【政治】 国難打開へ政府、“財政健全化法案”で自民党に秋波 与野党で「責任分散」 増税論議巻き込む
★政府、財政健全化法案で自民に秋波 「責任分散」 増税論議巻き込む
財政再建をめぐり、鳩山政権が自民党に秋波を送っている。今国会にも提出する
「財政健全化法案」の策定に関して、自民党案も参考にした議論への協力を呼びかけている。
対決色の強い今国会では“異例”の展開だが、政府には厳しい財政事情の中、
増税論議に野党も巻き込みたい思惑がある。だが、自民党内には、参院選前に政策の違いが
色あせることへの警戒感も強く、政府のもくろみ通りに事が運ぶかどうかは不透明だ。
「考え方そのものは私たちと共通している」
3月28日の民放番組に出演した菅直人副総理・財務相は、同席した自民党の谷垣禎一総裁を前に、
同党がすでに国会提出した財政健全化責任法案と政府の財政健全化へのスタンスが共通していると強調。
仙谷由人国家戦略担当相も、財政健全化目標の法案化で与野党合意は可能との見方を示す。
財政健全化を担う2閣僚が自民党に“すり寄る”背景には、税収難などで厳しさを増す財政事情がある。
子ども手当の満額支給などで社会保障費が増える2011年度以降も財政運営は綱渡りだ。
財政健全化法案では、健全化の指標として借金に頼らず政策経費を賄えたかどうかを示す
基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)などを重視する見通しだ。
しかし、消費税の引き上げ時期などを示さない限り、PB黒字化を含めて法案の実効性が乏しくなる。
政府は「共通の議論の土俵が国会の場で生まれる」(菅氏)と自民党の協力に期待するが、
超党派での消費税などの増税論議の呼び水にしたい考えがにじむ。
国民受けが悪い増税を与野党の「共同責任」として打ち出せれば、との思惑が透けてみえる。(続く)
サンケイビス
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100402/mca1004020505016-n1.htm ▽過去スレ
【政治】 財政健全化法案「自民党の考え方は基本的には私たちと共通している」 菅直人財務相や仙谷由人戦略相発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269809152/ 【政治】 菅直人副総理兼財務相が「財政健全化法案」の検討を表明したことに自民党が警戒感 責任政党「本家」争い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269983974/ 続きは
>>2-5
>>1の続き
これに対し、自民党は「(自民案に)同調してくれるのは結構だ」(谷垣氏)と表向きは歓迎。
野党転落で埋没感の強い中、財政再建で主導権が握れれば国民へのアピール材料となる。
ただ、自民党は政府が中期的な財政方針を示さないことを攻撃してきた。
谷垣氏が「マニフェスト(政権公約)で財政支出を約束しながら『4年間、消費税をやらなくてもいい』といった。
ざんげをしっかりやって」と批判するのも、参院選前に政府に安易に取り込まれれば、
政策の違いや対決色が弱まるジレンマを抱えるからだ。
「国難」(菅氏)ともいえる厳しい財政状況の打開へ、「呉越同舟」となるか。
互いに距離感を探る動きが続きそうだ。(橋本亮)
以上
牛はどうしてそんなに自民が憎いの?
4 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 06:51:02 ID:1cmHruJv0
不健全化の張本人のゴミ自民が健全化法案wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
政局考えると協力しにくいが、日本の将来を考えるとやるべきだよな
特別会計の埋蔵金はどうなった?
うまくいったら俺たち民主党の手柄、うまくいかなかったら
これは自民党の案を用いた結果だからジミンガー
今から見え見えなんだよ!
8 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 07:49:07 ID:GZ4S6iFz0
国の会計構造が大ザル、税金を食いまくる行政構造をきちんと改革してから
増税に耳を貸そう、まだまだ3000余の独立行政法人の審査が終っていまい
しゅうは 【秋波】
美人のすずしい目もと。また、女性が異性の気をひくためにする
色っぽい目つき。流し目。いろ目。ウィンク。
鳩山政権:女( ^_-) (-_-;)自民党:男
きもちわりー例えだ。
民主党全体・財務大臣の経済知識だと財政再建できそうに無いから
力を貸してくれ、ってことでしょ?
10 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:29:12 ID:xzBnIthD0
コピーする案が手元にないから秋波送って手柄は自分のものに、増税の不満とうまく行かなかったときの責任は自民党に
11 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:32:54 ID:ZrChyUjs0
本家をことごとく全否定してる劣化ジミンが今さらかよw
12 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:34:39 ID:5RBIG3qB0
谷垣には戦闘心が不足しちょるからな。
冗談じゃないよ!
民主党は社会主義経済だろ、我々自民党は自由主義経済だ。
政策も何もあったもんじゃない。
執行部はどうあれ、俺は自由原理主義で行く!(キッパリ)
14 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:40:50 ID:mk9+Ia4A0
>>7 そうなんだけど、日本の将来考えると社会保障は手厚くするが増税か
税立はそのままだけど弱者には厳しい社会か
選ばなきゃならなくなっているのも確か
政権担当する与党としては避けられない問題
本格的にやれるのは参議院選挙後かな?
16 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:05:59 ID:EibjXmD90
>>15 無駄削減だけで毎年20兆円捻出できるから
マニフェスト実行で16.8兆円使っても3.2兆円は国債減らせるよ
増税なんか必要ない
どういう風にしたら、こんな自分にだけ都合のいい発想ができるのだろう。
ホントに謎な集団だ。民主党って。
18 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:36:32 ID:od0QvAtb0
自民党が蹴ったら、責任政党は民主党だけになる。
19 :
名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:38:19 ID:wuplsCII0
予算の聖域温存のための増税だろ
醜悪な連中だな
自民党は反省がないね。思考能力がないね。残念だ。
選挙に負けたのに、まだ同じ考えかたって、サル以下なんだよ。
なんでわからないの?
21 :
おっパブうっしぃφ ★:2010/04/02(金) 15:44:49 ID:???0
>>20 自民党批判者って中身の議論をまったくしない人ばっかりみたいなんだけど
もしかして『できない人』なの?
急速に現政権が支持を失ってる現実は見えてるんだろうに。
サンプロ3月28日
http://www.youtube.com/watch?v=BfTqLF4D9b0 クダ「(政権交代後)ある人からは民主党マニは今のとこ7勝1敗と言われてる」
谷垣「いやw管さんあんまり楽天的なんでびっくりしました。マニ実行の財源は
ムダ削って出る筈だったのに出ず、場当たり的に国債増発して作ったのを『勝ち星』?」
クダ「来年以降の話をしたいんですが敢えて過去を言うなら麻生内閣だって国債出したしry」
谷垣「だからその過去をも上回る戦後最大の国債発行で財政出動するなら
方向性と目標きっちり設定してからでなきゃだめですよ」
田原「安倍さんか福田さんの時に消費税増税やるべきだった。自民も悪い」
消費税議論含む税政について
クダ「自民党の考え方は基本的には私たちと共通している(だから自民党の消費税age案kwskちょうだい)」
谷垣「我々に同調して下さるのは結構ですが、自分達のマニであれだけ財政支出できると謳って
『4年間消費税上げ無し』と言ったのを反故にするなら、先ず国民に懺悔するべきでしょ。
我々の予算案は、どう財政再建するかの道筋と目標を示し、それに沿って来年度の
予算を組み総則を作るという『当り前』の積み重ね。政府もその『当り前』をちゃんとやること」
クダ(だからその具体的な方法を詳しく教えて欲しい・・・)
亀井「(消費税をどうするかは)3党の閣議で決めることだ!」
みずぽ「ちょっと!3党の連立合意の中では消費税上げないという事になってるんです!」