【政治】 「これが選挙なら逮捕される!」「議員内閣制が根本から覆る!」…鳩山内閣の閣僚ら、自民・若林氏ボタン問題で厳しく批判★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「選挙なら捕まる」「許されない」=閣僚から発言−若林氏問題

・自民党の若林正俊元農林水産相が参院本会議での採決時に隣席の投票ボタンを押した
 問題について、閣僚からは2日午前閣議後の記者会見で、厳しく批判する発言が相次いだ。

 菅直人副総理兼財務相は「うかつというレベルでは言えないほど重大な問題。国会の
 決議が本人の意思と関係なく決まることがあったら、議員内閣制が根本から覆る」と指摘した。
 川端達夫文部科学相は「有権者が選挙に行って、他人の入場券で投票したら捕まる。
 あってはいけないことだ」とし、枝野幸男行政刷新担当相は「軽い気持ちだったのかもしれないが、
 法律が通ったり通らなかったりするわけだから、大変重たい話だ」と述べた。

 また、中井洽国家公安委員長は「許されない」と批判。仙谷由人国家戦略担当相は
 「学生時代には(欠席者に代わって返事をする)代返は割と(よく)ある」とした上で、
 「議員辞職に値するかどうかは、よく分からない」と語り、福島瑞穂消費者・少子化担当相は
 「代替ができないことは当たり前」と強調した。平野博文官房長官は「初めての案件で驚いている。
 何とも言い難い」とコメントを避けた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100402-00000080-jij-pol

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270179758/
2名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:10:55 ID:Wpoqlp4V0
あれ〜民主党さんの、あのオバサンとか元秘書さんは辞めなくていいのけ〜?
だっせーw
3名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:11:02 ID:NhzVwOh00
脱税でも逮捕される
4名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:11:06 ID:xA2nnxSL0
  \  /
    X
  / ∩     ノ´⌒`ヽ
/ ( ⊂) γ⌒´     \
   | | // ""´ ⌒\  )
   トニィ'.i /  \  /  i )
   |    i'  (・ )` ´( ・) i,/  平成の脱税王が4get!
   \  l    (__人_)  |'
    \ \   `ー'  /
       ン ゝ ''''''/>ー、_
      / イ( /  /   \
      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |
      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ
5名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:11:46 ID:zzrm92dN0
脱税は完納すれば問題ない
しかし 一度押したボタンはもう元に戻らない
6名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:11:58 ID:FzqUsLh60
逮捕されるはずの人がどっかに居たはずだけどねぇw
7名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:12:10 ID:u8TeEB010
これを非難しているミンスは即ブーメランになるということを理解してるんだろうか・・・
若林はあっさり辞めちゃったのにおまいらはどうなってるの?って。
8名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:12:14 ID:Vl6dPbcR0
逮捕されてもやめない議員がいる民主にいわれても…
9名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:12:16 ID:kurav/Di0
>これが選挙なら逮捕される!

なんなんだこの飛躍は?
(管の居眠り)これが運転なら事故死する!
って言ってるようなもんだぞ
10名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:12:21 ID:dTYliO+I0
よし、解散・総選挙で信を問おう!
11名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:12:32 ID:aYCFaxrt0
>>5
脱税した事実も覆らねぇだろうが
12名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:12:52 ID:w6IubkHv0
1000 :名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:10:15 ID:p7vubkHv0
自民党ってなんでこんなに無責任なんだ
やばくなったらすぐ辞める
すぐ辞めれるってことは必要とされてないってことだろ
自民党の存在意義は無いんじゃなかろうか




真理っすな〜
13名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:13:00 ID:sRTGUdgx0
コレに関しちゃ民主が正論。
まあ民主もやってそうだが。
14名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:13:07 ID:8zq41RwvP
>>7
マスゴミが全力で印象操作しますから
鳩山の脱税問題だって、「身内のお金ですからさほどの話では」と延々擁護しまくったし
15名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:13:24 ID:1m5oUBPI0
本人がやって証拠までばっちりあるから本人が辞職せざるを得なかった/だけだろ
とりあえずこれで他と比べてマシとかいう話ではない
16名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:13:35 ID:B3/BzBs30
別に法的に決まっているわけではない
17名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:13:39 ID:/MzRjjSU0
脱税した人間が今なお総理の座に居座っていることを
民主党も内閣もマスゴミももっと糾弾すべきだろうに。
18名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:13:44 ID:XgLyJtWu0
>>5
アホかw
19名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:13:52 ID:1kz1ZRwZP
ミンスも普通にやってるし。
20名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:13:54 ID:EN9KYtdV0
本来なら一億の脱税で実刑余裕です
21名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:14:03 ID:8Tx8FbD10
これ今まで他に誰もやったことないのかね?
もし昔の国会中継でやっているやついたら、
そいつも辞めなくてはならなくなるぞ。
22名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:14:17 ID:tXbFLk8p0
ここまで情報化社会になったのにいつまで2000年前の選挙制度続ける気だよ
23名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:14:22 ID:LPP8tdbC0
24名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:14:48 ID:kcF54BtY0
【自民】学生部長自動保守こと円達也さん、少年院で掘られショタに覚醒か。割れショタ動画全リスト流出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270105400/
25名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:15:12 ID:g2Ayrkw+0
青木の意に沿った投票していれば 別にかまわんだろ。
しかも議員辞職しているし。

巨額脱税、闇献金、労組巨額違法献金、政治資金規正法違反で秘書逮捕
で役職辞任も議員辞職もしない 民主の方がはるかに巨悪。
26名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:15:31 ID:5LKzjfTf0
すでに逮捕されてる奴に堂々と議員続けさせてる奴らが言うことではない
27名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:15:32 ID:kjq1DSC60
>>1
若林がやったことは子供レベルの馬鹿な行動だが、おまえらは「一般人がやったら余裕で逮捕される」ようなことばっかりだろwww
ようもまぁ、ピーチクパーチク騒げるもんだw
28名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:15:34 ID:vFilYoCE0
ブーメランが怖いお
29名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:15:57 ID:1m5oUBPI0
>>21
徹底的にやって欲しいね
まず不正投票のチェック機能が働いてない事から
30名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:16:16 ID:gE+HuzO+0
ボタンを押す時、「ポチッとな」とか言ってたんだろ
31名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:16:19 ID:knvO7XmG0
民主党が逮捕とか言ってもぜんぜん説得力ないのなw
32名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:16:23 ID:+CQJmcou0
鳩山と小沢は何時辞めるの?
税金の無駄なんだけど
33名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:16:41 ID:/yE9zXrE0
民主党、はしゃいでるねえ
自分たちの党内は犯罪者野放し状態なのに
34名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:16:47 ID:VVPQrOEK0
潔く議員辞職した若林
さて、総理や幹事長とその他雑魚はどうなのだろか。
35名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:16:56 ID:kurav/Di0
普天間問題・郵政問題・その他諸々が閣内不一致でバラバラだった「学級崩壊内閣」が

 よ う や く ひ と つ に な れ ま し た ね
36名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:17:13 ID:mtZB3Tnz0
民主党も、この問題はあまり大騒ぎをしたくないんだろうな。
そうなれば当然ブーメランとして民主党に跳ね返ってくる。

”なぜ小沢ポッポや小林や石川は辞めないの!”
37名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:17:20 ID:lsM7LQr90
脱税や汚職なんかは政治家につきもので、古今東西めずらしくもない話。
もっともそれで正当化されるわけは無いがな。

これは日本人が民主主義を理解できない野蛮人と思われても、
仕方が無いぐらいの超レアな出来事。
議員辞職ぐらいでは済まないよw
自民終了w
38名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:17:25 ID:+gpJp2hD0
で?何か「法的」に問題あるの?「法的」にw
39名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:18:04 ID:DVMllB4N0
脱税総理と汚職幹事長も議員辞職しろカス
40名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:18:04 ID:949xH2RZO
「工作員達が必死でブーメランを迎撃するスレ」は、ここでつか?
41名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:18:21 ID:ObACvaNt0

    オマイ等もミンス節健在でホッとしてるだろw
42名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:18:34 ID:zzrm92dN0
そもそもこんな社会に舵を切ったのは 小泉が悪いんだよなwwww
43名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:19:11 ID:f/nt2IZT0
おすぎとピーコはしょっちゅう淡谷先生のボタンを押してたぞ!
44名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:19:40 ID:hhG9nlMm0

ポチっとな。(爆)
45屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/04/02(金) 15:19:43 ID:hmP9JnB7P BE:669960634-2BP(1112)
せっかく波に乗ってんのに余計なことしやがって 若林・・・

考えすぎだけど今の民主劣勢の流れを変えるため
息のかかった若林がしでかしたとかw
いや、バカな考えなのは重々理解してるwww
46名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:19:48 ID:mgRAXH8H0
うちの地元選出の民主党議員は後援会で
隣の席の議員の替わりに投票ボタンを押したことがあるって言ってたよ
たぶん録音していた人がいるから、
民巣にブーメランは戻ってゆくなw
47名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:19:57 ID:T8buEox00
スパっと辞めただけお前等とは違うよ
48名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:20:02 ID:1nMACQRl0
さすがディフェンスはザルでも
オフェンスは完ぺきだな
49名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:20:08 ID:u8TeEB010
つーか、状況を写した映像見たけど
なんか頼まれて押した、みたいな雰囲気がwww
それはそれで頼んだほうにも飛び火するから若林議員が
全部引っかぶって幕、にしたんだろうけど。
実際民主党の懲りない面々と今回の件と
どっちが酷いかっていえば・・・ねぇ?
50名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:20:19 ID:D4a76FgW0
おまえらが言うな
51名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:20:45 ID:0DokucW60
「辞職しろ」→「辞職ぐらいじゃ済まされない」
さて、民主関係者は次に何て言うんだろうか。「賠償金を出せ」とか言うのかな。

その前に、民主は責任とって辞任とか言える立場なんでしょうか?
「秘書の責任は政治家の責任」と総理大臣は言ってましたよね?
52名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:20:57 ID:tego+92I0
確かに子ども手当が選挙民への手当だったら公選法違反だね。
53名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:21:00 ID:Q444XQu70
やっぱ、こいつとか青木、古賀、森といった「古い自民」を粛清しないと
自民の再生はないよ。

平山新党に期待するか・・・
54名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:21:19 ID:mzVKvpq60
羽田さんのボタンは誰が押してるの?
55名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:21:27 ID:wt2s1Wph0
>>1
>「これが選挙なら逮捕される!
> しかし民主党員なら逮捕されない。自民党員ざまぁwwww」


ほうほう (´・ω・`)


56名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:21:31 ID:VoLvVXr+0
なんか平均的に幼稚だよな・・・
57名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:21:41 ID:u27r85Yg0
58名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:22:07 ID:w6IubkHv0
>>45
波に乗ってるとかw盲目か屑野朗w
ネットウヨは現実を直視しなさい

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270164454/l50
59名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:22:47 ID:mtQS7hrD0
谷垣も総裁としての責任を取って辞任すべきだな。
ついでにマスゾエや河野太郎あたりも目障りなので辞任でよろしく
60名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:22:51 ID:XgLyJtWu0
自民党は潔いね



それにくらべて・・・・
61名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:22:57 ID:+gpJp2hD0
何か、いじめられっ子が調子に乗ってるって感じだな>ミンス
62名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:23:23 ID:CwCM15+fP
>>54
ああ、衆院が同じシステムだったら確かにちゃんと押せないだろうな。
63名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:23:23 ID:mtZB3Tnz0
これを、小沢が定例会見で批判したら面白いんだがなー。

ブーメラン炸裂!って事になるのに、記者は質問しないの?
64名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:23:43 ID:ZWUoObuL0
どうせ辞めるんなら無茶苦茶するだろw
65名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:23:51 ID:1m5oUBPI0
民主党に期待するのはアホだが
これで自民の方がとしきりに言ってる奴は終わってる
これはそういう比較問題ではないぞ
66名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:23:55 ID:71oQFoyA0
もうウンザリだ

政治より選挙が大事の民主党
国益より自分の不動産が大事の民主党
犯罪者集団の民主党
犯罪者擁護の民主党
法律より党規の方が大事の民主党
誰も責任を取らない民主党
辞任を求める国民の声を無視する民主党
自浄能力ゼロの民主党
詐欺師並みの嘘ばかりつく民主党
他人の揚げ足ばかり取る民主党
他党に厳しく身内に甘い民主党

67屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/04/02(金) 15:23:58 ID:hmP9JnB7P BE:669960634-2BP(1112)
>>58
だって地方選挙で民主惨敗してるじゃん・・・
68名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:24:44 ID:lsM7LQr90
>>38
お前の言い分は、「基本的人権など国家主権の侵害だ!」
というのと大差ないw

これは法律以前の問題。
69名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:25:07 ID:nkf219xg0




                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                ク  ク | |. プ  //| 議員辞職だってwwww          .|
   ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // | 職責を全うすることで責任を果たす.  |
  ス  ク ス  | | │ //   ス   | | ッ //  |  って言うだけで続けられるのに    |   ク    ク  || プ //
   / ス    | | ッ// ____    //   \__  ____________/    ス ク   ス  | | │ //
  /        // /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ク          __ , ,      ス    | | ッ//
    .‐;;;;::""":::‐、 /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス   ス     ク  /''' ̄:::::::::::::::::ミ,, _,,..‐‐---‐‐..,,_ //
  ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ.|:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ.   _______ ス |:::,-―――1;:::::ミ(i|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|i;.,
  {;;;;;::::::-。-'""´ \:}|:::/      |::| γ⌒´      \ (____  \ |:|      0。|::::::|i:i´      `i:::::::::i
  {;;;:::::i   __ノ ヽ、i:} |::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )/      丶  |.`| ,,ノ ヽ,,,, |::::::||:i_,;:::ノ ヽ::::;.. i::::::::|
  .{;;::/   >  <  |´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ).(_...) (...__  〈  | | >  <  !,‐1`(>)=(<)--`-'|
  .!   ⌒(__人__) | ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  >` ´<   ヽ_.| . |  ,/ ⌒  ).l / (__人__)⌒    |
   .!    ` Y⌒li  |   ` Y⌒l i ̄j::::⌒(__人__)⌒|  (_人__)⌒    | `l⌒Y ´  ノ |´.|  l⌒Y ´     .|
   ヽ    人__ ヽ. ヽ   人__ ヾ\ \ ` Y⌒ l__ .|  l⌒Y ´     .| / __人   ,l  .!/ __人     /
    ヽ、,___ _^ノ、| |  ヽ、____ /| .|.l⌒ヽ\_人_ ヽノ ./ __人     ノ | |ヽ,,ニ _./   | |ヽ   ノ_/





70名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:25:17 ID:Ti5noFKa0
「選挙なら捕まる」「許されない」=昨年からの一連の民主党問題もおなじだけれどw

71名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:25:18 ID:Wn6IgTOu0
>>60
自民党はほんと偉い。
問題から「逃げない(?)」もんねwww
72名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:25:23 ID:0dugt4vz0
おーおー、昨日まで鳩も鳴かずば撃たれまいだった閣僚が喋る事喋る事www
73名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:25:48 ID:+wIYPoT10
>5

7年より前の分は贈与の有無自体をあえて確認していないので
贈与自体が成立しておらず絶賛放置中

これで問題ないとかw
かわいい情弱さんめw
74名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:26:02 ID:5+TvIvxa0
>>58
まず、お前が現実を見よう。


>>68
ああ、内閣が憲法を独自解釈するというのは空恐ろしい話だな。
75名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:26:10 ID:OsmwU9vU0
「選挙なら捕まる」「許されない」

どのクチが言ってんだ?腐れ政党
76名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:26:29 ID:EXC7W77GO
たいした問題ではないだろ

鳩山のような人間が総理に居座るほうが問題とされるべき
77名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:26:52 ID:8zq41RwvP
>>49
俺にはボケ老人が「あれ、押してねーじゃねーか、ほいポチっとな」みたいに見えたけどなw
別スレのミンス儲に書いたんだが、そもそも青木が「押しておいてくれや」と頼むメリットが何も無い
出席を重要視する大学の講義じゃあるまいし、居なかったところで責められもしなければ、
票を投じたところで大勢に変化は無い、、、さらに言えば、本来なら反対に票を投じるべきだろうに
賛成票を入れられたっていうじゃないかww
78名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:26:55 ID:eKowPawq0

まぁこれが庶民なら逮捕されてる党首とかよりは良いんじゃね?
79名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:27:00 ID:S2IlAYBj0
>>これが選挙なら逮捕される

つまり「選挙じゃないから逮捕されない」と暗に言っているわけですね。
意外とブーメランを予感して予防線を張ってるんじゃねw
80名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:27:25 ID:vFilYoCE0
>>68
そうは思わない
81名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:27:53 ID:r8C5k6sU0
もう議員辞めたわけだし、責任は取った。
刑法やその他の特別法に抵触するなら、それを検察のほうにでも告訴すればいいだろ。
ところで、小沢さんや鳩山さん、小林さんなんかが責任取るのはいつよ。
昨日の今日で責任取ったやつをあなた達が叩けるの?
82名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:28:00 ID:De+EE8e50
これは確かに自民党の失点だけど、コメントしてる民主党議員は正に水を得た魚だな。
83名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:28:10 ID:S7jS5iik0
攻撃する立場になるとうれしそうだこと。野党に戻った方がいいんじゃない?
84名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:28:35 ID:xyDKwMkN0
>>1
また議「院」内閣制間違えるなよw
85名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:28:38 ID:mtZB3Tnz0
>>68
つまり、法律違反ではないって事だな。
86名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:29:18 ID:yWOXNbXh0
脱税したり秘書が逮捕されたりしてるのに辞めない連中が騒いでもなぁw
87名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:29:25 ID:Bbedamxn0
鬼の首
ここぞとばかり
ダメ民主
88名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:29:28 ID:njnqJR0D0
民主党はリアル犯罪者がわんさかいるからな
89名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:29:40 ID:2FfkKQ38O
民主党支持の人達は何で2ちゃんでアホっぽい議論してんの?
2chでは自民支持者に数で圧倒されてるのに。
与党のくせに余裕ないんだよね、いいじゃん何言われても所詮野党だし。
大体こいつらが2chでどんだけ自民を支持しても民意と完全に掛け離れてんのは前回の選挙結果で分かってんじゃん。
負け犬の遠吠えでしょ。
90名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:29:52 ID:IJtZWaBA0
公明党へのブ−メランかw


他人の票で投票するってw
91名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:30:15 ID:VfIGHqwm0
ていうか自民ももう不祥事あってもやめなくていいんじゃね?
92名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:30:19 ID:mtodB9rv0
責任取らない奴らが言ってもなーw
93屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/04/02(金) 15:30:24 ID:hmP9JnB7P BE:502470533-2BP(1112)
>ID:w6IubkHv0
おーい なんか言えよぉ〜
94名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:30:26 ID:b/ZOJWl60
               ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|   <他議員の投票ボタン押しまくって
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/ <見つかって怒られて辞めさせられたのが
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i  < 潔 い ん だ っ てwwwwwwwwww
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
95名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:30:34 ID:VY+xvwoO0
重要法案ならともかく
ただのボケじゃないか?
本人も既に辞める気だったようだし
96名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:30:42 ID:AwBB9awB0
でも違法じゃないんだろ?
民主党と違って、違法でなくても止めるのに
民主党は秘書切り捨てて罪逃れしてまで地位にしがみついてるじゃないか
97名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:30:58 ID:Pxnpa47H0
脱税は国家運営を根本から覆す問題なんだが。
98名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:31:08 ID:P9gO6HdC0
しかし・・・これだけ大事な法案の採決の最中に席にいないってのも問題だよな
99名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:31:10 ID:baO3KCsu0
これくらい生き生きと国会での質問に答弁してほしいとか思うのは俺だけ?
100名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:31:13 ID:u8TeEB010
>>77
なんぞそれw
よくわからん話だなぁ。
直前に談笑してるシーンがあったからそう判断したんだが
マスコミのミスリード狙いなのかねぇその辺は。
てか、本気で何がしたかったんだ若林議員w
101名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:31:14 ID:98YNOKGi0
もう自衛隊に政治をお任せたい
102名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:31:15 ID:w6IubkHv0
>>89
だな
圧倒的に大勝利だ
103名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:31:17 ID:XgLyJtWu0
明らかに自民党の株が上がったな



それに比べて・・・・
104名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:31:23 ID:wn9UVzsN0
これが民主党でおきた事件なら「法的問題はない」

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
105名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:31:48 ID:e3r9fQqn0
あれ?


法的にとか言い出したら民主のほうが分が悪いんじゃないの?
106名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:31:56 ID:1m5oUBPI0
>>81
辞職で責任取った事になってる前提がおかしいだけですよ若林さん
107名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:32:01 ID:43Wyr+p30
自民、衆院選惨敗後の首班指名

「戦犯の麻生を首班指名するなんて、真っ平御免だ!」
「首班指名の前に自民党総裁を決めるべし!」

こうした混乱が党内であったとき、

「んじゃ若林さんを首班指名ってことで」
「え、あ、はい?突然のことで大変ゴニョゴニョ...」

あの人かw

また誰かにパシらされたんじゃねーの・・・?
108名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:32:05 ID:4VCMhRMt0
75歳つったら巷じゃ高速道路を逆走したりする歳だろう
辞職したんだし、勘弁してやれよ、そろそろw
109名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:32:18 ID:OVg1ss9G0
青木は若林に押してくれと頼んだんじゃなくて、
「私は会合の先約があって退席するけど、投票ボタンは
絶対に押すなよ。いいか、絶対に押すなよ!」と言って
出たのかもしれない。
「絶対に押すなよ!」とか言われて、つい
「ポチッとな」と押してみたくなってしまったんだろう。
110名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:32:22 ID:UkgHPFv00
辞職するつってんだからこれ以上何も言えない
すごく寂しいだろうな
111名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:32:25 ID:kPJaCXOc0
じっさい、この行為ってどんな法律に違反するんだろうか?
常識としては、隣の押したらだめだろうってのは解るんだがw

鳩や小沢は辞めないの?
112名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:32:53 ID:ZYG0zAHH0




逮   捕   ?





113名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:32:54 ID:haddVx0hO
おまえらが言うな。
114名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:33:32 ID:Wn6IgTOu0
>>81
もともと引退表明してたわけだし。
任期なんてあと数ヶ月だけでしょ・・・
まっ その地盤は長男が引き継ぐそうです。
頑張って!!健太!!www
115名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:33:43 ID:sfnNdrZ00
>国会の決議が本人の意思と関係なく決まることがあったら、議員内閣制が根本から覆る

お宅の偉いさん反対でも賛成しろとか言ってなかったけ?w
116名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:33:44 ID:jdHf6F260
>「選挙なら捕まる」「許されない」

若林は責任取って議員辞職したぞ
不祥事をおこした民主党の議員はどうして議員辞職しないの?
117名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:33:52 ID:w6IubkHv0
>>93
屑野朗w
2分待て
118名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:34:02 ID:1nMACQRl0
>>69
菅 平野 鳩山 小沢 岡田(使用後) 平田
であってる?
119名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:34:41 ID:3aJPZysq0
押してはいけないなんて法があるんですか!ありませんよね!
120名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:34:55 ID:5+TvIvxa0
>>116
一人でも辞めたら、閣僚名簿がからっぽになるからだろ。
つーか、判って聞いているよね?
121名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:35:07 ID:8zq41RwvP
>>100
ボケ老人(ry、のところは俺の主観でしかないが、
いずれにしても頼まれたとするだけの合理性がないからねぇ
あるとすればリアル痴呆が入ってる相手に、「ちょっと離席するから押しといて」と
冗談めかして言ったら、真に受けられて押しちゃったとかだろうかね
真剣に依頼して得られるメリットが何も無いのは確かだ
122名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:35:43 ID:RSDBD3w00
>>1
これって野党時代の民主党でもやっていたやつがいただろうw
それほど問題にはならなかったがな。
123名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:35:46 ID:VcGuoOF+O
自民党は解党しろ
124名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:36:53 ID:lsM7LQr90
法律の信用そのものが無くなる、という話なのに法で裁けという馬鹿w。
これなら楽勝だわw
125名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:36:55 ID:SLcDU0hn0
小沢と鳩山と小林が議員辞職した後に若林議員は辞職すべき。
126名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:36:56 ID:949xH2RZO
「じゃあ告訴しろ」としか言えんのだが
小沢幹事長曰く、起訴されなきゃ潔白なんだろ?
127名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:37:05 ID:KSbm58dt0
民主も自民も無い!議会制民主主義の崩壊に繋がる重大事件だ。
外国に知れたら(知られてるが)日本の評価だだ下がり必死。
これがまかり通るんだったら、出席半分で全員の票が入るということだ。
国会議員半分にするか??
128名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:37:08 ID:e3r9fQqn0
「秘書の罪は、議員の罪」ですよね? 総理。
129名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:37:41 ID:/3qnBliN0
なぜか逮捕されない民主党
130名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:37:47 ID:m0TipdXb0
民主は法律なんてへっちゃらさw
131名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:37:57 ID:zVxMlFTY0
自浄能力ない民主党は批判する資格なし!
132名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:38:14 ID:LrSVkTsx0
>>1
若林「別に法律違反をしたわけでもないですし、起訴されたわけでもない。」
133名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:38:47 ID:iGCLONOT0
民主が偉そうに言うな!ボケ!
134名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:38:52 ID:IJtZWaBA0
これはいいことだよ

若林さんがボタンを押して辞職するってことは.....wwwww

すごいことなんですw
135名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:38:53 ID:Wn6IgTOu0
>>128
加藤氏の秘書の罪は重い!!!
136名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:38:57 ID:6iJDfTFi0
>>106
じゃあ何すればいいの?
公開切腹でもすればいいのかな
137名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:39:09 ID:shN0OjkrQ
>>116
民主党議員の判断基準では、あれは不祥事じゃないから。
138名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:39:26 ID:2FfkKQ38O
>>127
まったくだ。
他の事件とは性質が全く違う。
139名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:39:38 ID:wqHMUW4WO
>>122

たぶん明日くらいにミンスでもやってた、って
ことが公になっていきなりトーンダウンするん
じやないか?
140名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:39:52 ID:OVg1ss9G0
>>127
半分もいらんだろう。
一人で全員の分を押せば済むことだ。
でも、小沢は「反対でも賛成しろ」とか言ってるんだろw
こっちの方も相当質が悪いよな。
141名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:39:56 ID:8zq41RwvP
>>136
腐れアカが多い民主党の事だから、求めるのは総括じゃね?w
142名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:40:08 ID:Ca15dEpg0
辞任した分、民主よりは大分まともだと思うがな。
143名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:40:16 ID:v6jvoqyC0




あんなジジイいない方が自民にとってもプラス



144名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:40:22 ID:S7jS5iik0
菅が「議員内閣制が根本から覆る」なんて言っても白けるだけだな
145名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:40:28 ID:avmzWDPX0
これで勝ち誇るのがミンス党ww

おまえらバカ晒してどうするww
146名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:40:40 ID:O0nrQ9sh0
逮捕されるはずの人が議員をやめないでのうのうと国会に出てるのはどうなの?
147名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:40:41 ID:YZvH0uG70
脱税は知らないなら問題ない
148名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:40:48 ID:eDuBIOh/0
何の話だよ。。。とっとと子供手当て緊急停止しろよ。
民主党の幹部はマジで悪魔にしかみえない。
149名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:40:50 ID:5+TvIvxa0
>>141
総括ってのは左翼用語でリンチの事だよな。
150名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:41:20 ID:u6EeNRYG0
鳩山

「たとえ法に違反してないとしてもやってはいけないこともある
そういう国民の声も少なからずあるように信じている」
151名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:41:30 ID:shN0OjkrQ
>>127
半分にしていいと思う。
152名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:41:42 ID:tego+92I0
菅って議院内閣制の意味分かってんのかな・・・
153名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:42:48 ID:VcGuoOF+O
若林の「魔が差した」ってコメント
万引き犯みたいだな 
154名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:43:21 ID:S9AWqYn+0
もちろんこれは大問題だ! でも若林は取り敢えず議員辞職して責任を取った。

で? あんた方は?w
155名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:43:30 ID:QXEJ8ivr0
>仙谷由人国家戦略担当相は
>「学生時代には(欠席者に代わって返事をする)代返は割と(よく)ある」とした上で、
>「議員辞職に値するかどうかは、よく分からない」と語り


156名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:44:01 ID:YKHdolLE0
憲法を無視して朝鮮人学校に金銭支援をしたり、朝鮮人に選挙権を与えたりしようと
悪巧みをしているクズどもがよく言うよww
157名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:44:07 ID:43Wyr+p30
自民党内では「困ったときの若林」という言葉があるそうだ
記事検索してて俺も思い出したわ
やはりパシリ体質らしい
158名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:44:09 ID:S7jS5iik0
>>127
議会制民主主義の崩壊に繋がるようなことをしてる民主党にも文句言わなきゃね。
159名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:45:07 ID:OVg1ss9G0
>>153
俺はそれを聞いて大笑いした。
魔が差して「隣のボタンをポチッとな」なんてあり得ないってw
常習化していたか、青木に頼まれたのかどちらかだ。
160名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:45:36 ID:29SLwgqA0
鳩山だったら何やかやと言い訳して絶対に辞めたりはしないだろうな
161名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:45:47 ID:Wn6IgTOu0
>>154
あと4ヶ月で引退する人が辞職してもね。
何のインパクトも無い。w
162名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:46:15 ID:8zq41RwvP
>>152
三権分立を真っ向から否定する基地外に無理言うなよ
163名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:46:17 ID:ig67gCVwP
これが民主党議員なら
「押してはいけないと法律で決まっているわけではない」
「罰則規定はないので辞める必要はない」
「職務を全うすることが責任の取り方」
などと言い訳して居座り続けるだろうな
164名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:46:33 ID:QXEJ8ivr0
はぐらかしてんじゃねーよ!>仙谷
165名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:47:15 ID:S5iu7lez0



 わたしたち民主党の掲げる「一千万人移民による日本乗っ取り計画」には、
 中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんへの特別優遇措置がありますよ。
 もれなく「外国人参政権」が付いてきます。
 子供がいればさらに「外国人子供手当」を差し上げます。
 消費税や所得税は増税して馬鹿な日本人に払わせるので、すべては無料です。
 みなさんは、ただ日本に移民してきて、民主党に投票してくれればいいだけです。
 民主党職員になれば、各省庁に出入りでき、国家の機密に関与でき、しかも月給を差し上げます。
 みなさんが日本の国籍を簡単に取得できるように法律は改正します。
 夏の参院選で大勝できれば、憲法を改正し、全てはわたしたちの思うままです。
 民主党は中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんのための党です


 ホーホッホッ・・・

 今の生活を棄てて、別の世界に行きたいという、あなたの望みを叶えましょう。 
 いかがです、あなたもどうぞ・・・

 わたしはあなたがたの「ココロのスキマお埋めします・・・」
 私の名前は喪黒福造 こと 「成りすまし日本人」汚沢@売国民主党

 ホーホッホッ・・・

 http://www.youtube.com/watch?v=WtQ4xcX8REk
 http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#

166名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:47:30 ID:O+2dA4s00
脱税しても逮捕されない
特権階級の民主党員はいいよな
167名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:47:38 ID:vQNJGSer0
本日の

「お前が言うな」 「どの口がそれを言う」

スレ会場はこちらでしょうか?
168名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:47:43 ID:H4/B7yZx0

まあ、いくらハシャいでも

5月までの内閣だからねぇ


169名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:48:21 ID:S9AWqYn+0
>>161
辞職すべき人間はどんなタイミングだろうと辞職すべき。 例え政権取って数カ月だろうとなw
170名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:48:34 ID:4DzSw/HP0
別にいいんじゃない?
脱税に比べたらたいしたことじゃないよ
171名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:49:10 ID:8zq41RwvP
>>159
だからさ、青木が投票を依頼する合理的な理由って何よ???
俺は若林痴呆説を取るがねぇ、メリットどころかデメリットしかない作業を
わざわざ依頼する理由がわからない

仮にこの代返が恒常的に行われる習慣だとしたら、
数日中に民主議員の○○も〜なんて話が飛び出してくるじゃないの?
それでもそんな事をさせる理由がよくわからんけど
172名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:49:50 ID:LskyLKUz0
あれ?国会議員って何やっても居座ってていい夢の職業じゃなかったん?
173名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:50:07 ID:Wn6IgTOu0
>>166
相続税が免除される議員さんが多くていいですね。
自民党は。
174名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:50:14 ID:shN0OjkrQ
>>163
「むしろ、いままでの自公政権ではありえなかった変化として、前向きに捉えて頂きたい」とも言うよ。
175名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:50:31 ID:VQZExGkr0
じゃあ若林と鳩山をまとめて逮捕しろよ
鳩山も脱税1億で立件という基準から完全オーバーなんだから
176名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:50:34 ID:s6iHK60F0
ミンスの糞議員が他人の批判出来る資格があるのか、
売国議員共。
177名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:50:37 ID:uG2+A3fC0
脱税野郎にも同じこと言えよバカヤロウ
178名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:51:01 ID:TpKCaRyO0
小沢独裁の恐怖政治政党と違って自民はまともだな。
179名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:51:18 ID:lsM7LQr90
脱税や汚職は有権者に対する裏切り行為。
法で定められた刑罰はともかく、基本的に有権者が許すといえば許される。

若林の行為は、民主主義に対する挑戦。
人類に対する裏切り行為と言ってもいい。
これは責任の取りようなんかないw

そしてそれを必死ではぐらかす外道がネトウヨw
いわせてもらおう。











 お ま え が 言 う な !
180名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:51:23 ID:MnLbr2D90
どうみてもスケープゴートですありがとうございました
現行の犯罪者を処罰しろよ民主は
181名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:51:25 ID:60SwiYjq0
脱税にくらべたら

代返ぐらい

いいんじゃね?

どーしてもうんこしたい時だってあるだろ

小沢なんて欠席ばかりだけど

小沢も誰かに代返させてるに決まってる

すぐブーメランになるぞ

これw
182名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:51:30 ID:3ymuDa650
議会制民主主義の崩壊って・・・

ママのお金で首相の椅子買った坊やがいる時点で崩壊してるだろ。
183名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:51:44 ID:VcGuoOF+O
ネトウヨ発狂
184名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:52:01 ID:q5mm70za0
脱税王から始まり、民主のハシャギ様はパネェなww
どこまでやんちゃするんだ?
185名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:52:39 ID:Wn6IgTOu0
>>178
自民党はほんとまとも。
借金を1000兆円でおさえたんだから。
186名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:53:10 ID:KM0s67Ow0
調子ぶっこいて発言してるけど
自分とこどうなのよってのとちゃんと身の周りみてから発言してるんだろうね?
187名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:53:26 ID:XKjCcyZO0
>>1
脱税したり、死刑執行しなかったり…

法律が根本から覆ってますけど
188名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:53:40 ID:hJ7vtGoW0
久しぶりに攻める立場だとイキイキしてるなw
やっぱり永遠の野党の方がいいんじゃないのか?
189名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:53:52 ID:OVg1ss9G0
>>171
若林が痴呆なら、もう片方の欠席者のボタンも押していても
いいと思うけどなw
なにがメリットなのかは俺にもわからんw
結構軽い気持ちでやっている人は過去にもいたんじゃないの?
なにしろ議席でゲームやっているのもいるくらいだし。
190名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:53:55 ID:8W7EzxIM0
>有権者が選挙に行って、他人の入場券で投票したら捕まる。

民主の場合は現実に捕まってるけどね。
でも辞めてないけど。
191名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:54:07 ID:1uLRClPg0
>>157
農水相になった経緯もそうだよなw
自民党「困ったときの若林」wwwwwww
192名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:54:13 ID:e3r9fQqn0
だから鳩山システムは一般人ならとっくに逮捕されてるんだって
193名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:54:56 ID:shN0OjkrQ
>>179
脱税は国家行政に対する反抗だよ。
194名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:55:04 ID:1tCl4Oed0
採決10回すべて不在の議員も辞職するべき。
195名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:55:22 ID:KSbm58dt0
隣にいる気に入らない議員の指つかまえて、自席のボタン押させるっていうのはどうよ。
「隣の議員が僕のボタン押しました!」ってね。
196名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:55:51 ID:gnRWOS4b0
若林は非を認め潔く議員辞職した。
鳩山、小沢、石川、小林に処分を下さない民主党に若林を批難する資格なし。
197名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:56:57 ID:bRPUSoBx0
次期出馬せず引退するような報道があったから早期退職でいいじゃない。
ご2世、ご3世が意志を継ぐだろうし。
198名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:57:05 ID:60SwiYjq0
>>196
そのうち

民主でも代返してた議員がバレるんだけどな

でも

絶対辞めないwww
199名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:57:08 ID:LPP8tdbC0
「鳩山 ほんにお前は屁のような」

近所のコンビニ2件共売切れてたわ
200名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:57:59 ID:ZCLf5DVI0
逮捕どころか辞任も離党も誰もしない民主党

いさぎよすぎる自民と往生際の悪い民主

これが民主なら「責任を果たすために職責を全うしたい」で終わり
201名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:58:09 ID:OjNqp4120
自分を棚にあげて人の批判は一人前。
恥ずかしくないのかな〜?
202名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:58:14 ID:CorUq8bQ0
これ実際のところなんだったの
麻痺しすぎちゃってたけど代返だったの?
203名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:59:32 ID:baO3KCsu0
>>185
1000兆円といわれる日本の借金の半分以上は自民党時代の鳩山と小沢が作ったものだけどなw
204名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:00:09 ID:60SwiYjq0
日本人は自分の非を認める

朝鮮人は他人のせいにする
205名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:00:41 ID:ZwgQAQm10
政治への姿勢そのもので、彼の生き方の象徴のような出来事と思う。
農林省官僚出身だぜ 元来人間のクズ 選んだ長野県民は自害すべきだ。
206名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:00:43 ID:5ZY5PD1Q0
これは爺さんも悪いけどさ、民主党が意気揚々とする話じゃないよね。
国民から信任された奴が悪いことやってるのも民主主義の危機じゃないか。
207名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:01:30 ID:X7MUstHn0
関係者が逮捕されている首相がいるらしい
208名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:01:39 ID:NdGl+nAZ0
まずは小沢・鳩山・中井・小林を辞めさせてから物を言え
209名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:01:40 ID:zRFsj6DV0
脱税は知らなかったからおk。
知った時点から返そうとしたからおk。

ボタンとは違うんだぜ。
210名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:02:36 ID:wt2s1Wph0
>>206
>民主党が意気揚々とする話じゃないよね。

仕方がないだろ。自民党バッシング専門の政党だったのに、
政権交代してからは自分の党の不祥事が毎日続いてたんだから。

民主党本来の活動が出来ると思ったら、意気揚々としてしまうのは人間として当然のこと。
211屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/04/02(金) 16:02:43 ID:hmP9JnB7P BE:4019760498-2BP(1112)
>>117
どうでもいいが「郎」なw
いや、ホントどうでもいいwww
212名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:03:09 ID:VcGuoOF+O
ボケ老人しかいない自民党
213名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:03:43 ID:lsM7LQr90
>>171
もう勝ち目がないから焦土戦術をとったんじゃないか?
214名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:03:57 ID:adSu6ID4P
身内は犯罪者でも何も言わないのになw
ほんと、民主の腐れっぷりには呆れるわ。
215名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:04:01 ID:rIoMoKLU0
まーだ野党気分が抜けてないんだな
216名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:04:01 ID:urZSv+P70
民主が言っても、何の説得力もねぇな。w
217名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:04:03 ID:YcqN1N6r0
日本人というか普通の感覚の持ち主なら
( ゚Д゚)ハァ?
てなるところなんだけどな・・・
218名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:04:14 ID:w6IubkHv0
辞めれば許されるってレベルじゃねーだろこれ
はやく逮捕しろ
国民を馬鹿にした罪は重いぞ自民党
219名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:04:34 ID:8zq41RwvP
>>189
まあ軽くボケが入ってたうちの婆ちゃんの例だと、
「着替え置いておくね」と言ったにも関わらず、
上着だけ丁寧にタンスにしまったりってことがあるからなあ
後で聞いても、しまうもんだと思ってたと言うばかり、
じゃあ何でズボンはしまわなかったの?って聞いても、「さぁ何ででしょ?」って調子だったw
220名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:04:57 ID:Wn6IgTOu0
>>209
誰も辞めろなんていってないけど・・・
どっちみち引退するから未練が無かっただけでしょw
221名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:05:17 ID:XjB7Wd81O
お前が…言うな…ハァ…
222名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:05:19 ID:fZWH2OXD0
民主党にネタを提供しちゃいけないよwww
223名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:05:21 ID:eN3jGGnW0
自民支持者も大変だな。
ほんと、かわいそうに思えてきた。
224名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:06:25 ID:ARsSsXxe0
民主党の実績をおいておきますね

原口一博総務相    政治資金規正法違反。NTT労組からの献金記載漏れ。
民主5議員の団体   政党交付金でキャバクラやニューハーフショーパブ等で飲食。
鳩山・友愛政経懇話会 偽装献金事件。鳩山首相の秘書に禁固2年求刑。
小沢・陸山会     政治資金規正法違反。不正土地購入。秘書3人が逮捕。
石川知裕衆議院議員 収支報告書に嘘の記載をしたとして政治資金規正法違反で逮捕。
鳩山由紀夫首相    贈与税6億円脱税。寄付事実なき名義を無断使用し虚偽記載。
川端文科相・達友会  名ばかり事務所経費不正。9割が都内高級クラブ等で飲食。
小林千代美衆院議員  北教祖から違法献金。北教組起訴、組幹部4人逮捕。
輿石東参院議員会長  農地法違反。行政指導を無視。税金が私邸の整地に使われた。
中井洽国家公安委員長 議員宿舎に日常的にホステスを連れ込みカードキーも貸与。
225名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:06:56 ID:GiCXWgKs0
ま、問題は、他の議員もこういうことをしていたかどうか。
早速辞任したということは、他の自民議員はやってないんじゃないか?
今頃ミンス議員の投票記録と行動つき合わせて、調べまくってるだろ。

でかいブーメラン投げて、すぐ帰ってくるぞ。
首洗って待ってろやボケが
226名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:07:02 ID:lDuW8oWR0
全員逮捕すればいいだろ
鳩山と小沢も含めて国会議員全員逮捕だ
227名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:07:31 ID:43Wyr+p30


というか、なんだよ
なにが潔いだよ
すでに引退決めていて、夏の参院選には長男が世襲することが決定してたんじゃん
そりゃいつ辞めても屁でもないわ
むしろ「潔い」と言ってもらえてありがたいくらいじゃん
馬鹿馬鹿しい


228名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:08:00 ID:2FfkKQ38O
参議院ってのは開会の際にオマイラが大好きな陛下が参議院の玉座にやってきて、
国民の期待に答えるよう、真摯に対応しろっちゅ〜言葉を述べるわけだ、
これは参議院だけで行ってる慣わしなんやな、という事は若林氏は要するに
オマイラが大好きな天皇に背いたわけだ。
229名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:08:02 ID:JGywT2Kt0
この馬鹿親父の若林は議員辞職するだけましじゃねーかw。
脱税総理は税逃れは重罪だからな、これを総理としてかついでる現政権のほうが
問題だわ。
230名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:08:08 ID:QJklofxH0
>>12
辞めなけりゃ辞めないで無責任だの自覚がないだのと叩くくせに
○ねよカルト民主教信者
231名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:08:18 ID:pP/2joFU0
若林を切って青木が生き残る。

これは、ヤクザの世界によく似ている。
232名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:08:57 ID:ARsSsXxe0
民主党信者を一発で論破できる魔法の言葉

『脱税総理』
233名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:09:30 ID:/VfE8cni0
一方民主は犯罪者でも誰も辞めなかった
234名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:09:44 ID:9IKSdVRi0
青木が押すはずのボタン押しただけ
これは形式犯だから無問題
235名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:09:45 ID:0DokucW60
少なくても世論が辞めろと言っても辞めない人達に比べれば「潔い」とは思うけどな。

小沢辞めろが7割、小林辞めろが9割だっけ?
236名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:09:59 ID:PwUJznUG0
前代未聞の不祥事だから責任を取って即辞任したんだろう。
知らなかったとか秘書がやったとかしらばっくれるより余程まとも。
237名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:10:25 ID:OGRQ+QDq0

若林はアウト。
好きなだけファビョっていいからさ、その後ちゃんと仕事してくださいね〜
238名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:10:26 ID:l+kxAasPP
逮捕されても議員やめない人が居ると聞いて
239名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:10:40 ID:kozMVPr80
国会議員を辞めなければならない人が民主党にもわんさかいるよね。
240名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:10:42 ID:VcGuoOF+O
こんな奴に首相指名選挙で投票したんだな自民党は
241名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:11:13 ID:w6IubkHv0
辞めろって言われて辞めれるのは役立たずだからだろw
無責任にやめる自民は酷いな〜
242名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:11:31 ID:UanEID6O0
若林への非難自体は正当だろうが、おまえらが言うなと
243名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:11:38 ID:43Wyr+p30
すでに引退決めてて残り数ヶ月だった人物が辞任しても、潔くもなんともねえ
決めてなかった自分に厳しい決断をするなら潔いけど
長男の世襲を撤回するとかなー
244名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:11:40 ID:moYBxJd50
久しぶりにミンス真理教信者が大はしゃぎw
245名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:11:53 ID:eIyIRnCI0
10回もやってたのかよw
そりゃ辞めるわ

自民・若林参院議員が辞職=偽装投票で引責−計10回、「魔が差した」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010040200147
246名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:12:04 ID:0d8wZnr70
ボタン押しても結果変わらないのに何考えてたんだ?
247名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:12:15 ID:Wlk0SUmk0
民主の自浄能力の無さが際立つ結果に・・・
248名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:12:16 ID:qNU2jqscO
石川は逮捕されたw
249名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:12:31 ID:+M2vFIBHO
ハニ垣と進次郎のコメントは出たのか?
250名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:12:43 ID:QE3iI4Xy0
NHKの予算決議に青木氏が出席してない事の方が
島根県にとって歴史上色々問題があるわけで…
経緯は知らんが、その重大性を理解しているから
ボタンを押すという行動に出たのかもしれんな
251名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:13:38 ID:8zq41RwvP
しかし基地外民主儲は、何をしても後付け批判ばっかりだな

大問題だ辞めろ>辞めましたよ>残任期僅かだ意味がない

こんなんばっかり
252名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:13:47 ID:dj4SlE3eO
辞めただけ偉いだろ
253名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:14:48 ID:Wn6IgTOu0
>>240
そうなんだよ。
若林氏って自民党の次期総理大臣候補なんだよな。
何で簡単に辞めるかな。自民党のホープでしょ。
254名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:14:54 ID:UOX9+MS10
>>1
自浄能力の無いのは棚に上げて妙に問題にするね、子供手当ての批判隠しか?
255名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:15:22 ID:yPSoqLbE0
これを燃料にしろとか上も必死ですね
リーダー
256名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:15:32 ID:p3E0hGDZ0
なんでこんな屁でも無いことで必死になってんの民主党は?
257名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:15:59 ID:VcGuoOF+O
>>245
これは酷い
258名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:16:06 ID:IsUTJmkN0
報捨て「辞めたからといって済む問題じゃあありませんけどね(キリッ」
259名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:16:19 ID:0Qq0hYjf0
 何も、考えて、いません。
260名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:16:39 ID:r8INNN0Z0
自民党は優秀
民主党とは違う
261dd:2010/04/02(金) 16:16:44 ID:OMYzTd7+0
菅直人副総理兼財務相は「うかつというレベルでは言えないほど重大な問題。国会の
 決議が本人の意思と関係なく決まることがあったら、議員内閣制が根本から覆る」と指摘した。


小沢の意思でボタン押すだけの民主党議員の悪口はそこまでにしとけよw
262名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:16:45 ID:1/fsQf0V0
この国の与党勢力は罪を犯しても責任を逃れられる
日本政府が独裁的になり、汚らしいコリア政治になっている
263名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:17:37 ID:qNlRQq/m0
>>256
輪代ソラ氏です
264名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:18:04 ID:ROLmqTBs0
最後っ屁vs屁屁屁、屁理屈
  この勝負、屁の多さで後者「臭勝った」

            
  
265名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:18:10 ID:l+yaCXR40
ジミンガー!!
266名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:19:02 ID:OdK0wA6Y0
>>203
なんでそれ全部小沢と鳩山が作った事になってんの
267名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:20:08 ID:60SwiYjq0
これ過去の記録洗えば

民主党議員も絶対やってるだろ

ものすごいブーメランくるぞwww
268名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:20:46 ID:Ig/bCjXr0
テレビみてるやつはどんな反応なんだろw
269名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:21:17 ID:YwxW1opq0
ミンスの議席分を汚沢がボタンおしてんだろが
270名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:21:50 ID:qFCn0OSqO
>>266
やったことになってる、じゃなくてやってんだよ
271名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:21:50 ID:9Uzpd5h60
これって鳩山が言ったの?(汗)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270181762/8
まず皆様にお聞きしなければならないのは、果たして、隣のボタンを押してはいけないと
法律できまっているのでしょうか?ということで御座います。 一番大事なことは、
国民の皆様から託されたこの思いというものを国会の場にしっかりとお届け致すということが
われわれ国会議員の使命で御座いまして、ある意味でボタンを押したのが誰かということは
この宇宙の雄大さの下では……え?やったのは、自民党の議員?
……えー、その意味におきまして、これは民主主義の根幹にも関わる重大な問題でありまして、
まさに国民の代表者として軽々しく扱ってはならない、大変重く受け止めなければならない問題として
断じて許すことの出来ない行為と認識しておる次第で御座います。そのような中で、
われわれ与党民主党と致してましては、懲罰動議、参考人招致、場合によっては辞職勧告も視野に入れながら
この前代未聞の事態とその政治的責任を厳しく責任追求をして参りた……え?もう辞めた?本当に?なんで??法律で決まってないのに。
272名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:22:01 ID:rtkaI6BJP
衆院はボタンじゃないそうなんだが羽田さんとか大丈夫なの?って心配してんだけど
273名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:22:16 ID:VcGuoOF+O
>>266
自民党狂信者の頭の中ではそうなってる
274名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:22:19 ID:yPSoqLbE0
色めきたつ民主党起立要員達!
275名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:22:23 ID:ycf1MdMo0
民主党議員はへらへら笑って喜んでる場合じゃないだろ
政権失ったら逮捕者続出の可能性があるくせに
276名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:22:55 ID:OwgI1JqE0
■去年民主党のやったこと

民主「中川が謝罪するまで審議拒否」

中川謝罪

民主「中川辞任するまで審議拒否」

中川「来年度予算案が衆院通過したら辞任する」

民主「中川がすぐ辞任しないと審議拒否」

民主「中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否」

麻生謝罪

民主「予算案を撤回しない限り審議拒否」

予算案撤回

民主「無責任だ。自民党には政権担当能力がなくなってる」

↓■政権をとってみました

脱税した総理・・・セーフ
政治資金で土地転がしの幹事長・・・セーフ
収支報告書偽造で逮捕された議員・・・セーフ
日教組から裏金貰ってた議員・・・セーフ
議員会館をラブホにしてた大臣・・・セーフ
小沢を批判した副幹事長・・・アウト
訓示が総理の皮肉に聞こえた自衛隊員・・・アウト
大臣に連絡ミスした官僚・・・アウト
277名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:23:04 ID:Wn6IgTOu0
>>267
自民党支持者って民主党をものすごく恨んでるんだね。
怖い。
民主党よりメディアのほうが
問題だと思うけど(民主党の政策もかなり問題だけど)。
278名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:23:10 ID:Y0HFAGXM0
逮捕されるようなことではない行為に及んだ奴→辞任
逮捕された奴→辞任せず

めちゃくちゃだろ
279名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:23:26 ID:OWWpm8PI0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   私は脱税してもやめません!
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )  民主党員は逮捕されても辞めません!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |    
   \    `ー'  /
280名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:23:28 ID:9hYWcrk00
青木に追及される前にトカゲの尻尾切りしただけだろ

退出直前に若林と話しているのTVで映っていたしな

指示出した可能性大
281名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:23:36 ID:+FSTpRUC0
つうかこんなことそんなでかく取り上げることかw脱税とかの方がどうかんがえても・・www
282名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:23:37 ID:wUy6l+1Y0
>>268
昼の日テレじゃ、叩きたいビームがビンビン出てたけど、
結局票を入れたところで大勢に影響ないって話になって、
不完全燃焼状態だったよ、テレビ見てる層にはそんな風に伝わってるでしょ
283名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:24:05 ID:7cC+64cA0

小沢がゼネコンから賄賂もらっても、鳩山が脱税しても輿石が土地の固定資産税をだましても

小林が不正な賄賂をもらっても、マルチ商法ビジネスから謝礼を山岡がもらっても逮捕されないほうが異常だろうが


国民舐めるなよ、売国民主
284名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:24:09 ID:+fLHmwaz0
本日のおまえがゆーなスレはここか
285名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:24:51 ID:ZwgQAQm10
★オマイラ名ピンチヒッター若様に失礼でネーカ★

今迄数々?のピンチに都合良く起用するだけしといて こんなの引退のジョークだろ!

つうか、これで後任息子の立候補もヤバクねぇ? 爺さん認知症患ってんじゃねえの?
286名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:25:12 ID:lsM7LQr90
>>193
苦しい言い訳ですまないが。
鳩山は知らなかったと言っているので、反抗の意思はなかった事になる。
批判があるのは当然だけどな。
287名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:25:34 ID:0d8wZnr70
で、どんなブーメランが来るの?
288名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:25:34 ID:iNnpoJfo0
>>278
逮捕されるような行為→逮捕されなかった=逮捕されるような行為ではなかった




ネトウヨ完全敗北涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


全会一致でなければならなかったのに青木が席を立った。

若林は全会一致を達成させる為に青木のボタンを押した。

若林が悪いのは当然として、

何故青木は全会一致でなければならない状況の中で席を立ったのか。

自民党は青木を追及しろ。
289名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:25:48 ID:wUy6l+1Y0
>>280
だから指示出すメリットが皆無なんだが、どうしてミンス儲さんはそこを華麗にスルーするんだい?
指示してると断定するからには、合理的な理由も説明してみてはくれないか?w
290名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:26:45 ID:3lyzYqYP0
自分らの売国は棚にあげてまあよく吠えるもんだw
鬼の首をとったようてのはこのことだなw
291名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:26:58 ID:+M2vFIBHO
ポチッとな若林ジュニアは当選するのかな?
292名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:27:09 ID:OWWpm8PI0
 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ       
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )     
    |  :i /  ⌒  ⌒  i )        人に厳しく!
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/     
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))   自分に甘く!
     \    `ー'   /   ( i)))    
      `7       〈_  / アーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
293名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:27:59 ID:7cC+64cA0
居直り中の 民主党の犯罪 ブーメラン議員辞職早くだせよ

関連過去スレ
【政治】 "民主党3大疑惑" 「鳩山首相の脱税、小沢氏の資金問題、日教組等の組織と選挙」…野党が追及へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266372021/

【政治】 「野党が小沢氏追及?…政党の駆け引きやめろ。国民の不信招く。国会をワイドショー化したくない」…民主・山岡氏★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262866230/

【政治:民主】ダム工事「業者逐一確認」小沢氏本人が公共工事で「天の声」を出していたと高橋元秘書が初証言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269454628/

【民主党】小林千代美衆院議員の裏口座の通帳に1600万円の入金が記載 北教組管理の金融機関から同額引き出される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269110619/

【政治】 「国会議員が規制を無視するのでは示しがつかない」 〜民主党の輿石参院議員、農地を無断で車庫や舗装路に 法律に違反
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268329917/

【政治】民主党の小林興起衆院議員、2004年の資産等報告書訂正
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267024289/

【小沢問題】「意図的に虚偽の報告をしたことはない」 石川被告が記者会見で供述を一転させ起訴事実を否認 公判で全面対決へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265731815/

【政治】 「民主・小沢氏の致命的な資料隠した」「電話録音テープは特捜部に渡した」「国会で参考人として話す」…石川氏元秘書★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263484343/

【虚偽記載】民主・菅直人氏「明らかに間違いで違法だが、修正してきちんと謝った」 鳩山代表の参考人招致を拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246773477/

【政治】原口一博総務相側、献金500万円記載漏れ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254554584/
294名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:28:02 ID:lsM7LQr90
>>273
南京虐殺30万人とかだろwwwwww
脳構造が同じwwwwwwww
295名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:28:06 ID:k/VDLeNL0
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /


296名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:28:07 ID:43Wyr+p30
あと3ヶ月で引退確定&長男に世襲確定の議員が
不祥事を期に辞めたことのどこがエライんだまじで
「ミ、ミ、ミンスなんてなぁ!」
んなこたぁどーだっていいよ
民主は民主で大問題があるねウン
でもこの話しとは全然関係ないじゃん
多くのねらーはほんと、政局しか見ちゃいない
それで「情報強者」を気取るからおそろしい
297名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:28:17 ID:O63+tHKp0
犯罪者なのに、首相の地位にいるお前が言うな!
298名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:28:25 ID:5nFJdpa30
〜なら、とかじゃなくて
秘書や本人が逮捕されてるひとはどんなるんだよw
299名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:30:32 ID:7Pvo6XEj0
脱税しても逮捕されて無いんだから別にいいじゃない
300名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:30:46 ID:RcNUnFG/0
他人には厳しいねーw
一緒に辞めたら?
301名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:31:28 ID:OWWpm8PI0
       ____
     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\     キムチ臭いのが
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |    湧いてまいりました!
  \      `ー'´     /
302名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:31:44 ID:sbl77yWR0
法律で罰則あるの?
303名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:34:34 ID:rAcQKpj20
民主は逮捕された奴も議員してるけどな
304名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:35:11 ID:wt2s1Wph0
>>224
過去に聞いたことがないような問題ばかりですなw
305名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:35:27 ID:gthT0DMe0
これで25スレくらい行って祭りになるとでも思ってたんだろうなw
可哀そうにw
306名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:35:38 ID:wt2s1Wph0
>>302
無い。だから辞職まですることはなかった。
307名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:35:56 ID:j2kfM34J0
うかつというレベルじゃねーぞ
308名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:36:04 ID:Wn6IgTOu0
>>1
普段からやってたんでしょ。辞めることないよ。
かわいそう・・・
309名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:37:19 ID:J3ZCybuX0
自民はケジメつけたぞ
民主はケジメつけたのか?
はやくしろよ
問題は過ちを犯すことそのものにはない  人間誰でも犯すもの
一番重要なのは、その後の責任の取り方だ
310名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:37:39 ID:fGPQIVQs0
>>308
いや彼は自民党議員だよ?
そんな民主党員扱いは無いと思う・・・。
311名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:37:55 ID:yPSoqLbE0
パターンから言ってまたすぐ民主が不祥事やらかす可能性の方が高そうだがな
何日引っ張れるかな
312名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:38:02 ID:KCrQNo6E0
自民党は責任を取りますが
ミンスは責任を取りません
どちらに投票したほうがいいかよく分かりますね
313かわぶた大王:2010/04/02(金) 16:38:48 ID:mk9+Ia4A0
>>256

久しぶりに掴んだ攻撃のチャンスだからじゃねぇの?
でも、「お前が言うな」を通り越して、
「自民を見習え。お前らも辞職しろ」
でしかないんだけどな。
314名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:38:59 ID:Sz3j1plT0
自民党は悪い事したらちゃんと責任取る

民主党は絶対責任取らないしむしろ開き直る犯罪者集団だよなw
315名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:39:01 ID:+M2vFIBHO
>>305
本当に2ちゃんねるってネトウヨの巣なんだなW
316名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:39:15 ID:k1COuGjj0
・・・で 民主のケジメはまだですか?
317名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:39:32 ID:nOZ/fYaw0
はぁ・・・やっぱり参院は民主に入れるしかないな・・・。
318名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:39:37 ID:+hy+1Z/J0
ねちねちとみみっちいな民主は
民主党の犯罪者一人でも自害したか?
若林は責任とって職を辞しちゃったぞ?
319名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:40:25 ID:ZwgQAQm10
頭丸めて出家したら許してあげよう
320名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:40:41 ID:wUy6l+1Y0
>>311
まあこの浮かれっぷりだと、新潮あたりにまた「実は過去にも」なんてすっぱ抜きされるんじゃないの?
しかも管あたりとかの「強烈な発言」をした奴がやってるなんてオチが付きかねない
仙石の歯切れが悪いのもその辺があるんだったりしてw
321名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:40:47 ID:4Zx9J7h5P
・・・で 民主のケジメはまだですか?
322名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:40:49 ID:5+TvIvxa0
>>318
犯罪の証人になりそうな奴は結構死んでいるけどな。
323屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/04/02(金) 16:40:53 ID:hmP9JnB7P BE:781621027-2BP(1112)
>>241
ずっと待ってんですけど・・・
早くしてもらえませんか?
324名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:41:10 ID:DNXVMu5V0
脱税総理や汚職幹事長は辞めないの?
325名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:42:09 ID:EEEi/bc30
今年は政治家狙ったテロが
起きそうな気がする

いい加減な政治家が多いわ
我々もある意味、不幸だね
政治家が国益を考えられないなんて最悪だわ
326名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:42:25 ID:nB7enO3c0
ドロン女様それ自爆ボタンですから〜
327名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:42:45 ID:HHST6Hjo0
何やっても責任取らなくていい党の人に言われても
328名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:42:50 ID:DTvpRu6Z0
お前が(ry
329名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:43:21 ID:ZAmoCccoO
脱税はOKですか?^^
330名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:43:25 ID:32kHxmkB0
民主党は批判できる立場にはない
331名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:43:54 ID:nvcaaKHKP
>>3
民主党議員を除くが抜けていますよ
332名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:44:12 ID:c2X9p89L0
辞めた人間にいつまで粘着してるの?
馬鹿なの?
333名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:45:35 ID:dQzAqMwa0
この問題について石川と小林の意見が聞きたい
334名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:45:59 ID:+M2vFIBHO
>>326
では、私が押しますです
あっそれ ポチッとなW
335名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:46:01 ID:w6IubkHv0
>>323
ん?あ〜おまえかw

自民よりまし
解ったか?屑
336名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:48:07 ID:/Gxx5kFjP
国民の代表が15億の脱税してもおとがめないんだから別に良いだろこれくらい
337名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:48:29 ID:bmGs3EOl0
どうせ党議拘束かかってるし、1票位の差で、
議決がひっくり返るほど伯仲してたわけでもないし
辞任するほどの話ではないと思うのだが

それでも辞任したのは、なんらかの民主党に圧力を掛けられるという
戦略的なものだろうか??
338名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:49:40 ID:zz1Nism70
全会一致でなければならなかったのに青木が席を立った。

若林は全会一致を達成させる為に青木のボタンを押した。

若林が悪いのは当然として、

何故青木は全会一致でなければならない状況の中で席を立ったのか。

自民党は青木を追及しろ。
339名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:50:09 ID:+59QTbYf0
野党の揚げ足取りはイーから
テメーらの売国政策をすぐにやめてねwww
340名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:50:14 ID:+M2vFIBHO
若林氏辞職 自民党内からも厳しい声、与野党そろって批判
4月2日15時54分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100402-00000537-san-pol.view-000

341名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:50:18 ID:yO1z6ym80
全会一致が必要だったんなら
決議無効じゃないの?
まあそこまで話がいったら自民は再起不能だが
342名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:50:19 ID:/Gxx5kFjP
>>335

どこがマシか答えてよ

343名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:50:21 ID:mDfkk+FK0
【政治】「これが一般議員なら逮捕される!」「徴税制度が根本から覆る!」…自民執行部ら、民主・鳩山代表の脱税問題で厳しく批判 ★2
344名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:52:42 ID:lsM7LQr90
>>342
支持者の平均知能指数。
自民は上のほうは凄いが、下のほうが酷過ぎるw
345名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:53:09 ID:qaZDR87J0
脱税が修正申告することで不問になるなら、
この案件も謝罪と無効票という結果で不問じゃないかい
346名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:53:16 ID:/Gxx5kFjP
ホント民主ってクズばかりだよな

嘘つくは責任はとらないわ挙げ句の果てには野党叩きw


もう国民はウンザリだよ
347名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:53:17 ID:ogNK5CKK0
脱税W
W
W
348名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:53:34 ID:mDfkk+FK0
>>344
民主は上の方がものすごく悪いが、下の方は上からの圧力で何も言えない。
349名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:54:41 ID:KCrQNo6E0
ミンスは脱税、マネロン、土地転がし、火炎瓶等々は合法でOK?
350名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:54:43 ID:+hy+1Z/J0
>>344
確かなソースもないのにしらふでこんな
書き込みしちゃうんだもんなぁ…
351名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:55:44 ID:S9WyoNJk0
>>350
いやいや、自分に酔ってるんだろ
352名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:55:55 ID:/Gxx5kFjP
脱税の鳩山
お遍路の管
ゼネコンの小沢


「逮捕だ!」





(゜д゜;)?
353名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:56:56 ID:lyRjHwsV0
>>344
お前ひとりで民主党の支持者の知能指数下げてないか?
354名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:57:35 ID:lsM7LQr90
>>348
「 議 員 」のレベルは大差ない。
355名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:58:19 ID:+59QTbYf0
野党叩いて支持率アップ狙いw
責任ある与党はさすがだねーwwwwww
356名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:58:58 ID:ZAmoCccoO
ますます民主党の往生際の悪さが浮き上がる
もっと民主議員の談話を出してくれw
357名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:59:47 ID:shN0OjkrQ
>>354
お前、民主党議員の幹部見て、よくも白々しくそんな事言えるなw
358名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:59:57 ID:lyRjHwsV0
>>355
そおいや共産党は静かだな。
批判してないってことはないだろうけど、民主の方が声が大きいのかね。
359名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:59:59 ID:/Gxx5kFjP
>>344

鳩山のブレも確かにレベルが高いな

あれだけぶれまくる総理は歴代でも見たことないわ
360名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:00:12 ID:N+VHD/F30
自民党は遵法意識が欠けてるみたいだね
国民から見放されるのも納得
361名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:02:10 ID:67yNFQgy0
民主もここぞとばかりに吠えてるな
やりすぎてブーメランには気をつけろよw

さて、参院選はどこに投票すればいいんかねぇ
362名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:02:21 ID:4FPubvPs0
逮捕って、オマエ(wwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:02:40 ID:+VheDFWV0
俺が民主に票をいれた時は
子ども手当の政策の内容とか何も言ってなかった
テロリストに票を投じてるとわからなかった
知らなかったとはいえ犯罪に加担してしまった…
364名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:02:52 ID:lyRjHwsV0
>>357

……いや、もしかするとID:lsM7LQr90は鳩山総理なんじゃないか?
365名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:03:28 ID:dhiMjXcK0
鍵付きのボタンにでもすればいいのかね。
議院内閣制など、根本的なところでは関係ないとしか。
366名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:03:51 ID:A2TaRZ/10
ろくなのがいねぇな。
もっとしゃきっとしろ!自民党。
367名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:04:25 ID:Ex2CzosC0
自民の不正は議員辞職がデフォ
民主の不正はとぼけて風化がデフォ。

何処に差があるのかというと、やはりカスゴミによる情報撹乱と、
どんなに不正を叩かれても実際におまわりがワッパはめに来るまではしらばっくれ通すという、善悪を超越した行動原理。

民意ですから。仕方ないよね。
こうなるの分かってて投票したんだし。
368名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:04:30 ID:/Gxx5kFjP

ジミンガー
ジミンガー

野党になったらすぐにやるんだろ
早くやれよ

国民へのお約束はどうしたの?

ガソリン値下げ隊はどっこにいった?

高速無料化は?マニフェストどうしたの?


お約束を待ってるんだけど
369名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:04:31 ID:mtZB3Tnz0
民主党もこの問題にあまり突っ込めないんだろうな。
突っ込みすぎると必ずブーメランが襲う
37040歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/04/02(金) 17:04:48 ID:Z9VYs7Gd0


  >>363  市ねカス
  >>363  市ねカス
  >>363  市ねカス
  >>363  市ねカス
  >>363  市ねカス
  >>363  市ねカス
371名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:04:59 ID:dJVw+leW0
「自民党の失態」だとマスコミの勢いが違うな〜
372名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:05:12 ID:13p1Dq8M0
民主党死ねよ

てめえらはのうのうと居座ってるくせによ!!
税金泥棒が!!!
373名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:05:25 ID:FYN+mlUd0
確かに議員としてダメダメだけど、糞ミンスに言われても説得力ねえなw
犯罪者集団でなおかつテロ組織だろ、ミンスだってww
374名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:06:07 ID:vqEb5yyv0
責任を取って辞任するのは当然
たしか、違法行為があれば責任を取って辞職するって現総理も野党時代に言っていたぞ
375名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:06:43 ID:N2DqdLVaO
今日のお前が言うなスレはここか
376名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:07:03 ID:nvcaaKHKP
>>374
但し民主党議員は除きます
377名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:07:13 ID:Wn6IgTOu0
>>374
辞めることないと思うけど・・・
378名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:07:31 ID:SMixplZO0
だがちょっと待って欲しい、
隣の席のボタンを押してはいけないという法律はない。
379名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:07:28 ID:Ms6b4R3OO
>>360
遵法意識てw
法的に決まってなければ約束は反故にしてもなんら罪の意識を
感じない鳩山を支持する方々はやはり違いますね。
あれ、鳩山も法破ってなかったっけ?
380名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:07:59 ID:gpQdDD4z0
批判するのは得意です
381名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:08:16 ID:7q24BUro0
サギフェストで政治屋になったクズが寝言逝ってんじゃねーぞハゲwwwwwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:08:39 ID:mzXLpS3zO
なんだかなぁ〜
383名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:09:20 ID:sbl77yWR0
自民議員:違法行為ではないが道義的責任を取って即日議員辞職。
民主党首:税法に違反しておきながら責任を取らず平気な顔して居座る。

なんだこれ?
384名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:09:44 ID:NLKElmc90
でだ 鳩山 小沢 小林 はいつ議員辞職するんだ?
385名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:10:18 ID:mlC7g2Bq0
だから、電子投票はやめろ・・・と。
通常の議決で記名なら、挙手が確実なんだよ。
日本の将来を決める大事な制度なのだから、常に最悪の事態を想定した仕組み作りをすべきだ。

どうも日本の政治家は、法律や仕組みが「悪用されない」という前提の下にそれらを作っている節がある。
(性善説採用ということ。)
だから、全般的に罰則が「甘い」し、法律や仕組み自体に「穴が」多い。
(最近だと、子供手当てか。)
もっと、中国を見習えw
386名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:10:39 ID:l+VMVVVg0
平沼と与謝野が新党結成の腹を固めたというし
この件とダブルパンチでいよいよ自民党は崩壊だな

ネトウヨの皆さん
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
387名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:10:40 ID:HdnZAJBp0


私は政治家と秘書は同罪と考えます。

政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、

しばしば「あれは秘書のやったこと」と嘯いて、自らの責任を逃れようとしますが、

とんでもないことです。

政治家は基本的に金銭に関わる部分は秘書に任せており(そうでない政治家もいるようですが)、

秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。


2003年7月 鳩山由紀夫

388名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:11:01 ID:A1Ecx5jg0

なんていいながらも 自民が怖いんだなー。
あと、自分にも後ろめたいんだろうな。

冷静になれよ みんしゅようちえん。

静かにしなサイ!!!
こどもたち!!!

さわぐのをやめなさい!!!
389名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:11:47 ID:EibjXmD90
全くもって許されないな
いちいち禁止する法律はないそうだけど
鳩山さんだって法律で禁止されてない子供手当1500万で批判されたのに
390名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:12:11 ID:iElHw/7B0
党議拘束するから
採決の時さぼるやつがでて組んだよ
採決前の票の談合は逮捕出来る法律作れよ
391名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:12:14 ID:lZ6xAV3z0
これ、ぜったい初犯じゃないだろwwwwwwwwwwww
392名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:12:45 ID:/Gxx5kFjP


民主死ねよ


あとはベーシックインカムで給与の5割が税金に持ってかれるし

消費税35%の大増税だろ

変わりに子供手当てとBIと生活保護だろ

子供3人の母子家庭なんて働かなくても月50万円もらえるって…

誰が払うのこれ?
393名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:12:57 ID:YzMVx3Df0
良識の府にあるまじき行為
永久追放じゃねえの
しかし小渕首相の次の不可解な首相選定や
今回の破廉恥行為の裏に影の自民党が依然として存在しているのですねw
394名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:12:57 ID:lyRjHwsV0
>>389
いや、偽装献金は禁止されとりますが。
395名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:13:07 ID:9RQiuR190
>>1
今日のお前がスレですよね わかります

逮捕されるんでも本人が議員辞職までしてるんだ
辞職した後に逮捕されるかもしれないけどな
そもそも選挙中であろうと無かろうと、法律の審議でこんなことしたらそりゃ許されん
本人は逮捕まで思慮に入れていると思うけど
396名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:13:07 ID:dYn4yp25P
鳩山馬鹿党首
「新しい時代にふさわしい選挙制度の在り方」を検討するように。

はい。本当に来たよ。
普通選挙廃止来たかな?
397名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:13:12 ID:Ms6b4R3OO
>>389
アホ。
脱税は犯罪です。
398名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:13:28 ID:m5TYD2l50
借金で自民党割れるな
399名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:16:19 ID:lDuW8oWR0
>>276
マジかよ

オレが臨時で働いてる間にそんなことがあったのか

日本終わったな
400名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:16:31 ID:+hy+1Z/J0
ボタンを気軽に押せないようにこうしたらどうだろう
http://www.youtube.com/watch?v=qZRSvbcePtU
401名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:17:31 ID:5ZY5PD1Q0
辞めるほどたいした事じゃなくネ?
民主党議員のボタンを勝手に押したんだったら問題だけど
自民党議員なんだから、賛成か反対か最初から決めてるんでしょ
402名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:18:21 ID:EibjXmD90
法律に何も書いてないマニフェストや普天間移設の期限で鳩山さんを非難するネトウヨが
この問題で自民を擁護する
とんでもないダブスタだ
403名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:18:31 ID:/Gxx5kFjP
15億脱税してはいけないと言う法律はない!(`・ω・´)
404名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:18:46 ID:Bhqi2Krm0
ミンスがー
ミンスがー
ミンスがーwww
405名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:18:51 ID:s5xShnFN0
他のことを引き合いに出さなければ語れないネトウヨ哀れ
406名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:20:01 ID:nvcaaKHKP
>>405
ポッポの擁護はしないんですか?
できないんだろうな。哀れだ。
407名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:20:12 ID:TVmwjn210


   で、実際に逮捕された方はどうしたんですか?民主党さんは

408名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:20:26 ID:lDuW8oWR0
オレは若林が辞めるのを止めやしない
409名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:21:08 ID:pEpVlMdz0
全く同感、小沢も鳩山も日本じゃなかったら逮捕されてるぞい
410名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:21:51 ID:Wn6IgTOu0
>>396
衆議院議員は200人ぐらいで十分。
早く社民党とかなくなって。
411名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:22:01 ID:Ms6b4R3OO
>>402
平気で約束を反故にする民主がこの件で自民を叩くのがダブスタ。
412名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:22:08 ID:ehH/L+O90
なんでこう自分のことは棚に上げて叩いちゃうかねえ民主は
413名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:23:00 ID:nkf219xg0




                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                ク  ク | |. プ  //| 議員辞職だってwwww          .|
   ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // | 職責を全うすることで責任を果たす.  |
  ス  ク ス  | | │ //   ス   | | ッ //  |  って言うだけで続けられるのに   |   ク    ク  || プ //
   / ス    | | ッ// ____    //   \__  ____________/    ス ク   ス  | | │ //
  /        // /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ク          __ , ,      ス    | | ッ//
    .‐;;;;::""":::‐、 /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス   ス     ク  /''' ̄:::::::::::::::::ミ,, _,,..‐‐---‐‐..,,_ //
  ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ.|:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ.   _______ ス |:::,-―――1;:::::ミ(i|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|i;.,
  {;;;;;::::::-。-'""´ \:}|:::/      |::| γ⌒´      \ (____  \ |:|      0。|::::::|i:i´      `i:::::::::i
  {;;;:::::i   __ノ ヽ、i:} |::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )/      丶  |.`| ,,ノ ヽ,,,, |::::::||:i_,;:::ノ ヽ::::;.. i::::::::|
  .{;;::/   >  <  |´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ).(_...) (...__  〈  | | >  <  !,‐1`(>)=(<)--`-'|
  .!   ⌒(__人__) | ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  >` ´<   ヽ_.| . |  ,/ ⌒  ).l / (__人__)⌒    |
   .!    ` Y⌒li  |   ` Y⌒l i ̄j::::⌒(__人__)⌒|  (_人__)⌒    | `l⌒Y ´  ノ |´.|  l⌒Y ´     .|
   ヽ    人__ ヽ. ヽ   人__ ヾ\ \ ` Y⌒ l__ .|  l⌒Y ´     .| / __人   ,l  .!/ __人     /
    ヽ、,___ _^ノ、| |  ヽ、____ /| .|.l⌒ヽ\_人_ ヽノ ./ __人     ノ | |ヽ,,ニ _./   | |ヽ   ノ_/








414名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:23:16 ID:Bhqi2Krm0
ミンスガーの勢いが増してきた!(・∀・)
415名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:23:22 ID:9bgxBdTM0
小沢がいつも国会休んでる時の投票ってどうやってるの?
416名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:23:46 ID:shN0OjkrQ
>>403
www
417名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:24:11 ID:2PKDGPNv0
>>37

それ言っちゃったら外国人参政権とかどうなるの?
憲法違反の法律を無理矢理ごり押しして通そうとしたのは法治国家にあるまじき由々しき問題だし、
仮に法的に問題がなかったとしても国家の根幹を揺るがしかねない大問題だが。
しかもミンスの大好きな民意とやらは完全に外国人参政権に対してNOを突きつけてるわけで。
418名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:24:11 ID:17+ypwZvO
頭おかしいんだな民主はw
419名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:24:12 ID:48ci/15v0
ジミンガーの勢いも増してきた!(・∀・)
420名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:24:31 ID:AKKRsbsA0
さっさと辞職した自民に比べ一人も責任とってない民主。
421名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:24:32 ID:N6iab8pI0
投票総数 228
賛  成 228
反  対   0
代返の意味ねー。
422名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:24:59 ID:py6BU1G40
ミンスガーってえらい語呂悪いな
423名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:25:23 ID:KHzisYYt0
近所のおじさんの反応
自民党の議員はちゃんと責任を取って辞めてるのに
民主党(の議員)は何故辞めない?
424名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:25:56 ID:/Gxx5kFjP
>>404

当たり前だろ
もう与党なんだから
425名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:25:58 ID:q/F5jWMh0
ま、これは仕方ないんだが
自民党の対処があまりに素早かったんで完全に沈下してしまった

前の偽メール事件での民主党の顛末に比べると雲泥の差
426名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:26:08 ID:pEFmV4A8P
民主主義の根幹に関わる問題なのに
「でも民主党は〜」とか言ってるネトウヨは頭にウジ虫沸いてるの?
427名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:26:33 ID:lyRjHwsV0
>>422
まあ鸚鵡返しに言われた罵倒を返してるだけだからな。
AAの改編とかもそうだけど、基本的に民主党支持者に創作能力なんてないんだよ。
428名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:26:38 ID:2RTK0EKd0
辞職は相当だと思うけど
実被害は全く無かった
429名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:26:52 ID:RSDBD3w00
>>403
秘書がかってにやってて私は知らなかったのだから
脱税ではない!(`・ω・´)

母がかってにやってて私は知らなかったのだから(ry

妻が金星(ryww
430名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:26:53 ID:T+ONZEPS0
どう考えても青木が無自覚に頼んだとしか思えんのだがねえ。

それにしても若林ってこんな役ばかり押し付けられてるな。
431名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:27:13 ID:ZAmoCccoO
自民の罠とも気付かないとは
民主議員ホイホイだなw
432名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:27:15 ID:KHzisYYt0
>>426
ちゃんと辞めてるだろ。
433名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:27:40 ID:dLFE9L/L0
>>426
それがわかっていない奴(自民党支持者またはアンチ与党)が多すぎ!
434名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:27:40 ID:EibjXmD90
>>415
もちろん棄権扱い
野党第一党の幹部は代表質問などを除いて国会に出席しない
これは1950年頃からの日本の国会の伝統だよ
未だに国会に出てる谷垣自民党が頭おかしいだけ
435名無しさん@九周年:2010/04/02(金) 17:28:14 ID:9R0/IJXM0
アホな話だとは思うが、若林のオッサンが可愛いとオモタのは俺だけか?
436名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:28:37 ID:py6BU1G40
>>427
でもまあ「ジミンナラー」に比べりゃいくらか進歩してるなw
437名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:28:43 ID:Ms6b4R3OO
>>426
そりゃいわれるだろ。
法治国家の日本で知らなかったといっただけで罪を
免れたひとがある党にはいるからな。
438名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:28:51 ID:lyRjHwsV0
>>434
それは伝統の方が間違ってるんじゃねえか?
439名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:29:16 ID:RSDBD3w00
>>139
ありそうだなw
確かワイドショーかなんかでやっていた覚えがあるがw
440名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:29:16 ID:A1Ecx5jg0
>>412
> なんでこう自分のことは棚に上げて叩いちゃうかねえ民主は


説教強盗みたい。
441名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:29:59 ID:c8yELh+40
またネトウヨが流行らない言葉を連呼してるのかw
442名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:30:27 ID:ydjaQRf/0
浅尾慶一郎のツイッターでワロタ
443名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:30:55 ID:ZVtf5ULN0

若林が責任とって辞職して
結局・・・
いつまでも責任とらない民主より
自民の方がかなりマトモ

って印象を持った奴が多いな
444名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:32:33 ID:LfR80qZz0
法律に違反してるわけじゃないんでしょ
選挙じゃないんだから
だけど潔く辞めちゃったね
秘書の責任は議員の責任と言ってた平成の脱税王は居座ってるね
445名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:32:55 ID:+EO8Ue/8O
引責辞職した人間を責めようがないだろww
自民党の対応も早かったしな。
これから自浄能力問われるのは民主党だし
騒げば騒ぐほどブーメランの威力が増すww

446名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:32:55 ID:KSkrsThZ0
>>434
そんな伝統聞いたことがないんだが。
447名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:33:15 ID:2VFxrcJnQ
他人に厳しく、自分に甘く 民主党
448名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:33:20 ID:GNT7Z6HW0
代理投票なんて、評価以前のの問題。
こどものいたずらみたいで笑える。
449名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:33:19 ID:OmL4gn4Q0
マジもんの犯罪者をどうにかしてくれよマジで
450名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:33:21 ID:DWcRRDY/P
自民はケジメをつけた
民主はどうか?

451名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:34:08 ID:lyRjHwsV0
>>443
つうかその流れを作るための捨て駒だったんじゃねえかと思うんだよなー。陰謀論大好きな身としては。
任期切れだし、息子に地盤渡す準備が万端だし。
452名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:34:21 ID:HRMoRGTS0
必死で庇う自民党青年部。

ミンス議員が同じ子とやったら狂喜乱舞して叩くくせにw
453名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:34:37 ID:lDuW8oWR0
>>403
納税の義務ってのがあってだな(ry
いくらでも書いてあるわ
六法読め

>>429
与謝野が言う前に2ちゃんに書き込んだけど、7年分払ったってことは脱税だよ。
普通は5年で時効だからな。
脱税は7年。
454名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:34:38 ID:qGC8n5zu0

これ「1回きり」の話じゃないだろうな。
常態化してたんじゃないかな。。。
455名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:34:41 ID:vHLuastW0

TBSで岸井「議員辞職だけで済む問題ではない!」「松岡大臣の怨念かも」。
若林に自殺でもさせたいのか? 岸井は? ん?

民主党の犯罪とも言える不祥事のときはだんまりなのにな。呆れたわ。
民主党の議員のときも、そのぐらい歯切れよく、理不尽なこと言ってやれよww
456名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:35:31 ID:HFyTsIpa0
若林が辞めるのは当然だしかばうつもりも無いが
鬼の首を取ったかのように大騒ぎしている民主党議員や
このスレとかの民主党支持者ってなんか変なんだよな。
457名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:35:33 ID:7cC+64cA0
民主党の議員辞職まだ?


ブーメラン


調子がよすぎるよ、馬鹿
458名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:35:59 ID:roLzNh5JO
どうせ民主党にブーメランするんだろ
459名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:36:11 ID:u9irgSfA0
>>452
何言ってんの?
かばうも何も、自ら辞職したじゃない。
そんな暇すらなかっただろw
460名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:36:37 ID:0TWgi24m0
がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
461名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:37:21 ID:Ms6b4R3OO
>>452
誰も庇ってませんよ。
もうやめちゃったしね。
462名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:37:47 ID:YC4eNHIf0
ミンスの犯罪者はいつ責任取るんだ?
463名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:37:48 ID:qxMac/7j0
テレ朝面白かった

民主党議員は辞めないでも文句言わないのに、自民は辞めても袋叩きにしてた

最低なテレビ局やな
464名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:38:20 ID:GNT7Z6HW0
あおきの意思に反してるわけじゃなし、大勢に影響があるわけじゃなし、
でも、笑える。
465名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:38:53 ID:gthT0DMe0
どうでもいいが選挙なら逮捕されるなんて間抜けな比較を国会議員が言うなよ
逮捕出来ないように思い懲罰の手続きが定められてるんだから
466名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:39:21 ID:Dqbri/Jh0
小林・石川・鳩山・小沢

責任とってねーじゃん
467名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:39:33 ID:+THCkxQV0
これが民主の議員だったら叩いてるだけなのに、擁護してる馬鹿が居てわろす

自民支持者って馬鹿しか残ってないと思われるだろ

少しは頭使えよ
468名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:40:18 ID:LfR80qZz0
辞めなくてもいいのに辞めたんだ
辞めて済む問題じゃないっておかしいだろ岸井
469名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:40:27 ID:u9irgSfA0
「これが選挙なら逮捕される!」「議員内閣制が根本から覆る!」

ここまで言っちゃったからには相手が既にいなくても叩き続けなくてはならんな。
罪に問うことは出来ないから、「道義的責任」、「国会議員としての倫理観」とかで責めるのかな?
民主党が苦手そうなとこばっかだなあw

面白いショーが見れそうだよ、マジでw
470名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:40:31 ID:vqEb5yyv0
>>463
>民主党議員は辞めないでも文句言わないのに、自民は辞めても袋叩きにしてた

わかりやすいな、辞めても袋叩きだよなぁ
471名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:41:42 ID:ijnJJNPv0
逮捕された議員が辞職してない件
472名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:41:50 ID:mRavSe/60
なんてことしやがんだドカスが。
もはや犯罪者だろ逮捕しろよ
最近どうなってんだ?議員の犯罪率がパねぇ
あーでもここで鳩も小沢も辞めろって書いたらまたネトウヨとかジミン信者とか言われるんだろうな…
473名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:41:57 ID:lyRjHwsV0
>>467
ていうか責任取って辞めた人間を叩いてどーしろと。
引責で谷垣も議員辞職しろとかそう言う流れか?
474名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:42:06 ID:k9kE3+rh0
お ま え が 言 う な ! !
475名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:42:20 ID:LfR80qZz0
秘書の罪は議員の罪だから辞職しろと言ってた平成の脱税王はなんで辞めないの?
476名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:42:29 ID:LU3o/Nvd0
ボタンを押していた時、周囲にいた議員が気付いていないとは思えない。
477名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:42:44 ID:DUjyx4nb0
逮捕されるのは鳩山だろうに
478名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:42:53 ID:lDuW8oWR0
>>473
世論誘導しようとしてるんだろ
479名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:42:59 ID:PS8/GdKX0
鳩山の脱税は総理じゃなければ逮捕される
480名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:43:29 ID:ehH/L+O90
自分の所の犯罪者→やめなくていい
今回の若林の所業→やめろよ!やめるだけでせきにんとったとおもってるの!?

見事なダブスタはさすがとしか言いようがないな
481名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:43:57 ID:qhpSx5zU0
主犯である青木が辞めるべきである。

若林は、しぶしぶ従っただけである。
482名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:44:34 ID:lDuW8oWR0
青木が下痢で若林に頼んだ場合はどうなるんだ?
483名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:46:14 ID:shN0OjkrQ
>>452
同じように民主党議員がスパッと辞職したら拍手喝采してやんよ。
484名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:46:50 ID:VNmQaWzj0
これは東京地検が動くだろうね
もし動かなかったら世論は黙ってないよ
民主に対するこれまでの捜査が国策だったことが確定してしまうしね。
さあ、どうする検察?wwwおもしろくなってきたなwww
485名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:47:03 ID:S+a7fIh20
これが一般人なら逮捕される!
って散々国会で追及されても知らんぷりの総理がいるなぁ
486名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:47:23 ID:DWcRRDY/P
自民はケジメをつけた!
民主はどうか?


487名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:48:09 ID:vHLuastW0
>>482
「青木議員が議員辞職しても許されることではない(キリッ」
「谷垣総裁と自民党全体の管理責任が問われる問題だ!」
488名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:48:19 ID:qHsomqL30
先般の選挙で、どっかで2票つかったやつがいたはずだが、逮捕されたのか?
489名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:48:46 ID:KTjnafF0P
     /::::::::::::::::γ"""´ ⌒⌒ \:::::`)
    /::::::::::::::::ノ          ヽ::::(
   .i:::::::::::::::彡              i:::::)
   i::::::::::::::/   /\    /ヽ. i::::)
   i:::::::::::/       ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ      (●ヽ  ( ( ●){    < 「これが選挙なら逮捕される!」
   {  (.     ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,,ノ )
    \_,,   \    /(   )    .!
        i       /  .^ i ^   ./
      i       _, -‐‐-、.  /   
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::


     /::::::::γ"""´ ⌒⌒ \:::::::`)
    /:::::::::ノ          ヽ::::::(
   .i:::::::彡              i:::::::)
   i::::::/ /\    /ヽ.   i::::::)彡
   i:::/     ヽ  /       i,:,/
   r⌒ヽ (● ) ヽ ( ( ●)  { 彡
   { (. ヽ,,__,,ノ   ヽヽ.,,,ノ  |
    ヽ_  \ /(   )\    .!
       i   /  .^ i ^  ヽ   /
      i     _, -‐‐-、.   /
      /l\ ヽ. `ニニニ´  /
 _,, -‐/::::|\\     /ヽ ‐- ,,, _
 :::::/ ::::::::|  \ ` ‐‐-‐´ /|:::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
490名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:49:15 ID:LfR80qZz0
法律で決まってるわけじゃないのに民主は騒ぎすぎじゃないの
鳩山は約束しても法律で決まってる訳じゃないと平然と約束破ったぞ
だけど若林は倫理に反してるとして辞めちゃって潔いね
491名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:49:20 ID:EOpgPM6p0
サクっと辞任しちまったからな。
これで小林や小沢や鳩山や中井は何で辞めないんだって話になる
492名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:49:41 ID:K2WoYcPg0
痴呆なんじゃねーかとオモタ、もしくは病気とか・・・
小渕元総理の末期みたく
493名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:50:04 ID:shN0OjkrQ
>>473
誰か監督責任を問うなら、谷川参議院幹事長と江田五月議長だろう。
494名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:50:15 ID:lDuW8oWR0
>>487
青木がうんこ漏らしてもいいってんだな

青木がうんこ議員と呼ばれるだけじゃすまん

掃除するやつの身にもなってみろ
495名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:50:57 ID:Ms6b4R3OO
>>484
国策なら何故鳩山は逮捕されない?小沢は?
アホだろ。
496名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:50:58 ID:VTRpyrq+0
これ、民主にブーメラン帰って着そうでwktkしてるんだがw
小沢とか欠席しまくってるのに、なぜか投票されてたとかありそうだ
497名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:51:36 ID:qHsomqL30
こんな不祥事を起こすような国会運営をしている与党がだらしない。
498名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:53:30 ID:GppshfsjP
>>467
責任取って辞任というけど、どうせ6月で引退する予定だったからな。
499名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:54:39 ID:vHLuastW0

「辞めるということは責任を認めたわけですからそれで済むような問題じゃない!」
「職責を果たしていくなかで責任を取るということは充分な反省が見られる証拠!」
500名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:55:26 ID:GKT+oWBG0
どんどんやってほしいw
やればやるほど民主党への嫌悪感が高まるwww
もっと激しい言葉で罵るべきだろうなwww
501名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:56:13 ID:Dgdp8lRf0
とりあえず辞めてから文句言えよ。
502名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:56:19 ID:lDuW8oWR0
>>499
おい

反省なんか猿でもできるんだぞ
オレはテレビで猿が反省してるのを見たことがある
503名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:57:41 ID:7T7QJAd20
>>467
擁護してる?
もっとレスを注意深く読んだ方がいいよ
どちらにしろ不正行為をしたら責任をとる至極まっとうだね
504名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:57:45 ID:mRavSe/60
俺は逮捕して欲しいね。犯罪だろ。
つーか政界の汚ねぇ議員共全員逮捕してくれよ。
いっそのこと共産に転びたくなっちまうだろが。
505名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:58:02 ID:shN0OjkrQ
>>498
だったら何?
506名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:58:39 ID:vHLuastW0
>>502
おまいの家のテレビ、性能がいいな。
うちのテレビは、民主党議員が反省したところは映したことがないぞ。
507名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:58:58 ID:u9irgSfA0
>>500
> やればやるほど民主党への嫌悪感が高まるwww

仮にやるほうが民主のイメージダウンになるとしても、
「これが選挙なら逮捕される!」「議員内閣制が根本から覆る!」とまで言っちゃった手前
もう止められないわな。
止めたら、イメージダウンになるからひかえるって程度のことでそんな怒ってたの?ってなるし。
508名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:59:40 ID:NdLBgZDJ0
なるほど自民党は厳しいな
一方、民主党は?
509名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:00:05 ID:IylE451r0
>「これが選挙なら逮捕される!」「議員内閣制が根本から覆る!」

腐りきったやつらが、個人犯罪をここぞとばかりに大騒ぎ。
責任とって辞めるわって言ってるほうが、俺には好ましい。
510名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:00:35 ID:lDuW8oWR0
青木・・・名札おろせよ
511名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:01:18 ID:/K3DM4Vq0
久々に自民を批判できてうれしそうだなw

でも、あっさり辞職しそうだから、民主の自浄作用のなさが際だつだけだと思うぞ
512名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:01:40 ID:mWi/R83u0
>>3
赤く
513名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:02:27 ID:z3DYdOnY0
自民はけじめをつけた?
やり逃げだろ
514名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:02:34 ID:lDuW8oWR0
今、フジでやってたけど、名札がたってないとボタン押せないそうだ

青木は席を外すなら名札おろせよ

あと、椅子にすわってないと名札がたたず、ボタン押せないようにすれよ
515名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:02:54 ID:GNT7Z6HW0
「若ちゃん。ボタン押しといてよ。」
「わかった。青ちゃん。」
ほほえましい、日常的風景になにか問題でも。
516名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:03:15 ID:vHLuastW0
>>508
これが民主党議員の不祥事だった場合
「となりのボタンが押せる仕組み自体がおかしい。
 参院事務局の官僚の責任だ。更迭!」
517名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:03:28 ID:shN0OjkrQ
この件で自民党を徹底的に攻撃すれば、参院選は民主党の大勝利!



…とか思ってる民主党議員が本当にいそう。
518名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:03:50 ID:ijnJJNPv0
久々に攻撃する側にたったと思って勢いよく出てきたら、
あっさり辞任されて、振り上げた拳を振り回すことしか出来ない
民主信者かわいそうです
519名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:03:55 ID:dbyW11zFQ
(・∀・;)おま(
520名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:04:15 ID:UNR0lxVr0
法的にはなんか罪になるの?
脱税は逮捕されるよ
521名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:04:17 ID:LC2i2KvkO
手が勝手に動いた
これから国民のために働くことで罪を償うって言えば民主党は叩けないでしょw
522名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:04:50 ID:VxSlEq/+0
どいつもこいつも逮捕されると言いながら誰も逮捕されてないぞ
523名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:06:02 ID:DUjyx4nb0
民主党は1人も議員辞職しないよね。

ひどいよね。

ほんとひどいよね。
524名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:06:05 ID:e3r9fQqn0
そんなに大問題なんだから
それに関わる法案をすべて差し戻すべきだね
525名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:06:17 ID:R8GRktef0
民主は民主はって酷いスレだな
これはすごい事件だろ
526名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:06:30 ID:92vhiFgJ0
首相と幹事長に出頭させてから言えよ
527名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:06:50 ID:GKT+oWBG0
もっとやれやれ〜〜〜
528名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:06:58 ID:D8eGs+mUP
>「選挙なら捕まる」
バカヤロウ珈琲返せーw

>>12
え?ポッポは必要とされているの?
こりゃ驚いたw
529名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:07:38 ID:shN0OjkrQ
>>522
たまには石川のことも思い出してあげて下さい…
530名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:08:03 ID:G1vFBiHe0
人妻に手を出してもお咎め無しなのに・・・。
531名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:08:19 ID:5ZY5PD1Q0
どうせ、賛成するか反対するか、事前に自民党で決めてるんでしょ
だから、押しといてやろうと思っただけでしょ
大した事じゃないんじゃない
でも何故、青木は欠席してたの
532名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:08:59 ID:CbhCHEKa0

民主党の外国人子ども手当て問題と比べれば
カスみたいな話だな。
533名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:09:06 ID:mkJPPm+u0
ほんとどっちも糞政党だな、
擁護してるやつの気が知れないわ。
534名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:09:08 ID:a8bvxkHG0
> 「選挙なら捕まる」

選挙じゃありませんから。

> 「許されない」

この程度のことがですか?
脱税が許されてるのに。
535名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:09:22 ID:u9irgSfA0
>>529
若林は辞めたからって自民に責任が無いわけでは無いのだが、
石川は民主党を離れたので民主党には問題ありません。
536名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:10:54 ID:UIsdHc0Y0
これは自民が悪いだろ
正直擁護できねぇお前が言うなって感じだがこの件に対しては民主党が正しい
537名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:11:02 ID:GNT7Z6HW0
まちがって、反対側に投票したやつのほうがバカだと思う。
こいつらから、人権と党籍を剥奪しても許す。
538名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:11:46 ID:lDuW8oWR0
>>537
取り消しボタンがあるんだよ
539名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:12:01 ID:i7/ZQhK40
>>531
さてはお前は、テレ朝で匿名で大したこと無いといってた自民中堅議員だな?
540名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:13:07 ID:m5TYD2l50
自民党は清濁併せ持つだから、談合とかこんな事件もなんとなく許される雰囲気がある。
森元なんか見ていると如何にも自民党っぽくて。。。

民主党は何か潔癖そうに見える、見えるだけだけど、から不正をやると何かがっかりしてお前もかと思う。

同じ不正をやるなら自民党の方が安定感があってまし=とはならないよねw
541名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:13:55 ID:mRavSe/60
>>536
同意だが、犯罪者のいる集団が犯罪者に「お前が悪い」って言ってる様にしか聞こえねぇ。
同時に民主党内の犯罪者も狩りやがれ。
542名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:13:57 ID:1/4UYeXv0
どっかのだれかも脱税で議員辞職しろよ
543名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:14:47 ID:GSW9V5iS0
ミンスよくいった。
この発言は正論だ。

で、小林と石川はどうなるのかね?

まさか、ダブルスタンダードなんてことは、ありませんよね??
544名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:15:02 ID:shN0OjkrQ
>>535
自民党の処分がまだだという前段はその通り。
後段は間違い。石川の責任は民主党にある。石川が離党したから本人に処分を下せないだけ。
石川の監督責任者だった者には処分を下せる。
545名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:15:27 ID:Yj8BYPFm0
正直こんなんが何で話題になるかが分からん。
今、一番大事なのは子供手当をどうやめるかだろ?

さっさと外国人の国外の子供には出ないよう対策しろよ!バカ!
546名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:16:26 ID:z/c8doQ10
これは若林の体を張った抗議だろ
後、民主党にブーメランになったら面白いんだけどな
547名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:16:35 ID:VilCbk860
ミンスなら石川みたいにタイホされても居座るのにねえ
548名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:16:37 ID:u9irgSfA0
>>544
でも民主支持者の言い分総合すると>>535みたいなことだよねw
549名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:17:06 ID:UTlRTp6D0
どう考えても違和感があるんだけど、
根本から覆るのは
「議会制民主主義」(国民の代表者が議会で実質的な討論を経て、民意を反映させつつ統一的国家意思を形成)
であって、
「議院内閣制」(国会と内閣の分離ではなく、両者が協働する権力分立の現代的変容)
ではないんじゃないか…?
550名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:17:10 ID:NdLBgZDJ0
自民党はこんなにも厳しいのに
民主党議員が一人も議員辞職しないのは
おかしいだろ
551名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:17:48 ID:S+Tzw/6D0
ミンス党は、鬼の首を取ったように自民批判に必死だな。

でも残念ながら、こんな事やっても政権の支持率は上がりませんからw
いつまで野党気分なんだ、コイツラはw
552名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:17:51 ID:nqgMouN20
社民党の議員が民主主義を語ってるのはおかしい

自民か民主しかないんだからしっかりしろ
序に小沢も世論を考えろ
553名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:18:30 ID:+M2vFIBHO
やはり世襲の息子はポチッとな若林jrと呼ばれるのか?
554名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:18:46 ID:e3r9fQqn0
>これが選挙なら逮捕される!


代理投票と巨額脱税
どっちの方が罪が重い?
555名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:18:51 ID:nvcaaKHKP
>>544
議員にした「任命責任」があるよね。
556名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:19:14 ID:UIsdHc0Y0
>>541
まぁ考えようによってはここから民主に言及もできるよね。
法に触れる可能性も出てきたので辞職して責任を取らせて頂きます。
民主党の方は今までの件について〜ぐらい言える奴がいるなら応援する。
557名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:20:22 ID:lDuW8oWR0
>>555
おいおい
558名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:20:44 ID:vqEb5yyv0
首を覚悟でボタンが押したくなった?、病気だよアンタ休んだ方が良い

脱税や虚偽記載に関わった連中には「魔が差した」なんて言い訳はできないわけだが



559名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:20:57 ID:XuMCmZPs0
こういう時は生き生きする与党w
なんつうか党の体質とか各議員の性格なんだろうな。
でもって、
実はこれも未来に向けて放ったブーメランだったりしてなw

560名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:20:58 ID:K+rDQTijO
>>544
それはそれこれはこれ。
ライバルが犯罪者たから自分も犯罪やっても良いってか?
561名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:21:59 ID:KHzisYYt0
>>551
民主党はけじめをつけないイメージがついたわ。
ソースは近所の世間話ww
562名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:22:03 ID:i7/ZQhK40
そうだな、民主支持者は叩くだろうが、自民支持者は叩かないんだろうな。
だから議員辞職だけで党からなにも処分されずに世襲が認められてる。
563名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:22:16 ID:5QYdEfzR0
民主もまず自党の責任をとってから批判しろ
犯罪を犯しても知らん顔の民主には批判する資格さえない
564名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:22:21 ID:h9vmng4g0
<丶`∀´>さーさーマスゴミ総出で叩くニダよ!
565名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:22:22 ID:11Bet7YKO
呆れた…民主党議員のどの口が言うのか。
566名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:23:35 ID:HZk/Gs2a0
別に同じ党の人間ならいようがいまいが大して関係ない気もする
どうせ押しても押さなくても結果に影響ないからいなかったんだろうし
これが別の党の全然違う人間のボタン押してましたとかなら
すごいと思うけどw

567名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:24:21 ID:5dm6SZ1cO
この件は自民内からも批判が噴出したし議員辞職は当たり前として民主も話題逸しに必死だな。

この件での自民最大の罪は犯罪者擁護の民主党の厚顔無恥さを助長したこと。

確かに石川は離党したが、まだ民主党に籍を置いてた時に捜査の推移を見ようともせずこいつの釈放要求を出そうとした阿呆どもを喜ばせてどうするよw
568名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:24:47 ID:lyRjHwsV0
>>560
よくねーから辞職したんでは。
この上に若林が離党してもあんまり意味なくね?
569名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:25:21 ID:bFxybB8x0
なにをやっても逮捕されないひとたちは言うことが違いますね。
570名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:25:48 ID:i2zoMMqz0
テロ朝や侮日はもう少し盛り上げないと。広告費分の働きは見せろや。

で、辞めるべき案件で見事に辞めた若林。よくやった。


片や、即刻辞めるべき犯罪者議員が、脱税総理や汚沢主席を筆頭にすでに5人以上。
のうのうと生きとるのぉ。
571名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:25:56 ID:nnlMMfJj0
国会の決議が国民の意思と関係なく決まることはあるみたいだけどな…民主党さんよ
572名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:27:11 ID:LhjOSgwY0
           三【また長野か】【やっぱりリニアは長野】【常に長野は平常運転】
           三【はいはい長野】【長野丸出し】【長野じゃ日常カムサハムニダ】
           三【ナガノスブルグ】【これが長野クオリティ】【さすが長野言い訳上手】
           三【時代の風は長野民国】【だって長野は民主党王国】【相変わらず長野か】
  どいたどいたっ! 三【長野だから仕方ない】【どうせ長野だし魔が差しただけだし】
   =三  ∧__,,∧  三【それでこそ教育県長野】【まぁ長野だし悪気はないんだし】
   =三= ( `・ω・) 三 【長野では日常風景】【長野すげーやっぱり日本の中心だ】
   =三= /ヽ○==○【きょうも長野】【長野では軽い挨拶代わり】【だから長野は日本で2番】
   =三 /  ||_ | 【いつもの長野】 【なんだ長野か】【長野北陸新幹線の長野だもの】
   =三 @' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_))


573名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:27:58 ID:shN0OjkrQ
>>555>>557
公認候補だからね。


>>560
俺はせんな事は申しておりません。
自民党は若林に処分を下す必要があるし、
民主党は石川を公認した幹事長に引責させ、石川本人は議員辞職する必要があると思ってます。
574名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:28:10 ID:ebkzhyvc0
そういや根本はるみ、最近見ないな
575名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:28:37 ID:vHLuastW0

政治がらみの不祥事の中では、ひさびさにスッキリした清々しい話題だった。
「職責を全うすることで責任を果たして行きたい」とかばっかしだったもんな。
576名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:28:52 ID:m5TYD2l50
議院内閣制だから政治家の代理投票は大罪なのよ。
米の様な直接選挙ならまだしも。
日本の政治家は地域の庶民の意見を代表しているのよ。
別の地域の政治家が他の地域のボタンを押していいのか?
広島の政治家が大阪のボタンを押していいのか?
て話。
577名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:29:38 ID:qIZmBVgL0
大げさすぎ
青木と若林なんて意見が同じなんだから別にいいだろ
ちょっと頼むよ、てなもんだ
勝手に投票されたって青木が怒ったなら別だが
阿吽の呼吸だよ

まあ、誰も責任取らない民主党議員より
即効で潔く辞めただけマシだな


578PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/04/02(金) 18:30:24 ID:ZKArsdRXO
これが総理じゃなきゃ逮捕されてる
納税の根本を揺るがす問題だ


でも辞めないbear
579名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:30:45 ID:5QYdEfzR0
鳩山石川小林の件は犯罪ではないのでしょうか?
580名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:31:22 ID:K+rDQTijO
>>573
こめん安価ミスだったわ
581名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:31:41 ID:5dm6SZ1cO
>>562
民主も本心はブーメラン怖さにあまり執拗に叩きたくはないんだろ。懲罰動議途中で取り下げちゃったんだからw

民主でも小沢寄りの脳腐れほど選挙絡みで仰々しく騒いでる構図だ。山岡とかその典型だしw
582名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:32:00 ID:DumYhEidO
北朝鮮みたいな奴らだなw
583名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:32:25 ID:vHLuastW0
>>576
大罪だよな。議員辞職は当然。
本人も反省して謝罪してるし。

自民党も何らかの処分は下すだろう。
これが政治家と政党の責任の取り方ってもんだ。
584名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:32:41 ID:p85BtIlsP

役所で子供手当ての申請をするネパール人男性

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1270178909884.jpg

英訳した住民票で年間63万4000円を日本円で(σ・∀・)σゲッツ!!

ネパールの平均年収は?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/thirdworld/essay/nepal.htm#2009/01/29

ネパールの平均年収は250ドルと言われている。
1ドル100円で計算すると25,000円。
ちなみに日本人の平均年収は437万円(2007年)(´・ω・`)

ネパール人男性「子供手当てまじパネェwwげひひげひひwww」


年収2万5千円の国の人間に、月に2万6000円×4人分ですってよwwww
585名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:32:58 ID:5ZkBmu2S0
若林のおっさん顔可愛いな(★´ノ∀`)<< +。ο・;+カワイイべ+。ο・;+
586名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:34:50 ID:vHLuastW0
>>585
年老いた森の小人ってかんじ?w
587名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:34:56 ID:shN0OjkrQ
>>576
「議員内閣制」というか「代議制民主主義」だから、じゃね?
588名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:36:32 ID:lDuW8oWR0
つーか、青木も議員辞職せよ

離籍時は名札おろせ
589名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:36:53 ID:Tsm/mpCj0
大事な時にやらかしてしまう若林の頭の構造がよく分からなかった
本気で政治を考えてないみたいだから、まあ辞めてよかったんじゃない
自民にはこんなのしか残ってないのかな

与謝野さんが新しい党作ったらマスゾエも一緒かね
前原も仲間に入っちゃえよ
590名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:37:15 ID:eXgpH/1l0
おま
591名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:39:15 ID:BSooGXSZO
>>583
汚沢とポッポの大罪は華麗にスルーですか?
そうですか
592名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:39:23 ID:pNoJk7vF0
民主のやり方に従えば
説明責任を果たせば続けてもいいんだろうにw
593名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:40:18 ID:sbl77yWR0
(他人の投票ボタンを押した)「これが選挙なら逮捕される」
つか、選挙じゃねーし、違法でもねーし。

それなら鳩山首相にこのこの言葉を贈ろう。
(数億円の脱税をした)「これが一般人なら逮捕される」
脱税は誰がやっても違法だよ。


さすがに自民は責任を取るね。
犯罪じゃないのに議員やめちゃったよ。
道義的責任って奴?
あっぱれだねえ。
鳩山さんも責任取ったら?

594名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:40:27 ID:shN0OjkrQ
>>580
おっけー
595名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:40:54 ID:qIZmBVgL0
若林さんは人の良さがにじみ出てて憎めないよ

今回も「やっちゃたー!ワシってば超うっかりさん、てへ☆」
って感じだよなw
596名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:41:53 ID:5ZkBmu2S0
>>586
なんか良く解らないけど可愛いと思う(・∀・)ニヤニヤ 
この年代だと可愛い爺さんとそうじゃない爺さんの顔がはっきりと
別れるからね。若林さんは可愛い爺さんだと思う。
597名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:43:14 ID:i2zoMMqz0
色々仕込んで熟慮した上での行為なら凄いけどな。若林って実は凄いかもナ。

まぁ、その内刺さるブーメランが、ハーケンクロイツだって気づかない民主党&信者と、おQ層って素敵。
598名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:44:07 ID:GNT7Z6HW0
民主はさておき、なんで大罪なのかよくわからん。
代議制つったって選挙区で1票でも上回れば当選だし、あとは死に票。
投票した候補者が、当選してもすべて意見が一致してるわけでもなく、
こどもじみた行動が成否を分けたわけでもない。
なんで、そんなにパラノイア状態なんだ。
599名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:44:08 ID:njBV8MO60
民主も2−3日粘ると思ったのだろうな。
その間に作戦を立てて、自民党を攻撃するつもりだったが、
若林が即効で辞職願いを江田に提出したので、懲罰動議の決着が
つくまで、お預けができなかったのだろうな。
民主党ももって行き様ではやぶへびんみなるから、これからの攻撃がみものな。
マスコミが騒げば、攻撃しないわけにいかないし、小沢、鳩山、小林、石川に飛び火は避けたいし、
辞職した人間をいつまでも、ネチネチ攻撃できないしと難しいところだわな。
600名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:44:33 ID:70Uq0LC20
恐ろしく早く辞任まで決まったな。
民主党なら半年はかかると思うw
601名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:44:49 ID:ow9LIUzm0
おまえらは違法行為しても逮捕されてないけどなw
602名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:45:54 ID:cVU3J+fa0
>>581
> 懲罰動議途中で取り下げちゃったんだからw
議員辞職したから
603名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:46:49 ID:T2q4HDc40
選挙違反でも逮捕されないミンスww あれ?w
604名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:46:55 ID:qIZmBVgL0
おまいら
自民党の若林さんと
民主党の輿石東の顔を比べてみ

同じジジイでも
福の神の布袋さんと地獄の死神くらいの差があるぜ
生きてきた人生がそのまま顔に出るんだよなぁ
605名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:48:34 ID:m5TYD2l50
脱税は重加算税も上乗せして税金払えば税務署OKだよ。
払わないと家屋敷財産を国で売り払って没収のうえ豚箱。
給料を頂いている公務員サラリーマンと学生にはピンと来ないはず。
自営業者は5億の税金を6億も払って鳩山さん大変だな〜と思うw
606名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:51:35 ID:5ZkBmu2S0
>>604
若林さんは七福神にいそうな顔だよね。輿石は貧乏神みたいな顔・・・
607名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:52:23 ID:HUXhb34w0
子供手当ての方がよっぽど害悪
608名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:53:09 ID:a+0ROMPPP
民主必死すぎワロタ
609名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:54:12 ID:9lG5A6CbP
どんどん逮捕しろ
もちろん鳩も一緒にな
610名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:55:28 ID:e9xsrZ+g0
創価が去り、経団連が去り、医師会にも見離され、最後にネトウヨだけが残った。

彼らは自民の希望の星だ!
611名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:56:14 ID:o0jMVXgzO
若林さんと同じ事しても民主議員は辞めないんだろ?
612名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:56:26 ID:CwCM15+fP
すっかり沈静化 w
613名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:56:53 ID:njBV8MO60
民主党は降ってわいたような敵失で大逆転を狙ったが空振りの三振くらったようなものだな。
騒ぎを大きくした方がいいのか収束させた方がいいのか、今、悩んでいるのじゃないの?
614名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:58:43 ID:1RxxaTrpP
密約暴露があまりブレイクしなかったから民主党も必死なんだなw

>>1見るとバカの菅やキャバクラ川端や合鍵中井ら問題児が必死に批判し
その他が様子見という所かw
615名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:59:30 ID:uZhMBURZ0
国民から一言。 「お前らが言うなーー!!!」
616名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:01:13 ID:Gvm3s6Fd0
さて、今回は、一体何の法律に違反するのかね?


完璧な犯罪を犯した犯罪者がミンスナチにはいるんだか、
そいつが投票してもなんとも思わんのかね?
617名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:03:38 ID:+SO6nFoB0
>>584
バンキシャあたりで検証するといいのに
618名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:04:40 ID:l8DBwD2PP
自民の不祥事は全然のびないなあ
619名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:04:56 ID:cVU3J+fa0
>>613
悩む余地なく,大きくしたいんだろう?

同僚も本人も弁護できず
即刻辞職せざるを得なかったレベルだから
620名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:05:07 ID:3c3AMm2x0
いまNHKでやってるけどひどすぎるなこれ。自民党もgdgdすぎる。
民主党がダメでもこれでは誰も自民にいれないよ。
621名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:06:07 ID:b+BZyQ/00
『「一般人なら逮捕される|(追徴課税&前科のおまけ)」「議員内閣制を根本から覆してる!」…日本国民、脱税内閣を厳しく批判』
の間違いじゃないの?
622名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:06:09 ID:5QYdEfzR0
民主はどんどん批判しろ
ところで、やぶへびと言うにを知らないようだが
623名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:06:40 ID:vHLuastW0
>>591
亀レスになってしまったが、そのへんの皮肉を目一杯盛り込んだつもりですがw
624名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:07:24 ID:9f/3a+pW0
党議拘束をかけて懲罰をちらつかせながら投票させるのは これと何が違うというのか
625名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:07:38 ID:mVnuIS5o0
青木に頼まれもしないで、良識の府で代理投票があるわけないだろ。
626名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:08:47 ID:+ySqrqnFP
参院選は自民党に入れるつもりだったけど
やっぱり民主党に入れるわ
お灸が足りなかったみたいだ
627名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:09:57 ID:lyRjHwsV0
>>626
いや、ほかにも政党はあるだろ。
628名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:10:58 ID:9f/3a+pW0
>菅直人副総理兼財務相は「うかつというレベルでは言えないほど重大な問題。国会の
>決議が本人の意思と関係なく決まることがあったら、議員内閣制が根本から覆る」と指摘した。

すでに覆ってるだろw 除名だなんだと騒ぎ、背中に銃を突きつけ投票させる政治が何度あったと思ってるんだ?
629名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:11:03 ID:fPxrjU3lO
いよいよオカルトめいてきたなw

【政治】若林参院議員が隣席のボタンを押した理由は誰かの『呪術』?若林議員が供述「まるで何かに操られたかのよう」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748/

630名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:12:11 ID:roLzNh5JO
脱税したら普通は逮捕だよな
利益得てたのは鳩山なんだから、秘書の責任にするのも無理がある
631名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:12:18 ID:ozlqhW8bO

若林の行為は現在、史上初の珍事

小沢や鳩と比べちゃオンリーワンの若林に失礼だよ
632名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:12:24 ID:t0aAGMx20
>>626
なぜそこで2つしか選択肢用意してないのか
633名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:12:36 ID:u9irgSfA0
>>618
そんだけ2chじゃ民主支持者が少ないってことだろうね。
634名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:13:16 ID:vHLuastW0
>>629
なんだよ river ってw
635名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:14:04 ID:/DoieGlR0
自民は問題起こした議員を即刻議員辞職させたが
民主は問題起こした議員を全力擁護。
636名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:14:22 ID:lyXLsCqO0
辞めてるもんなあ
民主は辞めてないし弱いよな
637名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:14:26 ID:9f/3a+pW0
アメリカの議会は共和・民主両党の議員がそれぞれ賛否に分かれ投票するのが普通だが
日本の党利党略政治は初手から代理投票じゃないかw 何を言ってるんだタコ
638名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:20:01 ID:GNT7Z6HW0
青木さんだって、きっと、きっと自分の手でボタン押したかったに違いない。
いくら意見が同じでも若林のやろう勝手なことしやがって。
という趣旨でいいのでしょうか。
639名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:21:18 ID:2e0Uo5Wq0
小沢や鳩山が、あれだけやらかしてタイホされないのが不思議
640名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:24:53 ID:HQGOq+Yp0
しかしニュー速は自民支持者だらけということがよくわかるスレだよな

若林関連スレでは殆ど何故か民主叩きになっている
自民はもう終わるのにね
641名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:25:52 ID:u9irgSfA0
>>640
> しかしニュー速は自民支持者だらけということがよくわかるスレだよな

自民支持者が多かったら悪いのか?
民主支持しないのはおかしいの?
642名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:27:36 ID:9lG5A6CbP
>>640
自民を支持してるんじゃなくて民主を叩いてるだけだろ
いい加減何でも自民支持者のせいにするのやめたら
643名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:28:00 ID:/DoieGlR0
人間としての最低限の知能があれば
民主支持する分けがないからなあ...
644名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:28:15 ID:e9xsrZ+g0
ネトウヨが応援すると必ず逆になるから嫌なんだよ
貧乏神かよ。取り付く相手間違ってるだろ
645名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:28:32 ID:+ySqrqnFP
>>641
100%自民に非があるのに、ミンスがーとか言ってたらそりゃおかしいだろ
646名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:29:42 ID:3sSiJ76TP
これって、何かの法律に触れるの?
647名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:31:46 ID:u9irgSfA0
>>645
ああ、だから目一杯叩いたらいいと思うよ。
これに関する法律が無いらしいから、「道義的責任」、「国会議員としての倫理観」
とかで思い切り責めたらいいだろう。
648名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:32:29 ID:6tys7HSv0
こればっかりは擁護の仕様もない・・・
649名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:35:04 ID:hLK/MzGRO
>>645
不正行為がバレて、議員辞職した人を見て
不法行為がバレても何処吹く風の人達を連想するのは普通。
650名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:40:21 ID:QRG4Vobp0
>>645
若林が責任取ってなかったらそうも言えるが…
651名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:43:36 ID:u9irgSfA0
>>648
擁護する暇すらなく辞めちゃってるよw

「辞めたから、党を離れたからといって関係ないとは言わせない!」、かな?
素晴しいな、民主党の追及する態度は!
652名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:43:40 ID:R//NtWAS0
もう気が抜けてなんかオリジナルに変わった事したかったんだと思うよ。

チャップリンのホースノズルとか羽田沖に落ちた日航機長と同じ。
653名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:44:04 ID:0x0/C93PO
おまいらは変化を怖がってるだけ
ただの臆病者
自民などの保守政党を支持するのも臆病ゆえだ
654名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:46:58 ID:3sSiJ76TP
これって、何かの法律に触れるの?
655名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:48:39 ID:HQGOq+Yp0
>>651
まだ甘い
若林は引退宣言してたのでこのブタの首なんぞ
民主は狙っていないよ
問題は改選組の青木幹雄
こいつが若林に代弁を指示していたのかどうか
これが最大の焦点。
若林は10回も押してるから青木の関与がないという弁は
かなり厳しいと思うな。
656名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:53:04 ID:ovKQecqi0
>>654
鳩「法的には問題ないんじゃないですか?」
657名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:55:36 ID:HFyTsIpa0
選挙で秘書逮捕されたりしても議員が辞めない政党もあるのに世の中不公平だな。
民主党が騒げば騒ぐほど民主党議員の責任のとり方のおかしさが浮き出てくる。
ほんとに逮捕されても辞めないし
658名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:57:20 ID:hLK/MzGRO
>>655
若林が引責辞任した段階で、民主はこれ以上手が出せない。
道義的責任なんて言い出したら完全にブーメランで自滅。

鳩山や小沢の件を有耶無耶にした事が、こういう所でボディブローのように効いて来る。
659名無しさん@九周年:2010/04/02(金) 19:57:25 ID:CRzpKVls0
今農政系自民党パーティに行ってきました

自民党議員会長の尾辻秀久先生の話によると自民党で事件が解かったのは
昨夜で民主議員会長の輿石東先生より電話呼び出しがあり写真を提示の上で前通告
自民党議員会長の尾辻秀久先生はすぐに若林君を呼び
自主的な議員議員辞職を促し翌日朝本人が了承との事

何故押したかの質問に本人は賛成反対の総数が足りないので
隣の席を見たら青木議員がおらず
その場で何も考えずにボタンを押したとの説明

家に帰って頭を整理してもよく分からない・・・
痴呆症かな
660名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:57:58 ID:GKT+oWBG0
とにかく徹底的に追求すべきだ
参院選までずっと追求し続けるべき
国会の審議も中断して、すべて追求のための時間に当てるべき

5月末に普天間問題の決着が付かなかったら、
堂々と「自民党の若林が青木の代返したから、普天間問題に致命的な影響があった!」とか
糾弾すべき
661名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:58:35 ID:ARsSsXxe0
>>651
それだと、石川ともひろでブーメラン
662名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:58:59 ID:bkFvYYB90
まあ民主や民主信者はどんどん叩けばいいんじゃね?叩けば叩くほど、違法行為があっても
辞めない奴等のことを国民は思い出すだけだからw
663名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:01:15 ID:HQGOq+Yp0
>>658
しかしそれは裏を返せば自民もこれ以上小鳩への攻撃は出来ないという事を
意味するが。
今の自民党の唯一の攻撃材料が封じられてしまうわけで。
664名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:02:20 ID:dScKSmqm0
ボタンを押しただけで民主主義崩壊するなら、在日参政権どうなんだよ
完全に民主主義が崩壊するだろうが馬鹿鳩
665名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:02:51 ID:1I5ZbVmK0
>有権者が選挙に行って、他人の入場券で投票したら捕まる。
これやってる有力団体あるよね
666名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:02:52 ID:sbl77yWR0
投票ボタンが決議を左右する重要な物であるということは分かる。
で、そのボタンにパスワード等のセキュリティー機能はついているのか?
ついていなくて誰が押したか和姦ねーっていうのならとてもマズイとおもうぞ。
667名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:02:54 ID:a8bvxkHG0
このスレも18時を過ぎたら風向きが変わったなあ。
やっぱり昼間は民主信者とか、もしかして工作員が多いのかな。
668名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:03:57 ID:i8qO0KyW0
    任期満了を迎える今夏の参院選には立候補せず引退表明。
長野県連の公募を経て若林氏の長男が、「代役」の“後継”として自民公認で出馬することが決まっている。
669名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:07:04 ID:mkyLwQf50
政党政治という意味では全然おかしくは無い。
根本からおかしいとか言ってる輩は政党政治やめろ、って感じ。

やってはいけないことをした、それだけ。
670名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:07:37 ID:CwCM15+fP
>>666
誰が何を押したかは判る。記録も残る。
出欠席も同じ機械で取っている。

若林の言い分が本当なら、出席数に対して総数が足りないので誰か押してない人がいる
というのはすぐに判る(棄権は「棄権」のボタンがある)。青木さんが途中退席したのに機械
を「出席」にしたままだったのがそもそもの発端だと思われる。
671名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:08:17 ID:ChDdmXjr0
>>663
若林本人ならともかく自民がなんで攻撃できないのだ?
彼は責任とって議員辞職までしてるんだ
鳩山小沢らも同じように辞職しろと攻撃してどこがおかしいんだ
672名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:08:30 ID:/2dqGTTqO
民主党の浄財をぶっ叩いた馬鹿自民は解党しろや!
貴様らは民主主義に対する挑戦を仕掛けたわけだ。
これからは国民VS自民の大戦争だな!!
673名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:10:00 ID:l2GkfXUUP
>>5
押したボタン分結果から引けば良いだろ。
674名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:10:20 ID:t0meLWsY0
確かにこの行為は理由はどうであれ
ちゃんとした説明が必要だと思うが

しかし
民主党は採決の場だとこんな事をしている
愚か者めが!子ども手当法案、強行採決!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10165575
675名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:11:13 ID:hLK/MzGRO
>>663
良いんじゃない?それで。
一方は引責辞任、他方は刑事罰相当の責任も取らずに議員として残る。
この状態で膠着状態になったら、普通の人は後者に良いイメージは持たんだろうけど
民主の選対は、それでも勝てると思ってるんだろなあ。
676名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:11:53 ID:ptx6gNrQ0
脱税でも(ry
677名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:11:54 ID:a8bvxkHG0
>>672
釣れますか?
678名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:12:01 ID:l6cbaXDw0
ミサイルのボタンでなくてよかったな
679名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:13:36 ID:T0/p9Q7wO
自民党が不祥事起こしてるのに好感度は
自民党、自浄作用がある好感度アップ
民主党、自浄作用が無い好感度ダウン
腹筋割れるwwwwwww
680名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:17:12 ID:dl+NTg1i0
若林は辞任か辞職かしても仕方がない気がするが
それなら現行政権の首相幹事長その他諸々も辞職か辞任もしくは逮捕が必要だと思うんだ
681名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:17:22 ID:9lG5A6CbP
今の民主と比較するとこの程度でも自民は自浄できてるように見えて困る
682名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:17:31 ID:a8bvxkHG0

朝日新聞:

ttp://www.asahi.com/politics/update/0402/TKY201004020224.html
> 「政治とカネ」の問題などで野党側の追及に苦しむ政権・与党側は、
> 久しぶりに反転攻勢の手がかりを得た。

どうやって反転攻勢できるのだろうか。アホだな。
683名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:20:32 ID:86coF6EC0
民主党の問題は、悪魔で秘書個人の問題だ。
自民党の問題は、組織の問題だ。

自民が無くならない限り、解決はきれない。
684名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:22:41 ID:MGQ98+d50
鬼の首を取ったようにw
しかし巨額脱税でも違法な政治資金でも辞めません。
685名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:23:50 ID:86coF6EC0
それは個人の問題だ。

民主党が悪いわけじゃない。
686名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:25:14 ID:8JBQ29aTP
これってそんな大騒ぎする問題なの?

別にその1票で何か結果が変わったわけじゃないんでしょ?
687名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:25:43 ID:lDuW8oWR0
>>671
だ・か・ら

名札がたってるとボタンが押せるんだよ
名札がたってなければ、ボタンは押しても駄目なようになってる

離籍時に名札をそのままにした青木も議員辞職するべきだ

オレの書き込み読んでみろ
688名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:27:41 ID:uTGOVyvt0
この民主党の物言いを養護できるのは気持ち悪いなぁ…

国民の範であるべき国会議員、しかも首相が
自身の秘書の犯罪に責を持たず
あまつさえ脱税まがいを知らぬ存ぜぬで通してるのに
689名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:30:18 ID:hLK/MzGRO
というか、民主は一般人をバカにし過ぎ。議員個々人が自らの良心に基づいて
採決するというのは建前で、実際には党議拘束でガチガチだと、一般人でも知ってる。

核密約の時でもそうだけど、一般人ですら建前と本音を把握している問題なのに
建前のキレイごとで大騒ぎしているのを見ると「俺らをバカで情弱だと見くびってるんだろうな」
と思えて単純にムカつく。
690名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:32:41 ID:a8bvxkHG0
>>689
>「俺らをバカで情弱だと見くびってるんだろうな」

実際、テレビ漬けになってるバカで情弱な人間が日本には沢山います。
691名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:33:53 ID:dl+NTg1i0
馬鹿で情弱じゃなかったら民主政権なんて生まれてないだろうしね
692名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:33:56 ID:xHcJRBgo0
選挙なら逮捕される

でもさ 選挙じゃないんでしょ
693名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:34:21 ID:aDTBubeG0
>>682
責任とって辞職しましたが?
あんたらは辞職しないの???

って返されるだけだよな
694名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:39:30 ID:u9irgSfA0
>>682
朝日ってどうにも思考が朝鮮半島的だよなw
695名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:40:30 ID:GKT+oWBG0
>>694
なかにいっぱいいるからなw
696名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:40:50 ID:jQZybgUG0
全然伸びんな。
697名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:41:02 ID:bkFvYYB90
不祥事を起こしてさっと辞任してしまうあたり、一種の民主叩きだなw 悪事がばれてるのに
議席にしがみついてる民主議員のことを思わない国民はいないw
698名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:41:56 ID:xu0gdMJJ0
脱税総理と脱法幹事長をツートップに据え置きながら、
党内批判の一つも出来ないヘタレ民主党議員が生意気ぬかすな。
こいつらちょっとは恥を知れよ。
699名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:44:04 ID:nC0/gA090
これでミンスとか言ってる奴馬鹿だろw
自民でも共産でも関係ない
700名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:44:05 ID:HQGOq+Yp0
>>696
そりゃ自民工作員の巣窟だしここは
民主党議員が該当してたら今頃10以上行ってるよ。

2chは今や政治的に公平なフィールドじゃないから
とくにニュース速報プラスはね
701名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:45:53 ID:PoP29GNL0
国会は一度でも出てればその日の会議は「出席」だ。
そうでなければ途中でウンコ行く奴が居て、それがもし会議の法定定足数を割るようなことになれば、
気付かぬうちに採決が無効になってしまう。(たとえば通常の議案は1/3、憲法改正などは
1/2以上の出席が要件。)

この日の会議では青木は「出席」だったんだから、別に不正でもなんでもない。
議案への賛否は党議拘束で明らかに決まってるんだから代わりにボタン押しても何も問題はない。
702名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:46:10 ID:iwls7fXPO
一度でもこんな事が起きたら、このシステムは使えない
703名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:47:59 ID:a8bvxkHG0
>>700
> そりゃ自民工作員の巣窟だしここは

ふーん。あんたは民主工作員なの? 時給いくら?
704名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:48:26 ID:PoP29GNL0
>>655
依頼があったってなんも問題ないな。

交通事故で両腕骨折して押せませんってときに、代わりの人に頼んで押して貰う、
あるいは五体不満足Z武が知名度を生かして議員になった、そんな場合なにが問題なわけ?
705名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:48:51 ID:oQJRyd2n0
民主党の議員が同じことをやったら
謝罪も辞職もせず、誰も責任をとらないだろうなw
706名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:49:10 ID:j8iAHMkh0
脱税総理や不動産王を始め数多の犯罪者を身内に抱えているお前らが言うな
707名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:49:58 ID:aynYdPl8O
なんて大袈裟な(笑)
外国人参政権のほうが大問題なのに!
708名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:50:01 ID:wUqN86BNO
巨額脱税しても逮捕されないのになw
709名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:51:36 ID:fze0CJJI0
他国だと殺されるようなことやってるくせにな
710名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:53:52 ID:n6uveap60
逮捕されても離党で済ませた議員がいた気がするんですが。
711名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:54:54 ID:sbl77yWR0
>>670
> 誰が何を押したかは判る。記録も残る。

誰の席のボタンが押されたかではなくて?
712名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:56:36 ID:shN0OjkrQ
>>689
そのキレイゴトは高い理想として掲げてあって、自分自身を律するためににも適用されるなら、正直バカなりに尊敬もされようが、
実際は政略にしか使われないのだから軽蔑される。
713名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:57:15 ID:VbkajZ+D0
民主は自浄能力は無いが、野党根性は健在だなw
714名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:57:56 ID:2e1vSmQ20

  ∧_∧
 ( ´∀`/⌒⌒⌒⌒ヽ ぽちっとな
 (    、ヽ ヽ i  i |
  | | |ゝ|.  |/ / /        
  (_)_) i、_,i`ー`´
       .| ̄ ̄|
       | ̄ ̄ ̄|       
       |___|
       ̄ ̄ ̄ ̄
715名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:58:28 ID:tn+nfZd80
菅が半笑いで批判してた 嬉しかったんだろうなあ
716名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:58:41 ID:yjS61iuD0
この問題をずーーーっとひっぱるんだろうなぁ
自分のことは棚にあげて
717名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:58:44 ID:gL7yl0M60
どっちもどっちだろ。 もっとマトモな事で熱くなれよ
子供手当ての予算どうすんだよ?
718名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:58:46 ID:vLdUzwpW0
脱税で逮捕されない人もいますよね。
719名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:58:55 ID:XwF739Qi0
ブーメラン鳩山のことだ、
一年以内に民主党議員も同じことをしたのがバレて
「事前に投票先を聞いていた。
 勝手に投票したわけではいので問題ない。」

とか、言いわけする羽目になるんだろうなw
720名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:00:49 ID:86coF6EC0
>>719
個人の問題と組織の問題は違う。
法律で禁止されてない。
721名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:02:03 ID:2e1vSmQ20
10回押したそうな>NHK
722名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:02:27 ID:xio9RXKE0
これでまた民主与党の支持率アップマチガイなしだな
最近は株価も戻ってきて経済対策も万全だし向かうところ敵なしだな
723名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:02:57 ID:elmKwBzW0
投票を各党で拘束してる状態がずっと続いてるのに、議員制内閣だの
民主主義だの言わないでほしい。

724名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:04:03 ID:u9irgSfA0
>>721
てかこういう行為があっても採決差し戻すべきって意見はないのか?
マスコミは。
725名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:04:11 ID:hLK/MzGRO
>>712
そうなんだよな。
ちんちん丸出しのオッサン客が、ソープ嬢を説教しているみたいな。
726名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:04:48 ID:tQHjPT3I0
鳩山内閣は他人への批判だけが一人前か。情けない。
727名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:06:28 ID:u9irgSfA0
>>725
その民主のちんちんは自分の意思で出したのではないから、道義的責任は問われない。

ですよね?民主支持者の方々。
728名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:07:11 ID:GNT7Z6HW0
そら、大臣の遅刻と同程度。
そんなこと、あげへつらって、国民の生命、財産守れるんでしょうかね。
若もゴメンチャイですんだと思うね。
729名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:07:15 ID:n3Lin5zN0
灯台元暗し
730名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:07:33 ID:4Zx9J7h5P
鳩山は選挙じゃなくても逮捕される!w
731名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:07:34 ID:Ic2iUGS30
若林は潔いな〜
民主党も見習ったらどうなの?wwww
732名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:09:13 ID:ykBu4MBI0
>議員内閣制が根本から覆る!

内閣制度は関係ないんじゃね?
国会制度の重要問題だとは思うけど。

内閣のこと言うなら脱税総理の方をどうにかしないとなあ。
733名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:09:39 ID:xzBnIthD0
はあ?選挙違反は民主主義そのものを破壊しているんですけど?
734名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:10:14 ID:8d8eT9cFP
前代未聞だな
今までカメラに写らなかっただけで常習的にやっていたのかも
まぁ確信犯なのは青木の方だと思うが
汚名をかぶって辞職した若林にいくら振り込むんだろうねぇw
735名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:10:28 ID:VbkajZ+D0
これが民主党議員の行為だったら、「法に違反してない」とか
言うんだろうなw
736名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:11:07 ID:K+tWQsrN0
マスゴミは嬉々として叩いてるけど逆効果じゃないの?
若林が議員辞職したのに民主党は議員辞職すらしない上に
欠席してた小沢のボタン押してた奴とかが出てきたらどうするんだw
737名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:12:34 ID:onpHmeJfP
んー 脱税のほうが罪が重いよねえ

これも偽金作るようなもんで重大だけどね
738名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:13:57 ID:0F6UBy4s0
脱税や政治資金規正法だったら逝去じゃなくても逮捕されるけどな
739名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:14:48 ID:K+w45No7P
確信犯。
740名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:17:47 ID:xGQpPQ5c0
自民に不都合なスレは伸びない。これはニュー即の鉄則だよなw
741名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:19:25 ID:Ic2iUGS30
>>728
どうせ引退するんだから
ごめんちゃいで済ますよりも辞職して民主党議員に身の処し方の手本を見せ付けてやったほうがいい
742名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:20:48 ID:b+BZyQ/00
>>740
むしろミンスに都合の悪いスレほどミンス信者盛りだくさんで大賑わいしてるような。
相対的に見れば自民ネガのスレが伸びないように見えるね。
743名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:22:48 ID:I+pjNE5cP
ここまで来ると最早ネタだな
わざと支持率下げるための行動してんだろ?
わざと「はぁ?責任逃れのお前らがいうなよ」ってのを狙ってるんだろ?


あ、団塊はゴミクズバカだから騙されるんだったwwww
744名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:23:34 ID:eT2SrjdR0
なんか民主の追求が甘くねえ?
745名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:25:34 ID:sbl77yWR0
>>744
そりゃ、120%の威力でブーメランが返ってくるから。
746名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:25:45 ID:a8bvxkHG0
>>740
これ、自民に不都合なスレなんですか?
民主に不都合なスレだと思うんだけど。
747名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:29:00 ID:5RHrVdLS0
そもそも、民主党の政治って、全然民主主義じゃないだろうに。。。


いまどき、代表を選出して議員が政治するようなシステムは、真の意味での民主主義を実現できないんだよ。
748名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:29:48 ID:u9irgSfA0
>>745
「これが選挙なら逮捕される!」「議員内閣制が根本から覆る!」とまで言ったのに
ブーメラン懸念して及び腰ってw

その程度で引っ込められるようなことをそんな大騒ぎしたのかいなw
749名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:31:50 ID:NGa2BICf0
政治家ってバカですか?
こんなのに税金使われてるかと思うと・・・、笑っちゃうよ!
750名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:34:02 ID:jxCvKpsS0
脱税一般人なら逮捕されるよね
751名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:37:16 ID:MVpsQN3b0
自分達の馬鹿な行いが結局自分達の首を絞める
馬鹿の集まり
752名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:40:02 ID:shN0OjkrQ
>>744>>745
民主党議員は内心触れたくもないだろうが、マスコミが質問したら非難のコメント出さなきゃならない。
強く非難すれば「お前が」と言われ、甘いコメントなら「逃げてる」と言われ、もう八方塞がりw
753名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:43:09 ID:fmezT+Ug0
国会のユルサを証明した意味で

若林、グッジョブ !!
754名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:44:00 ID:shN0OjkrQ
>>747
直接民主制で政策を決めると、一事が万事普天間みたくgdgdになるよ。
755名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:47:01 ID:oW3lFhZ7P
>>673
選挙違反しても、バレたら票を引けと?なんと自由≠ネお考え、何処の党?
参議院選挙は自由≠ネ、お考えの政党が、又何か為出かしそうだ。
756名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:47:30 ID:a8bvxkHG0
自民党議員は責任を取って辞めたわけだが、

民主党議員は誰一人辞めない不思議(笑)
757名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:48:18 ID:/foeATdK0
もうこんな事でしか自民を叩く要素が無いのか。

民主の皆さん、脱税と汚職と日本バッシング呼び込みと円高不況の責任は?
758名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:49:48 ID:WMMNuvSB0
このニュースに出てた山岡の勝ち誇った顔が激笑だったw
若林は辞職するんだから、鳩山も小沢も小林も中井も辞職しろよw
そうだろ?山岡w
759名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:50:51 ID:XOmT4Yh50
民主なんかに言われたくないね。
760名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:53:54 ID:H1iZitJI0
>>1
若林と一緒に小澤と鳩山も捕まえてくれよ
761名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:54:35 ID:oW3lFhZ7P
>>688
半島の屁理屈に似ているな。強制連行したから拉致しても良い、みたいな。

若林は、会見で『魔が差した』だとよ、10回も?擁護しようがないだろが!
762名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:59:44 ID:FlG2xMVdP
これだもんなぁ、国会は老人ホームかよw
http://uproda.2ch-library.com/232238MVu/lib232238.jpg
763名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:59:50 ID:u9irgSfA0
>>761
だから辞任したじゃん?
擁護する暇すらなかっただろうがw

ぽっぽのあれとか小沢のそれとか小林、石川のあれは何年?何回?
ついうっかり、でいいの?
764名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:01:25 ID:YoWVIKlq0
犯罪者なのに辞任すらしてない人達が何を言っても・・・
765名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:01:52 ID:lTuQGznl0
こんな時だけ威勢のいい詐欺民主wwwwwww
766名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:03:30 ID:bkFvYYB90
>>700
>民主党議員が該当してたら今頃10以上行ってるよ。

行くだろうな。民主だと脱税したって議員辞職なんてしないからw
767名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:04:14 ID:a8bvxkHG0
>>761
ところで、若林元議員の行為は何の法律に違反していますか?

脱税は明らかに違法ですから、もっと大きな問題ですよね。

どうして民主党はその問題には口をつぐむのかなあ。
768名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:07:31 ID:qHsomqL30
ここで議員内閣制(議院内閣制?)という言葉がでることに違和感を感じる。
議会制民主主義、なら判るのだが。
769名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:07:35 ID:szk01keIP
ネトウヨwwwwwww発狂wwwwwwww
770名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:09:35 ID:shN0OjkrQ
>>767
もっと言うと、脱税の成立は故意か過失かに関係ないし、脱税が成立した後に納税したからと言って罪が消える訳でもない。
771名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:10:56 ID:B22hZCh60
どうも若林の罠にしか思えんのだがw
772名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:14:27 ID:u9irgSfA0
>>770
ぽっぽのは一部時効が来ちゃって収めることすら出来なくなったのもあったんじゃなかったっけ?

そのぽっぽの分を一般国民が負担してるわけだ。
773名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:14:29 ID:ami7sumY0
自民の批判だけが我々のすべてです
774名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:14:44 ID:3sSiJ76TP
若林先生の壮大な釣りにマンマと引っ掛かったダボハゼどもは自分の首を絞めてることにまったく気付かない。
775名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:15:19 ID:9wtM4Jf10
若林は文句なく悪い
だからといって民主の不始末がなくなるわけでもなく
776名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:15:30 ID:JkkOfnJy0
根っからの野党体質だな。
777名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:17:37 ID:bkFvYYB90
>>771
かもねえw 民主がこれを叩けば叩くほど、民主自身の無責任体質が浮き彫りになる仕組みw
778名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:18:24 ID:HQGOq+Yp0
490 :名無しステーション:2010/04/02(金) 22:13:50.34 ID:1wOaP08U
http://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/k/s/tv1270214020318.gif


779名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:19:58 ID:eojqYpwL0

・青木の依頼を受けてボタンを押していたとしたら青木も悪い
・青木の依頼がなかったとしたら、他の代議士の判断を勝手に捏造
780名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:21:53 ID:wsjywAmEP
>>1
当事者2人の説明がなきゃなんとも言えんな
勝手にやったなら問題だ
代弁だったら別にいいけど
781名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:22:40 ID:O63+tHKp0
脱税や日教組からの違法献金よりは小さな問題
782名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:22:42 ID:9wtM4Jf10
若林はもちろん悪いけど「議員内閣制が根本から覆る」ってのは
いいすぎな気がするな
他人がボタン押せないようにするシステム作ればいいだけの話やん
逆にこの程度で覆るようなシステム設計してちゃダメだろ
783名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:24:31 ID:uG2+A3fC0
辞職をしたくらいで済まされる問題とは思わないが
辞職もせずにのうのうと利益を貪っている奴等より何倍もマシ
784名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:24:41 ID:a8bvxkHG0
>>780
何の法律に違反していますか?
785名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:26:04 ID:lDuW8oWR0
786名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:27:32 ID:9wtM4Jf10
>>785
それは「他人が投票できないシステム」を
構築できてなかったってことじゃん
指紋認証やるとかいうアイデアもあったんでしょ
導入すれば良かったのに
787名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:28:46 ID:Ee5CFci40
投票ボタンが設置されてからの全ての投票を検証すると
欠席なのに投票してるケースが多くあるだろうな。
788名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:29:53 ID:9mhIdfn+0

自民信者が、たかが秘書の逮捕ごときと一緒にしたがってるが、まるで違う。


議員としての資質に関わる問題だろ。これは。


秘書の任命責任ぐらいと一緒にされては困る。
789名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:30:19 ID:lDuW8oWR0
>>786
離籍時には名札をとる規則にすればいい

簡単だろ

誰でもできる

金を掛ける必要は無い

違反したら罰金にすれば、国庫も潤うぜ
790名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:32:15 ID:ptx6gNrQ0
ネット通販ですらID、PSW入れないとボタン押せないのに、国会はセキュリティー皆無じゃん。
入力が嫌なら指紋認証ボタン据え付けろや、阿呆国会議員ども。
791名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:32:41 ID:GNT7Z6HW0
べつに大騒ぎするほどの問題とも思わないが、
そんなに儀式を大切にするなら、衆院のように木の御札で
投票すればいいじゃん。
792名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:33:04 ID:wsjywAmEP
>>784
>何の法律に違反していますか?
法律全く詳しくないからわからないが
そういや総理が法律に違反してなければ良いみたいな事を普天間の件で言ってたか
じゃあいいや
793名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:35:45 ID:lDuW8oWR0
すぐシステムとか指紋認証とか言い出すけど、
あたりまえのことができてないだけなんだよ

意識が低いの

名札は必須
命だと思え

離籍時には必ずはずす

それでも駄目なら、名札がたっているのに離籍したのを発見されたら、
罰金一億とか、逮捕でいいんだよ
794名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:36:29 ID:9wtM4Jf10
遅刻や欠席も罰金とか逮捕だな
795名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:36:55 ID:ptx6gNrQ0
>>791
社民党という牛歩戦術をする阿呆がおってな、法案1つ採決するのに数時間かかったことあるんだよ。
勿論その間は入室扉は閉じられてるから、議員はオムツに糞尿垂れ流しなったんだよ。w
796名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:37:02 ID:lDuW8oWR0
>>794
だな
797名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:40:08 ID:9wtM4Jf10
798名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:41:38 ID:zkZ/L6YCP
よっぽど不祥事たくさん抱えてすぐに議員辞職しない輩が多数の民主党に言われたくないな
若林見て非難しないで反省しろよ
799名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:41:42 ID:j6PzKEJ00
民主って、心底野党体質なのだな
800名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:41:54 ID:lDuW8oWR0
原口なんかTwitterやってて国会に遅刻したんだぜ
国会議員としての自覚が無いんだよ
一発、議員辞職でいいんだよ

連中にはそのぐらい厳しくしなきゃ駄目なの
801名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:41:55 ID:0A1X7K5J0
自浄能力のない民主党員が非難してもどうだかな、という感じ。まず小沢と鳩山が率先して
不祥事を理由に辞めるべきだろう。辞めるべき理由はきっちりやっているわけだし。
802名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:53:22 ID:GNT7Z6HW0
>>795
本会議の採決以前に法案の可否って、ほぼきまってるんだから、
目くじらたてる必要がないと思う。脳死のように党議拘束はずすとか、拮抗してるを除けば。
そんなに結果にかかわらず、儀式が大切なのなら紙おむつはいてがむばってくらさい。
803名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:54:56 ID:Li0OAHT90
何が悪いのか、さっぱりわからん。
隣からすーと手を伸ばせば押せる位置にあったんだろ?
そんな大事な装置ならしまっとけばよかったんだ。
804名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:54:59 ID:oWoBzIqLO
他人を責める時だけはイキイキしてるな
805名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:59:57 ID:9mhIdfn+0

これテレビで一切やらないなwwwwwwww


糞マスゴミひどすぎwwwwwwww



806名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:01:50 ID:shN0OjkrQ
>>782
言ってることは間違いではないが、それを言うと脱税は行政システムを根本から覆すし、
公職選挙法違反や政治資金規正法違反は代議制を根本から覆す。
807名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:03:28 ID:BvNgtax6P
前代未聞の不祥事、若林氏辞職で幕=徹底調査は行わず−二重投票問題
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010040200842
 今回の問題は、マスコミ関係者から民主党に証拠写真が持ち込まれて発覚。民主党は1日、直ちに若林氏に対する懲罰動議を提出した。その裏で民主党の輿石東、自民党の尾辻秀久両参院議員会長が同日、ひそかに会談し、早期に事態を収拾させることを確認した。
 青木氏は参院自民党の重鎮で、夏の参院選で改選を迎える。民主党にとって自民党の大失態は格好の攻撃材料となるはずだったが、同党の平田健二参院国対委員長は2日の記者会見で、若林氏や他の議員の調査について「必要ない。この一件はこれで終わり」と否定した。
 こうした中、自民党関係者は「民主党も同じことをしていたとのうわさを聞いたことがある」と指摘。ある民主党参院議員も「わが党の二重投票の可能性は完全に否定できない」と漏らす。
808名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:06:30 ID:lDuW8oWR0
>>807
けっきょく、マスコミか

国会の中に実際に入ってみれば、あの程度のものはいくらでもあるんだろうよ
809名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:09:10 ID:GZr2mCRG0
一般人から見れば大した問題じゃないが、
国会議員からみれば死刑に価するほどの大罪なんだよな。
810名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:10:20 ID:u9irgSfA0
>>807
マスコミが、自民のは問題にしたけど過去の民主のは問題にしてなかったってことか。
811名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:11:42 ID:lDuW8oWR0
>>809


国会議員は腐りきっていて、この程度のことは日常茶飯事なんだろうよ

だから、ミンスも早めに手を引いたわけだ

また、ブーメランだからな
812名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:12:02 ID:shN0OjkrQ
>>793
意識が低い。
その通りだと思う。
過去に不祥事があっても政治資金収支報告書を見ていない総理には及ばないが、
政治家としての意識が低すぎる。
813名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:12:09 ID:U3tm3s0w0
マスコミ、ここぞとばかりに叩きまくってるなあ
ぽっぽ小沢石川小林との差が惨すぎる。あいつらはなぜまだ議員やってんだ?
814名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:13:28 ID:trbubYUv0
売国奴の民主党は、国賊小沢、無能鳩山、の「政治と金」の問題は、スルーするのか???????????????


随分、都合のいい話だなぁ〜。


もう死んでいいよ売国奴の民主党!

815名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:15:08 ID:gwYuSMLoP
おいおい、お前らがいうなよ・・・
816名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:16:08 ID:A+TG2Sdz0
辞職すらさせない連中が言うなよ・・・
817名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:17:57 ID:lqbqt68GP
民主党なんて生方副幹事長以外は自分の意志とは関係なく投票行動をしてる訳だが。
818名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:17:59 ID:CGM94osS0
北教祖問題放置してる民主が言うなよ
819名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:19:05 ID:f4V8v4pj0
案の定朝からテレビはこればっかりやってるな
こりゃ自民相当支持率下がるぞ
820名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:22:30 ID:lDuW8oWR0
投票率ゼロも夢じゃなくなってきたな
821名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:23:48 ID:GNT7Z6HW0
マスコミ、ねたがれだったんだな。
まっち=マスコミ
ぽんぷ=民主党の輿石東、自民党の尾辻秀久
こういうときは協力できるんだ。ご近所の底力だな。
822名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:23:49 ID:shN0OjkrQ
>>802-803
実害があったか無かったかの問題ではなく、理念と倫理の問題だから。
「実害が無いなら問題無いじゃん」で済まそうとするなら、「外国人参政権も実害無いからいいじゃん」を
許容しなくちゃいけない。
823名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:25:20 ID:vHLuastW0

これが民主党議員の不祥事だった場合

「そもそも他の議員のボタンを押せる仕組み自体がおかしい。
 参議院事務局の官僚の責任だ。直ちに更迭する」 となるなw
824名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:27:34 ID:lqbqt68GP
議員本人は責められて当然だが、本人も職を辞し、党も厳しい判断を最速で行った。
民主党の不真面目な態度とは一線を画しており、十分評価出来る対応だったと言えよう。
825名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:29:16 ID:evJ+u4GZ0
 「学生時代には(欠席者に代わって返事をする)代返は割と(よく)ある」
アホかw 死ね
826名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:30:20 ID:lqbqt68GP
議員本人は責められて当然だが、本人も職を辞し、党も厳しい判断を最速で行った。
民主党の不真面目な態度とは一線を画しており、十分評価出来る対応だったと言えよう。
827名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:30:59 ID:D+2a3W8y0
今一番ほっとしているのは、遊び癖が原因で妻が鬱病になり自殺した中井洽
828名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:31:27 ID:evJ+u4GZ0
>>755
脱税は完納すれば問題ない
829名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:31:46 ID:vHLuastW0

友人の提出課題を勝手に代筆。自主退学。まあ当然だわな。
ところが一方、なんの処分も受けないこんな学生がいる学校も・・・・・・・。

親から巨額の仕送りを貰いながら、授業料支払わず。ばれたら「払ったよw」。
授業に出ないで、犯罪行為と言われても仕方の無いアルバイトで不動産購入。
学校から交際禁止を言い渡されていた愛人からのお手当てで入学金の支払い。
風紀委員長のくせに学生寮の鍵を水商売の女に渡し、公衆の面前でベロチュ-。

ま、学校ならいいけどねwこれが一国の政府だったら大変だよなww
830名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:33:15 ID:GZr2mCRG0
国会議員の存在そのものを否定するような行為だからな。
辞任は当たり前だ。
831名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:34:10 ID:+S2y0RQf0
若林の会見はないの?
832名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:34:34 ID:UAa1x0XL0
コイツ以外にもやってたんだろうなーとは思う。
833名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:34:54 ID:ip3fP6Rd0
この責任をとって、自民党は全員辞職しろ。
ボタンを間違うのはしゃれにならない。
脱税どころの問題でない。
834名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:35:01 ID:FZM8qk3FP
どうでもいいわ
835名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:35:53 ID:lDuW8oWR0
>>828
そんなことは無い

今からでも議員辞職し逮捕されるべきとオレは思う

総理大臣があれだから、払う必要ないって言う人は多いらしい
836名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:36:13 ID:z4dy9ACr0
>>826
でも、次の選挙で引退が決まってた老人だよ
せめて、青木に頼まれたのか?(何故青木は休んだのかも含めて)
とか、過去にも同様なことをしたのか?
とか、何故うっかりで九回もボタンを押したのか?
ぐらいはちゃんと説明しないと
837名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:37:48 ID:lDuW8oWR0
>>836
<若林議員辞職>緊張感のなさ露呈 長男出馬に影響も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100402-00000116-mai-pol

こうなるわな
838名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:39:53 ID:mJUefvwwO
>>1
まあこれは批判されても当たり前だと思うが、鳩山をはじめ民主党が言うなと思うよ。

民主党の言い分だと法に書いてないからオッケーなんだろ?
839名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:41:05 ID:vHLuastW0

「若林議員、ボタンに悪戯したんですか?」
「いや、むかしボタンに悪戯されたことはあるが、悪戯した覚えは無い」
「・・・・・?」
840名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:41:40 ID:UQMeb9shP
鳩山なんか、「これが一般人なら逮捕される!」じゃないの?
841名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:43:54 ID:BBeD/pHt0
子ども手当ての話題隠しとしか思えん
842名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:45:58 ID:3o94+/c1O
脱税より大問題てか(笑)
843名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:46:12 ID:htwii8YW0
>>828
いや、発覚した時点で犯罪だから。
大概は追徴だけで勘弁してもらえるが、金額と期間に次第じゃオリに入れられる。
844名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:46:57 ID:a8bvxkHG0
>>788
> 自民信者が、たかが秘書の逮捕ごときと一緒にしたがってるが、まるで違う。

秘書の逮捕ごときというが、「これが選挙なら逮捕される!」

> 議員としての資質に関わる問題だろ。これは。

平然と脱税するなど、首相どころか議員の資質に関わる問題だろ。これは。

> 秘書の任命責任ぐらいと一緒にされては困る。

何の法律にも違反していない行為と一緒にされては困る。
民主党の誰かも違法でない行為は何でもオッケーだと言ってたしな。
845名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:49:06 ID:cJUKG52c0
シラナイゲリチンゲ(^o^)丿
846名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:52:02 ID:2H1e8NsQ0
時期が悪すぎ、分裂決定してもおかしくないないな
847名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:01:10 ID:9wtM4Jf10
欠席の議員がたくさんいたら、採決とるときに急いで
走り回ってポンポンボタン押してっちゃえば
結果がひっくり返る可能性もあるな
椅子獲りゲームみたいで面白いかも
848名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:03:41 ID:9wtM4Jf10
>>846
自民党は実質的にはすでに分裂してるといっても
過言ではないと思う
小沢・鳩山を筆頭とした勢力や、亀井などが分裂して
今の第二自民党=与党を形作っている

それにしても社会党ってのは戦後日本の最大のガン
だったんだなあ……ってつくづく思う
消えたかと思ったら、今だに社会党の呪いに引きずられている
849名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:17:03 ID:J5qCVKUXP
VTR検証されて民主で常態化してた事実発覚キボン
850名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:17:23 ID:0KzGpyvG0
えっ、代わりにボタン押して何か問題あんの
法に書いてないからオッケーじゃん (・∀・)
851名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:20:23 ID:F0rDQPiyP
つか、民主党が議場内で盗撮、スパイ行為をしてた訳だよな
852名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:21:48 ID:xGBOUvqOP
>>443

うちらの首相があれだからな
853名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:23:11 ID:U68D1Agv0
>>850
執行部が即時辞職で火を消そうという時に
民主工作員か,単なるバカだろう
854名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:24:02 ID:MgrQlD+k0
おう!若林がこの件で辞めたんだから、責任取るべき奴が居るよな?な?
855名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:24:15 ID:xGBOUvqOP
ボタンを押してはいけない法律がないではないか!(`・ω・´)
856名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:26:38 ID:CQM0tf7w0
法できまってるんですか?って開き直ってる連中が
つか事実犯罪犯してる連中がどのツラ下げて

辞めたんだからよっぽど立派だよ
857名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:26:41 ID:0KzGpyvG0
>>853
自民党の議員は何も悪くても辞職したんだから
脱税なんかしてた悪いやつは即時辞職するべきだよね (・∀・)
858名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:28:15 ID:/OppN+1D0
秘書が逮捕されても議員辞めない屑がいる民主党が
よく言うよな。
ボタンを押したことより罪重いだろ
859名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:28:28 ID:SmOHJrH60
>>823
国会の事務局って議員のオーソライズがないと何もできない・やろうとしないので
責任云々いっても結局大元は議院運営委員会・当時の与党にいくんだよね
ま、当然といえば当然だけど
860名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:28:32 ID:/GrbktfCO
法律に書いてなきゃ別にいい、ってどっかの首相が言ってたような…
861名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:30:09 ID:u8H7ElKlO
まあ若林が責められるのは当然なんだが、自分たちにはとことん甘い民主党が悪し様に責め立てるのは見ていて不快だな。
廊下で酒盛りしている馬鹿に「廊下を走るな」と注意されるくらい不快。
862名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:30:25 ID:wDCeupTd0
他所に文句言う前に自分のとこを何とかしろ
863名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:33:39 ID:ITPzKzUf0
与党と野党がこれだけボロボロでも、既成政党や政治家の枠を超えた
政治の在り方自体を変えようという動きが何もない。
タレントだのスポーツ選手だの素人が選挙に駆り出されるぐらいが関の山。

つまり日本人にはマトモな統治機構が作れないということ。
底なしの絶望だ。そちらのほうに恐ろしさを感じる。
864名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:34:05 ID:U68D1Agv0
>>857
> 自民党の議員は何も悪くても辞職したんだから
「何も悪くなくて」とか「辞職する必要なし」という自民党議員はいない

本人も非を認め
同僚も庇えない
865名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:36:38 ID:z1mLmbz70


お前らの党は? >>1
866名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:37:43 ID:cWkPDpWy0
民主党って、自分たちには甘くて他所には厳しいよな。

そういう事にすら気付いてないんだから、もうアタマがおかしいとしか言えん。
なんかのマインドコントロールでも受けてるのか?
867名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:38:25 ID:a27ui6Qg0
議院内閣制を形骸化させてる鳩山由紀夫が言うな。

こいつ脳味噌腐ってるだろ
868名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:39:34 ID:0KzGpyvG0
>>864
一方、民主党では「辞職する必要なし」とする議員や
脱税問題等には口をつぐむ議員ばかりであった。

本人も非を認めず
同僚も庇いまくり

ボタンを押したぐらいで辞職するなんて潔いなあ
869名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:41:34 ID:F0rDQPiyP
若林先生は漢だね
870名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:42:03 ID:drqWujybP
871名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:42:40 ID:ggNZvljG0
大島幹事長
>ただ、若林氏が過去に同様の行為をしたかを調べるかどうかについては「そういうことはしない」と述べた。

もうね、口だけ
自民は解散した方がいいよ
これはもう政党じゃない
872名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:43:41 ID:cWkPDpWy0
>>864
むしろ、自民党と民主党の自浄能力の差の話だと思うんだが。

本人はついでに押しといてやったぐらいのつもりだったんだろうけど、民主とは違って潔い。
873名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:44:03 ID:U68D1Agv0
>>868
問題の質が違う,っての理解できないわけね
つまりこの問題では「辞職する必要がない」のに潔く辞職した,と理解しているわけね

本当にそう思っているのなら
もっと騒げば?

谷垣執行部は困惑するだろうが
874名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:45:39 ID:0KzGpyvG0
>>873
ああ、騒ぐよ。何の問題もない。

問題があるというのなら、何の法律に違反しているのか説明してもらおうか。
875名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:46:26 ID:EzCY80ui0
ま、犯罪擁護者ってのは罪の質にこだわるもんだねw
876名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:47:34 ID:z1mLmbz70
>>861
それに尽きるよねこの話は。
877名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:47:51 ID:O07hY8xD0
自民の議員は責任をとって辞任しました。
民主の議員は?
878名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:47:56 ID:RlrCW8Nr0
悪いことを悪いと言える、そういう自由が
自民にはある。
民主は本当に腐っている。
879名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:48:39 ID:vwFWBiMu0
鳩山はもうこういう事で批判できないんだね
880名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:48:53 ID:cWkPDpWy0
ま、民主党は党ぐるみで犯罪者を擁護してるから始末におえんけどな。
881名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:49:28 ID:y/mpg38l0
つまり一般社会だったら脱税は重罪、首相は即議員辞職すべきって事ですね。


あれ?
882名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:50:40 ID:U68D1Agv0
>>874
>>878
議員辞職しない,という選択肢はなかった
谷垣執行部はその点では正しい
883名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:51:05 ID:jmQjvSuF0
巨額脱税、政治資金規制法違反、公職選挙法違反と何人もが平気な面して居座り続ける党もあるねぇ
884名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:52:06 ID:NvlwXv0o0
てかなんで青木が叩かれないのよ。
冒頭だけ出て、あとは一度も採決に戻って来なかったんだから。
若林に依頼したのがバレバレじゃん。
885名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:52:22 ID:y/mpg38l0
>>1
小学生でも突っ込み返せるレベルのボケだな。
民主だったら「別に法律で決まってるわけじゃなし」って居直るのは見えてるからなあ。
886名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:53:39 ID:sv1sGFrsO
参議院規則第135条
表決の際に、現に議場にいない議員は、表決に加わることができない。


代理投票を10回も繰り返した若林の辞職は当然。代理投票した法案には重要な高校授業料無償化法案もあった。
また、代理投票を依頼していたことが発覚すれば、青木も議員辞職に追い込まれる
887名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:53:55 ID:z1mLmbz70
>議員内閣制が根本から覆る!
>議員内閣制が根本から覆る!
>議員内閣制が根本から覆る!

法治国家が人治国家になってる今の現状は・・・?
888名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:55:09 ID:yvrLeFdrO
それでも何故か民主叩きになる不思議なスレ
889名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:57:13 ID:BMhlUTeQ0
強盗傷害、強姦致傷、覚醒剤取締法違反で逮捕された議員をだした民主党が偉そうなこと言うな クズ
890名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:58:47 ID:6Jvlpu0j0
脱税は完納すれば不問とか言ってるバカがいるが
万引きしても商品を返せば無罪と言ってるのと一緒なのも分からないバカなんだよな。

大事なことなので二度言いました。
891名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:58:52 ID:sv1sGFrsO
889は誰のことを言ってるんだ
892名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:58:54 ID:IEBvfTTYO
国民がノーを突き付けているのは現与党ってことです。
893名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:58:58 ID:RlrCW8Nr0
>>888
民主は害。
894名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:59:55 ID:0KzGpyvG0
>>886
脱税と違って135条に罰則はない。残念だが。
895名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:59:57 ID:rARKVtQY0
「やったことは許されないことだが、議員辞職までしたのだからこれ以上追求することはない。
それよりも我々にはやるべきことがある」

と言っといたほうが与党の支持率上がったのにな。
いつまでも野党気分で政局のことしか考えてない。
896名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:01:26 ID:sv1sGFrsO
鳩山は脱税で告発されてはいないぞ。
897名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:02:32 ID:TcXg8jg90
秘書を軒並み切り捨てて逮捕を回避した人のセリフとは到底思えないなwwwww
898名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:03:16 ID:IEBvfTTYO
有権者はお前のとこの脱税コンビを棚に上げて、白々しい芝居だなって思ってますよ。
899名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:06:16 ID:F0rDQPiyP
民主党が急に大人しくなったのは何故なんでしょうねwww
900名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:07:05 ID:0KzGpyvG0
脱税の時効は5年。ちなみに不正がある場合には7年。
2002年に遡って「修正申告」したのは何故なんでしょうね〜。
901名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:07:36 ID:y/mpg38l0
自民党の議員が起こしたことなのに、あまり突っ込むと民主の人気が下がる不思議。

902名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:10:20 ID:qXvsEKsjP



      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ   民主党【ナチス】を選んだのはおまえらだ!
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \    
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )  批判される覚えは無い!!全責任は国民にあるw
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i )   
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/  
   i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    l    (__人_)  |     うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  /  
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  (((`7     〈       ユダヤ人みたいに、ホロコーストしてやる!!
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃)))
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|    /_____|        ナチスを支持したユダヤ人だっていただろ!!
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;;\_/






903名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:12:53 ID:93c+BAzX0
自民党には不祥事に対してけじめをつける、責任を取るという自浄能力があるが
民主党は発展途上なのか備わっていない。今回の件でも辞めなきゃいけない民主党の政治家が一番声を上げている。
管直人など、へらへら笑いながら批判している。大したこととは思っていないで、面白半分で批判しているのがありありだ。
904名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:13:21 ID:BMhlUTeQ0
>>891
結党以来9年間で表立ったものだけで、不祥事90件以上、逮捕者50人以上

阿部義人 バーの店員と口論の末、ウィスキーのビンをたたき割り顔と首筋を切りつけた傷害容疑で逮捕
木俣佳丈参院議員 飲食店で女性従業員に暴力を振るい、傷害事件で逮捕
福島寿一都議 ホステスをホテルに連れ込み暴行した婦女暴行傷害容疑で逮捕
小林憲司衆議院議員が覚醒剤取締法違反で逮捕     
905名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:14:38 ID:geDoH8S70
民主ってホント朝鮮人気質だよなあwwwwww
906名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:19:55 ID:0KzGpyvG0
不祥事(と言えるほどのものかどうかわからんが)の責任を取る自民党
不祥事の責任を取らないし取るつもりもない民主党

そういうイメージをもっただろうね。
907名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:21:44 ID:SqPgh968P
若林さんの行為は贔屓目に見ても擁護は出来んが、
民主はこんな批判ができるとは思えんなあ。
908名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:25:54 ID:geDoH8S70
自民が気になって夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
909名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:29:04 ID:OqSRFqTN0
しかし政権交代して半年も経ってるのに
国民へのアピール材料が今だにジミンガーしかない
ってのがなあ……
密約とかこれとか

本来のアピール材料である子供手当てとか高速無料化とか
目玉政策は軒並み問題ありだし、仕分けも新鮮味がなくなったし
910名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:30:44 ID:YWdp2VwQ0
BIGLOBEニュースのコメント欄の異常な自民派どもがここに集ってるワケですね
911名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:30:51 ID:6nE/x/zD0
「これが一般人なら逮捕される!」「納税義務が根本から覆る!」
912名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:33:04 ID:PFcJDUjc0
どうせ民主も同じことやってんだろ
バカバカしい
民主信者が気持ち悪い
913名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:34:13 ID:U68D1Agv0
>>906
相変わらず「辞任しなくても良かったのに」「潔く」辞任した,という認識だね
引導を渡した尾辻と谷垣に講義しろ

他の自民党議員も「潔く」とは思っていないだろうが。
914名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:34:35 ID:E6THsHzVO
で、解散はいつですか?w
915名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:36:50 ID:rRLxitLOO
民主党はどこまでキチガイなんでしょうか…
916名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:39:14 ID:erq74T4L0
ワロタ 馬鹿すぎw
917名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:39:40 ID:0KzGpyvG0
>>913
別に抗議はしないよ。どうせ辞める予定になっていた人で、
辞めるのが少し早まっただけ。
辞任する必要もないけど、地位に恋々としなかっただけでしょ。
まあ潔い引き際だね。
918名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:41:53 ID:QIPLcRzh0
どうせこれもブーメランだろうな
みんなやってそうだし。
919名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:42:55 ID:LGISd2/y0
なんか勘違いしてる奴がいるが、
焦点は青木の辞任、アオキが辞任して初めて自浄能力を示せ、民主に鳩や小沢の件について迫れることになる
既に引退の決まってた馬鹿一匹トカゲの尻尾きりしても同じこと
920名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:45:06 ID:KiMZU7fd0
鬼の首取ったなww
921名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:46:56 ID:HAQrGT1Z0
毎月の贈与1500万円

贈与税の脱税7億5000万円

不動産売買の謎の資金で現生4億円

ボタンを一つ押して議員辞職 その一議席プライスレス
922名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:52:16 ID:6V8NgkoGO
>>919
だな
923名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:55:20 ID:LgQpXTDI0
どうぞブーメランが民主党に
深く深く突き刺さりますように。
924名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:56:02 ID:0KzGpyvG0
>>919
もし青木が辞めたら、また他のことでなんだかんだと言い出すんだろう?
いろいろイチャモンをつけて、鳩山、小沢のことに迫って欲しくないんだね(笑)
なにしろ「政治と金」の問題は、いまや民主党の宿痾だから。
925名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:58:02 ID:6V8NgkoGO
結局 自民は国会と選挙を長い与党暮らしで舐めきっていたんだよ…
926名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 01:59:08 ID:0KzGpyvG0
結局 民主は国会と選挙を長い野党暮らしで舐めきっていたんだよ…
927名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:03:21 ID:+xTE5Ebm0
ボタンなんかより、脱税の方がよほど罪が重いでしょうに。
928名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:03:58 ID:O07hY8xD0
>>925 >>926

おまえら時給いくらだw
929名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:06:40 ID:p6e8+nrC0
>>919
青木に何か責任あるか?
930名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:09:24 ID:KiMZU7fd0
他人の名前で献金しよう
931名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:09:54 ID:LGISd2/y0
>>929
10回にわたり賛成票を投じてて、本人が知らなかったなんて事は常識的に考えにくい。
鳩山の秘書だけが知っていて、本人がしらなかったってことが考えにくいのと同様。

青木本人の関与を知らぬ存ぜぬでかわしてもいいなら、
鳩山が知らぬ存ぜぬでかわしているのを追求できない。
932名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:10:38 ID:s/lHqrPn0
若林ってこの間の国会で自民党の首相候補だったんだろうw
それがこれかw
933名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:14:15 ID:kmd3n9FN0
代理の若林。
最後を代理で投票ボタンを押した事によって議員を辞職。
ある意味、「代理のエキスパート」w
934名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:15:19 ID:gqbbUz/f0
脱税しても普通なら逮捕される
ゼネコンから賄賂もらったら普通ならとっくに逮捕されてる
日教組から賄賂もらったら普通ならとっくに逮捕されてる
偽証したら普通なら逮捕されてる
宅地を農地と申請し固定資産税を踏み倒していたら、普通なら逮捕されてる


民主党の犯罪だけは、逮捕されないでおかしい
935名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:15:45 ID:s/lHqrPn0
若林しい。
936名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:15:46 ID:0KzGpyvG0
>>928
青木が辞めたところで、鳩山に引続き知らぬ存ぜぬでかわされるだけだろうね。
民主党から見れば「辞めるやつがバカなんだよ、ウッシッシ」てなところだろう。
937名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:16:30 ID:SqPgh968P
>>931
青木は不在だったんだから、青木が若林に頼んだって、当人たちや周りが証言するか
録音音声や文章などでの証拠がない限り、問題ないだろ。
法的に、政治資金の監督責任や報告義務を負っている鳩山の場合とは全く違う。

938名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:16:58 ID:EYTOwPRc0
若林は辞めたのに何で民主党は責任取らないの?
939 :2010/04/03(土) 02:18:29 ID:7qUBpleI0
大臣の代わりをやるのが物足りなくて投票の代理をしたくなったんでは?
940名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:19:19 ID:s/lHqrPn0
こういう人を首相候補に選んだ自民党の真摯な反省まだーw
941名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:19:55 ID:F0rDQPiyP
よく分からないんだけど、この件は何か法律に触れるの?
942名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:20:59 ID:LGISd2/y0
>>937
自分の10回もの投票が勝手に投じられていて、
しかも事後でもそれに気がつかないなんてウルトラCはありえない

あるとすれば、青木は底なしに無能か、痴呆の症状が出てて国会議員としての職務に耐えられないってこと
943名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:21:55 ID:0KzGpyvG0
>>942
> 底なしに無能か、痴呆の症状が出てて国会議員としての職務に耐えられないってこと

それは首相のことか?
944名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:22:31 ID:s/lHqrPn0
若林を批判して終わりにしようとしてるね、自民党w
あんたらがこの人を首相候補に選んだんだよw
厚顔無恥だな自民党。
945名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:25:31 ID:SqPgh968P
>>942
欠席してる議員が、委員会が終わった後に「もちかして、自分の代わりに
誰かが代理投票してたんじゃないだろうか」とかいちいち確認するのか?
問題が発生しない限りは、そんな確認しないだろw
946名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:25:48 ID:a3laR5kf0
隣人が知らない間にあなたのバイクを勝手に使って10回ひったくりをしても、あなたは共犯者にはならない。
むしろあなたは勝手にバイクを使われた被害者だろう。
947名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:26:12 ID:F0rDQPiyP
>>943-944
まさに分かりやすいマヌケです。参考にしましょう。
948名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:26:32 ID:6V8NgkoGO
>>938
そんな旧体制による民主潰しの事より
今回のでき事は、民主主義を完全に否定する 本当に罪深く恐るべきでき事だという事だけは理解しとけ!
949名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:28:55 ID:s/lHqrPn0
青木は自分の投票権を侵害したとして、若林を告発すべきなんではw
950名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:30:28 ID:6V8NgkoGO
>>941
法律にするまでもなく 国会で国会議員として絶対にやってはいけないという事…
951名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:30:38 ID:F0rDQPiyP
自分の首を絞めてることに気づかない知障民主党信者
952名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:33:44 ID:eqrcC/yo0
自民党の民主主義に対する感覚がこの一件でも国民に知れ渡った。
参院選大惨敗はさらに確実になったなw
953名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:33:57 ID:0KzGpyvG0
>>950
国会議員として脱税はやっていいんですか。
954名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:36:42 ID:eEp2CHDa0
>>952
それ以上に、民主が敗北するんじゃねw
955名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:38:00 ID:E7JRQYp10
>>1
自分達の不祥事の責任を取ってから、人様を批判しましょうね。

しかし、民主党の不祥事や犯罪の多さには、本当に驚かされるね〜。
偏向報道のマスコミが民主にマイナスになる報道は極力しないから、
衆院選の時は、マスコミが作り上げたクリーンなイメージに騙されて入れた人も多いんだろうね。

民主党不祥事リスト
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10183392/
>民主党は結党以来9年間で、表立ったものだけで不祥事が90件以上で逮捕者が50人以上です。
956名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:38:29 ID:SqPgh968P
>>948
若林の行為は是非を問うのもアホらしいぐらいの、道義的責任に反する行為だけど、
自民にこういう議員がいたからといって、小沢や鳩山や石川や小林の道義的責任が
軽減されるわけでもないことも、民主党支持者は理解しとくべきだなw
957名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:40:01 ID:5Ed926iO0
漢字すら読めない人よりマシ。
漢字は日本人の根幹だからな。鳩山は東大。

>>955
自民に比べたら些細なこと。
そういうものに細かくとやかく言うより、国民の期待を裏切るほうが問題。
まずはそういうものはさておき、日本の変革が第一課題。
958名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:40:08 ID:e561mVCUO
別に違法ではない
脱税無罪(笑)
959名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:40:29 ID:XWELjEIJ0
青木が若林に対していまだになんら抗議をしないことが自体の本質を物語ってるねw
960名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:40:33 ID:uxEZz1gr0
まずは鳩山、小沢他を辞めさせろ
話はそれからだ
961名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:42:43 ID:9Mjv0qJg0
>957
>まずはそういうものはさておき、日本の変革が第一課題。

何故ここに飛躍するw
962名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:43:48 ID:bCE5SssTO
>>957
>国民の期待を裏切るほうが問題。

ほお。www
963名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:44:02 ID:6V8NgkoGO
>>958
法律にするまでもなく常識的な事だという事
964名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:45:31 ID:XWELjEIJ0
若林に全部責任を押しつけて一件落着のつもりなんだろうな、自民党は。
甘過ぎw
965名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:46:59 ID:SqPgh968P
>>957
>国民の期待を裏切るほうが問題。

「国民の期待を裏切り続ける鳩山内閣は問題あり。早く辞任して、
改革する党に政権を譲れ」ってことですね。わかります。
966名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:47:45 ID:B07OFmoi0
ヒント:脱税
967名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:49:13 ID:e561mVCUO
脱税は法律について語るまでもなく非常識
論破完了
968名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 02:58:31 ID:RGv8xHgs0
自民党は辞職させたんだからゴミもちゃんとやれよとおもったけど無理かwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwオザワのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww糞のwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww民中党じゃむりだよねwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w
wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 03:01:03 ID:6V8NgkoGO
板立て職人さん達 次スレ立てといてね
970名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 04:54:45 ID:vHrEmin30
飲酒運転で事故おこしながら、のうのうと国会議員してる
柿沢よりマシ
971名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:26:06 ID:OyPkW3x70
凸メールしてきた。
菅直人副総理兼財務相へ
 →国会中堂々と居眠りしないでください。財務相としてふさわしい経済知識を身につけるまで大臣を辞めてください。
川端達夫文部科学相へ
 →税金を呑みに使わないでください。
枝野幸男行政刷新担当相へ
 →鳩山首相、小沢幹事長の政治と金の問題、民主党が今国会で成立した「子ども手当」を仕分けてこその事業仕分けですので、期待しています。
中井洽国家公安委員長へ
 →法律を遵守してください。
・衆院議院運営委員会2006年6月14日決定事項1 ・国家公務員宿舎法 第16条
仙谷由人国家戦略担当相へ
 →ご自分が所属する党が作成した予算を批判するのはいかがなものか。
福島瑞穂消費者・少子化担当相へ
 →自衛隊の合憲・違憲問題でご自身の意見を2極化しないでいただきたい。
平野博文官房長官へ
 →官房機密費・記者会見の公開などで鳩山総理と意見の食い違いを国民に披露しないでいただきたい。
最後に、鳩山首相へ。
ご自身の閣僚に対し、適切な処分をお願いいたします。
972名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:32:35 ID:EctYI2tI0
いつまでダツゼイガー連呼してんだよ
バカウヨチョンコw
973名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:35:34 ID:i6jwK3JsP
自民はケジメをつけた
民主はどうか?

974名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:35:36 ID:X2GzNNas0
若林は辞めたのに小沢、鳩山、石川、小林はどうして辞めないんだ?

これだと自民党には自浄作用があるが民主党にはないということになるのだが。
975名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:37:32 ID:EctYI2tI0
なんで若林スレでスレちがいな「ミンスガー連呼」してんの?
自民工作員w
976名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:39:15 ID:Z0h/rvXH0
これ、わざとじゃね?
自民分断工作だよ。民主のスパイだろ。
977名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:39:17 ID:T6w2dfDk0

民主議員の犯罪<<<<自民議員のミスか

脱税より誤読の方が重罪からまったく進歩いてないな
978名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:40:54 ID:6V8NgkoGO
今回の件が自民内での氷山の一角だと感じている国民は自民が驚くほどいるだろな。
民主主義と選挙と国会を舐めきった自民は終わっている政党だとダメ押しで国民が理解する絶好の件だったと言うことだったな!
979名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:46:56 ID:nsJ9Rep+0
>>978
民主党やその他政党もやっていると思う国民がほとんどだろ。w
ゴネることもなく、すかさず辞めた若林に同情があるかもな。
980名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:49:30 ID:R8IMKBJa0
若林への批判は当然だが、
小沢、鳩山への無批判は異常

民主党の議員は面白いね
981名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:50:34 ID:+nlsIHWu0
国民の信任に背くマニフェスト詐欺に比べれば全然大したことじゃないんだが
982名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:51:20 ID:EctYI2tI0
自民スレでミンスガー連呼してる馬鹿って一体(笑

株価も上がってるし皆民主党の福祉政策に喜んでるのに


いつまで「反体制ゲリラ」やってるのブサヨさんw
983名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:57:23 ID:R8C7u0h3P
重大な問題だとは思うが、
別に法的に決まっている訳では無いだろう

倫理的、道義的に非難されても検察に起訴されてないから問題無いんじゃないの?
または、「知らなかった」と言い張れば無罪放免なんじゃないの?

おかしいな。政権交代でそう言うルールになったと思ってたんだが
984名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 05:58:15 ID:cDql6EQu0
>>982
支離滅裂
民主党議員から、若林批判噴出というスレなんだが

つか、お前も暇だな
俺もだがww
985名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:00:09 ID:FKe27Dyi0
自民党がどんどん「弱小キチガイ野党化」していて大笑いw

986名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:03:55 ID:OWlXY5os0
若林は千載一遇のチャンスを逃したをわかってない
民主のいままで問題起こした議員がやめたら僕もやめますとか言えば良かった
987名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:04:27 ID:9ZGkzVoB0
ってか、議院内閣制の根本って議員が内閣総理大臣を選ぶ間接選挙制にあると思うんだが・・・
その根本が覆るってどういうことよ?
988名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:07:11 ID:HVe7tSBR0
>>985
>自民党がどんどん「弱小キチガイ野党化」していて大笑いw
「自民党がどんどん「弱小キチガイ野党化」していて」までは頷けるが
大笑いできるか?権力握ってるのが、中韓のいいなりの民主だぜ?

普通の感覚なら、政治家の劣化に腹が立つはずだが
989名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:09:17 ID:nsJ9Rep+0
>>987
根本てな。w
党議拘束があるから、記名投票が形骸化しているということだよ。
990名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:09:26 ID:i8gSBmDN0
まだいいほうだと思う。

そのうち議場で日の丸鉢巻に全裸でカッポレを踊るヤツなど出てくるだろう。
鶴見のストリップ小屋でそういう爺を見たことある。
照明係のおぢさんに「ばか、早く降りろ」とか言われて
全裸のストリップおばさんが全身で笑っていた。
991名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:10:12 ID:2GCkM1m50
>>986
そんなことをやったらミンスに付け入られるだけなんだが
992名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:11:21 ID:ky+S/hAR0
議員じゃなけりゃ即逮捕されるのがうじゃうじゃいる民主党が何言ってるんだ
993名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:19:53 ID:5DEjnd5M0
生体認証なく他人が押せるシステムが悪い。
994名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:28:09 ID:amBoYaHG0
>>1
お前が言うな!
995名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:33:11 ID:KedeNXAZ0
政治家=犯罪者
996名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:36:56 ID:9Ptthvt20
総理なら脱税でも逮捕されない
997名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:45:25 ID:zLImTS0G0
民主党には、辞職を迫られるような議員がたくさんいる。これには同意する。

しかし自民党には、一発で辞職させられるような議員がいる。

それも世界の国々がせめぎ合う環境問題を担当した大臣だった。

だから自民党は環境問題で明確な方向を出せず、

世界の国々と対等に渡り合えず、日本の威信を低下させた。

俗に言うと世界からなめられるようなやつが大臣やってた。



998名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:53:37 ID:q7uCFrxI0
>>997
前段と後段の因果関係が意味不明だ。
999名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:56:40 ID:8rZ38HEuP

ミンスが毎日の様にしでかしていることは
ボタンどころの騒ぎじゃないだろ

1000名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 06:57:34 ID:zLImTS0G0
民主党の議員はずるくて悪賢い。

自民党の議員は育ちが良くて善良だが政治家には向かない。

ということです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。