【経済】リチウムイオン電池寿命、倍の10年に…日立が開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
日立製作所は5日、安価なマンガンを電極に使ったリチウムイオン電池の寿命を、
10年以上へと、従来の倍に延ばす技術を開発したと発表した。風力発電や太陽光発電の
設備や建設機械向けを想定した技術という。

プラス極に使うマンガンの一部をほかの元素に置き換え、達成した。

リチウムイオン電池の性能は、電極の素材に大きく左右される。携帯電話やパソコンでは、
高価ながらコバルトが主流となっている。これを資源が豊富で安いマンガンに
置き換えられれば、電池の値段を下げられるため、各社が開発競争を続けている。

*+*+ asahi.com 2010/04/05[21:30:21] +*+*
http://www.asahi.com/business/update/0405/TKY201004050330.html
2名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:30:45 ID:V5Lyy/hX0
ガマン電池
3名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:31:39 ID:F2nnqPgv0
二酸化マンガン倶楽部
4名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:31:46 ID:3e7EL3UO0
二酸化マンガンクラブ
5名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:31:56 ID:rVna0pIL0
これじゃただのマンガン電池じゃね?
6名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:32:26 ID:FEWAPg6g0
近隣のどこぞの国々へ技術を流すなよ
7名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:33:36 ID:oFVQjein0
んで製品化は?
製品化しなければ意味なし
8名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:34:16 ID:Z8laLnNZ0
年内の実用化をお願いします
9名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:34:35 ID:3QV/dBluO
そりゃ製品化するだろ

リチウムイオンなんて構造えらい簡単だし
10名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:35:36 ID:xvOhrBa30
技術革命きた?
11名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:35:42 ID:Q0VruEUg0
リチウムイオン2次電池の電極材料なんて一長一短、用途次第だろうけど
12名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:36:07 ID:bbO20v8b0
二酸化満貫
二酸化跳満
二酸化倍満←いまここ

二酸化役満
13名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:36:09 ID:rVna0pIL0
いまと同じ性能の電池を安く作れるというだけの話か・・・
どのぐらい安くなるんだ?半額程度?
14名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:36:17 ID:poT3R2sj0
これはすごいのか
15名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:36:17 ID:ukxdSnpLO
ロン マンガン
16名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:36:19 ID:1l2h90OZ0
赤字が減ることをお祈りします
17名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:36:27 ID:gtVjdGJF0
電池かー・・・

ウチとはあまり関係ないな
18名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:36:52 ID:/zO+p1q00
明日には韓国企業が特許申請を出しているだろう
19名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:38:09 ID:fTL6TwkD0
>>2 で結論でました。
20名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:38:42 ID:qNnb0TCl0
強すぎると機器が持たない事があるからな・・・

オキシライドのように専用電池になるのかな・・・
21名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:40:33 ID:38Lchb7z0
水銀、コバルト、カドミウム
ナマリ、硫酸、オキシダン
シアン、マンガン、バナジウム
クロム、カリュウム、ストロンチュウム
汚れちまった海、汚れちまった空
生きもの皆 いなくなって
野も 山も 黙っちまった
22名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:40:50 ID:Usb/Z/4r0
寿命なんかどうでもいいから持ちを10倍にしてくれ。
電話もメールも音楽もゲームも全部一緒に詰め込んでるからすぐになくなっちまう。
23名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:42:34 ID:AA/WODgIP
電池が持ちすぎて
消費財の消費サイクルが回らなくなり
自らの首を閉めないことをいのる
24名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:44:34 ID:05yJu5A+0
>>21
返せ!返せ!
緑を!青空を!返せ!
25名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:45:06 ID:7ZRIRYSY0
これで一兆円の赤字はなくなるの?
26名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:45:53 ID:ts8ipdB50
リチウムイオン電池は、
正極がリチウムの酸化化合物で、負極がカーボン。
リチウムと組み合わせる物質を何にするかの研究が続いてる。

もっとも実績がありバランスのよい性能を発揮してるのがコバルトだけど、資源が希少で高い。

ニッケルは若干電圧が低くなるものの容量はコバルトより稼げて、コバルトよりは資源に余裕があり安い。が、安定性に難がある。

マンガンは、コストがニッケルと比べても格段に低く、安全性が高いのは良いが、性能が伸びない。

そんな感じだったと思う。この三種類を複合的に混ぜて使うのが最先端だった気がするが。
27名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:47:08 ID:p36dV+e30
誤解を生むタイトルだなこれ。

高寿命なものはコバルト使っていて、
マンガンにすると安いけど短寿命で困っていたところを10倍にすることができた。
って話だよね。
で、コバルトとの比較はどうなってるの?
28名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:48:20 ID:cMV5fVgh0
携帯の電池なんてすぐ妊娠して劣化するじゃん
それをなんとかしる
29名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:55:45 ID:240/MYL70


マンガンを使うならマンガン電池と名乗れよ
30名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:56:02 ID:dSqJTurr0
31名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:57:12 ID:khA5Xdnw0
>>28
あまり超寿命化すると売れなくてメーカーが困る
性能は高く、寿命は短いがいい
32名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:57:53 ID:ts8ipdB50
>>28
充電電圧を下げて容量を抑えれば一発で寿命は伸びるんだが、
高機能化の終わらない携帯の止まらない消費電力増に対応するために、許されないんだよな。
逆に、要求されたスペックに容量が及ばなかったら、充電電圧を上げて寿命を削って容量を稼いでるんじゃねと思う。

最近のノートパソコンには、満タンまで充電しない、電池の寿命重視の充電モードが選べる機種があるけど、携帯にも付けるべき機能だと思うんだよな。
33名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:09:24 ID:eSIMvEhm0
>>1
携帯とかノートPCのバッテリーって2,3年も使ってればどれもダメになるイメージ
これって改善されないの?
34名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:10:18 ID:v9w1rYvY0
二酸化マンガン 過酸化水素水
35名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:13:18 ID:efryx2dW0





兄さん我慢 電池
36名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:23:40 ID:Ic+abHTe0
正極活物質によっていろいろあって

・コバルト酸リチウム系
+容量が大きい
−コバルトが高価
−満充電では不安定で急速に劣化する
−内部抵抗が大きいので大電流放電に向かない
−充電に時間がかかる
−扱いを誤ると発熱,発火,破裂,爆発するので充放電管理回路が必須

・マンガン酸リチウム系
+安価
+安全なのでコバルト系ほど神経質になる必要がない
+満充電で安定
+内部抵抗が小さく大電流向き
+大電流で充放電できるので充電が速い
−容量が小さい
−高温での特性がよくない

・リン酸鉄リチウム系
マンガン酸リチウム系に似るが電圧が低い
よく知らん
37名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:31:56 ID:Ic+abHTe0
>>33
満充電だと劣化が速い。
コバルト系リチウムイオン電池の弱点の1つ。

使わない時(持ち出さない時)はずっと充電器に繋いどくという一般的な使い方が一番ダメ。
減るまで充電しない,満充電にしない。
これが劣化を遅らせる使い方だが、なかなかそういうわけにも行かない。
38名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:32:36 ID:h0yW56wg0
そんな事より容量を倍にして欲しい
39名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:36:57 ID:kRSYsnlb0
携帯の電池を使い切ってから充電するヤツwww↓
40名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:37:58 ID:qieHx9ug0
コバルト ニッケル 銅やっても 亜鉛
41名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:40:48 ID:kQpaFFyn0
風力発電や太陽光発電の設備は、NAS電池だろ。
42名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:42:13 ID:DzGOU20a0
>>26
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
43名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:42:41 ID:a11szC6U0
で、儲けたところで、アメリカの特許ゴロが金をせびりに来るわけだ
44名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:45:31 ID:niC6PrSk0
>>31
3ヶ月間は使い放題で、それを過ぎるとエンプティ。
定額制みたいな電池が早く出てこないものか。
45名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:46:04 ID:ORN3WRlK0
税金で育てた重電企業が何作っても在日ネットワークに技術者抜かれてすぐお隣に
46名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:47:13 ID:62j2aQF50
絶対に政府にはばらすなよw
47名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:48:06 ID:tTXk4giY0
>>24
人間はたぬきだったんだ!
48名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:48:58 ID:Ng57aWV40
それ以前に日立製作所の寿命が延びることを切に願う。
49名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:56:54 ID:QMUFZ1jl0
時代を先取りニューパワー
50名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:57:14 ID:u/tybxh90
日立だから絶対に利益が出るようなモノにはならないなww
おいしい部分だけ他メーカ・他国に奪われそう
51名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:57:37 ID:uS6NobEg0
日立頑張れ
52名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:06:44 ID:buxZYHu70
寿命延びたところ新品使いたいので毎年変えたい
53名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:09:39 ID:H1fumgct0
チェッチェッコリ
54名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:13:08 ID:DYD5qsDG0
パナソニックEVと組んだ
トヨタ涙目w
55名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:18:45 ID:SOWKgb8g0
数年前にサムスンがリチウム電池の革命技術が出来たとか言ってたけど、どうなったんだろ。
56名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:30:04 ID:LkmZJywx0
電池の進化が遅すぎるぞ
57名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:31:54 ID:eSIMvEhm0
>>56
電池の進化の行き着く先=爆弾
という話も聞いたことがあるが・・・
58名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:33:24 ID:wnBR5NSaP
>>27
どこに 10倍って書いてあるんだよwww
2倍だろ ?
59名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:35:18 ID:Yv1/4RYe0
安いマンガンを何に変えたかって事だな。
もっと安いものに変えたなら画期的だけど。
コバルトよりも安くないと意味無いじゃん。
鉛とかに変えたなら評価できるけど。
60名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:35:44 ID:psgtJ8ex0
マンガンにしたいのかマンガンから置き換えたいのかどっちだ
61名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:37:48 ID:MlKawVlF0
日立はもっといい部品使ってくれ
方向性はいいのになんでもすぐぶっ壊れる
62名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:49:18 ID:1reWdoFj0
チェッコリッサ
63名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:08:33 ID:knEOnd8F0
中国から産出される資源ナシで作れる電池を開発してくれ。
64名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:09:12 ID:ZZe0sb4+0
>>56
コバルトやニッケルは、ちょっと設計と使い方を誤ると爆弾だよ。
ノートPCに入ってるぐらいのサイズでも、至近距離で爆発したら、
死ぬほどではないにしても、病院送りは免れないレベルの威力はある。
発火すれば1m近い火柱が出るし、破裂すると実験装置の内壁の1mmぐらいの厚さのステンレス板を凹ませるぐらいの勢いで飛ぶ。

>>60
メインはマンガンのまま、少量の添加剤的な物を入れて改善したいんだろう。
6564:2010/04/06(火) 00:14:47 ID:ZZe0sb4+0
>56は>>57の誤り

ちなみに、俺の書き込みは6、7年ぐらい前まで電池メーカーで試作電池の評価の仕事してたときの話に基づくので、最新事情からは遅れている。
ただ、当時でもすでにニッケルやマンガンを使う試作はやってた。マンガンについては、話に聞くだけで直接現物に触る機会はほとんどなかったが。
66名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:23:26 ID:X+yLBr960
>>61

それ、日立LGの光学ドライブだろ?
あれは、LG製だぞ。
67名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:27:17 ID:WlGIZgPM0
>>66
ヒゲソリとかエアコンとかの家電かな
コンデンサが真っ黒になってたりとか、そんな故障が多い
68名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:05:12 ID:X+yLBr960
>>67

電源回りの故障はどこのメーカーでも多いからなぁ。
ただ、日立家電はコスト削減で日立部品を使ってない事もあるとか・・・。
まぁ、世界一どころか唯一の高品質だったはずの原発のブレードで不良を出してたしなぁ。
69名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:27:49 ID:UQ0r++IS0
>>59
鉛なんか使ったらヨーロッパの色素欠乏欠陥人種どもに売りつけられないだろ
70名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:29:01 ID:CkDrsg4R0
値段も据え置きしろ!!!!!!!!!!!!

コバルトって・・・やばいんじゃなかった?
71名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:29:46 ID:gw/vI9t/0
韓国に技術を盗まれないようにしてくれ
72名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:33:47 ID:CkDrsg4R0
マンガン8000円
親マン 12000円
73名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:10:03 ID:EFvEifj+0
スパイ防止法とか、(先端&国防)技術流出防止法とか作れよ。 >経産省
74名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 05:00:15 ID:gvYIwjPwP
10年前から実験してたわけじゃいのに
なんで寿命がわかるんだ
75名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 05:01:20 ID:BEUKYGWP0
これって確か容量が1/2しかないんで、自動車メーカーが
全然興味を示してくれないって奴じゃなかったっけ?
76名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 05:04:35 ID:tMLF/UPs0
>>71
まあ日立はじきに中国資本に買収されるよ。
77名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 05:05:41 ID:Gpw4VlDK0
>>24
コバルトで思い出したわけですね
わかります。
78名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 06:40:38 ID:nsG6ga5t0
しかし、12v105AHのバッテリーが1台1万円で作れない限り意味は無いぞ!
鉛酸バッテリーのディープサイクル品がその価格帯であるからな。
しかも、回収ルートが韓国製のため存在せず、不法投棄の温床になってるwww
79名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 06:45:32 ID:C2KlgyOIP
>>40
教育に帰ろうな。
80名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 06:53:19 ID:UqU2Dxd0O
本当は電池なんて買い替えなくても今よりもっと長く使える技術はあるはずだろ。
意外に電池の収入ってメーカーにとってはでかいから商品化しないだけで。
81名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 06:55:36 ID:yLhemFI80
赤リチウムイオンと金リチウムイオン電池で分けるべきw
82名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 06:56:03 ID:i5jlUxME0
マンガンは害があるし作るの面倒なんだよ
硬いからすぐ箔が剥げる
83名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 08:00:00 ID:sROiu/S70
電池の技術レベルなんて
このすれでいろんな香具師が暴露しているように
所詮この程度なのに
良く電気自動車が席巻するとか言うよな。
技術音痴日刊現代のむごさ。
84名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 08:16:20 ID:hMEclUTx0
>>73
民主党が、通産省に「韓国室」を設置 内政に外国干渉の恐れ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269221290/

政府は情報漏洩に努めています^^
85名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 09:24:33 ID:Uwdw470zP
俺の携帯の電池、パンパンに膨れ上がっちゃってる。
そろそろ変え時かな。
86名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:31:05 ID:zsYVDBpP0
>>37
ノートパソコンに電池をつけたまま外部電源に接続して作業し続ける
というのが一番悪いわけか。
87名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:39:41 ID:ZZe0sb4+0
>>74
電池って、ほとんどの用途の場合で、24時間、最大限の性能で休みなく使い続ける事はない訳で。
他方、性能評価用の実験装置では、24時間休みなく設定した条件で働かせ続けることが出来る。
いくつかの異なる条件で平行して性能を評価して、その結果を想定される実際の使用方法に当てはめると、これぐらいの寿命になるだろうという話だと思う。

500回充放電したら、寿命になる(まったく使えない訳ではないが、実用に充分な性能が出ない)という評価結果が出て、1〜2日に1回ぐらい充放電する使用方法が想定されるなら、寿命は2年ぐらいになるかなという話になる。

10年丸々は実験してないんじゃないかなとは思うが、何年かは評価に時間費やしてるんじゃないかなと思う。

>>80
無いよ。
まぁ、大きさや容量で妥協すれば、大幅に寿命は延ばせる筈だけどな。
でも、多くの消費者は目先の高性能さに食いつくから、
結局、小型で高容量の電池を作らざるを得ない。

>>86
上位機種には、外部電源をつなぎ続けても70%とかまでしか充電せず、満充電(100%)にしないモードが設定できる機能が付いてる機種とかがあるよ。

この機能を付ければ寿命が延びることは確実なんだけど、
その分充電機構が複雑になってそれが製造コストに反映される訳で。
それで市場の価格競争に勝てるのかという問題と、
腹の底では、適度に寿命が尽きて買い換えてくれたほうが有難いという思惑があるんだろうと思う。
88名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:35:50 ID:h5J5EIGi0
>>87
>その分充電機構が複雑になって
そんなに大したもんじゃない。
ワンチップ化された充電IC内の話でそんなに複雑な話でもない。チップ辺りの値段が数円上がる程度。
89名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 13:12:44 ID:SuuK7v3b0
>>4

♪ちぇっちぇっこりテッコリッサ
90名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:56:03 ID:Sc0MlSe00
いままで知らなかったけど飛行機に載せちゃダメなんだね、リチウム系電池は。
携帯とかデジカメ、パソコンの機内持ち込みはOKだけど予備バッテリーは不可だとか。
91名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:04:52 ID:iYYS+8ey0
test
92名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:54:42 ID:8pIXNRAo0
ゆうパックなんか運用デタラメだけどね
93名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:01:06 ID:v9hSnbF3O
>>83
技術オンチはおまえ。
電気自動車はエンジンがなくなるから
パソコンのように途上国でも作れる。
ぶっちゃけデカイプラモデルだからね。
で、カンボジア製で30万円で1回の充電で3時間乗れますなんてのができたら
マルエツの往復や回転寿司にしか使わない層なら間違いなく買う。
94名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:42:11 ID:3c+ju1Jh0
.>>93
俺はよく知らないけどインフラ整備とか、電気自動車は馬力がないとか、
ガソリンが現在手に入る以上わざわざやるメリットがないとか、問題点は
いろいろあると思うんだけど
そういうのから簡単には普及しないと言いたいんでないかな

95名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:38:57 ID:C9QLP80h0
以前日立製作所の或る工場の片隅に三星電子の人間が机を置いて座ってた 今のサムスンな
96名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 02:43:55 ID:FID+6QMS0
で、待てど暮らせど一向に製品に反映しないと
毎度ののことだな
97名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:50:29 ID:mMxvmZxw0
>>95

手引きする人間が経営層の中にいたんだな。

日立か東芝かどこか知らんが、
週末にキーセン出張(もちろん闇)で技術指導していた現役が何人もいたらしいな。
98名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 16:11:27 ID:+GWk7jR60
>93
おまいは狗HK職員並みの頭しか持ってないようだな。
狗HKの特集でもおまいと同じ事言ってたが、電気自動車になっていら
なくなるのは、エンジンと変速機周りの技術だけなんだが。

そりゃ中国の奥地で作っているような衝突安全性もハンドリングもど
うでも良いゴルフカートもどきなら誰でも作れるが、普通に先進国で
売るためには衝突安全性やハンドリング等運転性能がガソリン車と同
程度になるのは当然の話だろ?

実際テスラモータースが売っている車は、電池が日本メーカーのノー
トPC用、モーターもメーカは不明ではあるが既存の物、それにオリジ
ナルと思われる制御回路と充電回路を取り付けたパワーパックをロー
タス製の車体に載せているだけじゃないか。

電池とモーターの技術だけで良いなら、日本の電機産業が車産業を
席巻する事になっちまうぞ?そうはならないのが一番の証拠。

トヨタやホンダが電気自動車にあまり乗り気でないのは、ハイブリ
ッドで電池もモーターも研究しているから、純粋な電気自動車なんて
インフラの規格さえ決まれば何時でも作れると思っているからだろう。
99名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:55:56 ID:bVqw99Oy0
で、この技術はiPadには使えるんか?
100名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:09:17 ID:iFconOnB0
爆発時の破壊力も従来の倍とかなw
101名無しさん@十周年
そもそも現状で5年ももってるか?と携帯・PCユーザーは思うわけで