【社会】路上の弁当屋、安くて便利だけど… 衛生・商道徳に懸念の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:08:55 ID:r+OjuYov0
>>942
サクラの客が通用するとしても、路上販売店の数が減らなかったら、別の規制が追加されるだけ。
衛生面云々なんて、所詮、路上販売店を減らすための口実の一つにすぎないんだから。
953名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:10:08 ID:YcI+ZUA80
床屋の例を出してる人がいるけどこの場合だと路上で髪を切ってる様なものだよねw
954名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:12:30 ID:r+OjuYov0
>>949
違法行為だから、やらないだけだよ。
もしやってもいいのなら、どの店も公道の路上販売をやり始めるよ。
955名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:20:13 ID:8Il2noWg0
>>944
 当たり前ですが例外というのはいいと書いていない限り禁止ですよ。
 誰かさんが例に上げた駐車違反だって5分以内の荷物の積み下ろしは除く、とわざわざ
書いてあるでしょう?

 東京都は行商の定義を人力により移動しながら販売すること、として例外として金銭の
授受などは認めるとしています。その他にどこに止まっていいと書いてあるの

 行商で許可を取っているのに行商ではない行為をすると東京都食品製造条例の無許可
営業になります。
956名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:24:45 ID:Bo5+wlky0
>>944
結局、1分でもダメというソースは全く出せないの?
957名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:32:36 ID:gSqdZVCt0
>>956
客待ちは1秒でも駄目って事じゃないの?
1分て言うからややこしくなるけど。
958名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:34:27 ID:8Il2noWg0
>>956
 あのー日本語不自由な方ですか?

 東京都の行商の定義は「人力により移行しながら販売する」ことが行商です。
 立ち止まってはいけません。例外として金銭、商品授受は認められます。

 なんか頭のおかしな人が基準が書いていなければ禁止されていないとかいう斜め上理論
を展開していましたが一律として禁止した上で例外として認める行為を例示しているんです
から例外として1分は認めると書いてなければ禁止なんですけど。
 それでもなお1分ならいいというのであれば1分なら例外をみとめるというソースを出してく
ださいな。 
959名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:40:53 ID:gSqdZVCt0
>>958
そういえば焼き芋屋を考えればそうだな。
金銭、商品授受以外は常に動いてる。
あれは大音量で動かないと怒られるけど本来警察が許可した弁当の移動販売も
あの石焼き芋スタイルじゃなきゃ駄目って事ね。勉強になった。
そりゃ今の弁当移動販売は擁護出来ないw全然違法じゃないかw
960名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:52:18 ID:fLsCW5ycO
傷んだもん食って腹壊すのもたまにはいいんじゃねえの
961名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:29:11 ID:2xVHWaLr0
>>942
>行商の許可は簡単にもらえるから無許可営業は考えにくい。
道路使用許可を得てない「無許可営業」です

で、それをやさしく諭してたのがアダになって
>今までは1時間くらいはその場にとどまって販売していてもよかったのに
とかんちがいした馬鹿が増殖してきた。

でやむなく犬猫をしつけるのと同様に
>客が数分途切れただけで「動け!動け!」と文句を言われるように
したわけ

スピード違反の取締りと一緒だよ、
自分の身が痛まないと好き勝手やらかす馬鹿が、運用を厳しくしていく

そのうち監視カメラあたりの映像で取り締まるようになるから、楽しみにしてろ
962名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:40:27 ID:2xVHWaLr0
ちなみに路上の屋台は福岡をのぞいてほぼ絶滅してるだろ?
これが取り締まりの成果だよ、昔は福岡同様
東京にも路上の屋台は結構あったんだよ。

 福岡の場合は終戦直後の片山社会党政権に強いコネがあった
屋台の組合長が政府経由で県警に圧力かけて道路使用許可出させて
それが現在まで続いてる、というのは有名な話だ。
 実際、悪臭汚水騒音等で近所迷惑やら舗装痛めるやら街路樹枯らすやらで
近隣住民から「許可を出さないでくれ」と署名つきで市に要請されてる屋台も多い
けど、なぜか某筋からの圧力で未だに許可されてる。
963名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:48:08 ID:2xVHWaLr0
参考例ね

http://fukuokaunion.blog7.fc2.com/blog-entry-2967.html
あいりん地区の屋台撤去求める 大阪市、経営者や酔客が抗議 【東京新聞】
-----------------------------------------------------------------------
ある女性経営者は「食品衛生法の営業許可も取っている。
市の指導に従ってやってきたのに、おかしいんちゃう」とため息まじりに話した。
大阪市は「市道を占拠するのは道交法違反。段階的に自主撤去の期限を設けていきたい」としている。
------------------------------------------------------------------------
今回の話もこれと全く同じだな、
法営業やってる人間の屁理屈も
行政側の対応も
964名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:48:22 ID:VQKiXsnW0
>>935
保健所のほうから来ました、って指導受けるでしょ
965名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:50:28 ID:XDSR55mS0
ということは屋台のラーメン屋や、祭りの的屋も駄目?
966名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:50:44 ID:VQKiXsnW0
>>941
間違いなくギョーセーカー!!シャザイとバイショーってなるだろうね

昨今はそういう風潮だから
967名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:52:40 ID:XDSR55mS0
>>962
高知とかあった気がする
968名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:53:06 ID:sQqYNgIF0
>>965
東京都では、公道での屋台のラーメン屋はアウト
祭りの的屋は2,3日程度の短期間なら、許可がでるかも。
969名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:54:29 ID:VQKiXsnW0
>>965
無許可の屋台はそりゃダメだろうけど普通は許可取ってるんじゃなかろうか

的屋はどうなんだろう
私有地で地権者の許可もあってだが、常時営業してるわけでもないので見なかったことにしてるとか
970名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:59:00 ID:XDSR55mS0
>>968
>>969
許可とかで無くて、路上で調理なんて超ヤバいじゃん
971名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:02:07 ID:VQKiXsnW0
>>970
客が訴えるようになったら駄目になるかもね

といいつつ、食中毒なんてそもそも聞いたこと無いな
972名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:03:49 ID:sQqYNgIF0
やはり路上の屋台のラーメン屋は違法行為だった。

http://www.to-con.com/FRaU/071/index.php
>こ れまで、ランチ屋台の経営者にとって最大の問題は、商売の「場所」でした。丸の内の路上に
>は以前からランチ屋台が多数出店していましたが、本来路上での販売は違法行為なので、すぐ
>に警察に追い払われ、転々と移動する毎日だったといいます。
973名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:09:30 ID:YFQNBEF1P
近くのHMもゴキブリいて大概だけどwwww
974名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:37:11 ID:gDNonsak0
>>958
>「人力により移行しながら販売する」

これを勘違いしてるようだが、車で移動して弁当の輸送をするのは人力で
移行する行商販売ではなく、単なるそこまでお弁当を運んでるだけの輸送作業。
コンビニの配送トラックがお弁当をコンビニまで輸送してるのと同じ。

輸送先で単に車を止めて、車のドアを開けたところ、車の中の物品を見た人が
「これを買いたい」と言って買っていってるだけで、輸送しているドライバーが
そこで売るために止まっているわけではないので、これは単なる停車に該当する。
その証拠に、トラックから「いらっしゃいませ」と購買のための客寄せはしていない。

これが1分でもダメだとすると、友人宅にテレビを持って行って、友人にそれを
売る場合に、友人宅前に1分でも車を止めたりすると違法になってしまう。

ここで車を止めて中からお弁当を人力で運べる分だけ取り出して道路を移行
しながら販売を始めると、その瞬間からが行商で、車を路上に止めて、通行人から
これを売って欲しいといわれた段階では、まだ法的には行商には該当していない。

物品輸送のトラックが止まって、たまたまドアが開き、そこに「これを売って欲しい」
といいに言って何かを売ってもらっても、それはまだ行商ではないのと同じことである。

判ったかな?
あくまで販売する意図の存在する行為をして、始めて行商になるんだよ。
975名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:52:58 ID:961nLvqL0
>>959
おまいはニコちゃん大王並みの知能だなw
976名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:59:46 ID:2xVHWaLr0
>>974
だから、脳内屁理屈じゃ警察は納得しないってw
977名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 02:01:32 ID:IxQMpWT50
>>24
わらた
978名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 05:26:04 ID:kDC1R76z0
>>974
 え!

 それじゃあ行商が云々とか1分とか関係なしに単に食料品等販売業(自動車)の許可を受け
ていない無許可営業じゃん!

 せっかく許可のおりにくい食料品等販売業(自動車)じゃなくて行商で許可をとるという同じ違
法でも注意されたら動けばすむというレベルで抜け道として利用しているのにそれを見つかれ
ば一発アウトの無許可営業にランクアップしてどうする…

>>976
 罪をより重くしているんだから屁理屈でも何でもない。
979名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 07:36:38 ID:sQqYNgIF0
>>974
安易に違法行為をしている奴らって、この程度の思考なんだろうねえ…
せいぜい、区役所や警察から脅えながら商売していればいいよ。
これから、どんどん規制強化していくだろうから。
980名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:09:37 ID:bvKWZbAt0
>>978
>食料品等販売業(自動車)

これは自動車の中で弁当や食材に何か加工したりして販売しないで、
既に作られたものを運搬して現地まで運んでの販売だから該当しない。
作ってる業者と販売人が同一とは限らないからね。
981名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:11:37 ID:QxvXbVMJ0
路上に放置された犬のフン
渇いて風化して塵になって空を舞う
さぁ外で深呼吸をしてみようかw
982名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:30:32 ID:puYevWF90
中華屋の棚に上に放置された鼠やゴキブリのフン
渇いて風化して塵になってエアコンや換気扇の風で厨房内を舞う
さぁチャーハン食べながら深呼吸をしてみようかw
983名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:38:39 ID:U0Sny2BC0
絶対弁当より俺の方が不潔だから大丈夫
984名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:49:34 ID:I695DbEt0
弁当の行商業者が路上販売してるだけじゃん。
法的には全然問題ないよ。
985名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 09:51:01 ID:5bZ+pG6T0
>>984
停止して、台の上に陳列して売ってなければな
986名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:12:52 ID:dDwFBGt/0
>>985
趣味で路上に陳列して展示してるだけだよ。
それを通行人が勝手に持っていくときにお金を勝手に置いていくだけ。
だから、通行人が勝手に窃盗してるだけで販売には該当しない。
窃盗されても被害届をださない限り、警察も動けないからね。
987名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:16:20 ID:5bZ+pG6T0
>>986
ちゃんと警察に道路使用許可を取れよw
988名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:17:02 ID:w6sUM4I70
>>986
占有離脱物横領罪になるんじゃないか?
989名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:25:42 ID:984ariBI0
>  なぜか。行政側が問題視しているのは衛生面だ。中央区は昨年6〜8月に抜き打ちで弁当の細菌検査をした。
> 食べても健康被害の可能性は低いものの、細菌数が基準値を超えて「不良」とされた弁当は、店舗販売が44個の
> うち13個(30%)だったが、路上販売は37個のうち22個(59%)と高かった。

店舗販売でも3割って
ずいぶんなロシアンルーレットじゃねぇかよw
990名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:33:31 ID:YJWYv0tp0
>>989
店頭販売も、役人が昼頃に行って検査してるだけだろうから、これが閉店間際の
割引セール時間の食材になると、細菌数は数倍に増殖してるだろうから、
こういう遅い時間帯の陳列品についても調べないとなんともいえないな。

割引セール品なんて、朝の6〜8時に作って12時間以上経ったものとか普通に
売ってるからな。
991名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:35:36 ID:SOfIYxd50
客取られた店舗型が必死だな
どんだけ屁理屈こねて吠えたって選ぶのは消費者
使える金が決まってんだから弁当屋が来なくても高い店にはいかねーよ

¥100マックかコンビニでオニギリ買って済ませるだろ
992名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:40:14 ID:fiZS6YZa0
コンビニの弁当って、横に平べったくて、電車通勤前に買って持っていくときに
非常に不便なんだよな。
だから、買うとしたら、おにぎりとかサンドイッチくらいしか買えない。

通勤時に運びやすい形状の弁当とか売り出してくれると、うちの近くで買って
持っていくこともできるんだが。
993名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:08:15 ID:5EEQ6syh0
>>980
 食料品等販売業(自動車)っていうのは車内で調理したりせずに仕入れてきた弁当なんかを
販売するための許可だぞ。

 車内で温かいご飯を弁当パックに入れたりという調理するなら飲食店営業(自動車)だぞ。
994名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:13:15 ID:Jx2+YXg40
社員食堂無い会社に勤めると大変だね
995名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 14:12:06 ID:QpJrD7hZ0
>>992
> 通勤時に運びやすい形状の弁当とか売り出してくれると、うちの近くで買って
> 持っていくこともできるんだが。

それは良いアイデアかも
996名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 03:11:49 ID:ASzyriqU0
996
997名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 03:12:35 ID:ASzyriqU0
997
998名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 03:16:16 ID:sgapxREV0
駅弁だって人のごみの中で販売してるやんね
999名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 03:16:56 ID:ASzyriqU0
999
1000名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 03:19:00 ID:ASzyriqU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。