【政治】 「子ども手当、母国で50人養子縁組した外国人には支給されません」…厚労省HPに「子ども手当一問一答」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★子ども手当、厚労省HPに「一問一答」

・厚生労働省は6日、子ども手当に関する「一問一答」を同省ホームページに掲載した。

 国会審議でも取り上げられた「母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人」については、
 「支給されない」と明記した。

 同省は3月31日、実務を担当する自治体あてに支給要件などを通知した。
 この中で在日外国人への支給要件は、〈1〉少なくとも年2回以上、子どもと面会している
 〈2〉生活費などの送金がおおむね4か月に1度は継続的に行われている――ことなどとした。
 しかし、その後も、海外に子どもがいる在日外国人に支給するかどうかの問い合わせが
 相次いだため、具体的事例を挙げて説明することにした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100406-00000625-yom-pol

※元ニューススレ
・【政治】 鳩山政権 「今年の子ども手当、外国人の『海外に住む子供』50人いたら50人に支給」…効果など無計画だが、選挙前に支給★17
"山井氏「出生率の数値目標を出すなどと言うのは、馴染まない。結果として少子化対策や子どもの貧困率改善
 などになるだろうと期待している。できれば数値目標があった方がという話は解るが、数値目標や工程表はない」

 自民・田村氏「これいいんですか?本当に。5兆円から使うんですよ?日本の防衛費より多いんですよ。
 それを…何の政策的効果も予想もせずに…垂れ流すんですか?」"
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268259764/
2名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:53:05 ID:dCMXJVGT0
まーたネトウヨの逆法則か
3名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:53:29 ID:lgroYHSt0
無理だろw
中国人がだまっちゃいねえええ
4名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:54:13 ID:XM6thnxwP
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

うっそーーーーーん
5名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:54:24 ID:FdCZGh3dO
なぜ養子を差別する
6名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:54:31 ID:7ib+LYX30
支給されない根拠は説明されてんの?
7名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:54:53 ID:ZG7l4i20O
49人はOKなんですね?w


8名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:54:54 ID:n1mZ9jkO0
49人までならOK!
9名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:55:00 ID:DPGdLtIl0
40人に養子縁組ならOKか?
10名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:55:01 ID:zVd3Ghz40
>>1
実子なら支給されるのか?

第3国でなら書類上で実子扱いにすることも容易いイメージがあるが。
11名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:55:03 ID:iNq/tyUPP
ネトウヨ「外国人が養子縁組でぼろ儲けしている!ソースは2ちゃん(キリッ」
12名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:55:03 ID:AX/KP6ll0
がっかりだ・・・
13名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:55:09 ID:HROdSmMy0
中国人は50人くらい産みます。
14名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:55:23 ID:gNwzAVal0
じゃぁ何人までは認めるのですか

(´・ω・`)
( つ旦~  <お茶が美味い
15名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:55:33 ID:b7BR/ogV0
駄目な理由が分からない。
年に2回以上会ってて、仕送りしてれば、50人の養子を断る理由が見つからない。
裁判したら勝てるんじゃないか?
16名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:55:45 ID:xWdLfx7t0
しかし49人までなら支給します!

だったりして
17名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:56:09 ID:o85KRE2s0
〈1〉少なくとも年2回以上、子どもと面会している

こんなの誰がどうやって確認するんだ?
証拠書類が必要なら日本人ももらえない?
18名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:56:20 ID:q+L9KUO/0
養子はダメでも監護はOKとかかな?

だいたい、偽造簡単な国で「実子」50人t
19名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:56:29 ID:GoJIdWYi0
50人がダメでも5人なら通るの?
20名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:57:06 ID:2tgJqxpP0

アホ民主、

まず衆院解散しろよ、ボケカスアホwwww
21名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:57:11 ID:SwMTE+Kt0
欠陥制度半端ねーなw
22名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:57:12 ID:098IUm56O
これでまた一悶着ありそうだ
23名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:57:16 ID:XWm9V+3K0
シャベツダ!シャベツダ!
24名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:57:19 ID:gBvpn4oU0
中国人「なら49人までなら大丈夫なんだね」
25名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:57:22 ID:ZthXIkp+0
基準が全く分からないよな
ちゃんと決めろよ
というかこんな法案通すなよ
26名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:57:23 ID:19J8kTOcP
自民バカによるいちゃもんタイムの始まりかw
27名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:57:29 ID:7ib+LYX30
いいか?相手は日本人じゃねーからな?
目が血走った蛮人だからな?
テキトーなこと言わされる現場の身になってみろ。
思い通りにいかなくてキレた相手に殴られるぐらいのことは
十分ありうるんだからな。
28名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:57:46 ID:7jSf3uiMO
>>13
華僑の方ですか?
29名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:58:01 ID:r/UiOpG+0
そもそも何を基準に50人なのか判らんのだが…
49はセーフで50からはアウトというのも
30名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:58:16 ID:wwmGzCWNP
1人が良くて50人は駄目とか何の法的根拠も無いじゃない
子供手当て自体には反対だが、法の不備を役人の裁量で決めるのは
この国の悪い所だ
31名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:58:26 ID:sLWhK9H00
こういうことらしい。以下抜粋

「監護」とは、養育者が子どもの生活について通常必要とされる監督や保護を行っていると、
社会通念上考えられる主観的意思と客観的事実が認められることとなっており、養育者と
子どもの間で定期的に面接、連絡が行われている必要があります。
また、「生計を同じくする」とは、子どもと親の間に生活の一体性があるということです。
基本的には子どもと親が同居していることで認められます。
しかしながら、勤務、修学等の事情により子どもと親が別居する場合には、従前は
同居しているという事案が確認できるとともに、生活費等の送金が継続的に行われ、
別居の事由が消滅したときは再び同居すると認められる必要があります。
子ども手当の実施に当たっては、このような支給要件について確認を厳格化するなど、
運用面の強化を図ることとしました。
上記の支給要件に照らせば、ご指摘のような事案については、支給要件を満たしません。
32名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:58:31 ID:R/O/xpYV0
ねえ、なんで言う事コロコロ変わるん?

この欠陥ザル制度が!!
33名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:58:35 ID:C63b1xk30
「日本国籍を有する者に限る」って条文付けりゃ良いのに
在日に気使って制度に穴開けちゃう政治家の人って
34名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:58:43 ID:Bkr0egRA0
以前あやふやなままですwwwwwwwwww
35名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:58:43 ID:HFO+54lG0
同省は3月31日、実務を担当する自治体あてに支給要件などを通知した。
 この中で在日外国人への支給要件は、〈1〉少なくとも年2回以上、子どもと面会している
 〈2〉生活費などの送金がおおむね4か月に1度は継続的に行われている

でこの要件満たしてて50人養子縁組してる外国人に支払われない理由が分からないんだが
36名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:58:57 ID:gNwzAVal0
ばぁちゃんは9人兄弟姉妹だ
今でも10人兄弟姉妹くらいいるだろ!

(´・ω・`)
( つ旦~  <アイスコーヒーも美味い
37名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:59:01 ID:kpF2pkSDP
子ども手当とかいらねえんだよ
何回少子高齢化を繰り返させる気だよ
安定した経済を再構築するのが先だろ
38名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:59:04 ID:koLA0g7e0
じゃあ51人で
39名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:59:16 ID:8a+Gtb/fP
外国人は全員アウトにしろや
40名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:59:26 ID:pHQXxYXj0
49人です。お願いします。
41名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:59:38 ID:AX/KP6ll0
50人とか極端なことはさすがにやらないまでも、
10人とか申請するやつは普通にいてもおかしくないよな。
42名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:59:39 ID:HQXV1uBY0
支給されないのはいいが一体どういう基準なんだ?
49人まで桶とかじゃお話にならんぞ。

つか日本に居住してない奴は一切無効にしろ。
43名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:59:40 ID:v9yI4sOX0
まあ参院選前だしな。

民主党も必死なんだわ。
44名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:59:44 ID:Mr+TTWVh0
うそ〜ん。困った。
45名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:00:01 ID:ZG7l4i20O
「10人くらいと思っていたけどお言葉に甘えて49人集めますw」
と言う外国人が出て来そうだな・・・・


46名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:00:13 ID:JLuV8DD+0
どうせ忘れたころに、なしくずしにされるのだから、国籍条項入れれば良いんだよ。

いやそもそも、現金給付の子供手当てが間違っているのだが。
47名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:00:15 ID:7ib+LYX30
なんでこんなフザけたフォントなんだ?
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/dl/100402-1s.pdf
48名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:00:45 ID:8/S+PRYR0
<丶`∀´> チッ
49名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:00:59 ID:z7YLxonG0
>>35と同じく、俺も何故駄目なのかの
理由が全く解らないんだが
50名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:01:03 ID:PMWKZ/sE0
これでネトウヨどもももろ手を上げて子供手当てに賛成できるな
よかったよかったw
51名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:01:06 ID:edVTk/3f0
50人を養子してますってやつが、養子縁組証明と帰国証明と送金記録をもってきたらどうするんだ?
あと、厚生省の元資料が「今までもあった問題だ!」って開き直ってばっかで笑えない
52名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:01:32 ID:q+L9KUO/0
>>18
送っちゃったw

続き

だいたい、偽造簡単な国で「実子」50人とかの正式書類持ってきたらどうするのか?
一般人の子育て支援のはずなのに、「子にやる手当てとか」所得制限しない理由を
こねくり回したからおかしくなったんだ。
何人もの養子などは事業であって家庭の子育てじゃない。

常識的に「国内在住、実子のみ。親が世話できない事情が証明できる時のみ親戚OK.
上限5人」とかすればいいのにw

53名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:01:35 ID:dwr3b9dI0
指摘されてから慌てて決めたんだろうが
54名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:01:41 ID:fFpog7PDP
これはおかしいぞ
要件さえ満たしてれば、国は絶対に支給しないとダメだよ
国が法律違反を宣言してどーすんだ?

場当たり対応としか思えないし後で絶対に揉める
55名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:01:42 ID:2VtPVQ9X0
真面目な話、市役所の受付じゃ、
外国語で書かれた各種証明書やメール一つとっても内容すら確認できないだろうが。
英語ならまだしも、中国語とか他の言葉じゃ完全にお手上げだろ。
56名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:02:02 ID:nbsJNikGP
子ども手当なんて増税へのフリなんだから、ミンスにとっては実はどうでもいいんだろ。
57名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:02:04 ID:dCMXJVGT0
>>49
うん、それは君も>>35も馬鹿だからだね
ネトウヨは馬鹿だから理解できなくてしょうがないね
58名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:02:09 ID:ERzkbnKx0
国外にいる子供には支給しないと言えばそれで済む話なのに
59名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:02:16 ID:93GgIqbe0
ネパールの人は年2回も面会してないよな

つまり一桁程度なら要件を満たさなくても大丈夫な気がする
60名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:02:22 ID:gCoA1crIP
養子は何人までならいいの?
実子なら何人でもいいの?
61名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:02:26 ID:Eno5oPDw0
49人がOKで50人がダメな根拠はなんですか?
62名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:02:31 ID:DPGdLtIl0
これって養子を差別してるんじゃねーのか?
63名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:02:38 ID:idE/Koeg0
>>51
「今までもあった問題」を解消するのが「事業仕分け」じゃなかったのか?といいたくなるね。
今からでも遅くないから「子供手当て」を「事業仕分け」基準で見直してほしい。
64名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:02:39 ID:3wGSmqDS0
49人オーケー確定ですね!!!
ゴールドラッシュニッポン!!!
65名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:02:43 ID:8A1hZspB0
でもマスコミは世間に「自民もだらしなくて終わりだな」というイメージを垂れ流すのに
懸命。
66名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:02:51 ID:fwuJGd7+0
在日外国人どもに裁判起こさせて

国が 「支払わなければならない」 状態にしたいだけだろ。

将来どうなるか透けて見えるじゃん。
67名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:03:00 ID:yc9Xc+YD0
50人から駄目なら、支給は49人までときちんと書くべきだろ。
法律のどこを読めばそんな解釈ができるんだろう???
68名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:03:01 ID:muCUDr6e0
理由がまったく示されていないわけだが。
どこの素人が書いた駄文だよ。
69名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:03:15 ID:ptYBCsFW0
ナイジェリア出身のボビーは33人兄弟
実子でも国によっては結構いっちゃえるな
70名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:03:22 ID:FWfb/4vWO
逢ったかどうかは、出入国記録でわかる。
送金したかは銀行通帳の提示が義務でそれでチェックだとさ。
71名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:03:42 ID:0cvZed7T0
>>1
あーよかった
地方の木っ端役人が無能で回答できないのを民主党のせいにしてたのね!
72名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:03:43 ID:HFO+54lG0
結局日本国籍に限定しないからこんな馬鹿げたこと起こるんだよな
自民はその辺り徹底的に追及すればいいのに何仲間割れしてるんだこいつら
しかも衆院選で比例復活した奴が離党とかもう滅茶苦茶だ
73名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:03:46 ID:MJEFbT5lP
ブローカーがこの指針に合致する書類を用意してくるだけだって
74名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:03:47 ID:8CB+GfGsP
金送って年に二回会いに行けばいいんか?
そんなの子ども手当の中から旅費出せば簡単だろ。
タダで年二回の帰省旅行をプレゼントしているようなもんだよ。税金で。
何人以上がダメだとか明確な規定作るんか?
作るとしてその規定の根拠は?何人以上兄弟のいる子供には人権無いの?
死ねよ鳩山。
75名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:04:10 ID:z7YLxonG0
>>57

じゃあ、おりこうさんのお前が説明してみろよ?
このゴミが^^
76名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:04:11 ID:dohxWG9U0
外国の子供を育てるために日本の税金使うって言う発想がそもそもおかしい
どう考えても狂ってるだろこの法律は
77名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:04:12 ID:0xfMXIEr0
おまいら
サラ金多重債務者が詐欺企業の社長にされてるとか知らないのかよ?

このやり方をすると組織は子供手当でウマーーなんだぞ。
一人当たりの子供数がマジックじゃなくて申請のマジックを考えてみろよ。
マスゴミが絶対報道しない方法、それが本当の不正のやり方だ。
78名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:04:25 ID:xd+LTh4H0
長妻www
79名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:04:49 ID:dCMXJVGT0
>>75
ん?君の目の前にあるのは何でも調べられる魔法の箱だよ?
まぁどうせ君ネット見てまだ1年とかでしょ?
しょうがないね
80名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:04:50 ID:fFpog7PDP
国内居住に限る、これだけで済む話
じゃあ10人ならいいのか?という違う問題を発生させただけ
81名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:04:52 ID:kQ05qPzCO






49人までは支給します






って聞こえるんだが
82名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:05:05 ID:8A1hZspB0
子供が日本に住んでなきゃ駄目、で解決する話。

児童手当も条件は同じだったが、所得制限、金額、年齢制限の為
大きな問題にならなかったな。
でも頑張ればインチキできた。

そういう外国人(韓国人?)に対する甘さは放置されまくりな日本の体質自体を
何とかしないと。
83名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:05:13 ID:A8vLgsg+0
法的な根拠無しに現場の勝手な判断で支給したりしなかったりして良いわけがない
当然支払われなければならないだろ。
84名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:05:18 ID:A/q/Tt8G0
>>47

字詰めとか明らかにおかしいんだが。
まるで中国で入力した日本語みたいだ。
85名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:05:20 ID:K+xVFvrPP
何ヶ月か前に市役所の窓口パートを大幅増員してたけど
採用された人今頃涙目状態だろうなぁ…
86名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:05:26 ID:DHFWgjDjP
海外にいる外国人の子供にも金が出るって事自体が根本的におかしいって事に気付かないのか
87名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:05:28 ID:LuS8lup80
>>1
日本国内の生保世帯が30万世帯。
外国人のみの世帯が約70万世帯。
国内の生保世帯の不正請求すら正すことが出来ないのだから
海外まで調査なんて出来るはずがない。
88名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:05:32 ID:sLWhK9H00
>>31
自己レスであれだが、「従前は同居しているという事案の確認」ってどうするんだ?
ザルっぽいぞ

>勤務、修学等の事情により子どもと親が別居する場合には、従前は
>同居しているという事案が確認できるとともに、生活費等の送金が継続的に行われ、
>別居の事由が消滅したときは再び同居すると認められる必要があります。
89名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:05:33 ID:eCtAX3sr0
>>35
なぜ要件がそれだけだと思い込んじゃってるのかな?

>23年度以降には国内居住要件を検討します
これをさっさと決定して欲しい
90名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:05:38 ID:oQAtB3z+0
これ訴えられたら国が負けるんじゃないのか
91名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:05:40 ID:ptYBCsFW0
>>70
出入国記録って
仕事で帰ってとんぼ返りかもしれないじゃないか
92名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:05:52 ID:G0wkPCCP0
じゃ、5、6人ならOKかよwww
さらに組織的にすれば意味無いじゃんwwwwwww
93名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:05:51 ID:gNwzAVal0
一夫多妻制の国なら50人兄弟とか有るよな

(´・ω・`)
( つ    <誰かジュースくれ
94名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:05:56 ID:098IUm56O
こういう事を防ぐ為にも所得制限を設けるべきだったのにな

低所得ならそんなに大勢養子を養えないからすぐ発覚するんだから
95名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:06:01 ID:JLuV8DD+0
ホント、その場しのぎでグダグダと・・・・。
初めから海外在住の子供は対象外とするだけでよかったのに。
96名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:06:22 ID:wZ3apJH90
>>82
そうすると国内に入り込んだ外国人のつがいが次々と子どもを生み捲くるという状態に
なりはせんか?
97名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:06:30 ID:gCoA1crIP
>>70
日本の出入国の記録でいいなら、福岡から2千円でフェリーに乗って済州島に行けばいいのか
済州島で会いましたと言ったらOKなのか

送金は全額じゃなくてもいいのか、何割以上ならいいのか
つか不正受給者だって、日本での最低限の生活費以外全額送金するだろうから、意味なくね?
98名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:06:31 ID:HFO+54lG0
>>57
あのー煽るならもうちょっと上手にしてくれないかなw
朝鮮人じゃ仕方ないんだろうけどさ
99名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:06:35 ID:clniu6hH0
50がダメなら60はOKか?
100名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:06:58 ID:ggv6LNWp0
>>1
最初から「子供が日本国籍であること」とかしとけば問題なかったのにねぇ
101名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:07:02 ID:XyaUSHoZ0
駄目な理由を書けよw
50人分貰えるなら1人月1万送金し、且つ年に二回会いにいくくらい全然採算とれるじゃんw
こんなのがどうやったら抑止になるんだ?
不正しなくてもボロ儲けじゃないかw
102名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:07:06 ID:IhkYH9iYP
ザル法なのは事実
103名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:07:07 ID:Vtbb51WM0
アイヤー
104名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:07:13 ID:8YI+8YE50
>>1
今読んでるけど必要書類は何とか何親等までとか養子は不可とか書いてないよ
105名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:07:32 ID:0cvZed7T0
>>94
それこそ外国の物価なら余裕なんだから
低所得は国外に子供置いている正当な理由にならんか?w
106名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:07:33 ID:1hfkNq4O0
>>92
外国人は49人までOKと厚労省が認めたってこと
107名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:07:36 ID:27vFY7Im0
これまでのマトメ

@児童手当でも外国人の外国在住児童にも支払われていたのに、なぜか急に騒ぎ始める
A児童手当と同じなのにあまりに五月蝿いので、基準厳格化
B年二回の面会、定期的な仕送り、入国前に同一住居に住んでいた事の証明義務を課す
C有りもしない590人などの捏造(590人なら児童手当でも7068万円/年支給)
D役所に大迷惑をかける
E捏造バレる。嘘も100回つけば真実になるとは言えず
F開き直り
G厚生労働相 事例提示
H49人ならどうなんだ!!!とファビョる ← いまここ



108名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:07:40 ID:z7YLxonG0
>>79

早く説明しろよゴミ^^^

「基準が書かれてないから理由がわからない」んだぜ?

お前には基準が無いものの説明が出来るんだろ?^^
109名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:07:45 ID:0xfMXIEr0
>>82
それをやったら民潭から小沢が刺されるから絶対やらんよ。
海外の子供をネタに詐欺をする。

これがこの法案の目的だから!
110名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:07:52 ID:OPxzqxeQ0
外国人ってのを省けよカス
111名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:08:00 ID:oF0dT2jSP
50人にする理由は何があるんでしょうか?100人じゃダメなんですか?
112名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:08:05 ID:9PLcyhps0
だから日本にいる国内限定ってすればいいだろが。
113名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:08:13 ID:eiHDRQqS0
>>26
いちゃもんだって言うなら欠陥がないって説明しろよ。

それとも自民の児童手当の時からあった欠陥だとでも言うか?
そうだとしても欠陥を放置していい事になるかよ。
114名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:08:22 ID:G0wkPCCP0
海外なら10人ぐらい子供がいるのは珍しくないよなw
115名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:08:32 ID:ZG7l4i20O

乞食親共が外国人に子供手当ごっそり持って行かれると歎いちゅうw


116名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:08:33 ID:f1bHO7230
何人までは支給されんの?
117名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:08:38 ID:LuS8lup80
>>1
海外の貧困農村地帯で代表者を決め、そいつが村の子供を全員養子縁組して
日本に乗り込んで来て子供手当て申請とかも十分あるだろ。
貧困地帯だったら子供手当てでビバリーヒルズみたいな豪邸地帯になり
その噂を聞きつけた他の地域も日本を目指す。

ゴールドラッシュならぬ子供手当てラッシュが世界中で沸き起こる。
民主は基地外だ。
118名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:08:41 ID:q+L9KUO/0
>>47
保育士養成学部の演習で作った「お便り」でもあるまいにw

大体、その理屈、市役所職員が外国人に説明できるとも思えないw



こんな規則作るなら、今から政令で国籍条項か居住条項作ればいいのに。
119名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:08:45 ID:sovbrPlE0
>>69
33人兄弟でも対象年齢にならない人数分が多すぎるだろ•••。

問題は国内の少子化対策なのになんで外国在住の子供にばらまけるのってところじゃ
ねーの?
120名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:08:46 ID:55/Lt1Vv0
え?じゃあ年2回面会して生活費送金しておけば要件クリアってことじゃん
働くよりそれするだけで貰えるなら楽なもんだろ
121名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:08:49 ID:IBh3rXhi0
何もせん防衛より少子化対策が重要なのは当たり前だろ
122名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:08:56 ID:dCMXJVGT0
>>108
厚生労働省は6日、子ども手当に関する「一問一答」を同省ホームページに掲載した、
って書いてあんだから普通厚労省のホームページ見て確認したりするよね
こんなとこに意味ワカンネとか書き込む暇あったらさ。
もしかして>>1も見てないのかな?ネット初心者の僕ちゃんは
123名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:09:00 ID:b7BR/ogV0
一問一答読んだけど、やっぱり50人を断る根拠が全くない。
裁判したら余裕で勝てるレベル。
124名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:09:03 ID:2GV0kCN10
49人までならいいのかw
125名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:09:08 ID:gNwzAVal0
個人で儲かるな
組織で行えという暗示だな!

(´・ω・`)
( つ口  <誰もくれないから買ってきた
126名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:09:26 ID:8CB+GfGsP
49×13000=637000円か、、、胸が熱くなるな。怒りで。

>>79
ネット歴13年の俺が調べてもわからないんだが説明してくれ。
127名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:09:43 ID:qTKXxRINP
>>1
じゃあ49人と養子縁組した奴はOK?
128名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:09:49 ID:G0wkPCCP0
>>107
国内にいる子に限定すればいいだけの話
君はバカかね?
129名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:09:56 ID:YApjis7i0
は?条文に入れたのか?適当にその場でつけたしてんじゃねーぞ
いい加減な法案通しやがって売国民主が
130名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:10:06 ID:cttAfa4u0
明らかに差別だろ
131名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:10:08 ID:HcbBTbhY0
では、母国で養子縁組をつくった日本人には支給されるのですか
それなら子供がつくりたくてもできません(キリッ
なんて言ってるこなし夫婦はさっさと養子をつくりましょう
132名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:10:13 ID:XyaUSHoZ0
例えば養子は○人までとかならわかるが、この説明文では今までどおりの不正防止策を
述べただけで完全にザルのままですねw
133名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:10:17 ID:idE/Koeg0
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/dl/100402-1s.pdf
Q なぜ、平成22年度の子ども手当から子どもの日本国内居住要件を設けないのですか。
A 子どもに日本国内居住要件を課した場合、今まで児童手当が支給されていた
 日本人の海外に居住している子どもが支給対象から外れ、不利益変更となることから、
 平成22年度については、児童手当の支給事務の仕組みを踏襲し、要件確認の厳格化を
 図ることとしました。
平成23年度以降の子ども手当については、子どもにも日本国内居住要件を課すことを検討します。

「これさ、今まで支給されていた人には一年延長で、ご新規さんは認めない」
とすれば済む話じゃん?理由になってない。
134名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:10:23 ID:z7YLxonG0
>>122

「そこに明確な根拠が書かれていない」

と、皆がずーっと言っているんだ。
お前のようなゴミ以外全員がな。

日本語ちゃんと勉強した上で説明してみなさいなwwwwwww
135名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:10:23 ID:8TiWF0PY0
大元のpdf読んでも相変わらずザル法案にしか見えない。

ドコをどう見てもザル。

「50人〜」とかその際たる物。
136名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:10:40 ID:cI1BTamm0
49人なら可のお墨付きですか・・・
137:2010/04/06(火) 15:10:48 ID:sTZjp6N20
子供が監護されているかどうかの証明はどうやって認定するつもりなんだろう?
「おれは50人の子供を監護しているんだ!!」って役所の窓口で言われたら、どう対応するように
いわれてるんだ?
138名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:10:48 ID:Eno5oPDw0
>>81
「あんまり派手にやると反感買うから50人までにしときました」

にしか見えないよな
139名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:10:49 ID:7ib+LYX30
>>また、平成23年度以降の子ども手当については、子どもにも日本国内居住要件を課すことを検討します。
じゃあ今年分は拙速でしたってことだな。
140名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:10:52 ID:wwmGzCWNP
混乱が起きるのは目に見えてたんだから初めから上限枠とか支給対象とか
詰めてから施行すればいいのに全部すっとばして決めちゃったからな
50人は駄目とかなんの法的根拠がないから裁判起こされたら負けるよ

それ以前に役所が法律に書いてもいない条件記載するとか何考えてんだ厚労省は
141名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:11:04 ID:G0wkPCCP0
>>127
それはあからさま過ぎるから
2、30人ぐらいならOKじゃねーの?www
142名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:11:05 ID:GZXmALgAO
じゃ49人でw
143名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:11:11 ID:098IUm56O
>>105
外国人にも金を配るってのがそもそもおかしいわけで
144名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:11:13 ID:XWm9V+3K0
まあ、一人っ子政策が進んでいる中国には関係のない話だな。
145名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:11:42 ID:3wGSmqDS0

【泣きながら必死】 なき ながら ひっし
掲示板で反論出来ずに場を荒らす人の事を指す。


    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡
146名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:11:43 ID:cpo1hQWO0
相変わらずその場しのぎだなぁ・・・
147PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/04/06(火) 15:11:48 ID:TujL9EFnO
>>119
イスラム教の一夫多妻制度なら普通に20人ぐらい
対象の子供がいるbear
148名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:11:50 ID:Fsgb2PKB0
ならば、49人だとよいのか?
そんなことより、一切の外国人需給資格を取り止めろよ。
149名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:12:03 ID:27vFY7Im0
■年間支給額比較
                          10人              100人            590人

児童手当のみ(前年度)          108万円/年          1188万円/年       7068万円/年
児童手当+子ども手当(22年度)    156万円/年          1560万円/年       9204万円/年




7000万円だろうが、9000万円だろうが大して変わらん。
ネトウヨは7000万円の時には何も言わず、9000万円になったら途端にいちゃもんを付ける。

所得制限の所得に児童手当自体は入らないんだから、7000万円は今までも支払われてきたんだよ。こういった事例がもし本当に可能ならばね。


150名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:12:12 ID:2VtPVQ9X0
Q&A読んだ。
社会通念上考えられる監督や保護とか、生活の一体性がある事とか、
どうとでも取れる曖昧な条件書いて、
50人養子はこれに当てはまらないからアウトだって。
明確な判断基準がまるで無く、
どの部分がどう当てはまらないかとかは全く書かれてないw
151名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:12:25 ID:xVGkqpYkO
これ沢山子ども育てたいけど子ども産めない人への差別だろw
もちろんサヨクが黙っていませんよね(^^
152名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:12:40 ID:p7y1gNUQ0
養子は受給資格なし?
それとも人数の上限がある?
ルールってのは明確に作らなければ意味がないのに
ミンスって救いようの無いバカだな。混乱のもと
153名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:12:45 ID:cNuwuQvo0
郵政の株と同じだ。今からでも遅くない、一年延期して、よーく考えて結論だせ。
154名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:12:47 ID:+oDlQzmk0
ホームページじゃなく法律に書けよ
155名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:12:53 ID:JQ1wkyBOP
不況で国内でも実家に帰らないことがあるのに、年2回も帰国するわけ
ないだろ。南米だと飛行機代いくらかかると思っているんだよ。
インドネシアでも年2回だと、現地の若者の年収分くらいになるぞ。
格安チケットでこの価格だぞ。

しかも帰国できるのは仕事が休みの期間が多いから、料金は休日料金でぞ。
156名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:12:57 ID:5NZ79yzi0
少子化対策なら、日本にいない子供のために支給してもしょうがないだろう。
157名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:13:00 ID:0xfMXIEr0
>>114
めずらしくないよ。

その申請書の本人欄のところを組織の構成員や多重債務者の
指名に置き換えてそれぞれ最寄の市町村へ申請するだけでOK。
この申請数が1000件だとして子供手当の振込先口座が
同一だったら、どんだけ美味しい?     さあ 考えてみよう。
158:2010/04/06(火) 15:13:02 ID:sTZjp6N20
まあ、調整もろくに行わずにいきなりやるんだから、地方は大混乱必死だろうな。
159名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:13:09 ID:qCvFMbgF0
外国籍の人に支給するの止めれば全て解決
160名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:13:12 ID:3xU/lF610
だから日本国籍を有する子どもだけに限定すればそれで解決だろうが!
なんで日本にすら住んでない外国の子どもまで日本の税金で世話するんだよ、こんな意味不明なことしてるの日本だけだろ
161名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:13:18 ID:IBh3rXhi0
国内居住の子供に限定すればいい話だ
なぜこんな簡単なことをしない
162名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:13:26 ID:WJKsoFGr0
これは正式な省令なのか?10人ならOKなのか?
こういうところを曖昧なまま現場判断に任せるのが日本の悪いところなんだよ
憲法9条を筆頭に、児ポ法関連とか、みんなそうだ

163名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:13:31 ID:z7YLxonG0
ID:dCMXJVGT0
ID:dCMXJVGT0
ID:dCMXJVGT0
ID:dCMXJVGT0
ID:dCMXJVGT0
ID:dCMXJVGT0



早く説明しろよゴミ虫君^^^^^^
164名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:13:32 ID:7ib+LYX30
どこに「50人ならダメ」って書いてあんだ?ってしめあげられたら
反論できないしw
165名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:13:43 ID:idE/Koeg0
>>76
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/dl/100402-1s.pdf
> 児童手当制度においては、1981年の「難民の地位に関する条約」の加入に当たり、
「経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約」の趣旨も踏まえ、
他の国内関係法と同様、国籍要件を撤廃しました。それ以来、国籍にかかわらず、
親等が日本国内に居住している場合には、その子について監護が行われ、かつ、
生計を同じくしているという支給要件に該当するときは、その子が国外に居住していても、
支給対象となっています。


難民の定義を自分が理解できてないのかもしれないけど、
出稼ぎ外国人って、難民じゃないよな…?
それとも、難民の子供に手当てを送る?どうやって年2回面会するんだ???
166名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:13:47 ID:dCMXJVGT0
>>134
ああこの板その皆とやらがネット上の選りすぐりの馬鹿でソースもろくに見ないで自己完結する情弱だから
彼らが語ってるのは願望なの
ちなみに君も含めてネトウヨって言うのねそういうの
167名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:13:49 ID:3rSsdWif0
何人までならOKとかそういう話じゃなくて
なんで日本の税金で海外在住の外国人に手当て支給しなきゃいけないんだよハゲェ
168名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:14:14 ID:nx2o769t0
Q:母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人にも子ども手当は支給されますか。
A:母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人については、支給要件を満たしませんので、子ども手当は支給されません。

・ 子ども手当については、児童手当の場合と同様に、父又は母が子どもを監護し、かつ生
計を同じくすること等が支給要件となっており、支給要件に該当することについて個別に市
町村の認定を受ける必要があります。
・ 「監護」とは、養育者が子どもの生活について通常必要とされる監督や保護を行っていると
、社会通念上考えられる主観的意思と客観的事実が認められることとなっており、養育者と
子どもの間で定期的に面接、連絡が行われている必要があります。 また、「生計を同じくす
る」とは、子どもと親の間に生活の一体性があるということです。基本的には子どもと親が同
居していることで認められます。しかしながら、勤務、修学等の事情により子どもと親が別居
する場合には、従前は同居しているという事案が確認できるとともに、生活費等の送金が継
続的に行われ、別居の事由が消滅したときは再び同居すると認められる必要があります。
子ども手当の実施に当たっては、このような支給要件について確認を厳格化するなど、運用
面の強化を図ることとしました。上記の支給要件に照らせば、ご指摘のような事案について
は、支給要件を満たしません。



支給しない理由になってねーよ。
169名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:14:19 ID:8cdOFwOX0
ってか一度は来日してるってのを要件に入れろって。
なんで実在確認すら怪しい外国人の子供を日本人が養うんだよ。
170名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:14:20 ID:DlA6DlBb0
テラ曖昧w
バックに団体があって、恫喝すれば30人くらい余裕で通りそうだな
171名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:14:23 ID:4Qamdnv90

裁判起こされたら国が負けるよ
172名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:14:28 ID:0y2Xbb3+0
厚生労働省ヲチの面白さが一般に認識されたようで、
その点ではちょっと喜ばしいなこれ

>>137
その場で警察と、本庁の雇用均等・児童家庭局に通報
外国人なら入管も
173名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:14:28 ID:8TiWF0PY0
「根拠はまるで無いしまったく納得できる理由も無いけどダメ」と厚生労働省は決めた。
あとは、市町村の現場に投げるから、ごねる奴や差別とか言う基地外との戦いはヨロシクってこったな。

なにも出納閉鎖期間の糞忙しい時に、超原爆級の対処迫られる現場の職員に同情するわ。
174名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:14:32 ID:27vFY7Im0
>>107
これは分かりやすいまとめw

175名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:15:08 ID:xsjyyeKT0

なんかもう、こういうことを載せていること自体が
国の体を成していないことまる分かり。
恥ずかしい…
情けない…

もう民主、政権降りて、お願い!
176名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:15:08 ID:dzjbEffa0
今からでも遅くないから
外人に配るのはやめろ
177名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:15:16 ID:G0wkPCCP0
なに、この右往左往振り
ネトウヨ大勝利だなwwww
178名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:15:20 ID:J54iqSja0
Q&A
Q、外国籍の親や子供には支給されないのですか?

A、はい、子供手当ては親子共に日本国籍を有するものに限られてます。



こうすれば一気にややこしいこと解決じゃん。
179名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:15:52 ID:z7YLxonG0
>>166

早く説明しろ、と言ってんだよゴミ虫^^

あれ?おりこうさんなのに説明できないの?wwwwwwww
180名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:16:07 ID:f+sNEe1Y0
ほら予想通りじゃないか。
どうせ規制されるって言ったら馬鹿が民主党だからするわけないとか言い出してたがなw
181名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:16:29 ID:Rkr7H+kIP
売国民主党の議員秘書団が躍起になって反論してる姿が哀れだよ!
4月1日から2ch攻撃が激しくなった。ま、がんばれや。
182名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:16:30 ID:nnMpqqPIO
>>1
何十ヶ所も住民登録してる人は貰えるのか?
転出届けのない外国人は全て、ハガキを自宅に送り、送り返さないと貰えないようにしろよ

今住んでない家とかに支給できないようにしろ
183名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:16:39 ID:81pa/k7t0
>>137
監護していることを証明する本国の書類持ってきてね(はぁと

となる。
184名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:16:39 ID:G0U/IUip0
>>178
民団が黙ってないんだろうな。
民団大好き民主党w
185名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:16:47 ID:Fsgb2PKB0
>>144
そうとも言えんぞ。中国は産児制限で一人っ子政策をして
いるが、養子の制限は無いかもしれん。
186名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:16:52 ID:LuS8lup80
>>159

かわりに扶養控除廃止、児童手当廃止などで70%くらいの家庭は実質増税らしいのだから
子供手当てなんて止めてしまえば良い。
扶養控除増額とか改正すればいいだけ。
187名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:16:52 ID:0cvZed7T0
わろたwwww
ポップフォントなのに該当の質問に対する回答が完全に法文解釈的官僚答弁ww
長妻はまた足ひっぱってるんだなwww

「監護」とは養育者が子どもの生活について通常必要とされる監督や保護を行っていると、
社会通念上考えられる主観的意思と客観的事実が認められることとなっており、(ry

なんて親しみやすく分かりやすい文章なんだ!
188名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:16:53 ID:D2r3QBl30
189名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:16:56 ID:27vFY7Im0
>>178
外国人も税金払ってるし、外国人排斥は容易じゃないよ。


自民ですらそんな事やっていない。憲法知らんのかよ。
190名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:16:56 ID:b7BR/ogV0
結果的には地方の窓口に丸投げ。
明確な根拠ないから現実的には断れない。
何一つ解決していない。
191名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:17:01 ID:G0wkPCCP0
>>180
法的に根拠が無い
少しは真面目に考えろよなwwww
192名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:17:08 ID:idE/Koeg0
それに尽きるw>>154
193名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:17:12 ID:gNwzAVal0
しかし要件を満たせば50人でも与える という事だよ!
(´・ω・`)
( つ旦~
194名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:17:15 ID:1f0odh3j0
省庁は言い訳するのが仕事だからな。
195名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:17:35 ID:vT+FWojE0
一問一答読んで分かったこと

選挙が近いんで法案が未完成のまま、とりあえずばら撒きますよ
23年度以降は制度の改正を検討します、必ず改正するわけではありませんが
196名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:17:37 ID:q+L9KUO/0
インチキの「正規書類」で、
同い年の実子が50人とかの申請来たらどうするんだろう。

常識的にはありえないのに、法に基づく公務事務だと
これは○になってしまうんだけど。

あと、記載すると犯罪誘発になるから出来ないんだろうけど、
国内の外国人登録が複数できるところから来る不正はどうするの?
それは法務省?の問題だから、厚労省には関係ないの?
197名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:17:50 ID:O+mMg9HzO
198名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:17:55 ID:p7y1gNUQ0
>>174
自分にレスするの楽しい?
199名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:18:07 ID:Z56kiYNr0
>>31
人数は関係ないじゃんw
50人は支給されない根拠が無いw
書類さえあれば何人でも支給されるw

>>122
法的根拠は?wwww
200名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:18:08 ID:dGqSh3HL0
政治家が支給されると言っているのに官僚が支給されないと言う
政治主導wwww
201名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:18:17 ID:1ewK8tEB0
支給を通したい立場で考えると「別居の事由が消滅したときは同居する」っていうのは,なんとでもなる話なので
202名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:18:23 ID:0xfMXIEr0
>>189
おまえの世界ではそうだろ。
その金、誰の金だ? おまえの国の金じゃねーだろ。
203名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:18:27 ID:E72t+y180
くっだらねえええ。数の問題じゃねえってこと認識しろ
制度の目的は、「日本人の少子化対策」だろ
204名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:18:31 ID:+lMbqcUp0
窓口で即日OKだしてるの見ると
そんな確認とってるようには見えないんだけど
205名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:18:45 ID:g6whA33Q0
またネトウヨか
206名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:18:58 ID:yKwxMoKn0
49人までOKってお墨付きが出たわけか。
207名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:19:03 ID:LuS8lup80
>>144
今は罰金を納めれば複数の子供も持てるし、そもそも戸籍を持っていない
黒孩子(ヘイハイズ)と呼ばれる中国人が数千万人いるらしい。
208名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:19:05 ID:f+sNEe1Y0
>>191
どうせ法的にも規制されるからw慌てんな大馬鹿野郎w
209名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:19:09 ID:rylvoHHHP
よかった。もう反対する理由はないねw
210名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:19:12 ID:MJEFbT5lP
07+2 :名無しさん@十周年 [↓] :2010/04/06(火) 15:07:36 ID:27vFY7Im0 (1/3) [PC]
これまでのマトメ

@児童手当でも外国人の外国在住児童にも支払われていたのに、なぜか急に騒ぎ始める
A児童手当と同じなのにあまりに五月蝿いので、基準厳格化
B年二回の面会、定期的な仕送り、入国前に同一住居に住んでいた事の証明義務を課す
C有りもしない590人などの捏造(590人なら児童手当でも7068万円/年支給)
D役所に大迷惑をかける
E捏造バレる。嘘も100回つけば真実になるとは言えず
F開き直り
G厚生労働相 事例提示
H49人ならどうなんだ!!!とファビョる ← いまここ






128 :名無しさん@十周年 [] :2010/04/06(火) 15:09:49 ID:G0wkPCCP0 (3/5) [PC]
>>107
国内にいる子に限定すればいいだけの話
君はバカかね?


174 :名無しさん@十周年 [↓] :2010/04/06(火) 15:14:32 ID:27vFY7Im0 (3/3) [PC]
>>107
これは分かりやすいまとめw
211名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:19:35 ID:81pa/k7t0
>>196
> 国内の外国人登録が複数できるところから来る不正はどうするの?

なにそれ?
多重登録は完全に不可能とは言わんが普通は無理だぞ。
212名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:19:45 ID:ZyqtyUgrP
チャイナなんて隠れて産んだ戸籍無いガキがウヨウヨしてるんだからな
213名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:19:48 ID:aAhXGqePP
実子50人ならもらえるのか?
養子差別ではないか?
214名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:19:49 ID:XyaUSHoZ0
厳格化と言うので誤魔化してやがる・・・

そもそも来日前に生計を同じくしてた をどう証明させる気だ?
215名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:19:53 ID:kzlRkN8oO
「うるせえ日本人を黙らせろ」

ってモードだな。
216名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:19:59 ID:27vFY7Im0
>>202
ネトウヨって日本国憲法知らんの?

外国人排斥なんてできるわけねーだろ。

生活保護だって、児童手当だって、自民党は外国人排斥なんてやってねーだろ。憲法違反になるからだよ。


馬鹿じゃね?
217名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:20:13 ID:G0wkPCCP0
日本国内いる子供に限ると
法律に書けばネトウヨ大敗北で
悔しがってやるよwwwwwwwwww
218名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:20:26 ID:pW4b5hGl0
外国人は複数の市町村に住民登録できてしまうから
人数制限しても意味ねーよ。

ほんと、よくまあザル法を考えるもんだ。

何で そこまでして穴を残すんだよ?

糞民主!
219名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:20:36 ID:BZ4JqwRT0
>従前は同居しているという事案が確認できる

ここに引っ掛かるってこと?
すぐにはもらえないけど、数ヶ月とか数年我慢すればもらえるの?
220名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:20:48 ID:ZG7l4i20O
糞外人共、今年度限りかも知れんから悔いの無いよう全力で食い尽くせ!w


221名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:20:50 ID:xVGkqpYkO
>>177
何か590人子ども手当てのスレによるとネトウヨってのはデマを流す人らしい
子ども手当てに批判的な人はネトウヨではないようだ
222名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:21:04 ID:wwmGzCWNP
上限枠決めるなら初めから法案に書かなきゃ駄目だよ
そんな事すら決めずに通した民主党
なんとか混乱を収めようと法的根拠の無い事言い出す厚労省

どっちもアウトじゃ
223名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:21:05 ID:dCMXJVGT0
>>179
君つまんないわ
発狂して画一的な書き込みしかしないしさ
もうちょっと自分の意見持てた方がいいよ
じゃ
224名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:21:11 ID:81pa/k7t0
>>218
> 外国人は複数の市町村に住民登録できてしまうから

出来ないよ
というか外国人に「住民登録」なんてないよ
225PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/04/06(火) 15:21:13 ID:TujL9EFnO
金 正日の息子が
北朝鮮人民の子供は16歳まで全て私の息子や娘

金 正日の孫であると宣言し

法を整備して日本にくる

これで北朝鮮で飢え死にする子供もいなくなり
テポドンもつくり放題bear
226名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:21:22 ID:G0wkPCCP0
>>208
ホームページに書いてるだけなのに
すごいねー僕ちゃんwwww
227名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:21:35 ID:OAYD1zxM0
とりあえず長妻は死ね
228名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:21:40 ID:ZamP87wv0
長年マスゴミと日教組によって「中国人は優秀」「中国人は人格者」「中国人は礼儀正しい」
などと刷り込まれてきたが、
最近は実物がそこらじゅうにうようよいて事件を起こすから実像がバレた。
229名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:21:41 ID:WpmJwYok0
× >>1

○ 【50人養子にして子供手当てもらうにはこうすればいい】

230(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/06(火) 15:21:46 ID:wSjgbeOn0 BE:336179257-2BP(667)
なんだこりゃ(゚ω ゚)
231名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:00 ID:b7BR/ogV0
>>219
日本でいうなら養子の本籍を全員自分と同じにすれば解決。
232名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:01 ID:Z56kiYNr0
>>47
OpenOfficeだと「?q?C?a?e」みたいな文字になって読めないwww


>>166
書類が整ってても養子50人には支給されない根拠を教えてくれw
233名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:18 ID:FkvYDadf0
>>144
一人っ子政策は対象部族があって
漢族とチワン族のみが適用される政策で
他の中国の民族には適用されない。
なので地方などでは未だに生みたい放題で生まれまくり。
234名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:21 ID:ihVCuLCK0
法律としての体を成してない
235名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:23 ID:XNDUR7aEO
じゃあ、49人養子取ればセーフか?

しかし、本当にくだらないな。
わざわざこんな阿保なこと書いたりして。
236:2010/04/06(火) 15:22:28 ID:sTZjp6N20
>183
それだと、具体的にどの国ならどの書類とか決めなきゃならなくなるよ。
当該書類が存在しない国もあるかもしれんし。
書類がない国籍者には支給しないなんて出来んと思う。
しかもそれを自治体レベルでやらなきゃならなくなるし。
237名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:28 ID:4n2Gn/B00
238名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:29 ID:idE/Koeg0
>>207
むしろそれの救済目的じゃないかって話。
一人っ子政策の尻拭い。
239名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:32 ID:/Z9ARYiAP
>>211
10 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/04/04(日) 18:34:42 ID:dyNZJEYw
子ども手当てで外人様は一気に億万長者! !!!!!!

母国で養子を500人縁組して日本で200ヶ所の市町村に住民登録すると
漏れなく子供手当てが10万人分貰えるそうだ。
初年度で月収13億円。年収156億円。
2年目以降はこの倍。
なんと年収300億円超え!!!!!!!!!
やったね、外人みんな億万長者!!!!!!!!

そんなバカなこと できるはずがないだろと言ったら、
なんと外国人は複数の市町村に住民登録できてしまうそうだ。(調べたら本当だった。)

俺もちょっと悪意が芽生えて 同じことができないかな?と思って調べたんだけど・・・
日本人は複数の市町村に住民登録ができないことが判明した。

理由
日本人の場合は、
1.今まで住所を置いていた役場にて、転出の手続きを行い、転出証明書を受け取る。
2.新たに住所を置く役所にて、転出証明書を提出し、転入の手続きを行う。

※この順番は逆にすることはできない。

ところが驚くべきことに、外国人の場合は この仕組みがないのだ。( ゚д゚)ポカーン
そのため複数の市町村に住民登録ができてしまう。
だから外国人が生活保護を重複して貰っている事例が多発しているので、自民党が、外国人も日本人と同様の手続きを行なうようにし、
重複登録が出ないようにするための法案を出したが民主党の猛反発によって潰された。

現時点で複数の市町村に重複して住民登録をしている外国人を検出する手段はない。/(^o^)\
日本人を差し置いて60万もらうネパール人↓
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1270182423/
240名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:39 ID:z7YLxonG0
>>223

説明出来ないから逃走おつですwwwwwwwwwwww
241名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:39 ID:83feVLh40
法案がザルでも現場がしっかりしてれば恙無く進行する場合もある
まじ役所頑張れ!
242名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:41 ID:27vFY7Im0
>>107

ネトウヨってほんとチョンみたいだなwwwwwwwwwww


243名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:47 ID:f+sNEe1Y0
>>226
言えば言うほど
恥の上塗りだわw
244名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:50 ID:97gc7Hio0
んじゃ、49人と養子縁組してくるか
245名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:52 ID:XyaUSHoZ0
>>208
今から規制する法律作るのか?
そんな時間ねーから強行したんだろがこのクソ政党はw
246名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:56 ID:dCdm/I/e0
ID:dCMXJVGT0
こいつって、国会で「イエスかノーで答えろ」と質問されてるのに
訳解らん話でごまかそうとしたり
質問を質問で返すことで、どうにか切り抜けようとする
どっかの首相みたいなヤツだな


何が争点になってるのかも理解できず
相手を貶めることしかできず
自分の言葉で答えることもできない様なヤツは

見苦しいだけだ
247名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:22:57 ID:jTVBZzlh0
マスコミがスルーできるのが50人までなんだろ
590人が本当なら面白かったのにバカなネトウヨが先走った
248名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:23:04 ID:jk5a5p890
>>227
通報しませんでした。
249名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:23:13 ID:D2r3QBl30
一家で出稼ぎにきてる外国人は、
子供を祖国の親戚に預けたりするんじゃないかなあ
子供を養う分の出費が格安になるうえ、子供手当てもゲットできてうめぇ
250名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:23:14 ID:fAifVuXKO
送金はともかく面接なんかどうやって確認するんだ?
出国記録とかか?


あと50人はダメだか30人ならいいのか?その人数の根拠はあるのか?
251名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:23:18 ID:++WZA1PsP
ネトウヨのバーカ
252名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:23:18 ID:sLWhK9H00
>>225
>北朝鮮で飢え死にする子供もいなくなり

これまさに監護だよな
253名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:23:22 ID:nnMpqqPIO
誰かこの一問一答に、複数の住所に住民登録している外国人はどうなるかも聞いておいてくれ

住所に手紙を送ってちゃんと住んでるかどうかの確認をとって支給するのか
ザルにするのか
254名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:23:35 ID:LdGL3zby0
>>107
論点ずらそうと必死だなぁw
255名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:23:37 ID:zUhIdzMU0
財源が日本国民だけ返済義務を負う借金で賄っている以上、
何人でもアウトだよw

ふざけんなよ民主党w

子供手当てと言いながら日本国民の子供をイジメているのは
お前らだろw
256名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:23:38 ID:dOiE3cSt0
なんかさぁ、騒ぎまくった挙句、ふたを開けたらたいしたこと無かった。
というネトウヨ?の法則がばっちり適応されそうだな。
257名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:23:43 ID:G0wkPCCP0
>>235
単なるやっているふりレベルだから
話にならんよ。
258名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:23:51 ID:81pa/k7t0
>>236
> それだと、具体的にどの国ならどの書類とか決めなきゃならなくなるよ。

国によって異なるから具体的に指定できない。

> 当該書類が存在しない国もあるかもしれんし。

書類が無きゃ支給されないだけのこと。

> 書類がない国籍者には支給しないなんて出来んと思う。

出来るよ。
というか書類不備でも支給されるってどんな無茶なこと考えてんだ?
259名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:24:07 ID:sbPzDSFY0
中国みたいだな。
法治主義じゃなくて人治主義・・
だけど、法治国家ではこれは許されないんだよな。
どうするの?
260名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:24:07 ID:OzkDrR+q0
>>1
こんな判りにくい事するより、外国在住の外国人の
子供には支給しないって法律を変えればいいのに。
261名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:24:10 ID:48XPv9rA0
>>216
具体的に憲法の何条に違反するの?
具体的に挙げてくれ。

次のお前の書き込みで回答が無かった場合、
お前の一切の発言はデマカセとみなす。
262名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:24:13 ID:a7VeW1hY0
初めから現金ではなく保育所や医療等の公的施設を充実させれば
外国人も不正受給無く公平に恩恵受けられたのに金撒くしか知恵が無いとは
263名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:24:47 ID:f/oEamA10
欲張りません10人分頂ければお腹一杯です
264PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/04/06(火) 15:24:48 ID:TujL9EFnO
>>144
つ[偽造書類天国]bear

役人が率先して賄賂よこせと
偽造書類つくりまくるbear
265名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:24:56 ID:E72t+y180
>>259
放置主義又は法痴主義
266名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:24:57 ID:iu1ONe8J0
なあ もう全てのやる気がなくなったよ
こんな国に産まれたくなかった
267名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:25:02 ID:Jvs13ddbP
鳩山「せいぜい50人くらいまでかなと」
268名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:25:03 ID:0pU5clyh0
590人とか、50人とか、

それ以前の問題として、

そもそも子供手当ての存在自体が、

選挙目的のばら撒き政策なので、

かなりダメだと思うがな。
269名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:25:14 ID:OWDo+usL0
日本国籍に限るってなんで付けないんだろう
その辺からおかしい
270名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:25:20 ID:K/fDyYMV0
官主導でこじつけたな。
ただ、その確認は地方任せ、丸投げw

とにかく役所の人に頑張って貰うしかない。
(ヤクザが生保貰ってる現状では期待できないけど)
271名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:25:23 ID:81pa/k7t0
>>239
なんでそんな馬鹿コピペ真に受けるんだか・・・

そもそも 外 国 人 に 住 民 登 録 は な い ぞw

外国人が住民登録って時点で低質なデマと気付けよ・・・
272名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:25:30 ID:sbPzDSFY0
どちらにしろ、子供手当ての目的は日本国内の少子化対策なんだから、
外国人に金を与えるのは国内外を問わず許すべきじゃないんだよ。
永住外国人だって、外国人でいる限りいつ国外に移住するかわからんしな。
273名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:25:37 ID:ihVCuLCK0
たまたま都合の良い方向に働いてるけど
生活保護の辞退を強制して餓死させた件と
本質的には何ら違いがない
274名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:25:43 ID:vT+FWojE0
>>227
ホームページも「検討」だらけ
法律作る前に検討しておけよ
275名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:25:48 ID:Z56kiYNr0
>>208
法的に規制されて無いから突っ込まれてるんだろw
アホwww
276名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:25:59 ID:wJvGfip80
中国人なんて1年に一回分裂するとしたら10年後には1024人だ。
277名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:02 ID:idE/Koeg0
>>256
それならそれでいいよw何事もないのが一番。
278名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:02 ID:kiTWpjU90
とにかく外国人の件に関しては見直すべき。でないと
いつまでもバカウヨがギャーギャー騒ぎまくる。
279南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 15:26:02 ID:jYF7KjMQ0
いやいや。マスゴミの記事で
今のところ、養子50人いても支払わざるをえないって
見たんですけど?じゃあマスゴミもネトウヨッですねqqqqq
280名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:03 ID:920lfjRe0
厚生労働省が49人まで支給することを決めました。

国会? なにそれ?

厚生労働省は国会より偉いんですよ。
281名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:04 ID:nZ872Id40
>>149
支給期間が延長にもなるのになぜそれは無視する
それにあくまでそれは今年のみ
来年からは2.6倍になり、支給条件も緩和される
審査ったって言葉も通じない外国人にどうやって市町村単位の役人が正確な審査ができる?

26000円とかになったら北欧欧州と同じレベルになる(アメリカでも年10万程度なのに)
そっちにいってた外人も日本に流れてくる
手続きなんかあっちで済ませてくれば問題ないこと
人数が多いから、なんて子どもの福祉と実際関係ないし、実子ならなお問題ない
282名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:09 ID:YEJ63gSy0
じゃあ何人まで支給するんだろw
実子なら何人でも支給するのかなw
283名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:11 ID:sbPzDSFY0
泥縄は、すぐに溶けます(解けます)。
284名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:13 ID:0xfMXIEr0
>>211
外国人登録は関係ない。あればOK、現住所でも役所に記録があればOK!
ただし、申請の海外の子供資料についてはどの役所も
本国へ連絡して確認できない。だから ここで詐欺ができる。

だから、本人の個人情報さえ確かなら子供が同一でもOK。
ここで大切なことは子供手当の振込先が同一口座であること。
これなら申請をすればするほど組織はウマーだろ。

同じ子供で詐欺してるから、育児確認の新規要請も簡単に偽装できる。
こんなことも思いつかないとは ミンス党支援者は池沼ばかりだのぉ。
285名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:13 ID:rvwkMc+V0
286名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:20 ID:zUhIdzMU0
>>256
ほほぉ、希望的観測笑えるなw
支持率が下がってて地方選で連戦連敗のバカ民主党と愉快な朝鮮人たちがw

5兆円という前代未聞の巨額バラマキが日本国民の借金でバラマキされ、
それもヤミからヤミへ外国人にばら撒かれる事実は何も変わらないw

こんなことを国民が許すわけ無いだろw
民意はすでに解散総選挙を望んでいるんだから、さっさと解散総選挙して
民意を問えよバカw

いつまでも政権に固執すんな利権に狂った山賊集団がw
287名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:31 ID:O5dB+2Tr0
払ってないことになってる在日特権生活保護も
結局は支給されていたしなあ
288名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:49 ID:WYV+fQbR0
なんでこんな無理な法案通したのかがわからない

内閣は責任を取るべき。総辞職に発展してもおかしくない。
289名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:52 ID:fX6jKUvW0
要件満たせば100人でも払うんじゃないの?
法的根拠示せよ
290名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:53 ID:uJkCcuRDO
>>216

憲法にこの手の条項あったっけ?

よくわかんねーや
291名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:55 ID:dfuf6jZJ0

・・・最初っから、『日本人以外は支給などしなければ良いだけだ』。

・・・無駄な民主も他の政党も・・まして売国政治屋など
    この際要らない!国力が消耗するだけだ。・・・・・










  

292名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:56 ID:FhBJzI2L0
>>1
それは不平等でしょう???
養子は子供と認めないのはおかしい。なんなの?意味不明すぎる。

つーかこの施策自体狂ってる。
早急に撤回できないのかよ。デフォルトしろよ。糞が。
293名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:27:02 ID:1f0odh3j0
ネトウヨが言う“50人”は間違いだった → だから → 民主党の子供手当は間違っていない

・・・・「あっち方面」の方々の、いつもの言パターンです。
294名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:27:10 ID:0y2Xbb3+0
>>187
実は、長妻はあんまり悪くないかもしれない。
そもそも10月頃に「国民からの意見・苦情を集めて報告しろ」と指示したわけで、

そしたら電話受付に加えて厚生労働省の中の人がHPにメールフォームを設置。
ちょっと本気出して週2000件以上を全部印刷、大臣室に爆撃加えてみたんだ
「知らないうちに大臣決済の文書が出ている!」ってアレな発言も含めて
最近続報がないが、そろそろ書類の海に沈んでる可能性も

・・・あー、頭は悪いかも
295:2010/04/06(火) 15:27:17 ID:sTZjp6N20
>258
じゃあたとえばスーダンの国籍を持つ人間がいたとして、政府が当該書類を発行していないとするばあい、
スーダン人に支給しないが、ルワンダ人なら支給するってな事態になるよね。
これをやるってこと?
296名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:27:26 ID:bLNlnjJo0
ネトウヨが騒ぎまくったおかげで厚労省が対応してくれたんだね
ネトウヨありがとう
297名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:27:27 ID:EJqK5b8pO
スマソ、オレは独身だから児童手当すら知らなんだwしかし別口の生活保護費を出さんでも良くないか?現状の生活保護費だけでは子どもが居たらまだ足らないと?
298名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:27:35 ID:SiJvgRSI0

これ完全に支持率を下げる法案なのをいい加減気づいてくれ
299名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:27:42 ID:sbPzDSFY0
今まで適用されなかった理由を全く考えないのが民主党・・・
300名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:27:45 ID:q+L9KUO/0
>271
外国人登録 と読み直せばよかろう。そんなに詳しいのならw

ちなみに、入管の在留資格がないとか切れたのに(つまり不法滞在)
市町村で外国じんと
301名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:27:55 ID:f+sNEe1Y0
>>275
だから慌てるな馬鹿w
どうせ規制されると言ってるのだろうがw
302名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:27:54 ID:m5+piPV50
370 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:28:52 ID:2Gj0rfBG0
ネトウヨ嬉しそうだなw
あんまり期待しない方がいいんじゃないのwww

391 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:31:02 ID:2Gj0rfBG0
田母神氏の世間一般の受け止め方は危険人物ですよw
ネトウヨは一般人の感覚が分からないようになってるんだろうな(爆)

418 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:33:10 ID:2Gj0rfBG0
いつも期待しては撃沈してるんだから、静観してなよネトウヨ君

438 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:35:20 ID:2Gj0rfBG0
俺は自民党支持だけど、こういう保守票が割れるような事はしない方がいいと思う

464 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:37:43 ID:2Gj0rfBG0
ネトウヨも追いつめられていたんだなぁw
さて、明日も早いから寝ようぜ

517 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:41:01 ID:2Gj0rfBG0
これは賛同できないかな
田母神さんは好きだが、代表っていうのはちょっとな

566 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:44:19 ID:2Gj0rfBG0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264930828/
流れ変わりません。増やしますか?
303名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:27:58 ID:83feVLh40
>>256
なんだ?ネットウヨが騒がなかったら酷い事になってたのか?
ネットウヨ大勝利じゃないかw
304名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:28:06 ID:dCMXJVGT0
まあ母国の養子50人ってのは社会通念上考えられる主観的意思と客観的事実うんぬんに触れるってことだよね
つまり監護の実態の有無を上げてると判るよね
日本語読めりゃの話しだけど
305名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:28:12 ID:97gc7Hio0
ていうか、50人が10人でも同じことだから
低所得国に10人分の子ども手当てを送れば、
現地では相当な富裕層だから、マジで
306名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:28:15 ID:sbPzDSFY0
>>296

それならそれで良いが、訴えを起こされたらどうするんだ?
307名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:28:25 ID:IslnJC9R0
>>107
ああ朝鮮人ね・・・
エッ!ネ,ッ,ト右,翼のことなのこれ?
ごみだねこいつらwwww
308名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:28:29 ID:0pU5clyh0
そもそも、

子供手当てをやめれば、

何の問題もなくなるわけだ。

将来の子供の借金も減るしな。
309名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:28:51 ID:TrNippWA0
厚労省の役人までブレたかw
出すと言ってみたり、出ませんと行ってみたり、外国人にも迷惑な話よ
310名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:29:01 ID:2Mq9tl010
自民だったら総叩き
311名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:29:06 ID:A9DQ1oGG0
他国で50人養子縁組した外国人ならおkなのか?
312名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:29:14 ID:Z56kiYNr0
>>216
馬鹿?
生活保護が必要な状態になったら強制退去が普通だ
313名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:29:15 ID:ObMfjner0
>>271
外国人登録はあるじゃない。
ちょっと無知だから書き間違えただけ、と抗弁するだけだろ。
で、外国人登録は重複して行えない仕組みがあるの?
314名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:29:15 ID:+lMbqcUp0
>>284
フジテレビの取材ではネパール語読めないのに
ネパール語の戸籍票見て即OK出そうとしてたなw
315名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:29:19 ID:dzjbEffa0
ネトウヨという単語が連発されてるけど…
また工作員湧いてるのか
316名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:29:25 ID:sbPzDSFY0
で、何人までが適用対象なんだ?
317名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:29:37 ID:xSccy5NI0
1×50がだめなら5×10にするだけだろ
さっさと外人禁止にしろハゲ
318名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:29:39 ID:8YI+8YE50
分からないことが多すぎるからいろんな憶測を生む
そもそもここらがおかしい

現金給付に2.6兆円使うのはなぜか
2.6万円の根拠や経済効果が不明
金額が大きいぶん不正が予想されるのに一文の修正しない
自治体任せ
319名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:29:41 ID:F6F0EtEc0
厚労省ってとことん無能だよね
320PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/04/06(火) 15:29:42 ID:TujL9EFnO
>>178
<丶`∀´> 差別ニダ
321名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:29:42 ID:idE/Koeg0
>>308
扶養控除でいいと思うんだけどね。
それだと、税金払って無い日本人に恩恵が無いってことになるが、
税金払ってない外国人に払うよりマシ。
税金払ってない日本人には生活保護を支給すればよろし。
322名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:29:59 ID:1f0odh3j0
「言」を消し忘れたけど、まぁいいよね。(^^;
323名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:30:02 ID:amiMJ67TO
厚労省は49人で受理した件数を公表すべき!
324名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:30:18 ID:XyaUSHoZ0
>>278
子供手当ての問題点指摘すんのがウヨとか頭大丈夫かオマエ?
ネトゥーヨってサッカー選手が実在するとか思って無いよなw?
325名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:30:20 ID:y8uKYLvQ0
施設の数が圧倒的に少ない今日お金だけ貰ってもしょうがない状況にもかかわらず
外国籍の子供の面倒まで見て日本にどんなメリットがあるのか説明もなく
お金を支払う外国人の子供の数を正確に把握しておらず
外国人の子供に支払われる基準はザル
最終的には日本の防衛費より多い金額を税金から使うことになる

ばら撒き以外の何者でもない悪法だと思うんだが…
何でマスコミは声を大にして視聴者に伝えないのかねぇ…
漢字間違えの首相どころじゃないだろうに…
326名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:30:47 ID:FkvYDadf0
公明党が噛む法案は必ずカネに直結した法案がおおいね。
麻生ときの1万円の給付金も公明が必死でお願いした案だし
今回の子供手当てもそう。前回の給付金の時はかなり
寄付金と新聞の売り上げが上がったそうな・・・
327名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:30:59 ID:A5RyxC5G0
誰も騒がなかったらもっとひどいことになってたんだろうな
328名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:31:02 ID:UOvFU/UFi
だから、50人とかはいなくても
10人ぐらいのがきたらどうすんだと

それに来年からは倍額だから
2人以上いれば、
日本人が貰う年金より多額の手当てが支払われるんだぞ
年金受給者と同じように
2人以上の申請者は徹底的に調べるのか?
329名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:31:05 ID:b7BR/ogV0
少なくとも今年はザルのまま。
で、来年厳しくなっても例によって既に申請が通ってる人間はそのまま。
つまり、登録するなら今年の内。
330名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:31:21 ID:iu1ONe8J0
最悪な国
331名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:31:22 ID:0xfMXIEr0
>>308
そうそう、子供手当を辞めて「扶養手当」を復活するのが正しい道だよ。
わざわざ マフィアに金をくれてやる制度を作る必要はない!
332名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:31:24 ID:0pU5clyh0
何故か生活保護をもらって、強制退去させられない、

不思議な外国人もいるわけだがな。

てか、こういう検討費用も、税金から出ているんだぞ。

公務員の人件費削減のためにも、

子供手当て止めた方がいいんじゃないか?
333名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:31:32 ID:X8NQzEi6P
大体、子どもを生むのもそうだが養子にするっていうことは
当該児童を養えるだけの能力がある人間がすることだろJK
それで国から援助をもらうというのはおかしいだろ根本的に
少子化対策なら出産一時金でいいだろ
334名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:31:38 ID:ihVCuLCK0
コレがOKだと生活保護なんかで
自分の足で歩いて相談に来たから軽作業ならOKと判断した
が、まかり通ってしまうんだよ
335名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:31:44 ID:sbPzDSFY0
つまり、ネトウヨ以外は、
日本国内の少子化対策の役に立たないのに子供手当てを外国人に払うべきって考えているってこと?
じゃあ、俺はネトウヨで良いや。
336名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:31:46 ID:IslnJC9R0
まず結論がある

  (´・+・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アイコク/ヽ ヽ_//
337名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:31:46 ID:Z56kiYNr0
>>301
だから規制されてあたりまえなのに規制しないで始めてるから突っ込まれてるんだろwww
今から規制されてもネトウヨが騒いだおかげってなるだけだがなw
338名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:31:47 ID:28rL7+zn0
あんだけ捏造話(養子100人作った!)して騒いでたネトウヨあわれwwww
339名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:31:49 ID:Rn7Olyu80
凸電してくれたねらーありがとう。
おかげで受給が難しくなって
ほっとしたよ。
340名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:32:22 ID:idE/Koeg0
>>320
絶対言うよねw けど帰化すりゃいい。
341名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:32:29 ID:81pa/k7t0
>>284
えっと・・・
君がどんなトンデモ信じ込んでどんな妄想繰り広げてるのか理解できないんだが

外国人登録台帳は一つしかないって知らないのか?

日本に90日以上滞在する外国人には自治体での外国人登録を行う義務がある
でもって、その後その外国人が日本国内で何処に転居しようが一旦海外に出て
その後再入国しようが、その外国人は最初に登録した登録台帳で管理される。

複数登録なんて入国歴を毎回偽って偽造旅券でも用意しなけりゃ出来ないんだよ。
ちなみに子供手当てに限らず自治体や国からの補助助成を受けた場合、その記録は
外国人が何処に転居しようと転居先の自治体に台帳ごと引き継がれる。
342名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:32:38 ID:klbB6vLO0
これ法律に明記されてないから無理だろw
343名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:32:43 ID:BWnKWtsK0
ネトウヨとか言ってる在日とかは、これの財源がどこからくるかわからないの?
後に自分にも負担がくるのが理解できないのかww
344名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:32:48 ID:FdCZGh3d0
日本の少子化対策が目的だったのに、なぜか外国人にも支給するという謎のシステム。
さすが民主としかいいようがない。
345名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:33:00 ID:sbPzDSFY0
>>339
> 凸電してくれたねらーありがとう。
> おかげで受給が難しくなって
> ほっとしたよ。

基準が曖昧だから、
訴えられると思うぞ。
それか、「原則・・」だから、
ほとんどが「例外として認める」ってことになるかもしれん。
まだまだ油断できんよ。
346名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:33:02 ID:dCMXJVGT0
そういや国籍法の時もゼノフォビアがヒステリックに騒いで役所に外国人が行列作ったとかデマ飛ばしてたなぁ〜
そん時も稚拙な解釈で国が滅ぶとか言ってたけど
ネトウヨってなんでこんなに標準人のアベレージを大きく下回る知能なんだろ
347名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:33:05 ID:5aIeDQe30
養子縁組なら5人で十分だろ
348南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 15:33:11 ID:jYF7KjMQ0
この記事なんですかぁ〜?じゃあJカスもネトウヨって事ですね?qqqqq

【政治】 「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270313344/
349名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:33:16 ID:/GdrxGWe0
こんなこと言っちゃって大丈夫なのか?
法的根拠を問われて答えられるのか?
350名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:33:29 ID:9gHafZb+0
民主党って、「政権とったら国費を自由に使って良い」とかって思ってない?
351名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:33:35 ID:QAu8hesD0
>>31
厚労省はアホか
ザル基準じゃねぇか
352名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:33:46 ID:27vFY7Im0
>>343
働いて納税している日本人と外国人の税金。


少なくともニートのお前じゃない。
353名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:33:49 ID:q+L9KUO/0
>>300
自己レス

在留許可が切れた外国人でも、自治体で外国人登録は出来る。
こういう異常性を平気で放置できるのが日本のおかしいところ。
354名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:33:50 ID:f+sNEe1Y0
>>337
このニュースはこれからの話なのに何言ってんの?www
それにネトウヨって何?俺はそんな定義のよくわからん言葉使わないけどw
まさか自称ネトウヨとか痛い奴ですかw
355名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:34:01 ID:OzkDrR+q0
これらの問題点は、選挙のために、法律が整わないうちに急いだ事が原因。
児童手当と違い、金額が大きく、所得制限の無い子ども手当ては相応の
支給方法を決めなければトラブルの原因になる。

とにかく、外国在住の外人のガキには支給するな。
356名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:34:16 ID:WpmJwYok0
>>341
詳しいな
偽造旅券作ってるの?
357名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:34:16 ID:sbPzDSFY0
>>346

>>335について答えてくれよ。
君は、外国人にも子供手当てを与えるべきだと思ってるの?
358名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:34:18 ID:kiTWpjU90
>>324
こういう感じで、すぐに反応してムキに突っかかってくる直情的バカっぷりが、いかにもネトウヨ的だw
359南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 15:34:21 ID:jYF7KjMQ0
さいたま市役所には次のような問い合わせがあったという。
 「母国の親戚を養子縁組した50人、100人単位の子どもでももらえるのだろうか?」
 認められれば年間1560万円の支給になる。答えは法制上OKだという。
 これだけもらえれば2、3年で豪邸が建ってしまう。


驚愕の新事実!Jカスはネトウヨだった!qqqqq
360名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:34:26 ID:XWm9V+3K0
>>341
偽造旅券ならカルデロン(仮)だって用意できたぜ。
361名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:34:39 ID:XyaUSHoZ0
>>341
不法入国の外国人の子供が義務教育終える辺りまで日本の公立学校でお勉強出来る国w
ソレが日本ですがネェ。
362名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:34:44 ID:FzsgOtY90
>>1だけ読んで基準がわからないとかほざいてるネトウヨはとっとと厚労省のサイト見てこいwww
363名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:35:07 ID:0pU5clyh0
そもそも

社会全体で子供を育てる、みたいな、

意味不明の価値観を、

どうして押し付けられないといけないんだ?

そんな価値観のためだけに、

膨大な血税が投入されるのはおかしいよな。
364名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:35:12 ID:nt8HhmNd0
>>313
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%99%BB%E9%8C%B2%E5%88%B6%E5%BA%A6

>日本人が他の市町村へ転居する場合は、原則としてそれまでの市町村に転出届、
>転居先市町村に転入届と、2段階の手続が必要となるが、外国人登録制度におけ
>る市町村外転居では新市町村への転入届に相当する手続(居住地変更登録)し
>か課されていないため、その手続を怠ると、途中の居住地が登録されなかったり、
>居住地が不明になったりする。

なんくるないさー
365名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:35:19 ID:dzjbEffa0
50人ならダメで5人ならいいとかそういう問題じゃない
1人でもダメなんだよ
366名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:35:20 ID:ZG7l4i20O
>>335
子供手当欲しさでミンスに入れた乞食共を喜ばすくらいなら
海外に垂れ流し、この愚策自体早々に破綻する方が遥かにマシ

367名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:35:31 ID:A5RyxC5G0
>>340
ニダじゃないが、結構帰化が増えてるとかどっかでみたが
368南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 15:35:33 ID:jYF7KjMQ0
>>362
マスコミがネトウヨなのでマスコミに言って下さいqqqqq
369名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:35:33 ID:uJzW4n4c0
地方自治体にとっては癌以外のなんでもないな、この法律。
370名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:35:47 ID:sLWhK9H00
このPDFの理屈でいくと、例えば兄弟が事故死して甥、姪を引き取った場合には子供手当ては支給されない
差別だと騒げば支給されそうだw
371名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:35:55 ID:X8NQzEi6P
大体、50人養子にするとかどこの石油王だよ
372名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:35:55 ID:sbPzDSFY0
>>362

だから、何で日本国内の少子化対策なのに外国人に金を与えなければならんのよ?
それとも、君は日本人ではないのか?
373名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:35:58 ID:27vFY7Im0
■年間支給額比較
                          10人              100人            590人

児童手当のみ(前年度)          108万円/年          1188万円/年       7068万円/年
児童手当+子ども手当(22年度)    156万円/年          1560万円/年       9204万円/年




7000万円だろうが、9000万円だろうが大して変わらん。
ネトウヨは7000万円の時には何も言わず、9000万円になったら途端にいちゃもんを付ける。

所得制限の所得に児童手当自体は入らないんだから、7000万円は今までも支払われてきたんだよ。こういった事例がもし本当に可能ならばね。



あと、自民の行ってきた扶養控除。↓の例は捏造じゃないぞww 本当にあった話www 民主はこれも無くす。

【納税】永住中国人の確定申告が凄まじい・・・「納税額ゼロになるまで扶養家族を増やしてくる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270353587/
374名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:36:07 ID:0x4M6xHUP
49人ならいいのか
375名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:36:18 ID:IA4ljvFo0
役場のおばちゃんが可哀想だ
376名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:36:24 ID:vT+FWojE0
>>355
児童手当の問題点を残したまま、新しい問題点を増やしてるからなこども手当は
377南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 15:36:25 ID:jYF7KjMQ0
>>370
日本は人治国家なので余裕で支給されますqqqqq
378名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:36:34 ID:yTmpfvlI0
もうさ、ネトウヨは一箇所に集めてそこだけ鎖国してチョンマゲ結わせたら?
379名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:36:38 ID:klbB6vLO0
一問一答とか濁してるけど法的有効性はないんじゃね?
本気なら省令でも通達でも出せよ
380名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:36:38 ID:jDPFoDdC0
もう、パキスタン人が9人の子供で申請したっていう
ニュースをどこかで聞いた。

あと、総連や民潭が組織的に悪用したら誰にもどうにも止めようがないのでは・・と
思うとそら恐ろしい。
381名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:36:48 ID:b7BR/ogV0
海外在住の外人の子って時点で
少子化対策でも景気対策でも無い。
既に大義名分すら無くなってる制度。
382名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:36:58 ID:nLven67EP
よし、じゃあ49人で
383名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:36:58 ID:Z56kiYNr0
↓左巻きお得意の自演w


107 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 15:07:36 ID:27vFY7Im0
これまでのマトメ

@児童手当でも外国人の外国在住児童にも支払われていたのに、なぜか急に騒ぎ始める
A児童手当と同じなのにあまりに五月蝿いので、基準厳格化
B年二回の面会、定期的な仕送り、入国前に同一住居に住んでいた事の証明義務を課す
C有りもしない590人などの捏造(590人なら児童手当でも7068万円/年支給)
D役所に大迷惑をかける
E捏造バレる。嘘も100回つけば真実になるとは言えず
F開き直り
G厚生労働相 事例提示
H49人ならどうなんだ!!!とファビョる ← いまここ





174 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 15:14:32 ID:27vFY7Im0
>>107
これは分かりやすいまとめw
384名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:37:06 ID:OzkDrR+q0
それにしても、テレビマスゴミは政局ばかり報じていて
子供手当て法案の問題点なんか、まるで関心ない様子だ。
385名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:37:12 ID:97gc7Hio0
>>363
少なくとも、日本人の公共精神はそこまで発達してないことは確かだな
自分もそうだが、この腐った国に税金を取られて嬉しいと思うだろうか?

国民が税金を払うことを嫌がっているような国で、
公的支援で子どもを育てるとかww

アホらしいにも程があるわ
386名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:37:15 ID:ks3ejZ0Q0
母国の貧しい孤児達数百人をを養子にして、孤児院を経営している善意の人が
運営費を稼ぐために、日本に出稼ぎに来ていたら、
総ての要件を完璧に満たすだろう。

要件を満たさないから支給しないなんて、ありえない。
友愛の精神にも反するぜ。
国連や人権委員会に訴えられたら、国家による外国人差別だ、養子への差別だと、非難されるぞ。
朝鮮学校への、高校授業料支給問題だって、この大騒ぎだ。
387名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:37:21 ID:1f0odh3j0
>>315
昼頃、dionの書き込み規制が解除されたらしい。
388名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:37:21 ID:ZqGaQm510
厚労省 子ども手当について 一問一答
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/dl/100402-1s.pdf

母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人については、支給要件を満たしませんので、子ども手当は支給さ
れません。

子ども手当については、児童手当の場合と同様に、父又は母が子どもを監護し、かつ生計を同じくすること等が
支給要件となっており、支給要件に該当することについて個別に市町村の認定を受ける必要があります。

「監護」とは、養育者が子どもの生活について通常必要とされる監督や保護を行っていると、社会通念上考えら
れる主観的意思と客観的事実が認められることとなっており、養育者と子どもの間で定期的に面接、連絡が行わ
れている必要があります。

また、「生計を同じくする」とは、子どもと親の間に生活の一体性があるということです。基本的には子どもと
親が同居していることで認められます。しかしながら、勤務、修学等の事情により子どもと親が別居する場合に
は、従前は同居しているという事案が確認できるとともに、生活費等の送金が継続的に行われ、別居の事由が消
滅したときは再び同居すると認められる必要があります。

子ども手当の実施に当たっては、このような支給要件について確認を厳格化するなど、運用面の強化を図ること
としました。上記の支給要件に照らせば、ご指摘のような事案については、支給要件を満たしません。
389名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:37:41 ID:vAU0aK2m0
50人はダメなら
49人はおkなのかって話に当然なるし

送金の継続も
最近入国した人は少ないし
再婚相手が、偶然子沢山だったりと抜け道が
390名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:37:49 ID:aTy5d2Kg0
>>380
信頼できる醤油だし他方がいいぞ
391名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:37:55 ID:81pa/k7t0
>>295
やるも何も、書類不備じゃ支給しようがないだろ?
まさか口頭での自己申告でおkなんてことになるとでも?

>>300
> 外国人登録 と読み直せばよかろう。そんなに詳しいのならw

あほか君は
「外国人の住民登録」なんて無知丸出しの外国人管理行政のことを全く理解していない
馬鹿コピペを真に受けるなと言ってるんだよ

> ちなみに、入管の在留資格がないとか切れたのに(つまり不法滞在)
> 市町村で外国じんと

>>313
> で、外国人登録は重複して行えない仕組みがあるの?

あるよ
>>341読め
台帳が一つしかないから幽霊登録でもしなけりゃ重複登録しようがない。
392名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:38:05 ID:WPrqvbgJ0
>日本の少子化対策が目的だったのに、なぜか外国人にも支給するという謎のシステム。

しかも、親が仕事で外国に居住の場合、子供が日本に居住してても支給されないという謎のシステム

もう、外国人に金配る事が最大目的としか思えませんね

さすが民潭の連中が一生懸命民主党を応援するわけです
393:2010/04/06(火) 15:38:08 ID:sTZjp6N20
コドモテアテ!!コドモテアテ!!
394名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:38:10 ID:ZI208kxX0
外人に上げないようにすればいい
そもそも子ども手当て自体いらん
395名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:38:11 ID:OWDo+usL0
法で縛りいれてないなら
申し訳程度のアリバイ作りだねえ
どの道批判の対象になるの解ってないのかな
396名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:38:12 ID:27vFY7Im0
>>373

ネトウヨの言う事とは正反対に、自民党の方こそユルユルだよね。どうしようもない程に。


ネトウヨはなんで自民党なんて支持してるんだろうwww


590人申請も、もし本当だったら、認可されるのは自民党時代の児童手当で、厳格化された民主党の方じゃないのにねw


397名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:38:18 ID:UOvFU/UFi
サンコンさんは22人兄弟だけど
その規模の人が来たらどうすんだよ
398名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:38:37 ID:MpTR5hb80
最初から法案の穴塞いどけばこんな一問一答なんて阿呆なことする必要なかっただろうが
399名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:38:40 ID:XyaUSHoZ0
>>362
読んだよw
厳格化 だけじゃ話にならんよコレ。

>>373
おいおい
児童手当は海外の子供にも配られ、所得制限も無いなんてことだったのか?
400名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:38:42 ID:u/AQy1dsP
養子は差別

49人までOK


で終わり
401名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:38:44 ID:idE/Koeg0
PDFには「難民条約との兼ね合いで海外に子供がいる親にも支給することになった」とあるけど、
もともとの目的(国内の少子化対策)からずれてるんだから、難民保護は他の手当てでやればいい。
402南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 15:38:49 ID:jYF7KjMQ0
コドモテアテ!!コドモテアテ!!

ナイ?

ネトウヨッ!!ネトウヨッ!!qqqqq
403名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:38:51 ID:YyXbvayZ0
>>321
扶養控除は外国人にも適用されてて納税額0までつけてくるって
ニュー速に書いてあった。
手当もザルかもしれないけど現行の児童手当も扶養控除も
外国人にとってはザルだらけ。
404名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:39:04 ID:5Z8TDw1n0
んじゃ3人ずつ100人に分ければOKなのな。それで現地の給料数ヶ月分の金が毎月貰えるなら安いもんだ。
俺が犯罪組織ならそうする。
405名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:39:14 ID:m5+piPV50
290 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/02/05(金) 01:12:31 ID:ciVme6mf
ネトウヨはゴミ

303 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/02/05(金) 16:54:00 ID:ciVme6mf
クソウヨは
キモ
デブ
ヲタ
メガネ
低学歴
ニート
が特徴!
それは保守だろうとmy日本だろうと
FJだろうと共通して言えることだ

304 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/02/05(金) 18:05:03 ID:ciVme6mf
ネトウヨってキモい

308 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/02/05(金) 22:41:30 ID:ciVme6mf
우리들은 이 집단을 보냅니다

309 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/02/05(金) 22:50:38 ID:ciVme6mf
間違えた>>308は打ち間違いです
406名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:39:21 ID:C7O1jM6k0
>「子ども手当、母国で50人養子縁組した外国人には支給されません」…厚労省HP

ネトウヨ、バーカ



だったらいいじゃねえか平和で、、こんな話は勘弁だもんな。

【確定申告で「扶養家族」続々】
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100404/trd1004040702001-n1.htm

 「永住中国人の確定申告はすさまじいばかりだ」
 「中国本土に住む両親、兄弟、配偶者の両親、その兄弟姉妹…と、
  両手の指で数えられるほどの『扶養家族』がついてくる」
 「最終的に納税額がゼロになるまで扶養家族をつける。
  足りないと、出直してまで扶養家族を足してくるケースもある。
  韓国やロシアなど他国人と比べ、そうした申請は中国人が突出している。
  法律に違反しているわけではないし、大家族の国なので、そういうこともあるのかもしれないが…」

407名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:39:31 ID:L2w4/IkY0
>〈1〉少なくとも年2回以上、子どもと面会している

これの確認をパスポートでするっていうじゃない?
それで確認できるのは母国に帰国したかどうかだけだろ?
一緒に写った写真とか向こうの住民票のコピーとか必要ないんだろ?
408名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:39:40 ID:jHuoH23A0
>>31 結局ザルやんw
409名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:39:43 ID:3HLJiY00P

これは・・・養子縁組は49人までは支給って基準を設けたって事か?
410名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:39:50 ID:6YNSLCJv0
つうかTVに出てたチョンの「生まれたばかりの双子が母国に」・・・あれ嘘だろ
411名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:39:51 ID:0pU5clyh0
百歩譲ったとしても、

子供控除ならともかく、

子供手当てはおかしいだろ。

どう考えても、

信者集金マシンとか、

パチンコ集金マシンとか、

そういった集金システムを持っている団体のための利権になる。

コンクリートから人へといいつつ、

自らに有利な利権システムを作りあげただけの話。
412名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:39:58 ID:97gc7Hio0
>>388
その確認の厳格化が簡単に出来るなら、
誰もこんなことで騒いだりはしないんだがな
413名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:39:59 ID:+lMbqcUp0
>>363
ソビエト連邦って国が共産主義者の兵隊作るためにやってたよ
たしか家族解体政策とセットになってた
414名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:40:07 ID:sbPzDSFY0
保守だろうがリベラルだろうが、
日本人なら少子化対策にならない外国人への支給に反対するはずなんだが・・・
なんで、子供手当てに賛成するのか理解できん。
選挙対策で制度的に不備なものを出すのが問題であって、
きちんと吟味して目的や目標数値を示してから始めるべきだろうよ。
そもそも、結婚してる夫婦がもうける子供の数ってほとんど減ってないんだよ。
つまり、結婚しない男女が増えてるのが少子化の原因なんだよ。
どうしてもと言うなら、第三子以降に払うべきだ。
415名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:40:15 ID:jDPFoDdC0
まずはぽっぽの有り余る財産で「鳩山サンダースホーム」を設立運営するくらいのことをして
福祉を語れといいたい。
416名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:40:29 ID:Eno5oPDw0
外国人排斥とか関係ないだろ

こういう支給を世界規模でやったら金が足りるハズないんだから、差別をなくすってんなら、どっちにも支給しないがいちばん公平だ。
417名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:40:40 ID:vT+FWojE0
>>373
前制度の問題点引き継ぐとか、馬鹿だろ
こども手当は15歳まで支給だし、穴を埋めるどころ広げてるじゃん
418名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:40:54 ID:27vFY7Im0
>>399

え?知らんの?

児童手当は外国人の外国在住の児童にも支払われてきたし、所得制限があるっつっても、500万円程度だぜ。

その所得制限に児童手当は入れない。 外国人が日本で500万円の所得を得るのは大変な事で、所得制限は無いに等しい。


419名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:40:55 ID:D2r3QBl30
子持ちの外国人にとって、
日本は出稼ぎ天国になりそうだな
別の意味で活気付くかもしれん
420名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:41:17 ID:UvQu2HjK0
基準はこれで、自民党の児童手当よりきつくなったのに
なんで民主の子供手当てばかりを責めるの?

自民党政権下の今までは理論上500人だっておkだったんだぞ。
421名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:41:17 ID:81pa/k7t0
>>360
で?
外国人が偽装旅券で入国歴偽って複数の外国人登録するメリットは?
ばれたら基本は退去強制、例え日本生まれの永住者で裁量で退去強制を免れたとしても
在留資格「永住」は取消になるんだぜ?
に何のためにそんなリスクを犯すんだよw
422名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:41:19 ID:1hfkNq4O0
>>409
> これは・・・養子縁組は49人までは支給って基準を設けたって事か?

そうういこと。厚労省が49人まではフリーパスと上限値を設けた
423名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:41:20 ID:oTytfT5Y0
ナマポでも子供手当もらえるんだよね?

 「生計を維持する」とは、子供の生計費の大半を支出していることを言うが、
 生計維持のための資金は、必ずしも養育者本人の資産または所得である必要はない。

 すなわち、その者が他から仕送りを受け、あるいは生活保護を受けている場合でも差し支えない。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/dl/100402-1i.pdf
424南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 15:41:30 ID:jYF7KjMQ0
結局、書類でしか判断しないので
法が緩い国ならいくらでも偽造証明書を発行できます。
なのでザル。痛いところ突いた小生はネトウヨ?qqqqq
425名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:41:40 ID:eUpr00V/0
嘘をついて民主のイメージを悪くする

嘘と判明

ネトウヨ「2chソース信じてんじゃねーよw」

ネトウヨ「そもそも、デマというのがデマでは?」



こうですか、わかりません
426名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:41:42 ID:L2w4/IkY0
>>31
>ご指摘のような事案については、
>ご指摘のような事案については、
>ご指摘のような事案については、
>ご指摘のような事案については、
>ご指摘のような事案については、
>ご指摘のような事案については、
>ご指摘のような事案については、
>ご指摘のような事案については、
>ご指摘のような事案については、
427名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:41:52 ID:aoC6M2sC0
法的に抜け穴を塞がないで
運用で誤魔化そうとするからこうなる
428名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:42:06 ID:bNSLkjue0
ID:27vFY7Im0
自演がすごいな・・・
429名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:42:20 ID:trnsF85KP
ID:27vFY7Im0 が自作自演までして必死すぎるんだが。

さらにいえば、問題点が何かという前提がブレてて見るに耐えない。
430名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:42:30 ID:UKtrBAqs0
わざわざ50人と数字を出したという事は49人はOKなんだな。
民主はホントにやってくれるよな・・・俺達の税金なのに。
431名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:42:39 ID:ihVCuLCK0
>>407
一時期に比べて減ったみたいだけど
ブラジルの人なんかは大変だろうな
432名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:42:49 ID:PmhZJOmJ0
>>100 それ入れたら在日の海外にいる子に行き渡らないからだろ。
それ入れたら ミンス吊し上げ  
433名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:42:54 ID:0cvZed7T0
>>410
ん?
つーか、生まれたばかりの双子は「従前、同居すること」は不可能であり
当要件を拡大解釈しない限り即ち不正受給じゃねーの?
434名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:42:56 ID:OzkDrR+q0
>>396
今の政権は民主党だ。
435名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:43:06 ID:0xfMXIEr0
>>341
おまえ何を問題にしてるの?住民票も住民基本台帳で管理
されてる、今の子供手当の申請はな、外国人登録も含めて
そこに記録があるだけで信用されるという重大な問題がある。
ここがニセモノなら始めから申請は受理されない!

実際にあるものを使うのがヤクザだ。
サラ金の被害者の個人情報を使うのはそのためだ。

で、申請の子供の資料が海外のものだと詐欺なのか
他の申請と同一なのか判断できないというのが
今の子供手当の最大の弱点。

これを使わない手はねーだろ。それをオレは書いてるだけだよ。

>>336  わかった

子供手当 ==>暴力団へ金を流す。
普天間問題==>小沢の土地ころがし

たしかにミンス党は最初から 結論があったようだなw
436名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:43:09 ID:48XPv9rA0
>>373
民主党「外国人も対象とするのは児童手当と同じです!自民と一緒です!」
国民「え、自民と一緒なの?じゃあ政権交代した意味無いよね」
民主党「・・・・・・」
437名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:43:13 ID:jHuoH23A0
ID:27vFY7Im0は等質か?
438名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:43:36 ID:K/lvEZJJ0
鳩山に払わせろ
439名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:43:39 ID:iu1ONe8J0
こんなとんでもない仕組み
海外の人に知られたら恥ずかしい
440名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:43:39 ID:jDPFoDdC0
>>414
おかねもらえる=ラッキーくらいにしか思わない人間が多いってことだよ。

すごい極論をいうならばこういうのも教育の悪い成果
国を守ること、国益、愛国精神、そういうことをすべて「悪」としてきた
教育がそういう人間を生み出してきたんだと思うよ。
441名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:43:47 ID:00VbC7Xj0
>>388
養子縁組しただけじゃ駄目ってだけで
50人が駄目な理由になってないな
442名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:43:58 ID:BWnKWtsK0
ID:27vFY7Im0

反論できないと人をニート扱いか
きちんと所得税やその他もろもろ税金払ってますがね?
443名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:44:14 ID:dzjbEffa0
アク禁とけたんか
444名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:44:48 ID:5YKnxW/2P
結局の所、今年から施行する正当な理由が無いんだわな

来年からは国内居住要件を課すことを検討します(キリッ

最初からそうしろよ
445名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:44:51 ID:q+L9KUO/0
391

中国人が夫婦別姓なのを利用して、
別自治体で重複受給は見抜けるかね?

きょうだいで出稼ぎに来ているものが、
それぞれ養子含めた子どもを重複申請するのを見抜けるかね?

複数名前がある子どもの重複は?

日本人の場合、戸籍管理で決して重複できないものが
外国人なら抜け穴が多すぎるんだ。
管理システム自体がいい加減なんだから。
446名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:45:06 ID:81pa/k7t0
>>435
外国人は自治体に多重登録が出来てウハウハなんてデマを真に受けるなと言ってるだけだ。
話の発端のレスくらい確認しろ。
447名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:45:08 ID:V6jumPfvO
49人はいいのか?と思える不思議
448名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:45:09 ID:L2w4/IkY0
>>422
人数が49人だろうと20人だろうと、そんなことは関係ない。
要は「外国人にも支給します」と。日本の税金を外国にばら撒くと言っている。
そもそもそこが問題。
449名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:45:11 ID:m7WAomhb0
途上国なんて国策で日本に送り込んでくるぞ
数十人の養子を抱えさせ適当な名目で政府駐在員として正式に派遣する。
10人分もあれば日本での生活費と年2回の帰省旅費をまかなえるので
残りを全部本国に送金させればパーフェクトな集金になる。
450名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:45:11 ID:xYEXXHHe0
書類の偽造なんていくらでもできるだろ
451名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:45:13 ID:nt8HhmNd0
>>432
在日外国人の子供が日本国籍でないなら、海外だろうと国内だろうと関係なくね?

民潭に吊るし上げられるってとこは変わらんだろうけどさ
452名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:45:20 ID:E1xoY17hO
まさに絵に描いたような子供内閣だね
453名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:45:47 ID:27vFY7Im0
■年間支給額比較
                          10人              100人            590人

児童手当のみ(前年度)          108万円/年          1188万円/年       7068万円/年
児童手当+子ども手当(22年度)    156万円/年          1560万円/年       9204万円/年




7000万円だろうが、9000万円だろうが大して変わらん。
ネトウヨは7000万円の時には何も言わず、9000万円になったら途端にいちゃもんを付ける。

所得制限の所得に児童手当自体は入らないんだから、7000万円は今までも支払われてきたんだよ。こういった事例がもし本当に可能ならばね。



あと、自民の行ってきた扶養控除。↓の例は捏造じゃないぞww 本当にあった話www 民主はこれも無くす。

【納税】永住中国人の確定申告が凄まじい・・・「納税額ゼロになるまで扶養家族を増やしてくる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270353587/

>>442 ↑
454名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:45:56 ID:Z56kiYNr0
>>354
だからまだ法的に規制されてないのに50人養子には支給しなって言ってるから突っ込まれてるんだろ
これから法律作るかどうかは関係ないんだよ
作られても当たり前、作られなかったらお前はアホ丸出し
ネトウヨの所は上の方でネトウヨが騒いでたのが無意味とか言う奴が居たから言っただけだw
455名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:46:11 ID:eGvNuKnu0

この件でネトウヨざまあwとか言ってる人達って何者?中国人なの?
456名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:46:14 ID:sbPzDSFY0
スラムドッグミリオネアを観ると、
どうなるかすぐにわかりそうなもんだが・・
457名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:46:15 ID:u/AQy1dsP
>>396

今の政権は民主だろw

政権交代したんだから手本見せろよ
458名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:46:16 ID:J8GROC4l0
そんなに子供手当が欲しいなら子供を生め
子供すら育てられない甲斐性無しの分際で偉そうにするな
烏滸がましいにもほどがある
459名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:46:18 ID:dH+hO7N30
咄嗟の勢いで出来たものみたいだな
根拠も何もないけど、とりあえず言っておいたみたいな
どうせ50人も容姿持ってるやつなんかいるわけないとか
思っててるんだろうなぁ
460名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:46:22 ID:PPyKI+I/O
+板ってニュー速のせいであからさまな書き込む増えたよな
自分達で書き込んでそれをヲチして「ネトウヨきめぇwwww」とか言ってホルホルしてるんだろうな
461名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:46:29 ID:yppTvdbI0
おもしろいID:dCMXJVGT0がいると聞いて飛んできました^^
462名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:46:32 ID:b7BR/ogV0
児童手当に有った問題を解決しつつ子供手当てに移行って言うんなら
ある程度は評価出来たのに。
問題は放置、対象拡大による被害増大じゃ評価のしようがない。
463名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:46:42 ID:NQ08MUPV0
>>414
賛成してるのは金はどこからか沸いてくると思ってるヤツらだろ。
鳩ぽっぽじゃあるまいし。
464名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:46:46 ID:H4bjpdGdi
>>445
後、一度申請が通った子供が現地で死亡した場合
どう確かめるかって問題もあるな
死んだこと黙ってもらい続けるぞ
465名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:47:07 ID:hw4STjjl0
どうせスワヒリ語やアラビア語で書かれた書類とか読めないだろ。
466名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:47:10 ID:A9DQ1oGG0
>>458
何を言ってるんだ?
467名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:47:11 ID:AXTauaei0
世界のどこを探してもこんな良い外国はアリマセ―ンw ミンスの皆さんアリガト―ゴザマース
468名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:47:17 ID:cjnZsL4A0
またいつものの変なの沸いてんのかよ


ところでこれ50人だめってちゃんとした根拠持ってやってんのか?
ごねられたり訴えられたりしたらさらっと問題なくなりますなんて落ちじゃないだろうな
469名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:47:21 ID:71tI/Zw10
外人にやるなって。
470名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:47:27 ID:UvQu2HjK0
>>455
ネットでウソ撒き散らして 自治体に迷惑かけてるネトウヨが嫌いな
一般国民だろ。
471名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:47:40 ID:7Ec+2hHC0
50人目は子供として認めないって酷いな…
472名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:47:48 ID:ks3ejZ0Q0
だれか、>386 のケースは支給されない、と否定してくれ。

そんな極端な例じゃなくたって、東南アジアやアフリカでは、子どもが10人なんて珍しくも無い。
母国で仕事が無ければ、日本に来れば毎月32万円もらえるんだぜ。
毎月32万円もらえるなら、日本に来たいと言う人間は、いくらでもいますよ。

自分の子どもだから、当然仕送りはするし、半年に1回はビザ更新のために帰国する。
どこにも、悪意も嘘も無いのに、支給を拒否できるはずが無いだろう。
473名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:47:53 ID:0anyEhwN0
>>460
だろうね、あいつら流行り物や面白いものにはすぐに乗っかる癖があるから。
今面白いと思ってれば国のこととかどうでもいいんだろうね、ニートにふさわしい姿だ
474名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:48:00 ID:48XPv9rA0
>>453
で、お前自身は子供手当てや扶養控除を
外国人にも適用する事に賛成なの、反対なの?

賛成なら自民を批判する理由は無いし、
反対なら民主に文句言えよ。で、どっちだい?
475名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:48:03 ID:1hfkNq4O0
>>464
確かめないって(外国人の場合)
49人までは審査なしフリーパスって厚労省が明言したんだろ?

つまり外国人登録証さえ提示すれば、月127万円、年間1530万円もらえるってこと
476名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:48:15 ID:sLWhK9H00
まあ児童手当もザルだったが、最大級の国債発行してそのザルに注ぎ込むのはいかがなものか
477名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:48:27 ID:0cvZed7T0
>>445
>>464
全部まとめて地方の小役人のせいにします
478名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:48:28 ID:cU2JDwxM0
50人の養子がNGなのは分かった。では何人までOKなんだ?
479名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:48:28 ID:7yvDr1pN0
母国に残してきた子供に支給しなければよいだけ。
480名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:48:38 ID:0xfMXIEr0
>>445
オレが担当者に聞いたら
同じ申請を別の役所にしても受理されるって言ってたよ。
481名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:48:46 ID:k+K8M8D90
>>460
迷惑な話だよな
こっちは真面目に国を"護ろう"と考えているのに
国賊だよあいつらは
482名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:48:48 ID:BHZQm6oi0
49人はおkなんだw
483名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:48:50 ID:jHuoH23A0
>>458 誰もそんなことは言ってないと思うぞ?
484名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:48:54 ID:+lMbqcUp0
日本のパスポートの信頼度を他国のパスポートや書類にも重ねてるんだとしたら
かなりの世間知らずなお花畑思考だぞ
485南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 15:48:55 ID:jYF7KjMQ0
>>470
ネトウヨ信じてる時点で一般国民じゃないだろwqqqqq
486名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:49:10 ID:sbPzDSFY0
>>458

逆だよ。
子供がいる家庭こそ、危機感を持たなければならん。
子供がいなければ苦しむのも短いけど、
子供がいればその子供は借金を背負い悲惨な人生を送ることになる。
しかも、外国人に金を与えたことも含めてね。
487名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:49:26 ID:mHNpc1RY0
ネトウヨ連呼チャンコロざまああw

取り敢えず最悪は逃れたか
あとは23年度の海外の子ども不可を絶対実施させるまで追い込め
488名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:50:21 ID:sbPzDSFY0
>>487

甘い奴・・・
489名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:50:24 ID:81pa/k7t0
>>472
孤児院経営してることは受給資格と関係ないけど?
その人が個人的に養子にして監護扶養してなきゃ条件は満たさない。
490名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:50:26 ID:1hfkNq4O0
>>482
> 49人はおkなんだ

まじでそうだよ
外国人登録さえしてれば、49人までは審査なしフリーパスって厚労省が明言した

つまり外国人登録証さえ提示すれば、月127万円、年間1530万円もらえるってこと

491名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:50:48 ID:NQ08MUPV0
>>468
そうなるでしょ。ダメな根拠がどこにもないもの。
差別ニダと騒がれておしまい。
492名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:51:02 ID:lMGcKJJz0
日本の防衛費より多いwwwwwwwwwwwwwww


orz
493名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:51:07 ID:dtGlZoGM0
>>460
すべてのものに反発して生きてるんだろうね
どこまで悲しいピエロ速報なんだ
494名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:51:09 ID:27vFY7Im0
>>474

不正でなければ、外国人も納税してるんだから支払って当然。


不正に厳しいのは民主。 不正なんでも有りなのは自民。

>>453をみれば明らかだろう。
495:2010/04/06(火) 15:51:13 ID:sTZjp6N20
>>391
じゃあ書類整備できる国籍者とそうじゃない国籍者で差別することになるね。
その人たちの責とする所でない条件で、支給の有無がきまるから。
それを民主党がやるかなあ?たぶんできんだろう。
496名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:51:16 ID:09E2ERea0
>>472
ゾマホンとかボビーは、兄弟何人いるんだっけ?
497名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:51:23 ID:sLWhK9H00
>>472
支給されるよ

>しかしながら、勤務、修学等の事情により子どもと親が別居する場合には、従前は
>同居しているという事案が確認できるとともに、生活費等の送金が継続的に行われ、
>別居の事由が消滅したときは再び同居すると認められる必要があります。

「母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人」は、子供手当ての施行前に
同居しているという事案が確認されないから支給されない
498名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:51:34 ID:+lMbqcUp0
>>465
「本人かそのおトモダチに翻訳してもらうので大丈夫」
ってフジテレビの取材で役所の窓口の人が言ってたよ
499名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:51:48 ID:m7WAomhb0
>>479
それを明確にするのは友愛の民主党にとって極めて拙いんだろうね。
どの国へ向いてるんだかw
500名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:51:53 ID:0pU5clyh0
お前達のためだよとか言われて、

大きな借金を背負わされて、

外国人とか徴収・給付コストとか、

そういった大きな利息もつけられて、

税金で取り立てられるのか。

日本の子供達ってかわいそう。
501名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:51:56 ID:cU2JDwxM0
そういや「子供手当ての地方負担」てどうなったの?
大阪は橋本が断ってたよな?
502名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:52:28 ID:0xfMXIEr0
>>445
オレが担当者に聞いたら
同じ申請を別の役所にしても受理されるって言ってたよ。

まあ住民票の確認でバレるけど
全国組織なら申請する役場の町に住んでいる別の奴に
子供を共通して仮想の子持ちで申請できるはずだよ。

ミンスはこの抜け道を提供したのだと思うよ。民潭や暴力団に。
503名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:52:34 ID:aTiUFEZr0
じゃあ、49人だったらどうなのか?

現場は、自分に裁量権が与えられていなければ、或いは与えられていたとしても、”*の場合に、*人まで”と、ある程度の目安となる具体的な数字を示して貰わなければ仕事が出来ない。

裁量とは言え、受益者にマイナスとなる判断をするには、その理由が必要だからだ。
また、その判断には責任が伴い、危険さえも伴う。

「怪しいから」で一切お上からお咎めが無くても、ヤクザやマフィアは金のためなら、その職員個人を脅しに掛かるだろう。
その職員一人を翻意させれば、金が手に入るのだから。

「アンタ ムスメイルネ?」なんて言われて「怪しいものは怪しいから駄目」と突っぱねられる職員など居ない。
誰も家族を守っちゃくれないからだ。

50人はダメ、の根拠がない。
常識的に考えて?
常識で済むなら、法律は要らないのだ。
504名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:52:57 ID:Eno5oPDw0
>>481
ていうか、こないだのスレ埋立ツールで潰しきれなかったから逆恨みしてるんでしょ
505名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:53:07 ID:fX6jKUvW0
HP見る限り
一人だろうが100人だろうが証明できないなら支給出来ないといっているように読み取れるが・・・
506名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:53:16 ID:Om4ULKFZ0
ボビー家みたいな本当の子がすげー多いとこなら50人突破もありなの?
507名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:53:17 ID:idE/Koeg0
>>497
駆け込みで養子縁組したらNGかもしれないけど、
少し(どのくらい??)前からだったらOKでは。
あるいは、配偶者が養子らと一緒に住んでたらOKじゃないかな?
508名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:53:27 ID:OzkDrR+q0
それにしても、テレビマスゴミはぜんぜんこの問題を流さないなー。
やはり、これは民主党にとってネガティブ情報だって判ってるようだな。
509名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:53:30 ID:27vFY7Im0
>>503

裁判で争う事になるな。不正してる奴が裁判起こすか?w


510名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:54:06 ID:S6GBmUx60
丸川 がっかり
511名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:54:41 ID:81pa/k7t0
>>495
別に不当な差別にはならんよ。
証明する手段がないのに扶養の実態があるとどうやって看做すんだ?
というか役所の窓口担当者に書類不備でも受理しろってそれこそ無茶な話だろ
512名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:54:56 ID:BSgMJynt0



厚生労働省に電凸してみた。
証明書持ってこられて確認取れれば50人でもOKするしかないでしょう・・、的な回答でした。
まあ、下の職員に言ってもしょうがないけど、やっぱこれ穴ありまくりだから意味ないよ。

一問一答の解は間違いで、支給はするだろうね。





513名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:55:03 ID:cI1BTamm0
>>509
実際に養子とれば不正じゃないだろ
514名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:55:17 ID:fX6jKUvW0
>>508
さっきやってたよ
あのミヤネ屋で
515名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:55:39 ID:QCIRKKIhP
最初に駆け込んだ奴大勝利ってか
516名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:55:48 ID:27vFY7Im0
>>512

懲りずにまた捏造wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ネトウヨ元気だね!w


517名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:56:10 ID:eI7JW9CF0
ほんと糞みたいな法案だな
単に海外に日本の税金を流すだけのための法案
しかも財源無いからこれのために増税
日本人は金を巻き上げられるだけなのに、それを喜ぶ馬鹿な主婦

売国政権つぶれろ
518南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 15:56:12 ID:jYF7KjMQ0
書類審査しかしないので現地で役所に賄賂渡して
口裏合わせてもらえば余裕でお金沢山貰えます。qqqqq
519名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:56:15 ID:yjg6pFwp0
やっとこさだな。本当にお粗末な政権だな。
普通はこんなもの申請受け付け前に公開するもんだろ。
これで、民主党に票を入れるDQNの顔を見てみたいものだ。w
520名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:56:37 ID:u/AQy1dsP
何人までOKなんだろうね

鳩山「50人は駄目だが45人くらいなら良いではないか!キリッ」


こうなりそう…
521名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:56:48 ID:y8uKYLvQ0
日本の為に一つもなりそうにない悪法を反対する事がネトウヨなら

あたしゃネトウヨでいいわ…

てかネットで嘘を撒き散らさないでも民主の信用は
ネットをやらない主婦レベルでもがた落ちなわけですが…
522名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:56:57 ID:yHjTPjgs0
ネトウヨチェッカー2.0

1点 ネトウヨという言葉に強い不快感を覚える。
1点 ネトウヨ連呼厨はブサヨかチョンである。
2点 マスコミも政界も全部チョンに乗っとられていると思う。
2点 ”真実”のソースは2chのレスやコピペである。
2点 韓国に関するものはいかなる理由があっても認めない。認める奴はチョン工作員である。
3点 2ch発の”真実”を国民に伝え、日本を変えるべきだと思う。
3点 在特会、主権回復の会など、いわゆる「行動する保守」は憂国の志士だと思う。
3点 コピペで”真実”を”拡散”するのは日本のためである。
3点 政治コピペをすぐ規制する2ch運営は、既に民主と在日の手に落ちていると思う。
3点 世の中はチョン工作員だらけだから、2chかニコニコに篭って有志と意見交換するのが落ち着く。
3点 論敵を叩くためには、情報の捏造も止むを得ない

0点:あなたはネトウヨではありません。その兆候も無いようです。
1〜2点:軽度のネトウヨの疑いアリ。思想のバランスに気をつけて。
3点〜9点:あなたは完全なネトウヨです。ネットの胡散臭いソースを元に、極論、陰謀論を展開しています。
     匿名掲示板に書かれた”真実(笑)”で日本を変えるという幼稚な使命感に酔っています。脱却を図りましょう。
10点以上:精神疾患レベルのネトウヨです。工作員の幻覚は見えませんか?すぐ病院へ。
523名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:57:00 ID:PZnOTb+HO
面倒だから出産祝いで一括支給にしろよ
524名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:57:01 ID:Ssr2pj7M0
そもそも、海外に住む外国籍の子供にまで配るのがおかしいのだ。
そこの根本的なところをなんとかしろ。
525南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 15:57:14 ID:jYF7KjMQ0
>>516
書類偽造されたらオシマイなんですがqqqqq
その辺はどうなんですか?qqqqq
賄賂がまかり通る国だったら余裕なんですけどqqqqq
526名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:57:19 ID:C7O1jM6k0
>>455
すでに子ども手当錬金術商売の準備を始めていて、
ザルの目が細かくなるほど、儲からなくなるブローカー。
527名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:57:37 ID:fX6jKUvW0
>>513
厚生労働省のHPによれば
日本に来るまでに同居していたことを証明する必要があるみたいだぞ
528:2010/04/06(火) 15:57:37 ID:sTZjp6N20
>>511
ある国の人たちはコドモテアテでがっぽり。ある国の人たちはコドモテアテも
もらえずしょんぼり。
こういう状態が発生する可能性は十分考えられるだろうね。
それが不当な差別でないと言い張れるか?
529名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:57:40 ID:BSgMJynt0


とりあえず、ネットの批判からの逃げ的な回答って事。


みんなで電話してみ、別に怖いもんじゃないんだし。

厚生労働省の代表にかけて、そこから「子ども手当の部署」に転送してもらえばいい。

http://www.mhlw.go.jp/support/index.html

電話しないと、この問題スルーでそのまま継続されるぞ。


530名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:57:43 ID:L2w4/IkY0
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   おーざーわー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
531名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:57:50 ID:OzkDrR+q0
>>494
税金を払ってる人にだけに支給するって事OK?
当然払ってない人は支給対象から外すもOK?
532名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:57:54 ID:5ZHFseLd0
支給しないって決めても現地の人間全てがグルで
縁組前に少しだけど一緒に住んでましたとやられたら
裁判で負けるな
533名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:57:55 ID:48XPv9rA0
>>494
>不正でなければ、外国人も納税してるんだから支払って当然。

なんで納税が関係あるの?逆に聞くが、
生活保護受けてる人(=税金払ってない)は、子供手当て受けられない、って事?
534名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:58:14 ID:nt8HhmNd0
>>514
ミヤネ屋じゃ駄目だろー
日本三大ニュース番組全てで取り扱うレベルでないと

・NHKニュースウォッチ9
・報道ステーション
・そうだったのか!池上彰の学べるニュース
535名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:58:16 ID:H6Dg5H5/P
別に200人だろうと年に2回旅行に行って4ヶ月に1度てきとーな額仕送りすればいいだろう?
536名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:58:20 ID:r3qju75oO
ID:27vFY7Im0

誰?
537名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:58:30 ID:jDPFoDdC0
>>508
首相の秘書がカネのモンダイで起訴されてるのに
内閣が潰れないってのがそもそももう終わってる。

どっかの自民党議員はほっぺの傷でどれだけたたかれたっけ?(w
538名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:58:32 ID:a5KWN+JB0
なぜ,払われないのか?差別では,ないのか?49人なら,よいのか?早く払え.
539名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:58:38 ID:/Ewboqbo0

まーたキモへたれどもが自分を棚に上げて正義の名を借りて憂さ晴らしするスレか
まぁ自分は日本のために正義で叩いてるんであって僻みや憂さ晴らしではないとでも思い込まないと現実直視したら死にたくなるもんなw
540名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:58:40 ID:8XtAX6F0P
1世帯5人までとかにしとけよ
日本人にそこまで子ども作る家庭は少ないんだしさ
テレビでよく子ども10人の貧乏大家族とかやってるの見るとアホかと思う
541名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:58:44 ID:ZG7l4i20O
>>519
役所に行けば子持ちの乞食共の面見れる、すぐ分かるからw

542名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:58:49 ID:+iNiiEqm0
アフリカとかで12人兄弟なんてザラにいるぞ

コレはOKだよな
543名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:58:52 ID:0xfMXIEr0
>>524
だめだよーーー
ヤクザと民潭が 
外国籍の子供を詐欺して 国から金を巻き上げるんだからーー
544名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:58:52 ID:ks3ejZ0Q0
>>489
孤児院経営してるとしたのは、養子の悪用じゃなくて、善意で養子にしている場合、と示したかったから。
以前から、孤児を養子にして、養育いていたが、運営資金が足りなくて日本に出稼ぎに来た。
当然善意の人だから、ちゃんと監護扶養していました。
このような場合は?

それ以前に、日本人がカンボジアの戦災孤児を、ボランティアで養子にして、養っている。
養子は数十人いて、現地に住んでいる。
養父は、日本が拠点で、定期的に現地に行って、養育している。
このような、全く善意のケースは?
545名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:59:01 ID:27vFY7Im0
>>525

>>453 qqqqq



546名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:59:08 ID:u/AQy1dsP
547名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:59:19 ID:xGCNvFB00
49人でやってくるだろうが
548名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:59:33 ID:Z56kiYNr0
>>485
良く分からないのは
母国に50人の養子が居ても支給されなくなったらネトウヨ勝利って事になると思うんだけど
違うのかなw
549名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:59:33 ID:1hfkNq4O0
>>538
> 49人なら,よいのか?

良い
49人までは審査なしフリーパスって厚労省が明言した←★今ここ

つまり外国人登録証さえ提示すれば、月127万円、年間1530万円もらえるってこと
.
550名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:59:33 ID:4NQJIFAs0
親も子供も日本に住んでて、
外国人だとしても帰化しててちゃんと税金払ってたら許す。
日本で育てるのが大変だからの手当てじゃないのか?
551名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:59:38 ID:1v5XYgqb0
香ばしいスレ
552名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:59:47 ID:6dTYEhJF0
外国人には支給されませんの間違いじゃなくて?
553南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 15:59:50 ID:jYF7KjMQ0
>>527
そんなもんいくらでも誤魔化せるqqqqq
554名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:00:06 ID:oBuSTqEh0
経済の立て直しが一番遅れている日本の政府が、
こんな平和ボケ議論に明け暮れていて、
一体、日本をどうしたいのだ?
555名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:00:14 ID:L2w4/IkY0
>>536
こないだの韓国のサイバーテロのときにネウヨだったゆとり。
あそこでネウヨを完全に論破されて、極端に開き直ったバカ。
現実を正確に捉えられない春厨。
556名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:00:15 ID:EOHBnSTr0
母国(中gk)で30人+アメリカで30人+イギリスで30人+・・・
養子縁組した場合は?
557名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:00:21 ID:81pa/k7t0
>>528
言い切れるよ。
子供手当ては日本人外国人問わず「扶養の実態」がないと受給資格が満たせない。
ここに何の差別も存在しない。
コメリカさんとかと違って日本の法は結果平等まで求めていないから何の問題ない。
558名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:00:26 ID:MCqdluZE0
無計画すぎて殺意覚えるわ
559名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:00:31 ID:OUPCEwMM0
これから行政書士が儲かるかもな
国籍も関係ないし
もう既に行書がブローカー化してるそうだけど
560名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:01:10 ID:idE/Koeg0
>>524
1981年に加入した「難民の地位に関する条約」がネックらしいよ。
あとは永住外国人。
561南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:01:13 ID:jYF7KjMQ0
>>545
何も答えになってませんねqqqqq
562名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:01:35 ID:m5+piPV50
まあ、ネトウヨ連呼してるヤツも論理的に対応したいんだろうが
民主は中国共産党にもバカにされるほどアレだもんな

擁護するのは至難の技だ
563名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:01:40 ID:A9DQ1oGG0
>>554
民主の日本崩壊政策は全くブレてない
564南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:01:58 ID:jYF7KjMQ0
日本で確認できなければ意味のないチェックqqqqq
565名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:02:17 ID:IslnJC9R0
とりあえずこれのせいで大変恥かいた自民議員がいるよね
566名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:02:33 ID:5YKnxW/2P
軽い気持ちで民主に投票しちゃった人達が、ネトウヨに執拗に叩かれて
歪んじゃったんだろうなあ

誰の目から見ても糞だろ
児童手当も糞だったんだろうけど、それを拡大させた子供手当は超糞

ネトウヨ憎しで糞までありがたがってるようになったら本当におしまいだぞ
567名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:02:35 ID:+L9jpV4m0
火消しに必死だな。

自治体次第なんだろ?奴ら職員に対して何だってするぞ。
568名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:03:06 ID:NQ08MUPV0
厚労省PDF、なんであんなおかしなフォント使ってるの?
馬鹿にしてるの?
569名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:03:11 ID:u/AQy1dsP
おい誰かこの一問一答に


「何人までOKですか?」と聞いてこいw
570名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:03:19 ID:81pa/k7t0
>>544
> 当然善意の人だから、ちゃんと監護扶養していました。
> このような場合は?

合法な養子縁組で法的な親子関係が存在し扶養監護の実態があれば支給の対象になるよ。
孤児院経営なんて全く関係ないよ

> それ以前に、日本人がカンボジアの戦災孤児を、ボランティアで養子にして、養っている。
> 養子は数十人いて、現地に住んでいる。

あ、これはダメ
これは金銭面で支援しましょうって活動で監護養育の実績がないから無理。
571名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:03:51 ID:1hfkNq4O0
>>569
だから、49人だって。文盲かおまいはw



49人までは審査なしフリーパスって厚労省が明言した←★今ここ

つまり外国人登録証さえ提示すれば、月127万円、年間1530万円もらえるってこと
572名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:04:29 ID:i7ZGzNjJP
だれか49人養子縁組して役所に行ってくれ。
実況プリーズ。
573名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:04:50 ID:vND3BkOY0
一夫多妻の国なら50人くらい実子で余裕なわけだが
574名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:04:50 ID:0pU5clyh0
子供手当てって、

無駄の削減分が財源じゃなかったっけ?

どうして、

無駄削減の成果が出る前に実施しちゃうの?

これって、国民を大きく裏切っているよね?
575名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:05:06 ID:Z56kiYNr0
>>527
実際に養子にしてれば証明も出来て支給もされる事になるんだから
証明できても50人以上には支給しない根拠が無いんだよなwww
50人なんて有り得ないと思って支給しないと言ってるに過ぎないw
576名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:05:15 ID:5ZHFseLd0
とりあえず糞法案のおかげで人類史上最も子供が
いる人が誕生しそう、ギネスに載るな
577名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:05:35 ID:L2w4/IkY0
>>571
おまえも同じことコピペばっかりしてんじゃねぇよ
578名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:05:42 ID:IslnJC9R0
何人までとは書いてないだろう
579名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:06:02 ID:6dTYEhJF0
所得制限で揉めていた頃が懐かしいな
580名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:06:02 ID:u/AQy1dsP
49人祭りだなw
581名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:06:08 ID:fpj3C6tR0
とりあえずわざと見難いHP作るのだけは役所の得意分野だな
582名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:06:22 ID:8DiAwX6mP
※ただし、中国・韓国・北朝鮮はのぞく
583南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:06:25 ID:jYF7KjMQ0
証明書さえあればいくらでもお金貰える。qqqqq
584名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:06:53 ID:iGXPgvjUP
これ厚労省のサイト、ハッキングされてるってことはないのか?
文書としてレベル低すぎ、何だか信じられんのだが。
585名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:07:01 ID:27vFY7Im0

        前年度(児童手当)     vs    今年度(児童手当+こども手当)


条件   所得制限(500万円程度)          年二回面会、定期的仕送り、入国前同一住居に住んでいた事の証明           

支給        無制限                 50人は許可しない

支給額  590人の場合7068万円/年          10人の場合 156万円/年






所得制限なんてあってないようなもの。そんなに稼ぐ外国人なんて極々僅かしかいない
586名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:07:03 ID:1hfkNq4O0
>>577
おまいにだけは言われたくないわwwww > ID:L2w4/IkY0
587名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:07:13 ID:idE/Koeg0
>>574
頑張ったけど子供手当ての財源は確保できませんでした。
けど給食費の補填(保育費でもいいや)ならなんとか。
今回はこれで勘弁して。

だったら良かったのにね。
588名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:07:29 ID:xGCNvFB00
そもそも、外国に住んでる子どもに金を払うというのがおかしいんだよ
政治家は間抜けだから
そう言う取り決めを入れた外国の手先を見抜けなかったんだろ
だがな、法を改正するのも政治家の仕事だ
そのおかしな取り決めを今すぐ撤廃して、
日本在住の子どものみ対象とかにしろよ。
いい加減在日ロビイストに好きかってさせるな
奴らが左翼を歌って、人類愛や平和などにかこつけて、自分達の利益を追求してるだけだ
スパイが国会議員になっているんだよ。騙されるのもいい加減にしろ
589南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:07:45 ID:jYF7KjMQ0
今からでもアリバイ作りして証明書貰えば
十分だなqqqqq
590名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:07:46 ID:1f0odh3j0
例えば仕送りをもらっている大学生でも、仕送りの方がメインの収入であれば、
親と「生計を同じくする」ことになるはず。確か。
従って“故国に子供(養子)を置いて仕送りしている”は、「生計を同じくする」になると思う。
だから問題は「監護」の方で・・・・

>通常必要とされる監督や保護
「監督」とは?「保護」とは?
同居の必要があるのか? あるいは「年に一通の手紙で注意」程度で良いのか?
(法律に詳しい人だったら知っているんじゃないかなぁ。w)

>養育者と子どもの間で定期的に面接、連絡が行われている必要
「面接」はさすがに会わなきゃいけないのだろうけど、「連絡」は上記のように
年に一通の手紙で良いのか?
「面接かつ連絡」なのか?「面接あるいは連絡」なのか?

条文や通達まで見ないとワカランね。
というわけで、厚労省が世間の非難をかわすために作った“チラシ”なんじゃねえかと。
591名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:07:58 ID:Lfkl1kwS0
50人までは大丈夫!
592名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:08:42 ID:OzkDrR+q0
国会で自民の質問に対して長妻は、
問題点は23年度分から検討するって答えた。

つまり22年度分は選挙対策のために急ぐので
このまま突っ走るって事。

この様な事は当然テレビマスゴミはスルー。
593名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:08:45 ID:6lOsUS4SO
まぁ当たり前

■ 結論 能無し自民党信者■

生計同一の意味も知らず 監護の意味も知らず

養子で子ども手当てをゲットとか

言ってる能無しばっかり

枝葉末節過ぎる

ギャハハハハギャハハハハ

594名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:08:55 ID:L2w4/IkY0
>>586
コピペしまくってんのはおまえだろ
595名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:09:02 ID:yX1V+G160
民主党が政権から落ちたら全員外患誘致で逮捕出来ないかな
596名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:09:04 ID:ZyN80L2x0
人数制限設ければこんなことはなかった
597名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:09:05 ID:C7O1jM6k0
審査業務が膨大になって、自治労が騒いでサボタージュ。
結果、無審査給付が増える。
何年か後、その実態が明らかになり、時の政府の批判に使われる。
598名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:09:16 ID:1hfkNq4O0
>>583
> 証明書さえあればいくらでもお金貰える。qqqqq

賄賂の横行している、途上国なら「子ども手当@2万3000円/月のうち1万円/月よこせ(これでも
十分家が立つw)」でいくらでも証明書発行してくれまんがなwwww

世界のお財布w > 日本
599名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:09:27 ID:yppTvdbI0
>>574
俺は今年に入ってからずっとその矛盾について言ってきたし
マスコミにもどうして取り上げないのか?と電凸したが何も変わらなかったよ

今子ども手当をありがたがってる奴らのどの程度がこれに気付いてるんだか
600名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:09:30 ID:27vFY7Im0
>>585

590人は自民党の児童手当なら可能だったというオチだなwww


ネトウヨアホすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



601名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:09:30 ID:BSgMJynt0
>>584
それはない

俺が電話で確認したときに、「一問一答」の項目で話通じたから

つか、お前らなんで電話しないの?

別に怖くないだろ?

602名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:09:41 ID:wJrhw39o0
>>568
本文のフォントは別に普通じゃないか?
タイトルは許してやれよw
603名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:09:49 ID:nXfbLitG0
出稼ぎまでする外国人労働者は子沢山がマジで多いから
不法な行為をしなくて4、5人を養っている場合が多いし、そういう層が今後は圧倒的に増えるよ。
子ども手当だけで養えるし。

構造そのものが間違っている。
604名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:09:54 ID:ihVCuLCK0
どの程度の数字を想定してるんだろうか
予算規模を大幅に上回るような事態になったら
どう収拾するつもりなのか
605名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:10:07 ID:lS3iTPi50
【世界のATM】◆韓国人の大勝利!日本から子供手当て貰えて嬉しいニダw【打出の小槌】

◆年間46万8000円の子供手当てを受け取る韓国人

          ∧南∧  日本から子供手当て貰えて嬉しいニダ!
         < `∀´ >  ウエーハッハッハ!ホルホルホルホル
   ___旦(_Ω_)___
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://niceboat.org/10/s/10ko173817.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173818.jpg

◆年間62万4000円の子供手当てを受け取るネパール人

日本人のミナサン、アリガトゴザイマスw
http://niceboat.org/10/s/10ko173815.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173816.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg

産経新聞が子ども手当についてアンケート実施中

「子ども手当」/「対象は日本居住者限定にすべき?」
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100401/sty1004011126002-n1.htm
606名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:10:24 ID:48XPv9rA0
>>585
別のスレでも指摘したが、あんたまだ同じデマ流してるのな。
児童手当にも養育状況の確認条件があるんだよ。

児童手当 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93
>児童の数が増減したときには届け出をする必要があるほか、
>年に1回6月には児童の養育状況や前年の所得を確認するための
>現況届と呼ばれる届出をする必要がある。

>>522
>ネトウヨチェッカー2.0
>3点 論敵を叩くためには、情報の捏造も止むを得ない

どうやら民主党支持者はネトウヨだったようだなw
607名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:10:26 ID:BBlCn/bx0
これからの政治家、選挙権をもつ国民に求められるのは売国勢力の一掃
それが日本を平和にする
仮に民主が政治の舞台から下りたって戦いはひたすら続く
608名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:10:38 ID:r4jkwdA60
>>570
親が出稼ぎで日本に来ている場合、母国で看護養育してるとは言えないんだが・・・
その辺はどうなってるの?
609名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:10:52 ID:ws+shfCd0
お父さんが単身赴任で家族が住めない環境で頑張っている
日本人の子供には是非手当を出してほしい。
610名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:11:11 ID:PcAld0ft0
50人なら100人ならダメという根拠が一切無いな
そりゃまあ元の法案にないんだから仕方がないけどなw
結局何も変わってないな
611名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:11:23 ID:UvQu2HjK0
ネトウヨさんは>>585に反論しないの?
612名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:11:29 ID:uGSWB+9P0
>>509
かるでろんのりこ

「納税しろ!」と叫ぶ脱税総理大臣
最高裁判決を無視する法務大臣
「私は天皇より偉い」と吹聴する幹事長
それが民主党クオリティ

>>1
厚労省の一問一答を取り上げて
「49人までなら支給されるのか?」って
現場で質問されたらどう答えるんだろう
613名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:11:37 ID:67l0nGneO
中東に行ってイスラム教に入信して、子供手当てが貰える間だけ子沢山の嫁さんを4人貰えば
50人だろうが100人だろうが、完全に合法だろ。
614名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:11:49 ID:HYKqcIey0
出された書類が正しいかどうか調査する能力が役所にあるのか?
615名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:11:57 ID:OzkDrR+q0
>>593
日本人なら、外国在住の外国人のガキに支払うのは
当然反対するはず。
賛成の奴は在日か、単なる民主信者のアホ!
616名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:12:12 ID:27vFY7Im0
>>606

現況届なんて、それこそ自治体任せで、ノーチェックじゃないのwww

100歩譲ってそれが有効だったとしても、それ無くなったわけじゃないから。今年度は児童手当+こども手当って事忘れてない?



617名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:12:19 ID:yjg6pFwp0
次はいつの時点の養子から子ども手当がもらえるかだな。
養育の実績があれば出さないといけないのだから。
2ヶ月養育の実績があれば、養子100人でも子ども手当を出さないといけないのじゃないか?
618名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:12:38 ID:8V++dNVF0
>>1
なんだか
詭弁ぽい言い訳
619名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:12:57 ID:0xfMXIEr0
衆議院の農林水産委員会の中継を見てるが
ひどいなミンス党は!!

どうせマスコミは報道しない。
で タコが中継を見ずに自民党はがんばってないとぬかすw
子供手当もそうだけど、ほんとミンス支持のチョンて最低な奴ばかりだな。
620名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:13:00 ID:aNIasnSe0
マスター >>93にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
621名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:13:05 ID:81pa/k7t0
>>608
出稼ぎでも問題ないよ
子供を本国に置き去りにしてるならともかく、本国で配偶者や親族に預けてるなら問題ない。
父親が単身赴任ならその両親は子を扶養監護していないことになるかい?
ならんだろ
622名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:13:17 ID:YyXbvayZ0
>>606
ザルだよ、そんなの。
外国人にも児童手当あげてたなんて民主を全然叩く資格ないよ、自民も。
623名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:13:42 ID:X8NQzEi6P
nikaidou.comによると小沢は暴力団と関係あるらしいじゃん
選挙も暴力団に協力してもらうそうだ
今回の件て暴力団への間接的な利益供与みたいなもんじゃないかなと思ったりしてる
624名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:13:52 ID:BBlCn/bx0
>>611
良かったな
ネトウヨさんが騒いで問題を大きくしてくれたおかげだね
感謝しないとね
これからももっと騒いでもっと厳しくなっていってくれないとね
先ずは一緒にネトウヨさんに感謝の言葉を述べようよw
625名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:14:00 ID:FhX0xoON0
>>560
児童手当は1971(昭和46)年に公布されたが世界的にみてみるとむしろ遅いぐらいだった。手当ての受給資格者は児童(18歳未満)を養育する者で

(ア) 日本国民であること
(イ) 日本国内に住所を有すること
(ウ) 所定の児童を養育していること

この3要件を満たしていないと手当てはもらえないとされた。
しかしこのような手当てでは養育者が日本人で養育される児童が外国人の場合は手当てが支給され、養育者が外国人で養育される児童は
日本人の場合は手当てが支給されないという矛盾が生み出されるようになった。
この矛盾に対して在日朝鮮人の民族団体が国民年金・児童手当を含む「児童諸手当」を適用するように厚生省に申し入れた。
政府は1979(昭和54)年、インドシナ難民の受け入れとともに厚生省は在日外国人に国民年金・児童手当などを適用するよう法律を改正することで合意し、
1982(昭和57)年の難民条約締結に伴い国籍条項は撤廃された。
http://www-soc.kwansei.ac.jp/tatsuki/Thesis98-99/sotsuron03/syakaihosyou.htm


国籍条項について「難民条約」を批准するならば、本来は「難民」に限定すればよかった話なのだが、

 「在日韓国人を中心にいたしまして在日外国人の皆さんへの、特に永住権者への、国民年金そして児童手当等、
  あと残されております国籍条項のございますものにつきまして、何とか国籍条項を外して早く内国人並みに適用を
  していただきたいということを御要望申し上げ続けてまいりました。
  一年目、二年目は残念ながら厚生省からこれといって前向きの御答弁をいただくことはできませんでした。」

・・・と在日外国人にまで広げて適用しろと訴えていた中野寛成(現民主党)という政治家がいたようだ。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=3061&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=5&DOC_ID=6898&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=3431

中野寛成(民団の集会で外国人参政権推進も表明)
http://senkyomae.com/p/729.htm
626名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:14:04 ID:1hfkNq4O0
>>612
> 厚労省の一問一答を取り上げて
> 「49人までなら支給されるのか?」って
> 現場で質問されたらどう答えるんだろう

A.もちろんOKです
なお、賄賂の横行している発展途上国などでは、賄賂さえ払えばいくらでも
養子の証明書(あるいは、出生証明書)など発行可能です

審査するだけ無駄です

したがって、49人までは審査なしフリーパスでかまいません
つまり外国人登録証さえ提示すれば、月127万円、年間1530万円支払ってください
627名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:14:39 ID:BSgMJynt0
>>600
あ、人を嘘呼ばわりしたゴミだ
628名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:14:46 ID:7athIoID0
この法案自体バカだが、「何でダメなんだ」って言ってる奴は養子養子サギやりたいだけじゃんw
法案自体通っちゃったんだから、極力垂れ流しにならんようにしてかないと…
629名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:14:47 ID:V2Dq2cZ30
これって子供手当てのためにわざわざ養子縁組を何人としても、
それまでの実績がないから無理ですよってことじゃないの?
630名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:15:11 ID:x97/cH5s0
最初からきっちり線引きしとけよ、能無し民主党。
631名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:15:30 ID:ADxxepZn0
成人が5人いる家族なら245人まで養子にできるな
632南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:15:30 ID:jYF7KjMQ0
>>611
何に反論するの?qqqqq
633名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:15:40 ID:PCaPehfr0
養子にした馬鹿きっちり子育てしろよ

ざまあ
634名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:15:50 ID:bu8+mIOW0
子ども手当、何人まで審査が通るか、どこの自治体が審査が甘いとか、
オレは○○人審査通ったぜヒャッハー!とか外国人同士の情報交換が
活発になりそうだな。

まさに黄金の国ジパング
635名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:15:55 ID:yppTvdbI0
おっと
このスレにも「ジミンモー」がずいぶん沸いてるな
劣化コピーしかできないんじゃ政権交代とか意味ないな

って自爆してるのに気付かないのか?
636名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:16:03 ID:I4RtMS4u0
徹底した情報公開しなければいつまでたっても不審は晴れない。

外国人が何人申請して、いくら払ったかは最低限情報公開が必要。
日本の納税者をなめたらいかん。
637南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:16:16 ID:jYF7KjMQ0
ちょっと発展途上国に長期バカンスに行って
養子縁組して暫く滞在すればいいだけqqqqq
638名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:16:17 ID:xkWdZkLJ0
断ろうもんなら窓口でめっちゃ絡まれたり
脅されたりするんだろうな、役所の人がかわいそう
639名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:16:29 ID:UvQu2HjK0
>>624
ネトウヨさんがウソばっかりつくので
大して支持していなかった民主党もけっこう頑張ってるなと思えてきた。
さすが逆神ですね。
640名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:16:29 ID:evHNLnZX0
49人ならいいの?w
641名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:16:49 ID:wNnxxLib0
人数が何人とか関係ない。
2万円だぞ。
日本でデジカメ買う時に支払う額じゃない。
申請者の子供の住む国で考えると、下手すると公務員の年収分を何もせずに貰えるって事になるわけだぞ。
現地でどんな阿鼻叫喚が繰り広げられるか分かってるのか?
「黄金の国ジパング」どころの噂騒ぎじゃなくなるだろうし。
現地の物価に合わせろよ。
642名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:16:53 ID:81pa/k7t0
>>634
んなもん情報が飛び交うわけねーだろw









考えるまでもなく大阪が一番だから orz
643名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:16:59 ID:XlbS/L6a0
「何人か子供欲しいんですけど」って教会に問い合わせた奴涙目ですねw

644名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:17:01 ID:nt8HhmNd0
>>616
現状でノーチェックだったら、なおさらそこに増額される手当を配るなんて
無謀な行為は食い止めるべきなんでは?
645名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:17:06 ID:1hfkNq4O0
>>640
> 49人ならいいの?w
いいとも!


49人までは審査なしフリーパスって厚労省が明言した←★今ここ

つまり外国人登録証さえ提示すれば、月127万円、年間1530万円もらえるってこと
646名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:17:31 ID:Hb5LNj130
民主ブレまくりwww
とはいえちょっと安心したよ正直言って。
647名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:17:31 ID:0xfMXIEr0
>>635
中継も見ずに工作か ひっしだな 暴力団w
648名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:17:31 ID:TF+kIfwJ0
いや外国に住んでる子供にまで出すのを問題視しろよw
児童手当の額と範囲をアップさせて要件を緩和とか何考えてんだ
649名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:17:38 ID:BBlCn/bx0
>>639
感謝の言葉を述べようよw
君の理論で言えば日本をよくしていってくれている人たちだよw
ほら
ありがとうって言ってごらん
650名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:17:52 ID:xGCNvFB00
>>600
自民党の児童手当は
国籍条項があったんだけどな
それをしれっとかえさせた売国奴が居るんだが
そこにも突っ込んでくれよ工作員
651名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:17:58 ID:Bz8xzQnt0
厚労省に電話してみた。
子供手当ての担当者は4人しかいないらしい。
やる気ないだろ!

市の窓口は何もわかってないらしいし・・・
652名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:18:00 ID:Dn2Xgb6U0
こんなことになるんだから
国外は支給しないでいいのに

どうしても国外に支給したい理由があると言われてもしょうがないわな
653名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:18:05 ID:OzkDrR+q0
>>622
お前馬鹿か?
今政権を担ってるのは民主党だ。
自民党時代に問題があるのなら、それを改正してから
適用するのが筋ってもんだろ。

奴アホ!
654名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:18:07 ID:27vFY7Im0
655名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:18:12 ID:zf9RgcpI0
>>363
選挙を経て社会主義だか共産主義になったってことですかね…
656名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:18:21 ID:eCM0zoAU0
こども手当てに賛成したのは

・民主党

・公明党

・国民新党

・社民党

・共産党

です
これらの党への投票は控えましょう
657名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:18:42 ID:LlIX/4mi0
そもそも1982年に児童手当の国籍条項が撤廃された時、所得制限があるから在外支給しても
問題は起きないと主張をしていた社会党とそれを受け入れた自民党経世会が、現民主党です

民主党にいる元経世会メンバーの例・小沢、岡田

外国に日本の富を流出させようとする点では現民主党の方々は筋が通っていますね
658名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:18:46 ID:NHfsX2GKO
もう

「外国人には、支給しません!」

でいいだろ。
659南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:18:47 ID:jYF7KjMQ0
>>654
それが何なの?qqqqq
660名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:19:01 ID:8tfbyva+0
ハードルあげたつもりで下げてないか?これ・・・
661名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:19:17 ID:3bSy8pjG0
せめて外国籍は2人までとかさぁ
なんとかならんかぁ
662名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:19:40 ID:idE/Koeg0
解説ありがとう!!>>625
やっぱ在日韓国人が蟻の一穴を開けちゃったのね…orz
663名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:19:42 ID:ccN6dnom0
子ども手当ては3人までとかに制限したら
日本人で3人以上の兄弟とかほとんどいないから問題ないんじゃね?
664名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:19:43 ID:+OkBwBgd0
>>1
>国会審議でも取り上げられた「母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人」については、 
>「支給されない」と明記した。 

養子縁組だけじゃだめだが、

>同省は3月31日、実務を担当する自治体あてに支給要件などを通知した。 
>この中で在日外国人への支給要件は、〈1〉少なくとも年2回以上、子どもと面会している 
>〈2〉生活費などの送金がおおむね4か月に1度は継続的に行われている――ことなどとした。 

を満たせば支給されるわけで、、、

母国でしばらく暮らしてから、日本に出稼ぎにくれば、うはうは。
665名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:19:55 ID:xBl+UhCc0
もう外人が養子取ってて、もらえないことが決まって用済みになった子どもは・・・
666名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:20:12 ID:d3bOLeUC0
2万6千円×12カ月×49人=1528万8千円!!!
667名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:20:36 ID:27vFY7Im0
>>650
>自民党の児童手当は
>国籍条項があったんだけどな


また捏造wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



■平成二十年五月三十日提出 質問第四五九号
児童手当制度に関する質問主意書 提出者 西村智奈美(民主党)

十四 養育される児童については住所要件がないことから、実務では、外国に居住する児童であっても、日本
に住所を有する養育者との間で養育要件が満たされれば、児童手当は支給されると承知している。
 ところで、日本に住所を有する外国人労働者については、本国に支給要件児童の全部又は一部を残してきた場合
でも、当該外国人労働者と当該児童との間で養育要件が満たされれば、支給対象児童について児童手当は支給され
ることになるのか。この場合の法制上の考え方及び実務上の取扱いについて、説明されたい。

■平成二十年六月十日受領 答弁第四五九号
内閣衆質一六九第四五九号 平成二十年六月十日 内閣総理大臣 福田康夫

十四について
国籍のいかんを問わず、児童手当法に規定する支給要件に該当する場合には、児童手当が支給されるものである。
御指摘のような支給要件児童の場合については、児童の居住する国における官公署又はこれに準ずるものが発行
した証明書等により、児童の氏名、生年月日、住所及び認定請求者との続柄を確認することとしている。また、
認定請求者から支給要件に該当していることについての申立書を提出させるとともに、当該申立書の記載を証明
する書類により、支給要件に該当していることを確認することとしている。


>>659
>それが何なの?qqqqq
ユルユル自民と、不正に厳しい民主の対比(´・ω・`)
668名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:20:46 ID:0xfMXIEr0
>>653
あれ公明党が仕込んだやつな。

ソースはいくらでも検索すると出てくるぜ。
「児童手当は私達がやりました」てちゃんと書いてあるぜw
669名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:20:53 ID:D2r3QBl30
山のフドウみたいな人、おるんかな
670名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:20:57 ID:M1UlWDu30
何で50人
5人とか駄目ってしとけよ
49人ならいいだろって奴が出てくるぞ
671名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:21:00 ID:tzshcydc0
まぁ養子取るような余裕のある家庭に子供手当はいらんわな
672南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:21:06 ID:jYF7KjMQ0
>>667
どっちもどっちだろ。ザルに変り無いqqqqq
673名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:21:10 ID:Hb5LNj130
これって健康食品のTVショッピングで
「お一人様限定3個まで」
と言って3個買わせるのと同じ効果がありそうな気がするんだけど・・・

厚労省が49人まで養子にしろと煽ってるようにも。
674名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:21:18 ID:Dn2Xgb6U0
普通は3人とかだろうに
マジでコレに関わったやつは死んでくれ
675名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:21:36 ID:ALRumnUV0
「一回民主党にやらせてみてダメだったらまた変えればいい」
「何もしていないのにのになぜ民主党はダメだと分かるんだ?」
「カルト自民より民主の方がマシ」

懐かしいな

676名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:21:41 ID:AQOThTEo0
51人以上はOK
677名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:21:53 ID:mHNpc1RY0
外人の把握もとっととやれよ
半日でできるだろうが。で公開しろ
国民舐め杉なんだよ

http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up45824.jpg.html
678名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:21:57 ID:P2PFV62J0
人数云々よりも問題にするべき点があるだろ
なんで本国への仕送り前提の人間に支給するんだってこと
679名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:22:04 ID:2ypuTv0yP
養子縁組に関しては不要じゃなかったのか?
証明書があれば
680名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:22:06 ID:O6WHNEBY0
送金の証明はきついだろうな
小額でもいいならべつだろうけど
手数料が結構かかるから
普通地下銀行使ってるでそ?
681名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:22:07 ID:48XPv9rA0
Q:
「自民の児童手当だって外国人に支給してるじゃないか!
 子供手当てだけ叩いて、なんで児童手当を叩かないんだ!ネトウヨ!」

A:
・子供手当ては所得制限を外して金額も増やしており、
 そのくせ財源が無いからといって国債発行したり増税しようとしたりしています。
 「だったら」改正して日本国民限定にしろ、という意見が出るのは当たり前です。
 前提条件が変わっているのだから、結論も変わるのが当然です。
・そもそも児童手当が外国人も対象になったのは1981年ですが、
 1981年に2chはまだありません。叩こうにも叩けません。
・ちなみにあくまで余談ですが、難民条約をタテに児童手当から国籍条項を外したのは
 中野寛成という議員が強く推進したからですが、この議員は現在 民 主 党 です。
 (ソース)ttp://chaosseed.qlookblog.net/2010/04/05-6.html
682名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:22:20 ID:lS3iTPi50
シナチョンにカネをばらまくのがこの手当の真の目的だろ
あとは選挙目当ての人気取り。

税金の無駄遣い極まりない。
683名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:22:22 ID:X2nOcuhC0
マジで人数制限付けとけ
日本人ならせいぜい兄弟2人だろ?
684名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:22:24 ID:wJrhw39o0
>>638
貧しい国の人にとっては、すごい金額だから、
窓口でごねるくらいはいくらでもやるだろうね。
ほんと窓口の人は大変だと思うよ。
685名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:22:46 ID:cwMtI8Ri0
少なくとも年2回以上、子どもと面会しているとか証明不可能だろw
686名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:22:51 ID:1hfkNq4O0
>>673
現況調査なんてできっこないし、途上国だと賄賂さえもらえば出生証明とか同居証明とか作って
くれる国あるだろし

結局「上限値49人までは無審査フリーパス」とするしかない。最初から。予定調和w
687名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:22:55 ID:27vFY7Im0
>>672
どっちもどっち?


100000人養子がいても支給するのは自民の児童手当だぜ。

どこが同じなんだか。冗談言ってもらっちゃ困る。
688名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:23:08 ID:wCT+mz2w0
◆韓国人の大勝利!日本から子供手当て貰えて嬉しいニダw

年間46万8000円ゲット!w

父と母と娘で申請に来た韓国人家族3人です。
なんと韓国にまだ2人の生まれたばかりの赤ちゃんがいると
言い張っておりますw
奥さんは乳飲み子を韓国に置き去りにしてまで申請に来たの?w

http://niceboat.org/10/s/10ko173817.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173818.jpg
(画像が重い場合)
http://i40.tinypic.com/2ds2rsn.jpg
http://i42.tinypic.com/9kv7zd.jpg

689名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:23:12 ID:Ftkq8/dK0
つか外人に出すの止めろよ!
国連に怒られるならせめて国内に住所のある児童だけって事にしろ!

人数云々じゃない!日本人の為の政策をしろと怒ってるんだ!ボケ!
690名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:23:12 ID:BBlCn/bx0
人数制限はいずれつくと思う
5人あたりで落ち着くかと
外国人だけへの支給取りやめは難しいしこのへんだな
やらなければ破綻が待つだけだし
691名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:23:13 ID:idE/Koeg0
>>670
養子、外国人、百歩譲ったとしてもさ、
元が「少子化対策」なんだから、49人とかあり得ないよねw
なんなら上限3人とか5人でいい。
692名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:23:31 ID:fsG8rPxr0
2万6千円×12カ月×49人=1528万8千円!!!

一方自民党のは
収入が500万までなので
どんなに言っても500万で頭打ち

693名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:23:43 ID:3VAsgYgl0
age
694名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:23:58 ID:Hb5LNj130
>>683
お互い3人の連れ子で再婚して新たに3人の子ども
というのはいるよ。
制限の設定人数がむずかしいね。
695名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:24:04 ID:OzkDrR+q0
民主党政権が大好きな欧州の国々は、
外国在住のガキにも支給してるんだろうか?
696名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:24:12 ID:0y2Xbb3+0
>>651
しかも、1日あたり100本くらいは電話で問い合わせがあるぞ。
単純計算でも1〜2人は電話応対係になるし、機能してなさそう

※一般人だけでなく、自治体担当者からの問い合わせもかなりあるらしい
697名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:24:24 ID:DpFrV8q70
多くの公務員だと児童手当は30歳辺りから所得制限に引っかかって貰えなかったんだけどね。
子ども手当ては子どもの数分だけ問題なく貰えるから、喜んでる人多いよ。

公務員にとってはそれなりにおいしい制度らしい。

698名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:24:25 ID:nt8HhmNd0
>>654
現行の児童手当で、ちゃんと制約があるにもかかわらずノーチェック

と主張したあなたが、>>585のチェックがきっちり正確に行われると確信している
理由を皆さんは問うていると思うのですが?
699名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:24:32 ID:SuGh1CUP0
49人ならいいのか、バカじゃーねーのwwwwww
700南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:24:35 ID:jYF7KjMQ0
>>687
そんな目くそ鼻くそ言っても仕方ない。
結局、どちらも抜け道があるqqqqq
701名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:24:38 ID:yjg6pFwp0
>>667
国籍条項が撤廃されたのは、1986年。昭和の時代よ。
それは、平成だよね。w
702名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:24:39 ID:0xfMXIEr0
>>678
仕送り先が詐欺れるからねー。
この流れにしてくれないと暴力団が許してくれないのー by オザワ

あれ公明党が仕込んだやつな。

ソースはいくらでも検索すると出てくるぜ。
「児童手当は私達がやりました」てちゃんと書いてあるぜw
703名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:24:48 ID:wMtjWLjI0
じゃあ何人なら支給できるのぉ?
704名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:24:49 ID:zf9RgcpI0
>>678
せめて日本在住・親と同一家計だよなぁ。

藤井爺なんか「経済対策は子供手当て」って海外で言っちゃったじゃん。
世界の景気対策してどうすんだよ。足元がお留守だ。
705名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:24:59 ID:MQ2Q7hk30
>>695
してない
706名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:25:03 ID:1hfkNq4O0
>>692
> 2万6千円×12カ月×49人=1528万8千円!!!

むしろ、各外国人に1528万8千円払う財政負担が生じるのだから、日本人に
ついては■厳しい所得制限■が必要になるだろーなw
707名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:25:08 ID:svsm2cP00
え?なんで?w
708名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:25:14 ID:27vFY7Im0
>>692
>一方自民党のは
>収入が500万までなので
>どんなに言っても500万で頭打ち



また捏造wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ネトウヨがまた捏造wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

児童手当は所得に入りません。

青天井です。

709名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:25:35 ID:Ftkq8/dK0
>>695
してません。
外人に出す場合は国内居住児童のみ。
710名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:25:47 ID:g5BLv15jP
結局、外人乞食が窓口で「ゴネて」支給って事になるだけ
そもそもこんな事言いだすくらいなら、最初から外人にはびた一文やりませんとすればいいこと、あふぉか、誌ね
711名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:25:58 ID:sXGgZLE70
      ∧∧
     ./ 支\
   ミ ○(  `ハ´) カネカネテアテテアテ
    ヽ ∧_ ○))
  ミヘ丿 ∩Д`;)  書類がいるんです
  (ヽ_ノゝ _ノ

___ ∧∧カネカネテアテ   ビシ!
 ̄ ̄  / 支\ ピシ!!  ∧_∧
 ̄ ̄ (  `ハ´)  ☆ (#)´д`)
ー  ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ #  ⌒つ
   ( ´ / ̄ ̄  /#   ノ´
 / )  )__  / /\ く  だから書類・・
 〆 レ ' ̄    レ´   し´

  ∧ ∧ ∧∧ …ギリギリ
 (||´д`/   \
  (つ´゙(     ) カネカネテアテテアテ
  | 'ヽ、    ノ
  ヾ ィ゙ ,   )  わかりました払います・・・
   ~"(_)、__)


712名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:26:01 ID:tzHsCRjD0
あれ?国会で出すっていってなかって?
オイラの勘違い?
713名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:26:02 ID:lS3iTPi50
                ∧∧
  ♪ ∧__,∧     ♪ /支\
     < `Д´>       ( `ハ´)  シナとニダーが
     (つ  つ      (つ  つ
     |   |        |   |   力を合わせて ♪
     し― つ       し― つ
        彡         彡

         ♪      ∧∧
   m∧__,∧      m/支\ ♪
   | < `∀´ >      | ( `ハ´ )   日本の
    ヽ    つ     ヽ    つ
    |    |       |    |    幸せを〜 ♪
    し―ーJ       し―ーJ


         ♪
    , -―-、、      , -―∧∧  ♪
   /  ∧__,∧    /   /支\
   l  < `∀´>   l   ( `ハ´) 奪い取るダック ♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J
714名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:26:02 ID:IslnJC9R0
      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     <ネットはTVと違って多様的に情報を得られるんだぞ!! >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
                ,. -─- 、      l  痛  l
               l  2  l         ヽ  ニノ
               ヽ、 c ノ       / ュ \
    ∩_∩        /  h\      |   │  |
   / \ /\       | コピペ |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  |  (゚)=(゚) |       ̄_| |_ ̄   /  く       l   ニ   l
  |  ●_●  |    __\/___ 厶- ''´       ヽ、コ ノ
 /        ヽ  | r‐───‐┐|    ,、       / ニ \
.'| 〃 ------ ヾ |  | 愛国コピペ |  /└──┐ |   コ  |
 \__二__ノ  |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.    /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -新- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/  ____    l  聞  l
 │lおれたちの || r r r rュ r r /    \  く   ヽ、 netノ
  │|          |│========"        ヽヘ. \  / 記\
 └─────‐┘                  \ > |_ 事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜自称情報強者〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

                  World Wide Web

715南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:26:22 ID:jYF7KjMQ0
>>687
それにそんなに貰ったら余裕で所得上限の
500万突破するじゃないかqqqqq
716名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:26:26 ID:OznhxmPT0
ヒント:中国人は一人っ子
717名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:26:35 ID:0z4wv8Zk0
>>667
> ユルユル自民と、不正に厳しい民主の対比(´・ω・`)

なんのジョークだよwwwww
718名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:26:44 ID:78053TdX0
これって法律の抜け穴を運用で穴埋めしようというんだろうけれど
現場の心意気は買うが訴えられるぞ
来年はもうこの制度が無いと踏んでの無理を承知での措置なのか??
719名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:26:57 ID:NbabqZ2A0
くそっ
これで子ど手当叩く理由なくなったorz
720名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:01 ID:NHfsX2GKO
証明は、子供と一緒に当日付の新聞紙を広げた写真以外不可。
721名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:02 ID:NGGGUqWv0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000632-san-pol

>自民党は「日本国内に居住しない外国人の子供には手当を支給しない」と法案修正するよう要求。
>国内に外国人の子供がいれば不正受給もチェックしやすいが、長妻昭厚労相は「23年度の制度設計時に検討する」と拒否した。

722「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/04/06(火) 16:27:05 ID:+ivrrslj0
http://twitter.com/siesta555/status/11588262390













マルハン会長 韓昌祐氏「パチンコ人生50年だが、
実際にしてみたのは10回にもならず、それもせいぜい1000円程度だ」とし、大笑いしていた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64371&servcode=300




http://twitter.com/siesta555/status/11588262390


景気回復。それはパチンコマルハンのハンチャンウがいるパチンコ業界が無くなること。
723名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:09 ID:Hb5LNj130
シーリングかけて超えた分を累進にするくらい
なんでできないのかな?
724名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:12 ID:wNnxxLib0
子供手当てなんだから、現地に住む子供の為なのに、なんで桁違いの金額を渡すんだよ。
725名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:17 ID:svsm2cP00
意味わからないw
なんでこんな曖昧なものが通るの?w
726名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:18 ID:ADxxepZn0
そもそも、なんで海外にいる外国人に手当て出すのかってのが問題なのに
論題ずらして、解決したように見せかけるな 糞民主
727名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:25 ID:27vFY7Im0
>>715

おまえも児童手当が児童手当の所得制限の所得に入ると思ってんのか。

故意で捏造してんじゃなかったら単なるアホだな。


困った。
728名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:31 ID:1hfkNq4O0
>>716
第二ヒントw: しかし田舎に行けばわずかの賄賂で出生証明とか同居証明書書いてくれる役人多数wwww
729名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:32 ID:0pCXjpM00
結局ネトウヨどももマスコミとやってることが変わらないんだよな
730名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:36 ID:6eNvJYBK0
>>667
所得制限なしのがゆるゆるじゃね?
731名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:48 ID:zf9RgcpI0
>>713
AAだけはかわいいんだよなぁ…
732名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:55 ID:+nooEy3VP
判断する人の裁量で、おかしいと判断したらダメですってことだろ。
こんな曖昧な基準じゃ、声のでかいのがかつんだよ
733名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:55 ID:FhX0xoON0
>>667
>>625もよろしく
734名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:27:58 ID:fxit9XejO
民社党はこんな事すら想定出来ないくらい馬鹿だったと
しかも配布する人数も把握出来ていないどんぶり勘定法案だからな
予算オーバーしたらどうするんですか?
先見性が無さすぎるんだよ
国の行く末なぞ考えいるはずがない
735名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:28:06 ID:aj9pjNay0
>>719
どう考えても穴だらけだろw
736名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:28:32 ID:BBlCn/bx0
>>690
続き

とまぁ
騒げば騒ぐほど
どんどんと条件は厳しくなっていくはずなので
まずは大いに騒ぎましょう
737名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:28:40 ID:KRnQ4fYv0
>>728
ほうほう、じゃあ児童手当時代から不正が横行してたんだなw
738名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:28:45 ID:hU+ePCgo0
なんで受給資格に「日本国籍を有するもの」って項目入れないの?
「選挙対策だ!」って突っ込み防止のため?
単なる売国?
739名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:28:57 ID:hw4STjjl0
もう何言っても無駄。
50人がダメなら10人5回か5人10回に分けて申請すればいいだけ。

というか普通の知能を持ち合わせているブローカーなら絶対そうする。
740名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:29:03 ID:JyeCajPf0
全然解決してないじゃん
子供にあったかのチェックも書類だし
741南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:29:06 ID:jYF7KjMQ0
>>727
じゃあ、児童手当で一財産築いた人教えてくださいよ。
情報強者なんだから余裕で見つけてこれますよね?qqqqq
742名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:29:09 ID:mHNpc1RY0
>>719
なんで?
自分の税金を外人の子どもにあげたくないだけでいいんじゃね?
特に海外は
743名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:29:14 ID:iGXPgvjUP
49人でも51人でも良いんだろ?
要するに意味無しだろ。
744名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:29:27 ID:kiVRvPhtP
わけわからん
これって法律に書いてないと駄目なんじゃないの?
745名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:29:41 ID:bsYybziA0
曖昧すなあ
746名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:29:41 ID:0pU5clyh0
子供手当ての財源って、赤字国債なの?

無駄削減するんじゃなかったの?

この政策の目的は何?

まさかとは思うけれど、民主党の押し付け価値観?

きちんと試算もしていないって本当?

子供手当てって、ひどい政策だと思う。
747名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:29:47 ID:OIFAxSWW0
子連れ同士の結婚でも5人以上とかないだろ?
その辺で人数制限付けろ
748名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:29:52 ID:V9X4s8Vx0
子供手当て批判は自民党への強烈なブーメランとなったな
新人以外は貰った歳費返上して議員辞職しろよ売国奴どもめ
749名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:29:56 ID:diBkiH/k0
>「母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人」
これの法的根拠はどういう理由で拒否するんだ
裁判を起こされたとして
国が勝てるだけの根拠があるのか

仮に50人が駄目でも良いけど
じゃ 何人までの養子縁組なら許されるんだ。
3人5人その線引きの
道義根拠は何処にあるんだ。

ほんと民主党はいい加減だな
750名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:30:01 ID:9xrG803G0
>>1こいつらの主観および常識から判断されてるのか?
751名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:30:09 ID:78053TdX0
>716
養子でもいいとのことなんで意味が無い制限じゃないか?
一人っ子というのは養子制限は設けられてない希ガス、人口抑制とは無関係だし
親戚の子供を全部養子と言い張られて偽造証明だされたら
どうしようもないだろ
752名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:30:11 ID:I6ALejOX0
政府は6日午前、15歳以下の子供に1人あたり月額1万3000円を支給
する「子ども手当」について、在日外国人の子供に対する支給総数を
「平成22年度中に把握していきたい」とする答弁書を閣議決定した。

クソミンス
22年度中に把握では参院選終わってから発表する気だな。
6月の最初の支給の前に「今回は外国人の子どもにいくら払いました」とか
情報を開示しろ。
参議院選前に公表しろ。
核の密約ではあんなに情報公開とかこだわってたくせに
このことを隠すのでは筋が通らんだろ。
753名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:30:13 ID:M+CbecTc0
>>726
同意
754名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:30:18 ID:Hb5LNj130
5人までは26000円
6人目から10人目までは5000円
11人目以降はゼロ

以上。
文句あるか?
755名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:30:18 ID:yjg6pFwp0
>>708
所得制限があるから、所得証明を出さないといけない。
そうすると、所得がわかるので、あまりに子どもが多いと養育不可能がもろわかり。w
だから青天井にはなりえない。w
756名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:30:28 ID:idE/Koeg0
>>738
この辺が詳しいよ>>625>>681
757名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:30:31 ID:PcAld0ft0
やばい。やばすぎるぜ子ども手当て
どうするんだよ? え?
758名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:31:04 ID:wly+dg9k0
これ本当に国が考えた政策なの?
欠陥だらけで混乱しまくりじゃねーか。
一番大変なのは現場だけど、こればっかりは公務員に同情するわ。
759名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:31:05 ID:o4NDvRON0
「日本が滅ぶ(笑)」とか何言ってんだ?
実際に滅んでみなきゃ、滅んだかどうかわからんだろ。
760名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:31:12 ID:27vFY7Im0


ネトウヨの捏造

@ 590人の申請を目撃した!!
A 児童手当では国籍条項があった!!!
B 児童手当の所得制限に児童手当も所得として計上されるよ!!!




よくもまぁ、これだけ次から次へと捏造しまくれるもんだwwwwwwwwwwwww


おまえらチョンだろ?ぜってーチョンだろ?www

761名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:31:14 ID:0xfMXIEr0
>>732
そうそう、オレは声がでかいんだけど
担当者に質問しただけで そうとうビビッてたわ。

なかなか柔らかい表現が苦手なもんで。
早々に「受給の気はない、心配なので教えてください」と前置きしたよ。
762名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:31:16 ID:5V0BC0v40
>>653
朝鮮人の起源好き
「悪い法律の起源は日本人」

「ジミンガー」「日帝ガー」
現実から目を背けて過去で他人を糾弾する
自分で責任を取るって事を知らない腐った民族の腐った政党
763名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:31:18 ID:UmhcPscn0
>>748
どこが?
掛かる費用は児童手当の非じゃないじゃん
問題を知ってて通した長妻こそ辞職すべし
764名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:31:27 ID:lS3iTPi50
選挙で民意を
765名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:31:39 ID:TGBhKWXQ0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000632-san-pol

>自民党は「日本国内に居住しない外国人の子供には手当を支給しない」と法案修正するよう要求。
>国内に外国人の子供がいれば不正受給もチェックしやすいが、長妻昭厚労相は「23年度の制度設計時に検討する」と拒否した。

長妻ェ
766南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:31:56 ID:jYF7KjMQ0
>>760
まだですか?qqqqq
767名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:31:58 ID:kf2wRkl+0
つくづく、この制度のアホさ加減が知れるニュースですな。
768名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:32:01 ID:fWzFGztr0
渡航記録でも求めるってのか?

そんなわけねーよなw
769名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:32:06 ID:YApjis7i0
日本円と通貨価値の低い地域と同額13000円支給ってのもおかしい
日本じゃ生活のちょっと足しだが、13000円あれば数ヶ月暮らせるような地域もあるだろ
770名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:32:09 ID:cruS+p7a0
そもそも児童手当から国籍条項はずしたのも小沢だろうがw
771名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:32:11 ID:QSFs6jL20
50人に対して
>〈1〉少なくとも年2回以上、子どもと面会している
 〈2〉生活費などの送金がおおむね4か月に1度は継続的に行われている

を実行すればヨイノデスカー?


てか、発展途上国の証明書なんか、信用できないダロw
 
772名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:32:17 ID:Z56kiYNr0
>>625
流石朝鮮の犬旧社会党w
今の民主党は7割が旧社会党で出来ていますwww
773名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:32:23 ID:DlA6DlBb0
>>690
TVに出るようなアホ大家族涙目だな
774名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:32:25 ID:mhrw5fQWO
外国人には、ぽっぽのポケットマネーから支給
775名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:32:31 ID:/SMJLcZh0
え、なんで? 法案作ったときそんな文言入ってたっけ
776名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:32:39 ID:XV4TKnra0
この表現だと
49人まで51人以上ならokてことか
777名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:33:09 ID:Ftkq8/dK0
>>763
死刑でもいいって思うぞ。いやマジで。
778名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:33:20 ID:Hb5LNj130
>>773
橋下の悪口を言うな
779名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:33:20 ID:idE/Koeg0
つか、人口増えすぎて困ってる国もあるだろ?
その国で経済的に調整かけてるのを、
日本が支援しちゃったら余計なお世話だろうに。
780名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:33:21 ID:27vFY7Im0
>>760

うむ。良いところに気がついたね。

ネトウヨ=チョン

FAだろw

781名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:33:26 ID:mZ+tvnVb0
49人なら
偽装養子で
26000円×49人=1274000円

一月で127万円もの儲けwww

年間15288000円、ももらえる

                

      1500万ももらえるwwww

渡航費や偽装費に2,30万かかってもやるわwwwwwwww



782名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:33:40 ID:misTAFY+0
>>13
Gみたい・・・。
783名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:33:40 ID:zXfce2H30
全然解決になってない件
784名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:33:51 ID:tzHsCRjD0
>>749
母国で一緒に住んでいたのか?
4ヶ月に1度の送金履歴w
これで大分フィルター掛けられると思う。

借りに50人を本当に養っていたとしたら、
それなりの金額を送金してないとつじつまが合わないと思うがw
785名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:33:54 ID:Hktj4Pjx0
長妻GJ!
自民党時代の児童扶養手当よりも厳しくなって結果的には良かったじゃん。
786名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:33:57 ID:Eno5oPDw0
ジミンガーいうてる人も、外国人には出さないのには賛成なんだよね?
787名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:34:02 ID:vZqghzuW0
これでクソ公務員どもがまた民主党に投票したら暴動起こしたほうがいいわ
788南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:34:08 ID:jYF7KjMQ0
>>780
自作自演で誤魔化してもだめですよ。
早くソース持ってきてくださいよ。qqqqq
789名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:34:10 ID:leEGg6o40
天安門
790名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:34:14 ID:zf9RgcpI0
>>734
先見性の前に現実性がありません。

>>746
「してないけど配る」って菅が国会で言ってたもん。
7月あたりに参院選だからって6月の支給に躍起になってるんだろう?

しかし一行空けはやめて。
791名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:34:16 ID:Bz8xzQnt0
>>696
そうだろうなあ・・・
大混乱して全く機能してないな。

市役所の人に、このバカなザル法案についての意見を伝えて、
大変だろうけど頑張ってください、って言っといたよ。


どうしても現行のままでやるなら
腹くくって1億人ほど海外の養子を引き受けようか
なんてことを考えてしまう。

そして子供たちに投票してもらって政権取って
王国でも作ろうかねw

今の民主よりはマシだと思うが。。。
792名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:34:26 ID:48XPv9rA0
>>760
「そもそも児童手当が外国人にも支給されてた事自体おかしい」
って言ってる奴もいるのに、無視して全部ネトウヨに含めてるからアホ。

ID:27vFY7Im0(ていうか民主党支持層)の脳内では、
民主党に反対する奴(ネトウヨ)イコール自民党支持者、
って事になってんだろうな。
793名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:34:36 ID:xkWdZkLJ0
そもそもさぁ、子ども手当ての一番の目的って何なのよ?
不景気で家計が圧迫されることで生じうる、教育の格差を是正とかなんじゃないの?
他にも細々とあるんだろうけど、外国の子どもにも給付することの正当性ってどこにあんの?
794名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:34:37 ID:OzkDrR+q0
>>760
ところで、貴方は、外国在住のガキに支給する事に賛成?
795名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:34:38 ID:lS3iTPi50
( ′·ω·) 그런데 문제입니다.다음 가운데, 먹는다면 어떤 것? 제한 시간은 3초.
 1) 운코미의 카레  2) 카레미의 운코 
 3) 운코미의 운코

↓ Korean ↓
    ∩∧,_∧  ≡=−    ∧_,∧∩
    ミ<`Д´;> ≡=−  < ;`Д´>  おろおろ・・・
     ミ⊃ ⊃  −=≡ ⊂  ⊂彡 
      (⌒ __)っ −=≡  ( ⌒)      おろおろ・・・
      し'           c し'

    3、2、1、ピコーン!
      ∧,,_∧
     <`∀´;∩ < 3 차례!「운코미의 운코」
     (つ  丿   
     ⊂_ ノ ←Korean
      (_)

(′·ω·`) 이와 같이 「추적할 수 있으면 항상 최악의 선택을 한다」 것이,
조선인의 성입니다.

     ∧_∧   モグモグ
    < `)∀´> ))←Korean
    (つ=人..⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)

게다가, 무지한가 본인들의 기호인가, 몹시 만족합니다(·ω·` )
796名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:34:57 ID:znTNKHNP0
そもそも問題は外国に住む外国人に送られるって事だろうが
これのどこが少子化対策や経済対策になるんだよ
797名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:35:01 ID:g5BLv15jP
どうせ「ギリギリの生活をしていて、年二回も帰省できない在日外人が大勢いる、差別だ!!」って話になるだけ
で、なし崩しでそんな制限は無かった事にされる、俺の手持ちののカシオミニを賭けてもいい
798名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:35:30 ID:wNnxxLib0
こういうのもある。
【日本の議論】永住外国人が急増する背景とその実態
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100404/trd1004040702001-n1.htm
>最終的に納税額がゼロになるまで扶養家族をつける。
>足りないと、出直してまで扶養家族を足してくるケースもある。

もうやりたい放題
799名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:35:43 ID:mZ+tvnVb0

南米院ってたしかロシア語喋れるかのように

豪語してたよな?

やはり嘘か?wwwwww

800名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:35:43 ID:8yYAoQjt0
>>785
所得制限なくし、額と範囲をアップさせたのにGJとは…
801名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:35:54 ID:2/L9xIe30
区役所の人にある程度の裁量をあげればおかしな人数を申請しても拒否できるんだろうけど
そうすっと区役所間での差が出たり、癒着の温床になったりするんだよな〜。
802名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:35:55 ID:IslnJC9R0
これまでのマトメ

@児童手当でも外国人の外国在住児童にも支払われていたのに、なぜか急に騒ぎ始める
A児童手当と同じなのにあまりに五月蝿いので、基準厳格化
B年二回の面会、定期的な仕送り、入国前に同一住居に住んでいた事の証明義務を課す
C有りもしない590人などの捏造(590人なら児童手当でも7068万円/年支給)
D役所に大迷惑をかける
E捏造バレる。嘘も100回つけば真実になるとは言えず
F開き直り Aの厳格化は俺らが凸ったからだ!
G厚生労働相 事例提示
H49人ならどうなんだ!!!とファビョる ← いまここ
803名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:36:00 ID:27vFY7Im0
>>760
仕方ないよ。半島の人だし。
俺はもう諦めてる
804名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:36:07 ID:QSFs6jL20
アフリカ人ならやる。
絶対やる。
借金してでも、日本にやってくる。
805名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:36:23 ID:P2PFV62J0
この問題の解決は円の為替レートを暴落させるしかないんじゃないの
一万円とかもらっても10ジンバブエドルにしかならないぐらい円が弱くなれば
そんな割に合わないことだれもやらないだろ

本当は子供手当を実施しないのが一番簡単な解決法なんだけど
806南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:36:27 ID:jYF7KjMQ0
>>799
そんな事言ったこと無いがqqqqq
807名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:36:31 ID:Z56kiYNr0
何回自演すれば気がすむん?w


760 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 16:31:12 ID:27vFY7Im0


ネトウヨの捏造

@ 590人の申請を目撃した!!
A 児童手当では国籍条項があった!!!
B 児童手当の所得制限に児童手当も所得として計上されるよ!!!




よくもまぁ、これだけ次から次へと捏造しまくれるもんだwwwwwwwwwwwww


おまえらチョンだろ?ぜってーチョンだろ?www



780 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 16:33:21 ID:27vFY7Im0
>>760

うむ。良いところに気がついたね。

ネトウヨ=チョン

FAだろw
808名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:36:35 ID:9BMwL+ce0
何人まで給付するのか、基準をはっきりしろ
809名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:36:38 ID:nt8HhmNd0
>>797
漆原教授乙
810名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:36:43 ID:Na7oNf2U0
ネトウヨ諸君、いよいよ追い込まれてきましたなwwwww
811名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:36:46 ID:4coWWS2y0
>>760 まず国民の血税で他国の少子化対策?までやれる事に疑問を感じれよ、ボケ。
812名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:36:51 ID:0pU5clyh0
自民が悪いというなら、民主は改善すべきだろ。

自民は悪かったけど、民主も同じことやるでは、

国民への大きな裏切りだ。

百歩譲って、控除ならまだ分かる。

収入以上に得することはないから、税金をとれないというだけ。

しかし、給付はダメだ。

何もしていないやつでも、お金だけもらえることになる。

集金システムの出来た集団・団体の利権となる。
813名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:36:55 ID:OzkDrR+q0
ID:27vFY7Im0

こいつは単なるキチガイ
814名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:36:55 ID:TrUZxzN20
ν速ではチョンや民主工作員の書き込みばっかりで嫌になるね( ´∀` )
今日市役所行ってきたけど外国人に役員が怒鳴られてた
「コドモテアテヨコセ!ヨコセ!」みたいな感じで可哀想だなぁと思って見ていると他の役員がやってきて
「コドモテアテヨコス!ヨコス!」みたいなこと言ってなだめてた そしたら外人は急に笑顔になって
「ニホンジン カンシャ カンシャ コレデボクノ49ニンノ コドモ アンタイ ネ!」って握手してたわ
日本と外国の友情を垣間見たね
815名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:36:58 ID:V9X4s8Vx0
>>763
まだ一銭も給付してないじゃん
長妻が現状維持なら降ろせばいいだけ
数十年知らず存ぜぬ放置の自民党スポンジ脳議員は逮捕すべき
816名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:37:25 ID:MvPiU+nR0
売国ミンス政権が続く限り、
オレたち国民は政府や役所の言うことなど絶対に聞かないぞ
日本国民がお仕えするのは天皇家・安部家・麻生家の御三家だけなんだ
売国ミンスがどんな法律をつくろうともオレたち国民に従う義務はない
817名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:37:27 ID:1hfkNq4O0
>>737
児童手当は上限6人まででしょ?
ソース ttp://www.city.arakawa.tokyo.jp/kosodate/docs/service/000/000124.html


今回の民主案は6人→49人と緩和したもの
818名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:37:41 ID:WBjOCpAIO
例え50人が駄目でも工夫しだいて抜け道はいくらでもある。
819名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:37:45 ID:idE/Koeg0
>>796
難民条約や在日韓国人への配慮を盛り込んだらこうなった。
詳しくは>>625>>681らへん。
ちなみに児童手当を「在日外国人にまで広げて適用しろ」
と訴えていた政治家は、中野寛成(現民主党)サンだってさ。
820名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:37:48 ID:lS3iTPi50
ID:27vFY7Im0는 조선인입니다.
821名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:37:48 ID:Ftkq8/dK0
>>798
外国人に対してもっと増税すべきだと思う。
そもそも日本人より優遇されすぎだわ。

で税金払わないような外人はとっとと追い出す。
これくらいやってもバチあたらんと思うよ。
世界一、外人に甘い国かもしれんわ。
822名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:38:02 ID:+FAncSht0
>>785
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000632-san-pol

>自民党は「日本国内に居住しない外国人の子供には手当を支給しない」と法案修正するよう要求。
>国内に外国人の子供がいれば不正受給もチェックしやすいが、長妻昭厚労相は「23年度の制度設計時に検討する」と拒否した。

823名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:38:06 ID:g5BLv15jP
>>793
仕送りの実績、とか言っておきながら、
海外在住日本人親、国内在住子供とかだと
何故か支給されない基地外法www

てか、支給は日本人に限定して、虐待なんかを除いた
あらゆる家庭環境における子供全てに支給白ってんだ
824名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:38:18 ID:QSFs6jL20
>>807

ブサヨの目には IDというモノが見えてないらしい。
 
825名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:38:22 ID:8oyou9xJO
決まったものはしょうがないけど、運用は厳格にしないとだめだよね。
日本人の場合は戸籍謄本が必須だろうけど、外人の場合もこれに類する資料は必要だろう。
不正受給を防がないと予算が大きくなりすぎる。
あと、特に養子の場合は虐待に注意した方が良い。
血の繋がりが無い場合に死に至るような虐待を受けているケースが多いから。
826名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:38:32 ID:Qo50XRfk0
>>749
49人までならいいんだよ。ちゃんと書いてあるじゃんw。
827名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:38:42 ID:m7WAomhb0
>>784
自分の日本での生活費と年2回の帰省費用は10人分もあればまかなえる
残りを全部本当に送金してたら完全に条件を満たす
828名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:38:44 ID:XxwXnivMP
要するに、兄より優れた弟など存在しねえ!!ってことか?
829名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:38:50 ID:R0dPJXay0
>>47,184,568,602

フォントの選択は、酷い。

> その確認の厳格化を図りました。

の、「図」なんか「?」に見えるぞw
830名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:39:09 ID:mZ+tvnVb0

おいアフリカで養子組んで
年間1万円払ってれば
口座も送金し返すシステム組めば

年間1500万も儲かるぞwwwwww

年二回海外旅行しさえすれば
遊んで暮らせるwwwwwwww


831名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:39:09 ID:rTXw1b9B0
>>812
額と範囲アップで所得制限なしだから同じじゃないよw
832名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:39:16 ID:ytTkCTS+0
>>784
人数に制限がないなら、発展途上国のスラムみたいな所で
親族一同が何十人もテントみたいなのはって、大勢で暮らしてるって例も
あると思うんだけど。

その親族の子供全部養子にして、月5万なり送金してたら
十分OKって事になるの?
833名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:39:16 ID:HGp0FlYr0
うわっ、これで、49人ならOKとブローカーが動き始まる。

おぞましい
おぞましい
834南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:39:21 ID:jYF7KjMQ0
貧国に行って孤児院の子供と養子縁組。
暫く滞在した後帰国。これでOK。孤児も救えるし
自分にもお金が入る。ウィンウィンの関係。qqqqq
835名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:39:27 ID:zf9RgcpI0
>>681
叩こうにも叩けませんワロタw 1981年か〜

>>758
国じゃなくて与党が考えた政策だよ
多数決だから立法府で成立したよ
その与党を選んだのは主権者の国民ね


今日もネトアサが元気だな
836名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:39:37 ID:78053TdX0
洒落にならないのは南米とか東南アジアとか本当に子だくさんの家庭も多いが
中国だと犯罪組織が普通にこういうことに積極的だからな
彼らの組織力と人海戦術でやられたらどうにもならん
一般人でも日本の役所や人を騙すのに抵抗感が少ないし

行われた不正も表に出てくれればいいんだがマスコミと政府が今ひとつ
信用できないからな
837名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:39:44 ID:y5lm2MQa0
49人養子縁組して100の住所を持てば4900人分ですね
838名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:39:45 ID:W50O0cLQ0
知り合いで国保とか税金払わず水商売で子供産んだ馬鹿がいるが
子供手当をもらえるからシングルマザーになっても大丈夫だと喜んでいた
税金払ってない世帯には払わなくていい
839名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:39:55 ID:MvPiU+nR0
>>814
裏ではとっくに支給を開始してるに決まってる
何しろ売国ミンスは政権についてわずか半年だというのに
特亜に金をばら撒き続けてて900兆もの国の借金を作ったんだぞ
月平均150兆円だ
せっかく自民が戦後60余年にわたって無借金で日本を発展させてきたのに
たった半年で借金大国だぞ
840名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:40:02 ID:FNeQ7LFM0
>>817
また民主工作員の嘘が暴かれたなw
841名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:40:15 ID:Z56kiYNr0
ID:27vFY7Im0 ←レスされると何円か貰える仕事でもしてるの?www
842名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:40:20 ID:KC37FF5uO
つーかよ、上限人数定めろよ
だからこんな話が出てくんだろ?自業自得だよ
制度として詰めきれてないものを強引に通すからこうなる
843名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:40:28 ID:pg2va9+40
朝鮮人はとことん優遇されます
年2回子供と面会が簡単
これは差別ニダ
844名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:40:34 ID:zzDU/7xs0
>>817
何だ民主工作員の言ってる事って嘘じゃん
845名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:40:45 ID:OzkDrR+q0
物事は考えようだな。
どうせデフレだし、一万円札刷りまくればいいか。
もしインフレになったら外人のガキには支給停止って事にすれば。
846南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:40:46 ID:jYF7KjMQ0
もしお金が貰えなかったら泣きながら
大臣に孤児院の子供を救うためにお金くださいって
言えば人治国家ジャップ〜ンは特別にお金くれるだろうqqqqq
847名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:40:56 ID:x7GULBPQ0
しかしひでえスレだな
議員だけを馬鹿に出来んぞコレ
848名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:41:04 ID:FhX0xoON0

そもそも法律の条文がコレなのに、運用レベルで何をどうしろと?w

−−−−−−−−−−
民主党 『平成二十二年度における子ども手当の支給に関する法律案』(第一七四回 閣第六号)

第四条
 子ども手当は、次の各号のいずれかに該当する者が日本国内に住所を有するときに支給する。

一 子どもを監護し、かつ、これと生計を同じくするその父又は母

二 父母に監護されず又はこれと生計を同じくしない子どもを監護し、かつ、その生計を維持する者

三 子どもを監護し、かつ、これと生計を同じくするその父又は母であって、
   父母に監護されず又はこれと生計を同じくしない子どもを監護し、かつ、その生計を維持するもの

2 前項第一号又は第三号の場合において、父及び母が共に当該父及び母の子である子どもを監護し、
  かつ、これと生計を同じくするときは、当該子どもは、当該父又は母のうちいずれか当該子どもの生計を
  維持する程度の高い者によって監護され、かつ、これと生計を同じくするものとみなす。
−−−−−−−−−−
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/dl/100402-1d.pdf
849名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:41:18 ID:TLuhE01YO
児童手当は支給されてたのに!って怒るんじゃね?
850名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:41:38 ID:kX8ZC/IB0
おまえら民主党に騙されるなよ
韓国人だけは別枠で抜け道作ってるからな
851名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:41:44 ID:1hfkNq4O0
>>830
> おいアフリカで養子組んで
> 年間1万円払ってれば

馬鹿すぎるw おまいアタマ悪いだろ?ww

もっと近くのアジアの途上国で役人に賄賂つかませて出生証明と同居証明を49通
書かせればいいだけw

年間 2万6千円×12カ月×49人=1528万8千円 のお小遣いw うはうはw

852名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:41:48 ID:+YsSPwc10
こりゃ参院選で民主だけはないな
853名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:42:04 ID:lS3iTPi50
ID:27vFY7Im0는 언제나 있는, 스스로 연기 (자식)놈입니다.
상대로 하지 않도록 합시다.
854名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:42:08 ID:27vFY7Im0
>>817 >>844

アホすwwwwwwwwwwwwww


ネトウヨアホすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



855名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:42:10 ID:yppTvdbI0
>>814
またそういうデマを・・・

で、別記事で「2ちゃんではこんなデマが横行!」って騒ぐんだろ?
すばらしい自作自演だな
856名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:42:19 ID:t0az6P/n0
民主のクズ共はあからさまな穴でも売国の為に放置しやがるからな
857名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:42:26 ID:RY1r8Y0A0
こども手当てに賛成したのは

・民主党

・公明党

・国民新党

・社民党

・共産党

です
これらの党への投票は控えましょう
858名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:42:31 ID:idE/Koeg0
現民主党の議員が、自民党にいた頃にバックドアしかけといて、
離脱してから自民を叩き、政権交代してやりたい放題。
859名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:42:35 ID:wNnxxLib0
>>848
プロに任せずに政治主導とやらで作ったんだから仕方ない。
穴だらけ。
860名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:42:38 ID:mcBMKdSK0
日本中探したら、一人くらいは本当に100人位養子縁組して、
一生懸命出稼ぎで育ててる外国人もいるかもしれないだろw

厚労省の馬鹿官僚は、そういうまじめに働いてる人間も一律に拒否するのか?
861名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:42:41 ID:FQhfRAvI0
子ども手当の額が額だから、両親のいる家庭の子供を子ども手当受給期間だけ
日本に出稼ぎしている人の養子にするケースも、ありそうな予感
862名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:42:54 ID:gcmI01QW0
>>856
放置っていうか広げてるな
863名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:43:01 ID:peHrRmUL0
>>100
特亜にばら撒くのが目的だからそれじゃ意味が無いw
864名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:43:03 ID:Hb5LNj130
母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人にも子ども手当は支給されますか。

・ 子ども手当については、児童手当の場合と同様に、父又は母が子どもを監護し、
かつ生計を同じくすること等が支給要件となっており、
支給要件に該当することについて個別に市町村の認定を受ける必要があります。
・ 「監護」とは、養育者が子どもの生活について通常必要とされる監督や保護を行っていると、
社会通念上考えられる主観的意思と客観的事実が認められることとなっており、
養育者と子どもの間で定期的に面接、連絡が行われている必要があります。
また、「生計を同じくする」とは、子どもと親の間に生活の一体性があるということです。
基本的には子どもと親が同居していることで認められます。
しかしながら、勤務、修学等の事情により子どもと親が別居する場合には、
従前は同居しているという事案が確認できるとともに、生活費等の送金が継続的に行われ、
別居の事由が消滅したときは再び同居すると認められる必要があります。
子ども手当の実施に当たっては、このような支給要件について確認を厳格化するなど、
運用面の強化を図ることとしました。上記の支給要件に照らせば、
ご指摘のような事案については、支給要件を満たしません。
865名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:43:05 ID:tzHsCRjD0
しかし、いったい総額幾らの血税が失われるんだ?
民主はちゃんと説明責任があると思うのだが
将来子供達にその金額が負の遺産として圧し掛かるワケだし。
866名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:43:07 ID:AxLe4bld0
明文規定もないしそんなのお話になりませんって
867名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:43:08 ID:qk/J2DTu0
日本人の若い世代を素通りしてネパールの子供に60ン万て異常しい
868名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:43:18 ID:lWjYvrw20
なんで50人だと駄目なんだ
絶対裁判起こされるぞ
869名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:43:32 ID:D2Ldefza0
働く意欲がうせた。
870名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:43:34 ID:QSFs6jL20
>>837

ガイジンって、日本人なら「常識としてやらない」っていうのが無いからね。

信じられない行動に出るから。
871名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:43:38 ID:LJmDXIof0
>>805
円高まで売国の伏線だったら恐れ入る
今北京の平均月収は日本円で3万8千円
872名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:43:41 ID:zBjG+hCD0
せめて5〜6人に制限しろ
連れ子同士の再婚だって7人兄弟とかにはなるまい
873名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:43:50 ID:yjg6pFwp0
>>802
児童手当と子ども手当は、似て非なるものな。w
だから、扱いに自治体も苦慮したのよ。
児童手当には、所得制限があるため、所得証明を出す必要がある。これで、税金を払わない、
所得を申告しないような不良外国人ははねられたわけな。これが一番でかいだろ。
874名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:43:56 ID:mZ+tvnVb0

これで一年に一回フェラーリ買えて

年に二年貯めれば、そこそこのマンション買えるわwww

笑いが止まらんだろwww

ちなみに南米院が反日朝鮮人ってのは
ガチ
炭鉱に働きにきた朝鮮人の孫って所



875名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:43:58 ID:1hfkNq4O0
>>868
おまい、ツッコムとこそこじゃないw そこじゃないw
876名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:44:00 ID:Hb5LNj130
>>864を読む限り
49人ならオッケーという理解には至らない。

877名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:44:09 ID:GfI+0AdW0
なぜ50人なんだ?
878名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:44:12 ID:lS3iTPi50
한국인의 여러분, 더욱 기뻐합시다.
일본에서 어린이수당(치료)를 받을 수 있습니다!
879名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:44:45 ID:F8+QdHit0
>>802
もはやワザとやってるようにしか見えないw

まあネ○ウヨの正体は○ョンの自演ってのが公然の事実となってるからね・・・
880名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:44:55 ID:aY6GzjZ1O
さあ、国を訴えようか。
881名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:45:17 ID:aNCivSsL0
http://niceboat.org/10/s/10ko173817.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173818.jpg

この韓国人、韓国に生まれたばかりの子供がいるとか本当かな?
何で両親が日本に住んでるのに生まれたての子が韓国にいるの?
882名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:45:27 ID:lWjYvrw20
>>875
なにが?
50人じゃ駄目って法的理由無いんだろ?
ごねれば例の如く差別だなんだで貰えるに決まってる
883名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:45:37 ID:27vFY7Im0

ネトウヨが捏造した590人の申請がもし事実だったと仮定しましょうか。


■前年度まで(自民党)
受けざるをえず、7068万円/年支給。

■本年度から(民主党)
却下 支給ゼロ




これが現実なんだよ。ネトウヨさん。目を開いて現実を直視しな(´・ω・`)

884南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:45:40 ID:jYF7KjMQ0
>>874
どうしたの急にwqqqqq
885名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:45:48 ID:LJmDXIof0
>>867
外国人に対して「最大限の性善説」で見て、平均して1人あたり1人分の子ども手当を請求するとする。

→半額(1万3000円)でも約3500億円
この金額を、日本人の年間自殺者30000人で分けると、
一人当たり年間2300万円
886名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:46:09 ID:1hfkNq4O0
>>877
総予算額を登録外交人人数で割ると役1500万円になるので

 1500万円÷12月÷2万6千円=48人

なのでそう決めた(50はキリがよいから)
887名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:46:20 ID:fONLNL040
さっさと国籍条項付けろ
888南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:46:24 ID:jYF7KjMQ0
>>883
そこ問題じゃないだろうqqqqq
889名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:46:34 ID:IslnJC9R0
>>857
YOU自民党に入れてほしいといっちゃいなよ
890名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:46:50 ID:nt8HhmNd0
>>870
当たり前だろw
日本人の常識は「日本人の」常識なだけで、外国人の常識なわけないじゃないかw

向こうにしてみたら日本人の方が信じられないだろうよ
「こんなに大金くれるなんて日本人は随分とお人よしが多いんだねえw」
って言ってるよ
891名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:46:53 ID:GfI+0AdW0
>>864
確認の具体的証拠をどうするのか。恣意的にどうとでも出来るよ。
892名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:46:53 ID:a1OtJ3yH0
特に解決になってないような
893名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:46:53 ID:Qo50XRfk0
>>874

句読点なし。文章おかしい。怪しいw。

>年に二年貯めれば、そこそこのマンション買えるわwww

意味不明。

894名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:47:15 ID:jHuoH23A0
いつまでも性善説が基本じゃ生きていけん罠。
895名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:47:23 ID:78053TdX0
>838
そこも結構危ないポイントなんだよな
手当目当てで生活されると毎年5兆円は確実に
国債が増える
国が破綻するからと次の政権とかで停止すると今度は
破綻家庭が出てくる>生活保護受給者が増えるで
結局国債が増えたままの状態になる

本来は金を給付する形ではなく教育や保育現場を無償化した
ほうがいい、ずっと低予算で雇用とそれに伴う治安と経済効果が
見込める
教員の質の向上も絶対条件になるので民主は絶対できないが
896名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:47:28 ID:mZ+tvnVb0
>>851
バカやろうww

1万くらい払ったれや
ケチくされが

朝鮮人か?
897名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:47:45 ID:idE/Koeg0
>>862
元の穴を作った議員が、現在は民主党だしw
898名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:47:50 ID:BBlCn/bx0
>>871
円安だろ
金刷りまくってのインフレによる円の価値の下落
899名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:47:57 ID:GWOI0EqXO
外国人には支給されません。

ってのが国民の望む正答だわな。
900名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:48:15 ID:zf9RgcpI0
これ最初に考えたの岡田民主だろ
何考えてたんだ
901名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:48:21 ID:D2Ldefza0
巨額の収入を目の前に法廷闘争に持ち込む外人が絶対出てくるよ。
あいつら文化が違う=常識も違うので、非常識なこと平気でやってくるからね。

まぁそういう制度を作った日本人が悪いんだけど。

って、おい。
おまえら俺はどうすればいいんだ?
このまま指をくわえてみていろってことか?
いくら2ちゃんで騒いでも事態はどうにもならないことだけは確かだ。
俺個人でもできることを教えてくれ。エロイ人。
902名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:48:21 ID:F+52G1cs0
>>889
みんなの党や無所属に入れるって手もあるぜ
お勧めはしないが
903名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:48:48 ID:ZV8y2tqg0
養子50人に出さない根拠はなんだろう
また実子500人だったら出すのだろうか?
偽造書類じゃなくても、政府が正式に発行しちゃう国ありますよね
偽札作りを国ぐるみでやってるあの国
キャーっ! 次のミサイルの名前は子ども手当1号だったりして
904名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:48:51 ID:32tzioJH0
49人ならいいんだろ?
とりあえずそれで十分だ

小指が助かりそうだw
905名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:48:57 ID:BtMd7kFCP
どう考えても訴訟が起こるなあw
明らかに法律の欠陥を、何の裏付けも無い運用で補う事例だもんなあ
906名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:49:09 ID:kUpbyaQn0
マジで人数制限は一桁にしろ
日本人でそんな子どもいる奴いないだろjk
907南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/06(火) 16:49:11 ID:jYF7KjMQ0
外国人にお金払いたい人だけに
募金募って、その金を支給したらどうだろうか?
手間賃に7割差っ引いてqqqqq
908名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:49:13 ID:6E5fDEau0
つーか、一人だってはらいたくない。
俺の税金勝手に海外にまくな
909名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:49:15 ID:vZqghzuW0
50人の根拠が分からん
49人までならOKなの?
日本人が外国人の子どもを養子にしまくった場合にはどうなるんだ?
死ねよ民主党
910名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:49:20 ID:9BMwL+ce0
昔にさかのぼって自民叩きをして、民主の正当化を図ろうとするのは間違いだ。
悪いと思ったら直せ!これに尽きる。
民主党は悪い制度をそのまま引き継いで、しかも規模拡大させているのだ
911名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:49:26 ID:1hfkNq4O0
>>903
> 養子50人に出さない根拠はなんだろう
財源上の制約

> また実子500人だったら出すのだろうか?
出さない。49名で打ち切り
912名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:49:45 ID:QaSmdKfy0
子沢山の国で子沢山の親が結婚離婚を繰り返す
その度に片方の子供を引き取る
最終的に100人子供が出来ました
どうする?w
さーどうする?wwww
913名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:49:47 ID:mZ+tvnVb0
>>893
>>年に二年貯めれば、そこそこのマンション買えるわwww

>意味不明。

あほかw
よくよめや
914名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:49:49 ID:Lzv+qYn50
49人までお墨付きが出ました!
915名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:49:50 ID:yjg6pFwp0
>>883
所得証明からして、養育不可能だろうから、児童手当も却下だよ。w
916名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:49:59 ID:LnQC0BLP0
>>844 息を吐くように嘘をつくのは血がそうさせてるしな
917名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:50:02 ID:BBlCn/bx0
>>885
間違った性善説の使い方するなって
アホの子に思われるぞ
あとさすがに自殺者どうこうは今関係ないだろうよ
918名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:50:08 ID:Vv/rH99z0
>>817
あれ?
だったら子ども手当ても6人までにしてよくね?
919名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:50:32 ID:P2PFV62J0
子ども手当、その実は制度を悪用して日本国に損害を与える悪性外国人を一斉摘発するための餌

だったらいいな
920名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:50:35 ID:QSFs6jL20

つーかさ、母国の平均年収の何割かで払えよ。

一律に金ばらまいたら、タカられるに決まってる。
 
921名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:50:40 ID:GfI+0AdW0
性善説なら、そもそも法律はいらないんだよ。法治主義の根本は性悪説だ、厚労省の役人は阿呆だわ。
922名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:50:42 ID:Br0Z7JCV0
「子供手当てはは日本国籍に限る」と明記すれば問題ない
民主党がしないのは意図的、確信犯
どっちみち民主党はなくなる、なくさないといけない
923名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:50:53 ID:3HLJiY00P
>>448
関係あるんじゃん?
だって50人は駄目って書いてあんだろ?
924名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:50:59 ID:AvZdA8xP0
民主マジ売国
925名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:51:07 ID:8qeVYPnoP
>>910
それが正論なんだろうけど
ミンス教ではわかる奴は少数だろうw
926名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:51:09 ID:Eno5oPDw0
>>792
ネトウヨ=朝鮮人=自民支持

というワケの分からない結果に
927名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:51:30 ID:bTwfe/Jl0
厚労省も論点ずれてるなw
928名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:51:38 ID:LJmDXIof0
>>906
> マジで人数制限は一桁にしろ
> 日本人でそんな子どもいる奴いないだろjk

ほんとだなあw
子育て手当を支給する対象の子供49人ってどんな大家族だよw
民主党は異常すぎて
こっちのそんな当たり前の感覚まで消えそうになる
929名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:51:45 ID:0xfMXIEr0
>>902
みんなの党を支持しているのは創価学会!
公明党は児童手当を提案しミンスにつけこませた!

ゆるすまじ 創価学会!
930名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:51:46 ID:Ftkq8/dK0
つか海外在住ガキに出すってトコ直さない限り
子供手当一人分、税金不払いするわ。マジで。
931名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:51:56 ID:FqfG7wgc0
ボビーって33人兄弟なんでしょ、大勢だから不正とは言えない
外国人だろうと該当する人は堂々と貰いましょう
932名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:52:15 ID:Qo50XRfk0
>>913

>年に二年貯めれば、そこそこのマンション買えるわwww

何回読んでも意味わからんぞw。
「年に二年」て何だあ。
933名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:52:16 ID:1hfkNq4O0
>>926
もうこの際だから


  ネトウヨ=朝鮮人=自民支持=ロリコン=アニヲタ=ブサヨ=民主支持


でいいよ、もうw
934名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:52:24 ID:vZqghzuW0
Jカスとか全く信用できん
935名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:52:26 ID:Avqq4EBN0
ただでさえあり得ない法案なのに
なんで日本国籍ですらないガキに金くれてやんの?
こいつらが将来払う金は日本になんか流れねーし
936名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:52:32 ID:KC37FF5uO
そもそも49だって常識的な数字じゃないよな・・・
実子、養子含め49人いる“普通の”日本人なんてほぼ皆無だろう
937名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:52:35 ID:lWjYvrw20
例えば日本より物価が10倍のところがあったとして
子ども手当月13万円貰えるって知ったら俺無理してでも行くかもな
安アパートで暫く我慢すればウハウハだし
938名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:52:38 ID:tiIX3kTb0
「子ども手当、母国で50人養子縁組した外国人には支給されません」

理由はこれから考えます! by 鳩山政権
939名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:52:39 ID:TLuhE01YO
>>873
扶養控除の欠陥が暴かれた今、所得制限があるから云々は説得力ないです。
仮に、590人の養子がいると、年収2億超でも所得制限に引っ掛からずに7000万円の児童手当がもらえてたことになる。
940名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:52:58 ID:0pU5clyh0
国籍制限しても、

日本国民からは不満が出ないだろう。

そもそも、

子供手当て自体をやめれば、

赤字国債も減るわけだし、

全てうまくいきそうな気がする。
941名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:53:00 ID:BBlCn/bx0
>>921
厚労省の役人は今回ばかりは被害者にまわってそうだw

あと性善説や性悪説を一回自分で調べてみることをおすすめする
942名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:53:06 ID:in26fFFZO
普通に素で思う 
日本人だけにすりゃよかったやん 
943名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:53:08 ID:mZ+tvnVb0


49人なら
偽装養子で
26000円×49人=1274000円

一月で127万円もの儲けwww

年間15288000円、ももらえる

                
よくわかって無い奴がいるから
もういっかい書くわ
49人は極論だが、ザル法ってこと

944名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:53:09 ID:EAbAyQG00
外人に国民の血税をばらまく基地は売国民主しか思いつかないよ
945名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:53:11 ID:pW4b5hGl0
>>825
大事な金づるを死なせるわけねーじゃん。
946名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:53:16 ID:D2Ldefza0
こんな阿呆な国の国民でいることが恥ずかしい。
947名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:53:22 ID:yjg6pFwp0
別に100人でも200人でも養育実績があれば、子ども手当は出るだろ。
しかし、そんなに養育できる資金があれば、子ども手当なんてあてにしないわな。w
948名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:53:28 ID:wq7cdJ1M0
>>931
やめて
949名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:53:43 ID:3HLJiY00P
ふーん、真面目に養子縁組くらい出来るんけど。
親戚に子供達結構いるし30人位はすぐに探せる。
月78万とかおいしいよなw

950名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:54:01 ID:Gpw4VlDK0
それより外国人に「子供手当て支給をやめろ
951名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:54:03 ID:idE/Koeg0
>>901
とりあえず厚生労働省が開いてる時間に電話で、「一問一答」の件で
「何人までOKですか?」「児童手当は何人までOKだったんですか?」
と聞いて見てほしい…
952名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:54:03 ID:81pa/k7t0
>>921
あほはオマイだ
これは立法府の責任であって厚労省のせいじゃねーだろ
953名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:54:08 ID:GfI+0AdW0
>>909
子供の親の祖国か親の居住地(つまり日本)にいないと駄目なので、貰えない。
954名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:54:11 ID:w9xbwkor0
>>939
そんなの審査で引っ掛かるだろ
所得証明書を見て590人も養育できるわけがないって
955名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:54:43 ID:YApjis7i0
外国人に児童手当を支給するようになったのも民主党議員の要求から
これじゃとてもジミンガーとは言えませんねー

中野寛成 現在民主党衆議院議員(旧民社党議員)
「私は、在日韓国人を中心にいたしまして在日外国人の皆さんへの、特に永住権者への、
国民年金そして児童手当等、あと残されております国籍条項のございますものにつきまして、
何とか国籍条項を外して早く内国人並みに適用をしていただきたいということを
御要望申し上げ続けてまいりました。」

国会会議録検索システム ttp://kokkai.ndl.go.jp/
発言者に中野寛成、日付を昭和56年03月02日、検索語に児童手当を設定するとヒット
956名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:54:43 ID:Qo50XRfk0
>>933
甘いよ。

ネトウヨ=朝鮮人=自民支持=ロリコン=アニヲタ=ブサヨ=民主支持=共産支持=創価学会員=統一教会員=基督教福音派
が正解w。


957名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:54:58 ID:BN1E4rn60
そもそも子ども手当て自体いらなくね?
958名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:55:21 ID:BBlCn/bx0
民主党擁護や今回の子ども手当て擁護がもう政権を退いた自民党時代の制度の欠陥を
あげつらうことでしかなせないというのがもうね
哀れだわ
959名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:55:31 ID:X/4cGYFe0
借金してまでばら撒くな
960名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:55:35 ID:yjg6pFwp0
>>939
扶養控除もなにも、元の収入で養育不可能だったら、だれでも不正と見て却下するわな。w
961名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:55:35 ID:j3DMRebO0
みんな
4ヵ月に一度送金が抜けてる。
いまからさかのぼって送金履歴なんてないだろ
962名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:55:45 ID:9sEl5bL40
49人までOKって全然改善されてない
963名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:55:56 ID:D2Ldefza0
>>947
たとえ大富豪であってももらっておくもんはもらっておくだろ普通?

そういう問題じゃなくてどこの国の誰だかわからないやつに日本の日本国民向けの少子化対策の予算がつぎ込まれることが問題
964名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:56:15 ID:f1QW8/+z0
そもそも子供手当てを子供本人に
支給しないからおかしなことになるんだよ
965名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:56:28 ID:zAKf3AlV0
966名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:56:36 ID:qz9BB9wS0
根拠がない、恣意的運用が可能な法ってことか。
役人の心一つで(心づけ一つでw)なんとでもなりますよ、って示してどうしたいんだw厚労省はw
967名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:56:53 ID:MlK3534f0
>>939
また民主信者の嘘が炸裂
968名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:57:03 ID:A/COaQKV0
児童手当が6人までなら子ども手当ても6人までにしろ
969名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:57:04 ID:Qo50XRfk0
>>961

しかしめんどくさいね。そんなのチェックできるのかよw。
ただでさえ事務が煩雑なのにねえ。
970名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:57:07 ID:9sEl5bL40
こんなの中国人に通用するわけない
971名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:57:17 ID:idE/Koeg0
>>964
よっぽど「給食費無料」の方がいい。
コストもかからないし、安くつくし、不正もほとんどない。
972名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:57:27 ID:LqWWA7uR0
単純な話、外国人にやるのがおかしい。
廃案一拓ですよ。

そして、こんなゴミ法案を強行可決した与党陣営は、
政治判断能力(てゆーか、民主は算数できないしね)がないことを
露呈させてしまったのだから解散するしかないな。
973名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:57:35 ID:Eno5oPDw0
子どもをダシにして金を集め、借金はその子供に押し付け。

ねえ、これ子ども為の手当なんだよな?
974名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:57:50 ID:jeP4yKG90
49人で年収6242万
975名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:58:01 ID:1hfkNq4O0
>>941
【午前中】 なんとかしろと言われても   590人とか
        どうにもならないよな      どうすんだよ…
       三三)/)     ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
       三三)/     (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
子ども手当の財源 ∧∧  と  φ)  .( つφノ ∧,,∧ ヤレヤレ、またブレかよ…  
なんとかしろってさ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )
          /  _∧,,∧旦~ ∧,,∧ ⌒  ~旦と_ ヽ
         (/ (  ´;)η旦(;`  )/⌒/  /_ノいや、今日は地方・企業にも負担させるって言い出したぞ
 全額、国費で || ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||
 負担するって    `ー‐'     `ー‐'
 言ってたよな


【午後】      まともな政治家が      庁費カットで残業手当も
            ひとりもいない…       出ないらしいよ…      
       三三)三三)/)  ∧,,∧   ∧,,∧
やっぱ、  三三)三三)/  (´;ω;)   (;ω;`) てか、49人ってこれ何よ?
全額国費で    ∧∧   と  φ)  .( つφノ∧,,∧ てか、大臣裏口から逃げちゃたらしいぜ
やるってさ…  ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )
          /  _∧,,∧旦  ∧,,∧ ⌒   旦と_ ヽ
         (/ (  ´;)η旦(;`  )/⌒/  /_ノ
          || ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||  ∧,,∧疲れた…ううっ…
    いい加減にしてくれよ……`ー‐'       ⊂(゚ω。`;⊂⌒`つ
976名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:58:31 ID:gEwgZfcz0
>>917
> あとさすがに自殺者どうこうは今関係ないだろうよ

自殺するのは日本人
子育て手当を受け取るのは外国人
税金で集めた日本人の金をどっちに配るかの政府決定だから
日本人の自殺者数は大いに関係があるだろうよ
977名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:58:33 ID:hbsODRfb0
>>971
同意
給食費無料でいいよ
978名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:58:35 ID:9sEl5bL40
そのネトウヨを納得させたいなら納得させられるような条件つけるように働きかけろよ
979名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:58:42 ID:GfI+0AdW0
>>966
つまり法治主義を捨てた人治主義に厚労省はなりましたとさ。厚労省の阿呆どもめ。
980名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:59:03 ID:fE1HBIb50
いずれ民主が潰れて、このバカな法案も見直されるんだろうけど、
外国人は日本人と違うから暴れるだろうな。
981名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:59:25 ID:0xfMXIEr0
>>943

49人だけでも気絶するよ。
どうせ重複申請できるんだから、多重債務者の独身を親にして1000人分申請すれば

26000円×49人=1274000円 × 1000 = 127400万円/月

年間で1528800万円も もらえる ヤクザ すげーーーーーーーーーー
982名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:59:31 ID:F9TjP0Mt0
全く解決してないじゃん
意味分かんね
983名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:59:32 ID:mHNpc1RY0
49人がOKとか言ってるバカどんだけ多いんだw
日本語嫁ないやつ大杉
984名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:59:51 ID:AYe4VHIOO
何人マデならOKデスかよ?
ワタシトテモこまるデスカら
985名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:59:56 ID:9BMwL+ce0
>>973
正式名称:子どもの保護者の歓心を買って選挙に勝つための手当て
986名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:00:06 ID:idE/Koeg0
>>972
むしろずっと前から、外国人にやれるように根回し根回ししてきたんだよ。
で今民主党に集結してる。

廃案一択でいいんだけど、
突っ込みどころが多すぎて突っ込みが分散しちゃってるのも残念。
987名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:00:24 ID:+uKuqMRu0
>>983
何人までならいいんですか><
988名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:00:28 ID:ZV8y2tqg0
>>954
>>所得証明書を見て590人も養育できるわけがないって
国によっては一人100円の仕送りでも生活できる国はあるわけで
59000円で590人養ってますってありえますが
989名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:00:28 ID:cya+BPvc0
「2010年から始まった民族の大移動(蛮族の侵入激化)により日本は滅亡した」

とか後世に記されそうだな
990名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:00:33 ID:Qo50XRfk0
>>977
ついでに、給食調理員とかを民営化しろ。
各校に栄養士も要らない。合わせたら人件費が年間2000万は浮くぞ。
給食費ただどころか、毎日ステーキとかトロとか出せるぞw。
(但し体には悪いと思うが)
991名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:00:34 ID:mZ+tvnVb0
>>932
おっとすまん
年に二回の間違い
>>965
それは所得制限が6人ってモデルでしょ
実際10人なんて軽く申請できるはず
大家族ですってw
992名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:00:37 ID:LGvNex0Q0
49人って…同じ事繰り返している連中を見ていると、これじゃ他人のコピペに
頼るしかない知能だと納得するわ。

脳みそに「凡」と刻印されて生まれてきたんだろうな。w
993名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:00:40 ID:yjg6pFwp0
>>963
本当に、100人、200人養子にして養育している人間は、子ども手当どうのこうので動かんよ。w
まあ、そういうところは、子ども手当みたいなせこいものもらわないでも、直接、国が支給するわな。w
インドの故マザー・テレサみたいにな。w
994名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:00:43 ID:VbTFjGf40
これからも民主党に入れます
995名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:01:10 ID:Ftkq8/dK0
>>980
暴れるような外人は射殺しちまえ!
996名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:01:37 ID:H4Gozhj4O
民主党規制のおかげで在日工作員のバカの一つ覚えネットウヨ連呼ばかりだな
997名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:01:55 ID:BBlCn/bx0
>>976
自殺者の問題は解決しなければいけない問題のひとつではあるが
今子供のことだから
他に金使うなら
給食費無料とかじゃねーのという流れのが自然では
998名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:01:59 ID:mby0uvLx0
こども手当てに賛成したのは

・民主党

・公明党

・国民新党

・社民党

・共産党

です
これらの党への投票は控えましょう
999名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:02:13 ID:kOHSDDM4P
そもそも外国人に支給するな
1000名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:02:19 ID:1dkzYogC0
民主党は参院選で大敗しろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。