【野党】 自民党・園田氏が離党届提出 与謝野氏が掲げる消費税率引き上げを含めた財政再建路線について平沼氏「異論はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
37名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:59:26 ID:xoSlXvvu0
>>35
新人のみが集まっただけで政党がつくれたり政治活動できるとでも思ってるんだろうか・・・
38名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:04:08 ID:heN8OGkh0
不況期に財政再建すると大恐慌を引き起こすのは1930年のアメリカで証明されている。
それでニューディール政策(大きな政府)で立ち直ったんだよ。
この連中は歴史から何も学んでいないんだな。
39名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:05:06 ID:vHlaAwf00
日本を潰して世界政府計画の生贄にするという話ならまっしぐらじゃんw
40名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:10:35 ID:fKOC0cCM0
もう、財政再建はあきらめろよ。無理だろ。
というか庶民を直撃する消費税うpで財政再建とかよけい無理だろ。
ちょっぴり借金減っても国民が死んだらどうにもならじゃん。本末転倒だよ。
41名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:11:44 ID:e60m8ZbXi
全く支持する気にならんが、
自民もミンスも嫌だと言う連中の受け皿になってミンス票削れればよい
42名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:12:08 ID:wz/W5isS0
>>38
それどころか97年の橋本内閣の消費税上げの失敗から何も学んでない。
前期氷河期から後期氷河期という長い20年間を作った欠陥政策
税収も一時期的に増えたがその後に訪れた消費意欲低迷で
結局税収が減って大失敗で今に至ると・・何故にそこまで駄目政策を打ち出すのか。
43名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:14:37 ID:wz/W5isS0
>>41
自民からの分離なんだからむしろ自民の方が削られるのでは。
44名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:14:40 ID:l/ORKtpw0
病人新党だな。公務員の給与を2-3年限定で半額にしろよ。

事務次官なんて980万ぐらいでいいだろ。
45名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:14:43 ID:Cmvjmv5Z0
>>41
ここに入れる層は、ハナから民主には入れないと思うよ。
46名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:21:05 ID:vMPbivig0
>>42
財務省に都合が良いからだろうな。
景気が悪くても、税収が安定している消費税は魅力的なんだろう。

裏を返せば、景気が悪ければ税収は減って当たり前なのに、消費税は安定して搾り取れるわけだろ。
どれだけ庶民を痛めつける税制なのかがよく分かる。
消費税は非常に質の悪い税制。
官僚とマスコミの増税キャンペーンに騙されてはいけない。
47名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:24:23 ID:heN8OGkh0
>>42
国民を幸せにするための組織としての国家
国家を立派にするための集団としての国民

国家主義者は順序が逆なんだよね。
48名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:30:24 ID:f6RwiAUN0
平沼は組む相手を間違えたな
49名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:31:57 ID:5DrT+Ko4i
>>42
消費税値上げ自体を欠陥政策というのはおかしいだろ。
元々、日本の消費税率は極めて低い。
50名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:41:55 ID:wz/W5isS0
>>49
海外のは見かけ上、高いものもあるが贅沢品等一部の品目限定されていたり
食料品は消費税無しだったりする。
日本のは一律ですべてってのはそのへんの消費税率高い国より実質高いようなもん。
極めて低いとは口が裂けても言えんよ。
それでこの程度の福祉。そしてこの結果。
はっきり失敗だと言えるよ。
51名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:53:20 ID:bFYKEpRV0
>>49
端的に言うとデフレの現状で言うな だね。

どんな正しいもんでも時と場合で毒となるってなもんで。
取りあえず与謝野だけは癌
其れをいけしゃーしゃーと受け入れて同調した平沼は許さん
52名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:53:46 ID:j/VlijdJ0
財政再建なんてのはデフレ下では不可能です。税上げたところで既存の社会保障維持にあっというまに吸収されておしまい
53名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:57:41 ID:RKzJlIoP0
結局

与謝野 園田 藤井 鴻池 平沼

この5人で確定?
なんともショボい新党だなww
54名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:30:38 ID:Cmvjmv5Z0
それなりに大物そろってるけど
亀井の1人のインパクトに及ばない。

何がしたい貴様ら
55名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:03:31 ID:5DrT+Ko4i
参議院は小選挙区じゃないから、政党が多いほうがいいんじゃないの?
56名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:01:56 ID:bFYKEpRV0
>>54
隠し玉としてタモガミじゃね?
57名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:03:40 ID:uffppYzH0

平均年齢70歳!!!!
ポンコツ新党
シル−バ−新党

誰が支持するねん!
58名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:09:59 ID:gdNmWPS70
消費税って時点でアウト

公務員の人件費を民間、国際水準並みに半分にして20兆確保
これできないとお話ならん
59名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:10:30 ID:tkgMVkSb0
自民は一歩外に出た人にはボロカスなんだな
熟練職人をボロカスに捨てた結果が中国韓国への技術流出につながったのに
てめえだけ可愛い体質
自民クソシネ
60名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 04:24:55 ID:NM2lWpR+0
【野党】 自民党、消費税率の引き上げ、夏の参議院選挙で民主党との対立軸に 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270188777/
61名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 04:44:18 ID:/OEL6a8K0
>>33
マクロ経済は家計ではない。

中央銀行である日銀が日本国債を引き受けていないだけだ。
62名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 04:58:01 ID:cN3lF26D0
子供手当てを無くすか?
消費税を上げるか?
63名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 05:01:15 ID:cN3lF26D0
子供手当てを無くします。
消費税を上げます。
老人手当てを給付します。 www
64名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 07:18:32 ID:WG6LxP4w0
片山虎之助さんも平沼新党から参議院選に立候補したりして
65名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:52:02 ID:NM2lWpR+0
与謝野は、「よく考えてみると、平沼さんと政策に大きな差はない」ってさw
66名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:08:31 ID:ya1wMoWF0
消費税引き上げる前に
生活保護の支給額を最低の年金支給額以下にしろよ

払った人が払わなかった人より報われない不公平をなんとかしろ
67名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 13:19:21 ID:IwEkn1mOP

積極財政 + 保守 = 国を救う

増税緊縮 + 保守 = 滅亡


平沼新党は後者だな・・・
オワタ\(^o^)/
68名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:16:22 ID:YEJ63gSy0
新党では財政再建に軸足を置く方針を明らかにした。


個人的にはもうこの時点で、投票対象選考で大きくマイナスだな。
保守革新以前の問題。だけど与謝野さんは以前から財政再建を
主張されてたワケだから筋はキチンと通ってるとは思う。
69名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:07:18 ID:NAw170/Z0
ビジネス板で消費税とタイトルに含むスレが完全消滅していたのは面白い現象だと思う。影響大きいのに。

消費税アップは税率を倍以上へ引き上げる発言が取り上げられても、
固定資産税を倍以上に引き上げる発言をマスコミが取り上げたのを聞いた事が無い。
政治家が言えば、政治生命を絶たれたり、場合によっては実際の命も狙われかねないからかもしれないが。
政令指定都市の駅前と、1km離れた不便な場所で、評価額が4倍程度にしか違いが無いなんておかしいわ。
数十倍の差でもおかしくないのに。大資産家の地権者や組織には触らぬ神に祟り無しでいってる。
3大都市圏で固定資産税を引き上げ、土地の維持費を大幅に引き上げたら、
家賃上昇で国債の返還加速とストロー効果の揺り戻しを起こせるけどねぇ。

リストラを絶賛推奨してきた金融業も、自分の組織に変革が突き付けられるのは認めないだろうな。
70名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:26:42 ID:DcNwq6WV0
平沼はもうだめだな…
71名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:32:34 ID:z+DG14To0
平沼は行動が遅すぎた

最近は喋ってるのみても覇気が感じられないし、もうだめだろうな
72名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:21:44 ID:xRSyUkyT0
>>49
日本の消費税率は低くても
ありとあらゆるところに税金かけてて取ってる金で言ったら
北欧の高福祉国家と大差ないってデータあったよね。
73名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:35:38 ID:ufUe+Ojo0
平沼は新党マダーの状態がずっと続いた挙句の果てに
よりによって増税党を立ち上げるなんて
頭おかしい。
74名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 08:53:42 ID:pSJbDQ910
増税党
75名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 09:00:27 ID:IOIXkuXt0
自民党支持者は離党するとあんなやついらないと罵倒する
現役でやってたときは何も言わなかったくせに
鳩山罵倒したときは持ち上げてたくせにwついこないだだぞw
76名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 15:47:03 ID:t9I7aSniO
新党後期高齢者友の会が、立ち枯れ党と名乗ったのか。
77名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:07:07 ID:QSkNaxQQ0
>>66
生活保護は貯金を持てないとか、車や財産の所有を制限されるとか、かなりきついという事実も知らないと。

金額だけで損得を勘定するのは丸っきりバカだと思うぞ。
78名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:09:24 ID:gS0GCwJUO
消費税とはな。
平沼は政局が下手過ぎる。
79名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:11:38 ID:oiE6yohk0
>>1
お前らが新党立ち上げるより
議員辞職したほうがよっぽど国民のためになるんだよ
80名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:45:15 ID:G2N3Nf/70
経済同友会の丹羽さんは言ってる。
「公務員の身分保障をなくせば消費税を
 上げる必要がない。むしろ減税できる」と
81名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:00:43 ID:d8Z70wDx0
結局ネトウヨおすすめは自民なのかたっぽんなのか
82名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:08:16 ID:wc9tM0rV0
生活必需品以外は消費税25%にして年金と医療に金を回してくれ。
でも一番やって欲しいのは公務員改革だよ。
江戸時代の武士より恵まれている特権階級だよ。
83名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:12:51 ID:g3OPRQtD0
土建屋と公務員のせいで
財政が悪化したのに
なぜ 増税をしなければならないのは
おかしい
公務員税を創設しろ!
消費税は廃止!
84名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:30:56 ID:grrLgvzn0
そういえば道路工事減ったな
毎日毎日本当に、うるさかった
85名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:46:31 ID:PR63BOlm0
新党こうでん

新党おいぼれ
86名無しさん@十周年
消費税率さえ上げれば税収が増えると思い込める単純な脳細胞W

脳みそのスカスカ振りが受けるんだけどW

ひょっとして、アルツ?