【野党】 与謝野氏離党、“シルバー新党”、有力視される5人の平均年齢は69.6歳 フレッシュ感なしの顔ぶれにどこまで支持が広がるか 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★与謝野氏離党、新党は平均年齢69・6歳

 自民党の与謝野馨元財務相(71)が3日、党本部で谷垣禎一総裁に会い、
谷垣氏の党運営を不服として離党届を提出した。今月8日にも平沼赳夫元経済産業相(70)と
新党を結成する方向で調整しており、平沼、与謝野両氏が共同で代表に就任する。
政党要件の国会議員5人は確保の見通しだが、有力視されるメンバー5人の平均年齢は69・6歳という“シルバー新党”。
参院選にも参戦するが、フレッシュ感なしの顔ぶれにどこまで支持が広がるか。

 与謝野氏は3日、谷垣氏から求められる形で会談した際、その場で離党届を提出。日時は今月7日付。
側近の園田博之・元幹事長代理(68)も週明けに離党届を出すと伝えた。
「自民党分裂ではなく、1人の与謝野馨が去る。大げさに考えないように」と伝え、
必ずしも自民党と対決する立場ではないことを強調した。

 一方で「あっと驚くような若い人を起用し、鳩山政権に対する国会の徹底追及が必要。
国民が求める新しい政治を再検討しなければ、自民党に明日はない」と、
執行部刷新など与謝野氏の求めにゼロ回答を続けた谷垣氏への苦言も。会談は20分。
与謝野氏は、谷垣氏が用意したうなぎ付き幕の内弁当には手も付けず、76年の初当選から34年所属した党を後にした。

 与謝野氏は平沼氏と早ければ8日、遅くても10日には結党会見を開く。親しみやすさを出すため、党名は平仮名を検討。
私立麻布高校の同級生でもある両氏が代表を務める方向だ。

 現段階で、与謝野、平沼、園田各氏、平沼氏に近い藤井孝男参院議員(67)のほか、
故中川昭一衆院議員のおじで、現段階で今夏の参院選で党公認が得られていない中川義雄参院議員(72)の参加も見込まれる。
政党要件を満たす現職国会議員5人は確保され、元議員を含め、最終的には10人規模との見方もある。(続く)

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100404-613989.html

続きは>>2-5
2おっパブうっしぃφ ★:2010/04/04(日) 11:05:37 ID:???0
>>1の続き

 平沼氏は、院内会派を組む自民離党組の小泉龍司(54)城内実(44)両衆院議員にも参加を求めている。
与謝野氏との連携を模索し、長男太郎氏を参院選に擁立したい鳩山邦夫衆院議員(61)も、将来的に合流の可能性が高い。
麻生太郎前首相の側近鴻池祥肇参院議員(69)ら自民党議員も浮上しているが、
キーマンの1人舛添要一参院議員は与謝野氏らの動きに距離を置いており、参加は微妙だ。

 参加が有力視される中川氏を含めた5人の平均年齢は、69・6歳。
ベテランぞろい、“シルバー新党”の様相だ。
参院選では、改選数2以上の都市部の選挙区と比例代表に候補擁立の方針で、
比例には昨年の衆院選で落選した橋本大二郎前高知県知事(63)が有力視される。
ただ新鮮味に欠けるのは否めず、将来的には民主党からの合流も期待するが、民主側は否定的だ。
自民離党・若手なし・シルバーが、現段階の新党のキーワードといえる。

以上
3名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:06:09 ID:+yyyp1WE0
新党老後
4名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:06:40 ID:ZvWWAhrcP
養老院でゲートボールでもしてれば?
5名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:07:03 ID:nm8kzeja0
フレッシュ!プリキュア
6名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:07:26 ID:QfdvfPNeP
ノンフレッシュプリキュアかw
7名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:07:34 ID:KkdJyDFp0
こうなったら、与謝野ピーチとかやれば?
パインは渡さないけど
8名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:07:36 ID:LxL5zTe20
自民党が若返りwww
9名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:07:49 ID:BxxXHgVR0
平沼さんは脳梗塞

与謝野さんは咽頭ガン

死ルバー新党になりかねんぞ・・・・
10名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:08:44 ID:mbMQIK1c0
丑くん必死のスレたて
11名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:08:57 ID:2MBeLC3J0
バカか。フレッショや若さだけで制度ができるかよ。
与謝野新党は石原慎太郎がささえているってだけでも、
そこらの草食系政党なんかより、
真の保守をめざす意欲がかんじられる。
12名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:09:04 ID:XqFWafET0
老人というだけでディスアドバンテージだよな、マスコミが今まで散々ネガキャンしたからさ
13名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:09:46 ID:LxL5zTe20
おっパブうっしぃφ ★

こいつ自民党が大好きだなw
自民党関連のスレは皆こいつが立ててるwwwww

ジミンガーかよwwww
14名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:11:02 ID:CM9/cxpY0
老害党
老人党
じじい党
シルバー党
熟年党
新時代党
枯年党
実年党
養老党
御爺党

どれがいい??
15名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:12:15 ID:vosRCohjO
党名が思い付かないなら、老害党なんてどうよ
16名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:13:03 ID:nfbOwC3F0
17名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:13:28 ID:6oCfYZ7x0
>>15
変な団体が五月蠅いから老がい党だなw
18名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:13:31 ID:5aYaxptf0
年齢はともかくとして、この五人って政治思想的にはどんなグループなんだ?
それとも単純に谷垣が嫌いなだけ?
19名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:13:55 ID:45Cp75eK0
老人が大挙して投票したら・・・
20名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:14:32 ID:nXg1i0HU0
みんなの党シニア
21名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:14:44 ID:OgF8FcoA0
支持が広がるかどうかは疑問だけど

真の老害は自民党の中に居座り続けているんじゃねーの?
22名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:16:10 ID:WCJw2YM+0
丑は朝日の工作員だからな
23名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:16:19 ID:pjT9yNSD0
さすがに比例復活当選の人が新党作るのはおかしいよ
しかも日本をここまで壊し、将来に責任の持てない人たちの寄り合いで
何がしたいのかさっぱりわからん
24名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:16:26 ID:nkFSX+th0
日本の国益ちゃんと考えてまともな政策立案できる
政治家としての真っ当な能力だけ求めてる。
素人のフレッシュ感なんて別にいらん。
25名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:16:58 ID:174C9f030
政治にフレッシュ感なんて必要なのか?
畳じゃあるまいし
26名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:17:08 ID:jMrdQajAO
若手がいるぶん、自民のがましだな。
27名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:17:37 ID:Q4b/s5fH0
老害党
28名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:18:00 ID:nXg1i0HU0
>>24,25
全くその通りなんだけどね。
でも今の自民執行部を叩いている人達は、ひたすら若手を起用しない老害、というレッテルを貼り続けてるんだよな。
29名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:18:01 ID:YgZ/3sKh0
党員が年寄りばかりって
WOWOWで笹野高史さんがやってたドラマみたいだな
30名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:18:13 ID:vSR+5L660
麻布党でいいだろ
31名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:18:42 ID:BxxXHgVR0
紆余曲折を経て

なんか改革クラブと合併しそうwww
32名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:19:20 ID:a2pXFSBVO
日本ダメにした全盛期の年代。
自民党、老害離党おめ。
33名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:19:48 ID:Ir5Y5Za6P
与謝野自身が自民執行部のフレッシュ感を求めてたのにお笑いだよなw
34名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:21:36 ID:FJjI/3lK0
若手なら城内がいるだろう。
35名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:22:31 ID:zTT4vE1iO
死んでも入れたくないな。
老害は消えろ。
36名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:23:13 ID:4kXMyGpd0
自民て増税しか頭に無い、
世間知らずの馬鹿ばっか。
37名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:23:25 ID:oHqvQKla0
ナベツネをバックに棺桶に足を突っ込んでる爺どもが何をやるつもりだよ
38名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:23:30 ID:t5CzSb8E0
民主党にも自民党にも入れたくないという層の受け皿にはなるな
39名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:23:30 ID:kawajczU0
>>34
ネトウヨが嫌う城内かw
40名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:23:50 ID:jAHkW5Pr0
若手は鳩山太郎ひとり。当選すれば、の話だが。
41名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:24:32 ID:jAHkW5Pr0
そういえば太陽党ができたときもこんな感じだったなあ
42名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:26:45 ID:a2pXFSBVO
>>38
ならねーよw
43名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:27:33 ID:jAHkW5Pr0
>>42 石原慎太郎が出てきたからジジババが投票するよ
44名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:28:20 ID:7yXBE0530
>>1
若さだけじゃ国を支えられない。民主党をみれば分かること。
45名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:29:11 ID:UVkAcoXi0
病巣が自ら宿主の身体から出て行った感しか受けないな・・・。
46名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:29:35 ID:YP/Z+w6f0
ここに、都知事辞任した石原慎太郎が参加して
石原首相の与党内閣を目指すと見た
47名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:30:41 ID:Md0fDhW70
相撲取ってるのかとオモタw
48名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:32:37 ID:WDry+SvRP
鳩山内閣がシルバー内閣なんだがwwwww
49名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:33:17 ID:OLw1krz70
年寄りの票っていうのはバカにできないからな。
民主党の支持層のひとつに年金で頭にきた年寄りがあるからねえ。
50名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:34:13 ID:OgF8FcoA0
理念が不明確なままなら

民主ダメ、自民ダメ、みんなダメ、という人の票しか集まらないよね
51名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:35:23 ID:Wjt2oSB40
老害新党か・・
52名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:35:54 ID:OLw1krz70
年寄りの気持ちは年寄りしかわからないと民主から年寄り票を分捕る可能性はあるな。w
53名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:36:13 ID:m37LfKHr0

平仮名なら「かんおけ新党」でイイじゃん。
54名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:36:57 ID:194Su4770
誰が先に死ぬかブックメーカーで賭けの対象になりそう
55名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:37:03 ID:WuzQAR1G0
自民はあと森がいなくなればいい意味で再生をアピールできると思うぞ。
まあ森がでて行くことはありえないが。
56名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:37:18 ID:4B9rTsnL0
>>1
民主党が反面教師
57名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:37:21 ID:AurCzzvj0
有権者もジジ・ババが多い(特に投票に行くやつは)だからけっこうイケルかも

園田さんの息子さんももう68歳か
58名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:37:25 ID:LrnMyTab0 BE:868593964-PLT(13001)
第二自民党になんか誰が投票するんだよ。
老人は死ねよ。
59名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:37:26 ID:tuwBlgoqP
党の看板捨ててもやっていけるのは支持基盤の固いベテランだけになるからしょうがない
60名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:38:22 ID:rP9/3dvk0
自民党は相対的に若返ったのではないか
61名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:38:28 ID:ECqst1Ni0
銀党でいいよ
62名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:38:59 ID:jAHkW5Pr0
>>57 天光光さんも存命ですよ
63名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:40:24 ID:kaU+/PRoP
老人達がアクティブに活動し
自称若手wが党も出ずに執行部に口だけ出してる今の自民党ってどうよw



河野太郎お前の事だよwwwwww
64名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:40:25 ID:OLw1krz70
老人ホームに若い民主の候補が来ても、入所者の老人の方しかみないと
介護職員が怒って、民主離れしているからな。
これで、若いやつは信用ならないと、老人から、票を奪えば、介護関係で、
民主は全滅するな。w
65名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:40:47 ID:24GTVIrb0
自民(老)と自民(若)に分裂してまで
老害どもは既得利権にすがり着きたい訳ですか
66名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:42:52 ID:FJjI/3lK0
>>39
?。まぁ朝鮮人は嫌ってるだろうけどな。
67名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:43:00 ID:OLw1krz70
>>65
そりゃ、有権者も既得権を死守したいわな。w
68名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:46:31 ID:OLw1krz70
既得権のパイが小さくなったので、朝鮮人から既得権を取って、日本国民の既得権の補填にまわすという政策するところが
あれば、結構、票を取るかも。w
69名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:48:05 ID:vVpWN9Dn0
新党ろうがい
新党ぞんび
かんりょう党
じめつ党
新党したい

役人のポチの与謝野と極右平沼おさいふ鳩弟(今度は、ママン僕もお金いるの。もっと増やして。)。
こんな、ゴミ政党に誰が入れる。
あっ、公務員が入れるか。
70名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:48:07 ID:KLxx9xaKP
ろうごの党
71名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:48:27 ID:iAVZrykp0
新党よへい
愛嬌があっていいだろ
72名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:50:30 ID:jAHkW5Pr0
党名スレならもうあるよ

与謝野新党の党名を考えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1268058700/
73名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:50:57 ID:J/zUVKQu0
うなぎ幕の内弁当はその後どうなった!?
74名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:51:22 ID:m3a2GCJk0
日本が再生するには優秀な官僚の存在が必要となるから
官僚と仲の悪い民主より
菅力と仲のいい与謝野のほうがいいと思うけど

もうちょっと若けれればなぁ、、、
活きのいい政治家で官僚と仲のいい実力派ってのは誰かいないのか
75名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:52:13 ID:kT/wAZEx0
確かにジジイばかりだけど実績のない民主よりはまともだと思うけどなあ
民主50人:与謝野新党1人ぐらいの実力差はあるんじゃない
76名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:53:04 ID:CMla4IkjP
これは老害追い出して自民党の期待値を上げるための人事移動だな
77名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:56:17 ID:g43ybZg00
まあ、ねえな。
78名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:56:40 ID:FyalyUAm0

いっそ、湯浅誠でも引き抜けよw
79名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:57:10 ID:LYxjQee80
>>1
年齢だけで判断するのは良くない。与謝野は、偉いと思う。
本来、はにかみ屋で、表舞台での仕事を依頼されても、ほとんど断っていたキャラ
(今朝の新報道2001でいわれてた)

民主党政権のいい加減さ、民主党内の非民主的な小沢独裁に対する義憤が動機だろう
月刊誌に寄せた論説にもかいてあった通り、老い先短い自身を
「捨て石」として新党をたちあげたのだと思う

日本の将来を憂い、次の世代に少しでもマシな日本を贈るため、
癌が完治していないかも分からないのに、身を犠牲にして立ち上がった与謝野を、
高齢でフレッシュ感がないというのは、太平洋戦争中に生まれた、
気骨のある政治家に対して失礼だと思う
80名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:00:03 ID:UYfSYm/r0
自民党が分裂しただけ
81名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:00:49 ID:6MLb1J2jO
老後新党でいいだろ
爺さん婆さんの票狙いでwww
82名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:00:54 ID:x6l0geUj0
新党ラストサムライ
83名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:01:28 ID:1XOxGCB50
どうでもいいけど与謝野は何がやりたいの?
政策とか理念が明確でないなら、単に自民から逃げたと思われるだけだろ。
84名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:01:48 ID:AJ0qlGQH0
与謝野まで抜けるってのはもう自民は本当にやばいんだな。
守銭奴政党の末路は悲惨だな。
85名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:02:24 ID:KMjVKJJCP
> 親しみやすさを出すため、党名は平仮名を検討。

いい加減、この安直な発想ヤメテくんねえかな。。。
平仮名にすれば親しみやすいなんて誰が決めたんだ?
電通か?マスゴミか?
そんな思考回路じゃ在日や左巻きには勝てねえよ!!

第一、親しみやすさとか日本国民は求めてないんだよ。
真に日本と日本国民のために闘ってくれる政治集団を求めてるんだ。
国民に媚びるな!
国民を引っ張っていく政党であってくれ!!
86名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:02:37 ID:JLpPd6Rai
こういう時に一緒に行動してくれる
若い後継を育ててなかったのが
与謝野の弱点なんだろうな
87名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:05:08 ID:v83FofcV0
88名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:06:34 ID:UjUUxULOO
>>85
今の与党にひらがな政党があるのかを思い出すべきだよなw
89名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:07:36 ID:8zUweLUU0
>>83
このままで行けば、参院選は民主党の勝利(子ども手当て、小沢辞任、鳩山辞任
など、選挙に有力なカードが多い)

参院選での民主単独過半数を阻止したいと賭けに出た模様
かえって民主党を利するかも知れないが、ダメ元で離党したのだろう
90名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:08:44 ID:X413Qa3B0
若者の非正規雇用増加、年金、社会保障費用負担増大で
ジジババ 対 若者って感じだな
そんでもって69歳が平均の政党じゃ2chの高齢者と思われる連中がむなしく持ち上げるだけw
91名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:13:55 ID:FlZmptLjO
これは本来なら中堅 若手が新党に走るべきだろ。

若い政治家は腰抜けばかりか?
92名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:14:19 ID:nmIj86jB0
年金党でいいんじゃないか?
どうせ団塊↑のことしか考えてない政党なんだし
93名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:14:26 ID:u2fGwpM7P
ネットでブチ切れた城内がいるじゃないかw
わざと外してんの?

新党の名前は「はんぶんしんどう」か「もうすぐしんどう」で
94名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:14:52 ID:hhOv6eSp0
>>90
にゃんねるの主な層は40後半までだろ
こんなボケ老党を応援するのは票割れ起こさせたい奴らだろ
95名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:15:28 ID:+qrytrnJ0
>>90
キミには理解できないかも知れないが、自分のことを後回しにして
若い人の将来を心配してくれるのが、日本人のお年寄りだよ
田舎の爺ちゃん、婆ちゃんに可愛がってもらわなかったの?
96名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:15:38 ID:nyJzFX0DP
>>83
逃げたんでしょ
97名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:15:51 ID:l4WY+azB0
自民党が若返るだけじゃね?
98名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:18:52 ID:8JpIHOKQP
国民新党もできたときゃそんな感じで新鮮味などなかったが、
今は一定の地位を得ているな。でもそういう所って長くは続かないもんだけど。
99名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:19:47 ID:KlmphHT60
やっぱり丑スレwwwwwwww

民主党工作記者ははく奪しろよ。
100名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:20:45 ID:bo9KofHvi
Bottle-Neck Party
101名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:21:31 ID:dQYgfalM0
なんともいえないな
今は国民は未熟で経験不足な政府に呆れてるだろうから、
若くてフレッシュなのがもてはやされるともいえないだろうし。

無茶な失敗はしなそうな安心感はあるが、それなら自民党でいいという話になる
102(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/04/04(日) 12:21:33 ID:ELhALi5f0
>>1
<おじさんは「みんなの党」に期待しちゃうぞ・・・
    ∧_∧      
  |\´ー`)/|
  ○  \/ζ ○
  |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |
103ネトサヨ:2010/04/04(日) 12:23:11 ID:hmkWRHOF0
平沼が入ってるのにネトウヨは支持しないのか?驚きだ。
104名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:24:02 ID:XKn4o85LP
こうきこうれいしゃ党?
105名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:24:54 ID:dQYgfalM0
まあ鳩山内閣の閣僚も年齢だけは高いんだよな
一番若いのが前原だっけ
藤井→枝野で多少印象はかわったけど
106名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:25:03 ID:yhaHQcR40

資金源が必要だよ。
ボンボンの金持ちを取り込もう!
107名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:27:35 ID:H/4xrI5v0
老害を集めて新党とは…
5年以内にみんな死んじゃうよ
108名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:28:30 ID:cKyOTS9C0
国民新党もこんな感じじゃん
109名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:28:39 ID:kSjC4szV0
スレタイから朝日かな〜と思ったら、系列の日刊スポーツだったか
110名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:28:41 ID:x6l0geUj0
参院選の予想(改選121議席)

与党系
民主党 57議席
公明党 11議席
国民新  3議席
社民党  2議席

野党系
自民 35議席
みん  8議席
共産  4議席
老人  1議席

って感じかな。
111名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:30:47 ID:u2fGwpM7P
>>106
アルカニダの友達の友達、坂本龍馬の子孫の親戚がいるクニオくんを引き込めるかどうかだな
112名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:31:04 ID:CqPpFRcn0
選挙には顔も必要だからね
中身カラッポでもタレント議員が受かるのは
政治のことなんて知ったことじゃない層が
なんとなくイメージで入れてるからでしょ
そういうのを取り込むためにフレッシュ要員もいるに越したことはない
113名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:31:34 ID:YgG38IlV0
自作パソコンの与謝野とネトウヨ期待の星の平沼か
2ch的には受けがよさそうだが
114名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:33:59 ID:3X+2zA3n0
こうやって馬鹿共に非難されながら、
自民党再生のために、去っていく老兵達。

民主の詐欺選挙の被害者だな。
115名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:38:30 ID:CwtWc5LG0
>>1
河野が出て合流って線はないかな?

しかし上手いタイミングで脱出したもんだなじいちゃん。普天間問題がグダグダになるコトはわかりきってるし、保守系受け皿として世論を巻き込みながら急成長すると思う。

自民との敵対を謳わないスタンスが吉と出るか凶とでるか。。
116名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:40:07 ID:RdXqzHNw0
平仮名にするとしていた、平均年齢70才(自民党参院選比例代表の定年w)の新党名の候補が決まりました。

新党あばたあ
新党ねこだまし
新党ていねん
新党しるばあ
新党ぎんぎん
新党つやつや
新党よぼよぼ
新党とくよう
新党たびだち
新党ねはん
新党まだまだ
新党うっかり
新党がっかり
新党ぽっくり
117名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:41:52 ID:i8NRd8L50
twitterでどなたかつぶやいてたんだけど
その通りだと思う

>自民党を離党するなら議員を辞職すべき
>小選挙区で落ちて比例代表で拾われたんだから
>票は与謝野氏ではなくあくまで「自民党」に投票されたもの
118名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:42:01 ID:3j2WurqB0

自民党やみんなの党と立候補者がかぶらなければなんでもOK。

シルバー党はクソ田舎を重点的に攻めればいいんじゃね?
119名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:42:38 ID:WqeU1K1C0
最もらしいこと言っているが、結局は次の選挙で公認されなからだろ?
こんな奴らの話なんで信用できるか。

120名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:42:58 ID:/8/J/bQj0
与謝野と谷垣って存在感が薄いという点で同類項・・・
121名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:43:11 ID:twSkdla50
>自民党の与謝野馨元財務相(71)が3日、党本部で谷垣禎一総裁に会い、
>谷垣氏の党運営を不服として離党届を提出した。今月8日にも平沼赳夫元経済産業相(70)と

谷垣も与謝野も平沼も、みんな麻布高校OBか・・・
122名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:44:35 ID:U4vpjnbI0
年功党
123名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:44:48 ID:X413Qa3B0
>>94
結構2chって年食ってると思うがね
あまりにも考えがいつの時代だよってぐらいに古い奴多いし。
124名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:45:01 ID:prX8gfVe0
どうせなら山拓も比例第一位で呼んでやれ
125名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:45:49 ID:Sv522Ju/0
自民にとっては重鎮が抜けたことになるんだけど
与謝野なんて重鎮の中じゃ谷垣に次ぐ財政通だろ
126名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:45:53 ID:SdhoQzZN0
小泉ならここに刺客を送り込んだんだろうが、
谷垣ではそれが出来ないところが自民党の終焉ぷりをさらしているw
127名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:45:55 ID:GPTzw9Sv0
引き際を見誤った老人ほど、見苦しいものはそうそうない。
128名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:49:41 ID:hmkWRHOF0
>>127
候補者を公募で募れば生きのいいのがいっぱい集まると思うけどな。
129名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:50:50 ID:vMsE9sV70
今のところ

『新党おむかえ』

が有力候補。
130名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:50:51 ID:3j2WurqB0

与謝野はよくがんばったけど、もうちょっと老害のゴミどもを引き連れて出て行って欲しかったな〜。
131名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:51:32 ID:GPTzw9Sv0
>>117
改革クラブの面々もそうだけど、比例当選が党を出るなら議員辞職すべきだよなぁ…
132名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:52:06 ID:IpZGNGjL0
自民の膿がどんどん出て行く
133名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:52:07 ID:hSZlDjjQ0
>>128
タイゾーみたいなのがいっぱいくるなw
134名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:52:36 ID:X413Qa3B0
山拓が合流すれば最強w
135名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:53:10 ID:IpZGNGjL0
>>133
ちなみに自民の公募で落とされたのが民主の横粂
136名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:53:46 ID:vVpWN9Dn0
与謝野の官僚利権擁護と、極右平沼と、アルカイダの死神鳩弟。
そのた、ボケ老人集めて、自爆テロ。
137名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:54:35 ID:hSZlDjjQ0
あれ?
2chで平沼新党に期待してたのに、何?この残念集会
138名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:55:36 ID:fIuSL3i90
養老党でどう?
139名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:56:29 ID:o+DqK/rCP
おじいちゃんばっかで選挙演説大丈夫かね?
看護婦さん待機させとかないと
140名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:58:19 ID:0+tSElHv0
>>136
むしろアルカイダや龍馬の子孫たちが応援に来るなら再評価だな。
141名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:01:40 ID:RdXqzHNw0
>>138
ひらがな限定だから
142名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:04:17 ID:wCxhNaJq0
新党まだらぼけ
143名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:04:22 ID:rHLNO9/r0
単に若ければいいというものでもない。
重要なのはあくまで政策と、その政策を実現すべき実行力。

俺は北海道民だが、中川義雄という農政のエキスパート、しかも現職を
単に年齢と言う点だけで次期参院選公認候補から外したのが今の自民党。
そしてその後釜に、ただ若いと言うだけで持ってきたのがヨサコイ騒乱のクソガキだぜ。
あれで勝てるかっつーの。
第一ただ若いだけで勝てるなら、なんでそのヨサコイは先の総選挙で横路に大敗したのか。
現職という勝てるタマをわざわざ捨ててまでクソガキに乗り換える党本部の神経がわからんよ。

まあ道民にとってはミンスは論外としてもヨサコイには投票したくなかった所だ。
棄権もやむなしと考えていたところにいい受け皿ができた訳で。
144名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:08:20 ID:/487/kPb0
平沼は待たせすぎたというか、小泉に追い出されてすぐ
新党やるやる詐欺みたいになってたからな。
病気とか不運もあったけど、あちこちフラフラしてた感が強い。
高齢だし、もうあの頃ほど期待してる奴もいなくなってるんじゃないのか。
145名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:14:27 ID:uHkYcAb30
与謝野は比例復活組なのだから離党はルール違反
146名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:14:56 ID:X413Qa3B0
>>143
いや、だからさ、単に若ければいいとか皆思ってないわけで
平均69.6歳の年齢構成が問題なんだよw
147名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:16:10 ID:grPf2oEF0
お芋若木も
148名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:17:03 ID:jAHkW5Pr0
>>144 レンボウはもともと日本人ではない、が決定的だったな。
公の場で言ってはいけない。
149名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:17:15 ID:8rRLzkCI0
>>シルバー新党

さっそくゴミ丑のレッテル貼りが始まったな
150名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:21:02 ID:f0tLqG8bO
老害が消えて少しは綺麗になってよかったじゃん
151名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:21:02 ID:YsIOnOk00
牛、楽しそうだなw
152名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:22:37 ID:NJ+CmHOM0
青木さんもここから出ればいいのに。
片山虎之助もどう?

若ければいいってものではないが、
任期が6年もある参院に、70過ぎの人が出るというのはどうかと思うよ?
153名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:22:43 ID:JsZWi4wr0
じいっ!(かけ声)
154名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:26:37 ID:tw/aPKNXO
古くてどす黒いのは追い出されてるんだろうな
谷垣はしっかり党内改革してるな
155名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:27:12 ID:WqeU1K1C0
次の総選挙までの生存率は?
156名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:27:58 ID:VGetwxYa0
弟は?
157名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:28:06 ID:qDzbl+4P0
若けりゃいいってモンじゃないんだよ
老いては麒麟も駑馬に劣る とも言うがな

フレッシュとか言ってマスコミは自分達の手先を送り込みたいだけだろ
夏の衆院選でやったように
158名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:29:45 ID:skRXejRd0
オール高齢者で、
高齢者層の票を狙い撃ちする新党を結成するのは、
それはそれで面白い気がしないでも無い。

入党資格を65歳以上ぐらいにして、
実務担当とは別に、最高齢者を自動的に名誉代表に任命するとかして。
159名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:31:16 ID:WXXC7D0w0
むしろこっちの党の方が自民の癌を背負う構図
160名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:34:21 ID:JB1WvZdD0
新党わびさび
161名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:40:08 ID:X413Qa3B0
自民党、もともと若手がいないから爺がちょっと抜けたくらいじゃ
微動だにしない平均年齢がある意味安定感があるw
162名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:42:34 ID:3X+2zA3n0
自民から労害が去ってよかったろ?
それが離党者達の狙いだよ。
163名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:49:28 ID:ZUHznxql0
票が分散するだけだよね…
164名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 14:04:26 ID:4iZu0d6k0




    国民の皆さん! 日本の守護神・与謝野新党に激励のカンパを送りましょう!



165名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 14:06:40 ID:XQ8X6mfz0
こうして野党が板についてくるわけか…
166名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 14:26:27 ID:znGpNauj0
中山成彬や鴻池祥肇の名前もあがっているらしいから、「新党はきだめ」なんて党名はどうだろう?
167名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 14:33:13 ID:MjyxW1T40
>>162
一番不要な加藤と山拓が残ってるよ
168名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 14:40:17 ID:u2fGwpM7P
新党これからだ
目玉候補としてちいさんぽ
169名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 14:42:02 ID:aQ+9riHX0
あらー、離党しちゃったのかぁ
なんつか、与謝野さんの悪人面は最大野党のトップにいて欲しかったんだけどなw
谷垣さんはいけずだけど上品っぽくて、与党の時なら良いトップなんだろうけど
野党では迫力が足りてない。
弱小新党なら強面より爽やかさで推した方が票に繋がるだろうし、残念だなぁ
170ななし:2010/04/04(日) 14:42:09 ID:f4tAlV3e0
公明の坂口力を主治医に呼ぶ
今期で引退?の看護婦法務大臣南野も呼ぶ

171名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 14:55:58 ID:+Y+9ryOwO
>>166
二次元目の敵にしてた森山のクソババアも入れてやろうぜw
172名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:01:03 ID:KpAynHuG0
明日何人生き残ってるかそのスリルがたまらない。リアルで生残率曲線が描けるぞ!
173名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:11:29 ID:LC2Ha+e00
>>24-25 >>28
本当にその通りだと思う。
若さだけで突っ走られて悪い方向へ行く可能性だってあるのに。
174名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:14:27 ID:LC2Ha+e00
>>78
やめて。それだけはww

>>87
面白い!
175名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:17:00 ID:LC2Ha+e00
>>133
> タイゾーみたいなのがいっぱいくるなw
>>135
> ちなみに自民の公募で落とされたのが民主の横粂

その差は一体何なのだろう……???
176名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:35:00 ID:4GHeLHRa0
平沼さんには心底ガッカリした。

だって与謝野って確か靖国神社A級戦犯分祀論者だよね?中国に配慮しろとか言って。
しかも村上ファンドから金を受け取っていたんだっけ?
それと法人税減税して消費税上げろっていう財政再建論者だけどこのスレ住人は構わないの?

なんて言うか平沼新党という投票先が消えた。
いよいよもって投票する先が無くなった。宗教政党は絶対嫌だし、民主自民はあり得ない。
共産、社民とかあり得ないし、みんなの党は渡辺の考え方に同意できない。

困ったね・・・本当に投票先がないや・・・。
177名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:36:38 ID:w/UN7GyQ0
>>1
>69・6歳

全角が混ぜるな危険、食べたらシヌで
178名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:41:34 ID:VPPhijwF0
もう誰に入れていいか分かんないから
とりあえず次は民主以外の候補者の中からあみだくじで決めるわw
179名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:00:34 ID:+Y+9ryOwO
>>176
お前みたいなネトウヨが一部の発言や態度だけを切り取って
過剰な期待をしすぎたんだよ(・∀・)ニヤニヤ
180名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:01:10 ID:t1yw65AI0
執行部がってよりその後ろに蠢く老害連中が話に出ないのが不気味だよな。

>>176
うん・・・俺も平沼さんにはちょっとがっかりした。
与謝野と共闘ってなんか毛色が違うんだよな。
総論賛成各論反対の政治家が増えつつあるのもちょっと困り物
181名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:02:14 ID:/487/kPb0
>>176
前々から平沼はそういうところあるじゃないか。
普段勇ましいことを言ってしまう癖があるだけでごく普通の政治家。

新党作って亀井のところと協力しようもんなら
何だかんだで民主に取り込まれる可能性すらあるぞw
182名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:04:45 ID:8+Mhbhw2P
森とか町村が動いたら驚くがこいつらはどーでもいいよ
183名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:05:33 ID:CBIo31K5O
この先の人生短い人間達が日本を動かす必要はない。政界を引退しろ。
国会議員は五十五歳までにするべき
184名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:17:47 ID:1wO39+48P
基本官僚の言いなりの与謝野なので、今後マスコミを通じて与謝野を持ち上げる記事が多く出回る事だろう。
185名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:18:50 ID:DKZRr0Cf0
この爺さん新党69歳に誰が期待するんだよw

186名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:20:36 ID:Jd8cVAE/O
こんなじじい達に国民が期待するとでも?
全くナメられてるな
187名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:20:56 ID:twSkdla50
小選挙区制が続く限り、東京1区は、与謝野と海江田が激突して、どちらか負けざるを得ない。
あとは、比例復活があるのみじゃ。
188名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:21:26 ID:gWpVgkgc0
顔ぶれに全然一貫性が無いね。
与謝野と平沼って経済政策も国家観も真逆だと思うけど。
与謝野に近い後藤田とか平沼に近い木内とかは付いていかないだね。
何か本当に自民党に居場所がなく、かといって民主党とも手を組めない老人の
掃き溜めって感じ。
189名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:21:51 ID:r9VEMmFM0
与謝野はそもそも選挙は弱い
それもちょっとやそっとではなくとても弱い
頭でっかちで地元放置なのでどうにもこうにも…

誰か看板立てられなかったら、ただ自民党の票が割れるだけで終わるよ
なんで今なんだろうね…
でるなら谷垣ときっちり対決してから出て行けばいいのに…
それすらできない与謝野が谷垣に対して鳩山ともっと戦えとか言ってもな
190名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:33:17 ID:SGHqzT7f0
新党やっつけ
新党かんれき
新党ろうがい
191名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:33:44 ID:2PFvk5uY0
わしらの党
192名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:43:50 ID:x2ivf1yA0


     新党☆老害

193名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:49:45 ID:2CxBB2JW0
>>176
自民に入れろ
国会答弁の動画見たことないのか?
これからの日本はあいつらが引っ張っていくんだよ
194名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 17:33:31 ID:LscNrefw0
696くび
195名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 18:18:45 ID:LXR4aOcfO
自民「離党ドミノ」警戒、党融解も現実味?
4月4日15時44分配信 読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100404-00000181-yom-pol
196名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:48:10 ID:TZuYTdTYP
次期衆院選ではみんなまとめて政界引退しそうだね。
こんなことで大丈夫なのか?
197名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:06:43 ID:XysbIr9m0
>>187
新党で東京ブロックの議席1取るの難しいから、小選挙区で敗北したら後がないだろう。
自民やみんなの党も候補出したら、もう。

黙って自民に居た方が与謝野的には議席守れる可能性高いのに。無茶しやがって。
198名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 00:25:43 ID:Ucfv1IhRO
参院選 「小沢ガールズ」再び 新人27人中、女性13人


4月2日23時44分配信 毎日新聞


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100402-00000034-maip-pol
199名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 01:09:52 ID:N2oc5nKwP
離党というより引退か
200名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 01:21:07 ID:UJwN04qnO
狙うは「前回民主に入れた自民支持者」層だろうが

この層をなす人物像が想像しがたい
201名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:37:05 ID:ZjJ763Gd0
>>187
どっちも選挙に弱いんだよね。
海江田なんか、なかなか公認が貰えなかったぐらいだし。
202名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:49:39 ID:4v5aNcxH0
>亀井静香氏、平沼新党を「政治ごっこ」
>配信元:2010/04/03 13:04更新
>国民新党の亀井静香代表は3日のテレビ東京番組などで、平沼赳夫元経済産業相らの新党構想について
>「政策で政党をつくらないと駄目だ。選挙に負けそうだとか勝ちそうだということで政治ごっこしてはいけない」と批判した。



小泉に疎まれて、キャンキャン吠えながら自民を離党して、
国民新党を結成したときにお前は「政策」で政党をつくったのかと。
小泉憎しのてめーと、となみ運輸の利権を奪われそうになって
顔面蒼白の綿貫が組むのは「政策」なのかよ
203名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:50:56 ID:AdgXsPLv0
>>202
権力を握った側、戦争に勝った側の解釈が、常に「正しい」のですよ。
204おっパブうっしぃφ ★:2010/04/05(月) 12:12:09 ID:???0
関連ニュース

【野党】 相次ぐベテランの離党に、自民党内の動揺がさらに強まるのは必至 鴻池元防災相が自民党を離党、新党参加へ 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270437111/
205名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:59:03 ID:22rM/nZVP
>>204
テメエで建てたスレを宣伝すんな。キメェ。
206名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:09:12 ID:KX9A3T9a0
新党もみじ
207名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:17:31 ID:2gpe4BR50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100405-00000056-jij-pol
>与謝野氏は昼前に、自民党の中曽根康弘元首相や青木幹雄前参院議員会長を
>相次いで都内の事務所に訪問。

中曽根に青木…
とことん老人だらけですね
208名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:19:43 ID:4v5aNcxH0
>>207
挨拶に行っただけで、組むわけじゃねーよ。
209名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:24:04 ID:ZAFDFExY0
自民党の方は若返りだな
210名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:31:43 ID:N9Nfl4AAO
自民が勝手にリフレッシュしてる。
211名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:38:19 ID:zovofJ+5P
入党資格を70歳以上にいsて、老人による老人のための政党にすれば?
212名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:32:49 ID:vHlaAwf00
養老棟で良いんじゃね?
213名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:46:37 ID:vM98DWYs0
新党「冥土の土産」
214名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:13:38 ID:vHlaAwf00
極右っぽく、白い詰襟を制服採用して、軍靴の音を鳴らしながら歩くってのが良いな。
215名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:58:41 ID:coEE/Urh0
自民党の離党組って御老体ばっかりじゃないですか・・・。

新党名:老人党・翁党・天国党・・・・。
216名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:34:10 ID:s0vE+Hla0
>>209
騙されるなよ。
森元、青木が残って進次郎,丸川等を操っている。
217名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:43:42 ID:t5/yU/Gg0
自民党で清和会が磐石になってきたなww
218名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:45:09 ID:1iu6EuRs0
幸福実現党、対立候補に死亡宣告 (2009.5.27立党大会)
http://www.youtube.com/watch?v=w0jwqWa39ug

小林早賢広報本部長 (4分44秒〜)
>「最後に一点、申し上げたい点がございます(にやり)
>天上界の予定によりますと、与謝野馨氏は、今回の総選挙後、概ね半年後に御帰天をされる予定ですので(一同拍手)
>本日、この場で与謝野馨氏に対しては、はっきりと辞任を、あるいは引退を勧告をいたします。
>晩節を汚さないように、その素晴らしい晩節を汚さないように、是非、引退を勧告いたします」
219名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:49:21 ID:NHNfI4qL0
新党たそがれ
220名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:37:15 ID:97eZ4Y1+0
新党重病人
221名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:44:19 ID:+nwqesSP0
新党落ち葉
222名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:46:28 ID:tXLeH97W0
お、細田さん今日誕生日じゃん。
おめでとー。
223名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:47:05 ID:+1qmW2yr0
自民党から摘出された癌細胞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:47:47 ID:3CxH8hmm0
この人たちって結局、何がしたいんだろう?
反ミンス勢力を分散させただけのような気がするのだが
225名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:49:41 ID:EQ+OTmwY0
目的は連立に食い込むことだろ。
226名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:50:55 ID:3CxH8hmm0
単に与党やりたかっただけか
平沼ってそんな奴なのか
227名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:52:19 ID:IZ+C0Xn/0
はじめから過疎www
228名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:52:49 ID:tMYB/Hax0
入院ばっかりしてそうな印象だけど…
229名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:54:06 ID:f9VRl0Vi0
新党シルバー
要介護新党
新党徘徊
230名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:54:12 ID:SxtF3fLt0
与謝野の頭は自毛?
231名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:54:48 ID:EQ+OTmwY0
亀井大臣のやりたい放題をまねしたいんでしょ。
232名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:55:20 ID:rw92Y7LO0
新党いぶし銀
233名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:55:42 ID:scnCnTJM0
自民党がミンスに遠慮してて言えなかったことをはっきり言えば投票する
・ミンスが売国奴であること
・ミンスが外国人参政権を通そうとしてるが選挙では隠していること
・ミンス議員の多くが日本解体を目指していること
234名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:56:24 ID:AtvML32z0
老人新党

これなら支持集まるだろ
235名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:57:06 ID:ZSyLX9Lf0
年寄り連中だけど、
でもそれなりの知識と知恵がある切れる爺さんたちだと思っていました・・・・・





石原耄碌都知事がまとわりついてくるまでは。

これでもう終わった。
党名は「老害党」で決まり。ひらがながいい?じゃ、「ろうがいとう」でw
236名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:57:11 ID:Xty/toAn0
>>1
日刊スポーツは年齢差別新聞かよw

ま、これで自民党が若返ったわけだな
237名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:57:21 ID:q2aXwu5v0
年寄りだからこそ若者に希望が持てる政策を出しなよ。
伊達に長く生きてないんだから。
238名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:57:28 ID:SE/YIM+d0
自民はツラいところだな。老害どもは地元では「おらが村の大先生」なので、堅実に選挙に勝って来て頭数になるが、
そいつらが多ければ多いほど、全国的なイメージは「まだ老害どもがのさばるのか、こっちも救いようがないな」になるし。
もう、森、青木、武部、伊吹、全部連れて出て行けよ>与謝野&平沼
239名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:58:09 ID:f9VRl0Vi0
>>235
それだ!

耄碌新党 決まったね!
240名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:58:55 ID:vHlaAwf00
>>233
平沼さんは主張してるけど、誰も注目してくれないんだよwww

http://www.hiranuma.org/new/note/note20091006_02.html
「民主党マニフェスト」に書かれていない「民主党インデックス2009」の国家解体方針の危険性

ここには日本と日本人の尊厳に関して
余りにも無責任かつ不遜な政策が列記されています。
ある意味「国家解体法案」の存在こそ問題であり、
日本の将来にとんでもない禍根を残す危険性があると思い、
警鐘を鳴らして参りました。
241名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:59:46 ID:tXLeH97W0
シルバー事件

平沼さんって見た目よりもじじいだったんだな。
242名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:01:29 ID:piqsxDw+0
中曽根詣をしなきゃ新党結成できない時点で底が知れてるな

石原は都議会自民党との関係、どうするつもりなんだろう
243名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:02:07 ID:1z92AL2/0
今の20代30代はアフォばっかりだしな。
244名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:02:16 ID:EQ+OTmwY0
邦夫もどさくさにまぎれていっしょになる気だろ。
245名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:02:35 ID:5BLeNdve0
タカ派、保守、右というよりも
「昔はよかった」「昔の日本人は質実剛健だった」ってな
解雇主義って感じになってきたね
246名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:02:57 ID:pOwQEO+l0
離党すんなら、議員辞職が筋だろ。議席泥棒の与謝野さん
247名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:03:11 ID:wuzumLGE0
>>240
選挙前になれば各党の代表がテレビに出演して政策とか討論する機会があるでしょ
そこでミンスの日本解体計画をズバッとぶちまけて欲しい
生番組でないとダメだけど
録画じゃ絶対に編集で切られてしまうから
248名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:03:59 ID:cdP9udWn0
禿、加齢臭、利権談合税金寄生、悪徳汚物エロ三昧、馬齢を重ねた

自民党から、分かれた保身欲ボケジジイ軍団に何を期待すればいいんだよ!
249名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:04:00 ID:0MpiKx7o0
和老多党
250名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:05:13 ID:kPLCKG7zP
城内がいるのに、なぜ若手を除いて高齢グループだけで平均とってんだよ。
マスコミの作為的情報操作の典型だろ。
251名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:06:11 ID:0ArzLZBlO
与謝野ジイて、国民からそんな支持受けてんの

なんか勘違いしてね?
252名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:06:11 ID:QXVA72Z00
ってか、古賀とか二階とか加藤とか河野洋平親子とか
そういうクズを道連れにするなら評価する。
それが出来ないなら、只の老人集団だな。
253名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:06:23 ID:36ipqKkw0
与謝野 「谷垣!俺はおまえの噛ませ犬じゃねぇぞ」
平沼 「オイオイオイオイオイオイオイオイ!気合いだぁー」
254名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:06:36 ID:TI600/i+0
シルバーw
255名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:07:50 ID:GMvTKnUJ0
進次郎が自民党でのさばってるのを苦々しく思ってる老人達の反乱だよ。
谷垣が進次郎を閉じ込めて人前に出さないようにすれば、また自民に戻ってくる。
高齢者という共通点以外に共通点が全くないことから、それがわかる。

256名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:07:57 ID:O1twbmQ30
メンバーから後見人まですごいな、この中に入ってく城内って何なんだろう
爺さん受けは良さそうだが
257名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:10:26 ID:+GC+7zA20
>>248
カレー臭というより、死臭だね。

ナベツネまで出てきちゃって、もう偏屈じじいしか投票してくれんだろうな。
258名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:10:30 ID:DJ1kZoA6O
平気70代近くが微妙…ってのはわかるが、パトロンつけて、若い人が(20代前後)新党結成したら支持されるのかな?どうなんだろ
259名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:10:31 ID:Y9YuVOog0
あんま政治に関心ない人間からすると、与謝野って何かにつけてすぐ増税増税言い出すジジイ、って印象しかない
260名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:10:51 ID:MV4yN1Nr0
今の日本の状況を反映してるな
年寄りは積み上げた借金を若者に丸投げしてトンズラ〜

自民党の100億の借金は若者で返せってか〜ww
261名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:12:22 ID:Bi9f/7ue0
今まで自民党で何も出来なかった年寄り連中が
集まって何が出来るのだろうか・・・
どうせなら売国奴や無能な議員を引き連れていけばいいのに
262名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:12:23 ID:s6HUAsJH0
ごみくず以下のタナカマキコあたりがじじいネタでウケ狙いの発言しまくりそうだな。
想像するだけで腐るぜ。
263名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:13:00 ID:6OngWxIR0
自民党の中でエネルギーが残っているのが、この5人だったと
ガンガレ
264名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:14:20 ID:36ipqKkw0
人材不足自民党で押し上げられた政策通(笑)の窓際爺だろ
与謝野晶子のお釣りで食ってる、典型的日本型能無しエリートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:14:24 ID:wuzumLGE0
最近の自民党はリベラル寄りで外国人参政権反対を声高に叫べない
だからこの爺さんたちは思いっきり右寄りで行けばある程度支持を得られると思うけどな
こういう思い切ったキャッチフレーズで選挙に臨んで欲しい
・民主党の売国政策での日本解体阻止
266名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:15:13 ID:dZvDxeYI0
子分いないんだろうな、最近話題の人って。
267名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:15:25 ID:jcUXFeSf0
確かに、定年嫌さで新党作ったとしか見えないな。w
268名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:15:36 ID:7wcj6g0xO
この先幾晩もないじじいどもに、新党結成って言われてもしゃあないやろ

それより中堅若手は何しとんねん

党派を越えて政界再編へむかう時やろ

歴史を造ってみせろや!
269名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:17:19 ID:k3RO5/Zn0
死に掛け言うなや!
270名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:18:27 ID:MHl/ZzVQ0
比例で復活してるんだろ?
離党したなら議員辞めるのが筋。
ウンコチンチン~~~~~~
271名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:21:10 ID:vM7/d2Eq0
こいつ等だろ 国防をエサに増税論者は・・
潰せ・・自民も 民主も その他のクソ政党全部潰せ
272名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:21:17 ID:9+GcBxjf0
氏家齊一郎 84歳  日テレ会長
福地茂雄  76歳  NHK会長
日枝久   72歳  ウジテレビ会長
井上弘   70歳  朝鮮TBS会長
君和田正夫 69歳  テロ朝会長

広瀬道貞  76歳  民放連会長
飽戸弘   75歳  BPO理事長

こんなフレッシュな人材でないとな。
国民の支持は得られないよ。
273名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:21:29 ID:7JzxubOB0
右でも憲法改正でも好きにすれば良いけど、
そんなことより自民党時代に景気対策ちゃんとやってれば野党にならなかったんだよ。
274名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:22:45 ID:H9B9AXgm0
新党増税
275名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:23:26 ID:aXtovPzy0

 党名

   新爺遊倶楽部


276名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:23:34 ID:92lBkY3W0
新党ヤング
277名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:23:49 ID:KLWvf2TfO
新党ろうじん
278名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:26:58 ID:+GC+7zA20
右派かしらんがさすがに齢食い過ぎ
もはや説教臭いジジイでしかない。

石原の同調もいかにもだ。
279名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:29:52 ID:Y9YuVOog0
食玩で有名な海洋堂のじーさんがこんなのやってるから合流すればよいw

ttp://www.kisotengai.jp/yotayota.php
280名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:31:06 ID:7wcj6g0xO
新党イケテる
281名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:37:13 ID:pDNCpuzK0
大体与謝野って比例で当選した奴だろ
他に有望な若手もいただろうに
離党するなら辞職して票を自民に返す
そして再出発して信を問うというのが筋というものだ
282名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:38:39 ID:ywl9kb0T0
おじちゃん達元気すぎるだろ
で、フィクサーが中曽根とナベツネなんだろ
283名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:45:23 ID:LcJOdyL50
新党「棺桶片足」
284名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:46:10 ID:7tt0R1BV0
公職選挙法第99条の2の規定により、
比例代表選出議員が当選後、
当選時の所属政党以外の政党に所属することとなったときは、
失職する(当選を失う)。
285名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:48:10 ID:RkuPNmBU0
なんだ、どっちみち定年で自民を追い出される予定の人達か
286名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:52:15 ID:0MpiKx7o0
>>282
×おじちゃん
○おじいちゃん
287名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:52:37 ID:z387AUmF0
あと、由美かおるを加えれば、ジジイ票がっぽり
288名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:54:45 ID:PDFeXm6m0
まとめて紐で結わいて東京湾へ
289名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:55:02 ID:/oSKdemEO
民主党なんて犯罪者ばかりww
290名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:55:39 ID:j7xjwzCp0
ゆめみる党
291名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:56:21 ID:6X2kFUbJ0
>>282
爺さんの名前しか出ない新党結成って前代未聞で異様だな。
ふつうは中堅の跳ねっ返りが主導して、後見的に爺さんがついて、若手が同調するっていう流れなのに。
与謝野ら爺さんが騒ぎ出してからこれまでに、めぼしい中堅・若手で、同調者に名前が挙がったのは一人もいない。
292名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:58:00 ID:o+A08a2f0
老人会.....
293名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:58:41 ID:DkF2yQqJ0
老害新党
294名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:02:08 ID:o+A08a2f0
アルツハイマー党には福祉面で頑張って欲しい
295名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:03:13 ID:+GC+7zA20
>>290
だめだよ!ゆめから帰ってこれなくなるよw
296名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:05:33 ID:ckmYDuIg0
>>291
>めぼしい中堅・若手で、同調者に名前が挙がったのは一人もいない。

若手は自力で当選できんからね。
民主が野党になっても同じこと。
297名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:06:00 ID:pfKSCUjeP
党名は爺栄党(G8)で。
298名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:07:22 ID:rWY2ASAB0
自衛党
299名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:08:02 ID:o9rPzmWl0
若ければなぁ〜
これで若ければ、なかなかいい政治家そろってるのに
というかこういうとき
付いてくる若手育てておけよ、お前らw
300名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:17:53 ID:TX1CfWmPO
保守有志は若者が多く、経験豊かな議員らから学ぶことは多いと思う。


民死の脱税総理、不動産幹事長、その手下共に対抗するには、長老の知恵と若い保守派の行動力が必要。

民死政権は、我々が政治を人任せにしてきた結果だ。
日本の未来のために今、たたかおう。
301名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:20:09 ID:6X2kFUbJ0
新党作るって言ったって、「消費税を上げる」とか「伝統文化を尊重する」とか、
「それって自民党にいてもできるんじゃないの?」っていうようなことしか主張してないし。

なんで飛び出たのか一向に分からない。

強いて挙げれば「民主・自民以外の第三の選択肢を作りたい」とか「党名をひらがなにしたい」とか?
302名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:27:21 ID:PDFeXm6m0
心筋梗塞党
脳梗塞党
糖尿党
くも膜下党
303名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:28:18 ID:RkuPNmBU0
>>301
自民の名前を出すと選挙で不利になるから、いっそ党を出てみました
でも自民と主張は同じだから選挙では協力しようね
って事
304名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:29:07 ID:xsjyyeKT0
>>1
新党姥捨て山
305名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:31:10 ID:Ck3/hSSS0
ナウい党
306名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:31:16 ID:TX1CfWmPO
>>301

今の自民じゃスパイ防止法も作れないぞ。

1 :リスナァφ ★:05/01/30 16:25:13
鴻池:
あのねぇ、スパイ防止法作ろういう動きがあったんです。昭和六十二三年、僕が初当選した頃です、衆議院で。
これ物凄い議論した。やるって。俺達はやると。(中略 防衛庁職員、ソ連との裏取引で捕まるも、懲役1年)
それで我々は、これはスパイ防止法作らんといかんいうて無茶苦茶頑張ったけども。朝日新聞。
もういっぺん言うといたろ、大きな声で。反対キャンペーンをしたのは朝日新聞。
それから、どッ…。ゲフン……。土井たか子。
それから自民党にもおる。自民党にもおる。自民党にも。弁護士の自民党のほとんどが。
大反対のキャンペーンですよ。バンバンやられた。 (宮崎:日弁連…(ボソッ)) (中略)
三年やりましたよ。ところが、潰されます。自民党でもねぇ、名前言うといたるわ。
今の財務大臣の…俺、仲良いよ、だからそない悪口じゃないけども、谷垣。ね。
それから落選しとる白川。それからあのデブチンのあの村上誠一郎っての。今、閣僚なっとる。
こんなんがこぞって反対や。
(宮崎:弁護士ばっかりですね…)弁護士ばっかり。弁護士が日弁連に言われて、
それで朝日新聞の尻馬に乗ってウワー反対してる。それで…、スゥーっと消されてもた。

ソース:よみうりテレビ やしきたかじんのそこまで言って委員会 05/01/30放送分
307名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:31:57 ID:qmZ8pqqL0
平沼はかつて民主党にも仲間がいるって言ってたんだから取込めよな
国民新党と改革クラブも糾合して政界再編や
308名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:35:07 ID:TX1CfWmPO
>>307

かつて民主党にいた、まともな議員はとっくに除名されてるか離党してる。
309名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:37:03 ID:gwFP8L2QO
>>301
私見だが、
「自民党が中道左派」に変わろうとしてると予想。
そして民主と票の食い合いをする。

そして報道とは逆に、保守層(官僚・経団連・ネトウヨ)
の受け皿をこの新党が受け持つんジャマイカ
310名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:37:17 ID:vOCEAR350
本当の老害は小沢
311巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/06(火) 01:37:31 ID:snwDzYmG0
麻生と古賀と河野も連れてって欲しかったのに・・・
312名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:40:14 ID:PmLKyfKG0
>>281
筋で言えばそうだが、自民別働隊ということなら大目に見ても良いだろう
313名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:40:52 ID:w4oCVMRP0
とりあえず今回の参議院戦は分散した投票しないほうがいい。
でないとまじで外国人参政権とか東アジア共同体が「国民に承認された」っていうぞ、民主。
314名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:42:34 ID:6X2kFUbJ0
>>306
そこで言ってるスパイ防止法って、自衛隊法や国家公務員法、不正競争防止法の改正でほとんど実現してるぞ。
内容も知らずに「スパイ防止法を作れー」とか叫んでいるの?情弱ww

http://mid.parfe.jp/kannyo/supaibousi/siryou/jiminnhouan/top.htm
315名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:46:00 ID:TX1CfWmPO
>>313

河野幹事長の自民は見限ったから、周りには保守新党を薦めている。

この期に及んで民主なんかに入れる奴の気が知れん。
316名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:46:45 ID:7aQXUdCg0
若けりゃいいってのは短絡的思考で本来重要視すべきは、その人の
政策であり性格(人物)
317名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:47:32 ID:/hD6izPW0
>>311
なんで政科研・志帥会系に宏池会や為公会の輩がついていくなんて期待しちゃったの?
318名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:47:40 ID:pU0WAaWl0
>>314
殆どじゃ駄目なんだよ
軍事裁判とスパイ防止法は先進国家として必須
319名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:53:34 ID:TX1CfWmPO
>>314

スパイ防止法は外患誘致の観点からつくるべき。
厳格に運用したら、殆どの民主議員が抵触するだろう。
320名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:55:05 ID:87kVGyce0
>>11
今の石原は老害でしかない
身内に税金つぎ込むなんて最低の男に成り下がった
321名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:55:41 ID:7JzxubOB0
>>316
「前提として俺ら若いもんの言うことなど聞きません」って党に将来を託したいのか
322名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:55:49 ID:snIvLXzCO
病人とジーサンしかいない党てw
323巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/06(火) 02:02:30 ID:snwDzYmG0
>>317 期待して居ないが政策的にも殆ど違いの無い似非日本人共ぢゃん。
324名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:02:45 ID:6X2kFUbJ0
>>319
で、与謝野や平沼が、スパイ防止法つくります〜なんて言ってるソースあるん?
325名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:05:33 ID:c8A6czTUi
スペースカウボーイのDVDでも観るか
326名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:21:48 ID:2ZsosjMR0
期待はしてるけどたしかにツートップが病人ってのは頼りないな
西田とか稲田あたりは合流しないのかね
まぁ政治の世界で若さや女を持て囃しすぎる最近の風潮もどうかと思うが
327名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:44:09 ID:WjF78ec50
>>317
鴻池は為公会だよ
安倍をたたきまくってた不倫爺さんなので、出て行ってくれて良かった
328名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:50:02 ID:UgRLi6j/0
現在は年齢・性別なんかより、
その人の政治思想のほうが重要だろ。
いかに国民と国家の立場で政治をするかが、
今の日本政界の重要なポイントだろw

若けりゃいいってもんじゃないぞ、
民主党の若手の馬鹿面みてみろやwww
329名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:50:17 ID:WjF78ec50
>>326
自民で頑張ってる西田や稲田がなんで老害新党に合流するんだよw
ちなみにどっちも清和会だから、平沼とは何の関係もない
330名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:52:45 ID:mRca6hTaO
>>329
清和会がガンだよ

カスみたいな奴ばっか
331西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/04/06(火) 02:54:41 ID:s7tORKx90
いつ死んでもおかしくない歳やろ ええ加減ひっこめや
こういう老害が日本おかしくしとんねん
332名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:59:36 ID:oNRQSFp+0
というか、自民党の身代わり人形になってあげようって意図がすげー伝わって来るんすけどw

財政タカ派だから死んでも支持しないが、それでも与謝野の情熱は凄いなあ
333名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:01:12 ID:Q72wD9yC0
新聞は商業主義以外の何なんだよと。
334名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:02:47 ID:WjF78ec50
>>330
安倍、山谷、丸川珠代、西田、稲田、義家、森雅子
まともに頑張ってる自民党議員の大半は清和会

ちなみに今回新党に参加するメンバーのうち
園田博之は北朝鮮との国交正常化実現を目指す議員連盟の副委員長
与謝野は小沢と仲良しこよし。
鴻池は安倍政権に対して後ろから鉄砲撃ちまくり、麻生政権で念願の官房副長官に就任したものの
不倫旅行を繰り返して麻生の足を引っ張りまくり

……で、何が保守新党だって?
335名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:07:54 ID:F1di0YPm0

ただの「第2自民党」じゃんww
自民党のためにある程度の票を取るためだけの道具。
みえみえで痛々しい。
336名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:10:39 ID:1R6SxtCXO
ジジイ達は恥ずかしくないのかよ ここまで醜態晒して
337名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:11:53 ID:FdCZGh3dO
民主党よりまし
338名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:11:55 ID:V6jumPfvO
任期中に死ぬぞ
339名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:13:44 ID:LuMgFJO00
ただの選挙対策なのにどこを支持できるの?
340名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:14:53 ID:jZuJNg/a0
つうかいいかげん60以上の老害は立候補禁止にしようぜ。
保身しか考えてねぇし欠片も国の為になるとは思えねぇ。
341名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:16:58 ID:Q72wD9yC0
自民はもう終わりだから海に帰ったほうがいい
自民は海に帰れ
342名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:23:25 ID:3GRppZzu0
おれが名前つけてやるよ

ずばり!『 悪 党 』 でどうだ
343名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:32:56 ID:9VTPvGQ50
>>340
役に立つ60歳以上ならまだ良いがな。
だが役に立ってない羽田前首相とかいらねーわな。国会中継とかで
時々映るがぬぼ〜っとして覇気すら感じられん。
頭数だけでいるのならニートでも出来るわな。


与謝野も消費税しか頭にない。
消費税を10%に引き上げる前に、国会議員の数を衆参共に半分
役人の給与を30%カット、賞与を民間と同じで赤字なら無し
更に無駄な天下り先を刷新じゃなしに解体してから議論しろ。

それをやらない限り、与謝野新党を応援する気には一切ならない。
344名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:33:31 ID:WFxng0wQ0
分かってるだろうけど、民主の幹部は内政外交含めほぼ全てにおいて
素人に毛が生えたレベルじゃん。国会の答弁見てれば野党時代から分かってた
事だけど。それを金権政治の申し子たる小沢と池沼ポッポが率いてる。
今の政権運営見ても自民ありえないとか言う連中は新党立ち上げでもしてくれるんですか?
今の状況で自民以外選びたくても無いだろ。

345名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:34:05 ID:zdtbJnNEO
フレッシュ感なしって…
ワロタ
346名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:35:26 ID:QKS6PHXh0
シルバー新党=後期高齢者新党
347名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:39:21 ID:vM7/d2Eq0
なんだ 与謝野は売国か?
うん?平沼は石原は?なんなんだこの連中は
348名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:39:40 ID:l+dWlyIiO
沈没しかかった自民党丸から脱出したはいいが、
段ボールでつくったイカダで漂流するのはやばいのではないか。
349名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:41:52 ID:tMLF/UPs0
>>342
悪党というより甘党だと思う。俺はアンチ民主だがこんなものより自民本体に入れる。
350名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:43:17 ID:gVVRG9tx0
与謝野は次海江田君に負けたら復活はナシだろw
351名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:45:04 ID:sgBYZA6l0
まあ、もはや残り少ない政治生活を野党のまま終わりたくないって気持だろうねえ
臥薪嘗胆する時間もない老人たちこそ動き、若手中堅は動かない。
352名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:49:32 ID:2XOjqJCJ0
新党シルバーシート
353名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:53:59 ID:AmIepVUW0
別にあっと驚く若い人求めてるんじゃねーよ
さっさと国まともに運営しろよ


まぁ民主で過半数よりマシだから投票する
354名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:55:30 ID:Ukt4OD/x0
自民のゴミ老害を一手に引き受けてゴミ処理してくれりゃ
新党としても意味が出てくるだろう
散々自民でアホやってきたゴミ老害が自民の肩書き捨てても
無意味だろう。
党を変わったら出来るってのなら自民が崩壊して屑ミンスが政権を盗る羽目になる前に
やっとけと…('A`)
355名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 04:00:25 ID:NM2lWpR+0
衆院自民の平均は56・6歳だから、爺が数人抜けても老害世襲党に変わりはないな。

世襲は民主10%、自民46% 地方政界が出身トップ
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009083101000030.html
> 民主、自民両党の当選者を比べると、民主党の年齢は40代以下が半数を超え、出身別では
>地方政界出身が88人と同党当選者の28・5%を占めた。これに対し、自民党は世襲候補が目立った。
> 【世襲】(1)親族に国会議員がいて、地盤(選挙区全体ないし一部)を継承(2)地盤を継承して
>いなくても実父母が国会議員―のいずれかを満たしている場合を世襲候補とすると、
>自民党は55人で同党当選者の半数近い46・2%を占めた。一方、民主党は32人で10・4%にとどまった。
> 【年代】民主党の当選者の平均年齢は49・4歳で、56・6歳の自民党より7歳ほど若い。年代別でも、
>民主党は40代以下が166人(53・9%)だったのに対し、自民党は50代以上が91人(76・5%)に達した。
> 【出身】 民主党は地方政界に続き、議員秘書が41人と同党当選者の13・3%を占めた。自民党も
>地方政界が38人(31・9%)とトップ。次いで議員秘書が27人(22・7%)。官僚については、
>自民党が22人で18・5%に上り、34人で11・0%の民主党より割合が高くなった。

【自民党】 惨敗で一気に高齢化 衆院30代以下23人→5人に激減 党の将来を担う後継世代の育成が急務に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252816274/l50
356名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 04:36:36 ID:DebTuqll0
357名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 07:49:41 ID:gVVRG9tx0
自民党をぶっこわす・・・・・・・・・唯一の小泉の成果だな。
358名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 08:25:30 ID:gMK3fIH00
>>309
新自民が小泉路線に特化できるなら理解できるが
A.郵政民営化にもともと反対だった(見直しに賛成な)連中が相当数残っている。
B.財政再建より経済成長優先するか,というと消費税増税という。

A.に関しては,安倍,麻生,野田等は新党に移った方がスッキリする。
Bに関しては,新旧両党は第一自民党と第二自民党みたいで違いがない。
中川女,菅,小池,塩崎等はみんなの党に移った方がスッキリする。
359名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 08:46:02 ID:HFOE7Mgz0
自民のための養老院か
360名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:35:16 ID:lTibdtFX0
もうすぐ定年だし、おとなしくしてればいいのに
361名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:37:53 ID:jwC257ylP
保守で固めてくれるなら、民主でくすぶってる保守連中も
引っこ抜いて大所帯にしてくれ。

ナベツネとか御大が裏で糸を引いてるっぽいところは
気に入らないが、民主はダメだけど自民もダメっていう
この閉塞感に穴を開けて欲しい。
362名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:42:32 ID:mlO1rik50
若いとか歳行ってるとか関係ないだろ
民主党は若さを売りの1つにしたけど結局は若さを活かせないどころか年寄り共のパシリになってるだけ
求めるべきは能力の有無だろ
363名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:43:58 ID:bWg/C5Sa0
若手に保守がいないってだけだろ。
364名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:45:22 ID:A5PQEz+Y0
この顔ぶれから政策というものは見えてこないが民主みたいな馬鹿揃いでない事は確かだ
365名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:47:23 ID:7jSf3uiMO
>>363
若手には保守する利権がないからな
366名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:48:43 ID:uEf9CeZbP
与謝野は病気とかで余命幾ばくもないんじゃないか?
何が原動力になったんだべ?
367名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:59:10 ID:8IIaAvUl0
>>365
そもそも若手の保守なんているの?
今のこの若手不遇の状態で
368名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:01:12 ID:2Zu6Cfu30
>>362
ネットやってたって情弱と大差ない。
結局みんな、マスゴミの「高齢」って言葉に踊らされてんのよ。

ほんと、汚沢が操って、物一つ言わせてもらえない新人どもの
どこに若手としての価値があるのかと
369名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:04:33 ID:rcLpR63L0
で、こいつらに若い衆は付いてこないのか?
人望ないのか?

与謝野なんて麻生内閣で財務・経済閣僚を一手に引き受けていた実力者だろうに。

誰も付き従わないのか。
370名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:05:40 ID:fOFwO1v70
としくっててもやるってのは
よっぽどおいしい仕事ってことじゃ?
371名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:06:06 ID:WjF78ec50
鴻池は麻生グループの一人で麻生の側近だったんだよね
麻生もつくづく人望がないのう
372名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:10:19 ID:siZMy+nU0
>>367
ヤンキー義家はガチ保守だよ。
安倍・山谷にくっついてるから。
373名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:11:24 ID:N/+XO5pM0
>>371
鴻池のおっさんは大阪の番組で「自民党のリーダーは誰にするべきか」って
質問に「平沼さんを呼び戻すべき」って主張してたぐらいだからね。
374名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:14:38 ID:5yh5RnENP
もみじ党でいいんじゃない。
マークもあれがあるし。
375名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:21:49 ID:S6GBmUx60
10年遅い、以上おわり政党
376名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:15:43 ID:9ztqEXvp0
平沼は、小泉に与しなかったけど、マスゴミ的にほぼ無傷じゃね?

マスゴミがどうやって平沼のプライベートにケチつけるのか見物。

377名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:28:00 ID:PmLKyfKG0
>>367
外国人に職を奪われたら怒る人もいるだろうね
378名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 18:00:07 ID:NM2lWpR+0
老害党から何人出ても老害党しかできないw
379名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 18:01:38 ID:OLqsHH2x0
もうイツ死んでも、暴漢に襲われても平気!ということで
公務員改革に取り組んでくれたら支持する。
380名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 18:03:12 ID:kGjpqwov0
老人Z党
381名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 18:04:30 ID:a7qrnwq90
さっそく糞マスゴミに叩かれてるから
俺は平沼与謝野新党に一票投じることにするよ。
382名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 18:08:53 ID:vhbVDO2r0
こんな国に何も期待できないから滅びればいいと思うよ。さっさと滅びろ
383名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 18:11:52 ID:p/jyQr3m0
こいつ小選挙区で落ちて比例で当選したくせに党を否定してどうすんだ?
384名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 18:15:54 ID:0ArzLZBlO
ぶっちゃけ、こいつら含む糞ジジイ政治家が日本をダメにしたんじゃないか!

今更、新党作って何するんだよ

はやく辞めて国民に慰謝料返せ!

マジ キレるわ
385名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 18:18:32 ID:PvZcswUO0
“シルバー新党”
うまいなww
386名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 18:26:29 ID:IwEkn1mOP
ロウガイ党だってwww
387名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 18:27:31 ID:PmLKyfKG0
>>369
園田「若いのは来るなよ」
388名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 18:58:47 ID:o0GRpEBnP
まさにフレッシュ感なし
389名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 20:22:41 ID:7JzxubOB0
>>383
否定してないよ。
第二自民党だってみんな知ってるし。
自民党にダメージを与えずに、
軍備や憲法改正などウヨ好きの発言して現在浮動状態のウヨ票取り込みが狙いだろ。

390名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 20:27:13 ID:jDlsugT10
自民党的には問題なし
391名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 20:28:00 ID:TX1CfWmPO
カスゴミが叩くという事は…












392名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 20:30:25 ID:h+vsjMun0
じじい世代を代表してるかといえば、年金世代にゃ消費税うpはとんでもないって言われるよ
誰が支持すんの? わからん
393名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 20:31:36 ID:jDlsugT10
マスゴミは自民叩きとか新党叩きとか忙しいですね。

民主党があまりにもアレすぎて手放して褒められないから仕方なくやってるんだよね。
394名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 20:35:12 ID:mO4nrQCj0
命名「ミスチル党」
395名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 20:45:58 ID:PcZpDS3L0
新党『おいぼれ』

ひらがなでピッタリしてる
396名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 20:56:24 ID:Ux9cyeBEP
民主が予想以上にボロボロで、これ以上叩いたら参院選でしゃれにならん
結果になりそうなんで、マスゴミは民主必死擁護モードに入ったな。
397名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:19:56 ID:bBmD7Ujm0
何で平沼と与謝野やねんと思った。郵政政策で一致出来るのか?
398名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:26:31 ID:7JzxubOB0
はっはっは、与党を見ろよ。
政権内で重要政策で一致しないのは今のスタンダードだw
399名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:38:46 ID:PmLKyfKG0
>>397
与謝野が折れればいい
400名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:50:40 ID:Dp3qtwhgO
平沼新党「敬老会みたい」=東国原知事

4月6日18時48分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100406-00000106-jij-pol
401名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:23:53 ID:uotiCHZF0
「新党・濡れ落ち葉」
402名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:27:16 ID:Pp/tCvh60
×老害
○老がい
403名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:27:24 ID:ZDBh4ADe0
自民党離党者一覧  現職8名 元職2名

12月18日 田村耕太郎参院議員(46)=鳥取選挙区

12月22日 長谷川大紋参院議員(66)=茨城選挙区

12月30日 吉村剛太郎参院議員(70)=福岡選挙区

1月5日 山内俊夫参院議員(63)=香川県選挙区

1月12日 小野次郎前衆院議員(56)

1月24日 近江屋信広前衆院議員(60)

3月1日 松田岩夫参院議員、元科学技術担当相(72)=岐阜選挙区

3月15日 鳩山邦夫衆議院議員、元総務相

4月3日 与謝野馨衆議院議員、元財務相

4月5日 園田博之衆院議員、元幹事長代理


離党予定者

藤井孝男参院議員、元運輸相
404名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:31:08 ID:etscvwski
これただの引退宣言だろ
405名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:31:38 ID:8IETZSxMO
古い細胞が新陳代謝で剥がれ落ちるようなもんか
406名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:32:40 ID:ZkvSzn8n0
老害党かよw
407名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:36:24 ID:AKga+7tP0
比例復活で離党って詐欺じゃないの?
408名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:38:45 ID:PmLKyfKG0
>>407
名前を偽装して自民党と共闘だから微妙
409名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:43:36 ID:w4fS3IG9O

クズ労働組合を潰すなら80歳でも90歳でもかまわんけど。

410名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:51:15 ID:5ckzFWtu0
新党とくよう
新党かんおけ
新党ろうがい


やはり世間にインパクトを与えるフレッシュな党名でなければな
411名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:57:58 ID:r4rZT9KQ0
>>397
既に与謝野が折れつつある。
平沼の政治信条の中心である自主憲法制定とかでは一致してるというし、
元は古い頃からの自民党員同士なので
内面において一致してない点なんて知れてる。
郵政だけが政治とでも思い込んでる層には無理筋かも知れんが。

・・・そもそも与謝野が平沼をねじ伏せれるはずがないのだが。
この党からの立候補予定者だって、平沼系が殆どになりそう。
412名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:00:49 ID:TxLO5jDL0
新党じいだけ
413名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:21:28 ID:siZMy+nU0
選挙の応援はどうするんだろ?
元国交相の中山爺も自民から新党に移って、比例代表で出馬すると発表してるよ。
嫁の中山恭子は自民にいたら、夫の応援はできないよね?
414名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:36:40 ID:2Jgupjvo0
顔ぶれにまるっきり新味なし。
ぶっちゃけ谷垣自民党の方がフレッシュに見える。
415名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:39:49 ID:dZvDxeYI0
与謝野は居場所なくなったからな。平沼が受け入れてくれて感謝だろう。
鳩山弟みたいな渡り鳥はさすがに平沼も拒絶したが。
平沼新党って新党というより姥捨て山の雰囲気なんだよなぁ・・
416名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:42:55 ID:vukOQzca0
園田がテリーののってけラジオに出てたけど、積極財政派なのな。
与謝野とまるで経済政策があわないんじゃないの?

保守はいいんだが、憲法改正とか経済を立て直して実績をつくった後にしてほしいんだよね。
そこらへんがわかってないと、安倍政権のようにつまづくぞ。
417名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:45:49 ID:qaEfZXfg0
自分なら、開き直って党名を「シルバー新党」にする。

今の日本に必要なのは、巷にあふれるイメージとしての若さではない!
日本とは何かという本質的な保守の思想!
荒唐無稽な成長戦略でなく、消費税増税を中心とする老人社会の構想である!

こう主張する。


418名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:48:39 ID:ovrFedP90
>>417
高齢社会の老人が支持母体だから票は入るかもな
419名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:49:06 ID:xwfF7tqB0
新党「ひやみず」
420名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:56:04 ID:OdoGJy/6P
ひょっとして、自民にいたら今後公認されなくなる可能性があるから
新党作ったとか、そういうオチ?
421名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:57:16 ID:ORUSZGVs0
どうどうと年齢差別するマスゴミは異常
422名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:58:43 ID:7JzxubOB0
爺民党かw
423名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:59:39 ID:UBjRAD4x0
水銀党にしておけば、一部の勘違いした人が支持するのに
424名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:02:21 ID:t57fW/+I0
>>413
中山旦那が宮崎の自民候補を応援すればいい

>>414
それならそれで自民にとってはありがたい話
425名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:08:01 ID:9VJxtFXT0
新党としより
426名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:09:54 ID:rujo5eXS0
新党むかしばなし
427名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:10:55 ID:9VJxtFXT0
新党にしこり
428名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:11:51 ID:/rhxmdF40
中曽根とか引っ張ってくるとか
429名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:12:16 ID:Cno+sttyO
新党やすらぎ
430名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:12:34 ID:sjGddDVg0
こんな状況でもまだ知名度や顔、性別年齢で選ぶんだな情報弱者は。

能力で選べよ
431名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:12:38 ID:1OrLJcXK0
>>424
中山爺は自民党の宮崎県連を除名されてるんだけどな。
432名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:12:45 ID:7UdD7hIR0
これから人が入ってくれば平均年齢は下がるだろ。
433名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:17:56 ID:s/uC5YsGO
なるほど。こんな物要らないて思ってたけど、年寄り相手に支持集めれば
そこそこ行けるかも。

どうせ基本、若い奴等何か選挙行かないし、泣いて土下座すればジジババ何て票入れんだろ。
434名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:18:29 ID:rujo5eXS0
新党ひつぎ
435名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:22:12 ID:16zRyjG30
年齢差別 新卒主義
436名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:24:42 ID:mcdPmwEv0
民主党の一番大きな支持層は団塊だからな。
若い世代としては忸怩たるものが有るが、
今の時代若い感覚がそのまま票に結びつくのかは怪しいと思う。
マスコミ、他の議員さんの感覚も古い(今は老人の時代・・)のかも。
437名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:29:16 ID:rujo5eXS0
新党ろうすい
438名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:32:08 ID:V9/DiWcTP
新党しにかけ

さきがけに所属したことのある園田氏がいて、今の総理と副総理もさきがけ出身なんで
それに似たような響きがあってよろしいかと
439名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:33:19 ID:9VJxtFXT0
新党わしら
440名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:33:32 ID:rujo5eXS0
新党のはか
441名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:50:59 ID:09vhp6XB0
WOWOWドラマの「老人党」のパクリかい
442名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:03:15 ID:I8iFLFOA0
自民党らしくていいじゃないか?
これで世襲議員が増えれば完璧なミニ自民党w
443名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:08:38 ID:pYQCN7XN0
そりゃ、自民も民主も厭な奴は

衆議院選前に離党して骨を見せ、政策も示しているみんなの党に票を入れるだろう
もしくは共産党だなw

自民の保守を期待している層が二分して民主への援護射撃にしかならんだろw
実際、公明は自民への選挙協力の面では撤退気味だしな。

どうするんだ議席泥棒の与謝野
まじ要らないぞ、この新党ww
444名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:17:29 ID:1OrLJcXK0
新党おいさき
445名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:34:26 ID:t57fW/+I0
>>431
協力したくないなら、せめて邪魔をしないようにすることだね
お互いのためにならないのは確かなんだから
446名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:10:21 ID:qCOiR58O0
ろうごの党
447名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:11:59 ID:pjWR+3sy0
舛添と鳩山弟がいないと意味ねー
448名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:13:28 ID:qCOiR58O0
介護実現党
449名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:13:29 ID:WWXPM7/z0
じじ☆すた
450名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:16:01 ID:/oEOs3qw0
>>432
国会議員では4〜6で打ち止めだろう
候補で若いの入れても、平沼のセンスで選ぶと、選挙受けは無理だし、参院選では議席取るの絶望的。

衆議院の平沼グループだって、小泉龍は民主の支持基盤から支援、城内は自動車屋さんの支援で、
保守云々で上がったとは言い難い。
451名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:17:42 ID:+SRR1uyx0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \    69.6歳とは666のアナグラムだっ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__     つまり、これは反キリストグループを暗示しているのだっ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
452名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:18:10 ID:qCOiR58O0
新党ふるだぬき
453名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:21:55 ID:ekfXry8X0
新党死にかけ
454名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:25:28 ID:qCOiR58O0
新党ついのすみか
455名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:28:28 ID:0HRIxeb90
この党の存在意義も与謝野等の離党理由もよく分からん
保守は与謝野等の加入であやふやに、経済対策も平沼と与謝野じゃ全く違う。
今の自民に飽き足らない自民支持者の受け入れ先としても色々微妙だし、
民主の単独過半数阻止ならみん党加入の方が幅的に受けがいい。
456名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:30:43 ID:qCOiR58O0
新党たぬき合戦ぽんぽこ
457名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:32:20 ID:t57fW/+I0
>>455
与謝野は話題作りと数合わせで、正体は平沼新党
458名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:32:42 ID:/3P43u9+O
>>443
共産は外国人参政権賛成だし、
みんなは小泉改革の徹底版だからなー。
入れたくない。
459名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:33:01 ID:ekfXry8X0
地毛と混在させるタイプ新党
460名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:37:59 ID:Nu4W3Hls0
平沼は悪くは無いが、メンバーを間違ったのでは?
と疑問に思う。与謝野、藤井、園田だったっけ。
与謝野は比例で当選だろ。藤井は参議院にいて、総理になる為
衆議院に行ったけど、落選したので参議院に戻り。
園田は良く分からん。
いっそのこと
お笑いタレントをかき集めるとかして、やっても面白かったかも
と思うんだよね。
それが駄目なら、ガチガチの保守で固めるとか。
この3人じゃ保守色弱まるし、待ってこれかよ。期待はずれだよ。
という感じなんだよね。参議院選挙で民主の過半数阻止が目標
みたいだが、衆議院の民主を切り崩さないと。民主でも、
ごく1部まともな奴もいると思うので
最低でも10人位引き抜けばいいと思うんだが。
みんなの党にも言えるが民主をまず切り崩さないと、話に
ならない。そして選挙制度もせめて中選挙区に戻す。
俺の理想は大選挙区だが。衆議院は10ブロック位にわけ行う。
定数300。参議院は選挙区日本全国。定数100。が希望だけどね。
461名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:38:51 ID:MWtwAjlk0
>>1
>シルバー新党

ぎんぎらぎんにさりげなくぅ〜
462名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:41:35 ID:0HRIxeb90
>>457
とは世間が見ないだろうなぁ
463名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:44:23 ID:wCUEr0O70
平沼、人を見る目・・というより客観性と時代を読む力がなかったな。
464名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:52:51 ID:d59M/eGGO
平沼さん、一回だけ総理になるチャンスあったのに

親分に譲っちゃったんだなー
幸運の女神は二度微笑まない
465名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:59:31 ID:8gh98xIs0
創生日本の安倍ちゃん達も合流しねぇかな
466名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:02:01 ID:9k9C+Y0F0
だれもやりたがらない惨敗後の自民総裁をやってるいまの眼鏡がかわいそうだ
文句ばかり言って飛び出すまえに、支えてやるとかアドバイスしてやるとなんでやってあげないんだろ
467名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:02:24 ID:X5WzGBB/0
今にも死にそうなおじいさんたちが集まっても何もできない
応援してる石原も老害ジジイだし
名前は老人党だな
468名無しさん@10周年:2010/04/07(水) 04:12:26 ID:kwvg7VVp0
自民党には西田昌司さんとか稲葉朋美さんとか高市早苗さんとか素晴しい若手の保守の人材がいるでは
ないですか。民主の受け皿ならやはり自民党しかないですね。
469名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:14:25 ID:rckt5Z6d0
複雑怪奇の孫にゃ大したことは出来ないだろ。
470名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:14:49 ID:k+Z2+XIq0
高齢者には高齢者をっていうことか。
庶民の関心をどれだけ引きつけるかだな。
471名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:23:04 ID:n+k7atzK0
日本ロートル新党
472名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:29:10 ID:d59M/eGGO
谷垣さんて、日に日に大きくなって来たよね




声だけ
473名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:29:36 ID:gB8nWf+H0

新党もみじマーク
474名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:34:06 ID:QMHUA/zQ0
むしろ 中高年専門政党に特化したらどうだ?

40代以上専門。

475名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:35:19 ID:d59M/eGGO
葛根党とか
476名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:38:59 ID:wvG7r0iu0
1938年03月14日(72歳) 中川義雄 ※未定
1938年08月22日(71歳) 与謝野馨
1939年08月03日(70歳) 平沼赳夫
1940年01月26日(70歳) 中山恭子 ※未定
1940年11月28日(69歳) 鴻池祥肇 ※不参加?
1942年02月19日(68歳) 園田博之
1943年03月14日(67歳) 藤井孝男
------------------------------
1948年09月13日(61歳) 鳩山邦夫
1948年11月29日(61歳) 舛添要一
------------------------------
1952年03月17日(58歳) 渡辺喜美
1956年04月28日(53歳) 江田憲司
1964年02月11日(46歳) 浅尾慶一郎
1971年01月21日(39歳) 柿沢未途
1973年08月25日(36歳) 山内康一
1976年01月12日(34歳) 川田龍平
477( ´-)y-~~ ◆MANKOVWUuQ :2010/04/07(水) 04:40:40 ID:Tsg4L7KB0
自民消滅、、、、、、、、、ナムナム(-人-)
478名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:43:26 ID:OcfIb1cG0
あしたの党(トォー)。
平均年齢69・6歳 、真っ白な灰に・・・
479名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:46:44 ID:dtd1vKjU0
ネオジミンだろ?
480名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:10:01 ID:pYQCN7XN0
>>470
高齢者は自民に年金や後期高齢者で甚振られたから
その自民の中心人物の与謝野がいれば老人票は無理だろ。
特に年金暮らしの老人には消費税増は死活問題。消費税増税論者の与謝野は最悪のパートナー。

民主が躍進したのはそういう自民に不満を抱いていた高齢者の票を得た部分もある。
481名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:13:56 ID:BunXwRb40
ナベツネと中曽根が絡んでる地点でアウト
482名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:16:12 ID:7UdD7hIR0
>>480
その高齢者は民主政権に変わって何か恩恵を受けたかい?
483名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:21:46 ID:t57fW/+I0
>>462
どうせ極右的な主張を始めてマスコミが一斉に叩くから、
すぐに平沼新党と認識されるようになるよ。
484名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:23:06 ID:3TrbQBP6O
新党はナベツナが黒幕だから

産経〜フジ系列は、新党をぼろくそに叩いているね。
ギャハハハハギャハハハハ

愉快で笑える

まぁ 単に自民党の票が流れるだけ

結果的には漁夫の利で民主党が有利になるだけ
485名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:25:13 ID:sKqo74xYO
こんなジジイ新党にも自民党は脅威を感じ、慌てて意味もないポスト乱発してんだからな
なんだよ、ネクストジャパンてw選対代理に河野、小池、ノブテルなんて無茶苦茶じゃねーかw
486名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:39:06 ID:t57fW/+I0
>>485
新党へ高齢者が移ったことに便乗して、若返りを図ってみた感じ
別に脅威とかじゃないよ
487名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:08:49 ID:42k/a57H0
平均の余命があと10年位か。
100年先を見越した政治が期待できるとはとても思えん。
488名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:15:24 ID:i96RawtA0
なんか慌てて平沼新党をたたき始めている感が…。
さらにそれを言うなら、現内閣の顔ぶれも同じ事が言えそうなのに、そこは追求しないんだなwww
489名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:52:25 ID:Rb6wilXW0
谷垣の手じゃ無理そうなんで自主的に自民の若返りをしようってところだろうから
必然的にシルバー新党になるさね
490名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 07:21:34 ID:AXWvENGI0
鳩山首相の悲しいところは、いまさら鳩山首相がどのように米国に迎合し、譲歩しようとも、米国は鳩山首相を決して評価、信用することはないということだ。

少なくとも対米外交に関しては、私は自信を持って言える。鳩山政権は最悪だ。

おそらく経済政策や社会政策などもそうに違いない。これを読んだ読者の中から声が聞こえてきそうだ。

まだ半年しかたっていないではないか、大目に見てやれ、と。自民党に戻る事だけは許せない。民主党に代わる政党がないではないか、と。

とんでもない。

半年たって何も出来なければ何年たっても出来ないということだ。自民党に戻る事などありえない。自民党の復活よりも警戒すべきは保守政党、政治家たちの政界再編だ。

一億総保守化である。 社民党は党是よりも権力のうまみを優先させてその役割を終えた。

日本共産党は、組織の存続を最優先にして国民からますます愛想をつかされつつある。

代わる政党がなければ、私のように既存の政治を全否定すればいいのだ。

政治家や官僚の数を減らし、彼らが食いものにする税金を取り戻せばいいだけの話だ。

政治家や官僚などいなくてもこの国は国民がいるかぎり存続する。立派に動いていく。

国民はもっと自分に自信を持つべきだ。 政治家や官僚に卑屈になる必要はまったくない。  

 良くも悪くも主役は国民である、という意識を持つべきだ。
491名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 07:26:54 ID:GtI7oOSM0
ムライ中将なんだきっと
ユリアン ハニがき救うために捨て身したんだよ
492名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 07:31:41 ID:ImEHywUX0
新党黄昏(たそがれ)
493普通の国民:2010/04/07(水) 07:38:22 ID:hE27t15y0
自民党信者は高齢者が多い。
票が集まるかもね。
494名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 07:38:27 ID:k0D6AIKf0
シルバーがシルバーすきとは限らない。
若いのが好きだったりする。
自分は50でもハタチがいいみたいな
495名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 07:40:59 ID:zvqGyogt0
496名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 07:43:33 ID:u0pq1EQ/0
比例当選は自民を支持しているんだから、離党するなら議員辞職は当然だな。
まだ辞職していないのか?
497名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 07:52:15 ID:vymfGQdpP
5人目見つからなくて参議院の丸山弁護士にまで声かけてるとかw
この新党は一体何の政治理念があるのだ?
こういうカスばっかかき集めて真性保守名乗るの?平沼さん
498名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 07:54:36 ID:Rb6wilXW0
新生自民のための銀層離党だから別に
499名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 07:56:28 ID:vymfGQdpP
ナベツネ・中曽根・石原都知事

平沼党首
与謝野
園田・藤井・丸山弁護士(笑)
500名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 07:59:26 ID:GCIz5pXZO
新党『古い酒を新しい革袋に』
501名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:02:49 ID:yZP/g8K8i
自民党の支持を広げるための新党?
502名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:05:28 ID:GZ+Th1im0
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/04/07/02.html
>小泉龍司、城内実両衆院議員らは「保守色が強すぎる」ことなどを理由に
>当初からの参加を見合わせる。

城内・・・てめー(怒
503名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:08:42 ID:UE9G7G770
名前は老人党だろうな
504名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:09:46 ID:t57fW/+I0
>>502
スポニチだから真に受けない
505名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:11:33 ID:vymfGQdpP
>>502
「保守色が弱すぎる」の間違えじゃないのか?
平沼さんには議員浪人時代に大変お世話になり雑巾がけでも何でもします・・・とか言ってたのに
506名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:14:16 ID:t57fW/+I0
>当初からの参加を見合わせる

ここ。【当初からの】
中途採用はあるのかもしれないよ。
507名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:15:57 ID:cqC+d0RzP
五人目が見つからないとかすごい話だなwww
508名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:19:31 ID:7ByDaadz0
てか保守色って何よ。それ何かの理由として成立してるのか
509名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:20:20 ID:vymfGQdpP
城内は援助だけしてもらっていざ旗色が悪いメンツだと自分だけさっさと逃げる男なのか?
保守の風上にもおけないぞ
510名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:23:34 ID:UE9G7G770
>>508
建前:保守色が強すぎる
本音:加齢臭が強すぎる
511名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:30:45 ID:XjIMSb/G0
ダっせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

市ねジジイども

512名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:32:53 ID:uj/aaRrL0
オレ達は朝鮮が嫌い。パチンコぶっ潰す、とでも言っとけば支持されるんじゃね
513名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:32:54 ID:t01hQ39p0
ヨサノは、自作パソコンでも、組み立ててろ。
514名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:33:31 ID:HrdlggKB0
老人が国を滅ぼす
老害は引退すべき
515名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:36:07 ID:VhVG8gDY0
いつ、誰が急死するかわからんね
こんな政党に投票するかよww
516名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:39:44 ID:aKATBjHs0
【政治】舛添氏、平沼・与謝野新党への不参加を表明[10/04/06]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270562810/

鳩山邦夫氏、新党に不参加 「清新でない」
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040601000344.html
> 鳩山氏は都内で記者団に新党の準備状況について
>「もっと国民が沸き立つような清新なものと思っていたので、
>ちょっと違う」と指摘。新党の立ち上げ時期に対しても
>「そんなに急がなくて良い」と述べた。
517名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:41:53 ID:5YJlHondO
>>19
それがこわいな…
518名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:42:28 ID:chEmdw230
>>502
城内は元々そういう奴。みればわかる。

小泉vs横粂のときのも思ったが、
人間、やっぱり見た目通りだってことだ。
519名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:42:59 ID:M4Y5wS+wP
>>1
キャッチコピーは「マニフェストを守らない民主党にお灸をすえる」でおk
これで民主党に投票したバカ老人を取り込めるはず
520名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:45:13 ID:zRs2YqOr0
春に結党だから「さくら新党」でいいんじゃない
521( ´-)y-~~ ◆MANKOVWUuQ :2010/04/07(水) 08:45:54 ID:Tsg4L7KB0
>>490

アメリカは死んでいるw

アメリカの借金調べてみろよ。ノータリン君
522名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:46:02 ID:aKATBjHs0
与謝野新党の党名を考えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1268058700/
523名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:46:11 ID:t57fW/+I0
>>508
結党時のメンバーがウヨ的にすぎると、マスコミが警戒して取り上げてくれなくなる恐れはあるね。
まず立ち上げの段階では叩かれないようにしておいて名前を宣伝してもらい、十分に浸透した頃に
保守色の強いメンバーを迎えてウヨ政党の正体を現せば、バッシングが始まると同時にそのテの
支持者を呼び込むことができるかもしれない。
524名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:47:13 ID:bvKWZbAt0
老人であることは罪でもなんでもないのに、
テレビがこの新党を叩いてる理由が「高齢だから」というのが凄いな
525名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:51:04 ID:lRs0CIaS0
シルバー新党はさすらい新党
帰る党なし金もなし
526名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:55:18 ID:M4Y5wS+wP
>>524
高齢者叩きはテレビのメイン視聴者層である今の団塊世代にはウケがいいからね
527名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:55:49 ID:YztqnYsL0

鶏がらスープの鶏がらってイメージじゃん

 うまいダシは出すけどねえ 賞味期限切れだよ


自民党、二世以外の括りで検索してみてよ
528名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:55:55 ID:VFDVL5NyO
あと何年動けるのかO
529名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:57:46 ID:JGj5dtRy0
>>524
しかし、年寄りだと、結果責任を短い余命の結果、結果的に免れるってことがあるからな
与謝野とかが死んだあとに与謝野が政治家としてやったことを残された現役世代が
尻拭いをするハメになることを与謝野はどう考えてんのかと
年寄りの場合には、なんらかの問題があった場合には結果責任をどうとるつもりでいる
のかを明らかにして欲しいけどね
530名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:03:34 ID:M4Y5wS+wP
>>529
ナントカ還元水で首を吊る大臣がいるんだから余命なんてあてにはならんだろう
531名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:05:34 ID:aKATBjHs0
執行部に若手の起用を求めていた奴らが、老人だけで新党を作ったんじゃ
支持されるわけがない
532名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:10:14 ID:q7+jNz+Y0
シルバー新党w
こんなレッテル貼られたらもうだめだな
533名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:11:42 ID:cqC+d0RzP
城内のブログすごいな、アホがシルバー党に入れ入れと発狂しまくってるwww
534名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:11:47 ID:t57fW/+I0
>>531
身をもって自民を若返らせたのに…(´・ω・`)
535名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:15:53 ID:lAqvpkX60
自民党に河野太郎がしゃしゃり出てきたから、シルバー新党に入れざるを得なくなってきた。
536名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:17:18 ID:z+DG14To0
自民党のシニアツアーみたいなもんだろ
537名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:17:40 ID:JGj5dtRy0
>>530
いや、だから、あれはあれで、自らの覚悟で責任をとったってことにもなるだろうし、
特殊なケースだろ。
与謝野が、自分の余命を踏まえた場合に、政治家としての結果責任をどうとるつもりで
いるか考えているのかってことだよ。
自分の自己満足のためだけで日本の将来をあとは野となれ山となれって政治をやられる
可能性が老人政治家には危惧をせざるをえないってことだよ
538名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:18:37 ID:E5wkrs7j0
今の日本の惨状の原因を作った老害の集り見たいだな
自民から離れてくれてよかったんじゃないの
539名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:19:59 ID:7ByDaadz0
今のトコ、「後は野と成れ」系の政策やってる年寄り政治家って亀井くらいだろ
540名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:21:12 ID:lAqvpkX60
大阪府知事の橋下を取り込むぐらいのことをしないと、厳しいだろうね、この党。
541名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:37:55 ID:3UXA0PkbO
民主から若手引っこ抜くくらいのことはしろよ。
与党ったって、どうせ挙手要員で干されてんだから。
長期的な戦略が求められる時代に若手を育てる発想のない政治家は不要。
目先の利益ばかり。バラマキとかな。
542名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:54:26 ID:n2Xu6f/X0
単に、自民の定年制で公認得られなくなったからだろ・・・
543名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:58:51 ID:M4Y5wS+wP
>>541
>民主から若手引っこ抜くくらいのことはしろよ。

横粂のことかあぁぁぁぁぁ!!!
544名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:03:20 ID:aKATBjHs0
平沼新党の党名は「たちあがれ日本」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100407/stt1004071228006-n1.htm
545名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:14:23 ID:qfdgfmsQ0
シンプルに、爺党(やとう)
546おっパブうっしぃφ ★:2010/04/07(水) 17:11:22 ID:???0
関連ニュース

【野党】 石原都知事(77)来たけど若手来ない 与謝野(71)・平沼(70)新党 後藤田正純氏(40)「今新党に行くことは絶対にない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270627866/
547名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:12:37 ID:7ByDaadz0
なんか年寄りをおだてて先に泥舟で漕ぎ出させといて、自分は岸から石投げてるようなもんだなw
548名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:52:48 ID:1OrLJcXK0
中山恭子は新党に加入しないってさ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100407/stt1004071113005-n1.htm
549名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:01:45 ID:8nAIW0qK0
>>544
ぶわはははwもう4月1日じゃないんだぜwそんな名前あるかいww
550名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:50:56 ID:9MMMZ5qk0
>>549
本当の名前は

新党いいから落ち着いて座れ
551名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:00:24 ID:crGZDA2zO
 立
  ち
   枯
    れ
     日
      本
552名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:12:17 ID:e5y45dKUO
反日外国人が新党叩きに必死だな
民主党や韓国人やテレビ局の正体を知らせるためにもニュース速報+や東アジアnews+を1人でも多くの日本人に教えて下さい
553名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:18:36 ID:f2fgcrLMO
>>552
新党は叩いてない

あくまでセンスを叩いてる
554名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:35:08 ID:9VJxtFXT0
勃ち上がれ日本
555名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:42:49 ID:XiVnQTlH0
立ち上がれジジイ日本
556名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:46:20 ID:XiVnQTlH0
そのまんま東にまで声かけしたって本当かよ その時点で終わっているだろこいつらネズミ
557名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:47:24 ID:Uy9LGciA0
新党たそがれ
558名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:47:56 ID:JdlaFqBB0
>>552
>民主党や韓国人やテレビ局の正体を知らせるためにもニュース速報+や東アジアnews+を1人でも多くの日本人に教えて下さい

むしろそれらの板は日本の恥ですから教えないで下さい
559名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:53:06 ID:NL50rT4G0
矍鑠たる姿を見せれば、高齢者にも受けるんじゃないか?

そうなれば、結構いくと思うんだが…
高齢化社会だし。
560名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:03:55 ID:nlEZbBo50
日本の人口構成と世代別投票率から考えればそれほど「高齢」とも思えない。
「世代」に関して言えば一つ下の糞団塊よりよりも70前後の方がずっと信用できる。

561名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:05:25 ID:IUunhhaR0
>2chのどっかに「バイアグラ新党」と書かれてて笑った。
>石原シンタロ氏が参入したらキャッチフレーズは「障子も破る勢いの新党」になるのか、嗚呼老人力。

障子w腹痛いw
562名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:05:34 ID:2Z/G1dLsO
政治家は定年55にしろよ
痴呆老人ばっかだから日本おかしくなるんだよ
563名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:06:12 ID:NL50rT4G0
>>560
あの世代は戦争を生き抜いた世代だからなぁ
結構元気な人も多いんだよな
564名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:18:29 ID:St8ozUTw0
政策で失敗したら、寿命で死ねばいいと思っているんだろ?

若手が作るべきなんだけどな。こんな政党。
強いものに包まろうとしている受験世代だからだらしないよな。

565名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:37:26 ID:mOb/aKX40
誰か死んで議席足りなくなって解散になったら笑える
566名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:45:18 ID:8nAIW0qK0
>>561
マジで勃ち上がれ日本なのかw
567名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 00:56:30 ID:9LFANfRh0
しかし鳩山邦夫はすごいな!
離党することで政界がこんなにうごいた!!!!
568名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 01:52:41 ID:UtS1z3xqP
>>560
バブルの頃にアホみたいに借金しまくってゴルフ場や株や海外の不動産を
買い漁ってエンパイアステートビル買って「大東亜戦争の恨みを晴らしたぜ!
日本サイコー!キャッホー!」ってはしゃいでたのって今の70歳前後の奴な
つまり今の70代が調子こいたせいで今の日本がある
氷河期世代やバブルや団塊は70代前後の奴らのケツふかされてるだけ

>>563
本当に大変だったのは80代より上の人達だよ
70代なんて疎開先で芋の取り合いやってただけだろ
569おっパブうっしぃφ ★:2010/04/08(木) 06:31:52 ID:???0
関連ニュース

【政治】 平均年齢69.6歳 「たちあがれ日本」に宮崎・東国原英夫知事「敬老会みたい。“囲碁を指して終わり”みたいな」とばっさり 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270675869/
570名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:38:40 ID:e1uEuSLc0


さようならシルバー政党

権力闘争してるバカ
571名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:39:27 ID:zgeQzBn40
これって大連立の陰謀なんだってな。
青山が喝破してたぜ
572名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:48:42 ID:4X41EiTP0
>>571
大連立っていうのは、ようするにたちあげれ日本も民主党と連立組むってこと?
573名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:51:34 ID:khWEACfy0
与謝野って昔映画に出ていたんだよな。

http://www.youtube.com/watch?v=RC5D3k-WZLQ
574名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:10:40 ID:N2cLJ8eXP
29勝全勝できるのか?
http://kotarotamura.net/b/blog/index.php?itemid=5248

> 「参院選で勝つといわれるのは誠にけっこうだが、数字をご存知だろうか?
> 勝つというのは参院選で過半数を制して逆ねじれを引き起こすこと。
> 公明党が現有21議席を確保して引き続き連立を組んでくれるとして、
> 自民で100議席とらないと過半数121にはならない」
>
> 「今が85だから15の上積みが必要。複数区に複数立てて複数勝つのは難しいし、
> 野党となった今比例の15議席維持も簡単ではない。
> とすると一人区で15の上積みしかない。今回の改選組は前回選挙で一人区14勝13敗。
> 15の上積みとは二つ増えて29となった一人区を29−0で全勝すること。
> ちなみに二年前は6勝23敗。どれだけ高いハードルかおわかりいただけるだろう」



まともに戦っても勝てないから
どうにかして引っ掻き回すしかないだろ
575名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:29:38 ID:zgeQzBn40
>>572
そう。与謝野メンバー、石原、なべつね、みんな大連立の時の仕掛け人だって
576名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 14:58:36 ID:b7ZxISDB0
>>568
エンパイア買ったっけ?
安田火災がひまわりを買ったのは1987年
三菱地所がロックフェラーセンターを買ったのは1989年
ここ最近の上場会社の新任社長就任時年齢割合によれば55歳以上が主流であり平均も同様。
企業に関する規制緩和前のバブル当時もほぼ同じかそれよりも上かと思われる。
ttp://www.jinji.go.jp/kenkyukai/koureikikenkyukai/h19_05/siryou/h19_05_betten_07.pdf
69.6歳はバブル当時は50代前半。
となると
バブル後の「ケツふかされる」状況下で責任を負う立場でもあったとも言える。

氷河期云々に関してはさらにその後の細川・羽田〜自社さ政権の混沌による経済の立て直しの遅れが
原因のような気がするが。
577おっパブうっしぃφ ★:2010/04/08(木) 16:20:11 ID:???0
関連ニュース

【政治】 鳩山由紀夫首相、新党にコメントせず 「ネーミングのこと、お年のことで言うことは何もない」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270710860/
578名無しさん@十周年
69.6歳って、秋には70歳超えるのかw