【政治】 与謝野・平沼新党に「期待する」27.1%だったことに参加メンバーの一人「今の段階ではいい」 結党後の評価向上に期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:50:59 ID:zOV3xM7z0
強がりいうな
3名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:51:43 ID:TT3qR3sH0
勘違いしすぎ。
4名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:54:35 ID:we4W3/URP
みらいのみんしゅとうなのです?
5名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:55:20 ID:PWwKlK8iP
だって寿命
6名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:55:42 ID:xSGAZTYM0
谷垣の問題は、リーダーシップの無さと政策立案・調整能力の無さ

一番痛いのは、論戦に弱いこと
7名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:56:25 ID:Sm1sfLXjO
日本人は新しいモノ好き、それで27.1%ですよ?

8名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:59:37 ID:1iu6EuRs0
昨日石原慎太郎が出てこなかったら、一桁%だったろう。
9名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:59:58 ID:+bhtrYmg0
 俺は断然支持だな。
10名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:02:23 ID:rDoguFNa0
みんなの党が人気あるけど何も政策らしきものは発表してない
民主失望自民不人気のはけ口みたいなもの
与謝野平沼新党には何か具体的な政策が発表されないとわからんね
11名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:03:41 ID:q93ugpC50
70上の爺たちばっかりだけど後何年実働出来るんだ?
12名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:05:30 ID:M2kl5LQCO
在日を追い出す政策を!
だったら俺は支持
13名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:06:23 ID:1iu6EuRs0
>>11 邦夫があと20年、太郎が50年
14名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:09:27 ID:9CuUZcot0
マジレスもなんだが、こんな死に損ない集団に何を期待するんだ?
下手したら、次の衆院選挙までに全員鬼籍に入っているぞ。
15名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:09:45 ID:83wEyyiN0
爺さん全部こっちに追い出しゃ自民も浮上の目はあるな
16名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:09:55 ID:g9tJ6lIHP
次の選挙で比例リストに載せてもらえない、
自力で選挙区で勝つこともできない
産業廃棄物の集いだな
17名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:11:59 ID:Og9XynnD0
清和会がこっちへ入れば面白いのに
18名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:16:33 ID:Mfn5veGa0
いいから朝鮮進駐軍を検索してみ
19名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:18:29 ID:iKfJJQRX0
子供手当の在日外国人枠支給見直し、同じく高校無償化の朝鮮高校へ無支給
なんぞ、国民が不満持ってることを争点にすれば、消費税上の政策より支持率
が、相当上がるだろうけど?
20名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:26:09 ID:h07aznCiP
マスコミがつぶしにかかってるのはなぜ?
21名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:39:37 ID:g9tJ6lIHP
>>20
若手を起用しろと言って年寄りの政党作って70超えのジジイが代表やったり
政党作るのは決めたけど、既存政党との対立軸はこれから打ち出すとか言ったり
客観的に見て「何がやりたいんだよ」って言いたくなるだろ
22名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:50:06 ID:Y3TV7coHP
伝統的な保守の概念+財政規律重視、までは軸が固まる。
後は成長戦略で何を打ち出すか。
具体事例は今はメタンハイドレートくらいしか思いつかないが、
間違っても「天皇制を含む日本伝統社会の輸出」などとは言わない方がいい。
23名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:56:08 ID:DDgh6FQJO
>>14
そうは簡単に死にはしない
政治家は無駄に長生きするし
24名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:31:01 ID:wHztxHGB0
実際どういう政策をしたいのかわからないんだから仕方ない
25名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:42:50 ID:9cyFkjbEP
平沼というだけで支持するよ
26名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:46:19 ID:KabUPqsD0
城内実は参加しないの?
27名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:47:39 ID:vHcVIRsa0
名前が変わっただけで、中身はまんま自民党です。
こんな政党を支持できるわけがないだろう。
自民分裂は新手の詐欺ですね。
28名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:59:58 ID:vHlaAwf00
>>20
平沼のサイトにある主張が面白いからじゃね?
29名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 11:11:17 ID:6nRj1bUR0
「13秒後のベイルアウト」

自衛隊練習機墜落事故時のパイロットの行動についての動画が紹介されています。
見た事の無い人はどうぞ 本日のエントリの中です。

花うさぎの「世界は腹黒い」
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/
30名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 11:12:05 ID:+umZd1wnP
おおいに期待している!
31mKWTPJ:2010/04/05(月) 11:15:24 ID:sA4U3HgDO
与謝野をさんざん利用し裏切った後藤田に、もう自民で居場所なんかないよ
32名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 11:57:25 ID:k7nwjIqqP
平沼はイメージ悪すぎる
爺さんたちは潮目を読む力もなくしたのか
33名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:18:40 ID:pTMKibJ90
人が少なくて寂しいので、このスレにも来てください

【宮崎】 中山成彬氏参院選出馬へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270346803/
34名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:21:45 ID:vHlaAwf00
平沼とか動いたから、(在日とかカルト宗教者の為の)人権擁護法案が成立しなかった。

それ知らない奴が民主党を応援wしてあげたんだろうな。
35名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:43:50 ID:IplO3uxz0
売国奴が蒼くなってる。
36名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:45:10 ID:mzz0Meq40
平沼はいい
でも与謝野が入ったことで素直に支持できなくなってしまった・・・
37名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:01:55 ID:q/B8lQ46P
前回参院選の時の国新と同じでコウモリだな。みん党も。

どっちに投票するのも
「何も意思表示しない」
に等しい。
38名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:55:09 ID:+Eg9e842P
俺はネトウヨだけど、期待値27パーセントは今がピークだと思うよ。
実際の支持率は共産党以下になるよ。
39名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:13:26 ID:XhPtJ7bc0
みんなの党とかより姿勢は分かり易くていいわ
ヘタレずにいけるか、何人集まるかだな
40名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 05:55:14 ID:1pz2QMn70
>>39
でもどう見てもおたっしゃクラブなんだよね。
若い人はがいないと新鮮な感じがしない。
41名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 06:34:46 ID:LTkYEiWm0
ジジイ政党は増税だけが目的なくせに誰が支持するかよ。
定年で自民党追い出されるから自分から出ただけだろ。
若い奴が誰もいないのに何が新党だ
笑わせんな。
どうせ演説中に心臓麻痺でくたばるだろ。
42名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 09:28:34 ID:K5XXlEUE0
増税してバラまくだけの政党なら昔の自民と何一つ
変わらないな。
民主とも変わらん。
減税して小さな政府を目指す政党がひとつくらいあればいいのに。
43名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 09:55:57 ID:75LqoGlX0
この二人、経済政策が違いすぎるんだがな。
いずれにせよ消費税増税が公約なら問題外。
44名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:24:52 ID:7/OAE1Lj0
自民の執行部を若手にしろと批判しといてジジイ連合つくる根性がすごい
45名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:37:24 ID:9ztqEXvp0
消費税増税するなら条件がある。

生活必需品の消費税を撤廃しろ。

そうじゃ無い物にも、完全な贅沢品には高い消費税をかけて、
ある程度生活には必要な物は低く抑えろ。

絵画とか彫刻とか芸術品とか無くても普通困らない物は思いっきり高くしろ。
46名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 18:42:08 ID:G8YcFabFP
>>45
日本でそれやると国内産業圧迫になるんだよなw
食料品、衣料品が外国産ばっかりだから
47名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 19:31:12 ID:lOHa4MpVP
あと、何買っても同じ税率だから事業者が帳簿で「売り上げの5%」
つって納税すればすんでるんだよな。
品目別税率やりたかったらひとつ買い物をするたびにひとつ伝票
というシステムが不可欠。
中小零細の事業者が多いので、これがものすごく負担になるんだろう。
だから議員は“税率をどうするか”の話だけしかしない。
48名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 19:41:57 ID:08sfeAy50
田母神空軍隊長が加入してくれたら、最強の党になるな
49名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:07:32 ID:TQg5lC0G0
石原「不法滞在外国人は東京から全員追い出す。いずれ日本からも追い出す。」

こういう本来当たり前の発言がこの前あったが、「日本からも」って所は、こういう事態を含んでの事
だったんだな。
1955年の保守合同に対して、保守結集を目指して欲しいな。
国民が最も望んでいる「政界再編」ってのは、こういう動きから始まるからな。
ただ、民主に10人程度いる保守が消えると、衆議院で2/3ある事もあって、暴走する可能性もあるんだよな。
なんにせよ、まずは参議院では過半数未満にして、ねじれ国会を作るのが使命だな。
50名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:07:39 ID:RfGXIYYm0
こいつらの政党助成金を仕分けせよ。
51名無しさん@十周年
>>49
それが出来るくらいなら、竹島奪還もお願いします。
その内亡くなる政党に助成金を遣るだけでも腹が立つ。