【政治】大島自民党幹事長「政治の信頼、道義感が問われているときに、こういう処置(議員辞職)は当然」 若林氏辞任に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民党の大島理森幹事長は2日午前、参院本会議での採決時に隣席の青木幹雄前参院
議員会長の投票ボタンを押した問題で若林正俊元農林水産相が議員辞職したことについ
て、党本部で記者団に「政治の信頼、道義感が問われているときに、こういう処置(議
員辞職)をしなければならなかったことは当然だと思うし、残念だ」と述べた。 
 また「国会の議決に賛否を明らかにすることは(議員)個人しかできない。そのこと
に、どういう理由であれ、違背したことは許されることではない」と語った。
 ただ、若林氏が過去に同様の行為をしたかを調べるかどうかについては「そういうこ
とはしない」と述べた。

■ソース(時事通信)(2010/04/02-11:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010040200311
2名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:18:44 ID:TMt0HnWb0
2なら小池栄子さんと結婚できる
3名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:18:52 ID:j0gjoiqt0
どうせ次の参院選に不出馬を決め込んでいる議員をクビにして鼻高々とか
終わっているな。なんなのこいつ。
党内でもやめろの大合唱だろ。さっさとこいつも辞職しろよ。
4名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:19:48 ID:Cc9Kk3QB0
自民党の打撃よりもあとあと民主党のほうに効いてくることだと思う
どうせ引退するんだしいいんじゃないの?
5名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:20:00 ID:mbOkL0pj0
まあ、谷垣と大島は責任を取って辞任すべき。
6名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:20:04 ID:wuplsCII0
何が当然だよ
除名して党籍剥奪しろよ
7名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:21:01 ID:cCouXqYY0
まあ、辞職してもらわないと民主を追求し辛くなるからな
8名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:21:08 ID:vHXfc1hf0
ゴミクズ自民党を支持するゴミクズネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:21:09 ID:VzxGjAc00
全会一致で賛成の案件なのに他人のボタンを押す意味がわからん
重要法案だと投票になるし
10名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:21:38 ID:5sDDqjQu0
どの道引退する人だしな
そういう意味では九死に一生か
11名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:24:05 ID:/m6gtN8B0
辞職か!たいしたものだ!!それに比べて辞職も出来んのか・・・・・・・
12名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:24:29 ID:rv6Rlx040
党首討論を乗り切ったかと思ったら

舛添、選対本部長代理就任拒否
平沼赳夫、新党結成
そして、不祥事で議員辞職する大臣経験者かよ…

なんか、ハニ垣が可哀想になってきた
13名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:25:57 ID:vFilYoCE0
>>9
今回の件は謎だらけだね
14名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:26:16 ID:8JSBv92s0
野党はこの潔さなのに与党は・・・・
15名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:29:11 ID:rY8CYOrg0
>>9
若林は青鬼を演じ、大島は赤鬼になって泣くか。
まさかねー

単に「青木さんトイレ行っちゃったから代わりに押してあげよう」というボケボケの余計なお世話だったんじゃないかとは思うけど。
16名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:29:36 ID:YSYRBs680
>>5
まず政権与党が手本を見せるべきでしょ、話はそれからだと思うけど?
17名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:30:26 ID:pa2nIQ2i0
どや顔で言ったのかなw
18名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:30:45 ID:vFilYoCE0
>>15
今までそういう事例がなかったのは何故??
19名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:31:19 ID:0DokucW60
「責任を取るために議員辞職」 当たり前のことなのに、当たり前のことが評価される今の政治って・・・・
20名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:40:04 ID:xGXpiid40
>>3
ナチスミンス党の奴らで誰か議員辞職した奴いましたっけ?
21名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:40:33 ID:l9A67gC70
若林の息子 「親父、なんてことしてくれたんだよ。これで俺の当選は夢に終わったよ」
22名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:42:14 ID:FMJ1/pzo0
まぁいいんだろ
ここで辞任させとけば、民主との差をつけやすくなる
自民の株が上がるって寸法だ

民主はさっさと党首と幹事長辞めさせろと
23名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:42:39 ID:xGXpiid40
>>21
チョン山岡の息子「オヤジナイス!!池に落ちた犬は棒で叩け、ご先祖様のことわざにもあるもんね!!」
24名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:42:44 ID:t/tjGlAu0
そうだね与党の民主も少しは責任取らなきゃ
まずは議員宿舎のカードキー女に渡した奴かなそれとも土地の虚偽記載してた奴かな
個人献金や違法子供手当てもらった奴も問題だね
ああ、選挙で恫喝してきた奴や選挙違反、マニフェスト詐欺をまず責任とらせるのかな
それとももっと簡単な奴から遅刻魔居眠り魔に罰与えるのかな
25名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:42:54 ID:0VtBIWXH0
これで民主党も犯罪者を擁護できなくなった
26名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:46:32 ID:yl8tkKD0P
引退間近の75歳がチョンボで数ヶ月息子への世襲を早めただけのアホな話
老害が世襲に入れ替るのは、潔いのではなくて、旧態依然と言う
27名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:53:28 ID:NLKElmc90
民主党も襟をただすべき
28名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:53:50 ID:IYXDvrW30
>> 26
ふーん、ありがとう
29名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:53:56 ID:d0z+I+sM0
>>26
そりゃ二次的なもんだろ。

やったことは全く認められないひどいことであったのは事実だが
それに対してどのような対応を取ったかを国民はよく見ていると思う。

さぁ、政権与党さんはもっと責任が重大なわけだが自浄能力はあるのかい?
30名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:54:31 ID:1syg+fXz0
残り任期分の月給はもらい損ねたが、自民から特別金がもらえます
「本当なら引き伸ばすところだが、とりあえず辞めたってことで
 今後民主を攻撃するための材料になる。これはその報酬だ」
31名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:58:00 ID:yPbPjHcX0
鳩山総理に聞いたら平気な顔して「政治家として失格だ」くらい言いそうだなw
32名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:01:43 ID:njgZKqRb0
>ただ、若林氏が過去に同様の行為をしたかを調べるかどうかについては「そういうこ
>とはしない」と述べた。

はっはっは
口だけ
ばーか
消えろ自民党
33名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:13:30 ID:KZv/q54a0
どうしてこうなった、どうしてこうなったw
ちょっとの親切心があだにー
34名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:23:45 ID:8G3zd1NL0
この処方は効くぞ。
35名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:25:25 ID:njgZKqRb0
>ただ、若林氏が過去に同様の行為をしたかを調べるかどうかについては「そういうことはしない」と述べた。

もうね、口だけ
自民は解散した方がいいよ
これはもう政党じゃない
36名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:28:06 ID:8G3zd1NL0
民主党の倫理メンタリティは日本人ではないね、
恥の概念が欠如した下等集団といわざるを得ない。
37名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:33:30 ID:IM0FYxxj0
>>26
えこの人も息子に継がせるのか。
なんだかなぁ。
38名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:34:22 ID:R5JeaEeJ0
むっちゃキョロキョロしてから押してるのねこれwww

やってしまったのはどうしようもないが、
処置は早くてよかった
39名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:36:46 ID:tJhol7zS0
これを契機に自民党の執行部を入れ換えた方がいいよ
大島幹事長とか谷川参院幹事長とかゲルとか川崎とか
40名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:40:25 ID:vFilYoCE0
>>39
つまり、それらの人たちは替えないほうが良いということだね
41名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 14:40:08 ID:kOuICtHB0
民主党はかっこ悪いね。
42名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:07:54 ID:V2uWl8mH0
自民党は偉いよ
ちゃんと責任とって辞任までするんだから
それに比べて民主党は…
43名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:34:18 ID:sbl77yWR0
返す刀で自民の首脳を切れよ。
44名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:08:45 ID:i7/ZQhK40
議員辞職・・・・処罰無しかよ、やっぱり自民党・・・
45名無しさん@十周年
ブーメラン ブーメラン
与党を攻めれば攻めるほどブーメランブーメラン()藁

とにかく、売国老いぼれ政党自民党は潰れるべき。