【自民党】 議会制民主主義の根幹にかかわる不祥事 身代わり投票で若林元農相が引責 谷垣総裁に痛手となるのは避けられない 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★若林元農相が議員辞職 身代わり投票で引責 自民谷垣執行部に痛手/迅速対応で民主けん制も

 自民党の若林正俊元農相(75)は2日午前、参院本会議採決で青木幹雄前参院議員会長の
投票ボタンを代わりに押していた問題の責任を取って議員辞職願を江田五月参院議長に提出した。
議会制民主主義の根幹にかかわる不祥事に対し、厳格なけじめを求める声が党内で強まったことを受けた判断。
執行部批判に揺れる谷垣禎一総裁にとって、痛手となるのは避けられない。

 ただ、迅速な対応で自浄能力を示し、党の受けるダメージを最小限に抑える意思も働いた。
続発する政治とカネ問題に対し明確な政治責任を示さない民主党、鳩山政権をけん制する狙いもある。

沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-02_5319/

2おっパブうっしぃφ ★:2010/04/02(金) 11:27:01 ID:???0
★凋落自民 若林元農相、「投票代行」で議員辞職へ

 自民党の若林正俊元農水相は2日、江田五月参院議長に議員辞職願を提出した。
先月31日の参院本会議で、採決時に不在だった青木幹雄・前参院議員会長の
投票ボタンを押した問題の責任をとったもの。
民主党は1日、不正行為があったとして参院議長に懲罰動議を提出していたが、
自民党側が幕引きを急いだものと見られる。

 若林氏の国会事務所は、議員辞職を認めた上で、
「(辞職についての)会見を行う予定だが、時間などはまだわからない」としている。

 若林氏は、農水官僚から衆院議員を3期務めた後、参院議員に転身し現在2期目。
この間、環境大臣や農林水産大臣を歴任した。
昨年12月には、今年夏の参院選挙に出馬せず引退することを表明していた。

 参院は、独自にボタン投票を採用しているが、他の議員のボタンを押した若林氏の
「代理投票」は明らかに不正。議決の信頼性を大きく損なう行為だ。
自民党内からも責任を問う声が相次ぎ、参院自民党も同氏に辞職を求める方針を固めていた。

 政権の座を奪われた自民党は凋落の一途。
離党や引退が相次ぐなか、ベテラン議員による本会議場での不正行為が発覚し、
またしても醜態を晒す形となった。

データ・マックス http://www.data-max.co.jp/2010/04/post_9374.html
3名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:27:20 ID:PoP29GNL0
こんなもんが議会制民主主義の根幹にかかわるとか言ってるとその新聞がアホに見える。
政党政治なんだから自党の議員の意思などはお互いに明白であって、臓器移植などの
とくに個人の価値観にかかわるとして党議拘束を外す案件以外ではなんの実質的影響もないのに。
4名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:27:46 ID:d2IObBk80
データマックス略してデマ
デマソースならスレタイにそう書いとけ>丑
5名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:28:22 ID:lDS14Q1p0
>>1
うれしいのはわかったから乱立自重しろや
内容似たソースならまとめて立てろ
6名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:28:23 ID:yXiyyTtC0
自民はしっかり責任とるなぁ
7名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:28:25 ID:6l5pNNro0
誰一人責任を取らない民主党への当て付けですかw
8名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:29:00 ID:qREv8bMV0
ボタンの押し間違い>>>>>>>>脱税

なんですよね
9名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:29:08 ID:Wyyo6xWz0
10名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:29:37 ID:GA75q3ya0
沖縄タイムス、北海道新聞、朝日新聞、毎日新聞、ゲンダイはマジキチ
11名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:30:01 ID:Zn+mpZUb0
別スレで「潔い」とか書いていた勘違いカスがいたな
思い違いも甚だしいよ
12名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:30:09 ID:lj5DWJsW0
自民党のなあなあ体質が露呈しただけだろ。自民党の基本的な姿勢がこの事件に全て詰まっている。


ネトウヨ完全敗北で顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:30:26 ID:8jozkOAN0
押すなよ、絶対押すなよ!!!
14名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:30:30 ID:MWiU3X4i0
票の不正操作だからな。
青木に票を入れた有権者の人権を踏みにじったわけだ。
そんな奴に首班指名票を入れた自民党議員ってw
麻生カワイソスw
15名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:30:35 ID:41wb6xWQ0
民主主義の根幹に関わったのは、この間の生方騒動でしょ
犯罪者に辞任要求したら首とかねぇ
16名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:30:46 ID:q/Hh07yB0
>>6
引責辞任だけでは責任の取り方が甘すぎるんじゃないか?

公民権停止とか刑事事件に発展しないのか?

法案の成否まで左右する問題だから、
法治国家ではクーデターにも等しい罪だと思うんだが。
17名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:31:06 ID:qhvj7mrj0

       ノ´⌒ヽ,,        ______
    γ⌒´      ヽ,    / _____)
   .// ""⌒⌒\  )  | /       ヽ
   i /   ⌒  ⌒ ヽ )   | 〉  ⌒   ⌒ |
   !゙   (・ )` ´( ・) i/   |/   =・=` ´=・=ヽ   ・・・・
   |     (__人_)  |    |    (__人_)  |
  .\    `ー'  /    \    `ニ´  ノ
  /       .\     /  l__\/▼V|〉ヽ
  |          |     |   く ヽ▲/〉. |

18名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:31:28 ID:z7YniT6T0
丑は死ね。犬は生きろ。
19名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:31:28 ID:I+pjNE5c0
データマックスソースの利用ってダメなんじゃなかったっけ?
20名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:31:40 ID:5UJmcG77O
一方、犯罪者集団の与党民主党は誰ひとり責任を取らなかった
21名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:31:49 ID:a0T7DiQq0
正直、どうでもいい
22名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:31:56 ID:tgzEOK+F0
初期の認知症かもしれないな・・・なら罪はとえないけどな
23名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:32:19 ID:vFilYoCE0
自民党の若林参議院議員が議員辞職をした。
会派で賛否が決まっている事案で他の議員のボタンを押すのと、親やゼネコンから不明朗なお金をもらうのと、どちらが有権者に対する裏切り行為なのだろうか?
約1時間前 TwitBird iPhoneから
24名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:32:33 ID:lj5DWJsW0
過去に10回も身代わり投票したってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


10回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


しかも勝手に押したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


自民党=ゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:32:39 ID:QUtBVJOu0
自民解党フラグ
26名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:33:37 ID:30GiOk6a0

まーた魔が差したか。

相変わらず手癖の悪い客だな。
お巡りさん呼んじゃえよ。
27名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:33:43 ID:PoP29GNL0
>>15
だなあ。公党の幹部があたりまえの批判をしただけでクビを切られそうになる党内独裁。
要するに岩手3区だかの選挙民が日本を支配してるのと同じことで、肝炎を選んだ長崎とか、
キャバクラの石川とかは単に駒を出しただけになっちゃうわけで、これこそ選挙民の意思を踏みにじってる。
28名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:34:07 ID:nJuGpCNH0
このお爺ちゃん、もう76やん
引退して縁台将棋でもしてりゃあええねん
29名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:34:32 ID:wz9+DmEB0
責任とって総理は辞めろ
30名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:34:50 ID:2Pc3pfbs0
これが普通なんだが、ミンスは精神異常者の集まりだから
引責っつー感覚自体を持ち合わせてないからwww
31名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:35:03 ID:dPrVsnCE0
議員人生ピンチヒッターの連続で、唯一頼まれもしないのに代打俺とか言ってみたら
辞職とかワロスwww哀れwwww
32名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:35:13 ID:zP9Ejnp00
しかし、身代わりするなら議員も選挙もいらんよな。あいてる席のボタン
押せば議員数有る程度確保出来るし。自民党て恐ろしい政党だな。
33名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:36:41 ID:Vun6edwx0
不在者投票しただけ。
34名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:36:41 ID:NhzVwOh00
まぁきちんと責任をとるだけましか
なぁなぁですます民主に比べたらな
35名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:37:12 ID:lj5DWJsW0
過去に10回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日常茶飯事で行われてただろうねwwwwwwwwwww自民党は解体しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:37:53 ID:9uKsRZrH0
>>11
民主党の連中に比べれば十分潔いけどな。
37名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:38:08 ID:cB4DILRc0
ミンス擁護する奴はミンスの倫理とかどうするの?
あっ!ごめん無かったねw
38名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:39:26 ID:GVJSJ1/L0
潔いんじゃない??

いけないことだけど,これくらいのこと,これ以上のことって
他の議員やってるんじゃない??

こんなことしれている。
39名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:39:32 ID:41wb6xWQ0
>>22
なんかアルツハイマー臭い症状だよね、良くある年寄り万引きのような
それならそれで正常な判断が出来ないから辞職するべきだとは思うが
40名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:39:45 ID:2Pc3pfbs0
そろそろタイムカードの話題に移ろうか。
おまえらの中で他人のタイムカードを押したり
押されたりしたことあるやつは?あと代返とかは?



やっぱクビ及び単位返上が普通だよな?な?な?
ヲイ返事しろよwww
41名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:40:05 ID:9x+8DLsk0
でも民主党は問題を起こしても誰一人責任をとらず辞職すらしてない件
42カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/04/02(金) 11:40:18 ID:R+7YkfS30
>>1
ジミンは責任を取りました
ミンスはどうですか?
43名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:40:28 ID:7cC+64cA0


民主党の犯罪にくらべれば些細なこと


ゼネコンからの賄賂  小沢
虚偽記載をして小沢の犯罪を隠蔽するために虚偽 石川
脱税          鳩山 
日教組からの賄賂  小林
宅地を農地あつかいで、税金脱税 100分の1しかはらってない輿石


民主党の汚職と不正議員も、引退させないと
44名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:40:42 ID:30GiOk6a0
終り悪くて全て悪し。

結局のところ何の役にも立たない
ただそこに居るだけの男だったな。
長くセコい議員人生だった。
若林センセ、お疲れさん。
45名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:41:08 ID:lj5DWJsW0
人を殺しても自首すれば潔いって言ってるレベルだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それ以前の問題だって気がつけよ、ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:41:14 ID:Gi5y3Cn00
沖縄タイムスw中共の代理新聞がw
47名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:41:15 ID:7cC+64cA0


山岡のマルチ商法ビジネスと 藤井と原口の虚偽記載もだ


さっさと議員辞職してもらおうかな
48名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:42:46 ID:sfMiJd2y0
一回なら「魔がさした」ともいえるけど…

十回となると、くるしいねぇ
49名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:43:02 ID:LwUPDvIH0
疑惑の民主党小沢幹事長、鳩山総理の同程度の犯罪だ。
だから、自民若林は辞任することはない。
50名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:43:20 ID:2Pc3pfbs0
>>38
ブーメランあるよ。寝てる議員のボタンを押しただけ、
議場にいたから問題無いとか言うと思うw
51名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:43:26 ID:TW+8DYnr0
替え玉事件w
52名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:43:51 ID:ZayoI8wi0
なんか押さずにはいられないような
衝動にかられるのか?
ボタンを押すのが趣味で。。。
53名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:44:49 ID:vFilYoCE0
>>48
一回じゃ発覚しない恐れがあるから、念入りにやったんだろう。
釣りなんだよ。
54名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:46:22 ID:c1oZR6ID0
いち平議員が引責したからいいじゃん。
だいたい議会制民主主義の根幹って石井が長崎を恫喝したのだって十分に
民主主義の根幹に関わる不祥事だったのに、マスゴミは全然叩かなかったよな。
チベット呼ばわりの方が多く取り上げられたくらいで。
55名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:46:25 ID:mkyLwQf50
政党政治だからな、そんなに根幹を揺るがすもんでもない。
不真面目な行為だとは思うが。
56名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:46:47 ID:9x+8DLsk0
>>45
某党の方々は自ら過ちを認めるどころか
知らなかったふりをしてとぼけてますが
57名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:48:09 ID:3xG592sq0
すぐ議員自体を辞めたんだし、党の指示でも組織的なものでもないのに、何が痛手だよ
58名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:48:14 ID:HFyTsIpa0
信じられないな。
とことん腐ってんな。
59名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:50:01 ID:vHLuastW0

友人の提出課題を勝手に代筆。自主退学。まあ当然だわな。
ところが一方、なんの処分も受けないこんな学生が居る学校もある。

親から巨額の仕送りを貰いながら、授業料支払わず。ばれたら「払ったよw」。
授業に出ないで、犯罪行為と言われても仕方の無いアルバイトで不動産購入。
学校から交際禁止を言い渡されていた愛人からのお手当てで入学金の支払い。
風紀委員長のくせに学生寮の鍵を水商売の女に渡し、公衆の面前でベロチュ-。

ま、学校ならいいけどねwこれが一国の政府だったら大変だよなww
60名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:51:04 ID:n9hecgxm0
ただのボケ老人じゃないのかな?
61名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:51:08 ID:tquTFgQ10
>>53
成否がひっくり返るわけないのに10回もやったってのは
民主へのあてつけっぽいよなぁw
62名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:51:54 ID:WZmwFoLM0
だから痴呆だって何度言ったら・・・
精神障害の総理大臣よりマシだろ
63名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:52:23 ID:lj5DWJsW0
>>56
まずはその悪を証明しようね^^
証明出来たら話をきいてあげるね^^



しかし10回も押したのかよ。ということは・・・この手の話は少なく言うのが基本だから・・・100回は押してるな。
さらに自民の中では当たり前のように行われてる行為の可能性もある。
笑いながら「魔がさした」ってwwwwwwwwwwwww

ネトウヨはこんな党を応援してるんだろ?
なんというか、ネトウヨは説得力が無いねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:52:51 ID:a8bZ1FXa0
小沢の言いなりに行動する小沢チルドレンも同じだな。
65 ̄ ∨ ̄:2010/04/02(金) 11:52:53 ID:lA6rEjp90
<丶`∀´>
66名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:54:25 ID:c1oZR6ID0
>>63
証明って実際、小沢の秘書は逮捕されて立件されたじゃんwww
それでも民主は議員辞職の懲罰動議に応じず離党ですませたじゃんwww
どっか別の次元で生きてるのかwww
67名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:55:06 ID:DINWxX0/0
自民は自浄能力あるなぁどこかの汚物溜め政党と違って
68名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:57:06 ID:yXiyyTtC0

      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │ネット・ウヨクと毎日闘っている │  /
           └─────────────┘
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ    < `⊂ ´*> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/   |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     < `〜´* > カタカタ    < `Д´# > カタカタ    < `∀´* > ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . |   | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . |   | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
     <`Д´; > カタカタ     <`∀´ ; > カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . |   | ̄削除依頼| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
69名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:57:37 ID:3so/qIcg0
若ちゃんも辞めるべきだけど、青木も当然辞めるべきだろう。
頼んだのは青木だろ?
70名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:00:29 ID:383YDNhb0

真っ黒なミンス党と比べても騒ぐほどの事じゃない。
こんなことで騒いでいる奴は馬鹿。
71名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:00:49 ID:lj5DWJsW0
小沢の話にすり替えようと必死なネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

悔しいのぅwwwwwwwwwwwwww悔しいのぅwwwwwwwwwwwwww


お前らが応援してる党はこういうバカげた党だって気がつけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





前代未聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

恥ずかしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww悔しいのぅwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:01:14 ID:nJuGpCNH0
腐ったおじいちゃん
73名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:02:56 ID:yXiyyTtC0
案の定マスコミが騒ぎ立ててるな
餌撒かれたコイかよ
74名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:04:08 ID:t/tjGlAu0
最近大人しくなっていたミンス信者が水を得た魚のように生き生きしてるなw
75名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:04:28 ID:nCoNJE5V0
>>71
草生やし過ぎ。
粗悪燃料乙
76名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:04:33 ID:StW9Ah2/0
脱税なら許されたのにね
77名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:04:35 ID:jdHf6F260
>執行部批判に揺れる谷垣禎一総裁にとって、痛手となるのは避けられない。

谷垣がやらせていたわけじゃねえだろ
ミンスと違って自浄能力を証明している

んで、ミンスの腐敗議員はいつになったら議員辞職すんの?
78名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:04:52 ID:lj5DWJsW0
>>75
あらららららwwwwwwwwwwwくやちかったでちゅかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
はなちをすりかえちゃダメでちゅよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしい党を応援してるネトウヨちゃんwwwwwwwwwwwwwww顔赤いけどどうしたんでちゅか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

悔しいのぅwwwwwwwwwwwwww悔しいのぅwwwwwwwwwwwwww悔しいのぅwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:04:59 ID:r3WiwMBP0
一部テレビマスコミでは
代理投票としてるけど
「代理」ではニュアンスが違うよなぁ

依頼されずに、勝手に
自分の考えで投票してるわけで
魔がさした、これがはじめてというけど
まったくもって信用できないよな
80名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:05:39 ID:iS0HWZi40
マスコミが大喜びだけど
さっさと辞職してしまったんで歯切れ悪いな<民主
自分らに振られると困るんだろうな
81名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:07:51 ID:nCoNJE5V0
なんかレスついたww
ワロスwww

78 名前:あぼ〜ん[NGID:lj5DWJsW0] 投稿日:あぼ〜ん
82名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:08:35 ID:vHLuastW0

なんか「責任を取って議員辞職する」って、凄く新鮮に感じるなw
自民党ざまあww ああ、スッキリしたwww
83名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:11:33 ID:t/tjGlAu0
>>80
思ったより大騒ぎしてない感じがするんだが
あまり騒ぎ立てると「あれだけやった民主は誰も責任取らないのに・・・」な話になるせいかな
まあ民主の国会や委員会でのやりたい放題、権力の乱用も前代未聞だがどのテレビ局も問題視しないよな
84名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:11:42 ID:nCoNJE5V0
自浄能力を見せ付けられたな民主党w

「民主はどうなの?」の流れになるのは必死w
85名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:12:49 ID:D1/PZC3t0
潔い最期を演じて民主党に批判を向けさせようとするわけだな。

ある種の自爆テロと言ってもいい。

ネトウヨが支持する国家テロ集団自民党の議員にふさわしい最期だ。
86名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:12:51 ID:7cC+64cA0

民主党は自民党に、議員辞職勧告はつきつけるけど

身内の犯罪になるとだんまり

どこまで汚い身勝手な反日基地の集まりなんだか
87名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:14:30 ID:yCZXUGj50
民主党の議員がなんかしでかしても内閣にダメージはまったくないけども
自民党の議員がなんかしでかしたら党首に大ダメージ
うーん、すばらしき平等性
88名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:14:57 ID:lb+vW9yV0
自民は変にかばい立てせず粛々と辞めさせたねえ
悪いことしたら自ら進退を明らかにするべきだものねえ
89名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:15:15 ID:zSoROSOv0
これよく分からないんだが、なんで採決の時に青木は席にいなかったんだ?
「10回」てのは、31日の議決案件が10件あったから、てことだけど。
90名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:19:33 ID:4hX7QZpk0

ボタン押しの他することないん?
91名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:22:25 ID:pP/2joFU0
テレ朝が青木が退席する時の様子を放送していた。

隣の若林に横から話をして、若林がうなずいて、青木は退席した。
92名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:25:33 ID:0awHzqxF0
>>87
ダメージないって支持率下がりまくってんじゃん
何見てんの?w

ケジメつけて辞任て、辞めて息子に世襲させる予定だったっつーの
早くやめた方が得策だったんだろうね
93名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:25:34 ID:zNEbKBtTO
谷川秀善「民主主義の否定で論外だ。大臣までやった人が何を考えてるんだ」
94名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:25:44 ID:t/tjGlAu0
それって普通は
青木「ちょと席はずしますんで」
若林「はいよ」
の会話じゃないのか
95名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:25:58 ID:hvIiTMcP0
創価学会や企業の投票違反にも突っ込めよ
96名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:27:54 ID:FRX4gOc10
>>78
あんま煽るなよwww嫌で嫌で仕方なくて悔しくてどうしようもなくてあぼーん登録してるやつまで出てきてるぞw
97名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:28:34 ID:vFilYoCE0
>>92
それ以前に代返行為は誰得なのか
98名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:29:41 ID:sRTGUdgx0
>>91
だからなんだ?弁護士を介して委任状でもだしてたのか?ばかぁ?

自民党員は死刑だ死刑!               山岡
99名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:30:11 ID:4vm2M8V00
最後まで代理で失職とは笑えた
100名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:32:22 ID:7cC+64cA0
反日輿石の犯罪

宅地を農地として虚偽、固定資産税脱税

【民主党】農地の違法転用、輿石氏開き直り 内閣と与党の責任者は自分が起こしたことの説明せず、責任とろうとしないのも横並び
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268527336/

【政治】 「国会議員が規制を無視するのでは示しがつかない」 〜民主党の輿石参院議員、農地を無断で車庫や舗装路に 法律に違反
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268329917/
101名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:33:26 ID:XSGeytBk0
誰も責任取らない糞ミンスよりは好感が持てるわ
102名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:48:38 ID:J5ZzQP320
好感wwww殺人を犯して自首すれば好感ってレベルwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:49:57 ID:vx8EJH3RO
脱税しても辞めない総理や幹事長よりずっとマシ
104名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:52:36 ID:zNEbKBtTO
代理投票を頼んだ青木も辞めろ。アホ議員なんかいなくなっても国民はちっとも困らない
105名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:57:11 ID:J5ZzQP320
マシとか好感とかじゃなく、この問題に対して正面から向き合った方がいいぞwwww
ネトウヨは逃げてばかりいるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:59:02 ID:vHLuastW0

若林さんがやったことは、どんな言い訳をしても許される行為じゃない。
極論すれば民主主義の冒涜ともいえる。

でも自らの非を認め、率直に謝罪・反省し、議員辞職で責任を取る。
この対応は評価できるよ。

この教訓を生かして、後進のものが道を誤まらないように指導して欲しい。

一方、民主主義と司法制度を冒涜しておきながら、
「職責を全うすることで責任を取りたい」と居座ってる連中。

悔いあらたむるに遅すぎることは無いぞ。
今からでもいいから潔く議員辞職して、自らの責任を果たせ。
107名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:07:43 ID:H8Awqf3bO
「秘書がやりました」
「期待に応える為に議員続けます」
ぐらい言えば良かったのに
108名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:08:36 ID:jrM41gZQ0
ボタンを押す衝動に打ち勝てなかったのか…
109名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:15:04 ID:zP9Ejnp00
残念は話だが。自民党の議員のレベルは、代理出席してもバレない
低レベル大学並みって事だわな。
110名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:19:03 ID:+AIap6WQ0
なにしてもやめないミンスよりマシだろ
111名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:20:54 ID:GGho3f3l0
これさ代理で押させた青木の方が悪いだろ。最低限の職責果たしてない。
若林が辞任したなら青木も辞任しないとおかしいだろう。
112名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:21:36 ID:UHKhUscH0
若林ってオードリーのあいつかw
113名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:22:11 ID:DgfWzvLH0
青木君
青木くーん
おい青木 今日は休みか?










                                        ハーイ
114名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:26:39 ID:dfURKuFL0
谷垣は降りる口実ができてよかったんじゃないか?
これを機に心機一転人事やり直せば支持率上がるかもよ
115名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:28:18 ID:pRXgbjU8O
久しぶりに民主党寄りの馬鹿が元気だが。
何もかもがブーメランになってるのに気づかないふりをする限り、
説得力なんて皆無なんだが。
しかも、これ民主党からも他からも出てきそうだよな

ま、責任の取り方としては正しい。
早急に自浄力を発揮して、なぁなぁだった運営から脱却すべき。
国会に緊張感を取り戻さないと
116名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:31:14 ID:DgfWzvLH0

 み ん な で や ろ う ぜ !
117名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:31:43 ID:Uqs3pTis0
>>1
小沢と鳩山はどうすんだ?w

さあ、どうすんだ?w
118名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:32:11 ID:7cC+64cA0

民主党の番です

さっさと議員辞職して引退しろ
119名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:33:54 ID:Bovpgm0eP
椿事件よりやばい事件などない
120名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:36:37 ID:/0RGXUs40
ま、官僚出身の 役人根性がでたんだよな
 
特にこの年になるとなーww
 民間で稼いだ金で生きてきたこのねーから^^生まれてこのかた
 税金で食ってると こーなる^^
 人の権利、金は 自分のものってなーww
121名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:37:15 ID:1HTdCOCU0
やっぱり押しボタン式はダメだね
なんでも機械化しようとするから
こんなことになる
議会での投票行為が面倒くさいとか肉体的にしんどい
というのなら議員を止めてくれ
122名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:40:45 ID:sRTGUdgx0
民主は?って奴が要るけど
だれが他人の採決件を勝手に行使してたの?

だれがwwwwwwwwwwwwwww?
123名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:44:51 ID:tyjULei00
>>105
鳩山総理、小沢幹事長、小林議員、
その他民主党の方は、たくさん問題起してるけど、
誰ひとり向き合わなくていいんですね^^
124名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 14:13:22 ID:S9AWqYn+0
速攻辞職願出したんだし良いんじゃねえの?
関係者どころか本人が不祥事やらかしても責任取らない党首とか幹事長とか居る時代だしw
125名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 14:15:41 ID:MyOR9eKT0
wwwww
126名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 14:17:15 ID:hcKMX++H0
× 痛手になるりは裂けられない
○ 痛手になってほしい
127名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:32:50 ID:jqobnKXX0
>>45


自民信者は馬鹿だから、(民主主義を否定した自殺行為という問題について)それを分からない

馬鹿だから自民信者になっている  とも言える



で、議員辞めたから民主より潔いと開き直り

民主の問題も酷いけど、この問題は次元が違うから別と気付けよネトウヨ君たち

(依頼した?)青木は辞職してないし議員も辞めてないから潔くもない

また若林はもともと世襲で子どもに議員を継がせるため引退する予定だったんだから、
単に議員を辞めやすかっただけ

選挙にも影響出るしね


浅はかな自民信者たち、、、


128名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:03:56 ID:HIXqbZ8d0
一方の民主は平然と居座っている

       ノ´⌒ヽ,,        ______
    γ⌒´      ヽ,    / _____)
   .// ""⌒⌒\  )  | /       ヽ
   i /   ⌒  ⌒ ヽ )   | 〉  ⌒   ⌒ |
   !゙   (・ )` ´( ・) i/   |/   =・=` ´=・=ヽ   ・・・・
   |     (__人_)  |    |    (__人_)  |
  .\    `ー'  /    \    `ニ´  ノ
  /       .\     /  l__\/▼V|〉ヽ
  |          |     |   く ヽ▲/〉. |

129名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:11:15 ID:Y/d8NdW40
これがまかり通れば、少なくとも審議拒否はなくなるな
130名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:20:25 ID:JGeuyet40
常習犯か
青木に頼まれたのか
131名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:21:22 ID:HdnZAJBp0

鳩山由紀夫ホームページ 代表定例会見(要旨) 2002年3月13日(水)

Q:加藤さんも辞職しろということか?

A:加藤さんが金庫番として最も信頼を寄せた人がこのような無謀なことを行ってきたということ
です。まさに加藤紘一さんのために、金庫番として、様々なやり方でお金を集めてきたというこ
とですから、その責任は加藤さんご本人にとって非常に重いと私は確信します。脱税の問題に
加えて、そのお金がどのように使われてきたかということもさらに調査する必要がありますが、
金庫番の秘書がこのような不祥事を働いた以上、職にとどまるのはいかがなものかと思います。

http://www.hatoyama.gr.jp/arc_interview/020313.html


職にとどまるのはいかがなものかと思います
職にとどまるのはいかがなものかと思います
職にとどまるのはいかがなものかと思います
職にとどまるのはいかがなものかと思います


で 、 鳩 山 は い つ 辞 職 す る ん だ ?

132名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:23:03 ID:lqiaAGv10
女の乳首と間違えて押したのだろ。

もうボケ老人のレベル。
133名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:23:27 ID:y8VGJ4QcP
民主主義の根幹に関わる問題なのに
「でも民主党は〜」とか言ってるネトウヨは頭にウジ虫沸いてるの?
134名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:23:37 ID:+bnsZ9sU0
>>1
もー、自民党よー、
つーかアホか、
んなアホなことしてる場合じゃなーだろ
ttp://i40.tinypic.com/2ds2rsn.jpg
↑だぞ
金正日まで貰いに来てんじだぜ?
なんとかしろ
命かけてミンス止めろ!
内ゲバとかピンポンダッシュとかガキの遊びしてる状況じゃねーだろ
まったく
135名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:23:40 ID:+59QTbYf0
出す政策出す政策が国民の不評買い捲りだから
自民叩いて支持率アップ狙うしかないよなー

責任ある与党的にはwwwwwww
136名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:27:37 ID:8EcpdsuL0
日本の民主主義を守る観点から、今回の不祥事を考えてみろよ。

議員が他人の投票を行なうなんて、辞めてごめんなさいで、すむ話でないだろうに。
137名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:28:32 ID:JNbrxGG70
汚沢と鳩山より悪い事したの?
138名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:29:22 ID:+CQJmcou0
一緒に脱税君も辞めさせて下さい
139名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:29:34 ID:nkf219xg0


「無責任政党ミンス党」

                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                ク  ク | |. プ  //| 議員辞職だってwwww          .|
   ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // | 職責を全うすることで責任を果たす.  |
  ス  ク ス  | | │ //   ス   | | ッ //  |  って言うだけで続けられるのに   |   ク    ク  || プ //
   / ス    | | ッ// ____    //   \__  ____________/    ス ク   ス  | | │ //
  /        // /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ク          __ , ,      ス    | | ッ//
    .‐;;;;::""":::‐、 /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス   ス     ク  /''' ̄:::::::::::::::::ミ,, _,,..‐‐---‐‐..,,_ //
  ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ.|:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ.   _______ ス |:::,-―――1;:::::ミ(i|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|i;.,
  {;;;;;::::::-。-'""´ \:}|:::/      |::| γ⌒´      \ (____  \ |:|      0。|::::::|i:i´      `i:::::::::i
  {;;;:::::i   __ノ ヽ、i:} |::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )/      丶  |.`| ,,ノ ヽ,,,, |::::::||:i_,;:::ノ ヽ::::;.. i::::::::|
  .{;;::/   >  <  |´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ).(_...) (...__  〈  | | >  <  !,‐1`(>)=(<)--`-'|
  .!   ⌒(__人__) | ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  >` ´<   ヽ_.| . |  ,/ ⌒  ).l / (__人__)⌒    |
   .!    ` Y⌒li  |   ` Y⌒l i ̄j::::⌒(__人__)⌒|  (_人__)⌒    | `l⌒Y ´  ノ |´.|  l⌒Y ´     .|
   ヽ    人__ ヽ. ヽ   人__ ヾ\ \ ` Y⌒ l__ .|  l⌒Y ´     .| / __人   ,l  .!/ __人     /
    ヽ、,___ _^ノ、| |  ヽ、____ /| .|.l⌒ヽ\_人_ ヽノ ./ __人     ノ | |ヽ,,ニ _./   | |ヽ   ノ_/









140名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:29:48 ID:8EcpdsuL0
>>137

あたりまえだ。それがわからんよう奴は、選挙を語る資格がない。
141名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:31:11 ID:YAqHLRHq0
魔がさしたってwwww

どこまで腐ってるんだよ自民党はwwwww

142名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:32:15 ID:vHLuastW0

TBSで岸井「議員辞職だけで済む問題ではない!」「松岡大臣の怨念かも」。
若林に自殺でもさせたいのか? 岸井は? ん?

民主党の犯罪とも言える不祥事のときはだんまりなのにな。呆れたわ。
民主党の議員のときも、そのぐらい歯切れよく、理不尽なこと言ってやれよww
143名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:33:48 ID:AKKRsbsA0
>>136 
そうだよ。だから辞職したが法律に振れるなら厳しく罰するべきだ。
だれも止めはしない。刑務所にでもどこにでも放り込めばいい。
ちゃんと裁判してね。なんなら民主が訴えるがいいよ。
144名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:35:10 ID:1zO7DWvP0
なんで民主が自爆してる最中に付き合ってやるんだか・・・
145名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:38:09 ID:6vTkbT7kO
党派でハッキリ投票行動が別れるのに、青木は何で10回も勝手に入れられて気付かなかったんだ?
本当は忙しいから代返しといてって若林に頼んだんじゃないのか?
146名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 07:20:26 ID:Sg8DhWQV0
常習者だったと思うよ。

「魔が差した」なんて言ってるけど、今回だけとは思えない。
147名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 07:44:31 ID:6Jvlpu0j0
議員として最大の罰を受けてるのにそれでは生ぬるいとか言ってるが
民主主義に反逆した罪でも新たに作れとでも言うのだろうか

あるいは民主党ではないことが罪とか言い出しそうだな
148名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:13:15 ID:ikcyX+sJ0
脱税とは違って、前代未聞というインパクトが強すぎるからな。
大事な時期なのにマスコミにいい餌を与えてしまった。
他の自民議員からしたら、民主主義というより自分達に対する反逆だと感じると思う。
149名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:32:31 ID:z7oTp8vx0
谷垣辞任しろ 次誰がなっても結果は同じだ。
150名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:41:06 ID:m4juZqHu0
ふと思ったんだけど、現政権を除いて、松岡さん以降、
農相になった人は皆さん辞職したり辞任したりしてない?
151名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 19:19:06 ID:PcEpofOT0
age
152名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 22:45:02 ID:PBDI/WUcO
青木と若林のひとつ後ろの席は誰なんだ。何故、注意しない、何故黙認したんだ。
この点の道義的責任について徹底的に追求すべき。
党のイメージに直結させるべきだ。
153名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:33:33 ID:6V8NgkoGO
与謝野氏らとの連携否定=「コップの中の争い」と静観-民主
4月3日19時45分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100403-00000091-jij-pol
新党結成へ「5人確保」=関係者
4月3日19時40分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100403-00000088-jij-pol
154名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:35:52 ID:MOSlD/Ib0
>>152
最後列じゃなかった?
155名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:37:47 ID:Rj4lh7E+0
秘書が逮捕、脱税でも辞めなくていい人達がいるのだから、
代返ぐらいで辞めることないよな。罰則があるような罪でもないし。
156名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:39:19 ID:FiJZzLq50
や っ ぱ り 丑 ス レ だ っ た
157名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:40:37 ID:2vTLBv8sO
ネトウヨどうするぽんか?
158名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:44:52 ID:Rj4lh7E+0
議会制民主主義の根幹にかかわる不祥事とは首相の脱税のことですね。
159名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:48:00 ID:X78V5OoT0
選挙で代理投票が判明したら、犯罪だし、その選挙は無効になるだろ。
今回のは、それと同じだよ。
議員辞職したから終わり、なんてものじゃない。
国会の議決が有効か無効か、という問題が残っている。
自民党支持者としては、今回の参院における採決の効力をどう見るんだい?

160名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:54:36 ID:LQn70yjq0
国会軽視は民主のほうが目に余るけどな。
161名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:59:28 ID:Rj4lh7E+0
>>159
で、何の法律に違反しているので?
162名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 05:02:40 ID:prwyOaoG0
>>158
首相が脱税しようが贈収賄で捕まろうが、議会制民主主義の根幹には関わらないよ。
たとえ被告人であろうと選挙で投票する人はいくらでもいたわけだし。

でも、自分が投票した代議士の代わりに、わけのわからん奴が勝手に投票したら
誰だって許せんだろ
163名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 05:09:08 ID:cgUaCL/P0
脱税総理、収賄幹事長、無法務大臣、ハニトラ公安委員長に比べたら些細なこと
164名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 05:11:19 ID:Fl9hBOti0
総理大臣が億単位の巨額脱税→議員辞職も総理辞任もナシ
会計担当者が三人も逮捕される→議員辞職も幹事長辞任もナシ
政治資金規正法違反で逮捕される→離党のみ。議員辞職ナシ
自陣営の人間が公職選挙法違反で逮捕&北教組から裏金→議員辞職ナシ
公安委員長が韓国人ホステスに
議員宿舎のカードキーを手渡し、ラブホ代わりに使用→議員辞職も役職辞任もナシ

衆議院で席を立った人の代わりに投票ボタンを押す→議員辞職
小沢一郎を批判する→役職解任&議員辞職を迫られる→世論の反発を見て撤回
165名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 05:16:34 ID:f0EVX0PrP
過去にもこういう事が行われていなかったのか
徹底的に調査すべきだな
166名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 06:22:06 ID:Y6X0lCrq0
青木と若林は、常習だった疑いがあるようだ。
青木は、採決をよく欠席していたということだ。
167名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 06:25:43 ID:+ZeZOlBF0
もともと党議拘束かかってる事案で代理投票したからって議会制民主主義が揺らぐのか?
アホの言うことは突拍子もないな。
168名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 06:47:20 ID:osBvht9A0
ボタンの掛け違いでした
169名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 08:17:05 ID:LQn70yjq0
ミンス支持者は今うれしくってしようがないんだろうけど、
傍で見てると道化なんだが。
170名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 08:28:00 ID:Y6X0lCrq0
民主も自民もいると思う。

だから、若林をスケープゴートにして、幕引きをしたわけである。
171名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 12:09:15 ID:LQn70yjq0
しかし竹島の問題はミンスが政権取ってる間の
南朝鮮の盗人猛々しいとはこのことだ。
172名無しさん@十周年
>>169
どっちもピエロだよ