【社会】 「何してもクビにはならん」 尾道市職員、命令無視や暴言などやりたい放題→クビ…でも退職金2000万円はもらえることに

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 10:59:21 ID:etlnrIQZO
何もしなくても高給が貰えることに異常を感じたまともな人なのかもな
215名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:03:21 ID:H8KMKpHVP
公務員は何やってもOK
216名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:07:41 ID:VNKq5/sgP
上司どなるとか考えられない
やっぱ枠なんだろうな
こわ…
217名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:42:57 ID:RN7Ob+/u0
>>206
つまり公務員が悪いってことじゃん。
218名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:48:28 ID:hXmSBzj60
退職金を払わずに解雇する方法がなかったってニュースなのか?
219名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 11:50:17 ID:px54hHds0
今ヤンジャンで連載してる警官の漫画が正にこんな感じで不愉快極まりないんですけど
220名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 17:54:31 ID:Bl97lnPy0
>>209
バックの人と役所の間で話ついてるはず
本人もある程度納得してるけど、遠吠えはしてるってことだろ
もちろん、なにか関連企業で日雇いバイトみたいな受け皿あるだろ
221名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:19:34 ID:mLFJ5xrw0
>>217
おめでたいね
222名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:35:07 ID:CFoOygLF0
>>198
一つにしたらB枠雇用が守られないし、別別の土建屋が担当することになってるのだろう。
223名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 01:50:11 ID:KUfy3ofX0
age
224名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 02:00:29 ID:cSpGJ20VP
公務員の半分はこんな感じなんだろ。
役立たずに、役職乱造して給料つり上げてるもんな。
225名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 02:35:59 ID:KUfy3ofX0
まさに税金泥棒・・。クズ・ゴミ以下。

何の価値も無い人間に、莫大な税金から給料が支払われていると思うと、
ほんと日本国民は、おとなしいと思う。

暴動おきないのが不思議だし、暴動おきないから公務員は好き勝手し放題・・。
国民がおとなしいからこそ、公務員の既得権益が守られているようなもの。
226名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 02:45:16 ID:RaPpH3N20
こういう公務員の中でもとびきりのクズってなぜか水道関連の人だよね
水道関連はこういう人を雇わなければいけない風習でもあるんだろうかね
227名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:17:09 ID:wysukPoU0
>>226
とっくに死んだ爺さんは「どぶさらいが元」って言ってたなあ。
228名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 11:05:07 ID:dhJT54e40
これは退職金払う必要ないだろ?
民間だったら即懲戒免職ものですが。
地方公務員法を改正することを求む!
229名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 11:07:16 ID:WOuxdSxa0
公務員は権利ばかり主張して働かないという
税金で生活できる最高級生活保護者だな
230名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 11:07:55 ID:iakdmKshP
ゆりえ様のお力で何卒この不埒者に天罰を・・・
231名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 11:10:04 ID:zBxxMOkX0
中卒の木っ端公務員とかいるの
おまいらしらねえだろ
こういう屑の現業職の公務員は民間委託して
介護や福祉の公務員増やせよ
232名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:27:18 ID:ym799qX50
地方公務員、特に市や県の現業職って本当にメチャクチャだからな
アホみたいに楽な仕事をちょろっとやってあとは一日中茶飲んだりTV見たりしてるだけのオバハンが給料40万円、
将来もらえる予定の退職金は数千万円とかね
上司がそういうのをリストラしようとすると、利害の一致した密な人間関係によってガッチリ団結して
あらゆる抵抗をしてくるからもうどうしようもない
233名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:36:02 ID:4JdOlSlFO
リアルに首飛ばしちまえよこんなクズ
234名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:41:00 ID:VCeBmgd7O
もちろんブラックですよね?
235名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:44:08 ID:LJvG3cVyP
>>1
だからブラッキーには関わるなとあれ程・・・
236名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:49:34 ID:39XtmZt70
どうせ裁判所で第二ラウンドがあるんだろ?
237名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:36:35 ID:rbQ+ogFn0
すげーw

公務員の限界に挑戦してるww
238名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:43:57 ID:TryD+tVN0
なにが退職金だ。
今までの給料を国民に返せ。
公務員を見たら泥棒だと思っとくわ。マジで。
239名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:48:35 ID:d9cr6y0I0
分限免職→生活保護
ですから・・何も変わりませんから
240名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:49:52 ID:W4F6kkAi0
ん? 同和枠?
241名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:53:44 ID:UfFHFuRm0
大手電気会社だけど、正社員に同じようなのがいた。10年くらい前だけど。
正社員は仕事しなくても首にならない事例として覚えている。
242名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:58:46 ID:8Go55yqc0
尾道市の上水道課の職員は飲酒運転したのに出勤停止ぐらいで済んでいたな。
他にも当て逃げしても軽い処分で済んでたし。
ソースは中国新聞な。
243名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:01:38 ID:+lQggvZsO
>>237
いや、魚住は今線を引いたんだ

今の当たりで審判が笛を吹かないのなら、と
244名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:02:14 ID:+uZUqwRM0
こういうのは公務員内部から怒りの声を挙げるべきだろ。
公務員の信頼を著しく損ない、ひいては自分たちの身分保障を危うくする
問題なんだぞ。
245名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:03:22 ID:AGGp2Cov0
そういえばこのままだと10年もしないうちに尾道市は再建団体になってもおかしくないとか言ってたな。
それで2000万も払えるんだからすごいよね。
246名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:05:51 ID:+uZUqwRM0
「何してもクビにはならん」内閣総理大臣、納税無視や妄言などやりたい放題
247名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:08:37 ID:XafcjoNu0
こういうのはさ
金はやる
市民がなぶり殺す

警察は捜査しない
正統でしょ
248名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 00:12:12 ID:Z0mrVjhm0
尾道で
下水道課で
55歳で主任で

まぁ、バックがあると強いよね
ちょっと前までは賤民、現代では選民。
そら懲戒免職にならんわな。
249名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:28:25 ID:z/KgbOlj0
>>248
689 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/04/10(金) 21:06:42 ID:3crtIeiZ0

管理センターやら水道局だのに配属されるのは高卒職員でね
市や自治体の高卒職員ってのは、社会や市政のヨゴレを引き受けるのが採用基準。
真っ直ぐな、国や人やあるいは財政を思う人格者よりも、 多少性格のひん曲がった人が適任と採用される

役所に勤めてみると解ることだが、 大卒採用と高卒採用で職務もとより交友関係でも暗黙の線引きがされてる
高卒採用っていうだけで、、「そういうタイプの人間だよ」 「プライベートは注意な」 ってのは結構行き通った風潮でね
そんな空気の中だから掃溜めのような閥がすごい。 おのずと類友で本庁舎とは別の場所の部署に溜まっていく。

性根から外見まで腐っているなら雑草魂的な働きもあるが
小中高褒められ上手で育ってそのまま採用試験にパスした人はそのレッテルに耐えられず、本当に腐ったダメ職員に落ち着くケースが多々。


そういう差別的空気作ってる大卒の皆も悪いんだけどね、 
俺は出身や最終学歴等はなるべく聞かないようにして付き合うことにしてるが
250名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:44:05 ID:eqy62p3JO
穢多枠か鮮人枠だろうな。
251名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:51:17 ID:2HVH9IZVP
>>25
「俺らの税金で」っていうヤツに限ってたいした額払ってないんだけどなw
どうせ市民税も非課税か被扶養者、よくて均等割のみ3000円だけとかの底辺だろ?
252名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:54:11 ID:Dnzr859s0
>>251
払っていないお前には、判らない怒りとw
253名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 09:36:24 ID:/HRAljaw0
>>250
はあ?
穢多枠?
関西じゃあるまいに、そんな呼び方じゃねえよw
鮮人枠?
関西じゃあるまいに、さすがに在日を公務員採用してねえよw

そもそも尾道は田舎だし、同和枠はあっても在日自体がほとんどいねえよw
関西の感覚で語るなwそんな大都会じゃありませ〜んw
254名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:46:07 ID:ns155DFE0
>>249
暗黙の線引き・・w
255名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 04:00:12 ID:VSHYHDDkO
羨ましかったら公務員になれ!公務員以外は人間じゃない!(笑)
こんな考え方してるクズだもの
財政がどうたら抜きにして、心の底から大嫌いです
256名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 06:27:33 ID:k2qASRYh0
>>121
あるあるw
俺、子供の病児保育施設を役所に尋ねにいったら、いきなり札を渡されて
「先着順に並んでください」っていわれて「なんでそんなに混んでるんだろ?」
と思ったら生活保護の資格認定日?(詳細は知らんが)らしくて。
「俺違うんだけど」っていったら失礼しましたってコロっと態度変わったよw
確かに、休みの日だからテキトーな服装だったがw
257名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 08:19:06 ID:PrEGK6Wq0
下水道が普及してないのに下水道課とはおかしな話しだ
258名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:03:28 ID:yO3YZIVV0
公務員の身分を必要以上に守るのは辞めてほしい
こういうどうしようもない人間がだぶついて全体の効率が下がる
民間と同様どんどんクビにできればいいんだ
259名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:08:30 ID:yO3YZIVV0
>>256
それは生活保護の窓口支給日だったんだね
普通は振り込みなんだけど、銀行が使えない人達への対処
ちょっと考えてみても、銀行が使えない人って普通じゃないよね
生活保護の担当者はそういう人間、ひどいと会話がろくに成立しないような人間を相手にしてる
敬語?なにそれ、美味しいの?
敬語なんかじゃ相手に通じない
小さい子や友達に話すみたいにカジュアルに話をしないと、彼らには理解ができない
260名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:21:55 ID:g+3L06F20
まあ、このおっさんは下水道普及率10%未満の尾道市の下水道課で現業部門だから
窓口業務なんぞ、ほとんど関係ないけどな。
261名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:23:18 ID:NZe8hMVVP
>>121
なまぽはカスが多いから仕方ないよね
262名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 11:54:06 ID:yO3YZIVV0
>>261
そこまでは言えないけど
舐められると大変仕事がしづらい
相手によって実は態度を使い分ける
精神や知能の関係で会話が難しい系→お子様に諭すように
親切乞食系→タメ口よりの丁寧語で親しみやすさを演出
凶暴通報寸前系→丁寧にそつなく隙を見せず
人生舐めてる系→厳しく
無駄話につき合わせてくる系→手短にビジネスライクに
常識ある系→普通に敬語
こんなところでしょう
263名無しさん@十周年
>>262
精神を子ども扱いは、ハイリスクだよ。
知的には問題ないんで、粘着される場合がある。
「同情しつつ事務的対応」あたりがいい。