【社会】マンモス絶滅の原因は「気候変動」や「狩り」ではない
人類が文字を発明して以後も長い間北極海の孤島に生存していた最後のマンモスたちは、
「短期間で」絶滅したとする論文が、前月30日の英学術専門誌
「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に発表された。
かつてユーラシアと北米をかっ歩していたマンモスだが、前回の氷河期の終わりまでに
なぜ大半が絶滅してしまったのかは、これまで、激しい議論が戦わされてきた。
マンモスの群れは、現在のロシア・シベリア北部のウランゲル島(Wrangel Island)に
約4000年前まで生息していたことが知られている。放射性炭素年代測定法では、
紀元前1700年までは少なくとも数頭が存在していたことが明らかになっている。
なお、この島はもともと陸続きだったが、1万2000〜9000年前に水位の上昇により孤島となった。
ストックホルム大(Stockholm University)の研究チームは、絶滅の原因を探るべく、
マンモスの骨と牙から少量のミトコンドリアDNAを抽出し、分析した。
*+*+ AFPBB News 2010/04/02[07:58:21] +*+*
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2715267/5558943
2 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 07:59:06 ID:u4yoDOoh0
2だったら小池栄子が
まんもすのりP
3 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:01:51 ID:XKJrBHWt0
カッパはなんで絶滅したの?
蟹禁止
5 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:02:30 ID:b+cCFsc30
薬物乱用
6 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:02:53 ID:HYmbUEYq0
酒井法子のせいだろ
マンモスは絶滅したけど、アフリカや東南アジアのゾウは絶滅してないんだよな。
マンモスは進化して鳥になった。
9 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:03:26 ID:uM6xEQaMO
俺が絶滅しそうでし
10 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:03:46 ID:JrlkuEOXO
牙が大きくなりすぎで自らを貫いたからだと教わったが。
11 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:03:59 ID:kNiN8+920
イギリスの研究はあてにならん。
12 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:04:01 ID:a/dNXWoT0
マンモスの起源は朝鮮ニダ
こういう話ってわくわくするね
14 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:04:40 ID:h6opy5hb0
15 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:04:51 ID:IDY83Ww9O
ドテチーン
16 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:05:12 ID:vnTDQZA80
裏の畑の猫が絶滅してた
17 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:05:47 ID:emGbhTUg0
絶滅なんかしてないよ。
俺の股間にいるから。
18 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:06:02 ID:4l4NRFoeO
狩りで絶滅した
19 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:06:09 ID:RE7duHNyO
これ‥ 絶対クローンで作り上げていそうだww
胃の中に南方系の植物が残ったまま氷づけになった個体をどう説明できるか
なんだ、ミッターマイヤー氏の発表じゃないんか
22 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:07:04 ID:dTYliO+I0
ギャートルズのせい
23 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:07:05 ID:zZ3haVQo0
ギャ−トルズのせいだな
うちは昨日現金が絶滅した、9時に銀行行ってくる・・・
インフルエンザでしょ
26 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:07:31 ID:XK7RB44X0
27 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:08:30 ID:Rbmj9j/D0
28 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:08:47 ID:rssAiuC20
マンモスの精子でゾウを受精させてマンモス復活させる話はどうなったんだよ
10年以上楽しみに待ってるってのに
絶滅の原因って最後の1頭の死因ってこと?
>>20 ロシアでは、氷づけになったマンモスが出土するんだよね。
すごいよな。
象とはちがうの?。
32 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:10:27 ID:DpE8DJKtO
オーストラリアあたりが日本人が食べて絶滅したとか言い出しそうだ
気候変動でエサが無くなったんだよ
あるいはお病気で亡くなったか
34 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:11:29 ID:CED85Rmp0
スカイネットが
>>30 だが現地人が出てきたマンモスを食ってしまったので、もう殆ど残ってない
心の中に生きてるよ
37 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:12:21 ID:T8uRENoj0
こども手当を外国にバラまいて債務過大で絶滅したんだよ
38 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:12:39 ID:Ddil4Vbr0
漫画に出てくるマンモスの肉って美味そうだよなあ
39 :
ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/04/02(金) 08:13:17 ID:ISxm2s7eO
万博のロシア館にマンモスなんて置いてたか?
40 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:14:27 ID:d4Ii4vVo0
民主党はいつ絶滅するの?
41 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:14:57 ID:rssAiuC20
Syberiaの世界では生きてた
マンモス西
44 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:15:28 ID:YlMIxiJj0
鳩山政権が原因だな
45 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:15:35 ID:6b+hSVuI0
日本人が短期間で食べつくしたからとか言いそう
マンモスは拳を傷めて引退した
うどんかけ3杯
49 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:18:22 ID:q/w5ORXkO
このうどん野郎
>>35 マジ?
中国人みたいな事をするなよwww
マンモスは架空の動物
52 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:21:01 ID:SCzk+S+S0
俺はマンモス
53 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:21:01 ID:u7nHa7jV0
ポールシフト
マンマンモスモス!
>>50 そうは言ってもなあ。
現地の人にしてみれば、あ、ごはん出てきたラッキー、ってだけの話だし。
マンモスがどうの学術的にどうの、知らんよ普通は
57 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:22:46 ID:HwRS/ocf0
朝鮮人はいつになったら絶滅してくれるのやら
梅毒だな
59 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:25:20 ID:u4yoDOoh0
あの事件だよ さめじ
リアルモンスターハンター時代
だいたいウラル山脈からこっちがロシア領というのが間違ってる
ルーシはひっこんでろ
若マンモスに餌が行き渡らなくなって少子化→絶滅
ウメ―ウメ―
65 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:28:00 ID:VnEUXmtFO
ロビンマスクの親父が絶滅の原因説明してたな。
今じゃ、マンモスマンくらいしか居ないからな。
66 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:29:13 ID:pxLtTfPl0
>>57 こういうのって一日中朝鮮人のこと考えてるんだろうか
67 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:29:34 ID:Y6HXMAZG0
68 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:30:35 ID:IW4ndULf0
ここまで読んで、いかにソースも読まずに脊髄反射的にレスを書き込む人ばかり
だということがよくわかった。
ソースには「マンモスは気候変動や病気、人類による狩りで絶滅したとは
考えられず、巨大な嵐といった突発的な事象や、新しい細菌やウイルスの
出現が原因との仮説を立てることができる」と書いてある。
69 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:30:57 ID:cXx462Af0
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ チョンが絶滅します様に
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、:`、
信じようと、信じまいと―
71 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:32:38 ID:z9mMWFYu0
>>1 マンモス絶滅の原因は明らかだろう。
それはバッファローの絶滅と同じく人間の狩りによってだよ。
ま、すべて人間の食い物になったってことだな。
72 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:33:32 ID:VnEUXmtFO
最後の止めを刺したのが人類じゃないってだけで、激減した原因は狩りでしょ。
マンモス食ってみたいなぁ
74 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:34:10 ID:lNbmtb9j0
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ ニートが絶滅します様に
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、:`、
75 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:34:41 ID:xzYGkbHj0
足が遅かったから
>>74 これには100%同意する。
さあ、仕事に行ってくるか。
こうなったらウィルス説しかないな
78 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:35:30 ID:Gxa9YkUd0
マンモスマーン!
79 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:35:37 ID:rN7cE+Xg0
マンモス悲ピー
>英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に発表された。
英国王立は狩が好きだからなあw
マンモスラッキー
82 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:36:32 ID:iMr1TStg0
はじめ人間に食われちゃったんだろ
83 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:36:58 ID:z9mMWFYu0
>>1 ま、ここで人間の「狩り」ぐらいでマンモスは絶滅しないって言ってる欧米の科学者は、
その舌の根もかわかぬうちに、クジラは人間の「捕鯨」で絶滅するって言うのかい?W
>紀元前1700年までは少なくとも数頭が存在していたことが明らかになっている。
結構最近までいたんだな
おにぎり最強〜
86 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:37:33 ID:lAmqGAgn0
ギャートルズが懐かしい。
エンディングのムッシュかまやつの歌、あれ、いい
>>71 バッファローってアメリカバイソンのことか?
なら絶滅してないけど
89 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:39:44 ID:qLv4XsxrQ
そういえば浜松市西区左浜町からマンモスの骨が昔でたよね!
地元の人しかしらないか?
90 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:40:27 ID:nA+DFF020
マンモス西
91 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:40:36 ID:Hz5/J/MP0
すげーな。
殷王朝やエジプトの古王朝が成立したときには、まだ居たんだね。
マンモス程度ならクローンでもつくれそうなもんだが
93 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:41:55 ID:LeSMM3l6O
シャブでしょ?
アメリカバイソン
人間との関係
食用とされることもあり、皮は防寒具に利用されていた。
皮目的や娯楽としての乱獲により生息数は激減した。
ネイティブ・アメリカンは、食用や毛皮用に群れを崖に追い込むなど伝統的な手法により狩猟を行っていたが、
西部開拓時代に猟銃による狩猟が行われるようになると、数千万頭の生息数は激減。
アメリカ政府は、減少したアメリカバイソンを保護せず、むしろ積極的に殺していった。
ネイティブ・アメリカンをインディアン居留地に押し込めるため、
兵糧攻めを目的として複数のネイティブ・アメリカン部族の主要な食料であった
アメリカバイソンを計画的に絶滅させる方策をとったためである。
19世紀末には1000頭未満にまで減少した。
現在は生息地で保護され、生息数は数十万頭まで回復したとされる。
(wikiより)
95 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:43:12 ID:WtdlCSMg0
ほっといたら象もいずれ絶滅するって言われてるしな
大型哺乳動物自体が進化の袋小路にいるっていう学者もいるし
96 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:43:41 ID:u4yoDOoh0
次鋒レオパルドンいきます
少子化になったんじゃね?
>94
多くの動物の絶滅はキリスト教徒の白人の仕業なのに
なぜか日本人が責められているんだよな
温暖化詐欺にどう結びつけるかが今後の課題ですね
100 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:53:27 ID:UYMkcRUGP
人間が食ったからにきまってるだろ
マグロだって全滅しかけてるのに
101 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:54:59 ID:gmmTWrKdO
>>1牙が伸びすぎて自分の体に刺さって死んだんだよね?(^^;)
102 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:55:18 ID:xWts6WdX0
人間が狩りをしたといってもなぁ、、、
当時は人間の方が少なかったんじゃないの?
縄文時代日本の人口は2万人だったそうなwww
103 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:56:20 ID:D/vGNumoO
超人予言の書が燃えたから。
>>1 > 新しい細菌やウイルスの出現が原因
普通にこれよ。
言うのはいいけど、今後はこっち(日本国内での中国人犯罪について)も言われるからな
誤爆 orz
107 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:57:52 ID:JQozmcsQ0
毎日マンモスと戦ったり罠を作ったり楽しそうな生活だよなあ
遥かなり黄金時代
実は地底王国で生きています
111 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:00:14 ID:z9mMWFYu0
>>102 人間の数が少なかったって言ってもなあ、
アフリカの地で誕生した人類が世界へ拡散したのも食い物を求めてって言うし、
特にマンモスがいた氷河時代は食い物が足りない時代だった。
112 :
名将ヨシイエ:2010/04/02(金) 09:00:17 ID:TAxeKieX0
日本人も絶滅する
114 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:00:40 ID:AIevLYrjO
>>96 ノーズフェンシング!
※ゆで英語では、ゾウの鼻は「ノーズ」に
>>101 それは精神力の強い個体限定
115 :
ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/04/02(金) 09:01:09 ID:ISxm2s7eO
>>41 そうだったのか・・・
スペースシャトルと妙に爽やかな笑顔のプーチン
写真しかなかったよ。
116 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:02:14 ID:v9II7AoW0
>>1 で?!
なんだったの?
途中でおわるなやああああ
117 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:02:51 ID:wn9UVzsN0
マンモスと象の違いって説明不可能だろ。絶滅してないだろ。
なんで人間以外の動物が絶滅しちゃいけないの?
生態系は変わるけど、また新たなバランスで落ち着くよ必ず。
要するに「代わりはいくらでもいる」ってヤツね。w
さすがに人間自身が絶滅交代するのは心情的に嫌なのは理解できるけど、
パンダが「パンダモドキ」に変わっても全然オッケーだけどな。
笹がたくさん増えても別にいいし。w
「既存の生態系が破壊される」って人も多いけど、
その変化してること自体が自然のことであって、何が悪いの?
最悪そこの生態系がなくなったとして、それが自然の結果じゃないの?
あと、人間の行動はいつから「自然現象」じゃなくなったの?w
論理的に説明できる人いる?
>>117 素人が見ても大きさと体毛が随分違うんだけど、何となく同意してしまいたくなる意見だな
今日のゆで理論スレか
>>119 ゾウとカバ、サイも80〜90%は同じようなもんだろw
キリンさえ20%くらいはソックリだしwww
>>118 人間は、その知能で、地球の多くの生態系を左右できる意思と能力を兼ね備えてるから
いつからと言われると、人間が火の使い方を覚えた頃なんだろうかね
123 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:12:35 ID:RrivCX9UP
極論だけど
人間が全ての自分らの食糧活動やエネルギー、環境活動克服できたとして
結果地球が死の星になったら、何がいけないの?
124 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:15:06 ID:wn9UVzsN0
>>119最終的には同じ生物って結論になりそうだとおもうんだけど。
コウテイペンギンとイワトビペンギン程度のの差ぐらいなもんで。
北半球の昔の人たちは象をよく知らなくて、でっかい骨や氷土からでてきた遺体をみて、
マンモスと名づけただけで、本当は普通に象でしょ。
マンモスとゾウとの遺伝子の違いは0・6%。
>>118 >さすがに人間自身が絶滅交代するのは心情的に嫌なのは理解できるけど、
もちろん、これを嫌がってるだけ。
今までの環境でこのように人間が繁栄したので、今までの環境は人間に都合がいいんだろうなぁ、と。
変わっても大丈夫かもしれないけど、「ダメでしたテヘッ」は嫌杉。
>あと、人間の行動はいつから「自然現象」じゃなくなったの?w
「自然」という単語の意味がそうなのは元から。
127 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:15:42 ID:/VA6s6vNO
4000年前って事はあれだろ。新ウイルス誕生で中国人になっちゃったんだよ
128 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:17:17 ID:azC64uY20
日本のナウマン象は狩られ過ぎて絶滅したけどな
129 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:17:37 ID:bkFvYYB90
>>118 宇宙規模で見れば、どうでもいいことだよね。日常の小さなことで悩んだり困ったりしたとき、
こういう次元でものことを考えると気持ちが楽になる。
>>118 生物の多様性が失われていくと、環境の変化に柔軟に対応できなくなるリスクが高まる
したがって人類の存続のために生物の多様性は必要
つうか「自然」の対義語は「人為」とか「人工」とかが来るんだろうけど、
人間が原因でなければとりあえず自然現象でいいと思うよ
めぐりめぐって、もともとは人間が原因になってる環境の変化は結構多いと思うけどね
もうおこったぞう
133 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:22:11 ID:/Tt3bRV10
ギャートルズが食いすぎたからだろ
134 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:22:14 ID:RrivCX9UP
>>130 これはダウトかな悪いけど。
この場合、「人間自身の多用性」でしょ
それが知恵と科学的手法なんじゃないの
他の生物は、生態系から言ってみれば「万が一の時の人間の代わり」でしょ
世界に自然も不自然もない、善悪すらない
あるのはそこにあるということだけ
それに自然不自然、善悪を言うのが人
パンダって人が保護してなかったら絶滅してたって言うけど正直絶滅しても大して困らないと思う
ただかわいいから悲しいってだけ
人が保護して無理やり繁殖させてるのってよくよく考えたらすげー悪趣味に感じるな
マンモスマシマシ
>>127 |∀´ > <起源の臭いがするニダ・・・
|∀´ >ノ <新ウイルスで誕生したのは韓国人ニダ!
138 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:23:57 ID:db93q8jR0
マンモスの肉食べたい
うちうじんが食料確保のために狩っていったんだよ
>>123 問題はないけど、地球中を散歩してもつまらなくなるから人間がちょっと損をする
理想は地球の環境を保全しつつ、人間が自立することだな
>>135 いやパンダは人間が絶滅に追い込んだ原因なんでしょ
言っとくが人間を批判してる訳じゃないからな
あ、おれマンモスだけど
めんどくさくてだれも狩りに行かなくなって、飯がなくなっちゃったwwww
早く飯もってきてくれよ、しんじゃうよwww
143 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:26:25 ID:kqXOT7I10
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
>人類の存続のために
>>118は人類の滅亡も状況の流れに従って止む無しと言う観点から
記述しているように読み取れるから、それでは納得できないだろう。
つまるところ環境の保護とは実は耳触りのよい表現で
実際は人類の保護ということだからと考えるよ。
酸素は実は生物にとって猛毒。原始植物はその猛毒を垂れ流して今の環境に落ちついたんだし。
145 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:27:53 ID:H6AD5xfK0
まぁ狩りつくす、なんて難しいんだろうな
ましてや海に住むクジラやマグロを狩りで絶滅させるなんて不可能
146 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:28:16 ID:XX8e+eCU0
少子化じゃね?
147 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:28:24 ID:4JiITGMb0
人間がマンモスの生息域を奪っただけでしょ
他の動物も人間が増えて生息域を拡大とともに絶滅している
>>134 そういうことじゃねーよ
分かりやすくモデル化すると、
生産効率が一番良い品種のコメを世界中で生産した場合と、様々な品種を
生産した場合、どちらの方がリスクが大きいか考えてみろ
ウィルスの流行に対するリスクなんかも、生物の多様性が失われればその分高まる。
だいたい、バイオベンチャーや医薬品会社なんかがアマゾンの奥地を駆け回って色々な
生物の遺伝情報をゲットしている状況見れば、生物の遺伝情報がいかに有益な
財産なのかわかるだろ。
>生産効率が一番良い品種のコメを世界中で生産した場合と、様々な品種を
>生産した場合、どちらの方がリスクが大きいか考えてみろ
結局人間視点の話なんよね。自らの種族の繁栄を第一に考えるのは生物として正しいけど
ギャートルズに全部食われたんじゃないのか
>>148 収集段階ではね。
解明・応用の段になったら、他要素は邪魔でしかない
むしろ世界から排除したい位の存在、未解明な分は。
自分だけで全てのことができる王様は、家来いらないだろ?
むしろ反逆しないように排除するか弱体化させて遠ざける。
152 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:35:27 ID:QGBv2aIH0
SEXに飽きた
153 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:35:33 ID:/VA6s6vNO
オナニーを覚えちゃったんだろ。自己フェラ楽そうでうらやましいーよ
154 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:36:06 ID:K+jXu+Gw0
日本人が食い尽くしたからという結論じゃなくて一安心
作物とウイルスの関係で言えば、
理想的な作物ができる段階なら、ウイルスは極力排除、
世界から根絶する方向に人間の活動が動くだろうよ。
もしウイルス制御できないなら、ウイルスを世界から排除するしかない
その努力をするんじゃないかな
人間は知恵があるから、自らの種の滅亡への不安や恐怖を、
そうなる随分前から身近に感じることができる訳なんだよな
マンモスなんかは自分の周りに数頭になった時に、やっと悲しさや恐怖を感じるんだろうけど。
結局そこの違いであって、そうならないように何とか環境と共存していく事ができるんだから、
何とか足掻くのは構わないんじゃね?
地球の環境はまだ完全には解き明かされてない訳だよな。
よく分からんけど、地球の環境をそのまま維持することが、
自分の種の滅亡を遅らせるということにとって、とりあえず最良の選択なんだとはボンヤリ分かる。
人間が環境をコントロールして最適化を施すなんて考えは、結局、危険なんだろうな
マンモスの牙が自分に刺さったために絶滅したんだよ って思う人は
ぶっちゃけ ゆでたまごにだまされてる
マンモスシャブP−
>>156 超ダウトのよくある考えw
なんで「今の環境を維持すると、自種の滅亡を遅らせることになる」の?
今自分が存在してるから?
じゃあ例えば現代の日本は少子化しつつあるけど、このままでいいってこと?
この環境を保全するのが最良なの?
>>159 それは上の方に散々書かれてるじゃない
お前さんだけが認めたくないだけだろ
>>156 >よく分からんけど、地球の環境をそのまま維持することが、
>自分の種の滅亡を遅らせるということにとって、とりあえず最良の選択
>なんだとはボンヤリ分かる。
まあ、結局そういうことだな。
一番問題なのは、生物の多様性は不可逆性が強いということ
一度減少してしまうと累乗的に減少していくし、その結果どんなリスクが
あるのか誰にも分からない。
何が絶滅しようが地球にはどうでもいい事。qqqqq
自分の周りを自分のいいように改善しない生物なんていないよ。
みんな勝手に、自分のためだけにやってる。
他がどうなろうと。
てかもともと生物の定義がそれだろw
164 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:48:11 ID:XFhzKUpa0
>マンモス絶滅の原因は「気候変動」や「狩り」ではない
じゃあなんなんだよw
165 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:48:23 ID:pFI9XrsR0
マンモスって何食べてたのかな
>>163 君みたいな人が権力を握ると、雀を殺して国民を餓死させた毛沢東みたいになります。
つまり複雑系の世界では何が人類にとって良きことなのかがはっきりと
分からないことが問題なのだよ
167 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:54:27 ID:RbFztQbe0
ランゲルハンス島じゃないのか
168 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:56:38 ID:h2YVNldp0
マンモスの牙って流通してるの?
169 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:58:29 ID:4q2lvWRZ0
>>1 で、どうしたんだよ?なにもあかされてないじゃねーか
171 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:59:15 ID:gRNj847H0
おまんもす
>>166 動物にその辺が解っているようには思えないが。
今まで他種族に滅ぼされた動物は沢山いる。
人間も同じような事をして何が悪いqqqqq
白人が取り尽くしたんだろw
言い訳に必死だな
174 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:01:28 ID:nJhzaNHJ0
サスケがマンモスを食べてた
>>172 悪いかどうかは、人間種が滅亡する直前に分かるかもね
あるいは分からないまま滅亡か
176 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:02:14 ID:TcaiL8590
審判が買収されたからじゃね?
ギャートルズのせいでうまそーにしか見えん
きっとオナニーのやりすぎだな
>>159 今ん所は、なるたけ保存した方がいんじゃね?
生物に関しちゃ判ってない事が多すぎるんで、今後の研究材料としても、
サンプルはなるたけ多様で多い方がいい。
任意の特徴を持つ生物が生態系全体に与える影響について正確に予想できる程の
科学力を人類は持ってないわけで、なら、とりあえず実績のある安全策、
つまりは現状維持に落ち着くんじゃないかな。
まあ、その辺は費用対効果の問題もあるけど。
>>172 別に悪いくないよ
単にどちらが人類にとって安全かってだけの話だから、初めから善悪とかは関係ない
絶滅したとかガセだろ?
この間コンビニでマンモスの肉売ってたし
182 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:07:47 ID:xYsnKlWi0
>>179 >費用対効果の問題も
バカ過ぎワロタw
俺のチンポはマンモスだぜ!
と言ってみたい。
184 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:14:52 ID:NaMDseYMO
ゴンと父ちゃんが怪しいな
186 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:16:24 ID:yNF9ZPD/0
短期間ってんなら急激かつ激烈な気候変動のせいと考えるのが普通じゃないかなあ。
ただ、その場合はマンモスと同じ時期に短期間で絶滅した種が多数存在せんとおかしい。
結局なんだったんだ
187 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:17:03 ID:vC93xRZM0
188 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:17:50 ID:ebkzhyvc0
ノ l
/ l ___
-‐'´`'-、 r'´ `ヽ
ウ `; ,ィ´ ,-ー、 ヽ
ウ メ ヘ-‐'´ ヽ ヽ、,‐ヽ
メ │ ヽ/ ̄ ヽェ、__l_ | /
│ /´ ,‐' /`ー->-‐'l´
,ィ /`--‐、 | / l `ヽ / /
--‐-‐'l  ̄ l__<___l `ヽ__l--'リ`丶__/
ヽ / l´`--‐ヽ `‐‐-‐‐'"´ヽ、_r'´ / /
_/、__ |:':':';::;;;;;;l /l`ー'´ヽ `‐‐‐‐'´ /
ゝ、___,/ / l ̄>-‐, / l \ __,-‐'´
`ヽ、_ノ´l / ノ ノ / /´`! l / ̄`‐,-‐‐‐'´
/ /´ `‐-' /ノ // _,-ヽ_,-'---‐、
-、 / ,;;:: -'´ ,ノ /-‐'^ ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;_,-‐'ヽ
`-/ `'´ -‐'´ / ;,;,;,;,;,;,;,;,;_,--‐'´´ `ヽ、
--ィヽ ;;:: ,-‐‐'l´ ;;;;;;:__,-‐'´ ヽ、
ヽゝ、 / ヽlヽ-‐' ヽ
ヽ、 `ヽー-、__/ ヽ
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
190 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:28:19 ID:+sRTHRPr0
人間も地球上の生物の一種。
>>56 現地の人にとっちゃ「文句言うなら買っておくれよ、いや食い物と交換なら」ってとこだね
192 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:37:27 ID:ER5Oc2et0
で、結局なんで絶滅したの?
193 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:38:24 ID:nvaxeDyyP
>「短期間で」絶滅した
短期間で狩りつくされた、じゃ無いの??
194 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:41:55 ID:omcI8gN60
それよりも
ナウマンゾウをなんとか
195 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:44:13 ID:aHJFpApg0
>>193 大陸の大型動物や大陸に住んでたマンモスに関してはそうだが、
この孤島に居たマンモスは、人類が来る前に死んだわけだから。
人類のせいとは言い難いってことだろ。
リョコウバトやステラーカイギュウあるいはニホンオオカミみたいに
人間がヒャッハーなカンジに淘汰しちゃった奴らも当然居るが、
それとは別ってこと。
196 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:44:32 ID:n2MifkKI0
>コスタリカやプエルトリコよりもやや小さい7600平方キロほどのウランゲル島
こんな特殊なケースでマンモス全体の絶滅原因を推測するなよ
>>195 なるほど。
絶滅の年代には、人類の痕跡が無いのか。
孤島での絶滅だと、伝染病とかの可能性が高いんだろうな。
199 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:52:48 ID:P5LqdjzY0
同種の動物に性的魅力が感じられなくなり、他の魅力的な新種の動物とエッチしたとか。
200 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:53:21 ID:xzifakZs0
宇宙人のしわざだな
201 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:55:49 ID:O2ThZW3x0
クジラもいずれ絶滅するだろう
そのときは日本人のせいだと言われるだろう
202 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:59:39 ID:Zsj5tZd40
オーストコリアで虐殺されたんだろ
204 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:04:40 ID:FvoS8i/U0
>>94 ディスカバリーチャンネルでアメリカバイソンはインディアンが狩り尽くしたって内容で放送してたよ?
wikiとどっちが正しいの?
絶滅したんじゃなくて「島嶼化」で体が小さくなったんだよ。
色もピンクっぽくなって、ほらいまテーブルの上を歩いてる。
208 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:11:51 ID:z9mMWFYu0
>>195 チョッと勉強不足だな。
個体数の減少は、或る一定以下となるとその少ない個体数自体が絶滅の原因となる。
したがって、絶滅の契機は人類の捕食にあったとして、最後のトドメを刺したのはその少ない個体数そのものによってだろう。
209 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:12:35 ID:cqwXz06S0
メガマックに対抗して
マンモスバーガーって言うのを
提案したんだが企画が通らなかった
211 :
マンモスメディアの最期は近い?:2010/04/02(金) 11:16:54 ID:lUo8XeNkO
ご指摘のチャンネル桜もNHKの番組そのものも見ていませんでした。お知らせ頂き有難うございます。
外部からの抗議に嘘をついてまで誤りを認めない無謬主義は、昔は今ほど ひどくなかったのに何故だらう?
考えているうち発見しました。保身+地位の保全。誤りを認めれば責任を追求され減点。多分彼らの頭のなかに、これが常にある。
ジャーナリストの矜持なんて、多分「矜持」という字さえ知らないことでしょう。
「プロジェクトX」を育てあげた今井彰というプロデューサーが「万引き 」でNHKを退職するまでを小説仕立てで「言い訳」「弁解」している滑 稽、醜悪な「ガラスの巨塔」を読んで、反吐が出ました。
産経の書評も取上げているので内容の「身勝手」には触れませんが、この中で番組の責任者として局長がお詫び放送をしたと書いているので「え、本当なの」と驚き調べてみました。実話でした。
しかし、このお詫びは今井PDの制作責任を追求するためのものだった、 イジメの手段だったと今井PDは書いています。
なーんだ、NHKの無謬主義は都合次第で変わるんだ。私には新発見でし た。
そのNHKをあれこれ論評するだけではNHKは変わりません。
そこで「今のNHKを洗濯するのは竜馬でも不可能だが、まず、汚れた偏向 ・捏造番組は世に出せないようにする」仕掛けに取り掛かっています。
4月中にスタートさせます。ただ「ガラスの巨塔」をNHKの病根の実例としてみましたが、矢張り違 和感があるので、その部分を差し替えます。
212 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:18:33 ID:BM1IwYU80
マンモスってだけでこんなにキン肉マンネタ出ちゃうのか
どんだけ浸透してんだよ
オスばっかでホモ王国になったからだろな
>>207 ディスカバリーグループのナショジオは海犬のスポンサーだしな
216 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:23:30 ID:KTHS0tUd0
長野のナウマンゾウもよろしくお願いします
>>210 マンモスは象の中では小さい部類だからな。
218 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:52:18 ID:JPuBUB820
島が沈んだんだと思う
マンモスの肉のイメージ
生ハムの塊、だけど、とろけるように柔らかい。
表面を少しあぶって食べるとサイコー!
220 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:20:22 ID:iaGq0QSj0
世代交代もあるだろう。だが最大の原因は人間の乱獲だ。
星飛雄馬との闘いをはじめ、激しい選手生活がたたったんだろ。
他の生物を絶滅させちゃいけないってのは、
基本一つの種が突然消えたらどんな影響がでるか分からないので慎重にしましょうってだけだからな
毛沢東の雀な前例もあるし
まあ絶滅危惧種なんてのは、生存競争に敗れた負け犬にすぎないわけだから滅んでも影響はないだろうが
それに今は遺伝プールを残しとくとか精子と卵子だけ残すとか色々方法があるわけだし
そんな狂奔してまで他の生物を守らなくてもな
象牙だな、象牙が高く売れるから狩られたんだ、日本でハンコ作るのにマンモスの象牙が必要だったのさ。
224 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:23:03 ID:5+TvIvxa0
>>222 人間が頑張って増やせるのは、
ペットと家畜だけだしな。
>>224 けざわの雀の例は言い換えると蝗を増やした例とも言えるぞ。
226 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:32:46 ID:db2oC6Zk0
人間はサルから進化したと言っているけど進化途中がいないのはなぜ?
例えば北京原人とか
>>226 ヒトもまた進化の途中です。この先どう進化するのかは見当もつかないけど。
228 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:12:22 ID:/VA6s6vNO
黒人も白人もインディアンも同じ猿から進化したのだろうか
日本人の祖先は日本猿?
>>187 勿論。人間が滅ぶのもマンモスが滅ぶのも同じことqqqqq
230 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:24:15 ID:/VA6s6vNO
よく、人類は脳が進化し他が退化していくだろうって説があるがそれは違うと思う
スポーツ選手とか繁殖力高そうだし
イケメンが生き残りブサメンが絶滅していくはず
231 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:27:26 ID:06irWc7a0
その時代にシーシェパードが存在したら絶滅しなかったのに
短期間で「自然に」絶滅することってありえないの?
マンモスラッピー
んで原因はなんなんだよ
235 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:52:35 ID:QNhWFSox0
マンモス団地に住んでたんだろ?
ああいう建物は耐震偽装の欠陥住宅なんだよ
大きな地震が来たら全員イチコロ
236 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:56:32 ID:thsqftcc0
>>234 老人の年齢になっても母親から食べ物をもらってばかりで自分で狩りをしなかったから、母親が死んだら餓死した。
237 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:59:05 ID:r8OiaiVTO
有色人種は猿から進化したけど、白人は神が作ったらしいよ
238 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:59:58 ID:/RynS6Yt0
239 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:02:55 ID:QCHSULNT0
お前らなダーウィンの進化論は嘘だぞ。本当の人類の歴史は
シュメール文明の文献に書いてある。ニビル星のアヌンナキが地球に住む猿人と交配してできたのが
人間だよ。
240 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:03:13 ID:bbrjyIW1O
カッパはえびせんの原料として乱獲されて絶滅した。
>>241 じゃ、今のカパえびせんにカッパは入ってないのか。不当表示だな。
243 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:10:30 ID:lp7NIn/p0
ゴンとドテチンの仕業だろう。
244 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:12:24 ID:LmBEBjm60
ばかだなー絶滅なんてしてないよ。
マンモスにパンクブームが起きてみんなスキンヘッドにしたんだよ。
それが今のゾウ。あいつらまじアナーキーだから気をつけろよ!
まぁ友達になればいい奴ばかりだが。
246 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:15:14 ID:EGJv/pb60
ちゃんとクローン作れるのかな
ビッグタスクが大きくなりすぎて自らを刺し貫いて絶滅したんですよね
ピンクのカッパならまだ御存命
249 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:16:24 ID:VMINJgEw0
マンモスなら俺の隣で寝息立ててるぜ?
250 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:18:52 ID:eQ37Jf74O
自殺しか考えられんだろ
>>219 マンモスは知らないけど、象は臭くてマズイらしいぞう。猫よりマズイってさ。
マンモスも同じだろ。
そりゃいくらのりぴーでも
いつまでもマンモスマンモス言ってられないからな
マンモスの絶滅は必然なんだよ
253 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:24:33 ID:bbrjyIW1O
大半が絶滅した原因と、島にいたマンモスが絶滅した
原因が、同じとは限らない。
256 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:47:10 ID:rssAiuC20
>>251 肉の味以前に大きすぎて血抜きとか冷却とか上手く出来ないのも大きそう
ウメーウメー
258 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:08:47 ID:7OQaJqB20
>>21 彼は類人猿ってかマダガスカルのレム-ル辺りが研究対象だったのでは?
259 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:10:55 ID:tjdpVWkIP
共食いを繰り返した末に生き残った最強のマンモスまだー?
260 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:11:19 ID:7OQaJqB20
もとの記事よんだけど、要するにウランゲル島(最後のマンモス個体群?)の話か。
ここでは他の要因かもしれないけれども、ユーラシア大陸あるいはアメリカ大陸での
絶滅は気候変動とか人間とかの複合的な要因でないのかなぁ?
261 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:11:49 ID:KGRpF6QO0
もしかしてゾウになったんじゃ?
なんにもない なんにもない 全くなんにもない
265 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:45:50 ID:R4xgOZiZP
マンモスエイズとか
シベリアの氷づけ死体からは病原体は検出されてないのかな
食料となる植物が限られてて、それが気候変動で急に消滅したとか
266 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:46:27 ID:p85BtIlsP
浮気が原因じゃないか
267 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:47:10 ID:klQVsVrZO
>>201 > クジラもいずれ絶滅するだろう
> そのときは日本人のせいだと言われるだろう
そうなって、実際の原因は米軍による大出力ソナーをくらって聴覚障害起こして生きていけなくなった事が原因という真実が語られると語った人は漏れなくネトウヨ認定されます
268 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:51:31 ID:8PaHxKf00
ひねもぐらー
まんもー
269 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:54:17 ID:wdSOUi6y0
あの輪切りの肉を手に入れるための乱獲が原因ではなかったのか(´・ω・`)
270 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:56:54 ID:+SO6nFoB0
271 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 18:59:38 ID:R6qSjDGtP
272 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:06:50 ID:2fddHTE00
隕石の衝突による大気候変動を予知して宇宙に旅立ったんでしょ?
もちろん生きる環境がまた整う時期も予知してて、そろそろ帰って来るんじゃね?
273 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 19:20:38 ID:ekI5o9NH0
マンモスの匂いとともにやつらが〜やってきた〜やってきた〜
275 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:07:58 ID:k0BtfTv50
生き残った一匹もプレイボーイ誌上で瀕死の状態です
276 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:17:37 ID:d5+28zW6Q
人類の進化って、
猿→原人→カッパ→人間だよね?
277 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:33:04 ID:7chrh2aE0
恐竜の絶滅って重力の変動が原因と思う
なんらかの理由で地球の自転速度が遅くなり重力度が増えたから
278 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:37:11 ID:455tukZg0
朝鮮民族は絶滅しないかな?
279 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 20:38:49 ID:Fi0j5Q700
>>278 ゴキブリと一緒で、滅んで欲しい害虫ほどしぶとく生き残るんだよ。
マンモスの肉って一度は食べてみたいよな。
>>278 人類が死滅した後だって生き残るに決まってるだろw
>>279 自分、ゴキブリですが、以下(ry
>>277 遠心力の働く赤道と働かない極点では重力にほとんど差がないけど。
>>228 日本人は黒人とも白人ともインディアンとも子ども作れるけどサルとは無理だから人間は1種だな、
ただしヒトモドキにレイプされて出来た子どもはヒトモドキであって人間らしい行動ができないからヒトモドキは人間じゃないんだな。
>>228 日本人は黒人とも白人ともインディアンとも子ども作れるけどサルとは無理だから人間は1種だな、
ただしヒトモドキにレイプされて出来た子どもはヒトモドキであって人間らしい行動ができないからヒトモドキは人間じゃないんだな。
夜食のうどんだろ