【米国】ケンタッキー・フライドチキン、パンの代わりに肉で肉を挟んだサンドイッチを発売(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
ケンタッキー・フライドチキン(KFC)は12日、全米で新商品「ダブル・ダウン(DoubleDown)」の発売を開始する。
パンの代わりにチキン2枚でサンドした、ボリューム満点のサンドイッチだ。

同社のHPによると「ダブル・ダウン」は、ベーコン2枚とチーズ3枚、そしてオリジナルソースをジューシーな
骨なしチキン2枚でサンドしたもの。バリエーションはオリジナルチキン、グリルチキンの2種類があり、
カロリーはオリジナルが540キロカロリー、グリルが460キロカロリーとなっている。540キロカロリーだと、
ちょうどマクドナルドの「ビックマック」と同程度ということか。

この画期的なサンドイッチは昨年、同国内で試験的に発売された。あまりにもインパクトがある商品だけに、
その存在はすでに伝説のものとなっていたようだ。しかし1日、KFCのHPで復活宣言されるやいなや、
海外のインターネットユーザーらは「あのダブル・ダウンをまた手にすることができるなんて!」
「エイプリール・フールだから嘘なのかと思っていた」などと歓喜した様子。

また、日本のインターネットユーザーからは「KFCでチキンを買ってくれば、自分で作れそうだな」
「肉に肉を挟むという発想がやばい」「ベーコンはいらないからレタスを挟んで欲しい」
「罰ゲームみたい」「意外とご飯に合うかも」など様々な意見が寄せられた。

どれほどのものか1度は食べてみたいが、毎日食べるとなるとかなり厳しそうな新商品である。(情報提供:ロケットニュース24)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0405&f=national_0405_025.shtml
画像
http://news.searchina.ne.jp/2010/0405/national_0405_025.jpg
2名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:39:09 ID:dnRybcGt0
2げっと!
3名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:39:09 ID:GuO7w+Jy0
ぐをあああああああああああああああああ
4名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:39:44 ID:Zp9PGIX90
チキン2枚じゃダメなの
5名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:40:03 ID:o7cQKFEHP
まあエッチ!
6名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:40:18 ID:zrPKvd4L0
アメリカはこんなんばっかだからピザなんだよ
7名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:40:21 ID:FQQXU+iW0
すげー食べたい!
8名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:40:26 ID:7t0Jaqg60
オリジナルチキンだけ食ってればよくね?
肉を肉で挟んでも肉だろ
9名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:40:27 ID:HukGnjCg0
嬲バーガーだな
10名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:40:31 ID:1UZINaEH0
でぶまっしぐら!
11名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:40:36 ID:BmD9XG400
>>4
チキン野郎が
12名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:40:46 ID:EscLJzwF0
パンを肉で挟めばいいのに
13名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:41:27 ID:uEcxfVG20
見ただけで胸焼けする
14名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:41:29 ID:oKrGNNcs0
「おあげ、うどんうどん」が
「おあげ、おあげおあげ」になるようなもんか
15名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:41:31 ID:LvGmuiif0
どんだけ太りたいんだよここの国民はw

まあ俺今住んでるけど
16名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:42:36 ID:+Xi8il2x0
それじゃたんなる肉だろ
17名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:42:40 ID:qwthDvXx0
これをパンではさんで食いたい
18名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:42:45 ID:ShFClRH1O
>>9
田嶋先生がアップを始めました
19名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:43:03 ID:7+7BIOngP
>>8
チーズも挟んでるからまぁチーズチキンカツにベーコンも入れちゃったレベルだよ。

しかし意外とカロリー低いな。1つで800kcal〜とかアホなのを期待してた。
20名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:43:07 ID:mpLRPjae0
こういうジャンクフードに
高カロリー税を導入すればいいのに
21名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:43:23 ID:KMhrekxR0
アメリカ人て自由だな
素敵だな
22名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:43:27 ID:8+6Koyab0
そのうちハンバーグでパンを挟んだバーガーも出るな
23名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:43:33 ID:fQNZmKsx0
炭酸水よりこういうのに税金かければいいのに
24名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:44:39 ID:TXQEf1VD0
ちょっと子供の喧嘩の末路みたいで面白かった
25名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:45:00 ID:HukGnjCg0
挟んでくださいっ!
26名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:45:18 ID:E/Z20n8d0
すごく・・・・身体に悪そうです・・・・
27名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:45:42 ID:x8r3nOLp0
ハンバーガー1つ
マックチキン2つ

これでビーフをチキンで挟んだハンバーガーが300円で作れるぞ。
28名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:45:52 ID:7+7BIOngP
>>25
あなた・・・それはベーコンじゃなくてポークビッツでしょ?
29名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:46:03 ID:BupZiTBA0
でも、なんでソースがサーチナ…?
30名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:46:06 ID:XQK3NJfm0
チキン2枚でイルカ肉を挟むと良い
31名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:46:30 ID:FFvBUOAP0
いやいや、それでっかいチキンナゲット重ねただけだろw
32名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:46:48 ID:a6f0nagc0
チキン2個買うのと何が違うんだ?
土日何にもすることなくて部屋でダラダラテレビ見ながら飲む時のつまみにいいかも。
33名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:46:55 ID:In+0PpDX0
最終的にはチキンをチキンで挟むんだろうな
34名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:46:58 ID:AXU01GXy0
さすが肉大好きの国だけある
話題のタネに一度食ってみたいけど、それだけだなぁ
35名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:47:19 ID:HukGnjCg0
IDがまるで福神漬のようだorz
36名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:47:38 ID:yYW0Bhpi0
こんなんありえねーだろ!
こんなん食うやつの気がしれねー




で、おいくら?
37名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:47:39 ID:xw6lNUw10
llk
38名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:47:57 ID:PjGZoaMP0
ただ肉重ねてあるだけなのになんでそんなに過剰反応してるんだ?
肉のはさみ揚げみたいなもんだろ
39名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:48:08 ID:aNCR4LX00
マクドナルドも対抗してパンでパンを挟め
40名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:48:10 ID:tKVjotLo0
>>12
その発想は新しいなw
41名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:48:24 ID:5+8CTGeUP
おいしそうです♪(^¬^)ジュルリ
42名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:48:32 ID:JDkgEKl70
これは新しいなw
ちょっと感心した
43名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:48:33 ID:YFQNBEF1P
おかずに丁度いいな
44名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:49:07 ID:Ceko52LD0
さらに肉
45名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:49:50 ID:0o2Q96Vh0
夜中なのに腹すいてきた
46名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:50:07 ID:HgvBv9hZ0
チキンベーコンチキンサンドだな
47名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:50:23 ID:a6f0nagc0
オマケ付きの2個のフライドチキンにしか見えない。
48名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:50:42 ID:E5u4QjUa0
揚げなくて少し厚めのチキンかターキーで挟んでくださいよ
30歳以上は食えないじゃないですか
49名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:50:43 ID:FDn1aHuv0
まぁ炭水化物じゃないんで
こんなに肉ばっかでもビックマックと同等レベルのカロリーしかないんだな
これ食って炭水化物抜きダイエットやったらwwww
50名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:50:48 ID:/L+2Nz4zP
パン喰うより肉だけ喰ってるほうが太らないんだぞ。
これ豆知識な。
51名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:51:05 ID:uhgNPs5O0
>>1
ケンチキってバーガーにしてもなんにしても、
パサパサなんだよ。
鶏自体の汁気が少ないのに、
ソースをけちるから、
口の中が砂漠になる。

普通のフライドチキンとポテト意外は何を食っても不味いね。
商品開発してる奴はバランスを考えて作ってないわ。
52名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:51:26 ID:8+6Koyab0
>>44
簒奪ビーフ乙
53名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:52:25 ID:K99tvi4h0
日本も負けずにおにぎりの具におにぎりをつかったおにぎりを急いで開発するんだ。
54名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:52:53 ID:XoHIBYAZ0
>>51
ジューシーな鶏肉は高いんだぜ
55名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:53:02 ID:lMaqc1Sk0
ご飯とお茶が必須だな

一度食ってみたいが一度でいい
56名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:53:50 ID:7tbjxjMJ0
これほど頭の悪い食品見たことない
57名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:53:52 ID:JdVaZLvA0
アメリカ人が臭いウンコをするわけだ。大腸癌になるぞ
58名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:54:05 ID:bw8KvEbBP
これは飯のおかずにできるな
59名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:54:10 ID:fX1dIIYiP
          /\___/ヽ
         / '''''':::::     \
        |)  、( ●).:::::::::+::::::::|
        |( _ ,)ヽ、,, .::::::::::::::::::::::|
        `=ニ=- ' .::::::::::::::::::::::|+ 流石はダディクールの国だ
          `ニ´ .:::::::::::::::::::+/
          `'ー‐---‐一'´ 
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
60名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:54:18 ID:7jZEGfCe0
久しぶりに行ったら、サンドが小さくなっていて泣いた
61名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:54:30 ID:+WgmS//60
                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}    _____________________
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   /  
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  <  ハッシュドポテトで挟んだビックマックつくってやるから、うちに来い
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐    \_____________________
          |    −!   \` ー一'´丿 \     
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
62名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:55:19 ID:fwlycjMl0
コーンを乗せたピザをバカにしてたアメ公は謝れ!
63名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:55:26 ID:AJyjjCniP
おかゆライスか
64名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:56:03 ID:qXajKXuj0
晩飯のオカズに買ってみたいな。
65名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:56:57 ID:8a0t9KqyP
鶏肉のきれっぱしを集めて
中にチーズやベーコンを入れた巨大ナゲットをつくる方が
食べ易いし美味しいし安く出来るよ
今すぐ仕様変更をのぞみたい
66名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:57:34 ID:MAV+aAwK0
米の代わりに牛挽肉で牛そぼろ牛巻きおむすび作るみたいなもんか。
67名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:58:09 ID:YFQNBEF1P
アメリカ人は主食っていう感覚がないからな
日本人に「主食はなんですか」って聞くとだいたい米って答えるけど、
アメリカ人に「what's the main food」って聞くと肉と答える。
あいつら肉さえ食えれば穀物なんていらねえんだ
68名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:58:28 ID:MnD2fYva0
チャーハンにライス!
69名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:58:55 ID:Ltzh61t30
当然2929円だよな
70名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:59:08 ID:YnFRRtY80
肉で肉を挟むって要するにパイズr
71名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:59:13 ID:1gqx4kp50
見ただけで心筋梗塞起こしそう....
72名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:59:15 ID:UNYg2XCS0
チキンふたきれとベーコンとか食ってるだけじゃねーか
別に変じゃない
うまそうだな
73名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:59:20 ID:bNPnkj4q0
沖縄県民だがこれは食いたいw
74名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:59:33 ID:OPK7oyxm0
別に、肉3ピース買っていっぺんに食えばいいだけじゃね?
75名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:00:15 ID:QFAHnjP0O
アメリカ人、死ぬの?
76名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:01:24 ID:bO4gzifV0
毎日食う馬鹿は知らんけど、表示カロリーがホントなら
ちゃんと野菜もとればそれでいいんじゃね?
77名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:01:31 ID:eKLBRvURO
オエ…どんだけ肉食うんだよ
肉ばっかり食うピザデブどもが
78名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:01:53 ID:+4sZcZQdO
肉を肉ではさんだら、それは肉だろう
79名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:02:02 ID:BOy9GqWr0
むしろベーコンではなく、ハンバーグを挟んで欲しかった。

80名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:02:53 ID:OPK7oyxm0
>>76
「フライドポテト食ってるから大丈夫!」って言い出すよ。
81名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:02:57 ID:w9qWtOE70
フン!こんなの絶対食べたくないんだからね!
82名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:03:05 ID:kb6e3cVO0
すげえアメリカ人らしい発想。
食い物に関してはアメリカに生まれなくて本当に良かったと思う。
83名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:03:44 ID:pTRJuHn80
ドクター秩父山に出たネタ通りw
84名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:03:47 ID:uhgNPs5O0
>>54
なのでソースで補えばいいのにってこと
85名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:04:15 ID:Uzx07j3E0
肉ダイエットって話があるくらいだし
炭水化物より太らないかも?
86名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:04:20 ID:+SRR1uyx0
コレに対抗して、バンズでパンを挟んだハンバーガー作ろうぜ
87名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:04:27 ID:TK1ZH8swP
前にパンがキノコのバーガーってなかったけ?w
88名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:05:06 ID:aywHoQU+0
そんなことよりツイスターを元に戻してください
89名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:05:29 ID:/fAVgx0W0
意味が分からん…

チキン

チキン
ってこと?
90名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:05:50 ID:PrTHgKLg0
名前はDoubleDownなのに体重はDoubleUpって落ちですねっ!
91名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:05:56 ID:bO4gzifV0
>>80
そうだった。米のレストランって必ず大量のポテト付けるんだよなw
なのに、ちゃんとライスも食う。アホばっかりw
92名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:06:17 ID:3b3WyIZz0
デブアメリカン
93名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:07:15 ID:13KzTgCk0
あんがい、食ったら美味い             わけないか
94名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:07:29 ID:yuJS/X6I0
低インシュリンダイエットか?
95名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:08:33 ID:PXqh30WGP
2ちゃんはサーチナの記事ばっかりだな
96名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:09:08 ID:8+6Koyab0
>>84
ベーコン挟んでるのは脂身を補うためだろ
97名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:09:32 ID:oTpqdQ8S0
ケンタッキー行った事がない
大分県民は鶏肉好きなのにケンタッキーは不人気なんだよな
98名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:10:26 ID:YLbZ8Oio0
デブでも食ってろピザ
99名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:10:33 ID:OPK7oyxm0
この前CNNで、イギリスの給食改革やってるシェフのジェイミーオリバーが、
今度アメリカの子供の食生活改革に取り組むって話題やってて、
あるアメリカの一般家庭にお邪魔して、一週間分の食材テーブルに並べてたけど、
酷いもんだったよ。

ピザピザ、フランクフルト、ハンバーガ、なんかよく分からないクルクルした揚げ物、ピザピザピザ、
こんだけだったw
100名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:10:35 ID:BOy9GqWr0
>>91
ライスは食わねーよ。
ポテト山盛り食うだけ。
101名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:10:51 ID:iioObwx40
こんなの食ってりゃ、そりゃ太るよ(´・ω・`)
102名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:10:59 ID:LGOQbGkp0
103名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:11:03 ID:aUPr9gSJ0
ネタかとおもったらマジで肉で挟んでるじゃねーか
104名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:11:26 ID:h3GctsAr0
>>80
おまけにソースはケチャップでとってもベジタブルさボブ!
105名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:11:37 ID:LdjqfY7a0
106名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:11:52 ID:QFAHnjP0O
>>87
なにそれもうw
ダイエットのつもり?
こないだもコーラに税金かけるとかあったよな?

単にバランスと食いすぎなんだっつーの!
107名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:12:18 ID:wRwOeTwF0
逆に肉でパンをはさめば良かったのに。
108名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:12:44 ID:zB5/R/Pj0
てえええええええす
109名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:12:46 ID:bOrgfxeN0
食いしん坊な小学生の発想だな
110名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:13:03 ID:BOy9GqWr0
まあ、子供のランチボックスにスニッカーズを入れる国だからな。

111名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:14:18 ID:5KIzrZVj0
>>110
スニッカーズっていうと、日本でいえば都こんぶ?
112名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:14:31 ID:RhVowx1B0
肉で肉を挟んでるのではなく

肉の上に肉と肉をのせた

とも考えられる。
113名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:14:58 ID:78OaweaJ0
>>85
3ヶ月、ご飯パン麺類抜きで主食をサラダと豆腐にした(肉や魚のおかずは普通に食った)
確かに見事に痩せたが元の食生活に戻すと当然ながら体重も戻った・・・
114名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:15:50 ID:+fHsxYgh0
セブンイレブンの骨なしチキンをバンズにすればできるな、これ。
115名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:15:54 ID:5KIzrZVj0
自作バーガーだ。好きなの選びな

1.チーズバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20081115224114.jpg
2.チーズベーコンエッグ http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20081109144903.jpg
3.トマトレタスチーズバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080824131156.jpg
4.トマトチーズバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080820220928.jpg
5.トマトチーズバーガー2 http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080820170306.jpg
6.月見バーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080617011802.jpg
7.クラシックオリジンバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080813211849.jpg

116名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:16:44 ID:qXajKXuj0
パンにケーキを挟むとか餅にウイローくるむとかオニギリの具に赤飯とかいろいろいけるかもしれんねw
117名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:17:30 ID:j/4/JNV60
まあネタとして一度試すぐらいならいいかなという程度
118名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:17:54 ID:RhVowx1B0
糖分(炭水化物含む)だけをとるより、タンパク質だけをとるほうが太らないけど、揚げてるからな…油分が…
119名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:18:01 ID:BOy9GqWr0
>>111
甘納豆。


120名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:18:16 ID:hSKPjfPs0
日本では販売されないのか?
121名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:18:18 ID:HLVkrQPWP
>>1
俺ならその画像の商品名は「死ね」ってつけるね
122名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:18:32 ID:mugbK2n/0
買ってきてスライスすりゃおかずにいいかもな
どうせなら野菜を間に挟んでほしい
123名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:19:05 ID:SgAk95XF0
>>111
アメリカのランチボックスは
でかいサンドイッチ+ポテトチップス+リンゴ+チョコレートバー
がデフォ
124名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:19:25 ID:uhgNPs5O0
>>96
さぁこの商品はそうなのかもね。
まぁしかし、出す商品全てパサパサなんだよ。
125名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:19:58 ID:nPjaKPbY0
美味しいかも知れないけど一度くったら二度と食いたくならなそうw
126名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:20:05 ID:xkqWb5tR0
127名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:20:11 ID:uQWc1YXk0
一方、日本のモスバーガーはパティをレタスで挟んだ
128名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:21:22 ID:q+UON0Fe0
これをパンで挟めばなんかうまそうじゃね?
129名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:21:23 ID:0e5MYemB0
>>115
あんたが挽肉から作ったハンバーグなの?
130名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:21:55 ID:JjdcfdKe0
油とたんぱく質か
見た目だけの野菜を付けられるより潔い
腹持ち良さそうだ
131名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:22:14 ID:hSKPjfPs0
>>115
後ろのキモい人形と一緒でプラモデルなのか?
132名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:22:17 ID:ooHR+0zP0
>>123
サンドイッチつっても、ピーナッツバターとグレープジェリーをはさんだだけだろ。
ピーナッツバター嫌い。
133名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:22:21 ID:nNS5jBl00
>>1
どこまで健康被害を拡大する気だよ
134名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:22:19 ID:bO4gzifV0
>>85
というより、消化吸収するためには炭水化物を摂取しておく必要があるそうだ。
炭水化物無しだと食ったモノを取り込む効率がすごく下がるらしい。
頭もボーっとするって訊いた。
135名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:22:29 ID:eKLBRvURO
肉なんていらねーからサーモンサンド売ってくれ
136名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:22:43 ID:zISWM8MY0
お、おかゆライス・・・
137名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:22:48 ID:OPK7oyxm0
>>126
なるほど、「チキンサンドなのにチキンでサンドしてないじゃないか!なんだよこのパン!」
ってクレーム殺到だったのか。

やったねカーネルおじさん(´Д`)
138名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:22:58 ID:QhKO4CZk0
たしか現物ってものすごく小さかったよな?w
画像あったんだけど誰か貼ってくれ
139名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:22:59 ID:63CCzOeA0
低カーボダイエット実践者なら喜びのニュース。

>>12
有りかもって思った。
売れるかは別だけど、有りだ。
140名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:23:10 ID:BOy9GqWr0
>>123
俺はいつもサラダたっぷり入った愛妻弁当なのだが、米国人の友人に
「お前の弁当にはフルーツが入っていないけど、バランス悪くない?」
って言われて、切れかけた事がある。

141名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:23:20 ID:+Tw5iG2o0
ふつーにチキンとチーズつまんだ方がいいような
142名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:24:22 ID:63CCzOeA0
>>135
いいね、アボカドトッピングがあると最高。
143名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:24:23 ID:Rnt10f4J0
最近はケンタキーの変な鳥の話はでないね
144名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:24:34 ID:yEdqm9uK0
これはねーよwww
145名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:24:49 ID:arxSQoM10
リミッター解除だな
146名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:24:57 ID:LdjqfY7a0
アメリカといえばArby'sだよな
http://www.arbys.com/menu/
147名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:25:07 ID:63CCzOeA0
>>136
アール君乙w
148名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:26:43 ID:TGNTRu5h0
鶏肉だし、衣以外はわりとぱさついてるから、意外とカロリー低いもんだよね
オリジナルチキンも、250キロカロリーくらいだし
つまり、揚げなきゃもっと低いってことだけど
149名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:26:52 ID:uhgNPs5O0
>>115
後ろの人形を見せたいだけだろ。
で、それに何か言って欲しいのか?
150名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:27:14 ID:QFAHnjP0O
>>142
スライス玉ねぎとクリームチーズ
151名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:27:52 ID:RhVowx1B0
グリルチキンにすればもっとカロリー下がるってことか
152名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:28:38 ID:LdjqfY7a0
喜多方のラーメンバーガーは最強
153名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:28:40 ID:7+7BIOngP
>>126
初っぱなからネタ臭プンプンだったがカーネルおじさんで吹いたw
おもろいわぁ。
154名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:29:20 ID:hSKPjfPs0
スパイシーグリルチキンサンド

こういうネーミングにすればヘルシーな感じがするな
155名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:30:49 ID:2zYhwQS80
切った肉の間に挟むより衣が多くて凄そうだ
156名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:31:50 ID:LdjqfY7a0
アメリカといえばApplebee'sも良い
http://www.applebees.com/MenuLandingStatic.aspx
157名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:33:07 ID:QFAHnjP0O
>>1
>海外のインターネットユーザーらは
>「あのダブル・ダウンをまた手にすることができるなんて!」
>「エイプリール・フールだから嘘なのかと思っていた」
>などと歓喜した様子。


そんなにかw
158名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:35:03 ID:ijLVUxwh0

 ケンタッキ−.フライド.ゴジラ

159名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:35:48 ID:ZHre9j070
【ロシア】第一回かぼちゃの叩き割り大会終了→負傷者217名 次回開催は11月★…4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1267005898/
160名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:37:56 ID:B8VnivUN0
アメリカの貧困地帯では
ケンタが学校給食やってます
161名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:38:52 ID:hSKPjfPs0
>>160
ケンタ氏はジャパニーズサムライだな
162名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:40:35 ID:iIbSKoyI0
>>118

油なんかいくら摂っても太りませんよw

一番太るのがパン。ごはん。

パンではさんでろ、デブw
163名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:44:25 ID:B8VnivUN0
>>161

ケンタやマックでこんなガキが出来上がります
http://s2.hubimg.com/u/2757597_f496.jpg
164名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:46:40 ID:0e5MYemB0
お前ら喜べよ。
食中毒と思われる日から四日目にして普通の便が出た。
昨日まで血便しか出なかったんだぜ。
165名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:47:11 ID:miB5U/fp0
デブるデブる言ってるけど
炭水化物がないから意外と太らないんじゃない?
166名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:47:33 ID:5KIzrZVj0
>>129
もちろんだよ。バンズだけが市販品。
167名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:47:37 ID:eoF+6xtY0
此奴らの食生活は、絶対間違っとる!
168名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:48:18 ID:/PQJ/Vqi0
逆とんかつでえす!
169名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:49:41 ID:A38QehiNP
つうか一個じゃ治まらんだろあいつ等3個は並べながら食ってそうだな
でドリンクはダイエットコークというアンバランスで
170名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:52:07 ID:bO4gzifV0
スレお関係ないけど、ささみをあぶって、
レアの状態でワザビと醤油で食うのが
鶏だと一番旨いよね。
171名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:53:02 ID:TWC01Ipv0
まさしく、ジャンクフード。壊れてるw
172名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:54:09 ID:QVTv2AuA0
胃もたれ起こしそうな画像だなあ
味に変化ないしさすがに途中で飽きるだろ
173名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:54:36 ID:63CCzOeA0
>>150
それも美味しそう。いい感じ。
来週の土日に材料揃えて絶対実践する。
174名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:54:54 ID:78OaweaJ0
>>164
おめでとう
175名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:55:36 ID:TgQyV60o0
流石アメリカ人だ。
176名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:56:33 ID:B3F6mgk50
まだまだ浪費を続けるつもりか
177名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:57:28 ID:8VEsWLoo0
178名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:58:56 ID:iPd315sj0
>>166
パンズ(小麦粉)、チーズ・牛肉(牛)、卵(鶏)から作ったらネ申だったのに惜しいな
179名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:59:35 ID:zNkYngOC0
ビックマックって肉を肉で挟んだのと同じカロリーなんだ
重いな
180名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:00:29 ID:63CCzOeA0
>>164
ちっ
181名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:01:19 ID:A/84GoXZ0
これを手で持つんだから肉5枚重ねってわけか
182名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:03:43 ID:jfVeHH1X0
www
これ挟む肉いらなくね?
183名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:03:54 ID:Z8NqIsWO0
流石に頭痛がするな

誰の発想だこれww
184名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:04:47 ID:F+Mw7WHR0
発想が素晴らしい
185名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:05:23 ID:CGIp7rg+0
狂ってる
186名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:05:26 ID:Y/dagR5D0
太らせる陰謀だね。最終的には食うんだよ
187名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:05:36 ID:ArvZxGIJO
どんだけ肉好きよ
なぜかクロマティ高校の北斗の子分を思い出した
188名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:05:41 ID:cRrumzyc0
まんこ
189名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:06:13 ID:SR3pg9fF0
>>102

俺、これが食べたい!
190名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:08:45 ID:0e5MYemB0
>>174
ありがとう
191名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:09:45 ID:kzZj8sP70
何という肉絨毯! エロい響きだ
192名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:10:26 ID:u2BrOqwz0
なぜ、サンドイッチにしなければならなかったのか?
挟まないという選択肢はなかったのか?
193名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:10:36 ID:NsfXGr760
カロリービッグマックと同じなのか
手っきりぶっちぎってるかと思ったぜ
194名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:11:11 ID:7NrBDxLN0
ご飯を生姜焼きで包んだおにぎりとかどこか出さないかな
牛も鶏も最近食いたいと思わないけど生姜焼きだけはときどき食べたくなる
195名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:14:11 ID:A/84GoXZ0
>>194
うまそうだが手ベタベタならんか
196名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:15:53 ID:b+SWrXCp0
うまそ
197名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:16:51 ID:vcQwUAjO0
>>194
ttp://item.rakuten.co.jp/kuraya-onigiri/10000007-1/#10000007-1

包んでる肉は生姜焼きの味だ。
自分で作ったほうがコスパいいと思うがな。
198名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:17:56 ID:0D/WfgT8P
発想が馬鹿らしくてとても良いよ
199名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:18:09 ID:7NrBDxLN0
>>115
URLいじってみたがお前さんブログ名と食生活が一致してないぞ

>>195
そこを上手く処理してだな・・・
200名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:18:59 ID:yUCylYJG0
めしライスみたいなもんか
201名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:19:00 ID:+loWKKq/O
実際はパンの方が太る。肉って太るイメージあるけど肉だけだと大した事ないんだよね
202名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:20:08 ID:8RNXikQx0
国民的どきゅん食
203名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:21:00 ID:0e5MYemB0
確かにつまんでみたい
204名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:21:20 ID:6adAcay+0
ケンタのチキンってよくジューシーだって聞くけど、自分はパサパサに感じる。
旨味チキンはジューシーと言うより油べっとりという感じ。でもサンドは美味しかった。
205名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:22:01 ID:TGNTRu5h0
タンパク質って、カロリーの割りに満足感もあって
腹持ちもかなりいい気がするんで、多めにとるけど
腎臓に負担かかりそうなんで、とりすぎないように気をつけてるよ
206名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:24:52 ID:7NrBDxLN0
>>197
冷凍なのか、便利そうだな
と思ったら高っ
207名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:25:06 ID:NMBUlDvR0
>>197
たけえええええええw
おっさんきめええええw
現地だと幾らなんだろ
208名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:26:54 ID:AVZX5p8n0
どうせ日本じゃ売らないだろ。
209名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:27:24 ID:YELN0Ocq0
以外にカロリー低いな牛丼並でも600以上のカロリーあるのに
それだけ炭水化物のカロリーが高いってことか

まぁ一度食べてみたいな
210名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:27:58 ID:0e5MYemB0
>>206
冷凍には気をつけろ。特にサバにはな。
途中息ができなくなった時には死ぬかと思ったわ。
211名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:29:18 ID:0Qt0dlZXP
とりあえず1度は食べてみたい気がする。
リピーターにはならんと思うが。
マックのアメリカンバーガーも一通り食べてみたが
もう一度食べたいと思ったのはニューヨーク位だったな・・・
212名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:29:38 ID:eXrrmyyN0
宮崎に3年住んでたけど肉巻きおにぎりとか
知らんぞw
213名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:30:07 ID:nynUn5Ug0
太るとかそれ以前に純粋に食いたくないなこれ
せめてごはんもつけてくれ
214名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:30:31 ID:vcQwUAjO0
普通の塩むすびと生姜焼き食ったほうがはるかに美味しかったよ。
215名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:32:10 ID:JgEweUZ80
この野蛮さがこれぞアメリカだ!って感じだよなー
216名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:32:46 ID:7VdWn3CJ0
一度くってみたいな。
マックもこういうのやればいいのにな。
217名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:34:13 ID:7mej6lT/0
おい、また3P 500円のクーポンだせよ
あれがないと鳥の日以外は行く気にならんぜー
218名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:34:40 ID:I7gldT8s0
ご飯のおかずとしてはとても良さそう
219名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:34:55 ID:0Anv5046P
カツの中にハンバーグを入れるみたいな。
結構うまそうだよね
220名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:36:24 ID:yY/q28eN0
これはうまいかもしれない
221名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:36:43 ID:tK8MirY10
想像したより普通だな。
222名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:37:23 ID:gQXM3p2o0
1度は食べてみたい。
223名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:37:59 ID:mMgJxFWR0
これを、3つに分割してから自分で買ってきたパンに挟めば……アラ不思議!!サンドイッチが三つに増えました!
224名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:38:46 ID:W/n9CGtS0
いいよ
ご飯にのっけて食べるから

シメはわさびとだし汁でサラサラっと
225名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:40:49 ID:8a0t9KqyP
良く考えたらヨーロッパは普段から七面鳥に挽肉を詰めて
どこまでも肉にしてたべているからこれ位普通なんだよ
226名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:42:25 ID:lSmWT2u5O
ケツ毛バーガー食べたい…
227名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:44:48 ID:AxVmpfHD0
何このチャーハンおかずにご飯食べる感w
228名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:46:46 ID:I9K0IbMc0
真ん中にハンバーグを挟まないとは、どういうことだ。
229名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:47:16 ID:nOMa8ZhX0
つーか日本では発売しないんだろ
食えねーもん記事にすんな
230名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:48:08 ID:aWkvJJRz0
ベットしてオリジナルチキン2枚かグリルチキン2枚が来たら、
チップを足して「ダブルダウン!」と言うと、ベーコンとチーズが配られるんだな。

…「スプリット」でバンズを引いた方が、勝てそうな気がするんだが。
231名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:51:14 ID:L5xWnVyz0
>>219
!!!!

駄菓子のBIGカツってあるじゃん?
あれで挟んでみたいわ
魚のすり身だけどさw
232名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:53:12 ID:VSHYHDDkO
そして肉!
更に肉!
のまのまイェイ!
233名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:53:31 ID:aWkvJJRz0
>>219
それメンチカツ…
234名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:54:01 ID:kf2WqMMN0
わー、今夜中だが画像を見ただけで胸焼けしそうだな
絶対太るし体に悪そうだ
235名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:54:10 ID:joC5l4vCP
普通にうまそうだと思ったのは俺だけ・・・(´q`)




じゃないな、良かった(・∀・)
アメリカ人のこういう所好きだw
236名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:54:31 ID:MgkTmx3g0
>肉で肉を挟んだ

いわゆるパイズリ挟射ですね
237名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:55:13 ID:SYQ60OAn0
これはちょっと・・組み合わせがおえっぷ
238名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:55:28 ID:chLw4bOqO
いかにもプリオン米国って感じだな
239名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:55:57 ID:tkkvHNJDO
ある意味やきそばパンみたいなもんか?
240名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:56:37 ID:bZn4y5Y/0
ご飯のおかずにするにゃいいかもしれん
241名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:58:58 ID:koPmGpXl0
犬の高級エサって感じですな

ケンタッキーとマクドナルドは俺んのちの犬のエサとして

普段重宝させてもらってます
242名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:01:48 ID:I9K0IbMc0

タルタルソース
ベーコン
レタス
ハンバーグ
チーズ
スライストマト
バターソース


これくらい挟んでくださいお願いします
243名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:02:11 ID:joC5l4vCP
>>241
ペットには塩分油分厳禁。虐待に近いぞ。
244名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:02:59 ID:mMgJxFWR0
俺…さっきトイレ行ったら、>>1の画像そっくりのクソが出た。
245名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:04:53 ID:koPmGpXl0
>>243
月に3回程度だよ。
246名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:07:01 ID:KZRx5izp0
全体をライスペーパーでくるむと、油も付かずヘルシーっぽくw見えるからいいんじゃね?
247名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:08:32 ID:gQXM3p2o0
よくみたらアメリカのKFCかよw
日本でも売ってね。
248名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:26:52 ID:joC5l4vCP
過剰反応してる人の気持ちがよく分からんね。
ケンタッキー買ったら2,3個普通に食うし。

コンプレックス産業の言いなりなのか。明日身体測定なのか。前世が鶏なのか。
249名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:35:20 ID:5+8CTGeUP
あんまんをパンの中に入れたアンマンパンというのはどうだろう?
250名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:38:11 ID:3NSY98Da0
>>248
過剰反応してるアンチさんは病気だから・・・
宗教っぽいのも混じった現代病
251名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:39:23 ID:G4X77NDF0
おはぎはもち米に小豆ってのがあるから
えっと〜〜〜
252名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:58:08 ID:z+0N+BMN0
>>241
成る程。それは良い考え方だな。

犬を早死させる方法として。
253名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:59:22 ID:JIsYL1i40
>>248
ワロス
254名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:00:15 ID:X5WzGBB/0
ケンタッキーってすごいまずいのになんで売れてるんだか理解不能
255名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:02:09 ID:0e5MYemB0
よくよく考えたらもう暫く食べてないな
最後に食った時は、辛いのが出始めた時だった
あと中途半端に固くて変な味のパンがあった
256名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:03:34 ID:r857j9aYP
おっ旨そうだなー食いてー
257名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:29:38 ID:pdVDKcJ40
くどいだろ
258名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:37:14 ID:Vt/eQpHQ0
パイズリかよ
259名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:46:26 ID:joC5l4vCP
>>254
そんなのどうでもいいからおいしいチキンのお店教えてくれよ。
ハンバーガー屋は色々あるけどチキンって無いんだよ。
260名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:50:28 ID:Wvw2IZ+O0
きっめえ…
よくこんなもん喜んで食えるな
261名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:08:38 ID:JwaR8nzU0
デブが好きそうだな
262名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:11:41 ID:MrMzop6d0
あーチーズはさんであるから美味しそうだけどな
もうちょっとチキン薄くてもいいかも
263名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:12:15 ID:RcqGdCwM0
何故ベーコンを
264名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:16:56 ID:H1dBhaTLP
見ただけで胸焼けが
265名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:18:18 ID:W/eNyR7V0
なんかもう
バカが考える食べ物、ここに極まれり
266名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:19:55 ID:o1rrUawe0
炭水化物ダイエットしてる人にはぴったりだね
267名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:20:44 ID:I9CAuEDT0
チキンとは呼べない
268名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:21:04 ID:bOf1y4wB0
もうちょっと朝粥とかSOYJOYとかのヘルシーな食事考えたらどうだろう?
269名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:22:17 ID:cPOxY/9b0



              真ん中が肉じゃない件


 
270名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:23:28 ID:n+k7atzK0
>>9
笑っちまったじゃねーかバカ
271名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:23:56 ID:RPsUERMT0
発想がアメリカ人だな。肉食ってりゃそれで満足、みたいな。
272名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:24:09 ID:MWtwAjlk0
>>269
もう一枚チキン頼んで乗せればおk
273名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:28:07 ID:rkM7sWJ00
豚肉でチーズ挟んでカツにして出してるけど注文多いぞ
酒飲みのあてにちょうどいいだろ.
豚が鳥になって衣が変わってちょい太くなっただけ。
お前らおにぎりのノリが黒くて気持ち悪いとか言って食わない外人と変わらんな
274名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:35:57 ID:/aujrmHMO
肉を重ねたら普通に旨いだろ。
275名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:38:37 ID:npFj1qev0
でもお高いんでしょ?
276名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:45:02 ID:MsW2aj0u0
これを更にパンズで挟めばいいじゃない
277名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:48:24 ID:fRARLUsR0
ちょっとうまそうw
278名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:49:03 ID:58XnJTvN0
このおっさん、まだ生きてるのかな?

↓↓↓

マクドナルドの映画(無料動画)
「スーパーサイズ・ミー」
アメリカで2004年5月7日に公開。全米興業収益のトップ10に2週間載る
ドキュメンタリー映画としては大変な成功を収めた。
アカデミー賞の優秀ドキュメンタリー映画部門にもノミネートされた。
【スタッフ】
監督:モーガン・スパーロック
製作:モーガン・スパーロック、ザ・コン
撮影監督:スコット・アンブロジー
(日本語吹替え版) @
http://video.google.com/videoplay?docid=-7130482643714821649&hl=en
(日本語吹替え版) A
http://video.google.com/videoplay?docid=1442033518754341567&hl=en
(日本語吹替え版) B
http://video.google.com/videoplay?docid=4028112564989520796&hl=en
(日本語吹替え版) C
http://video.google.com/videoplay?docid=8966752673586249549&hl=en
(日本語吹替え版) D
http://video.google.com/videoplay?docid=6951997816531705533&hl=en
特典映像
1.予告編
http://www.youtube.com/watch?v=y6419TTMPcw (字幕)
279名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:15:22 ID:KxhrCI0G0
肉で肉を挟んでどうする?
280名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:19:45 ID:joC5l4vCP
>>269
ベーコンも肉
281名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:28:24 ID:vwuamBY5P
いつまでアメリカのピザ食食べるわけ?
今はバブルじゃないぞ
282名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 07:05:24 ID:OWXPWjfk0
こんなんじゃまだ甘い
283名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:11:08 ID:yrv0gQjj0
まずそうと叩こうとしたけど、ちょっと美味しそう
284名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:55:36 ID:ZvX0FBhq0
俺痩せ型だけど、これ旨そうだわ
285名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:01:03 ID:F+fYovCV0
喰ってみたい。下痢しそうだけど
286名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:01:46 ID:FHOehyhX0
読んだだけで腹いぱい
287名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:07:17 ID:/3kl/nfO0
同じ重量ならパンよりも肉のほうがローカロリー
アトキンス法というのも存在するし、ある意味ダイエット食だな
288名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:22:59 ID:xjv3BmAcP
アメリカのサブウェイがまるでヘルシーに見えないのをちょっと思い出した
289名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:24:04 ID:8e/CWtyb0
まさにアメリカンだなwピザデブ量産する気か

でも、サンドイッチって元々手が汚れないために考え出されたんじゃなかったっけ?
本末転倒っつうか発想がフリーダムすぎだわw
290名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:35:19 ID:/BZ+ywGN0
>>287
衣全部剥がすならアリだが
これは…w
291名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:48:26 ID:EiTg8zd7O
ビールで舌を洗いながらなら食えそうだ
292名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:49:52 ID:dNQDmRaL0
マックのシャカシャカチキン2枚と後は家の具材でもっといいの作れるな
293名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:51:58 ID:sltheAqnO
何事にもバランスというものがあってだな…
294名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:54:09 ID:f2zqCmoHP
モスのパンのかわりにレタスで挟んでくれるやつなくなっちゃったの?
295名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:55:31 ID:02cbNXWb0
雨公にとって、ケンタのバケツ一杯を一人で食うのが常識
296名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:56:14 ID:yJViLznb0
動画とかで、アメリカ人のデブが作る料理はうまそうに見えるw
297名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:56:33 ID:wV+POMks0
なんと肉々しい
298名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:59:10 ID:xjv3BmAcP
パタリロの口を思わせる肉感…
299名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:01:16 ID:F78Odn06O
意外とカロリー低いな。
腹ふくれそうだし。
300名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:03:38 ID:oXxi5ANj0
ソーダ税より
肉に課税しろよ肥リカさんは
301名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:04:19 ID:smE8x+/N0
肉が主食の国はやっぱり凄い
302名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:51:49 ID:ayZJ78Mo0
スレタイ見た時はゲェーッって思ったけど画像見る限りでは割かしおいしそう
でもやっぱりレタスが挟まれてないと不安になるな。焼け石に水とはいえ。
303名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:53:53 ID:olxpxCsJ0
肉on肉かよ
304名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:55:20 ID:2ndYAIl/0
肉の塊だな
305名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:55:41 ID:m2L7S2Ro0
ばらしてソースかけておかずにしたらいい
306名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:57:00 ID:pA4T8cCA0
もしかしてサイズは一口大とか…
307名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:58:07 ID:C6mrkjWk0
メガダブル・ダウン・ベーコンエッグなら買ってもいいかも
308名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:00:11 ID:IIAd3GgN0
チーズ二枚でレタスを挟んだ全く新しい発想のサンドイッチ
309名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:00:23 ID:iivLpu1u0
これをご飯にのせて食ってみたい
310名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:01:13 ID:hq/0Yw0SO
アメリカはそのうちやるだろうと思ってはいたが…

本当にやるとは

流石にひくわ
311名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:01:35 ID:oo1e4WBV0
おまいらも見習え、あほみたいにコメとかいう草の種ばっか食ってるから戦争に負けるんだよ
312名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:02:35 ID:IIAd3GgN0
戦争直後は本当にパンばっかり食ってたみたいだな
313名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:02:55 ID:LkyJLGn20
やべえ喰いたい
314名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:02:56 ID:orhR98uW0
チーズささ身カツでいいわ
315名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:03:46 ID:KxtptsGVO
吉野家の牛丼もご飯の代わりに肉にすればいいのに。
316名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:04:25 ID:eaYlQyee0
食い物をエサとしか捉えてないアメ公ならでわだな
日本人には抵抗あるだろう
日本人は見てくれも気にするから
317名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:05:59 ID:zXventtg0
日本で発売してくれ
318名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:07:22 ID:IIAd3GgN0
せめて唐揚げの肉を薄くスライスするという発想が欲しかった
319名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:09:36 ID:69kvyr9Z0
民主党に日本を任せ、ぽっぽに総理をさせようと判断した馬鹿は、

日 本 の マ スゴ ミ に 騙 さ れ た 連 中 だ け で

マスゴミにだまされていない普通の人は、

ぽっぽを日本の総理とは認めない、

という当然の結果だろ???
320名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:09:40 ID:Uns+b/gI0
肉でパンを挟めば良いんじゃ
321名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:09:53 ID:IMa7rcE70
米国始まってた
322名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:11:08 ID:HflYH4u/0
ケンタッキーフライドチキンはケンタッキーローストチキンとかもやってくれ
揚げ物ばっか食えるか
323名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:11:51 ID:69kvyr9Z0
誤爆。。。。orz
324名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:12:32 ID:Nlx9AQKMP
これはいいバカwww
流石だよ、よくやったwww
325名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:13:08 ID:jsYy26fEO
塩禁止にするより、マックやケンタッキーを禁止にしろよ
それかハンバーガー一個に一定以上の肉を入れたら営業停止にするとか
326名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:14:53 ID:3w5R0Xro0
こうだろ

肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉
肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉
パンパンパンパンパンパンパンパンパン
パンパンパンパンパンパンパンパンパン
パンパンパンパンパンパンパンパンパン
肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉
肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉
327名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:19:19 ID:KxtptsGVO
アメリカは炭酸税よりカロリー税にした方がいいだろ。
328名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:20:14 ID:wxYqee7J0
>>323
涙拭けよw
正しい意見だ
329名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:20:52 ID:u+0S6OB90
ベーコンとチーズは、ピザ米国人の必需品
これがないとピザにはなれねえ、あとポテトか
330名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:23:38 ID:i8SlaGi+0
食感というものは考えないのかね
331名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:25:27 ID:jsYy26fEO
アメリカを滅ぼせる国はなかなかいないと思っていたが
アメリカ人を滅ぼしたくば『食事で殺害する』『食事でデブにして機動性を無くす』とかがいいのかもな。
全員が戦闘機や普通の車にも乗れないほどデブになればしめたものかもしれんな。

つーかアメリカはそんなに無駄に食べ物余ってるんなら飢餓で苦しんでる国に空からでもいいからランダムにばらまけよ。
奴らがもういりません、転売もできませんってぐらいにばらまけよ。
332名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:25:29 ID:AJyjjCniP
日本人はピザになる前に肝臓壊して痩せたりするからな。
肉食で白い人には勝てないよ。
333名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:26:00 ID:FuIf10T7i
肉食を禁止しろ牛や豚がかわいそうだろ

牛や豚も人の言葉がわかるんだぜ?
334名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:27:22 ID:27uVytNOP
>>330
考えてるわけないw
食感どころか味覚も怪しいぞあいつら
335名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:28:31 ID:MWtwAjlk0
>>331
チキンの絨毯爆撃か・・・
胸が熱くなるな
336名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:31:21 ID:yevtEPp10
ベーコンとチーズをチキンで挟んだベーコンのサンドイッチはピンとこないが
チキンとチーズをベーコンで巻いたチキンのベーコン巻なら
何となく理解できる
337名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:40:31 ID:hnFXh1Ic0
いっそ、ヒレ肉で脂身を挟んだ売れるんじゃないの?
338名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:41:39 ID:C6mrkjWk0
>>337
それロシア料理じゃね?
339名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:44:14 ID:FV+E4Hob0
>>337
ミスター味っ子がそんな料理つくってたような。
340名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:44:49 ID:hnFXh1Ic0
>>338
ロシアはスープも脂身入れてトロトロに煮込むんだよな。
食いすぎさえしなきゃ栄養万点なんだろうけど。
341名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:56:17 ID:a0x1qp/J0
>>340
露助はカロリー取らないと凍え死ぬからな
342名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:01:48 ID:eoF+6xtY0
>>341
ウォツカがあるじゃないか?
343名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:02:00 ID:KxtptsGVO
>>334
ジェリービーンズの国だからなw
本場のあれは食べ物じゃないわ。
344名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:02:18 ID:J4tT5LZ4O
ズバリ

ホモの3P

だな
345名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:03:10 ID:qcCztYE+0
日本人には厳しい料理だ
346名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:04:15 ID:mqiq6Yiy0
ここまで黒豹なし
347名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:04:26 ID:lxFBlJQA0
>>342
ウォッカはむしろあいつのせいで凍え死ぬアイテム
道路で寝たら確実にアウトなので、酔っぱらいはお巡りさんに早く帰れと叱られる国
348名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:05:41 ID:r2CxI9fBO
チキンは脂が少ないからヘルシーですか
349名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:06:42 ID:sCzFWiQ80
これとベイクドポテトとかセットだったら結構いいかも。
ただコレステロールと脂質が気になるけど。
350名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:09:56 ID:jRv3kYPh0
日本でも販売してくれ
351名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:14:11 ID:J4tT5LZ4O
カンガルー鯨カンガルー
こんなバーガーを豪で販売しては?
352名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:15:37 ID:OJ1hLskw0
>>349
そういう人はケンチキ行かんだろw
353名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:19:02 ID:4g/ljNu60
デブ量産計画
354名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:18:59 ID:olxpxCsJ0
そもそも日本のケンタッキーってどこも客全くいないのに
なんでつぶれないのか
さおだけやなんかよりこっちが知りたいわ
355名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:21:12 ID:J4tT5LZ4O
クリスマスと盆と正月で年の売上の大半を叩き出すとか?
356名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:22:38 ID:WTitYXAC0
カレールーの代わりにお粥をかけるようなもんだなw
357名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:23:59 ID:MltL0ulM0
次はパンをパンで挟むのか?
358名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:24:17 ID:h4oVUY0z0
画像開いた瞬間胸焼けがした
359名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:26:26 ID:J4tT5LZ4O
いっそ

パン二枚だけ出して

エア バーガーでいいよ
360名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:35:03 ID:hnFXh1Ic0
日本でも肉巻きおにぎりってのがあるけどな。
物産展でよく売ってる。
361名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:36:28 ID:YX/RU3eO0
ためしに食いたいけど
リピートはしなさそう
362名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:37:34 ID:+inAmzMp0
鳩山「日本人の代わりに中国人や韓国人で満たされた日本はいかがですか?
    今ならポテトもお付けいたします(スマイル0元」
363名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:38:31 ID:TcHBS2EK0
チーズ入りチキンカツちゃうんかこれ
364名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:40:39 ID:IhqMMjreO
>>354
石神井にある店舗の2階に、客が自分一人だけ‥ってのが3回あるw

ピザハットで稼いでるんじゃね?
365名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:46:44 ID:EUEEQ3iG0
パンを4枚プラスしたらチキンサンド二個できるんじゃないか
366名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:47:26 ID:IBUe+ndf0
ビッグマックって1000キロカロリくらいあると思ってた。
意外と低いそっちに驚いた。

肉挟みバーガーには別に驚かん、アメ公が好きそうだなと思っただけ。
367名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:50:11 ID:zrCFCKyk0
ダブルバーガーと大差ないといえばない…よな
368名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:52:30 ID:IkZ2iWbU0
オリジナルのコレステロール巻き
369名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:54:09 ID:OHnBrXgbO
お前ら否定的なんだな
普通に旨そうwwwと思ってしまったよ
370名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:54:26 ID:eoF+6xtY0
未だカロリーが足りないぞ!
マヨネーズを、シコタマかけるんだ。
371名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:55:26 ID:Upc92MfU0
肉余りなのか?
372名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:57:26 ID:a0AphfVg0
パンがあるから、肉の美味さが引き立つのに
373名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:58:55 ID:olxpxCsJ0
穀物などという軟弱な農耕民族の食い物など要らぬという
アメリカの断固たる決意の現れですな
374名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:04:27 ID:ubCVuRUi0
375名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:06:38 ID:ubCVuRUi0
376名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:08:43 ID:eoF+6xtY0
>>374
>仙台の小学校の給食
何だこれは?
難民キャンプか何かの配給か?
377名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:08:49 ID:ubCVuRUi0
378名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:09:23 ID:5pDe54WXP
>>1
こんなのたべ肉いだろ!
379名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:10:58 ID:ubCVuRUi0
380名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:11:34 ID:Mu8rh9Hy0
ローカーボでナイス!
ダイエットになるよこれは
381名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:11:53 ID:r2CxI9fBO
>>374
ケーキひでえなww
382名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:12:33 ID:i13RhSmP0
>>376
仙台は給食費払わない人が多いからこうなったとか
383名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:13:32 ID:ubCVuRUi0
384名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:13:33 ID:yOmHX8lK0
ねぎまネギ抜きみたいな
385名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:13:44 ID:2ivXcZoz0
飲物つけてセットにすると結構高いんだよなケンタ
それでも年に数回食べたくなる
金が無い時はファミチキで
386名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:15:06 ID:Oj+L9/Tl0
サンドウィッチ伯爵にあやまれ!
387名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:16:27 ID:2lgf4EhL0
>>379
いくつか魔界の食い物が混ざってるな
388名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:18:14 ID:smYP04osO
いちいち仙台をオチに使うな!w

最近のキャラ弁・デコ弁ブームを見ていると、日本のケーキがアメリカみたいになる日も近い気がしてくる
389名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:19:07 ID:8CUYy9JaO
もう歳だから仙台くらいでちょうどいいかも。
画像見ただけで胸やけが…アメリカ
390名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:19:21 ID:sR/OfHqT0
うまそうだけどこういうのは一年に一度くらいにしておかないと健康にあまりよくはないな
普通の生活してると
余程ハードな肉体労働してるとかなら週に一度くらいでもよいかな
391名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:20:27 ID:U3zYcH5f0
1540キロカロリーの間違いじゃね?
揚げたチキン2枚にチーズにベーコンだろ?
チーズもどうせコテコテのチェダーチーズなんじゃないの?
チーズ3枚で200キロカロリーはいくと思うが?
392名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:20:44 ID:mVKWt1lj0
マクドナルドも日本じゃあ大人しいフリしてるけど、
アメリカじゃあやりたい放題だなw
393名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:20:58 ID:ubCVuRUi0
>>389
俺は>>383の網走刑務所のメシがいいや。
394名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:24:03 ID:a0x1qp/J0
>>391
ttp://www.morinagamilk.co.jp/products/cheese/detail.php?brand_id=39

200は行かないけど約150〜165kcalってとこだな
395名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:24:20 ID:/yfBdEoi0
パンがなければお菓子で挟めばいいじゃない
396名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:28:00 ID:EVoUHBlI0
ケンタッキー御乱心かよw

こんなん商品化したらカーネルの爺さんがあの世で泣くぞ・・・
397名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:28:40 ID:r0uzwOIW0
>>1
うえっぷ・・・
398名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:28:48 ID:ubCVuRUi0
>>395
パンが無いのでオッパイで俺のティンティンはさんで、
オッパイフランクドックにしたいお(´・ω・`)














ごめん、俺がどうかしてた・・・・・orz













399名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:29:55 ID:IhqMMjreO
>>375
そっち系の国の人の体質は、アジア系よりインシュリンが大量に出るから、かなりのおでぶちゃんでも糖尿病じゃないんだよ。
日本を含めてアジア系は小太りで糖尿病予備軍だからな。

最初から違うんだよ!
400名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:31:17 ID:INayhqgc0
一回は買って食べると思う。
なんかこれ一個でお腹いっぱいになりそうだけど。
401名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:33:04 ID:ubCVuRUi0
>>399
なんでそんなに怒ってんだよマシュマロマン(´・ω・`)
402名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:38:28 ID:9KzwkLDg0
スナック菓子一袋400キロカロリー
カップヌードル350キロカロリー
お好み焼き600から800キロカロリー
特大弁当1000キロカロリーぐらい。
かな。

ヘビーに見える料理なら1500キロカロリーぐらいあると思う。
403名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:40:14 ID:olxpxCsJ0
カロリーカロリーこまけえことはいいんだよ
おめえはダイエットコークの営業マンかっつーの
404名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:40:32 ID:U3zYcH5f0
>>394
d。
しかし、150キロだとして残り390キロカロリー。
これにフライされたチキン2枚にベーコン?考えられないね。
405名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:41:43 ID:4K5Y/haq0
マクドナルドがナゲットに肉はさんだ新商品を開発するに違いない。


マジで小さすぎwww
406名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:45:03 ID:cI113/CM0
>>5
ほらぁ・・・肉を肉ではさんで・・・もうトロトロよ・・・
407名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:46:57 ID:kgAHP1OyO
せめて野菜も挟もうよ…
レタスとトマトとか…
408名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:49:04 ID:Ba2uLxGOO
なんだベーコンかせこいな。
五センチ位のステーキ挟んでくれないかな。
409名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:52:09 ID:npFj1qev0
値段はいくらなの?
410名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:56:04 ID:oLK6upJT0
>>387
その手の魔界の食べ物はコストコで売ってるよ。
411名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:17:45 ID:5cTouvoj0
ケンタッキー食べ放題いきたくなってきた
4半期に一度この発作にかかるが、いって食い始めると後悔する
412名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:22:11 ID:ZzHvAQXo0
肉薄くして更にパンで挟めばめちゃくちゃ旨そうだけど
これは味覚障害の食い物だろ
413名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:33:13 ID:a0x1qp/J0
>>404
ttp://muuum.com/calorie/1164.html
オリジナルチキン     237Kcal(カロリー)

チキンが小さめとかでもないとありえないな。
414名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:36:14 ID:ZzHvAQXo0
長細いと思い込んでるかもしれないけど
チーズの形状からいって普通のバーガーと同じ丸い形だからな
415名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:44:56 ID:IhqMMjreO
>>401
(`・ω・´) 君が無知だからだよ!
ぶ〜ちゃん!!
416名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:46:20 ID:eoF+6xtY0
>>398
まあ!どうしてかしら?
フレンチ・ドレッシングが、掛ってるわ⁈
いけない子ね。フキフキ
417名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:52:23 ID:i9PsqYTR0
西洋において、チキンは肉とは考えられていない。だから肉で肉を挟んだ、
とは言えないお。
418名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:55:26 ID:NT875ud20
どんだけ肉好きなんだよ
日本人ならコンビニライスをつけて全部おかずにするんだろうけど
419名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:57:46 ID:NT875ud20
>>417
それって関西人が 肉=牛肉 、豚=豚肉 って言うのと同じか?
420名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:57:59 ID:FTlYmgSz0
正直、炭水化物をなるべく取りたくないから
これがメニューにあるとありがたい
421名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:06:50 ID:ubCVuRUi0
>>419
ちなみに京都人だが、
うちの方ではそこそこ老舗で支店もあるパン屋の、
カツサンドはビーフな。
豚の場合は「トンカツサンド」って書いて有る。
豆鉄砲な。
422名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:09:48 ID:yErJh9Em0
ローカーボダイエットですか
423名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:25:10 ID:iKvXWfqDO
ささみのチーズ挟みチキンカツ、で充分だろ。
なんだこの見た目からして身体に悪そうな食い物はw
424名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:29:14 ID:iKvXWfqDO
日本では対抗して肉でパンを挟む、とかシャレのきいたことやってほしいねKFC
425名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:33:21 ID:7L4dFlO00
パテとパテでチキンを挟むのとチキンとチキンでパテを挟むのとパテとパテでパテを挟むのとチキンとチキンでチキンを挟むのどれがいいかな…
426名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:38:56 ID:G1n81esz0
15 名刺は切らしておりまして 2008/06/18(水) 20:04:36 ID:ufYJ
>>8
いや、でもさ。
俺が大学時代に、とんでもねえデブなアメリカンが留学してきたんだよ。
身長170センチ、ウェスト170センチ、体重は「恥ずかしいから秘密(実は190k)」っていうくらいのデブ。

日本に来ても食べまくり。「日本食はヘルシーって聞いてるよ」とか言って、
豚カツだの、天ぷらだの食いままくり。メシなんて、一回で5合くらい食ってたと思う。

そんな状態なのに、半年でそいつ、40k痩せたんだよ。
さらに1年が過ぎたら、120kくらいに。

奴曰く「日本食はヘルシーだよ。やっぱり」って感激してたが、
アメリカがやっぱりおかしい。
427名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:42:48 ID:sjphY1BCP
バカな食べ物w
428名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:47:35 ID:9LYoMzBf0
チーズチキンカツを豪華にした感じか
429名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:53:56 ID:l+uPD2Ih0
>>428
そんな感じだな。
サンドイッチ型にしてるのは話題作りみたいなもんで
あまり味と関係なさそう。
430名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:59:54 ID:zh3feMPb0
(´・ω・`)・・・

http://loda.jp/omoshiro/?id=28.jpg

431名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:05:02 ID:dIglO1FAO
>>377
色はイヤだけど、そのケーキに愛情はこもってるよな。
もし自分が貰ったら、「さあ召し上がれ」って目でじっと見つめられたら・・・・・・・
モーア?のコピペ思い出したよ。
432名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:21:13 ID:dh2vZUc20
たんぱく質に関しては、一回摂取で吸収できる量はある程度決まってて
体重kg数X0,5くらいのg数だったと思うので
あんまし頑張って摂っても意味ないっすよ。
成人男性70kg体重だと、35gくらいが限界となりやすい。もっと吸収率悪い人も居るし。
それから動物たんぱく質ばっかりだと胸焼けする人も多いんじゃないかな。
もっと怖いのはそういう食事だと大腸がんリスクが高まるということ。
小分けして摂取したほうが全然賢いだろうね。
 
433名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:27:06 ID:pZmV9oWfP
パンを肉で挟めばいいって?
パンは小麦粉。小麦粉でチキンを挟む?

もうとっくに実現してるだろ。
フライドチキンそのものが、周囲を小麦粉のコロモで
包まれているんだから、それ自体が完成形であり
完全体なんだよ。美しいんだ。

フライドチキンにさらにパンとかって、無粋過ぎる。美しくない。
434名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:30:03 ID:C6mrkjWk0
アメリカ人は唐揚に憧れているのだ。
435名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:32:44 ID:QJtYF/J40
うぇ・・・ちょっとこれは無理。
436名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:32:59 ID:PUCUD1DX0
これに対抗して、トンカツとトンカツのあいだにハンバーグとかいうのはどうだろう
437名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:34:16 ID:PKrmK4Sv0
じゃ、おかゆライスで
438名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:35:02 ID:PKrmK4Sv0
その前に、ごはんライスを忘れてた
439名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:35:37 ID:dIglO1FAO
>>432
その説は聞いたことあるけど本当のところはどうだろう?
俺普段ロクなもの食べてないんだけど、先月たまたま極上のテンダロンサーロイン?の5センチ厚くらいのをガツガツ喰ったのな。こりゃ次の日物凄いウンコが出るなとか考えながら。
でも次の日は普通の排便で便秘感も全くなくて、宿便がたまったようなオナラの臭みも全く無くて。
これってかなりの部分が吸収されたんじゃね?

440名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:40:06 ID:UEw8ciVUO
>430
せんだい……
441名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:46:03 ID:GZeE+93f0
>>9
嬲より嫐の方がいいけどなw
442名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:46:22 ID:+ME2P6mV0
>>83
あれはフィッシュバーガー

念のため検索したら、ホントに出るとは思わなかった
443名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:49:12 ID:88J7Ol810
血で血を洗う みたいなもんか
444名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:51:06 ID:E67grWxXP
なんが胃がもたれそうだな
445名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:52:13 ID:9V1lxt5d0
なるほど・・あのひらめきからこの料理を思いついたんだな
446名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:52:40 ID:TMljxATT0
アメリカのデブガキがEeeehaaa!!!とか狂喜乱舞しそうな食品だな
447名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:23:08 ID:HP8Vj6Wf0
>>439 無理っすよ。
確かに結構イケるよなと思ってる人も多いかもしれないし、
それなりに数回はもしかしたら実現してるのかもしれないけど。
夜中に突然起きてたんぱく質摂取して、更に内臓壊してでもいいからとあらゆる試みをやってる
タンパク摂取と筋肉増強に文字通り命をかけてるボディビルダーがやってみた結果
頑張ってもその程度というのだから、そんなものだと思います。
全然そんなことないっていう特殊体質の人は、真面目にビルダー目指せば
割と簡単に王者になれたりするかもしれないので、やってみると良いかも。
でも限界値はそれなりに根拠があるので、無理してやって
その結果、単なるデブになってしまうとか、また内蔵壊しても知らないっすよ。
448名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:23:31 ID:QZIK/MXv0
つまりそれは...肉ですね
449名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:27:25 ID:OzdcShbN0
4月1日のスレがまだ残ってるのかと思って開いてみたら・・
450名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:37:59 ID:usno4u1v0
焼きそばパン最強
炭水化物 on 炭水化物
451名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:38:08 ID:zmQA8oaR0
[ チキンカツ ]
 ハンバーグ
[  トンカツ  ]

こうすれば最強!
452名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:45:08 ID:ftPXSkK50
で、いくらなんだ??
453名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:46:06 ID:V5jynSoD0









ダブルチキンサンド の誕生であった










454名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:47:57 ID:FyQoVREz0
オプションでパンが欲しいな
455名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:48:39 ID:g/K45une0
ちょーくいてぇ
456名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:50:56 ID:dIglO1FAO
>>447
丁寧なご教示とヒントをありがとう。
ポンドの肉を3日位食べてみて問題なさそうなら王者を目指す事にするよ。
457名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:51:58 ID:uACm45+I0
サンドウィッチ伯爵が一言
     ↓
458名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:54:32 ID:Q+SROiXX0
>>454
アメリカのファストフード店でlow carb burger(低炭水化物バーガー)ってのがあって
なんだろうと思って見てみたら、
パンの代わりにペラペラのレタス一枚で肉を包んだものだった。
459名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:08:19 ID:GEOXBYmD0
じゃあアンパン派はアンコだけで喜ぶというのか
鯛焼き萌えな奴でもアンコだけでは気持ち悪いだろ
460名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:09:40 ID:K544mhXI0
>>459 日本には羊羹というものがあってだなぁ・・
461名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:15:42 ID:HX0Zhwe60
180円ってとこだな・・・
これ2個+ドリンクL+サラダで500円が妥当だな。
462名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:19:50 ID:HW77flIii
こんなのがアリなら、食パン3枚重ねたパンサンドもアリだな。
463名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:25:06 ID:5EEQ6syh0
 ケンタッキーは日本が一番うまい。

 アメリカのはなんかジューシーさがなくて味もあっさりしているんだよな。
464名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:25:41 ID:wYrYvHB4i
コールスロー挟んでくれ
465名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:32:26 ID:YYgmeeA0O
ハンバーグでパンを挟んで
さらにレタスで挟んで
最後にパンで挟んだらどうか
466名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:33:10 ID:65qo3K6p0
>>459
そういえば和菓子の場合餡子が内側のも外側のもあるな
467名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:44:03 ID:NXBIBcuM0
保険改革涙目
468名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:05:43 ID:qxTRuVgr0
>>466
かといって、白餡を小倉餡でつつんだ団子とか、食べたくないよなぁw
469名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:12:12 ID:D9DBOGSx0
>>468
和菓子のなかでも高級な上生菓子はそんな感じだよ>白餡を小倉餡で包んだ
餡というか練りきりだけど。
470名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:14:07 ID:4SZsz63B0
マフィンをソーセージで挟んだものを
471名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:15:23 ID:hoHeES/C0
チキンをおっぱい型にすれば最強
472名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:23:51 ID:65qo3K6p0
>>468
餡子だけのお菓子ってあったような
でググって見ましたよ
あんこだま
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000096782/30/img3a4fdfd0zik2zj.jpeg
かのこ
http://image.rakuten.co.jp/bunjudo/cabinet/kanoko/img00850423.jpg
473名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:25:56 ID:NgzM6LFYP
食べるとしても一度きりでご勘弁。

鶏肉好きの私でも胸焼けするよ・・・
474名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:35:33 ID:FkTVkGOa0
松露もあんこだけだな。包んでないけど。
475名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:37:48 ID:qxTRuVgr0
>>469,472
そういえば、かのこは食べたことがあるわ。

比較的甘さ抑えめだったから、酒飲みの俺でも大丈夫だった。
476名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:38:21 ID:N37f7kEq0
こりゃまたバカな食い物を発明したなぁ。さすがデブ王国ダメリカw
477名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:22:04 ID:Fsp3uWeaP
レタスほしいな
まぁ一度は食べてみたい
478名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:32:06 ID:kBfXLPX40
ほしゅほしゅ
479名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:47:12 ID:W0wTCI1T0

これは是非、日本でもやって欲しいなぁ。
ローカーボ・ダイエットをやってると、
ほんとに外食は選択肢が少なくて。

そもそも炭水化物は、煙草のように、法律で制限すべき。
  ・デブの元になるだけでなく、
  ・「最終糖化産物」を形成するから、肌も血管も臓器も「老化」する
480名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:58:11 ID:uhgNPs5O0
>>479
> そもそも炭水化物は、煙草のように、法律で制限すべき。
>   ・デブの元になるだけでなく、
>   ・「最終糖化産物」を形成するから、肌も血管も臓器も「老化」する

炭水化物摂取をやめて、筋肉溶かして補うって事ね。
実にバカっぽくて良いよw
っていうか太っても良いじゃんw
481名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:03:35 ID:at7i/uvD0
さらにパンを上下から挟んだら・・・・・ゴクリ
482名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:05:06 ID:W0wTCI1T0
>>480
バカは君だよ。

筋肉分解による糖新生を最小限にすれば良いんだろう?
その方法は、すでに存在する。もっと勉強したまえ。
483名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:13:56 ID:yJ4ynk4d0
具でパンをはさめば逆サンド
http://portal.nifty.com/2009/11/26/a/
484名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:15:08 ID:xnf+TIHr0
サンドウィッチって書いてあるけどシュラスコとかバラ肉豚カツみたいなもんだな、ちょっと運動してから喰ってみるか。
485名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:24:45 ID:uhgNPs5O0
>>482
法律で規制して行えって言ってるんだろ?
実に馬鹿らしくて良いよw
486名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:24:49 ID:DfLT987L0
>>482
vivoとvitroでは違うのだよ、部屋からでなさいニート君。
487名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:27:56 ID:zR1UNHIIO
>>479
ローカーボはやめたほうがいい。
488名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:34:55 ID:3uYjo0+tO
ご一緒にパンでパンを挟んだパンサンドはいかがですか?
489名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:46:00 ID:zOZmcwPC0
レタスをレタスではさんだレタスサンドはダメなのか?
490名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:01:37 ID:vBEr3gtHP
>>12
それだw
491名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:03:48 ID:vbhBIO7H0
ダブルダウンをパンで挟めばいいんじゃないか?
492名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:08:00 ID:jGd6FxSNO
ほかほかご飯に
ライスをのせた
ライス丼
493名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:08:24 ID:POANprziO
画像を見ただけでゲップが出たわ…w
494名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:15:57 ID:LVLLxVpD0
>日本のインターネットユーザーからは「KFCでチキンを買ってくれば、自分で作れそうだな」

アホじゃねw
胸でも腿でも切り身買って揚げろってのww
495名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:39:04 ID:5EEQ6syh0
 これサンドだと思うから違和感あるだけでチキンの上にチーズとかトッピングしてあるのを
2つくっつけたと思えば普通のくいもんだよな。
496名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:42:23 ID:fxVJLkwT0
>>494
一応は、秘伝のKFC粉がないと作れないということになってる。
497名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:44:00 ID:Q+SROiXX0
>>479
アメリカでローカーブダイエット提唱してた人、たしか話題になってから数年で死んじゃったんだっけw
498名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:45:57 ID:FYVKuOPM0
全米のデブから訴訟を起こされるんじゃないか
499名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:46:17 ID:7niEu5/e0
アングロサクソン共には肉税が必要
500内閣府ウオッチャー:2010/04/07(水) 23:47:31 ID:AoaPDDBoO
朝ご飯で食べたら一日食べないでオケな位にカロリー高そう・・・。
501名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 00:03:37 ID:dfrAh2iN0
身体に毒だと分かりきってるのに
ケンチキのスパイス効いた皮部分を
もりもり食べてみたい衝動が時々起こる
502名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 00:46:08 ID:gmn/HP5XO
これ食いてー
腹減ってきた
503名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 00:56:51 ID:tisQl4OR0
おかずだけバーガー
504名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 01:00:21 ID:lZ8PTmav0
たまにケンタッキー無性に食いたくなるんだけどなんか入ってるんじゃねーのか
505名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 01:00:46 ID:CqWQmkTEO
いや、チキンの衣が炭水化物でパン代わりってことだろ
506名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 01:01:52 ID:f0LUidDO0
こういうの、実際に商品にできる根性がすげえ・・・・
507名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 01:30:03 ID:9VSeeYZe0
>>494
知ってる限り最安むね肉100g\18x2
チーズ\10ベーコン\30換算で\76で超bigsandが食えるな。。
508名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 01:34:06 ID:9VSeeYZe0
あ、調味料・衣と油・ガス代入れれば\100ぐらいか
でもかなりなbigsandで満腹・満足間違いなし。。
509名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:48:59 ID:6HcxWqqp0
>>504
変なマスク付けたモヒカンの人が秘伝の粉をふりかけています
510名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:34:12 ID:4lPEZGzFO
ヒャッハー!秘伝粉をフリフリだぜ〜♪!?!ケンタッキー!あべしっ。。。
511名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:37:40 ID:PuDltLG7O
>>504
ハッピーターンの粉的な麻薬が?
512名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:38:47 ID:vPGo+UoW0
鳥の成長を速くすることに成功したんだと思うよ。
なぜ速くなったかは謎だがなw
513名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:40:52 ID:qi2Eup0/O
【食べ物】「メロンパンはセックスにいい」女子高生に大人気

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1263484970/
514名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:44:12 ID:v0ggjXdA0
ケンタッキーフライドチキンだけど

アメリカではケーエフシーと略語でよぶ。

これまめね。
515名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:45:00 ID:iJqYQR0o0
それってサンドウィッチじゃなくて「肉の塊」じゃね
516名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 07:46:21 ID:+GfuGUlJ0
これ食えと言われたら、ばらして食うわ
517名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 09:20:29 ID:gq69Po64P
>>497
プロのビルダーは体脂肪率をコンテストに向けて一桁前半まで落とすのにローカーボでやってるんだけどな。
ただし健康に非常に悪いのは確かだろうw
ローカーボとローファットを数日置きに切り替えてカロリー総量で調整するのが一番楽なんだよな。
518名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 09:48:14 ID:7ZCVwT/2P
ttp://www.youtube.com/watch?v=jJALPCK0T7Q#t=1m08s
なんとなくこれを思い出した
519名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 09:50:28 ID:0DxCLzqs0
さすがアイスクリームをバケツで食う人たちだ
あほか、胸焼けするだろw
520名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:00:43 ID:FeRMv4zfO
ここまで、パン・パン・サラダ・パンが無いのはまぁ普通かな?

内村「バーグハンみたいのがあってもいいじゃないですか?」
521名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:28:56 ID:X5sGFGRC0
>>1
ようはフライドチキンにチーズとベーコン乗せただけだろ。肉で肉を挟んだって言いたいだけとちゃうんか?

つか先輩が酒をツマミに酒を飲むとか言ってたことを思い出した。
ソレは酒飲み続けるだけですよね?とは怖くて聞けなかったな。
522名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:31:27 ID:AA2Bh5PI0
うちではケンタッキー・フライドチキンはご飯のおかず
飯にのせて喰うと美味いんだな これが
523名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:31:59 ID:HGG5zifR0
ケンタッキーは衣が旨いから、ただのぶ厚いチキンより、
こうやって薄いの二枚の方が美味しそうだw
524名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:43:17 ID:6KNdIhQx0

小池栄子さんは、鶏の唐揚げをたくさん食べて、あの巨乳を育てたそうだ。
おかげでおかげでプロレスラーと結婚できて、今では毎晩、充実したセックスで
身も心も、幸せいっぱいの模様。

しかも小池さんの場合、巨乳と言っても、脂肪オンリーのブヨブヨではなく、
その下に、ちゃんと大胸筋の土台がありそう。だから形が崩れないし、
モミ甲斐がある。精力絶倫のプロレスラーも大満足。毎晩アレに余念がない。

思うに、男好きのする「ハリのある巨乳」を作るのは、鳥の胸肉ではないか。
たぶん、アミノ酸の構成がヒト大胸筋に適しているんだろう。胸肉どうし
構成が似てるんだよ。

女性たちは、小池さんみたいになりたければ、スイーツやパンやゴハンを我慢して、
トリの胸肉を食べ、腕立て伏せすると良い。大胸筋が育ち、ハリのある巨乳に
なれる。米国産の胸肉なら、成長ホルモンも入ってるから、なお効果的のはず。

ハリのある巨乳が育てば、腰のクビレも強調され、いい男も寄ってくる。
525名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:02:05 ID:+1YSjZIY0
もしかしてパンでチキンを挟むと美味くね?
526名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:08:14 ID:yDkrWTK3O
ファミマのチキンで作ったら旨げだな
527名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:21:55 ID:Nde+9htKO
正直スパイスまぶした揚げ鳥皮だけ売って欲しい
ブヨブヨした身は要らん
528名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:35:03 ID:id/0ICgQP
CNNの記事見るとアメリカらしい別の商品も紹介されてる。

Is fat fare at fast foods going too far?
ファーストフードの莫大な料金は、行き過ぎていますか?
http://www.cnn.com/2010/LIVING/04/07/fast.food.calories/index.html?hpt=C2

以下のファーストフードと比較
Burger King: Meat'normous Omelet Sandwich
770カロリー、47グラムfat
Taco Bell Chicken Ranch Taco Salad

GCS Ballpark: Luther Burger
45グラムのfatでおよそ1,000カロリー
Hardee's: Monster Thickburger
1,320-カロリー、95グラムfat
529名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:15:32 ID:id/0ICgQP
しかしアメリカには高カロリー食が多いな。
530名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:40:49 ID:AvY67+z/0
>>1
そういうの普通に
おかず重ねてるだけって言わないか?
531名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 13:53:57 ID:QkULA9n10
ケンタッキーは石塚のアイディアをパクッたなw
532名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 15:32:48 ID:oyMxlOWN0
肉肉しい食べ物だな。
533名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 15:39:14 ID:po6bceEVO
米を食え、米を。 内需拡大
534名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 16:00:12 ID:I3MKlURx0
age
535名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 16:33:27 ID:7VNfGKCDP
どこまで肉食いたいんだ?さすがピザデブお肉の国だな
だけど、未だにアメリカの食い物流行る日本だからな(糞甘いコーヒーにピザデブのおやつドーナツw
どうなるかわからんな
536名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:43:16 ID:LELLpXwBO
>>535
まあ毛唐と違って大抵の奴は自制できるからいいんじゃね?
537名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 18:16:51 ID:b6uA6qZ50
ガキの頃冷蔵庫あさって、
ハム
スライスチーズ
ハム
にして食ったあの発想だなw
538名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 18:19:39 ID:6SL12Hjh0
さすがアメリカ、デブを生み出すことにかけて右に出る国はない
539名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 18:24:41 ID:4RmPdeNx0
井之頭五郎さんならどういうコメントを残すのかな。
540名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 18:26:05 ID:eeG1UQih0
10年ぶりぐらいに食べたけど4個入りで930円とか何事だ?
昔からこんなに高かったっけ
541名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 18:37:48 ID:PAky2YgdP
>>539
白い飯がないから不満だと思われる
542名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:37:37 ID:w/BbOWufO
アメリカ牛は合成牛成長ホルモン剤まみれで危険。牛肉や乳製品の輸入にホルモン剤規制を設けるべき。
アメリカの子供は牛肉や乳製品の残留成長ホルモン剤のせいで、異常肥満や性早熟が増えている。
成長ホルモン剤使用の牛肉や乳製品はガンの発生率増加などで、EUやカナダでは輸入禁止になっています。
*詳しくは↓
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kumikae508.htm
543名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:39:43 ID:2IjPS/lY0
肉食べると屁が臭くなるんだよな。
俺の腸には、肉は合わないようだ。
544名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:40:50 ID:o3hB6NWr0
キモイ
見てるだけで胃がむかむかしてきた
545名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:41:47 ID:9ARSaOw70
今日買ったマクドナルドのポテトが冷たかったw
546名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:42:28 ID:F/3/17kF0
ごはんと一緒なら食えるかも…これだけはキツい
547名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:43:51 ID:woZM0WvoO
酒と合うかも
548名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:44:58 ID:Ghn6p7BXO
パンニハムハサムニダ

<ヽ`∀´>
549名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:45:53 ID:J0NARC770
このチキン野郎が
550名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:46:18 ID:aWLHfurt0
にくにくしい
551名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:46:22 ID:GGu3fAHT0
>>543
それは誰でも。
552名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:50:03 ID:q4GoWYN/0
これレギュラー商品でいいだろwwwwwwwwwww
ぜひ食べてみたいwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:52:52 ID:D3WvXl+cO
まー何出すにしても味でマック以下のモン作るのは難しいぐらいだ

なのにマックのが売れる謎
554名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:53:21 ID:JKVqk7Vl0
食パンにカレーパンを挟んで食べていた貧乏生活を思い出す。
555名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:53:23 ID:hnC+Oxia0
エイプリルフールのネタみたいだなw
556南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/08(木) 21:53:45 ID:wuLXIE0B0
薄皮フライドチキン不味いqqqqq
557名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:54:49 ID:Nde+9htKO
>>554
むっちゃ贅沢やん
558名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:57:25 ID:5shonIUY0
うわー
559南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/08(木) 21:58:00 ID:wuLXIE0B0
パンに具なし焼きそば挟んで食ってた貧乏時代qqqqq
560名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:59:00 ID:SozQjhiM0
普通にチキンだけ食えばいいじゃん。こんなもん食うのはアメ公だけ。
561名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 22:29:17 ID:RBSsGO0w0
ぎゃー美味しそう!

と思うケンタ好きの自分。
でもアメリカのケンタって微妙に味が・・・・・なんだよな。
562名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:55:19 ID:zh421Ne+O
>>559
今は金持ってんの?
563名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 08:02:03 ID:f0tqz9j80
ローカボダイエットはエネルギーの取り込み方法を脂質をメインにすることとは違うんで…
炭水化物減らして減った体重は、体の水分保持量であってブヨブヨお肉じゃないんで
ただ炭水化物は食欲を上げやすいのは確か
結局はバランスよくが一番いい
564名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:02:52 ID:nM4Q7DRI0
565名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:07:01 ID:jxKPmPWPO
ケンタッキーの肉、うちの地域の店では鹿児島産になってるんだけど、本当なのかな
566名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:54:28 ID:Qkr5O6Vz0
おまえらも小学校の給食で、パンにカステラ挟んだバーガー食ってたくせに
567名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:05:15 ID:GdnwKrCyP
>>566
なにそれ見たことも聞いたことも無いぞ@23区
568名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:17:01 ID:49y2Fhk90
>>566
全く知らないぞ@和歌山

本題
ケンタのチキンは本場より日本のがうまいとは聞いたことがある
569名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:11:47 ID:ep8PIqkC0
肉々しい食い物だな
570名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:08:04 ID:FE6zO8k40
>>566
さて、何のことだろうか・・・?w

パンをカステラで挟んでウエハースでさらにサンドイッチなバーガーもあるぜw
571名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:09:18 ID:6cKuORs30
ごめん、見ただけで胸やけがしてきた…
572名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:10:27 ID:DqZqtewV0
アメリカ人wwww
見ただけで胃がもたれそうだわwww
573名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:12:03 ID:DtSKjzlf0
ちょっとうまそうだなw
炭水化物を避けたい人向け?w
574名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:13:39 ID:BgKOktzcO
これじゃあ肥満対策で炭酸税導入するというシュワちゃんの思惑が崩れちゃうじゃん
575名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:14:22 ID:IMzT8fh30
太り死ね!
576名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:14:59 ID:1qkXUd7h0
ベーコンを挟むのもいいけど、ポテトか、オニギリを挟んでみるのもいいんじゃないか。
肉だけだとヘルシーじゃないからな。ポテトとかライスなどの野菜も挟まないとな。
577名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:15:05 ID:8rQrg+56O
もういいだろ
このくらいで許してやれよ
ケンタッキーも反省している。
イケメン、ブサイクに関係なく
みんなにスタンプカードを配っているぞ。
もう差別企業じゃないんだよ
みんな仲良くオリジナルチキン3pは550円で買おうよ
な!
(^_^)/
 

578名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:15:19 ID:9enO6XWw0
鶏肉ってカロリー的にはいいんだっけ
579名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:16:11 ID:v1XCFhtL0
つかもうこれはサンドイッチですらないだろ
ただの肉のかたまり
580名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:16:32 ID:cRldHnHN0
>>1
チキンは1枚で十分だからあとは野菜にしろよ毛唐
581名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:17:09 ID:MkIdkCGe0
ケンタッキーの肉、モスバーガーの肉より不味いのはどういうこと。
全然パリパリじゃない。
582名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:17:58 ID:41ITe2P/O
これはいらないけど、ケンタッキー食べたくなってきたwww
583名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:23:21 ID:OhwrD2XzO
日本も見習って
クジラ肉
イルカ肉
クジラ肉
これ作るべきだろ
584名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:27:24 ID:njBF92zE0
>>1
男の食い物キター
585名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:30:05 ID:N3rjINGp0
油と肉使いすぎはどうかと思うけどなぁ・・・・・・

必要以上にモノが食える人の構造にも問題はあるけどねぇ・・・・・
586名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:30:17 ID:y93HAmtj0
炭水化物を最近控えている自分にはさいこーだ
いいねー、たんぱく質オンリー、早く食べたい
587名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:33:04 ID:4D1j6Cl2O
ケンタッキーは旨いけど高い
スーパーの唐揚げで十分
588名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:55:42 ID:AOJ/gIaj0
日本で限定発売しろ。

いや、してください。お願いします。
589名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:59:38 ID:WzgvjqfjO
たっぷりのシャキシャキレタスとなら食べたいです
画像見てると胸焼けする
590名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:18:11 ID:FGgKha8b0
中に厚切りのトマトとキャベツを山ほど挟んで欲しい
591名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 02:01:06 ID:XNLGxler0
>>1
いいビラビラだな
592名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 02:04:44 ID:xBzNiZi7O
こんなん食うからピザが多いのか
593名無しさん@十周年
外国でケンタッキー食べたことあるけど
味は、変わらないな・・・

ただ日本の方が丁寧に作っている感じはした