民主党の国会議員の有志は、デフレから脱却するには迅速に金融緩和策を講じることが
重要だとして、政府と日銀の役割の見直しを検討し、夏の参議院選挙の政権公約に
盛り込むよう執行部に求めることにしています。
民主党は、夏の参議院選挙の政権公約=マニフェストの検討を始めましたが、
先週開かれた経済成長戦略の研究会では、出席者から「去年の衆議院選挙の公約には、
金融政策が明記されておらず、国民から『金融政策が考えられない政党だ』と批判されている」
という意見が出るなど、金融政策が検討課題となっています。こうしたなかで、
衆議院予算委員会の民主党の筆頭理事を務める松原仁衆議院議員ら民主党の国会議員の
有志は、「厳しい財政状況のもとで、デフレから脱却するには迅速な金融緩和策が重要だ」
として、金融緩和策についての検討を進めるため、新たな勉強会を結成しました。
松原氏らは現在、金融政策の決定から実行までを担っている日銀の役割を見直すことで、
政府と日銀が一体となって市場への資金供給などを行える制度を導入すべきだとしており、
今月中旬に具体案をまとめ、政権公約に盛り込むよう執行部に求めることにしています。
*+*+ NHKニュース 2010/04/03[06:33:07] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100403/k10013611481000.html
2 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:33:40 ID:9Ptthvt20
政府が紙幣を発行するんだよ
あははwww
4 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:35:29 ID:5DEjnd5M0
今の日銀総裁をゴリ押ししたのは民主党。これは内乱だな。
中央銀行がなぜ独立してるかという金融政策論のイロハすらわかってないド素人が
政策議論してどうすんだ?
7 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:37:31 ID:whYKJ5Ts0
独裁政権と勘違いし始めたな
8 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:37:50 ID:YhJCejiLP
お金を刷れないと不便じゃん^q^
9 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 08:29:41 ID:iAHKK2N20
日銀はFRBの犬だから日本が得する金融政策をして来なかった。
10 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 08:47:18 ID:qH3PtRvfP
ガソリン値下げ隊パート2だな
11 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 08:53:14 ID:itdzTT9R0
おいおい、ときの政府の胸先三寸で日本と世界の経済的安定が
ふらつかないために独立してたんじゃないのか?
天皇も日銀も国民も、何もかもが自分のオモチャのつもりでいるんじゃないだろうな?
>>5 俺もそう思います。
あの松原までこれじゃ、民主党ってアホしかいないんだろうなあ。
枝野も無駄な発言が目立つし、前原の頼りなさ、岡田の自己顕示欲だけって、
もう誰もいねえんじゃねえか。あとは小沢チルドレンと頭の悪い
社会主義者だけだろ。
13 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 09:05:39 ID:uOzjxiHP0
>>1 >国民から『金融政策が考えられない政党だ』と批判されている
批判があるから金融政策なんか考えましょう、と思う時点で、「政策」すら
まともに考えられない連中であることが分かるなwww
いや、これは正しいだろう。
日銀の独立性とかいって仕事してないからな。
それどころかあいつらは確実にデフレターゲットやってるぞ。
国民が苦しんでも関係ないってな感じでさ。
15 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 09:10:26 ID:EDKdbDZs0
日銀は潰せよ
独立しててよかったことなんてなかったろうが
貨幣発行権もあったほうが、政策に機動性が出る
IS-LMモデル程度の知識で経済を語るインタゲ派が来たので、
このスレはまともな議論は出来ないだろう。
インタゲ派って、初級教科書を理解する力はあるんだが、そこでとまる。
教科書を応用する力はおろか、上級教科書を読む力すらない。
それでエリート面するんだから、脳にウジでも沸いているんじゃないかと思う。
17 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 09:17:41 ID:xGLl/Avr0
>>16 日銀は-1くらいのデフレターゲットを行ってると思わないか?
そもそもインタゲの何が悪いのかがわからん。
2くらいのインタゲ問題ないだろう。つーか、どう考えてもその方が国民のためになる。
円の量絞って何の意味があるの?金利か?
19 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 09:22:35 ID:ZYOe2NTd0
>>16 ブランド大学の経済学部でもIS−LM曲線をまともに理解しているの少ないよ。マジで。
まして、財務官僚は、法学部ばっか。
官僚が法学部優位なのは絶対よくない。
経済学部出身をもっとずっと多くしないとマジでやばい。
財務省や金融省は、少なくとも、半分以上を経済学部系官僚にするべき。
あるいは、留学で、MBAや、経済系大学院にいかせるべき。
法律を100年やっても、経済理論の初歩の初歩すら理解できない。
>>17 IS-LMモデルやAD-ASモデルって超短期モデルだって理解している?
それで数年〜十数年スパンのインフレ政策を語っちゃうって
論理が破綻しているだよね。
現実、現実連呼したところで、自説が現実になるわけじゃないぜ。
たんに自説がリアリティあると思うこんでいるだけ。
ドラッグ中毒者と脳の働きは一緒なんだよな。
必需品以外の需要がたいしてないのに金の量だけ増やしても仕方ない。
投信など海外比率の高いモノ、国内比率の高いモノ双方の税率が一緒だけど、
そこをいじってやってもいいんじゃないか。
>>21 日銀が銀行に金を流して、銀行が企業に金貸せばいいんじゃね?
少なくともデフレを解消するだけで失業率が減るからな。確実に景気は上向きになる。
インフレを実際に起こしたかったら・・・難しい問題だが、
この問題を考えるには、初級マクロだけ勉強したって駄目。
動学マクロや国際金融は当然、国債貿易論や産業組織論などのミクロ分野も
習熟しないと駄目。さらに地政学にも精通しないと駄目だ。
インフレを起こすのに一国だけで上手く行くわけではないし、他国の
政治スタンスにも影響受ける。
経済の国際化によって、国内だけ見ても駄目なんだよな。
>>19 法学系はどちらかというと今まで起きたことに対処する分野で、
先を見通す能力はあまり磨けないからな。
必要な分野だが、世の中を動かすにはそれだけでは糞の役にも立たない。
>>23 >インフレを起こすのに一国だけで上手く行くわけではないし、
>他国の政治スタンスにも影響受ける。
>経済の国際化によって、国内だけ見ても駄目なんだよな。
現状見えてる?
EUもアメリカも金をどんどん刷って流通量増やしてるのに
日本だけが円の量を絞ってるんだぜ。それが円高の原因になってるんだけど。
>>22 今はリターンの高い海外を優先しますよ。
先週末から円安が進行しすぎたので、流れが少し変わるかもしれないが。
>>24 別に絞ってないけど。
貸出窓口を開けても、誰も借りに来てくれないから金が増えないだけ。
信用創造メカニズムをわかってないんだろうなあ。
欧米は、日本の90年代のことを今やっているだけ。
何年も続けたら、打つ手なくなる。
インダケ派って、不勉強、応用力無しだから、凄いイライラする。
>>24 「現状見えてる?」っていうわりに円高とか言ってるのなw
>>27 一時的な円安傾向ってだけで言ってるのか?
円はもっと安くなるべきだと思わないか?
通貨に「〜べき」って言っちゃうのアホだと思うよw
常に空いて通貨がある相対関係で、自己都合が何でも通るわけではないし、
各国が我が儘通そうとすれば経済が混乱して囚人のジレンマに陥るだけ。
願望を書くのは勝手だが、政策目標として設定すべきであるかのように
考えちゃう思考は、国際政治経済学のセンスがなさ過ぎる。
>>28 思いません。
流量増やしても需要がない。だったら必需品の材料を安く仕入れられる方がいい。
とはいえ、アナリスト連中はアメリカの利上げ観測をふまえて100円近くの円安が
6〜9ヶ月続くと見ているようですね。
給料そのままなのに、原料費増による派手な食品の値上げがありそうだな(電気、ガスは発表済み)。
は?
33 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 12:09:19 ID:EDKdbDZs0
>>22 それ無駄だよ今の企業は
金があっても雇用しないことが明白になったからね
その金も海外に出しちゃったり、株ゲームしたり、内部留保
需要側の金に回ることが無い
34 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 12:09:37 ID:QQF2geLv0
政府が日銀に口出しできるようになると
特定企業、団体の利益誘導に使われて
国が腐敗する。
>>33 デフレギャップ埋めれば雇用は生まれるよ。当たり前の事だけど。
デフレギャップ埋めるには金を流すだけ。当たり前の事だけど。
当たり前の事をやってこなかったのが財務省と日銀。
36 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 12:13:45 ID:EDKdbDZs0
>>34 おいおい、今の日銀の政策なんて
特定企業、団体の利益しか考えてないだろw
>>31 ダメリカの利上げなんて意味ないんだよ
米国債の利率見てみな
ほとんど利上げしてるようなものだろ
今の円安震源は米国債の利率
ダメリカの住宅ローンも5%台に跳ね上がってるよ
なんだこれ
ひでえええええええええええええええええええええええええええ
日銀の独立性まで侵害しようとしてんのか
日本の金融市場オワタ
しかもデフレが日銀のせいだと責任転嫁してやがる
どこまで腐ったやつらだよ
15 :名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 09:10:26 ID:EDKdbDZs0
日銀は潰せよ
独立しててよかったことなんてなかったろうが
貨幣発行権もあったほうが、政策に機動性が出る
33 :名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 12:09:19 ID:EDKdbDZs0
>>22 それ無駄だよ今の企業は
金があっても雇用しないことが明白になったからね
その金も海外に出しちゃったり、株ゲームしたり、内部留保
需要側の金に回ることが無い
↑
こいつただのミンス信者だからスルーしとけ
ミンス独裁マンセーだとよ
>>37 デフレは日銀のせいではないが、
デフレになったときに対処するのは日銀のお仕事。
日銀はデフレっての自体を認めてこなかった。
何故か菅がデフレであると宣言して始めて渋々認めた。
40 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 12:33:53 ID:BgEmqJ3YQ
デフレや高インフレを防ぐという物価安定の責任は中央銀行の責任ですよ
政策金利がゼロでも金融緩和策の実施は可能=キプロス中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK865780920100328 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーであるキプロス中央銀行のオルファニデス総裁は27日、
各国中銀は金利水準がゼロであっても金融緩和策を実施することが可能とし、
デフレの脅威がある場合にはそうすべきとの考えを示した。
総裁は米連邦準備理事会(FRB)とECBが主催する会合での講演準備原稿で
「金融緩和策の程度は、名目金利水準ではなく実質金利水準と関連しているべき」と指摘。
「インフレが高水準の経済において、拡張的と判断されるかもしれない金利がゼロ近辺の政策は、
インフレがゼロに近づきすぎている場合やデフレが始っている状況においては、
縮小的となるかもしれない」と述べた。
さらに、金融政策が金融システムにもたらすことのできる最大の貢献は物価安定の維持であり、
それは、インフレリスク抑制だけでなく、デフレリスク抑制も意味するとの認識を示した。
また「FRBやECBが危機の間にとった確固たる緩和策や前例のない措置は、
今回の景気低迷においてデフレの脅威と戦うためには重要だった」との見方を示した。
41 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 12:42:07 ID:BgEmqJ3YQ
42 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 12:50:36 ID:BgEmqJ3YQ
http://blog.guts-kaneko.com/2010/03/post_509.php 浜田宏一イエール大学教授よりのメッセージ
(1) ゼロ金利に近いところでは、貨幣と短期国債はほとんど同じものになるので、
日銀の定例会合で議論されるような短期国債買いオペはほとんど効果がない、
長期国債、CP、さらに株式など貨幣と性質の違う資産を買って初めて効果がある。
つまり「広義」の買いオペが必要である。
(2) その意味で、3月の定例会合は、日銀が短期オペという効かない薬を使って、
「効かない、だから金融政策いっぱんも効かないんだ」という口実の「演出」をしているという
「産経新聞」等の記述は正しい。
(3) その意味で外貨を買うのはもっとも有効な政策手段である。
現行法の元では財務省の権限だが、それに協力しないような政策(通常「不胎化政策」とよばれる)を日銀が慎む必要がある。
福井総裁は溝口大介入にかなり協力的であった。
(4) 広義の買いオペでも、為替介入でもほとんど同じ目標が達成できるが、為替介入のほうが直接効果がある。
問題はたとえばアメリカに対する外交的配慮である。
アメリカは日本の為替介入を現在好まないと思うが、その辺をうまく交渉するのが外務省(そして財務省)の存在理由である。
(5) たとえば、リーマンショック以前の110円の水準に戻すのが望ましいと思う。
介入の意思ありと宣言するだけでも、ドル市場に影響が及ぶ。
(6) 日本は輸出大国だから被害が大きいという総裁講演も間違い。
それなら円安政策がより強く効くはず。
43 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 12:53:35 ID:GTj86damO
早く対策しないと景気回復に間に合わない
日銀と郵貯握って、バラマキすかw
45 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 12:57:42 ID:Q/s+PXa10
46 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 12:59:24 ID:TPW9LdJA0
>>44 今まで絞りすぎてるんだから、バラまかないと何も始まらないよ。
しかし、これ、メチャメチャでかいニュースなのに伸びないな。
2chの程度が分かるな。
47 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 13:03:09 ID:CTSA6AWG0
>>23 金融論やってた池尾君なんかが不良債権処理だ構造改革だ〜なんて言って政府が
のっかっても病理は解消できず
国際貿易論で有名なクルーグマンがインフレターゲットを説いていたし
他の中央銀行で実践されてるんだが
できないっうなら有効な処方箋語れば
いいがそれで出てくるのが円高で材料
やすくとかリストラ加速で生産性向上とか
どこが応用経済学なんだか
早くどうしたらいいか言えば?脳が
おかしいとか経済学関係ない批判でしように
48 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 13:04:01 ID:GTj86damO
金融業界が過保護だった
つか、ばらまく量を見極められる奴は民主にはいない。
財務省にも日銀にもいない。
というか世界に一人もいないだろw
アメリカやEUを見習って日本もジャブジャブにしとけばよかったとか言ってやつ脳ミソ腐ったミンス信者か
とんでもない財政赤字を伴った劇薬だっただろうに
財政ボロボロの日本がそんなことしていたら今ごろギリシャみたいになっていたかもしれんのに
ミンス議員は日本が破綻しても屁とも思わないから、一か八かのギャンブル政策やれって言ってるだけなんだよ
日銀もかったるいが
今の民主党に金融まで握られたらマジで怖い。
子供手当てとかそういうノリで金融政策やられたらたまったもんじゃない。
郵貯の上限の議論を見てわかるように
特に一貫性がないからな。
53 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 13:16:40 ID:okWJp1jA0
やばいなこれ
民主党に任せておいたらあっというまにジンバブエだぞ
54 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 13:16:55 ID:5yFCLYa00
>>14 >それどころかあいつらは確実にデフレターゲットやってるぞ。
>国民が苦しんでも関係ないってな感じでさ。
消費税引き上げようとする政党もあるんだがなw
55 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 13:18:39 ID:/DVWLPZrP
56 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 13:21:27 ID:TPW9LdJA0
>>53 ジンバブエとか馬鹿かよ。
まず、どれだけ、ばらまけばジンバブエになるか説明してくれよw
>>56 一人10億円もばらまけばハイパーインフレになりますって奴だねw
58 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 13:32:31 ID:BgEmqJ3YQ
>>16 ■[マクロ経済学]政策分析に応用される新ケインズ派DSGEモデル
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091107 「リフレ政策の根拠は何か?」とよく聞かれるのですが、その根拠は「新ケインズ派動学的確率的一般均衡モデル
(New Keynesian Dynamic Stochastic General Equilibrium Models、以下NK-DSGE)」だと矢野は理解しています。
というのはKrugman (1998), Svensson (2001),Eggertsson andWoodford (2003), Auerbach and Obstfeld (2005)など
(他にも数多くの論文あり)のリフレ政策論文はすべてNK-DSGEを基礎理論として採用しているためです。
NK-DSGEは、新古典派の実物景気変動モデルにケインズから始まるケインズ経済学の知見を組み合わせたもので、
現在のマクロ経済学の研究において非常に大きな位置を占めています。
NK-DSGEの有効性については、現実のマクロ経済データとベイズ統計学などを用いた実証分析が進んでおり、
マクロ経済学においてすでに確固とした地位を確立していると矢野は思っています
(この分野に関してはTovar (2008)やAn and Schorfheide (2007)を参照)。
さらに、現在、欧米の中央銀行や政府機関では着々とNK-DSGEを用いた政策分析のフレームワークが普及しています。
たとえば、近年になって発表されたものとしては、英国銀行(イギリスの中央銀行)が2004年に発表した
"The Bank of England Quarterly Model"略してBEQM(これは「ベッカム」と呼びます[本当])、
FRB(アメリカの中央銀行)が2006年に発表した国際DSGEモデルSIGMA、
さらに2007年に発表したFRB/EDOモデル、ヨーロッパ中央銀行が2008年に発表したNAWM (New Area Wide Model)、
欧州委員会が2009年に発表したQUEST IIIなどが政策分析用NK-DSGEモデルです。
>>58 コピペはイラネ
自分の言葉で説明できないならURLだけ貼っとけよ。
物価だけに責任を負ってれば良いのであれば、ひたすら引き締めておけば良いのだから、まぁ楽な仕事ですわな。
先進諸国みたいに景気まで責任を持つようになると結構難易度あがるだろうが。
61 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:27:37 ID:szQX1pM+0
>>1 武藤を講師に招いたことは隠してんのなw >犬HK
62 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:39:00 ID:KTy8OxBg0
63 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:44:13 ID:GKvXMrPGP
デフレと言っても過当競争と消費意欲低迷のせいだろ
政策で何とかなるもんなんだろうか
64 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:46:57 ID:iBhSDLWS0
インフレターゲット4%に設定して
シニョリッジして其れを財源としてばら撒きじゃなく減税しなよ。
>>5 ここの所の日銀総裁の発言見てもそう言えんのか?
与謝野みたいに「悪魔の政策」とまで言う、明らかにマイナスな銀より数倍マシ。
66 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:09:00 ID:08aavqBr0
>>51 財政がぼろぼろになったのは財政政策偏重だからでリフレ策とあまり関係ないよね?
規制緩和もどんどんやればいいし政策割り当てミスしてるからでしょ?
強引な検査で不良債権処理させた政策ってなんだったんでしょうね。アメリカも欧州もあんなのやってるのかね?日本経済の罠っう本は日本の不良債権処理の理論的根拠の一つになったけどあれは今欧米で有効な理論とされてるのか?
67 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:17:25 ID:Lf3Tn+L+0
これって円安誘導発言?
インサイダーもたいがいにしとかないと、
68 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:36:11 ID:8zwgam8/0
はははは
69 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:08:43 ID:4k3ltX+Q0
>>65 与謝野は 超できない子だったので仕方ない。
70 :
PPPa485.e17.eacc.dti.ne.jp:2010/04/03(土) 19:37:45 ID:QnVmas6Z0
はははは
>>2 現状日銀が日銀のために紙幣を発行してる状態なんだぜ?
せめて国民の信を問うた政治家の要請には従うようにしないとダメだろ。
日銀の独立性とは、あくまでも金融政策の手段の独立性だ。
72 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:49:47 ID:Qs90wC5x0
金融政策?民主が?
若手は鳩に説明できるのかねぇ
73 :
名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:54:46 ID:V+wHdECt0
素人の金融政策…。
もうだめだ。
独立性がどうのこうのって言ってたくせにw
75 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:06:11 ID:+TS7Svxd0
>>37 がんばって日銀に頭があがらない政府作り上げた自民応援してください
民主党の中で最も良いのを集めた集団だな。
逆にいうと他は残りカスみたいなものか。
77 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:33:28 ID:l4WY+azB0
野党時代、あれほど固執していた日銀の独立性についてはどう考えているのだ?
重大な政策転換だが。
国民への設営責任についても厳密な解釈をしていたはずだな。
>>77 しょっぱなの講師にそんとき弾いてた候補を呼んでる。
面子的に正直スマンカッタとは言えてないが
内容的には、この人のが適任でした!ということをこの議連は主張してるわけだ。
>>58 warata
確率モデルなんて、情報の経済学みたいに不確実性を全面に押し出した
分析ならともかく、一般的に「自分の出したい結論を出すための打ち出の小槌」
くらいの意味しかないぞ。与えた確率構造でなんとでも言えるわけだからさ。
例えば中古車市場のように逆選択問題みたいに確率構造と市場経済の欠陥
みたいな前提と帰結がはっきりした法則を説明するならともかく、マクロ経済学で
確率入れても統計データにフィットする結論を恣意的に導く乱用にしかならんよ。
マクロ屋は9割5分は消えていいよ。存在自体無駄だから。
80 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:25:21 ID:GJGtcV9JO
アンチリフレは苦しいなw
もはやマクロ経済学を全否定しないと成り立たない議論って凄いなwww
マクロ経済学から得るものは全くないよ。
全体の動きを掴むセンスを磨くためのトレーニング教材程度の意味しかない。
リフレ派は馬鹿だから未だに気付いていないんだろうが。
もちろん研究レベルで、特定の減少について洞察を与える一般均衡分析は
意味があるが、その結果を馬鹿正直に適用できるようなモデルはあり得ない。
リフレ派は、真空実験で得られた翼の特性で空を飛ばそうとしているんだよな。
だから、未だ金融緩和が有効だと思っちゃう。
(そもそもケインジアンとマネタリストがごっちゃになってご都合主義の
理論の積み上げになっている)
まあ、ヒントは中国のドルペッグな。国際金融、国際貿易論を理解していれば、
デフレの主犯が国内にないってことくらい簡単にわかるんだがな。
>>81 金融緩和でインフレにはならないって事か?
もしそういうなら、永遠と札を刷り続けてもインフレが起きない事になるが、それでいいんだな?
>>82 信用創造メカニズムを理解していたら、「札を刷り続ける」は怖いってわかり
そうなものだが、勉強不足or理解能力無しにはわからないんだろうなあ。
実需が今の状態ならデフレ進行で、実需が回復した瞬間にハイパーインフレが
起きる。そのタイミングを見計らうのは無理。
制御不能って容易に予想できることを中央銀行にやれって、そりゃ無茶だろ。
責任は日銀が被って、リフレ派は「日銀の実務能力無し。リフレ論は正しいのに」
って言い張って逃げ切るだろうしな。
>>83 その他先進国が続々とインタゲやって成果を上げてんだろう。
どっちが机上の空論だか。
そもそもまさか中国の固定相場が問題だと本気で信じてるんじゃないだろうな?
日本以上に中国製品を輸入している国がデフレじゃないってぇのに。
>「札を刷り続ける」は怖い
当たり前だろ。
>実需が回復した瞬間にハイパーインフレ
まずハイパーインフレって言葉の定義をちゃんと調べて来い。
実需の回復が急激になるとか、かつてそんな市場が存在したのか例示してみてくれ。
そもそも急激な実需って、そんな急に人々が物資を求めて行列になると本気で思っているのか?
金融の出回りと、株価、相場、失業率、労働環境改善もろもろが、一挙に解決する訳でもないし。
一体どういう仕組みで、ハイパーインフレになるのか?
第二次オイルショック時、日銀はうまく金融緩和と引き締めをコントロールしているが、なぜ制御できないと思うのかそれも問いたい。
現在世界で懸念されているのは、引き締め・金利の引き上げをどのタイミングで行うか。
これはインフレを心配してでは無く(無論ハイパーインフレが起こるなんてだれも思っていない)、デフレを懸念しての事だ。
高金利から低金利へ転換した他国と日本を同列に並べる馬鹿がいるんだなw
あいつらの成果は10年後に出るよw
たぶん、日本と同じように、国債残高に苦しめられるだろう。
金融政策でどうにでもなるもんだいじゃなく、財政政策しか景気対策には
有効でないのは結論出ているんだけどなあ。
金融政策はアシスト程度で(まあそれが意味がある場面も
おおいの確かだが)、今の状況で効果が出るまで金をすりまくったら
ちょっとでも回復したら超バブルになるよ。
そんときにまでに窓口規制でも復活させておくくらいしかないだろうが、
その前に社会主義国家としてレッテル貼られて株価低迷、外資逃避で
復活の道は閉ざされるだろうけどな。
そういや、最近中国の為替操作は問題になっていたようだが。
お花畑のリフレ派は、ハイパーインフレになったときは切腹する覚悟は
あるんだろうな?
>>85 >今の状況で効果が出るまで金をすりまくったら
>ちょっとでも回復したら超バブルになるよ。
マネタリーベースの増加は、デフレ脱却に効果があると考えている、と判断してよいか?
「バブル」の定義如何?
>>85 直接の問いかけに答えられないようだな。
>高金利から低金利へ転換した他国
どうやらデータやらを見ずに議論しているようだが、この一行目から意味不明なんだが?
転換って。
高インフレだった時期に金利を上げて、インフレ水準が落ち着いてきたから金利を下げるって、ごく当たり前の金融政策をしているに過ぎんと思うが。
リーマンショックという衝撃に備え、各国が金利を下げた事を言っているのか?
まさかこの非常時に高金利で放置したらどうなるかわからん訳は無いだろうな?
あとそれと国債がどうのって話がどう整合性取れているのかよくわからんのだが。
金融政策とまさしく財政政策で国債発行が多くなったが、非常時だから当たり前だろうに。
ちょっとでも回復したらって、現実2008年までの金融緩和まで緩やかにデフレからゼロ%まで回復したんだが、
そのちょっと回復したらって、どういう状態を指しているんだ?
あんたの気分か?
データで反論されるのならまだわかるが、曖昧な話と思い込みだらけだな。
中国の話をやたら出したがるが、それと現状の日本のデフレはそれこそ関係無い。
なぜなら日本以上に中国製品を輸入しているアメリカや韓国、中国からの輸入が急増しているカナダやオーストラリアではデフレになっていないからな。
88 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:44:06 ID:ifEUcV7N0
89 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:46:42 ID:hAGTPXPMO
あーやりやがった
政府主導で金刷って動かそうってか
なんでもありやな
90 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:50:09 ID:hAGTPXPMO
たくさん金刷る→海外へ→みんな円持ってる→円価値なくなる→ゴミ
品物を持ってるもの勝ちになるから
ハイパーインフレ起こる前にたくさん買っとけよ
91 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:51:43 ID:XJzfj77l0
デフレ対策だろ
92 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:59:27 ID:ifEUcV7N0
>>90 さすがニュ速+
ハイパーインフレを心配する識者がいっぱいだw
93 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:00:49 ID:pPMiredm0
>>81 理論通りにはいかないって事で、理論が役に立たないと断じるのはセンスの無いお笑いの範囲って解ってる?
94 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:13:07 ID:kAuh6eKR0
結局、自信たっぷりな論調のリフレ派に「切腹覚悟」で主張している奴は無し。
言うだけ言って、責任はしらんってか。凄いな。
ちなみに代案示せって言ってる馬鹿は死ねよ。
リフレはいかんが、それ以上は闇っていうのが今現在なんだよな。
政策もある程度リスクは取るべきだが、リスクが大きい場合は
責任の所在も明らかにすべき。主張している連中はみな命を差し出せよ。
シェルターの中から言いたい放題はいかんぜよ。
>>94 公共事業でふくらんだGDPが下がったのを不況というなら、そりゃ
不況なんだろうがな。公共事業というカンフル剤はいつまで打てるんだ?
ブルースリーのなんちゃって筋肉じゃ、変な薬を打たなくなったら直ぐに
しぼんじゃうんだぜ。
97 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:59:10 ID:jOw35mca0
>>96 公共事業は好況に転じたときに徐々に減らしてやればバランスとれるんじゃないか?
それ以前に、デフレで年々売上げも賃金も下落していくことが予測されると、需要
拡大なんてするわけないわな。企業は投資を控えるし、個人は貯蓄に向かう。
>>97 インフレになって欲しいという願望も好転したら減らせばいいっていう主張も
わかる。が、実際そうなっていないわけで。願望と実際は区別しなきゃ。
99 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:09:47 ID:ifEUcV7N0
101 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:26:05 ID:ifEUcV7N0
>>100 物価上昇に伴う賃金上昇を
「そうした事が起らないようにすることが重要」とか
白川発言
国債直受けを嫌がり、少しでも景気浮遊の兆しを見つけると
金利を上げて逆噴射させる
緩和やるやる詐欺の総本山だよ
102 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:31:56 ID:6F5G51Wm0
民主党ってマジでアホしかおらんのか('A`)
103 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:38:52 ID:7W6FszrV0
純金積み立てを始めた自分は正しかった
日本円が紙くずになる日が来る・・・!!!キチガイ政権あな恐ろしや
104 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:47:51 ID:IwDmj3tv0
やっぱり民主党に経済政策は無理だ。なんせ、社会主義者達の集まりだからなぁ〜。
中央銀行の存在意義もわからない連中だ。
売国奴民主党、反日公明党を叩き潰そう。
105 :
名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:49:09 ID:+Uea77440
>>98 実際がそうなっていないのは、そうなるための政策を
政府も日銀もとらないから。
>>94 にはそうした政府の
逆行政策が説明されている。
>>105 ご都合主義の解釈だなあ。
日銀はやっても現状と変わらない(からなにもしないんであって、
今何もしないから現状なんじゃなくて、やってもやらなくても変わらないんだよ。
つまり、日銀はリフレ派によって根拠のない難癖をつけられている状態。
107 :
名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:51:09 ID:HtGgipNL0
>>46 >しかし、これ、メチャメチャでかいニュースなのに伸びないな。
>2chの程度が分かるな。
2chに限らず、マスコミも金融政策については騒がない。
彼らにとってもわからない世界だから対応不能。
だから、日銀は好き放題できる。
108 :
名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:34:38 ID:TH2oAQrs0
>>106 ???やってもやらなくても変わらない???
アンチリフレって根拠無用のレッテル張りしか出来ないのかな?
どこでやっつけられたか知らないけど、リフレ派憎しで頭ゆだってんじゃないの?
109 :
名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:10:50 ID:JUstRixCO
日銀の総裁人事に、あそこまで噛み付いたのは、一体なんだったわけ?
111 :
名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:15:23 ID:1bfWWl+P0
>>11 バブル後の失われた20年間と大量の失業者
今までずっとふらつきっぱなしだったと思うが?
これは結果的に日銀が日本のために仕事して無いのもあるんでは?
112 :
名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:17:31 ID:BXXNaYtwO
中央銀行解体がアメリカのトレンド
END THE FED!
113 :
名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:54:01 ID:HtGgipNL0
民主党有志が執行部に求めているという段階にすぎず
まだ民主党の方針となったわけではない。
もし、民主党執行部が十分に賢明ならば、有志の意見を
取り入れるだろうし、もしこれまでどおり馬鹿ならば
有志の意見が無視されて終わるだろう。
114 :
名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:27:14 ID:JUstRixCO
まあごもっともな話なんだけど、民主党の政権奪取以降の様を見ていると
とても本当に実行するとは思えんのよね。政治は言葉って本当だよな。
発言に信用性が無くなると、とても権力を付託させようって気がなくなる。
116 :
名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 10:24:42 ID:rbwAaiqwO
117 :
名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 12:31:57 ID:rbwAaiqwO
http://www.yamamotokozo.com/report20100323.htm 週間SPA!2010/03/23号 飯田泰之の政治家に会いに行こう! 衆議院議員・山本幸三編
自民党を潰したのは日銀だった!
飯田 僕も日銀の行動原理よくわからないんですよ。よく「なぜ、日銀はそんなに緩和を嫌がるの?」と聞かれるんですが……。
山本 それは、いわゆる、日銀理論だよね。
飯田 資金需要に応じて資金を供給するのが正しいという話ですね。
資金需要がある好景気の時にマネーを出して、不況で資金需要がないとマネーを引っ込めるわけですから経済を不安定にするだけです。
山本 アメリカの連銀やイギリスの中央銀行はリーマンショック以降150%近くバランスシートを増やしてマネーを供給している。
一方、日本はというとバランスシートの拡大は5%。なにもしていないと同じですよ。
飯田 でも、日銀は「日本の金融システムは安定しているから、その必要はない」と言う。
山本 バカを言うなという話ですよ。実体経済が一番傷ついているのは日本じゃないか。日銀は銀行だけを相手にしていればいいのか?と。
先日も、菅さんが日銀に目標を設定したらどうかと言ったら、日銀は国債の金利が暴騰すると脅していたでしょ?
しかし、国債の金利が上がるというのはインフレ予想が上がるか、国債から株や外貨に資産が移るということ。
飯田 インフレになるか、株が上がるか、円安になるかのどれかというわけですから……それは大変結構なお話で、ということなんですけどね(笑)。
山本 結局、彼らにとって庶民の生活は関係がないんだな。でも、それで政策運営をするなんていうのはとんでもない話ですよ。
飯田 先程、経済政策の失敗が自民党敗北の原因だとおっしゃいましたが、時系列で日本の潜在GDPを調べると、小泉内閣でかなり上がっているんです。
でも、需要がついていかず、本当のGDPにならなかった。ある意味、自民党は日銀に刺されたとも言えるのではないかと思うんです。
山本 僕は今、『自民党は日銀に潰された』という本を書いているんだよ。金融政策は確かに難解です。でも、それを伝えていかないと。
まあ、自民党内でも金融政策のことはわかってないからね。僕なんて、孤軍奮闘ですよ。渡辺喜美ちゃんと一緒にやろうかなあ(笑)。
118 :
名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:11:04 ID:NvKNkHBg0
119 :
名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 13:18:25 ID:h4oVUY0z0
>>118 公共事業費削り続けて需要を作る仕事を放棄してた自民党に言われてもな
国内に投資先が無いんじゃ金だけ刷っても意味ねえよ
日銀の独立性はって?
三権分立さえ憲法に書いてないと否定するんだから無問題だよ民主党的にはw