【研究】 タバコ吸う若い男性は、非喫煙者よりIQ低い傾向が明らかに。IQ低い人は、様々な物への依存に陥り易い…イスラエルの大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
768名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:56:23 ID:zGFrhA7c0
当然の結果だろ。
周囲への迷惑も、自分の身体への害も理解できない池沼なんだから。
769名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:59:04 ID:BJle/t4g0
イスラエルか…やっぱり湯田が震源か
770名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:59:19 ID:9CXyk1pt0
アニメは基本的に子供対象だから、はまるってのは精神年齢が低いのでは
771名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:03:56 ID:KQiksCkE0
>>763
アホだろ
健康のために毎月数千円払ってジム行ってる奴の気が知れんわ
90、100歳まで生きて日本国民に迷惑かけるなよ
タバコでとっとと病気にかかって死ぬより、長生きされる方が日本には迷惑なんだよ
772名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:11:20 ID:NkTIcH5QP
>>761
「俺大人じゃん?とカッコ付けてたばこを吸う姿」ってリアル中2の頃から
めちゃくちゃダサいと思っていたので吸うことはなかった。
もちろん試しにやったことはあるが。


773名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:11:54 ID:YQwH7++X0
>>771
健康に気をつけない奴の方が若いうちに糖尿病や透析とかで膨大な医療費を使う。
老人の癌は進行が遅いから殆ど治療しないでそのまま老衰を迎える場合も
多く、高額な医療費はかからない。身内もそうだった。
タバコのせいで若いうちに肺癌やら舌癌にかかるのとは大違い。
774名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:13:08 ID:aaogUwsg0
>>771
ぽっくり死んでくれれば良いけど、
莫大な手術費用を使ってから死ぬからなぁ・・・・

775名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:14:30 ID:IAnX3oEZ0
この低次元の喫煙派vs嫌煙派っていつまでやってるんだ?
中立側の俺は何時までたってもつまらん状況だな?
776名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:15:20 ID:NwJYyrZX0
>>771
おっさんらはちんこギンギンで居続ける為にジム通ってるの。
もてたいの、やりたいの、健康より性欲なの。
777名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:16:48 ID:NzPzkFtIO
>>766
次元大介だからw
やっぱりアルツハイマー入ってるなwww
778名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:22:00 ID:mqDtvuIh0
>>773
70歳ぐらいで肺がんで死んでもらった方が安上がりだろ
>>774
莫大な手術費用より長生きされる方が金がかかる
今でも100歳以上の老人は3万人超えてるんだぞ
これ税金だよ、わかりますか?
779名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:26:17 ID:YQwH7++X0
>>778
肺癌の肺でも移植するのかね
そんなうまくはいかない
健康を気遣わない奴はだらだら長患いして無駄な医療費がかかる
780名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:32:11 ID:mqDtvuIh0
>>779
肺がんの短期死亡率は証明されてるだろ

だらだら健康で長生きされるのは困る
痴呆、介護、健康管理、年金、どれだけ医療費、税金をかけるんだよ
老人の年齢は4万5万人はすぐだろな
それも役に立たない、どうするんだよ?
781名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:54:12 ID:R3LYMl370
癌の死因の大半は肺がんだろ
最初は肝臓や大腸癌になっても
最後は肺に移転して窒息死
癌の行き着く場所は肺で、最後息を止められ脂肪する
782名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:20:36 ID:qOz9cLcg0
>>6
大学教授というだけで、進行しているバカはお前w
というか、お前がバカな大学教授だろw
783名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:25:38 ID:pyYga/aN0
健康で長生きなら、痴呆、介護、医療費はかからないが?
むしろ、80代でも農家やら漁師やら現役で働いてる人は沢山いるが。

寝たきりでズルズル生きてたら、介護と医療費は莫大にかかるけどな。
ちなみに、統計データとして
非喫煙者の寝たきり期間、約8年、健康平均寿命68歳、平均寿命77歳
喫煙者の寝たきり期間、約13年、健康寿命56歳、平均寿命69歳 と言う事実がある。

図1−3 非喫煙者と喫煙者の人生より
ttp://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figures1.html

肺ガン手術1回180万、再発1回350万。酸素ボンベ1ヶ月数万円。
ちなみに喫煙による痴呆リスク、非喫煙者の4倍。

つまり、喫煙者とは、労働力たる年齢の時期に健康寿命が尽き、重い病気を患い始め、
定年前の年金未払い、労働機会及び国のGDP損失をした挙句、
寝たきり期間が、非喫煙者の1.5倍長く医療費垂れ流し、そして
非喫煙者より平均7年早死(自爆)すると言う存在。と言う事が分かる。

JTとかの年代別喫煙率みたら、60代から15%程度になってる。
今の60代が若い頃って、喫煙率80%の時代だったんだろ?
60代の残り3分の2の65%の喫煙者って、どこいったんだろうな?
784名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:50:53 ID:29ukY08o0
>>783
健康で長生きの祖母は俺の婆ちゃんだ
年齢91歳

介護、医療費は必要だよ
介護保険で食事が貰える
身体を洗ってもらう週3回
医師には家まで来てもらって月2回診察して貰う
で、年金は貰って悠々自適だよ

母方の祖父祖母は痴呆で病院で5年入院して死んだ
これも年金と税金でありがたかった
自費負担はほぼなかったよ

金銭的に考えると数千万は掛かってるだろうね
785名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:26:24 ID:+HuoqCbs0
>>436
タバコ吸うきっかけは中学のときの部活動。
先輩に一日20本吸うことを強要させられて中2でヘビースモーカーになった。
まぁ、6年前にやめられたがね。
地獄のようにきつかった。
部活動なんてやるべきじゃなかったと今でも後悔してる。
786名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:27:06 ID:Pwy4eVP70
結局弱いからでしょ? 精神的に。
我慢が足りないってことね。
787名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:31:15 ID:Cv/pvtHXO
ネット依存症は廃人です
788名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:32:18 ID:vYQNLXTp0
お前ら、やっと気付いたか。
禁煙を勧めるより、喫煙させてさっさと死んで貰った方がお得なんだよ。w
789名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:37:11 ID:Cv/pvtHXO
と、ネット依存症の廃人が言ってます(笑)
790名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:37:51 ID:3ilX5cyf0

確かにタバコ吸う奴は仕事もできない奴が多いよな
791名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:40:25 ID:Mi5FO7nE0
IQが高くて、優しい人が良い。
792名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:40:29 ID:Cv/pvtHXO
と、ネット廃人のニートが言ってます
793名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:40:37 ID:b/Pjq5RU0
>>790
そうでもないな
794名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:43:44 ID:Cv/pvtHXO
ネット依存症って精神病ですか?
795名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:45:42 ID:aLGMCNLIO
>>792
タバコ“依存”のも廃人の一種だよな。
たとえ仕事してようが、廃人は廃人。
ネット依存でも仕事してるやつもいる。

そのタバコ依存の人口はネット依存なんかより断然多い。
立場はたしかにネット依存者の方が上。
796名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:46:44 ID:b/Pjq5RU0
一番仕事出来ないのはマナーやTPOを弁えずタバコを吸いたがる奴
次に仕事が出来ない奴は細かい事を気にしすぎて大事な事を忘れる奴
タバコの存在自体許せないってのはこのタイプ

仕事が出来るヤツは、
本人が吸っていなくても、、
マナーを守って吸ってるヤツには何も言わない奴
797名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:46:50 ID:Cv/pvtHXO
ネット依存症の廃人に彼女とか友達いるの?
798名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:59:25 ID:LrFow7Nj0
これで必死に煙草叩く嫌煙厨が見当違いの大馬鹿だってことが証明されたな。
799名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:43:27 ID:1SA64bBd0
珍煙猿は他人の迷惑も考えられない時点で既に壊れてる
800名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:57:34 ID:H7v0nSs90
>>796
マナーは当然だが
以前は吸っててもコレだけ禁煙の(ココ7〜8年前くらいからか?)社会風潮になれば
キッパリ卒煙できる奴は仕事は出来る。今や公務員の一部とパチ屋の客かガテン系くらい?煙草辞めれないの
(事務系でも煙草吸いは一部冴え無い得意先周りの営業みたいなのも居るがw)

801名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:04:52 ID:c65uE8DSO
さすが2ちゃんねる、エリート揃いだなw
802名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:05:14 ID:nV5BXQajO
禁煙したら、酒もコーヒーもギャンブルもPCもゲームも暫く止めなきゃいけない様な気がするから無理!!

もう俺、IQ低くても俳人でも良いよ…

でも、ここ最近の異常な嫌煙対策はどうにかしてほすぃ…
せめて分煙対策を強化してくれよ!
803名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:09:50 ID:3UcT3V6CO
タバコを手に取る時点で頭が悪い。
こんなに危険度が取り沙汰されてても、いまだにヤニ依存から脱却できないのかよ。
所詮KICHIGAIだからしゃ〜ねぇかwww
805名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:35:16 ID:JzuPEu3y0
2chにネトウヨが多い理由が分かったわ
806名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:14:00 ID:Cv/pvtHXO
ネット廃人の溜り場 2ちゃん
807名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:36:07 ID:EdX5E6u60
とネット俳人w
808名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:37:57 ID:ZeiJkPOj0
えーと
IQ148だけど、喫煙してても変わってません

>>1のデータは普通人レベルの100前後の人を
対象にしているのでは?
809名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:42:11 ID:apPI4Moy0
>>808
>IQ148だけど、
 何歳時のデータか?、いま測定したら、、、、、
810名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:45:07 ID:Q9giKOnL0
タバコに中毒性あるのってホントかな?
うちの職場は喫煙者にはタバコ休憩が1時間毎にあるので
頑張って一年ぐらい喫煙してみるけど気持ち悪くなるだけで
ちっとも中毒にならん。
811名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:46:11 ID:MQ/+pTuE0
IQ低いから、回りの非喫煙者への配慮ができず
飲食店で平気で喫煙したりするのよ。
812名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:48:44 ID:6uQh+nUEO
近所のマクドナルドが分煙から全体禁煙にかわった
813名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:53:30 ID:1HJ/0zF80
>>808
>>IQ148だけど、喫煙してても変わってません

IQ148なのに、この研究グループの主張が理解出来てないんだね
814名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:57:59 ID:/xa6RBrR0
IQを測ったことがないからわからんな
頭は良いほうだけども

タバコは健康に悪いという事は保健体育の授業で教わるから、吸おうと思った事はない
815名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:58:06 ID:Cv/pvtHXO
ネット廃人の2ちゃんねらーって女にモテるよね
816名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:45:32 ID:DwB9ZYIM0
http://koideai.com/up/src/up42560.jpg
嫌煙の俺はIQ140 ただし若くはない。
817名無しさん@十周年
稚拙な誘導入ってるけど
「IQ低いからタバコを吸う」のでなく
「タバコによって招かれるIQの低下」だろこの内容は