【ネット】一時ブームになったネット上の3D仮想空間「セカンドライフ」、今や日本企業の利用はほぼゼロ
952 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 03:20:14 ID:HdJQpFTk0
これ、結局なんだったんだろうな・・・
流行りもしなかったし、知名度上がりもしなかった
たとえばmixiやgreeやtwitterと比べてもこれだけおかしい
クラウドって流行ってるの?誰かクラウドのリンクはって!
954 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 03:28:50 ID:9LJ23S9x0
>>948 換金出来る仮想通貨は怖いと思うがなぁ。
電通いなきゃもっと風通しのいい世界になるとは思うな。
そもそも、セカンドライフが流行ると思ったのは、ちょうどwindowsvistaが出る→みんな性能の良いパソコンを買うはずという企業側の誤算があったからじゃないか?
それに米産のアバターは、日本ではどうも馴染めなかったし、2chにしろツイッターにしろ、コミュニケーションツールはテキストベースで充分だよ!
おいおまいら
ソラマメってググってみ
なんかこれ楽しいかもしれん
なんでもできるぽいwww
>>948 50人規模で同時に話せるシステムとして有効かもしれないが
仮想空間やアバターは今のところ、その有効性を損なうだけに思える
英会話や教会にしても、セカンドライフ上で行う必然性を感じないし
959 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 04:23:01 ID:ap0pw2JRP
誰が喋ってるか視覚的にだいたいわかるインターフェイスを作ってくれ
位置とパンを調整するような
会議通話になると誰が喋ってるのかわかんなくなったりする
960 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 04:27:40 ID:Ho54Aiet0
これの成功例って
mixiやamebaがやってるピグってまさにそれなんじゃね?
>>956 これが話題になった時に試しにインストールしてプレイしてみたけど
10分で止めた・・・
962 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 04:30:42 ID:Xr/JyP400
ツイッターなんかもすぐ廃れるぜ
人のつぶやきなんかいちいち聞いてられるかよ、と
>>958 経験してない人に力説すると笑われるだろうと承知で書くとだね、
アバターの操作に慣れてくると、文字通り分身って感じがしてくるわけだよ。いちいち見ないでもキー入力が可能なようにね。
そうなった時に仮想空間ってのは有効だよ。
英会話教室でも、先生と生徒が同じ空間を共有してる(様に疑似体験できる)から、「あれは〜」とか「これは〜」って先生のアバターが指し示すものを同時に見ながら話が進行する。
教室に行かなくても少し歩けばスラング混じりの汚い英語にも出会えるしw
まぁ、毛嫌いしないでやってみなって。
電通がどうのとかって言って日本の1企業(SLの中では誰も気にしてない弱小企業w)に反感もってるだけじゃ勿体無い世界があるかも知れないからw
>>963 引き篭もりやニートがネイティブな英語を覚えたって実社会で活用できないじゃん
まったくもって無意味
土日くらいお外でアクティブに遊べよ
>>964 引きこもりやニートには不要だなw
そういうのは他のゲームしてんだろ。
洋ゲーだから英語解らないとつまらないのは当たり前だw
>>963 その分身というものに何の魅力も感じないのでね
ある程度の匿名性を保持しつつ現実の自己を投影させたいのだろうけど
味や臭いのない世界を徘徊することにも興味はない
個人的に、仮想空間の技術はまだまだ未熟だと思うよ
時代はヴァーチャル!
ツイッターも、有名人好きのミーハーで、
本当に本人がつぶやいてると信じる情弱しかやらんよな。
「私の履歴書」を本人が書いてると信じてるような奴。
969 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 05:34:35 ID:14Xs2L670
俺うどんや開いたけど素人でさ、もうつぶれる寸前
なんとかやりぬかないといけない。
勉強しなくては
馬鹿だったよ。
やっと自分がわかった。ばかだった。
しかしやり始めたことだし、見込みがなくなるまでやめることはゆるされない。
赤字にならないのならばかじりついてかなくちゃいけない。
mixiとツイッターも同じ道だと考えていいのかな?(´・ω・`)
971 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 06:08:00 ID:Lz90pxyr0
>>970 一応、爆発的に利用者増えたからなあそっちは
これ増えてすらいないだろw
twitterなんてイラン反政府デモ中継にまで使われたから
ツイッターは、そのうち
「なんだ結局ウソとプロパガンダと広告ばかりか」ってなるから、
すぐ下火になるのは必定。
mixiはレス遅すぎ。時間つぶしにならん。
MIXIはさすがにw
あれはチャットじゃなくて日記だろう。
974 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 06:21:27 ID:cOXeiieA0
そりゃ一部の人間以外継続的な利用は無いだろう
そんな所に飛びついて出店したやつ等が悪い
ネットやってる時点で多少の差はあれ仮想空間を体験してんだよ、それが3Dの場合もある
態々セカンドライフ上でやる必然性のあるユーザの絶対値なんてたかが知れてる
ビジネスになると思ったのかね?
975 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 06:33:10 ID:F6VWTh+90
NHKで特集見たときは
凄いもんだなと思ったが
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ 電通 :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/
>>1-1000/ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\
>>1-1000 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
IT原野商法のセカンドライフと
簡易ウェブチャットのツイッター
では、気安さ敷居の低さが全然違う。
978 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 06:47:59 ID:zZYL3tOI0
セカンドライフはセックスゲーを全面に売りだせばよかった
979 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 06:52:20 ID:LjEJmHh+0
980 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 06:57:46 ID:Y2ykKU7fO
藤子Fセンセの短編に「セカンドワイフ」ってのが有ったな(`・ω・´)
電通が造ったブームだよな
悪い例だw
/ ̄\
| ^o^ |
\_/ せかんどらいふさいこうです
_| |_
| |
| | | |
U | |U
| | |
○○
いやあ、ウチの会社でも出店が検討されてたんだよな。
まぁ当時の広告宣伝は凄かったし、騙された人たちも当然に出てくるだろうな。
横から介入してムリにでも止めて本当に良かった。
>>926 日経がネット配信するってから期待してたのに、月4000円ってそんなんじゃ誰も購読しないだろ
紙の新聞の方が一覧性が高くて字も高精細なんだから、同じくらいの料金払うなら紙読むわ
これ金融とか証券会社とかも発起に噛んでたから
意地でも失敗したってことにはできないんだろうな
見下ろし型の2Dマップでキャラも日本向けにローカライズされてたら
アバターに金かけるような人が利用したかもしれんのに
>>984 そんなこともあったなw
まだ日経はネット配信で金をとっているのかのう
セカンドライフ失敗の原因は儲かるとかブームとかいってたのが原因だろ
987 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 07:31:54 ID:4Fm40v9V0
カプコンがモンハンのオンライン事業の傍らでダレットワールドっていうの作ってたけど
一瞬で閉鎖して笑った
日経の場合は、新聞販売店との兼ね合いとか複雑な事情が絡んでいるから
ネットが成功してオンラインに移行されても困るという事情がある。
有料ネット版は、紙を継続しつつネットも利用してもらうようにし向けた値付け。
ネット版を安くすると、紙媒体の大幅部数減少と減収に見舞われる。
あくまで様子見しながら、今後の展開を模索するという、現実路線。
経営的には妥当な判断だといえる。
マジかよネットと紙面で月額合計約7500円も払ってくれると思ってたのか
日経の名前負けだな経済がわかってない
>>1 なんか…
ともだちコレクションでいいっすわ
なんだなんだサイナップ先生が沸いたのか
セカンドライフは
セガが作ったような匂いがするよね
>>778 残念ながら、ゲーマー向けと言えるハイエンドビデオカードじゃSecond Lifeにゃ向いてない。
なにしろOpenGL2.0ベースだから、Direct3D特化のGeForceやRADEONだといまいち。
更に価格で上回る割りには、3Dゲームで使い物にならないQuadroやFireGLが必要。
標準クライアントがDirectX非対応なのがそもそもの問題だけどね。
それ以前に、nVIDIAはFermiが爆死寸前、ATI-AMDは代理店も含めてRADEON殿様商売でとても買えたものじゃない。
ノートPCや一体型PC全盛の日本じゃ、ビデオカードに補助電源が供給可能な環境なんて一握りのユーザーに限られるだろう。
>>920,940
今の売れ筋はAtomベースでグラフィック機能はGMA950チップセットのオンボード、そこにWindowsXPモデルとかだし。
このクラスでもそれなりに動かないと、そもそも俎上にのぼる以前の問題。
ま、Flashベースのコンテンツでは無い時点でハードルが上がってしまっているけど。
日本ではPCと携帯に対応した安価なサービスでないと流行らないでFA
995 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 08:03:18 ID:qntnU+850
> 一時ブームになった
煽りはしたけど、ブームにはなってない
996 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 08:06:35 ID:X0rxqIl20
セカンドライフのような…PS3のHomeってどうなったんだっけ?
日経のネットの価格さえも知らないで、とやかく言うのはやめてほしいものだ。
早すぎた感じ。10年20年経って3Dが当たり前の時代になったらもっと面白いかも。
現在時点ではシステムにも制約が大きく、ユーザの敷居も高い。
あの程度の実験的な代物で本格展開されてもなー。
999 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 08:08:11 ID:ytFDuRGA0
ゼロはねえだろゼロはwww
電通さまが使ってるだろ!!!
え?……使ってない…の?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 08:09:06 ID:ppO8TRCtO
ついったーの一年後…
絶対こう成るな!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。