてやめたら良いのに。見栄の張り合い。
768 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:03:46 ID:x9HwXwES0
お釈迦さんが一周忌、三周期…とか決めたんか? 法事やる方も大変だわ出席する方も大変だわ…ホントに。
日本中墓だらけとなったとさ
770 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:06:49 ID:kDaet4s90
エリザベスタウンという映画を観たらアメリカにも火葬があるんだな。 全部土葬だと思っていた。
うちの親、二十七回忌までばあちゃんの法事はコンプリートしてるなあ 申し訳ないが、俺は七回忌ぐらまでしかしてあげられないと思う
772 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:10:48 ID:udFAdoeE0
>>751 ほんと争いの元だわな。仲良し兄弟も親の葬式あたりから不仲になリ始める。
そもそも仏教では葬式にお金をかけるというのはない。
お経も本来は死んだ人に読むものではない。
葬儀屋がイベントとして箔つけるために始めた儲けシステムでしかない。
>>770 刑事コロンボでも、火葬場での殺人事件ってのがあったよ。
774 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:13:30 ID:F28Okhq7O
そもそも、人が死んだ時の段取りって 知ってる?
霊感商法って詐欺が度々事件になるが 考えてみれば日本古来からの葬式仏教も 国家認定の「詐欺」だよなw
>>771 うちは数年前五十回忌やってたぞ・・・
まだ顔を知ってる婆さん(信仰深い)が生きてたからな。
777 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:16:08 ID:AZCNpwms0
俺は海が好きだから海に散骨してほしいな。 骨壺の中に入れられて墓の下の暗闇に永久保存されるなんてゾッとする。
778 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:16:09 ID:dZy28j8l0
>>774 入院していて治療中でその病気でその病院で死亡したケース以外は
全部不審死になるからすぐ警察に通報。
779 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:18:17 ID:udFAdoeE0
>>774 葬儀屋が仕切れるようにわざと曖昧にしてる感があるわな。
「◯◯宗ではこうだ」とか混乱させてみたり。
780 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:19:25 ID:sBohJAbP0
込み込み30万の葬儀会社とか作ったら儲かりそう
781 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:20:41 ID:udFAdoeE0
782 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:20:58 ID:s87sqMbd0
>>774 だいたい病院で死ぬ。葬儀屋のアタリをつけてないなら、病院付き
の葬儀屋がいるけどどうすっか?って言われて、その葬儀社が
来る。打ち合わせは当然、あっちのペースで進むことになる。
>>717 先日出たよ
戒名も全員○○の尊 本名にミコト
でも葬式場でやると金は掛かるし、神主3人来ていた
その時腰痛だったので何度も おじぎ して腰痛悪化した
柏手の寸止めも腕の筋肉に来るエクササイズだ
784 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:24:08 ID:lm2CQ7XAO
イギリスの12万円が一番妥当だな。 火葬して、墓に骨入れるだけであとは親族が適当に線香炊いたり花飾ったりするだけでいいよ。 最悪墓すらいらないかも。 ○回忌とかもしなくていい。
坊主は死ぬほど稼いでるよ 無税とか無敵すぎる 知り合いにちょっと離れた土地までいってパチンコ三昧とかいるし、マジで死んで欲しい 禅宗だから何でもありとはいえ、ひどすぎるわ そうかそうかは葬式が安いって聞いたことがあるな
死んでから何されたって嬉しくないな 生きてるうちに思いっきり贅沢して死にたい 金残して坊主に貢ぐぐらいならペットに松阪牛肉食わせて散財した方がマシ 俺は日本のそうゆー建て前文化が大嫌いだ
787 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:26:21 ID:ndoDKg2jO
葬儀屋と坊さんがぼったくってるからな
788 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:26:34 ID:aeJVgGXDO
お経唱えに来て50万
789 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:27:50 ID:wu6uVyoA0
実家は神道だが、神主への謝礼が2日間拘束で10万程度。 墓は先祖代々。 仏教でいうところの精進落しの仕出し料理50名、 あと祭壇・棺など全部込みで100万円くらい。 香典で全部賄えて、しかも黒字だった。
790 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:28:23 ID:YP34EDD40
本日はお釈迦様の誕生日であります。 それすらも知らない無宗教な日本人には葬式はいらない。 キリストか、 いいな 日本をキリスト教国にしよう 日本式仏教はやはり低俗である
>>784 ○回忌とかいらないよね、ほんとに。
たしか江戸時代に幕府が寺を設けさせるために始めたんだよね。
仏教って輪廻転生を信じてるはずなのに○回忌とかやるのって
子供の頃から不思議だった。
792 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:33:23 ID:il0C3M83O
案の定、俺の書き込みで死のビジネス人が書き込みしだしたな。 お経とか昔から嫌い。じいちゃんのときは頭を丸めてない坊さんが黒のセルシオ乗って寺にきた ついこのあいだは、ばあちゃんの15回忌やったが、またまた頭を丸めない坊さんが プリント用紙を配り、お経を読み、仏教とはなにか?みたいなことを語り出した 欲を捨ててない坊さんが、仏教を唱えるとかすごい爆笑だった こういう新手のビジネスマンは超嫌い。 昔の坊さんって、頭を丸めたし、欲を捨てて梅干しご飯だけ食ってたりしてた。 だから高い金払うのにも、まだ、なんとなく理解できたと思うけど 今の坊さんって、髪伸ばして高級車のってキャバクラだっていくし、修行してるふうに見えん(笑) そんな欲の塊の坊さんが、欲を全て捨てることを念頭においた仏教で金儲けとか、本当呆れるわ そんなおかしなことに何も疑問ももたないのは仏教が生まれながらに日本人にしみついてるから 坊さんは偉い。修行がすごい。金を払って仏教のお経を読んでもらう価値がある。 寺に金をいれるのは当たり前。などなど。 日本の仏教って坊さんが一番理解してないんじゃねーか? 通夜の50万も葬儀の200万も払いたくないね。あんな欲のかたまりには。 ブクブク太って、どんだけ贅沢してるんだよ〜。マジ悪徳商法とかわんねーよ。 人の死という、そういう否定できない分野でもうけてるぶんたちが悪い。 神も仏もいらないって。 いるのは親族の気持ちだけで充分。チベットとかは全員頭丸めて贅沢してないやん。 まだ仏教でも信用できるよ。
793 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:33:38 ID:udFAdoeE0
日本人には宗教は必要ないんだよ。 そういう民族なんだ。一人一人に倫理観があるから。 今はちと怪しいが少なくとも昭和の頃まではな。
葬式出すのって想像以上に大変だと思った。 親族は病院で寝ずに看取るでしょ? その後すぐ連絡に追われ葬式の見積もりやら通夜やらで計数日は不眠不休。 急だったから仕方ないが、急死に備えて最低限連絡先くらいは遺族がわかるよう準備しておくべきと思った。 誰に連絡すべきなのか大混乱、悲しむ余裕ないくらい。
ボーさんがボッタクっているだけ。 葬式なんてアホな習慣はやめるべき。金のムダ。村八分文化の名残だ。 生きているうちに徹底的に散財して、 ボーさんにボッタクられないようにしろ。それこそが真の幸せだ。
796 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:35:49 ID:+G47fzIUO
>>780 俺の知り合いの寺はそんなもんだ
法事も1回いくらとかメニュー化されてて、檀家の誰がやろうが金額は同じ、しかも安い。
おかげで檀家増えまくりらしい
797 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:36:58 ID:lU/uVO540
葬式なんて親戚へのポーズだよ。付き合いが無いなら密葬でいいよ。
「結婚式は要らない」という本の方が需要ありそうだが・・・。
うちの田舎なんて毎週坊さん来てお経唱えて帰る。 毎週お布施が大変w 当然何回忌なんてのもきっちりやらされる。 管理費も彼岸頃に数万単位、寺改修の費用も数百万の割り当てが来た。 もう縁切ってしまえと傍目に思ってる。
800 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:40:44 ID:s87sqMbd0
>>798 当人が生きてるしその後のフォローをする時間もあるからな。
葬式のほうが大変。それ故、悩んでる人も多いと思うよ。
801 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:42:27 ID:Kqpoqmlo0
>>27 アホか。その香典てのは結局回り回って全員の負担なわけだ。
じゃあその金を誰が受け取っているかといえば、葬儀業者と坊主。
香典無くして、その分葬式費用が40万円くらいになった方がよほどいいだろう。
803 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:43:23 ID:RbXqeo080
キリスト・ユダヤ・イスラムは基本毎週の教会(宗教施設)に言って 小額のお布施をしたりすしな。トータルではあんまり変わらないでは??
804 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:43:49 ID:CCwMlRjQO
日本の葬式と結婚式はホント過剰儀式だよな
805 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:44:31 ID:+G47fzIUO
>>799 払いたくなきゃ千円でいいんだよ
そうすりゃ来なくなる
冠婚葬祭なんて、簡素なもんでいいよな なんでいちいちこんなに大げさにするん?
807 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:47:41 ID:zeE5b5fs0
仏教なんて法律がなかった時代の戒めだからな。今となっては常識外れの危険な集団でしかない、特に都合の良いように仏法を書き換える創価学会。
808 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:52:23 ID:s87sqMbd0
まぁ理想論はあるわけだけど、結局儀式なんて人付き合いとしがらみ。 立ちきるためには確固たる覚悟と根回しがいるw 付き合いが少ない人、 都市部で親戚が遠い人はハードルが下がるね。
809 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:54:19 ID:vzZx8JFVO
日本人が、生まれてからずっと接するのは神道なのに なんで死ぬ時は仏教なの?
810 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:54:27 ID:SUEFIh1u0
ものすごい儲かるんだよな、葬儀屋は。バイトの中で一番良かった。 だけど心が痛んだ。花の使い回しとか・・・。
葬儀屋は暴対法指定して取り締まるべき 身内の死による衝撃で判断力が弱ってる人を食い物にしやがって
812 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:54:56 ID:9b9VRnLu0
神道の葬儀いいな 神主へのお布施も一回だけで良いみたいだし
ぶっちゃけ、死後の世界なんてないんでしょ? 地獄とか天国なんて、創造の産物だし
814 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 14:58:40 ID:TbGeE/vOO
みんなで金を溜め込んでデフレスパイラル加速するわけか。 葬儀屋に払えと言うわけじゃないけど、ある程度みんな金使わないと自分の首を締めるんじゃね?
今は不況だからこういう話題がでて支持のレスが多いんだろうな バブル期だったら多分、葬式に金をかけないのはけしからん、最後くらい派手に池っていう支持の方が多いと思うw バブル期の結婚式て、ゴンドラとかあったんだぜ・・・・今思うと何なのかとw
墓作ったって、孫以降の世代になればほとんど墓参りなんてしなくなるだろうから 火葬して海へ散骨でいいわ 死人に金かけるなんて無駄以外何物でもない 職業坊主や葬儀社に金払うくらいなら、死ぬ間際に盛大に使ったほうがマシだろw
817 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:06:37 ID:il0C3M83O
>>813 正直ないよ。ただ身内が亡くなった場合に、『あの世で幸せになっててほしい』という願いだよな
実際ないとわかってるが、亡くなった人への気持ち
仏様を信じ、日本人は仏壇とか部屋におくけど、俺は不気味に見える。
医者とかは直葬(火葬だけする)なんだよな。実際、火葬だけが法で決まってるもんだし
あとは酒が好きなら酒と一緒に。とか、遺族の気持ちだけでいいんじゃない?
わざわざ仏教のお経とか読んでもらう必要性はないと思う。
現代のは坊さんじゃなくてビジネスマンなんだから
>>815 終わったものを懐かしがっても始まらないよ。
今はバブル程の栄華はなく、また万一再びそれほどの好景気が訪れたとしても
バブルの崩壊を知ってるので当時ほどの散財はしない。
そういう今の状況に合わせた冠婚葬祭を考えるべきだろ。
819 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:07:01 ID:s87sqMbd0
結婚式も葬式も簡易化したいっていうのは、時代というか世代の流れ だよ。デフレで加速する可能性もあるけど、ちょっと前からあった。 家族葬をウリにする業者も増えてきてる。
今の60代の団塊の世代あたりは反権力、反保守的な時代に生きた人が多いから、葬式は散骨してくれとか やらないでくれとか言う人が多い
821 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:08:45 ID:OvRlYTMrO
「葬式はいらない」は島田氏の印税目当ての著述と個人的に思う。一部の信仰宗教擁護ととれる発言?にも表れているが。 まあ都会の葬儀は高いですね。自宅葬すれば、僧侶呼んでも香典だけでやっていけるし
ホントいらん
>>817 葬式なんて、故人のためにするものではなく
残された者のためにするようなもんだしね
824 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:10:16 ID:4BbmiW2pO
死んだらわんこと同じとこに埋められたい
>>823 残された者が故人のためにやってるなら、大金掛ける必要はないよ。
残された者が世間体気にするから、つまりは故人のためでなく自分の為にやってんだよ。
都会で生活している身としては、 葬式なんてどうでもいいよね
828 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:15:22 ID:7O/YpT+JO
200万かけるにしてはしょぼいよな。ボリボリ
829 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:15:46 ID:+wkQf63S0
>日本における葬儀費用の平均は、231万円。 また天下りジャップか!
自分が死んだら火葬だけでいいな
831 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:16:20 ID:+MGV1R4u0
うちの家系、近所がせわになってる坊主は 金が無かったら払える額でいいですよ。って言ってくれる いっぱい持ってる人はいっぱいくれるからって。 本当に助かった
832 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:17:17 ID:3FgLOiSp0
こういう本にまた葬式費用の一部を持ってかれてるのに気づかないんだよな 書いた奴、相当盛大な葬式しそう
坊主や葬儀屋は困るだろうけど、大仰な葬儀はいらない。 これからはできるだけ簡素にやる人間が増える。
834 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:18:28 ID:lm2CQ7XAO
それより、家賃の更新1・5ヶ月分取られるんだが 早く最高裁で更新料は払わなくていいという判決がでてほしい
大抵は
>>826 が真理だと思うが、母は「みじめな旅立ちさせたくない」とか言って
父の葬式にけっこうな金をかけた。あれは見栄じゃなく、彼女なりの愛情だった。
純粋な「故人への思い」が錦の御旗になると、人情として無下に否定できないからな〜。
836 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:21:19 ID:Gyx226d20
葬式も要らないし、お墓も要らない
837 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:21:32 ID:+4YdBS5h0
都会では3割程度が直葬らしいな。
838 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:22:25 ID:3FgLOiSp0
こういう将来を極力避けて無縁死の方がましだと思ってる若い奴多そう
839 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:22:56 ID:s87sqMbd0
現実的な方法としては、親戚の性格よいオジオバを何人か味方につけておけ。 多少慣習を破って小規模にしても、その人たちにちゃんと話しておくと 説得してくれるw うるさい親戚も親を亡くしているので面と向かっては 文句つけてこない。生前に広報しといてもらうと故人の意志なので一番ラクだがw
840 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:28:31 ID:H/wtwTAsO
俺は火葬したあと実家のある田舎の海に散骨でいいかな。墓もいらない。 本当は骨を宇宙に飛ばしてもらうのがいいけど。
841 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:32:30 ID:il0C3M83O
>>835 それこそが生まれながらの宗教、仏教が身に付いてる証拠だよ。
仏教信者じゃない外人とかかからみたら、
お経読んで『なみあみだ仏〜』っていって200万はビックリする話だわな。
仏教を信じきってるからこそ、お経、寺、坊さんに金を惜しまない。熱烈な仏教信者だよ(笑)日本人は。
ただ、そういう母の気持ちとかは、否定できないわ日本人には。
むしろそういう日本人の体質をわかってて莫大な金を取る不況知らずの坊さんに憤りを感じるがな。
おかしくね?なみあみだ仏〜って喋ると200万て(笑)
現代の坊さんなんてセリフ感覚だろうに(笑)
セルシオのってブクブク太ってる贅沢三昧の坊さんが今でもむかついてくる。
税金を取られない無敵のビジネスマンだよ。死とか愛情とかを金にしてるから
いくら莫大な金にしても払ってもらえるんだもんよ〜。
確かに人の死を簡単に扱えない気持ちはわかるんだが、なんだかな〜。
仏様ってなにかもしらねーし、お経も仏壇もいらないな俺は
842 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:34:37 ID:+4YdBS5h0
まだ直葬ができるなら一番だろうけど無理なら家族葬がいいよ。 これはもうかなり一般的。
843 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:40:37 ID:5COldGKmO
>>836 もう、人生もいらない。
死んだ身体を欲しがる人に上げたい。
寿命の交換できればとつくずく思う。
844 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:41:17 ID:ScQyygOn0
845 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:42:37 ID:ssFRM8+S0
葬式不要 戒名無用 by白州次郎
>>843 気持ちは解るけどそんなこと言っちゃダメ。
生きてること自体が一番大切。
死んだ他人の肉体まで欲しがる人の気持ちは理解できないけど。
847 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:45:00 ID:gBv+dGh+O
そこに私はいません♪だって
848 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:45:27 ID:LcRmjwBp0
ちっぽけでも親の葬式くらいは出すべきだ。 葬祭業者は会場使用料と中陰棚を当たり前のように勧めてくるから 不要、っていって公民館とかでやればいい。
849 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 15:53:46 ID:vzZx8JFVO
御霊ブーム来ないかなww 七五三や節分、お詣りや日本の祝日って 大体神道なのに、人生の終わりに 仏の世界へ〜って坊主は謙虚さの欠片もないな
ある地域に行くと(地域名はふせとく) 葬儀屋は893が基本経営している 必ず儲かるから893への上納として昔からある商売
直葬っていうんだっけ?余計なことやらんタイプの奴が俺は良いな 体にガタが来る前に安楽死できるとなお良い 葬式も介護も要らん
852 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 17:08:10 ID:BM62bu/zO
余りに儲けるから ヤクザが坊さんになったりして 資金源になってるだろ
自分の素直な気持ち 大切な家族が亡くなったりしたら居ても立ってもいられない。 話しかけないで欲しい。寝込む。動けない。ノイローゼ。 触れないで欲しい。 そんな中人を呼んで葬式とか動けないわ、無理。 親には申し訳ないけれど 自分はこんなふうにメンタル面で弱いから直葬だけにさせてもらう。 近所づきあいとか友人づきあいとかそこまで深くない両親だし。 親戚だけにはちゃんと知らせて呼ぼうと思う。 逆に自分の時もそうして欲しい。 骨はきれいな海に散骨希望。 海だと溶ける袋にパウダー状の骨を入れて袋ごと投げ込むだけだってね。簡単。 その海を見るため旅行するきっかけもできるし。 行かなくても墓が荒れたりしないし。 遺言状書こうかな。
854 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 18:08:05 ID:NQVstmd30
ミンスもこういう悪習を仕分けすりゃいいのに。 高校無料化に続いて、 葬儀基本料無料化! (希望者はオプション青天井でw)
855 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 18:12:32 ID:fDI7vYtR0
>>853 むしろ周囲への広報、故人の意志の証明が全てですw あなた本人の
ときは是非書いてあげてください。あとの人がやりやすくなる。
俺は、遺書はもちろん、火葬パックみたいな葬儀社を見繕って電話
すぐ話が通るくらいにしておいてやるつもり。
856 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 18:22:46 ID:xanUI57r0
どんなにギャーギャー騒いでもおまえらの親はいつか死ぬんだぜw ちゃんと金溜めとけよwwwww
やーだね へんっ
858 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 18:27:21 ID:obdp0bpI0
行き過ぎた宗教組織の保護というのも、 原因の一つであろう。
859 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 18:29:59 ID:sP9ca0B10
>>858 この件に関してはあんまり関係ないと思うわw
宗教者どもが贅沢葬儀を作ってるんじゃないからな
彼らもこの因習の一キャストに過ぎない
860 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 18:30:54 ID:4C/2+3s2O
団塊は金を積んでから死んでいけや
861 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 18:31:59 ID:bN4TrhUJO
戒名つけるだけで何十万だっけ?
>>701 葬儀屋が、遺族の満足する葬儀を行い喜ばれ、利益を出すのは悪い事なのか?
>>715 自分の子供や孫が事故や病気で自分より先に死んだ場合でも、
やっぱり葬式はしない信念な訳?
妻や家族、親戚がどんなに言っても葬式不要を貫く覚悟があるって事?
日本国の葬式費用、231万か。 誰か出してやって、早く執り行え。
864 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 18:38:59 ID:j9WOG+ytO
うちは神式だから安くすむな
>>862 皆が皆、本当に喜んでたらこんな本売れる訳がない
スレも伸びる筈がない
と、思う
>>862 >葬儀屋が、遺族の満足する葬儀を行い喜ばれ、利益を出すのは悪い事なのか?
葬儀屋って葬儀に関する「わけのわからない風習」が利益の根拠だからだろ
物品の原価で言えば100円のものが10万円に化けるような感じ
詐欺でもうけを出しておいて開き直るのもどうかとおもうよ、葬儀屋さん。 祭壇なんか使い回しておいて高い値段取るでしょ? はっきり「レンタル」と書いて1万円程度なら誰も文句は言わないよ。 何十万も取るから文句がでるの。
869 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 19:39:39 ID:fDI7vYtR0
どっちみち需要はあるわけでさ。いい葬儀屋が出てきて淘汰されれば いいと思うよ。家族葬とか、明朗なセット価格とか、そういう葬儀屋 も出てきてるし。営業とかかけにくいしなかなか大変な業種だとも 思うw でもなくても困る。夏場とか遺体の搬送とか、素人は持て余す。
祭壇そのものはレンタルだから大してカネかからんのだが・・・ 祭壇に一杯に飾る花が高いんだよなぁ・・・。 造花で代用して格安に出来ないものかね?
871 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 19:43:57 ID:JNWvXFXJ0
葬儀に金をかける時代ではない事だけは確かだ
872 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 19:46:15 ID:KFgodBCV0
お別れ会で十分だろ
実際そこそこ地位のある人でも最近密葬が多いよね
874 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 19:48:39 ID:iXjqQNVL0
>>599 言い聞かせるだけじゃとうてい無理だぞ
死人にくちなしという言葉もあるんだから
ちゃんと遺書に残しておかないと駄目だ
875 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 19:49:55 ID:Tnc9oIMfO
>>864 うちも神式!
漢文のお経を唱える仏式とは違って
神主さんが上げるのは日本語の祝詞だから
意味が解るから良いよねぇ。
葬儀は会場と清めのメシ代がたかくつく 坊主には10万の布施渡した
877 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 19:50:43 ID:xux3lJ4H0
うちのじいちゃんは15マソくらいで見送ったよ。 祭壇も組まず、坊主も呼ばず、墓も戒名もなしで。
879 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 19:51:49 ID:/MWGtVuo0
日本ぼったくられすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 脳みそが洗脳されてるアホな蛆虫世帯ばっかwwwwwwwwwwwwwwwww
>>876 あと戒名代とかもとられなかったか?
うちなんか葬式のあとのスケジュール表みたいなのを渡されたよ
これ全部やらないとだめなんですか?と尋ねたら省略可能なのもありますだとよw
881 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 19:52:55 ID:RXOQy/4R0
>>[著]島田裕巳 こいつはオウムを擁護したバカ、葬式はキチンとやるべき、手抜き葬式 なんかやったら、死者が化けて出るぞ。
田舎だと豪華にやらないと村八分で仕方ない部分あるな あと一部の金持ちが葬儀費用の平均値を上げてる気がする 3000万とか5000万とか出す社葬なんてやるし
>>880 浄土真宗なんで法名はカネじゃないんですよ
本来は得度して生前に獲得だし
釈○○しかないし
本当に10万円しか渡してない
家族が亡くなっただけでも堪えるってのに あれこれ段取り手配に追われながら 来客をもてなさないといけないというのが理不尽 そういう風に持っていくのが葬儀屋 頼むから静かに見送らせてくれと本気で思った
886 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 19:56:34 ID:JNWvXFXJ0
宗教の違いじゃないだろ 葬儀が高価なのには他の理由がある
>>884 そうなんや
うちは浄土宗やけど結構違うもんなんだな
>>881 >死者が化けて出るぞ。
愛おしい家族に死後会えるのなら、むしろ手抜き葬式すべきだろ
889 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 20:08:12 ID:oe6DVVT0O
墓地は骨を収めるる面積(カロート部分)と線香 花の面積部分だけあればよく 墓石は30万円くらいのを そこに乗っけておけばいいだけ
戒名なんてそこら辺に落ちてる薬袋から漢字探してくっつけりゃいいんだよ。
891 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 20:16:36 ID:nTPqKD7o0
ここ数件 直葬というを二度経験したんだ 両方とも代々幡斎場という所だったけど 皆が集合する時は後は火葬をするばかり。 待合室料金、焼く料金、お坊さんのお経代くらいだね 親戚とか極く親しい知人だけ精進落としで食事... 駅までのタクシー代を千円持たされた。 これで良いのかもしれないね お金持ちの家だったから煩わしいのが堪らなかったんだろう
892 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 20:16:46 ID:SQaHMOevO
うちのあたりじゃ、地区で祭壇所有 公共のホールを10万で借りて葬儀だなぁ。 祭壇設置とかその他準備も近所の皆さんで助け合い。司会だけプロに頼んでさ 親族の食事とか諸々入れても40〜50万程度だね。 香典で数字上は儲かってしまうから返しが一般より多いよ。 田舎の良さかな。 このくらいしか良さないけどね。
貰う香典から捻出する香典返しも231万に入ってるんじゃないの 支出だけの合計かな
>>22 まんまんちゃん、あんって漫画を読むとそんな気すらしないw
895 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 20:32:35 ID:iXjqQNVL0
896 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 20:33:43 ID:wFfVZXQr0
この話題が出てくると思った。 無職がお布施80万も払えんよ
>>9 医学部に献体として提出で大学で供養してくれるはず
898 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 20:36:20 ID:scZdjgVcO
>>889 墓が石じゃなきゃいかんという事もないから
樹を植えてみるとかどうだ?
葬式で得たお金を神仏の御喜びになる 人々の為に使われるのならばいいんじゃない?
900 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 20:39:42 ID:l1goKWfMO
腐れ坊主の金なんか 1万でいいよ コイツラ毎日毎日酒飲んで肉喰って女遊びしてんだからw 税金がかからないのをいいことにな
式はどうでも良いんだけど墓石と入ってる寺見れば その家の素性がある程度わかるから墓制度はなくなって欲しくないんだよなあ。
902 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 20:48:11 ID:ZldAd/kf0
>>868 まぁ・・・その通りではあるんだが
地域によって様々だし業者によってもマチマチだけど
その祭壇料で人件費を出してる部分もあるんだよね
祭壇料で10万以上取ってさらに人件費系も取ってる業者はボッタだから
そういった業者は使わない方が吉
903 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 20:48:27 ID:Qh/ofTYxO
セルフ土葬が可能なら、独りきりで逝くんだがな。
でも参列客が香典持ってくるじゃん ウチも親父の葬式その他で200万以上かかったけど 香典で通夜と告別式の費用は相殺できたぞ
906 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 20:57:03 ID:lWTRLw2f0
俺んちは生活保護だから葬儀無料。市でやってくれた。 俺は勝ち組だと思う。
907 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 20:58:22 ID:ZldAd/kf0
地域によって違うけど こっちの地域では香典返しは高くても1000円程度 持ってくる方は最低でも2000円以上もってくるから差額が残る計算になる お知らせのはがきを貰った人に返す分は基本半返し だから 呼べば呼ぶほど、付き合いが多ければ多いほど赤が少なくなっていく計算になる まぁ・・それもいつかは返さないといけないお金なんだけどな 日本の葬式はこういった相互扶助で成り立っている部分もあるから一概に高いとは言い切れないんだよ どうしても金もかけずに人付き合いもしたくないってのなら 「直葬」を選択するのがいい 10万ちょいで出来るからな
>>906 市葬は安いね
香典もらったら生保取り上げからカネかからない
一般市民も火葬代+お経で7万くらいだし
909 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 20:59:11 ID:26hH5T9k0
島田も言ってるが、葬式の問題と墓の問題は、分けた方がいい。 葬式は簡素でもいいが。
>>905 香典返しと式の後の会食費用と坊さんへのお金足すと
更に100万くらいだったかな?
葬儀屋の会員つーの?
加入して毎月積み立ててたから会員価格でかなりお安くなったんだよね
それ無かったら式の費用だけで+100万だった
911 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:00:09 ID:EGZ98bEZ0
>>904 香典返し+香典もらった所には、後々こちらも香典を出すのが礼儀。
つまり、香典で儲かるなんてのは嘘
912 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:00:54 ID:lWTRLw2f0
カンブリア宮殿で取り上げた葬儀会社は値段が高い。
913 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:03:25 ID:KFgodBCV0
言われてみれば墓はまだまともな価格設定だよな
914 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:06:33 ID:EGZ98bEZ0
>>913 そんな事ないと思う
最近は大部分が中国製で、仕上げだけ日本でやってるパターンが多い
915 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:08:38 ID:nTPqKD7o0
>>904 それぞれの家庭のやりかただよ
式そのものは間に合ったかもしれないけど
通夜の精進落としのランク(寿司でも特上か極上か)
通夜のおかえし(ハンカチ一枚かお茶セット迄返すか)
待合室の料理のランク(お菓子とお茶かビール&かつサンドまでやるか)
焼く部屋のランク(普通なのか特別室か)
焼いた後の精進落とし(料理1人5千円にするか1万円にするか)
香典返しは確実に半分の値段の物を返すしさ、式以外も大変だよ
お葬式で黒字は出ない。
916 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:09:14 ID:ZldAd/kf0
>>913 墓に限らずだけど仏具系の原価を聞いたら驚くと思うけどな
まぁ
毎日毎日あるわけじゃないからその値段じゃないと成り立たない
ってのがあるんだけど
917 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:09:42 ID:pV+mSm+00
葬式も面倒だけど、その後の法事がもっとうざい 呼ばれる方の身にもなってくれ
死生観の違う国を比較されてもな・・・
919 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:10:59 ID:lrsoGHu30
イラネ
920 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:11:30 ID:S8f+Indy0
葬式とか墓とか、人間の見栄とかプライドとかを利用した商売だと思っている。 披露宴とかと似た感じじゃないかなぁ。
未だに冠婚葬祭は苦手だわ
922 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:12:28 ID:Ar/IllAT0
>>885 まさに、憔悴している遺族に追い討ちをかける悪しき慣習
イベント好きの田舎者が酔っ払うために集まってくる
冠婚葬祭が苦手又は嫌なら一言お断りすればいい そうすれば次から縁が切れるから楽になる それすら嫌っていうのは単なる我侭 付き合いってのは不条理の部分も許容しないと成り立たないからな
イギリスは宗教的な意味もあって格安っていう風にも思えるが
925 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:14:36 ID:EGZ98bEZ0
「気丈に振舞う」事が素晴らしいとされてる事自体がおかしな話だよな。
926 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:15:25 ID:S8f+Indy0
仏教とかの思想と葬式の豪華さがどうしても結びつかない・・・
927 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:15:29 ID:1x3UlNjh0
戒名でぼったくるのって日本だけの悪習だろ たかが文字の羅列に何の意味があるんだ?
>>927 人の死を目の前にすると日本人は多少の無茶でも受け入れてしまうっていうのを悪用されてる気が
無愛想で高収入可の 夢の職業だと思われてたり?
930 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:18:13 ID:uhThXnst0
葬式に檀家の寺のお坊さん呼べば、交通費、お経代、お礼代、戒名代 それだけで100万円はいったな。
勝島のほうだかにある公営の葬祭場だと、 焼きやらなんやら含めても30くらいだった気がするけど?
932 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:19:03 ID:2nbhBruj0
高いカネ払うほどいい戒名もらえるとか、お釈迦様が聞いたら泣くだろうな。
933 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:19:37 ID:S8f+Indy0
>>930 すげぇな。家族に迷惑かかるからって、うっかり死ぬ事もできない
じーさんばーさんもいることだろうw
934 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:20:10 ID:jR1H4f/B0
坊さんが拝んでいる時間て正直無駄な時間にしか思えない。 何だあの我慢大会は? 宇宙人が見たら「バカじゃね?wwwww」と思うだろう。
936 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:21:00 ID:q6IkfHTk0
>>922 昔は、地域の長老が葬儀の一切を取り仕切って、遺族に判断を求める事なんか全く無かったんだがな。
むしろ、遺族が葬儀に関する仕事をすると怒られたぐらいだ。
地域社会が崩壊して、その穴を葬儀社が(金で)埋めてるところに、問題の根源がある。
周囲の環境が変わったのに、今までと同じ事をやろうとするから、色々弊害が現れてるんだろうな。
金出さない奴に限って、文句が多い。
938 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:21:36 ID:7FMtzLFf0
大手葬儀屋って省庁に最低これだけ売上上げろって言われてるんだからあまり叩かない方がいいんだけどなぁ あと、他の国のだけど葬儀関連費用がおもいっきり抜けているんだが まぁ231万はどうみても捏造なんだがなぁ、一般人ならわりと130万前後で落ち着くぜ、葬儀不要、墓イラネなヤツなら役所>火葬場直行で0円だよ。 悲惨なのは住職の葬儀だなぁ、500万とか平気で飛んでいくwww ここぞとばかりに上のランクの糞坊主が大挙して押しかけてくる、糞坊主一人50万とかザラ この間寺の相続で上納金数百万ランクのところのやったが坊主だけで1000万単位で飛んでたなぁ、葬儀費用の9割坊主代金wwww 宗教法人まじで課税した方がいいと思ったわ
>>925 泣き女とか雇って盛大にやるような文化圏では
「人間らしく」感情を露わにしてるかもね。
940 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:23:10 ID:2l31i6Ye0
ろくすっぽ寝れない位忙しいし、何から何まで金かかるし 葬儀出すだけで家族の疲弊は限界に達する
942 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:23:23 ID:q6IkfHTk0
>>935 その通り。
だから、仏教が葬儀に関係しなくなっても、葬儀費用は下がらんと思うぞ。
島田が葬式仏教をスケープゴートにしているだけだよ。
問題の根底にあるのは、「世間体」を気にする日本の文化だ。
日本は良くも悪くも形式ばかり重視するからな・・・
944 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:24:13 ID:7FMtzLFf0
>>930 檀家だと戒名代だけで50万は吹っ飛ぶからな
坊主だけで20万はザラ
さらに永代経で100万コースwww
かわいそすぐるwww
日本の葬式費用が高いのは ・寺 ・葬儀屋 ・役所 すべてがボッタクリだからです
946 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:26:10 ID:bBpki7x3O
先週くらいにコンビニでたまたま見かけたアメ車の雑誌で 坊主が得意げに改造したアメ車と写真撮ってるの見てムカついた
キリスト教の教会(日本)にも「お葬式してください」と問い合わせある。 無縁者か信者の知り合いでないと引き受けないところが多いとおもう。 でびっくりされる。 葬儀屋のパックは最低料金、祭壇は教会のを使う。 葬儀屋からお茶子さんはくるんだけど 教会の人がお茶出しからなんから全部やっちゃうので暇そう。 司式も牧師や神父がするから司会者料要らない。 花も百合の花主体でそんなに多くない。 とにかく費用がかからない。 でもそんな噂を聞いても葬式依頼は滅多にないんだ。 マネーではないキリスト教の何かが日本人に合わないんだとおもう。
948 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:28:01 ID:7FMtzLFf0
>>927 まぁ戒名って儲けの手段だしなぁ
最近はDQN戒名まであるぜwww
まぁそのへんは調べれば出てくるかな
4,5年ぐらい前からやたら出てきたかなぁ
追討ちかけるレベルのまであるぜ、地縛霊にしたいのかってレベルwww
949 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:28:22 ID:usMJVJmQ0
墓にかかる金も高杉
>>926 日本で仏教が死者儀礼を請け負うことになったのは
古来の信仰における「黒不浄」や「死穢」の関係から。
「豪華さ」については
>>1 にある「浄土思想の再現」があるんじゃないかと。
神葬祭が普及したのは明治の廃仏毀釈以降だったと思う。
951 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:34:52 ID:T7azKWZR0
自分は、先祖代々の墓があるから、死ぬときは戒名だけもらって 火葬場で焼いてもらって埋めるだけでいい、という旨の遺言書を用意するつもり 生前から色々周りに言っておいても、「遺言書」という確かな形があるかないかで 残された人の気苦労も違ってくるからね・・・ 本来の葬式をすべき、とかうるさく言いそうな人宛ての手紙も、遺言書と一緒に保管する 葬式って、お金の問題もだけど、精神的、スケジュール的にもきつすぎるよ
952 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:35:31 ID:b6vEeQAxO
別に法律で決っているわけじゃ無いんだから、 葬式する、しないや金掛けるかけないは 個人の勝手じゃないのか?
953 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:35:40 ID:YmYxjJD30
>>948 まさか…
ロリコンフェニックス洋平とか、
グリフォン宮子とか
レールガン黒子とかか?
954 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:36:06 ID:nTPqKD7o0
これからやる人は直葬からスタートでいいよね 寝台車代だけはかかるけど、家まで運んで湯かんやら お棺に入れたりして式をやるのか直接焼き場でお別れ してもらうか決めて ..金額も全く違うものになるだろう。 告別式場代、生花代、祭壇料、お通夜会場代(料理代) みんなで焼き場まで乗っていくマイクロバス代、遺族の ハイヤー代 全部省けるもの。
955 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:36:18 ID:eYuhJnjqO
世間体(笑) 最期の孝行(笑) 持ち回りで助け合い(笑) 田舎の遺族や故人の意向を無視した、葬儀はウンザリ どうして田舎の人って、金にも口も汚いの? 俺が死んだら、燃えるゴミの日に指定の袋に入れてお終い、にして欲しいw 墓や戒名なんて要らない。俺は、特定の宗教の信徒ではない!
956 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:37:33 ID:umW9/vk9O
>>947 知らなかった。
キリスト教でよかったぁ。
香典もらっても、結局貰った人が亡くなったら同じ金額を 払わないといけないんでしょ?
959 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:39:08 ID:YmYxjJD30
>>951 うちの親父の時は、遺言があったので
世界各国を旅行してたときの写真をスライドショーにして流しつつ
マイケルジャクソンを流して葬儀をしたなぁ。
ノリがいい親父の友達連中は、ムーンウォークで棺の前まで歩いてきて花を置いていったww
960 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:39:17 ID:TRhNDocp0
うそっぱちだろこんなのw 葬式に231万もかけてるやつなんて知らんわw よっぽどの金持ちだろ
葬式と結婚式ほど無駄な物は無い。
962 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:41:18 ID:05/670GM0
俺、不況のせいで、会社の決算を税理士通さないでやってみたら、 できちゃったんだけど、それと同じで、葬式も自分で調べればできるんじゃ ないの?無理かなあ?
963 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:41:31 ID:S8f+Indy0
>>950 浄土思想の再現か。なるほど。
そもそも、この浄土思想って言うのも本当に仏教なんだろうかって思うけど^^;
まぁ仏教って裾野が広すぎて良くわからん事があるからな。。。
葬儀にこだわるのは儒教っぽいしな
964 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:42:19 ID:BF81+ctP0
>燃えるゴミの日に指定の袋に入れてお終い、にして欲しいw この板住人にお似合いのお葬式ですね・・・
>>947 「異教徒のまま死んだら地獄の業火」式の強欲さが嫌い。
966 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:44:09 ID:YmYxjJD30
>>964 燃えない補強用のチタン材とかが体内に残っていたら、
町内会の人が摘出して言えに文句いいに来るんだろうな。
967 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:44:10 ID:nTPqKD7o0
>>957 そうですよ
俺、使わないで全額とってある。
968 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:44:38 ID:7FMtzLFf0
>>953 戒名でカナはないwww
ま、自分でこういう戒名にしたいってのがあれば予め決めておけ、本来戒名は生前に作るものだったんだしな
間違えても珍走団みたいなのはやめとけよww
基本的に本名が一時入っていればOKだから
>>958 これだけミッションスクールがあるので
キリスト教で葬儀がある事を知っている一般日本人は多い。
でもいざ自分の身内になっても問い合わせても来ないんだよ。
結婚式はがんがん電話で頼んで来るのにw
970 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:48:42 ID:OCCEI2XC0
>>1 こういうときだけ外国=欧米みたいな報道をするのはいかがなものか。
むしろ近隣の中韓と比較すべき。
葬儀屋なんて3か4がやる商売だろ そんな奴らに金やることないよ
972 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:49:04 ID:YmYxjJD30
>>968 ちょっと男塾を読み直して検討してくる!
>>420 離島で無医村医を30年やったじいちゃんが、戒名代100万取られたぞ。
生臭坊主にとってはまだまだ徳が足らなかったのか?
なんかマザーテレサや空海からも毟り取りそうだよな。
974 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:53:15 ID:BF81+ctP0
>>971 全部自分でやるなら別に葬儀屋さん呼ばなくてもいいんですよ?
975 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:53:42 ID:T7azKWZR0
>>959 ムーンウォークってwww
いいな、そういうの
>>960 戒名だけで100万、さらに坊主へのお車代やらお食事代やら手土産やら・・・
さらに、会場使用料に料理代、火葬代に葬祭具一式の費用、霊柩車の費用に・・・
かかるんだよ、本当に。地域やお寺さんにもよるけど、金持ちとか関係ないのよ。
ちなみに、うちの親戚の場合、金がないのは寺も知ってるのに(地元の寺で地域の人間は皆代々檀家)
「本当は100万なんだけど、サービスして70万」て坊主の母親にいわれてたぞwww
976 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 21:56:44 ID:Augxy4VnP
葬式って異様に高い
977 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:01:38 ID:7FMtzLFf0
978 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:02:38 ID:IHblGJgOO
ついでに結婚式もなくそうぜw
>>947 信者以外には敷居が高いかも
結婚式みたいに葬式専用のチャペル作ったら人気出そうだが
半端に仏教式の風習とケガレ信仰が染み付いてるから
年よりとかはやはりお経がないと不安がるかもな。
先生の葬式で皮ツナギのじいちゃん達がハーレー吹かして故人を見送った時は感動した ただ家族は恥ずかしそうだった
982 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:05:09 ID:1ly6Rncd0
葬式、やはり200万超えた。あと年忌法要もばかにならん。 故人は何も残さずに逝ったと思ってたら、後日どこからともなく 遺産が出てきた。でも金なんかイラナイ。生きていてさえくれたら
983 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:05:33 ID:9+yOypnSO
戒名や法事のお布施は坊主が値をふっ掛けてくるからな。 檀家は墓を人質にされるってこだな。
984 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:08:17 ID:BF81+ctP0
985 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:09:13 ID:8fv0A07Y0
創価学会に入ろうぜ 葬式代が格安だぜ 坊主に何十万も払うなんてばかばかしいだろ
986 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:12:28 ID:nTPqKD7o0
987 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:15:01 ID:7FMtzLFf0
>>978 結婚式なんて親族だけなら宴会費用レベルだぞ
親族のみ+重要文化財施設だとすごく安く終わるしオススメだよー
先日葬儀やって、400万円近くかかったけど、 香典とかで、実際に出て行った金は50〜60万円くらいかな?
989 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:22:44 ID:3bzT8LL10
層化信者方は死んだら全部持っていかれると聞いているが
990 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:23:31 ID:Su0qC6cv0
991 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:23:47 ID:7FMtzLFf0
992 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:24:59 ID:WkTiNmvE0
棺おけ代とかは含まれますか?
993 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:25:35 ID:0ma8Koe60
994 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:26:43 ID:FBQhK+3Y0
若 者 の お 墓 離 れ ですな!
商売人に儲けさせる理由はないから俺が死んだら式なしで火葬か、 自治体がやってる無宗教の公営葬儀でいい。
ぶっちゃけ墓石含めるとうちの祖父も母も葬儀に1人につき800万以上かけた。 老害社会極まれし。
997 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:32:28 ID:BF81+ctP0
少なくともお前らなんかよりよっぽど社会の役に立ってると思うけどね 葬儀関連業者
998 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:34:51 ID:7FMtzLFf0
>>997 監査機関から言わせてもらうとそれは言わない方がいいよ
999 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:39:39 ID:8fv0A07Y0
ぶっちゃけ坊主は人が死ねば嬉しいと思うよ うちのおじいちゃんの葬式で坊主がベンツできたし みんながそうじゃないが
1000 :
名無しさん@十周年 :2010/04/08(木) 22:40:29 ID:lPT6lVFa0
死んだ人間に大量の資金を投入して送ることは根本的な観点で 誤ってると言わざるを得ない、、、 有効な資源(あらゆる意味を含む)を最大限に活用するということは、 自分が属してる種(ここでは人間という意)がいかに長く存続できるかと いう観点で、己の持ちうる財産を効率的に投資することだ、、、 つまり、余った資金があるのなら、これからの時代を担う若者のために 投資するべきであり、そういう観点では、僕に仮面ライダーWのベルトを 買ってくれることが正しい、、、って息子(4歳)が主張してる。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。