【野党】 与謝野氏離党、“シルバー新党”、有力視される5人の平均年齢は69.6歳 フレッシュ感なしの顔ぶれにどこまで支持が広がるか 

このエントリーをはてなブックマークに追加
529名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:57:46 ID:JGj5dtRy0
>>524
しかし、年寄りだと、結果責任を短い余命の結果、結果的に免れるってことがあるからな
与謝野とかが死んだあとに与謝野が政治家としてやったことを残された現役世代が
尻拭いをするハメになることを与謝野はどう考えてんのかと
年寄りの場合には、なんらかの問題があった場合には結果責任をどうとるつもりでいる
のかを明らかにして欲しいけどね
530名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:03:34 ID:M4Y5wS+wP
>>529
ナントカ還元水で首を吊る大臣がいるんだから余命なんてあてにはならんだろう
531名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:05:34 ID:aKATBjHs0
執行部に若手の起用を求めていた奴らが、老人だけで新党を作ったんじゃ
支持されるわけがない
532名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:10:14 ID:q7+jNz+Y0
シルバー新党w
こんなレッテル貼られたらもうだめだな
533名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:11:42 ID:cqC+d0RzP
城内のブログすごいな、アホがシルバー党に入れ入れと発狂しまくってるwww
534名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:11:47 ID:t57fW/+I0
>>531
身をもって自民を若返らせたのに…(´・ω・`)
535名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:15:53 ID:lAqvpkX60
自民党に河野太郎がしゃしゃり出てきたから、シルバー新党に入れざるを得なくなってきた。
536名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:17:18 ID:z+DG14To0
自民党のシニアツアーみたいなもんだろ
537名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:17:40 ID:JGj5dtRy0
>>530
いや、だから、あれはあれで、自らの覚悟で責任をとったってことにもなるだろうし、
特殊なケースだろ。
与謝野が、自分の余命を踏まえた場合に、政治家としての結果責任をどうとるつもりで
いるか考えているのかってことだよ。
自分の自己満足のためだけで日本の将来をあとは野となれ山となれって政治をやられる
可能性が老人政治家には危惧をせざるをえないってことだよ
538名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:18:37 ID:E5wkrs7j0
今の日本の惨状の原因を作った老害の集り見たいだな
自民から離れてくれてよかったんじゃないの
539名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:19:59 ID:7ByDaadz0
今のトコ、「後は野と成れ」系の政策やってる年寄り政治家って亀井くらいだろ
540名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:21:12 ID:lAqvpkX60
大阪府知事の橋下を取り込むぐらいのことをしないと、厳しいだろうね、この党。
541名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:37:55 ID:3UXA0PkbO
民主から若手引っこ抜くくらいのことはしろよ。
与党ったって、どうせ挙手要員で干されてんだから。
長期的な戦略が求められる時代に若手を育てる発想のない政治家は不要。
目先の利益ばかり。バラマキとかな。
542名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:54:26 ID:n2Xu6f/X0
単に、自民の定年制で公認得られなくなったからだろ・・・
543名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:58:51 ID:M4Y5wS+wP
>>541
>民主から若手引っこ抜くくらいのことはしろよ。

横粂のことかあぁぁぁぁぁ!!!
544名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:03:20 ID:aKATBjHs0
平沼新党の党名は「たちあがれ日本」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100407/stt1004071228006-n1.htm
545名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:14:23 ID:qfdgfmsQ0
シンプルに、爺党(やとう)
546おっパブうっしぃφ ★:2010/04/07(水) 17:11:22 ID:???0
関連ニュース

【野党】 石原都知事(77)来たけど若手来ない 与謝野(71)・平沼(70)新党 後藤田正純氏(40)「今新党に行くことは絶対にない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270627866/
547名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:12:37 ID:7ByDaadz0
なんか年寄りをおだてて先に泥舟で漕ぎ出させといて、自分は岸から石投げてるようなもんだなw
548名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:52:48 ID:1OrLJcXK0
中山恭子は新党に加入しないってさ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100407/stt1004071113005-n1.htm
549名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:01:45 ID:8nAIW0qK0
>>544
ぶわはははwもう4月1日じゃないんだぜwそんな名前あるかいww
550名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:50:56 ID:9MMMZ5qk0
>>549
本当の名前は

新党いいから落ち着いて座れ
551名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:00:24 ID:crGZDA2zO
 立
  ち
   枯
    れ
     日
      本
552名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:12:17 ID:e5y45dKUO
反日外国人が新党叩きに必死だな
民主党や韓国人やテレビ局の正体を知らせるためにもニュース速報+や東アジアnews+を1人でも多くの日本人に教えて下さい
553名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:18:36 ID:f2fgcrLMO
>>552
新党は叩いてない

あくまでセンスを叩いてる
554名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:35:08 ID:9VJxtFXT0
勃ち上がれ日本
555名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:42:49 ID:XiVnQTlH0
立ち上がれジジイ日本
556名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:46:20 ID:XiVnQTlH0
そのまんま東にまで声かけしたって本当かよ その時点で終わっているだろこいつらネズミ
557名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:47:24 ID:Uy9LGciA0
新党たそがれ
558名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:47:56 ID:JdlaFqBB0
>>552
>民主党や韓国人やテレビ局の正体を知らせるためにもニュース速報+や東アジアnews+を1人でも多くの日本人に教えて下さい

むしろそれらの板は日本の恥ですから教えないで下さい
559名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:53:06 ID:NL50rT4G0
矍鑠たる姿を見せれば、高齢者にも受けるんじゃないか?

そうなれば、結構いくと思うんだが…
高齢化社会だし。
560名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:03:55 ID:nlEZbBo50
日本の人口構成と世代別投票率から考えればそれほど「高齢」とも思えない。
「世代」に関して言えば一つ下の糞団塊よりよりも70前後の方がずっと信用できる。

561名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:05:25 ID:IUunhhaR0
>2chのどっかに「バイアグラ新党」と書かれてて笑った。
>石原シンタロ氏が参入したらキャッチフレーズは「障子も破る勢いの新党」になるのか、嗚呼老人力。

障子w腹痛いw
562名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:05:34 ID:2Z/G1dLsO
政治家は定年55にしろよ
痴呆老人ばっかだから日本おかしくなるんだよ
563名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:06:12 ID:NL50rT4G0
>>560
あの世代は戦争を生き抜いた世代だからなぁ
結構元気な人も多いんだよな
564名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:18:29 ID:St8ozUTw0
政策で失敗したら、寿命で死ねばいいと思っているんだろ?

若手が作るべきなんだけどな。こんな政党。
強いものに包まろうとしている受験世代だからだらしないよな。

565名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:37:26 ID:mOb/aKX40
誰か死んで議席足りなくなって解散になったら笑える
566名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:45:18 ID:8nAIW0qK0
>>561
マジで勃ち上がれ日本なのかw
567名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 00:56:30 ID:9LFANfRh0
しかし鳩山邦夫はすごいな!
離党することで政界がこんなにうごいた!!!!
568名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 01:52:41 ID:UtS1z3xqP
>>560
バブルの頃にアホみたいに借金しまくってゴルフ場や株や海外の不動産を
買い漁ってエンパイアステートビル買って「大東亜戦争の恨みを晴らしたぜ!
日本サイコー!キャッホー!」ってはしゃいでたのって今の70歳前後の奴な
つまり今の70代が調子こいたせいで今の日本がある
氷河期世代やバブルや団塊は70代前後の奴らのケツふかされてるだけ

>>563
本当に大変だったのは80代より上の人達だよ
70代なんて疎開先で芋の取り合いやってただけだろ
569おっパブうっしぃφ ★:2010/04/08(木) 06:31:52 ID:???0
関連ニュース

【政治】 平均年齢69.6歳 「たちあがれ日本」に宮崎・東国原英夫知事「敬老会みたい。“囲碁を指して終わり”みたいな」とばっさり 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270675869/
570名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:38:40 ID:e1uEuSLc0


さようならシルバー政党

権力闘争してるバカ
571名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:39:27 ID:zgeQzBn40
これって大連立の陰謀なんだってな。
青山が喝破してたぜ
572名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:48:42 ID:4X41EiTP0
>>571
大連立っていうのは、ようするにたちあげれ日本も民主党と連立組むってこと?
573名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:51:34 ID:khWEACfy0
与謝野って昔映画に出ていたんだよな。

http://www.youtube.com/watch?v=RC5D3k-WZLQ
574名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:10:40 ID:N2cLJ8eXP
29勝全勝できるのか?
http://kotarotamura.net/b/blog/index.php?itemid=5248

> 「参院選で勝つといわれるのは誠にけっこうだが、数字をご存知だろうか?
> 勝つというのは参院選で過半数を制して逆ねじれを引き起こすこと。
> 公明党が現有21議席を確保して引き続き連立を組んでくれるとして、
> 自民で100議席とらないと過半数121にはならない」
>
> 「今が85だから15の上積みが必要。複数区に複数立てて複数勝つのは難しいし、
> 野党となった今比例の15議席維持も簡単ではない。
> とすると一人区で15の上積みしかない。今回の改選組は前回選挙で一人区14勝13敗。
> 15の上積みとは二つ増えて29となった一人区を29−0で全勝すること。
> ちなみに二年前は6勝23敗。どれだけ高いハードルかおわかりいただけるだろう」



まともに戦っても勝てないから
どうにかして引っ掻き回すしかないだろ
575名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:29:38 ID:zgeQzBn40
>>572
そう。与謝野メンバー、石原、なべつね、みんな大連立の時の仕掛け人だって
576名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 14:58:36 ID:b7ZxISDB0
>>568
エンパイア買ったっけ?
安田火災がひまわりを買ったのは1987年
三菱地所がロックフェラーセンターを買ったのは1989年
ここ最近の上場会社の新任社長就任時年齢割合によれば55歳以上が主流であり平均も同様。
企業に関する規制緩和前のバブル当時もほぼ同じかそれよりも上かと思われる。
ttp://www.jinji.go.jp/kenkyukai/koureikikenkyukai/h19_05/siryou/h19_05_betten_07.pdf
69.6歳はバブル当時は50代前半。
となると
バブル後の「ケツふかされる」状況下で責任を負う立場でもあったとも言える。

氷河期云々に関してはさらにその後の細川・羽田〜自社さ政権の混沌による経済の立て直しの遅れが
原因のような気がするが。
577おっパブうっしぃφ ★:2010/04/08(木) 16:20:11 ID:???0
関連ニュース

【政治】 鳩山由紀夫首相、新党にコメントせず 「ネーミングのこと、お年のことで言うことは何もない」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270710860/
578名無しさん@十周年
69.6歳って、秋には70歳超えるのかw