【政治】舛添氏、平沼・与謝野新党への不参加を表明[10/04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○舛添氏、新党に不参加、自民役職にもつかず

自民党の舛添要一前厚生労働相は6日、平沼赳夫元経済産業相や与謝野馨元財務相らが
結成を目指す新党に参加せず、引き続き自民党内で執行部一新を求めていくことを表明した。

舛添氏は6日、国会内で記者団に対し、新党について「今まで平沼、与謝野両氏とそういう話で
電話をしたことも、会ったこともない。一切私に関係のない話だ」と強調した。

自民党執行部による河野太郎衆院議員を幹事長代理にするなどの新人事に「体制の刷新を
言ってきたが、それがかなえられているとは思えない」と厳しい見方を示した。党の体制刷新が
実現しない場合について「あらゆる可能性をオープンにしている」と語った。

自民党の谷垣禎一総裁は党内の中堅・若手の執行部批判をかわすため、世論調査で人気が
高い舛添氏を参院選の選挙対策本部長代理に起用することを検討したが、同氏が拒否したため
断念している。この点について舛添氏は「直接(要請が)なかった」とする一方で「私は一切の
役職につかない」と述べた。

また、平沼、与謝野両氏とともに10日の新党結成を目指す園田博之前自民党幹事長代理と
藤井孝男元運輸相は6日、都内の藤井氏の事務所で綱領や政策などについて協議した。

新党は、平沼氏が党首となり、国会議員5人で結成することが確認されている。決定している
メンバーは平沼、与謝野、園田、藤井の4氏。5人目について平沼氏は6日、「軽々にはまだ
言えない」と明言を避けたが中川義雄参院議員になる見通しだ。

平沼氏と鳩山邦夫元総務相が6日、電話で会談し、鳩山氏の新党不参加を確認した。鳩山氏は
その後、記者団に「立派な方々が集まっているが、国民を鼓舞するような要素はない」と新党を
批判した。

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100406/stt1004061908013-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:07:32 ID:WyMwSBW30
>>2なら 俺が3か?
3名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:09:02 ID:vOqW8MxT0
舛添の人気なんて浮き草の危ういもんだよ。
こいつが何も出来んことは、インフルの対応で明らか。
4名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:13:57 ID:Gpa3I2oY0
批判だけの男逃げたww
5名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:14:39 ID:OQgkPDWN0
離党してからほざけ
6名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:15:37 ID:OfNfL8wW0
保身しか考えてない糞禿はとっとと議員辞職して毛髪活性でもしてろ
7名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:17:33 ID:iGXPgvjUP
どう見ても捏造支持率
8名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:19:21 ID:Cah9kl4r0
こいつは管以上に実績がないだろ。

ただの不満分子
9名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:21:45 ID:nmlyzHzd0
ハゲっていったい何がしたいの?
文句いうばかりで出て行きもせず、党を盛り上げて頑張ろうともせず。
10名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:29:20 ID:dZvDxeYI0
>>9
ただの反抗期
11名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:30:11 ID:wNvkJ3QtP
都知事狙いか?
12名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:31:58 ID:EFGgzAg60
でも変わりに中山恭子さんでしょ?
正直中山夫妻の方が舛添さんよりもインパクトありそうw
13名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:32:59 ID:m5+piPV50
鳩山邦夫はアップのしすぎでダウンしますた
14名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:34:44 ID:b4XY+xda0
舛添は次期総裁になりたかっただけ。
最初から離党する気がさらさらなかった。
だから本当に離党した鳩山や与謝野の仲間と思われないように必死。
本当に情けない奴だったね。
15名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:35:56 ID:QSb3LAst0
谷垣さん、こいつにガツンと言ってやれよ さっさと出ていけ と
16名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:36:10 ID:cFHQ0DjQP
迷走してんなぁ
17名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:37:37 ID:DxwGUDM70
で、枡添は何やんだ?
党も支えない、外に出て新党も作らない、
党一新とかいうけどお前さんに党をまとめる力が在る様には思えないし。
18名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:38:56 ID:BsFgEMrG0
なんでこんなんが「世論調査で人気が高い」んだ。
こいつの器は知れていると思うんだが。
19名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:39:12 ID:ylZe7Ona0
もはや評論家
20名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:39:15 ID:7SPOgBw30
こんつぁ
21名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:40:26 ID:9+GcBxjf0
>1
河野太郎の人事にも不満を表明。
具体的な改革案ゼロ。人事案なし。

世論調査で国民人気がナンバーワン!
テレビ向け芸人政治家、それがハゲ添要一w
22名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:40:58 ID:UZFPzLPu0
これはよいこと
23名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:43:11 ID:RndMTXL70

舛添は、なぜが主婦・おばちゃん層に人気ある。不思議だ。
人がよさそうだからかな。

しっかし、これまで何も実績を挙げていないんだよね。
24名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:47:47 ID:j4itH+Og0
自民党の総裁狙いか
25名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:48:11 ID:b4XY+xda0
>>23
社会経験があれば、舛添が口先だけで目立ちたがり屋の信用ならん男であることはすぐわかる。
主婦らは社会経験がないからね。
26名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:48:35 ID:a/FiXiGy0
こいつ何もかも気に食わない中学生みたい
27名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:49:47 ID:vaDvRGIX0
いくら世論調査で人気があろうと党内で嫌われもんなんだから
浮かび上がるのは無理っしょ

たとえ2番煎じだろうと後追いだろうと
自民から出ないと升添の未来は無いよ
28名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:51:33 ID:1ffDCnS10
そらそうだろうな
死にかけのジジイが集まって新党作ってどうするんだろうね
29名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:53:17 ID:xN3sYvfX0
典型的な日和見主義者だよな。

参院選で民主圧勝、自民惨敗の時:「な、あの時おれがいっただろ」
参院選で民主辛勝、自民善戦の時:「な、あの時おれがいっただろ」
30名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:53:21 ID:dDquhCPx0
舛添自体は可もなく不可もなくと思うが
自民の汚い部分がなんら変わってないのに
人気がある奴を前に押し出してとか
いつまでそんな事やってんのかね

人気のあった麻生がパンダを引き受けて生贄にされるところを
間近で見てきた奴が、そんな役割引き受けるわけがなかろうに
31名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:53:43 ID:ekdSR8jc0
常に文句言ってばっかりだけど
どうなったら納得するのw
32名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:53:59 ID:ldk077uR0
>>15
つい最近谷川先生にガツンといわれただろw
「出ていきたかったらいつでも出ていって良いよ」とw
33名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:58:00 ID:I4lehVdm0
舛添は外国人参政権推進だからおk
34名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:04:23 ID:2OX5oYoz0
舛添は何をどうしたいんだ?
35名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:09:11 ID:IWwGBFRi0
いままで徹底して負け戦をさけてここまで来た奴だからな。
自己保身の固まりだよ舛添は。
ある意味見習いたいよ。
36名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:14:03 ID:R1LkHFr6O
>>31
小沢や鳩山があんな事にならず自民に微風も吹かず
世の必然として民主党に三顧の礼で迎えられ
内閣総理大臣に任命されたら満足したんじゃない
37名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:14:05 ID:rTgfIHq50
やるやる詐欺男の典型だこいつは
38名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:16:29 ID:9zAxWFCa0
桝添は党は出て行かない、新党にも参加しない、かといって党の要職にもつかない。

いったい何がしたいの?
文句がいいたいだけ?
39名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:17:19 ID:nyIRCqKF0
厚労相のときは禿度が増すくらい仕事はしてたが、
そこまで。長妻よりはマシにしても、リーダーの器ではないな。
谷垣のように捨て石になる覚悟さえないのだし。
40名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:18:37 ID:Q3g+Phu00
>>38
執行部が自分の言いなりになって欲しいだけだろ。自分は何も苦労せず。
一人前に親に文句たれるクセに自分では何もできないガキと同じ。
こんなのの人気があるというのがまるで理解不能。
41名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:20:58 ID:J0n/o/Er0
まぁ入党したいって言っても与謝野がイラネって言うだろ。
それより邦夫さんが浪人になっとるぜよ・・・
42名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:22:34 ID:OJYc+pje0
批判しておいて役職つかねえとかクズすぎる
43名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:26:13 ID:r4oNSAPT0
>>41
邦夫は国民新党行けばいいじゃん。一番合ってるよ。
44名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:26:44 ID:+siguzXq0
>>1
結局何がしたいんだ?

ビビって逃げただけだろ。こんなことしてたら人気なんてあっという間に無くなるわ。

チッチャすぎる。こいつ。
45名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:27:50 ID:ExJZoaLR0
セコさと保身だけにたけてる人物の典型。自民党が与党時代も、総理交代の
タイミングで、仕事ぶち上げて厚生労働大臣の職務を維持したしな。
46名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:29:50 ID:PhqbNiS3P
舛添って自民に居るけど
どうも外様って感じが拭えないんだけど
なんでだろ?タレント議員だから?
47名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:30:07 ID:7ByDaadz0
与謝野離党が最後にして最大のチャンスだったろうにねえ
48名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:30:30 ID:wIuDywnO0
邦夫、マスゾエが入らないのはいいことだと思うが与謝野が入ってると政策的に違和感あるな。
郵政民営化反対も国民新党とかぶるし。何か一つ尖ったキャッチーな政策があれば支持率は
かなり上がると思うんだけどね。
新党乱立だと保守に都合が悪いという意見もあるけど小泉の大勝のときは自民分裂で勝ってるんだよね。
明確な対立軸を示せたら当時と同じように民主党をカヤの外に置いた選挙の構図が出来て勝つこともありえる
いまんとこ一番それを上手くやってるのがみんなの党だけど。自民に公務員改革法案を呑ませて
共同提出するまでに持っていってるから影響力も民主に対する国民新党状態だし。
平沼がそこまでもっていけるかどうか
49名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:32:19 ID:Q3g+Phu00
>>41
竜馬は薩摩にも長州にも入ってないからお似合いだ     って言っといてくれw
50名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:32:45 ID:/3P43u9+O
最初っからこんなハゲノーサンキュー
邦夫のおせっかい
51名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:36:48 ID:XKeHCTaS0
>>41
邦夫って、自称正義の人?
カンポ問題でオリックスが破格の待遇で買取しようとしてたのを、邪魔したヤツだよね。。
あれで国民利益が相当喪失した
あのバカが国民の財産を奪ったようなもの
あのバカに損害賠償請求するヤツが居ないのが信じられん
僕は金がないし、就職に不利益になる(訴訟提起する行為自体が)から静観するけどw
52名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:37:34 ID:NKijwsjk0
どうするつもりなんだろうな舛添さんは
離党するにせよしないにせよタイミング見誤ると致命傷になるだろうから慎重になるのは分かるが
53名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:43:04 ID:qbxX/lW60
舛添はただテレビに向かってアピールしたいだけ
「自分は仕事やってますよ」的な
54名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:43:13 ID:wIuDywnO0
おそらく谷垣が降ろされた後の総裁の座を狙ってるんじゃないかと思うな。執行部に入って参院選で
負けたら自身も責任取らされるし、新党の可能性も残しておけるし無役のままがいいと思ってるんだろ。
55名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:45:06 ID:m7PN3lfJ0
>>53
新型インフルの時も最初だけは勇ましかったな。
56名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:45:30 ID:gYrvwzyL0
知事選狙いなんだっけ
57名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:49:17 ID:Q3g+Phu00
ハゲの理想は民主にヘッドハンティングされて大臣になることでしょ?
そのために何の努力もすることなく
58名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:49:25 ID:HQiOQS3x0
a
59名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:57:04 ID:VGSyJ9PI0
舛添は石原が都知事の後釜を狙っているから今は目立ちたいだけで、国政レベルで具体的な行動はしないよ。
60名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:59:56 ID:Vsa7qPtT0
舛添
61名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:04:48 ID:ceJn/8OA0
都知事狙い一本だろうねぇ
62名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:12:27 ID:lMQ7Akzm0
>>57
小沢を嫌ってるの無いよ。

都知事になるのが目的。
それまでは自民党に居続けて金と支援者集め。
63名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:23:52 ID:5iRRG8pk0
>>9
全くだ。
離党した人より、こういう人間の方が自民党の不支持率を上げて
この間の衆院選で負けた原因だと思う。

テレビでよくコメントする自民党議員はメディア批判を真に受けて
堂々と執行部批判をする。

民主党もみんなの党も胡散臭いし、他の党は論外。
自民党に入れようとは思っているが、中にこの手の輩がいると思うといささか複雑だな。
64名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:45:14 ID:wIuDywnO0
>>63
その通り。スパイ防止法を潰し、加藤紘一の盟友にしてハニートラップ疑惑の谷垣執行部が一番だな
65名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:32:41 ID:LScYZ85f0


              _ _,,.、-- 、、_
         _,.ィ ' "´        `'ト、
        /               \
      , '´ /  /       /         ` .
       /,/ ′/ /   / /'   /       \
      //  /  /i!/    ,イ | ′/           '.
    // _/!__/ L___ //|!! /             @
    /イ       `^′ヽ!!_/     /        ’
     ' .::i   ̄ ` .        \  |  V   |     !
    | ::::| __、_- 、       ̄ ヽ ヽ.!   ′   |     !
    | ::::|  rぅハ      .-___     | / ,    | /  ,′
    | ::::|  込ン      ' て:rヾ  V′   ,レ  /
    从.イ :::::::.          r' 少  / / ::i:i /  ..:/
       !     '    ::::::::::   / /  :!从ハ .:::/
            `          'ー'7^ク/ .::::::/
       人      _        ー .イ   :::::/
     . .::::\           イ:了 |  .::/      こんなグズグズな状態で
     !::::/:::::\     _ .. ´ イ  !  !  ::イ       巨大与党の民主党と戦おうなんて
     i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\  /  `ー!  !  !::!      ほとほと右翼の中二病には
    |:i!:::::::::i:ノ   イレ'´    イ  !  !::|      あきれます
     !:ハ:/_ ..イ´ ̄    / |    !::ハ
     !::|/'´  _j、__....-<:..:ヽ. |    !  |
     レ'   <: : : : : : : : : : : : | |    ! U

66名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:37:21 ID:bcdQi2dw0
執行部に役員起用される話が来ても意見が合わないからと断る。
しかし、現在の執行部と意見があわないからといって離党をするわけでもない。
そのくせ、執行部批判は相変わらず続ける。
こいつは、人をナメてんのか?

執行部が「じゃあポストにつけるから手腕を見せてよ」という態度を示しても
断るくせに、かといって執行部批判を続けるのなら、せめて「お前が納得できる
執行部体制というのはどういうものか」ぐらい示すべきだろう。
誰を総裁にして、誰を重職につけたら、舛添クンは納得してくれるんですか?
こんだけゴネるんだから、当然、「舛添の考える『あるべき執行部体制』」ってのは
プランとして存在するんだよな?
いい加減、それを披露してくれよ。
67名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:37:59 ID:wvG7r0iu0
1938年03月14日(72歳) 中川義雄 ※未定
1938年08月22日(71歳) 与謝野馨
1939年08月03日(70歳) 平沼赳夫
1940年01月26日(70歳) 中山恭子 ※未定
1940年11月28日(69歳) 鴻池祥肇 ※不参加?
1942年02月19日(68歳) 園田博之
1943年03月14日(67歳) 藤井孝男
------------------------------
1948年09月13日(61歳) 鳩山邦夫
1948年11月29日(61歳) 舛添要一
------------------------------
1952年03月17日(58歳) 渡辺喜美
1956年04月28日(53歳) 江田憲司
1964年02月11日(46歳) 浅尾慶一郎
1971年01月21日(39歳) 柿沢未途
1973年08月25日(36歳) 山内康一
1976年01月12日(34歳) 川田龍平
68名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:45:07 ID:4ZSe+D2kO
>>65
これって中二病なのか?
69名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:47:00 ID:G7bvnkjE0
>>66
頼むから民主党で引き取ってくれって結論にはたどり着くなよ。
こっちでもいらんから
70名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:48:01 ID:t57fW/+I0
>>23
年金王子長妻を崇めていた人たちが、舛添>>>>>>長妻の現実に直面して改宗したんだよ
71蓬莱桜(仕事中) ◆mrvEXbYkee6R :2010/04/07(水) 04:52:19 ID:wqy8QAgL0
>>56>>61
舛添さんの

バカな国民発言

の動画持ってません?
72名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:56:36 ID:KxFXB14B0
>>71
馬鹿な国民。
73名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:02:42 ID:xisYRw2G0
新党を動かしたのは邦夫氏、そして石原知事 きっかけは2月の6者会談
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100404/stt1004042007003-n1.htm

この会談で両氏は、今の自民党では夏の参院選で勝つ見込みがなく、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
民主党政権が完全に定着するとの危機感で一致。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4年間のわだかまりを解消し、今後新党を視野に連携していくことを確認したという。



ポイントはここだな。

自民は参院選で勝つ見込みがない
→民主党政権が完全に定着する
→自民を離党する
→?

要するに抜け駆けして民主政権入りたいだけじゃねーかw
74名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:07:50 ID:VdxGM/oB0
升添は長妻がアホだから目立ってるだけ
民主がもうちょっとマシな厚生労働大臣後釜にすえとけば
この人もここまでカン違い人気でなかったろうに
75名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:14:47 ID:t57fW/+I0
>>73
「今の自民党では」ってとこがポイント。
体制を変えて参院選に勝つための新党だよ。
76名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:17:25 ID:sKqo74xYO
参院選の直前に離党、そして新党立ち上げてみんなの党と連係
これがマスゾエの既定路線だからね
77名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:17:34 ID:3TrbQBP6O
>>73
産経の新党叩きは異常だな

保守を掲げているのに

やはり 新党の黒幕が読売のナベツナだから
気に食わないんだろうね

要するに
産経〜フジと
読売〜日テレの代理権力争いみたいなもの

読売新聞〜日テレ系は平沼新党を批判は全くしないからな
78名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:20:48 ID:2cYN1MKw0
そもそも、舛添なんか当てにするのがバカ
あんもん、ただのマスコミ系議員w
79名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:26:38 ID:8rkf0ixe0
自民党総裁しかない!の舛添か
80名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:27:25 ID:KxFXB14B0
舛添はさっさと離党して、民主に合流すべき。
81名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:30:51 ID:pKPsjoMG0
民団に自民党の足をひっぱりつつ、東京都知事になるよう命令を受けている。
今の都知事は外国人参政権に大反対だからな。
82名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:33:18 ID:ZPAajqLN0
このハゲ何がしたいんだろうな
好き勝手批判だけはするくせにポストを用意されても拒否したりと協力する気ゼロだし
それとも総裁でもやらせろってか?
マスゴミに祭り上げられた無能は滑稽だねぇ
83名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:48:48 ID:KxFXB14B0
>>82
おれにはおまえが滑稽に見えるw
84名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:58:52 ID:3TrbQBP6O
与謝野は取り敢えず
衆議院を辞職しろよ
比例の復活なんだから
辞職すれば繰上げで自民党比例区次点に議席が戻る

で与謝野は新党で参議院選挙に立候補すればいい

これならば、民主党に参議院選挙では、過半数を与えないという意気込みが分かる

己の地位はそのままで、偉そうに言っても駄目

比例区は与謝野って名前を書いてはいない
政党名を書いているんだから
85名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:02:45 ID:W+QR3iCI0
舛添は社民党がふさわしい。
寄らば大樹で自民党にいるだけ。
86名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:05:02 ID:VgwFf7VSO
浜松の城内はどうした?
87名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:06:38 ID:AXWvENGI0
鳩山首相の悲しいところは、いまさら鳩山首相がどのように米国に迎合し、譲歩しようとも、米国は鳩山首相を決して評価、信用することはないということだ。

少なくとも対米外交に関しては、私は自信を持って言える。鳩山政権は最悪だ。

おそらく経済政策や社会政策などもそうに違いない。これを読んだ読者の中から声が聞こえてきそうだ。

まだ半年しかたっていないではないか、大目に見てやれ、と。自民党に戻る事だけは許せない。民主党に代わる政党がないではないか、と。

とんでもない。

半年たって何も出来なければ何年たっても出来ないということだ。自民党に戻る事などありえない。自民党の復活よりも警戒すべきは保守政党、政治家たちの政界再編だ。

一億総保守化である。 社民党は党是よりも権力のうまみを優先させてその役割を終えた。

日本共産党は、組織の存続を最優先にして国民からますます愛想をつかされつつある。

代わる政党がなければ、私のように既存の政治を全否定すればいいのだ。

政治家や官僚の数を減らし、彼らが食いものにする税金を取り戻せばいいだけの話だ。

政治家や官僚などいなくてもこの国は国民がいるかぎり存続する。立派に動いていく。

国民はもっと自分に自信を持つべきだ。 政治家や官僚に卑屈になる必要はまったくない。  

 良くも悪くも主役は国民である、という意識を持つべきだ。
88名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:06:46 ID:KxFXB14B0
>>84
だよな。与謝野は比例復活のくせに自民離党とは卑怯者のすることだ。
89名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:07:34 ID:W+QR3iCI0
>>86 安倍復権を待って自民復党したいんだろ
90名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:09:46 ID:eOVdHSKK0
いやぁ、彼は都知事になりたいし、そのためには平沼党首で右翼色の強い
新党に入るなんて選択肢はあり得ないだろう。

そういや新党には中山の奥さんも参加らしいな。あの旦那も次の参院選に
立候補するらしいし、こうなれば次はタモ入党だろう。案外、日本で初めての
本格的右翼政党じゃないか?

で、与謝野は一体この党で何をやるつもりなんだろう?(笑)
彼のこういう政治音痴っぷりは、本当に可愛らしい。秀才なのになぁ...
91名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:11:16 ID:W+QR3iCI0
>>90 石原さんがあと1期か2期やるから。
92名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:12:07 ID:KxFXB14B0
安部はもうないだろ。
賞味期限切れてるし、突然逃げ出して国民からも愛想尽かされてるし、終わった政治家だよ。
93名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:13:29 ID:t57fW/+I0
>>90
与謝野はもちろん由起夫いじめ
94名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:13:39 ID:Sc0MlSe00
マス添はパホーマンスだけって思えてきた。
こいつ、人望は無いだろ。
95名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:14:50 ID:kDC1R76z0
>>90
 総裁や都知事になるような気もないと思うぞ。

 やるやるいうので担ぎ上げようとするととっとと神輿から降りて担ぎ手がぽかーんとするタイプだよ。
96名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:15:08 ID:3UbJsAUR0
枡ちゃんはいったい何がしたいのかよくわからない
内部でウダウダ文句垂れて不満ためるなら抜けた方がいいんじゃないの??
97名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:15:33 ID:LYawCiRvO
与謝野は許せるが田村のバカは許せない
98名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:15:56 ID:KxFXB14B0
馬鹿は必死に舛添叩いてるけど、
人気あるから自民にいてもらわないと自民は参院選戦えないけどな。
99名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:16:13 ID:LNQD6mtx0
ます添えは結局、口だけ。
年金のときもそうだっだ。
100名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:19:08 ID:KxFXB14B0
しかし、今日は自民叩き多いな。民主工作員か? 単発IDばかりだし。
101名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:19:21 ID:BunXwRb40
領土侵略の敵国人である在日韓国人が日本人に成りすまして日本女子と交際しSEXするという人権犯罪を犯しています
102名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:20:22 ID:kDC1R76z0
 年金問題も舛添の責任じゃないんだから普通に頑張ればいいのになぜか口だけでポンポン
いっちゃうの見ると普段から口先だけなんだろうな、と思ってしまう。

 じゃあ舛添の他は?といわれるとこまるが。
103名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:21:00 ID:t57fW/+I0
>>98
本人か?w
いかにも高学歴っぽい書き込みだな
104名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:23:16 ID:KxFXB14B0
>>103
おれのすべのレス見てそう思うなら、おまえは精神分裂症。
105名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:35:28 ID:eszWpa0X0
>>18
テレビに良く出てるそれだけだろうさ。
106名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:38:59 ID:kfRgJMFG0
舛添は嫌いじゃないが味方を背中から撃つなら出た方がいい
お前が言うこと全部マスコミにネガキャンとして利用されてるだけで
お前の出世のためのギブ&テイクになってないから
107名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:42:44 ID:IMSGVveq0
そりゃ、立場的な利に聡いマスゾエが、今出ていくはずもないな
108名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:55:50 ID:O/jAdWPJ0
出たら負けだと思っている(AA略
109名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:57:15 ID:1nnLR9P90
>>100
n即に右翼が多いのは
この新党参加者名を見て不参加の桝添が叩かれてる状況でわかると思う

オレ的にはこーゆーのが自民党から出て行ってくれるのは、非常にスッキリする感じもあるんだが
ここんとこ野党が分裂してお互い録なコトが無いのもまた事実なわけで
110名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 07:04:27 ID:XFN98SZw0

禿鼠 「役職にも就きませんし、離党もしません。何故なら、小沢さんからの御指示が無いからです」
111名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:14:27 ID:45bRCvGI0
>>1
枡添は民主汚沢の支援を得て、次期都知事選を狙ってるそうやん。
112名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:37:01 ID:ODNQ6iB80
>>96
「総裁にするなら引き受ける」
「河野太郎みたいに内閣が新しくなったような飾りとして取り込まれて溜るか」
ということだろう?
113名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:52:11 ID:IxBC6n360
このハゲを首相にしても参政権が危なくなるだろ……
114名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:08:19 ID:Vsa7qPtT0
工作員は絶対にハゲは叩かない これだけで舛添が危険な事が解る
115名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:00:36 ID:r4/fMOI80
はいはい
せいぜい内ゲバ煽って売名して
都知事選がんばってくださいな
116名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:02:40 ID:kxn1XOeh0
なんで出て行かないの?でてけよ。
117名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:03:09 ID:Aj3p9TBx0
小沢さんと話がついてるんだろうな。
118名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:01:43 ID:On46jUyf0
ハゲは目立ちたがりだから、まず都知事を狙ってるよ
119名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 00:58:56 ID:oK041xNY0
>>112
 「総裁にしろ」
 「わかった。総裁にしてやるよ」
 「やっぱやめた」

 ってタイプだろ。
120名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 01:13:16 ID:snrJNFtr0
「たちあがれ日本」の立ち上がれない構図 10年4月7日
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/

発足メンバーの平均年齢が70歳という「かつてない年配者政党」になった。(ふう)
この顔ぶれだと、「全力疾走」は最初から無理だ。 「長距離を走る」のも難しいだろう。 
重要なのは、「立ちあがる体力があるか?」だと思う。 
テレビのニュースで、与謝野氏が、自ら主催していた勉強会のメンバー(自民党議員)を集めて、
こんな挨拶をする場面が流れていた。
 「新党は、徹底的な反民主党だ!」 この言葉を聴いて、改めて腹が立った。
 「与謝野氏は、前回の衆院選挙の小選挙区で落選した。自民党の看板で救われた(=比例復活当選した)
のではないか!」と。

与謝野氏のこの発言、「私たちは自民党の補完勢力です!自民党のために分派するんです!」
と言っているようなものだ。 
テレビを見た国民も、そう思ったろう。 何という稚拙な戦略! 
もともと、この新党が「自民党にも民主党にも行きたくない票」の受け皿にはなり得ないと思っていた。 
が、今日の与謝野氏の言葉で、「有権者の印象」は決定的になった。 
最初から自民党と共闘すると分かっている「平均年齢70歳の政党」に、
「民主党には幻滅したが、古い自民党には戻したくない人々」の支持を集められるわけがない!!(苦笑)
え? 徹底的な半民主党を貫く?! 「たちあがれ日本」が、複数区に公認候補を擁立すれば、
自民党候補の票の一部を喰うことになる。 

結果として、「民主党を利する」だけだ。(キッパリ!)
121名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 01:19:08 ID:Z9n3Lkqu0
まぁ例えるなら新撰組に対する御陵衛士みたいなもんだからな

口先は打倒民主を言ってても実際は民主をアシストしてるだけというか
ま、自民党自体がもう消えてなくなるということがデフォになりつつある証なのかね。
122名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 01:55:48 ID:nz9/t5Iu0
そりゃそうだ
自民乗っ取ったほうが手っ取り早いからな
123名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 15:50:23 ID:sOg/qxKAO
舛添は外参権賛成派の売国奴だから死ねばいいと思います。
124名無しさん@十周年
深謀遠慮な平沼つぶしかもしれんぞ かおるといちろうは出来てるかもな