【ゲンダイ】ゆとし世代は新鮮組がお好き?テレビやゲームの影響をモロに受けてしまう単細胞が多いようだと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
804名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:01:23 ID:oGJAF2ya0
ゆとし世代
805名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:09:04 ID:len/0JhZ0
おっさん。あんまりゆとしを馬鹿にしてると
介護されなくなっちゃうぞ(笑)
806名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:10:10 ID:Sl33eIG5O
ゲンダイに聞く!
ゆとし世代とはどういう意味だ?
807名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:10:28 ID:ZGcd9Dzf0
「ゆ」と「し」、この2文字が意味するものは・・・
808名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:11:13 ID:MXzazSL90
ゆとし君ボッシュート
809名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 08:33:59 ID:Mq7m/jL0P
記念ゆとし
810名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 08:37:47 ID:bsR/+dYEO
新鮮だった
811名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 08:37:49 ID:GJUEBDzZO
ゆとし世代
812名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 08:39:44 ID:zPh/BN83O
ゆとし世代は朝鮮組に見えた
813名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 08:40:43 ID:wZsEJEb70
ゆとし
814名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 08:44:04 ID:xReiMl0y0
どちらかというとあべし世代
815名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 08:44:30 ID:lM13iDpH0
まあ10代20代の志士たちが日本を変えようと激動した時代へのあこがれだろう
世の中すべてが間違っていると思っていても何も行動できないゆとし世代のストレスのはけ口
816名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 09:56:44 ID:vgXWvf1H0
明治志士のほとんどが下級士族だったという事実をもってしても
階級や貧乏コンプレックスはモチベーションたりうる。
ニートや生保受給で余裕かませる時代にはまぁ無理な話だね。
結局幕末期でも食える上級は動かなかったのだ
817名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 11:56:25 ID:xGLSXJRG0
ヒュンダイにはゆとし世代はいないのか?
世を拗ねた爺の感じがよく出ている
818名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:17:47 ID:ZFH+nxcaP
ゆとしが新鮮
819名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:33:22 ID:aOYq08mT0
>>1
デブリ疲れているならさっさと寝ろ
820名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:48:02 ID:suRFpIYv0
新撰組で部下にするなら島田魁だろ
821名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:46:55 ID:+BY2+YnE0
ゆとしage
822名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:50:26 ID:RdngjLG40
こんなところにゆとしスレが
823名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:53:11 ID:g1AivbKKO
ゆとしって何かハマるよなw
824名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:54:33 ID:Zxc2DewJO
岩手の山奥には『ゆとし』なんて洒落たもんはいねぇからなぁ…
825名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:57:40 ID:c5HyI+XKO
ゆとし記念真紀子
826名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:00:30 ID:Aa7bWsUfO
古語だっけ
いとゆとし
827名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:04:14 ID:Oqru+pATO
単細胞はお前らゲンダイだろw
828名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:04:55 ID:CwUVE/7s0
「去るものは日々にゆとし」
829名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:05:11 ID:1jdQAwVuO
まさかの>>1の記者がゆとりとは…
830名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:08:44 ID:Ok0z6dNR0
ゆとし舐めてんのかアアン
ッってんじゃねーぞコラ
831名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:16:27 ID:1kwPwA5GP
>>824
ゆべし?
832名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:17:37 ID:PSMpDoB00
新鮮組ってコンビニだろ
833名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:22:26 ID:b4pgL5If0
テレビの龍馬の影響を受けていろいろ記事書いてるんじゃないですかゲンダイさん
834名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:24:08 ID:o1PVTtd9O
あべし世代
835名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:39:39 ID:5SlTojh/O
新撰組ずきな大腸菌は、見たことがない
836名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:21:09 ID:d6qQYYxE0
昔の人だから、美化されてるところも結構あるよな
実際は現代人とはかなり違うと思う。目的の為なら一切妥協はしないだろう
837名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:47:05 ID:RdngjLG40
ゆとしアゲ
838名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:49:23 ID:a0cecdXkO
昔の偉人好きな奴は有言不実行型の典型的ねらータイプ
839名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:51:57 ID:3Tigx5ksO
いとしこいし
840名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:43:20 ID:11MKm6a30
>>1
逆だと思うね

自分に素直というか
自分に合わないことは無理してしない世代だと思うよ

上の世代と違ってもゴマカシが効かないから
この世代にマーケティングとかしようと思うとホンモノじゃないと売れないよ



841名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:50:23 ID:6Wc1Mi1a0
まだ、

ゆとし
新鮮組

のスレあったのかwwww
842名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:53:12 ID:5b98X5Wg0
>ゆとし世代
>新鮮組

なんでそんなに重石論だよ!!!!!!
俺を笑い殺す気か
843名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:54:13 ID:L8IlMMPD0
>>1はスレタイで体を張ってまで「ゆとり世代」を表現しようと(ry
844名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:09:49 ID:9R0l5ruP0
まつもとゆとし
845名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:20:14 ID:3bKGIoMoO
ゆとしー大勝利
846名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:28:24 ID:ZtvteoLs0
スレ立てたのは、ゆとし世代だな
847名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:35:12 ID:gSdJDIp9O
ゆくとしくるとし
848名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:49:42 ID:3d6ISn5n0

       ゆ  ( ゚д゚)  し       ・・・・。
       \/| y |\/
849名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:56:48 ID:XBYik4Nb0
「幕末の人物」限定で「若い人」が選ぶのなら、坂本龍馬や新撰組が上位に
くるのは当たり前じゃないか。ほかの誰が上位ならば妥当だというのだろう。

ゲンダイの社員は、若い人はすぐテレビやゲームの影響をモロに受けてしまう
と考える単細胞が多いようだ。
850名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:10:10 ID:cbtLDe2B0
ゆとし
851名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:15:26 ID:14M2fNEWO
こじつけだね。戦国時代の〜でやって信玄になってもテレビドラマの影響って言うんだろ?ゆとし記者は
852名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:26:22 ID:CKUrw5gq0
幕末の偉人たちて、とても部下に収まってる器じゃない人ばっかりなんだが・・。
853名無しさん@十周年
ん、新鮮組ってエロ雑誌のことか?