【野党】 前代未聞の不正行為 自民党・若林正俊元農水相に懲罰動議 隣席の青木幹雄議員の投票ボタン押す 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★自民・若林元農水相に懲罰動議 隣席の青木議員の投票ボタン押す

 参院民主党は1日、参院本会議の採決で隣席の議員の投票ボタンを押したとして、
自民党の若林正俊元農水相の懲罰を求める動議を江田五月議長に提出した。

 若林氏は、3月31日の参院本会議でNHK予算案の採決の際、隣席の青木幹雄前参院議員会長の
「賛成」ボタンを押した。青木氏は途中退席していて、席にはいなかった。

 この事実を確認した民主党は「前代未聞の不正行為を働いた。
国会の議決を不正行為によってゆがめた恐ろしい事案だ」として、動議提出に踏み切った。

 若林氏の行為に対しては自民党内からも「立法府として許されない」などの厳しい声があがっており、
進退問題に発展する可能性がある。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100401/plc1004011953016-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:23:06 ID:LHuTpS2u0 BE:1067883449-2BP(1000)
>>2なら俺のチンポも懲罰
3名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:23:20 ID:R0tH+lvF0
2ちゃんねるに書き込む                            ←俺、今ココ
     ↓
文章がわかりやすく、問題部分を的確に突いていると評判になる
      ↓
匿名ではなくハンドルネームを使って書いて欲しいと要望される
      ↓
「本を出したい」と書き込むと、大勢のファンが協力して出版が実現
      ↓
以後、単行本を十数冊が出版される 
      ↓
選挙に出馬する
4名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:23:35 ID:O6MpK45c0
3なら娘のパンツUP










        88歳男性
5名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:23:51 ID:zyWt5MOo0

 これはさすがに
 まずいだろ…
6名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:24:26 ID:WZYAzB3Z0
さすが代理の若林さんw
7名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:24:30 ID:ikEYK4j50
まずいの?
8名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:24:34 ID:LHuTpS2u0 BE:1868794597-2BP(1000)
>>5
お前のチンポよりはまずくない
9名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:24:51 ID:Da2sk6ag0
やっぱ自民党よりは民主党のがマシか・・・。
10名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:25:08 ID:0ZarD7Ot0
>>6
www こりゃアカンがな
11名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:25:39 ID:OifK/IUK0
>>1
困った時の若林臨時代理。そこまで代理しなくても良いだろうにwwwww
12名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:25:39 ID:uCN79yVA0
あーあ
やっぱ自民は野党になっても自民だったね
13名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:25:44 ID:eUEvGuwD0
きたw

代打若林w
14名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:26:10 ID:R0tH+lvF0
リニアでごねまくっている信濃土民の代表だけのことはあるなw
15名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:26:14 ID:ShNMyw3S0
このスレは荒れる、これは間違いない
16名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:26:42 ID:vaZAKmlb0
これってうまくいけば民主党との差がはっきりでるよね

潔く議員辞職すれば、自浄をアピールできる。
17名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:26:43 ID:GVbdquRtP
おい野党第一党なにやってんだ
悪ふざけはシャレにならんからやめとけ
18名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:26:45 ID:2EUJondR0
どうせ引退だし

【政治】 政界引退表明でミスターリリーフ若林正俊元農相(75)「リリーフを望んだわけではなかったが、政治家としては良い人生だった」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1260051822/

【自民党】 若林正俊元農水相(75)が引退へ 自民党長野県連、後任は公募で決定方針
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1259394697/

【自民党】 コントより笑える… 若林正俊氏、まさか4度目の助っ人登板
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252446525/
19名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:26:50 ID:xq5mLmpe0
あれだけ金・不正で騒がせた民主より、動議が自民の方が先って、どんな国なのw?
20名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:26:51 ID:Z1lgPQ720
warota
21名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:27:11 ID:LvRIdxQE0
さすが代理男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもひとのは押しちゃあかんw
22名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:27:13 ID:2N2SYZyH0
>>1
農水省にはよくあること
23名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:27:19 ID:cJofNFwh0
こりゃまずいわww
24名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:27:25 ID:zXIhR3oV0
揚げ足の取り合いですかね
25名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:27:37 ID:kwvrrRW10
ミンスの予算案に賛成おしてなんの得があったんだ??
26名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:27:39 ID:TBdCLUBm0
こりゃあかんわ
マスゴミが大きく取り上げるぞ
27名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:27:44 ID:cfMv8dWV0
代返とか大学生なら普通にやってるぞ。
28名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:27:56 ID:jYPNNq+a0
さすがゴミ自民

アホウヨ自民工作員は自民なら何でも擁護で「何がまずいの?」とか「ミンスは、ぽっぽはもっと(ry」なんて無理矢理ごまかそうとすると自爆するよw
29ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/04/01(木) 21:28:09 ID:GMF1p+P3O
若島津のいいよ
30名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:28:30 ID:GWHbMcGCO
擁護する理由もないし、サクッと辞任だろ
31名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:28:31 ID:ikEYK4j50
なんで風俗さんは民主擁護のスレしか立てないの?
32名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:28:39 ID:eUEvGuwD0
あと数ヶ月で円満退職なのに・・・最後の最後で何やってんだw
33名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:28:39 ID:KB7dezPS0
これはない。
だが民主も言えたもんじゃない
34名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:28:41 ID:39Cfcnpa0
>>16
まさか捨て身の・・・
35名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:28:41 ID:HgJxnJgh0
あちゃあ、アホかよ
36名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:28:45 ID:7tfgDOuV0
自民はもう与党する気はないようだな
正直ここまでくると笑えないよ
37名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:28:52 ID:FKeOf6wNO
ワロタ
38名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:28:53 ID:enCrGmvE0
なんかしらんが笑えて困るw
39名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:28:57 ID:CkHh5GDz0
ボケてるんじゃないかw
40名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:29:03 ID:YrPblNOf0
信じられない。
隣席のボタンを押して、
気づかれないと思っていたなんて、
信じられないな・・・
41名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:29:04 ID:WZYAzB3Z0
自民にとってはチャンスだな。
思い切って議員辞職。民主との違いをアピール。
ちょうど夏改選の参議院議員だし。
42名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:29:11 ID:OifK/IUK0
青木に頼まれたのかボケてきたのか知らんが、まぁいい機会だろ。引退しろw
43aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/04/01(木) 21:29:14 ID:kqgAOSUa0
押し間違えに続きコレとな
44名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:29:19 ID:j9Y1L3sB0
>>27
じゃあその辺の大学生に議員やらせりゃいいじゃん、自民はw
45名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:29:42 ID:6vTOD+w+0
また代打の若林さんwww

しかしなあ、民主党の不祥事が大きすぎてかすんでしまうわ

46名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:29:49 ID:xdwD4F1/0
>>1
制度上は言語道断なのは確かだが、
やったひとと、やったことが、誰が見ても、笑う所。

なのにマスゴミはやたら真顔で叩くだろうな。
各委員会の悪役レフェリーは華麗にスルーのくせにさ〜。
47名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:30:12 ID:4DW7DdSF0
民主主義否定だな。最悪なことしたね。
48名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:30:24 ID:Mo9UGd3+0
いくら代理男でもこりゃあかんわwww
49名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:30:52 ID:AN9rr6y10
青木議員に「ボタン押しといて」って頼まれたんだろ
50名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:30:54 ID:dMjTxrdr0
これはあかん
51>>1:2010/04/01(木) 21:31:00 ID:52TldwO/0

予想通り、丑さんがスレを立てています。
ミンス教信者としては、こういうネタでも「有り難い」ですからね。

>この事実を確認した民主党は「前代未聞の不正行為を働いた。
>国会の議決を不正行為によってゆがめた恐ろしい事案だ」として、動議提出に踏み切った。

小沢と鳩山は割愛するよ。

■民主党議員 小林千代美(こばやし ちよみ)(衆議院/北海道5区)

リベラルの会
外国人参政権法案を推進(被選挙権まで容認)(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)
多重国籍を推進(複国籍の容認に関する請願、国籍選択制度の廃止に関する請願、成人の重国籍容認に関する請願)
『女性国際戦犯法廷』に対する冒とくと誹謗中傷を許さない日朝女性の緊急集会(参加)
戦時性暴力問題連絡協議会主催による院内集会(秘書と共に参加)
「共謀罪」に反対する超党派国会議員と市民の集い(呼びかけ人)
自衛隊の撤退を求める緊急アッピール(声明を発表)

無年金者問題に関して、在日外国人を優先するべきという認識
選挙対策委員長代行が公職選挙法違反で起訴される(運動員に日当支払いを約束)
北教組から約1600万円の裏金を受け取り、選挙費用に充てる(北教組事務所を家宅捜索、北教組や自治労幹部ら4名が逮捕される)

■元民主党議員 石川知裕(いしかわ ともひろ)(衆議院/北海道11区)(無所属)

外国人参政権法案を推進(被選挙権まで容認)(朝日新聞のアンケートに「どちらかと言えば賛成」と回答)
小沢訪中団
ガソリン値下げ隊

「小沢の金庫番」
民主党常任幹事(北海道)
政治資金規正法違反で逮捕される(辞職はせず、除名処分もなく、離党のみ)
52名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:31:12 ID:3pKiOA070
民主党は「前代未聞の不正行為を働いた。
国会の議決を不正行為によってゆがめた恐ろしい事案だ」として、動議提出に踏み切った。


これはやっちゃダメだが、ミンスは自分の議員の不正にもこれくらい言えよw
53名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:31:28 ID:FBZvmeyT0
クビで良いよ
54名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:31:28 ID:dBc0hSjN0
サッサと辞任かまして次行こうか。
55名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:31:29 ID:GqqcKivt0
いつも代打人生に慣れてるからついポチッとな
56名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:31:33 ID:dfnoAq8a0
なんで今こういう事するかね・・・
しかもこんなのすぐバレるだろ
57名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:31:34 ID:LixUmGHa0
おいおい
せっかく民主追い込んで
自民民主支持率同じぐらいになったのに

あほやのう
58名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:32:04 ID:9kRQuNg90
どういうつもりで押したんだろうな。
もしかして、釈明の場で民主党攻撃の演説をぶつつもりか?
59名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:32:10 ID:QkeVXx7Z0
これで引退決まってたけど即辞任したら自民自浄能力たけえええええっていいアピールになるのにな
60名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:32:22 ID:ePlXmPuX0
オトナなのによっ
61名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:32:21 ID:gu5df2id0
擁護の必要がねぇ、辞めさせろw
62名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:32:24 ID:7qCswuG+0
これはチャンスだな
スパッと議員辞職して民主党との違いを見せろ
63名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:32:45 ID:Sn8ZSGsl0

もうアホは全員自民党から去れ。

64名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:32:45 ID:Mo9UGd3+0
つかなぜバレないと思ったのか聞いてみたい
どうせ引退するから一度やってみたかったのかね
65名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:32:49 ID:Da2sk6ag0
>>45
いや、これは民主党の不祥事が霞んでしまうほどの大事件だよ
中国とか笑えなくなっちゃうくらいの
66名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:32:54 ID:HgJxnJgh0
ま、サクっと辞職でもさせるこったな。民主へのけん制になるかもしれん
もっとも、けん制と感じる神経があればの話だが
67名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:32:59 ID:O4Htx7CR0
これは酷い・・・
若林一人が二票分ってことかよ・・・・
こんなむちゃくちゃ許されていいはずがない!
68名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:33:01 ID:MHoo8zI/0
ミスター代理だから青木の代理でボタン押したんだろ
69名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:33:03 ID:/KfyKHrSP
これは辞職レベル
70名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:33:11 ID:k3BzMcWTP
ネトウヨの成りすまし行為なんて常識じゃんw
71名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:33:12 ID:UZLVM2eI0
もう政党ではなくて政治家個人の資質で選ぼうぜってことなんだよ

あーやだやだ
72名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:33:24 ID:rVbJsXhA0
いくらリリーフでもこれは駄目だろw
73名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:33:32 ID:ShNMyw3S0
マスゴミ「出番だ」
74名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:33:38 ID:OifK/IUK0
>>46
代理代理の政界人生、最後の最後も代理。
これはこれで良い最期かもしれないwww

しかし民主が大上段に振りかぶって必死に噛みついてる辺りも面白いなw
75名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:33:40 ID:gxwLIb2t0
これは秘書のしわざ?
76名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:33:41 ID:8ZnqOPBY0
これ、国民の代表としてありえないだろ
当然議員辞職すべきだぞ
77名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:33:45 ID:WbwGK1c9O
>>46 馬鹿か?とんでもない不正行為だつーの
お前みたいな贔屓野郎がはマスゴミと一緒なんだ
78名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:33:46 ID:DpXhCDnu0
やった事は良くないから反省して欲しい。
しかし、鳩山、小沢、小林、輿石、その他多数よりましだろう。
予算私物化の民主党の方がもっと酷い。
79名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:33:50 ID:xdwD4F1/0
>>65
よくいうわwww
80名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:33:58 ID:VKFDwkip0
国会のボタンにも、指紋認証か何かが必要だな。
81名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:34:04 ID:OFSQLC9f0
前代未聞の小沢と鳩山は辞職しない件www
82名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:34:14 ID:bQLZ5LKl0
自分のと間違えて押したの? 自分の押した上で隣も押したのかな
83名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:34:26 ID:0ZarD7Ot0
ついでに青木も辞めろ
84名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:34:35 ID:BPLOtUF+0
在日、電通の圧力 = 当然、裏で民主党が頼んでいる(でなければ、誰が圧力をかけるか)


一部のマスコミ関係者「自民党と比べて、民主党はマスコミが誠実で好感が持てる」

ところがその一方で電通の圧力。

一部のマスコミ関係者「電通、在日の圧力のせいでまともに報道ができない・・・・・・」

実は裏で――

     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|     おお、民団の幹部様ですか。
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||    
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     今回もマスゴミの口封じ、ありがとうございます。
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |     だけど、あいつらアホですな。
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|    民主党と在日が裏でつながっているのは丸分かり。
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_  なのに在日の圧力と民主党は無関係と考えているw
     |┃     / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::  もうアホすぎて笑いが止まりませんw
     |┃        ::::::::::::::::::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
85名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:34:35 ID:js88Fi/00
マスコミはこれ何日連続で報道するかなw
さっさと辞めた方が色々メリットが大きいな。
86名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:34:47 ID:l2O/dJEW0
痴呆症か? わざとか?

まぁ衰退気味の民主はおどろおどろしく大げさに取り上げて騒ぐんだろうな。
87名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:34:59 ID:6Rjpydu30
ワロタ
88名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:35:12 ID:7qCswuG+0
こうなることを見越してやってたりして
89名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:35:12 ID:V17Qzj0C0
並の議員だったら絶対許されない行為だが、代理の若林だけに許される特権だ

90名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:35:19 ID:1sVPgoL90
何アホなことやってるんだ。
もう辞職しちまえよ。
91名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:35:21 ID:calzURc+0
こりゃまずいだろ
押せちゃうってのもまずいが
92名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:35:24 ID:LY5J+JwF0
民主党の金の問題もあれだが、金の問題は直接国民には関係ないからなぁ
採決においての不正は流石に問題大きいだろ
93名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:35:30 ID:MSwYA4is0
とんでもない不正行為なんだよ。
法に触れて犯罪にはならんのか?
94名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:35:40 ID:dfnoAq8a0
これは来週いっぱい使ってマスゴミは特集だなw
辞任した事は碌に報道しないというイメージ悪化も忘れない
あえて良かった点といえばどうせ引退する人間って事か
とっとと首切って自浄能力はあるって事をアピールしろ、自民は
つか、そもそもこういう事起こさないのが一番なんだけどなorz
95名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:35:40 ID:LixUmGHa0
自民執行部は

若林を必死にまもるんだろうな

自民おわりだよ
96名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:35:49 ID:oFnTgO8r0
どうせ党議拘束で同じで一票増えても変わらないものなら実際に数字ごまかして脱税してる総理幹事長よりかはマシなんじゃないだろうか。


とか思ってしまうのはやっぱり麻痺してるよな。
ルールはルールだ。守らない若林がうんこ。
97名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:36:11 ID:0OAqhXB60
こまったときの若林wwww
最後の最後まで代打だったなwwwwww
98名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:36:20 ID:PobIIj8v0
とりあえずきっぱり辞任しちまえ。民主との違いを鮮明にできるぞ。
99名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:36:27 ID:vuScZEASO
青木「ちょっと用事が出来たから賛成のボタンを押しててくれ」

若林「でもそれは不正行為じゃないか?」

青木「誰も見てないから構わん」


民主「見たぞ〜(笑)」
100名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:36:38 ID:qQsugfHY0
これはいくらなんでもアウト、擁護できない
101 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2010/04/01(木) 21:36:43 ID:6Bgjk0rj0
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 (    (    )    ::::::::::::|ノ      ` !、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ  
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
102名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:36:46 ID:pkpoaNhZ0
代打の神様
103名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:36:50 ID:eUkJa84P0
まあ、落ち目のミンス教徒が大喜びで騒ぎ立てるんだろうな
トップ2が犯罪者の分際でな
104名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:36:53 ID:Da2sk6ag0
>>63
そして誰もいなくなった
105名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:36:55 ID:nlcLBxmD0
民主主義の破綻
106名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:37:02 ID:J0g5HKns0
粛々と処分して、
自民は不正を働いたのが身内議員であっても断固とした処分を下すし、それが当然。
という姿勢を見せればよい。

>>92
そうですね。政治家としての資質の問題ですね。
107名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:37:21 ID:7qCswuG+0
議員辞職勧告決議でもやればいいんじゃね?
ついでに小林と石川のも採決しろよな
時間はかからんだろ
108名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:37:24 ID:xdwD4F1/0
109名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:37:25 ID:WaNvIIhX0
大学生時代の代返を思い出したw
110名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:37:27 ID:ShNMyw3S0
>>99
青木「ちょっと用事が出来たから賛成のボタンを押しててくれ」

若林「代打なら任せといてください」
111名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:37:33 ID:ecj3xNHMO
民主党には史上最悪、空前絶後の2トップがのさばってますが
112名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:37:35 ID:dw9CNhez0
自分に厳しい自民党

自分に甘く、他人に厳しい民主党
113名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:37:40 ID:ej31nHib0
居ても結果は同じ事でボタン押してたんだから、なら別にいいじゃん
114名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:37:43 ID:V17Qzj0C0
これが鳩山だったらどう言い訳するかな?
115名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:37:43 ID:toBRgzF30
誰がやらせたんだよ
こっちの方が重要だろ
116名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:38:02 ID:WaNvIIhX0
>>113
ダメにきまってんだろアホかw
117名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:38:23 ID:UofvG+BJ0
そういえばまだタモリがいて読者投稿紹介しか
してなかったころのボキャ天で、どうしようもない
つまんない投稿があったときに、山崎邦生が
苦し紛れにやってたな。隣の清水圭の「満点」ボタンを
押して笑いを取るギャグ。清水圭もこれには苦笑いだった。
118名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:38:28 ID:NXQac2wK0
勝手に押しちゃ駄目だろうけど代理で押したら駄目なの?
119名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:38:31 ID:w7GUE+Bi0
NHK予算案なんて全会一致だからな。
何で押したんだ?
120名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:38:35 ID:h/Y/500r0
これは即刻辞めさせるしかないな。
121名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:38:44 ID:oFnTgO8r0
>>114
秘書が押しても良いと言ったので押してしまった。
厳重に注意する。
122名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:38:56 ID:2Hh8+bRy0
わろた。これは許す。
まあ、民主党の言うとおり前代未聞言語道断だと思うけど、
ばかばかしすぎて叩く気にならんw
123名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:38:56 ID:WayIuypG0
これはひどい
124名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:38:59 ID:G6cDDj/r0
さすがジエン党wwww
125名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:39:04 ID:39Cfcnpa0
明日のテレビ、これで祭りだったら笑っちゃうな。
126名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:39:05 ID:YrPblNOf0

自民党はもう、1票の格差がどうとか、言えなくなりましたね。
127名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:39:07 ID:IQPP4iIL0
辞職ですな
128名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:39:14 ID:8kMoIVTo0
これで2ヶ月間ワイドショーのトップ扱いか
129名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:39:18 ID:YlQXxxlx0
代返かよ
130名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:39:21 ID:Mo9UGd3+0
大学の代返とはワケが違うぞ
国会議員の議決権はそんだけ重いんだっての
131名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:39:35 ID:y4NygUpL0
やっぱ自民はわざと自爆してるような
132名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:39:38 ID:eUkJa84P0
ミンスの擁護ができないマスコミが大喜びで叩き出すんだろうな
明日からオザーさんの不記載疑惑はやらずにこれ一色だろ

バカどもにはちょうど良い目くらましだよな
133名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:40:05 ID:cuQJcme70
自由があるのが自民党
134名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:40:07 ID:dfnoAq8a0
>>125
特集に決まってるだろうw
まったくこれが6月でなくて良かったぜ
135名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:40:08 ID:V17Qzj0C0
鳩山流に言えば、押してはいけないという法律はあるんですか?
136名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:40:19 ID:7TH1VDpt0
>>130
じゃあなんでその大事な議決権を行使する時に青木サンはいなかったの?
137名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:40:32 ID:r+0mWJmi0
普通に進退を決断すべきレベル
138名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:40:35 ID:v62SrcoB0
これ代議制の根幹を揺るがすレベルの不祥事じゃね?
139名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:40:36 ID:hB3TBswn0
採決時に隣席していた青木幹雄って何なの?
何のための議員なの?
140名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:40:39 ID:hbMDFpiG0
「法律で駄目だと決まってるわけじゃない」

いや実際どうなんだろうな
規則?にも「人のボタン押してはいけません」なんて当たり前の事書いてるのか、、、?
141名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:40:40 ID:gCT8YMq30
>自民・若林氏に懲罰動議=青木氏の代理投票−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010040101086

> 民主党は1日、2010年度のNHK予算が承認された3月31日の参院本会議の採決で、議場にいなかった
>自民党の青木幹雄前参院議員会長の代わりに投票ボタンを押したとして、同党の若林正俊元農水相に対する懲罰
>動議を参院事務局に提出した。事務局によると「代理投票」を理由とする懲罰動議は前例がない。

> 動議は「国会の議決を不正行為によってゆがめた恐ろしい事案で、断じて許せない」としている。 

> 若林、青木両氏は本会議場で隣席。NHK予算は全会一致で可決しており、投票結果の記録では両氏とも賛成
>のボタンを押したことになっている。(2010/04/01-20:20)
142名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:40:40 ID:nIHTTnbP0
青木の、便所退席じゃねーの?
143名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:40:49 ID:6y+2id2c0
議員辞職すべき。これは明らかな詐欺行為だろ。
144名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:40:56 ID:UofvG+BJ0
>>122
それは永田寿康を生き返らせてから言えよ。
あいつの折り紙や誣告を許さなかったなら
これは許しちゃいかんだろ。
145名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:40:56 ID:7qCswuG+0
>>110
青木も道連れで引退してもらえば良いかもね

>>113
そうとも思うけど、この機会はうまく利用した方がいい
146名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:00 ID:GvQbFW/f0
これはマジでひどい。
議員辞職でもおかしくねえな。
147名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:01 ID:ndrzfa4t0
いやあこれ即刻辞職するしかないだろ
マジで酷い
民主に攻撃材料与えるな死んで詫びろ
148名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:03 ID:0OAqhXB60
青木を道連れにする策じゃないだろうな。

149名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:04 ID:wlAhDuJ20
なんだ自民は選挙を面白くしたいのか
今のままだと勝ち過ぎちゃうからハンデ与えたって感じ?

まあ選挙大好きな俺にしてみれば願ったりかなったりだが
150名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:04 ID:+LrZPEo50
> 自民党内からも

安心したわ
民主なら庇ってうやむやだからさ
151名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:06 ID:YtrCVr5q0
ゼコネンから賄賂もらったり
日教組から賄賂もらったり
脱税していたり
宅地を農地と虚偽申告して100分の1しか税金納めてなかったり

こんな犯罪政党こそ前代未聞というのである
152名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:13 ID:w7GUE+Bi0
75才で今年改選だからどうせ引退だろうから辞めそうだな。
153名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:17 ID:eUEvGuwD0
頼まれて押したんだろうな。

引退寸前の爺さんに、青木も酷なことをさせたもんだw
154名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:17 ID:nXZBo5Dq0
もはやマスコミって、完全にただの詐欺師集団になっちまったな。
中にはまともな人間もいるんだろうが、外から見ているとその数があまりに少なすぎるように見える。

もちろん、これはやってはいけない行為だ。

だけど同時にあくまでも推測だが、隣の議員が頼んでいったんだろ。

そして与野党問わず、昔から時々、やっていた。
そういう法っていうものにルーズなところが日本国民にはあるからな。

で、なぜかこのタイミング、自民党議員の行為だけが問題になる。

マスコミはその事実を知っていながら、連日連夜、このことばかりを批判する。
電通と在日のためにな。

屑すぎる・・・
155名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:26 ID:HgJxnJgh0
>>121
なんかミンスだと大した問題に見えないんだよなあ
不祥事の連続で慣れちゃったのかね
156名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:32 ID:Mo9UGd3+0
>>136
尿意は国会の議決権以上に重いんだっての
157名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:34 ID:nRwvzRxb0
若林なにやっとるwwwwwwwwww
158名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:55 ID:k3BzMcWTP
自由演技党(Free performance party)略して自演党に改名か
159名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:57 ID:OifK/IUK0
いやー、笑った笑ったw

若林臨時代理、長い間代理お疲れさまでした。
最後が青木の代理ってのがパッとせんがw
160名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:41:57 ID:WOfh/9xI0
     *      *
  * エイプリルフール +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
161名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:42:08 ID:8kMoIVTo0
むしろこれで若林議員が潔く責任とってほしい
162名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:42:12 ID:zFqsi1Y+0
公費でキャバクラも充分まずいよ
163 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2010/04/01(木) 21:42:22 ID:6Bgjk0rj0
  /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::: \         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |       /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::|  まぁそうあせるな
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::| 俺たちもそう言えたモンじゃないぞ
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::| 
 ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ      |:::::::::::::::::: ‐=・=-::::::|;;/⌒i 
  |:::::::::::::::::::::ヽ_◯/::     )/      |:::::::::::::::::::::'ー-‐'::::   ).| 
  /:::::::::::::::/  ::::::::      /       |:::::::::::(、_,、_)\:::    ノ
 (:::::::::::::::(   )ー      |ノ        |:::::::::___   \    |_     
  ヽ::::::::::::::::!~        丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   |:::::::::::r―--、 ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   \::::::::`ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ /  /:::::::::::::::
164名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:42:39 ID:vz3JSk2N0
アホ過ぎる。こんな奴に法律決定権があるわけ?
165名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:42:40 ID:xdwD4F1/0
>>125
議会制民主主義をぼうとくする恐ろしい行為でうんたら

週明けまで持つかも。世論調査を押しのけてトップ項目で。

これこそが、小沢のいう「形式犯」なんだがな。
評決にも青木の意思にも、な〜んも影響しないという。
166名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:42:41 ID:YUfRBcrb0
酷い代打だなあ
167名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:42:41 ID:XFh37/ye0
口封じ(殺し)や脱税、ワイロに売国と比べれば何の問題も無い気がするわ
168名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:42:56 ID:2Hh8+bRy0
>>138
まあ、そうだよな。まともに考えるとw 国会の投票でインチキがあったらシャレにならん。
田舎の選挙でも他人が投票したのばれたら大問題なのに。
でも、なんだか憎めないのはなぜwww
169名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:42:56 ID:GSbbQTvF0
青木に押しといてくれと頼まれたんじゃねぇの?
民主党案に賛成なんだろ
170名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:43:22 ID:8Z9fTfzX0
これはやっちまったな
立法府としてやってはいけない行為
まぁこういう馬鹿は辞任勧告出して自民に自浄作用のあるところ見せてください
そうすればもっと強く民主を叩ける
171名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:43:27 ID:U28TRcv7P
>>150
これは擁護しようにも出来ないだろ・・・
172名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:43:33 ID:ShNMyw3S0
反対票を投じてたのならともかく、賛成してるし何がしたかったんだw
173名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:43:37 ID:+2TbF7dq0
まあ、自民党内からも批判が出てるって書いてあるし、
これでちゃんと執行部が対応すれば、民主との違いをアピールできるだろ。

・・・まず、他人のボタン押すなって話だけどもw
174名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:43:46 ID:pVby1wVW0
自民党は反共政党。だからもう用済み。だってアメリカと北朝鮮はもうすぐ国交回復するんだもん。
175名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:43:50 ID:cuq2QQXw0
>>136
おい、それって全然フォローになってないぞ(笑)
176名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:43:52 ID:64UCJd/G0
講義さぼった大学生の代返かよwww

ま、やっちまったもんは仕方が無いな
議員辞職しろ。それも速やかに
自浄能力のまるでない民主のクズどもとの違いを見せてやれ

ところで、なんでそこまでして賛成したかったんだ?
177名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:43:53 ID:vuScZEASO
これは言い訳がきかない。若林と青木は登院停止、へたすりゃ議員辞職もの。
178名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:43:55 ID:b/4nXLh00
>>158
面白いと思ってる?

ま、これで若林がスパっとやめたらゴミンスの立場無くなるし、逆にチャンスじゃねw?
179名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:44:02 ID:jYPNNq+a0


  まともな言い訳すら思い浮かばないアホウヨ自民工作員(=ゴミw)が泣きながら


   「学生時代の代返を思い出した」と


      少しでも影響を少なくしようと  マ ヌ ケ  な書き込みをしてるのがなんともなw
180名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:44:03 ID:++wZ+OAN0
ぽちっとな
181名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:44:20 ID:cW4toUBI0
代打若林、いくらなんでもやりすぎだろ
182名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:44:22 ID:YxYMLCnj0
あほだwwwあほすぎるwww
183名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:44:23 ID:7qCswuG+0
遵法意識のないミンス応援団が、ここぞとばかり叩いてるのは笑える

>>141
全会一致なんだよなw
184名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:44:31 ID:02U/q9dE0
>>6

誰が上手い事言えとww
185名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:44:36 ID:eUEvGuwD0
>>152
確実に引退だよ。
前回の参院選で辞めたかったのに、辞めさせてもらえなかった人だからw
186名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:44:42 ID:x6ugn59cP
なにやってんだ
187名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:44:59 ID:xdwD4F1/0
>>141
見落としてた。NHK予算の採決だったのかw

3度笑えるw
188名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:45:17 ID:DpXhCDnu0
民主党工作員の皆さん。出番ですよ。
目指せ!2ちゃんねるの記録更新
189名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:45:27 ID:gqGIddw/0
辞任というか解雇しろ
190名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:45:27 ID:dfnoAq8a0
>>177
青木は関係してるんだろうかね
普通なら関係してると考えるが
流石に青木を執行部は庇うと思うんで責任は若林1人に取らせるだろうけど、嘘でも本当でも
191名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:45:29 ID:UEHVtJBw0

国会崩壊極めり。自民がついにやった。しかも若林は自民の中では中枢だろう。
腐った自民、国会軽視。絶対弾劾すべき。
192名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:45:36 ID:ej31nHib0
ちゃんと これは投票ボタンですと注意書きが書いてあったのか
193名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:45:40 ID:8Z9fTfzX0
ボケて隣の席のボタンおしちゃいましたw
とかw
194名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:45:40 ID:H8tsMYfL0
代理で国会でボタンまで押してたのか。アゴで使われすぎだろ。いじめられ
てるんじゃね?
195 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2010/04/01(木) 21:45:43 ID:6Bgjk0rj0
  /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::: \         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |       /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::|  
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::| 俺たちもそう言えたモンじゃないぞ
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::| 
 ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ      |:::::::::::::::::: ‐=・=-::::::|;;/⌒i 
  |:::::::::::::::::::::ヽ_◯/::     )/      |:::::::::::::::::::::'ー-‐'::::   ).| 
  /:::::::::::::::/  ::::::::      /       |:::::::::::(、_,、_)\:::    ノ
 (:::::::::::::::(   )ー      |ノ        |:::::::::___   \    |_     
  ヽ::::::::::::::::!~        丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   |:::::::::::r―--、 ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   \::::::::`ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ /  /:::::::::::::::
196名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:45:44 ID:PqPS8mtt0
マニフェストも守れない 嘘つき与党の方が よっぽど許されないだろJK
197名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:45:56 ID:d1iCoCNj0
若林さん、そっちの代理はやったらあかん!
198名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:45:56 ID:JyUw9Gz20
>1 :おっパブうっしぃφ ★
199名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:45:59 ID:dBc0hSjN0
>>134
6月まで引っ張るんでそ、延々と。
200名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:46:01 ID:YxYMLCnj0
さて、TVでこれをスゲー大袈裟に叩くに一票
201名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:46:01 ID:4yRi1NRx0
ネトウヨが小沢とか持ち出して
必死に話をそらそうとしてるのがひどいな。
202名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:46:09 ID:D+pirRGu0
さあ、谷垣。
ここは見せ所だぞ。
203名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:46:26 ID:Mo9UGd3+0
むしろなぜ不正投票したのかが不思議だ
NHK予算案なんてどうせ全会一致なのにw
204名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:46:30 ID:cW4toUBI0
民主も陰で何回かやってそうだけどなwww
205名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:46:31 ID:CuIPnZUD0

最後は、多数決で決するのが議会だ。
これは、基本中の基本を理解して無い愚行ですね。
206名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:46:33 ID:XQ+nThp20
これが許されるなら
もう国会議員なんていらないじゃねえか・・・

なんなんだよこいつら・・・
207BIZARREWORLD:2010/04/01(木) 21:46:36 ID:Ly0k+g3J0
年も年だし、スパっと辞めたら

鳩と小沢と石川とはまぐりと小林の居汚さが目立つから
208名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:46:42 ID:EKgTHkZ90
だめでしょこれは。
209名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:47:05 ID:Qq/DX6lLP
これは絶対やっていけないことじゃねーかw
210名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:47:08 ID:olM5aWhmO
過去に代理投票の先例があり、それがあった場合どう処理されてるかだな。

先例がないなら懲罰くれてやれ。先例があり、その処理以上に民主が騒いでるならまた別の話だ。
211名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:47:13 ID:38e9MS1o0
>>6
うまいwww
212名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:47:16 ID:GSbbQTvF0
>>204

ブーメラン発動か?
213名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:47:26 ID:Da2sk6ag0
>>201
小沢がやったら絶対叩きまくってるクセにねぇw
214名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:47:31 ID:AulF4DOi0
まぁ1ピリオド25万円が掛かってるんだから 4択ボタンを押したくなるだろ。
青木さんは赤坂マラソンの準備だったからな。
215名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:47:31 ID:eUkJa84P0
どうせ調べりゃミンスも同じ事やってんだろ
で、何事も無いかのように終息
216名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:47:47 ID:HgJxnJgh0
>>204
ま、ミンスの議員がやからしてたら自民もやってるはずだと調査委員会が発足するなw
217名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:47:52 ID:xdwD4F1/0
>>213
とりあえず衆議院にボタンはない…
218名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:47:52 ID:OMwu9WWl0
日本オワタ
219名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:06 ID:bG/Be2TX0
大学生の代返より酷いなw
220名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:09 ID:khVNn+CEP
自民に不利なスレは伸びない
221名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:09 ID:eUEvGuwD0
上杉がウォーミングアップを始めてるだろうな。

最初の出番はミヤネ屋辺りかw
222名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:18 ID:GxsLYQ/Y0
え、間違えて押したんじゃなくて
自分のと隣の人の両方押したの?


ダメでしょこれは
223名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:19 ID:R/vdf7kX0
>>青木氏は途中退席していて、席にはいなかった。

こっちは批判しないのか。
小沢は国会に出ないで、サボっているが、自民の口癖だったが、
見事にサボっているじゃないか。
こいつ参議院の幹事長だろ。
こいつもまとめて引退させろ。
224机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2010/04/01(木) 21:48:21 ID:0SNAtuOx0
なにやってるんですか・・・。
どうせ結果は変わらないと思ってやったのかもしれませんが、これはダメでしょう。
とりあえず、若林氏の懲罰云々は言うまでもないでしょうけど、
これを機にシステム的な再発防止策もやっておくべきでしょうねぇ。
225名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:27 ID:V17Qzj0C0
これで鳩山とか菅が隣席のボタンを押してた昔の映像が出てきたら大笑い
226名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:29 ID:dfnoAq8a0
駄目だからこそ首にしろ
谷垣も迷ったらダメだ、明日にでも決断しろ
さてフルタテはいつ叩きに入るのか
227名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:32 ID:YxYMLCnj0
>>213
おっと、ジミンガー連呼してるミンスとその信者の悪口はやめてもらおうか!!
228名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:37 ID:t2DnxvBu0
まぁ間違いなく
辞職勧告が出るでしょう

ジミン党は同調しようが同調しなかろうが
ジエンドだねwww

医師会も民主党支持

ざまぁみやがれ糞ったれジミン党!
229名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:40 ID:8kMoIVTo0
元々引退するつもりだった若林議員が全会一致の決議でボタンを代打
懲罰動議を潔く受け止めて潔く責任を取り、「責任を取らない民主党」が浮き彫りになる
もしここまで計算していたら策士すぎる

まぁマスゴミは死ねや解党しろや卒業アルバム晒せの大騒ぎだろうけどね
230名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:42 ID:4dBg1SCG0
これはマズイだろ。ルール違反なのはは高校生にすらわかるwwww
231名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:52 ID:qnKsAGR+O
ミンスの悪行に比べたら些細な事のような気がする
232名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:53 ID:EKgTHkZ90
私腹を肥やしてないから大丈夫かも知れん!!
233名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:48:54 ID:6Rp4wpHL0
谷垣がリーダーシップを見せるための三文芝居だな。
まぁ、ヤラセであろうと無かろうと、谷垣が処断しない理由はない。
234名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:49:08 ID:GQUUXIwf0
衆議院の小沢の投票数を調べたら面白い事に
なりそう
235名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:49:10 ID:sYQ4nenK0

毎度、ピンチヒッターやらされてるんだな。w
236名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:49:20 ID:ApFFxTOP0
これはやっちゃいけない事だな、自民も変われない議員ばかりってことなのか。
237名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:49:30 ID:Qqs3+y6M0
ホントに終わるんだな
238名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:49:35 ID:dg6lJxCE0
流石にこれを擁護してる奴は頭おかしいだろw
239名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:49:40 ID:v62SrcoB0
>>223
青木もグルだろうけど若林切って終りにしそうだと思う
2人とも処分したら自民全体が疑われるし
240名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:49:43 ID:hOUQMts00
善悪の議論以前に脳がイカレてんじゃねえのこいつ
241名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:49:49 ID:QR+tNBKn0
キチガイ馬鹿ウヨ無職ドM自民愛脂肪
242名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:49:53 ID:PoLXhh9b0

おいおい・・・

これはいかんよ・・・・


243名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:49:56 ID:jYPNNq+a0
>>201

 ゴミウヨ自民信者の得意技はごまかしと手の平返しだからしょうがないw

 まともな人間ならダメなものはダメといえるんだが、アホウヨ自民工作員(=2ちゃんねる一の嫌われ者w)はそれができない

 なぜなら自民から金貰って工作してるニートだからなw

 だからこの民主主義の根幹を否定する大問題すら「学生時代の代返が〜」とか「ミンスが〜」で言い訳のオンパレード

  もっともネット朝鮮人の嫌われ者のアホウヨなんて最初から誰も相手してないけどなw
244名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:50:03 ID:xdwD4F1/0
>>225
三兄弟ふたたびw
245名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:50:11 ID:0zxPD5yL0
マスゴミ、自民には厳しいんだな
246名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:50:14 ID:EnWkT2e60
>>213
汚沢がやっても秘書の責任ですませる。
247名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:50:26 ID:H8tsMYfL0
若林「はらたいらさんに2000点!」
248名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:50:39 ID:dBc0hSjN0
>>169
だから許せないんだろ民主としちゃ。
テメエの出した法案に反対!がデフォなんだぜ。
249名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:50:50 ID:FzEelP/L0
やっちゃいけないことなのはわかるんだが、
なんかもう鳩やら小沢やらミンスの悪行があるもんだから、
妨害したとか意見と違う票入れたとかじゃないならそれくらいいいじゃん、
と思ってしまった。
250名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:50:58 ID:4yRi1NRx0
>>225
衆議院にはボタン無いんだよ。
251名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:00 ID:zyWt5MOo0

 若林が今日中に議員辞職すれば
 キズは最小限にできるんジャマイカ
 (やらないだろうけど…)
252名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:09 ID:0UvMzxK90
これ、先に処分されたらただでさえない民主の立場無いぞww
253名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:14 ID:vPjQP6Gy0
困った時の若林
254名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:20 ID:tNjQjYSt0
これは民主党に徹底的に追求してもらいたい

この前の密約暴露もそうだったが、連中が鬼の首取ったと騒ぎ立てるほど
国民はドン引きする
255名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:21 ID:7qCswuG+0
ピンチはチャンス
256名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:23 ID:4dBg1SCG0
確かに頭がユルイかんじの雰囲気ではあったと思う。
麻生が辞任した時の代打の自民党総裁を受けたときのことだけど。

確かに引退時だったんだな。
257名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:31 ID:GVbdquRtP
今すぐ辞めろ!
258名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:33 ID:oFDyR1Qt0
これは駄目だろ
259名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:36 ID:Qq/DX6lLP
これやったのが民主だったら★20はいくネタだなw
260名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:38 ID:8kMoIVTo0
バンキシャ大道具スタッフが実物大ボタン製作に取り掛かってる最中かも
261名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:48 ID:khVNn+CEP
自民に不利なスレは伸びない
262名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:48 ID:cuq2QQXw0
これが可能なら、だれか一人がみんなの意見をあらかじめ聞いておいて、一人で全員のボタンを押して回ればいいじゃん
他の人は出席する必要がない。
263名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:48 ID:lpbJevc90
これ辞任しないと確実に参院選負けるぞw
264名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:50 ID:YxYMLCnj0
サクッと辞めりゃえぇ
265名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:57 ID:4ynMj8cY0
ポッチとなぁ〜
ボタンがあると押したくなる気持ち分かるよ
266名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:57 ID:+1X7mJiX0
これは本当に前代未聞だろうなw

青木が「ちょっとトイレいってくるから押しといて」とか言ってたのかもしれんが、
いずれにせよおじいちゃんたちもう歳だからちょっとボケちゃってたのかね。
267名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:51:58 ID:GIW0ScW80
>>1
これは・・・・ヤバすぎるだろ・・・・
268名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:52:03 ID:PoLXhh9b0
>>259

★100は行くよwwww
269名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:52:06 ID:zFQ+6N+20
恐ろしい事案とかすげーな。
そういってるほうが恐ろしい
270名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:52:07 ID:vr/gRI4r0
大学の代返みたいなもんか
271名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:52:15 ID:fXw7ftVp0
これは厳罰にすべきだな
272名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:52:21 ID:xZwfkFgS0
バカじゃねえの、これ?

273名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:52:56 ID:MRhDwCLO0
完全に不正投票だしそもそも不正投票しなくても結果は可決で変わらんだろう。
羽生の対局中にサイン求めた爺さんみたいに認知症なんじゃないのか?
274名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:53:02 ID:HgJxnJgh0
>>259
しかも擁護レスが盛りだくさん。何が問題なのと言い出す輩が続出と言うw
275名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:53:07 ID:+7dUTL030
党でもって賛成するっつー話なんだろ?問題の意味が分からん
276名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:53:32 ID:INzcOQ0N0
やっぱり自民は民主以上に腐った政党だな
民主はクリーン過ぎる!!
277名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:53:37 ID:AN9rr6y10
青木が代返頼んだのなら、若林と青木もろとも仲良く辞職してくれ
278名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:53:38 ID:nLemi8sx0
外国人に参政権をあげようとしてる政党がいうことじゃねーな
279名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:53:47 ID:Z1HyUuLF0
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化の真実を書いています。北朝鮮層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1248778636/203

今年の参院選は国民へのテロの脅しで勝利を勝ち取るつもりらしいです。
被害者ブログ書いてながら被害を激化させてるのはそうとしか考えられない。
票を入れない人間は全員電磁波攻撃という感じですね。完全にオウム化してます。
キチガイがどんどん過激化してますよ本当に。

ちなみに、この犯罪は永田議員を思い出せばわかるように被害者を精神病に
罹患したと周囲に思わせながら、電磁波攻撃で拷問にかけ暗殺するやり方なので
被害者を精神病と思ったら、層化の思う壺です。
280名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:53:47 ID:wPBUiYkM0
もうろくしてるんじゃねーの?
281名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:53:50 ID:K5roXvUf0
どういうこと?
自分と隣の2つのボタンを押したの?
それとも単に間違えただけ?
282名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:54:12 ID:0uSXM8by0
小沢チルドレンは、小沢の代返やってるぜ。
283名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:54:22 ID:bG/Be2TX0
>>281
どうやったら押し間違えるんだよw
284名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:54:24 ID:4ynMj8cY0
>>275
若林も問題ないと思ったんだろなwwwwwwww
285名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:54:24 ID:t2DnxvBu0
>>274
ジミン党支持の基地害は今すぐ土下座してお詫びするべきだな

駅前で
286名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:54:25 ID:+1X7mJiX0
>>262
たとえば、前田日明が自民議員をみんななぎ倒して国民新党提出の法案に賛成させる、とか
それに対して立ちはだかる馳浩、とかいうことが可能になるわけだw
287名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:54:28 ID:M73tuI9/0
辞任して自浄作用を示すしかないな
いや、クビでいいよ

つか投票ボタンって、バラエティのアンケートかよ
288名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:54:38 ID:lHXXiTQZ0
ごめんちゃいしてスパッと辞めればいいんじゃね。
289名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:54:43 ID:eUEvGuwD0
最後の最後まで「代打」かよw

>>259
いや、スレの雰囲気が緩いのは、やったのがあの若林だからであって、
民主とか自民とか関係ないw
290名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:54:43 ID:++wZ+OAN0
高橋名人がアップ始めました
291名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:55:00 ID:MIHNcSG60
ボケたんだな。処罰すべき。
一緒に鳩山と小沢、小林に石川もよろしく。
292名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:55:07 ID:GSbbQTvF0
全会一致だから、半ば親切心で押したんだろうが・・・

許される事じゃないな

老害はスッパッ!と辞職して、民主党との姿勢の違いを見せるべきだな
谷垣もコイツはキレ
293名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:55:10 ID:GVbdquRtP
成り済まし投票はやっちゃいかんだろ
民主主義を根幹から覆す気か
擁護してるのは過去に自分にも覚えがあるんだろう
294名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:55:14 ID:xvdAB4sC0
アホだろwwwww
295名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:55:15 ID:R/vdf7kX0
>>275
つうことは、自民党の党としての意思なんだね。
納得した。

組織としてやったことなんだ。
296名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:55:21 ID:YqE/F2fF0
そして若林辞職後、ポッポが同じ事をしていた映像が公開される……と
297名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:55:33 ID:h76c7Bt+0
自民党も堕ちるところまで堕ちたな
298名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:55:50 ID:zrBIZxFiO
工作員スレだな
書き込みが特徴的すぎる
299名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:56:01 ID:XiJ8Lz3e0
てか、なんで採決のとき退席しちょるんやって話やろ
300名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:56:14 ID:6Rp4wpHL0
>>286
立ちはだかるのは神取忍。 馳浩はぎっくり腰に鞭打ってボタンを押して回る係。
301名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:56:14 ID:Rr3kyNax0
隣席のボタンを押してはいけないって法的に決まってるですか?
302名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:56:18 ID:cuq2QQXw0
>>263
辞任しようにも、何の役職にもついていない
仕方がないから、議員辞職かな
303名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:56:18 ID:GIW0ScW80
>>298
工作員さん何やってるんですかw
304名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:56:23 ID:N7lJIbo20
民主よりはまし
305名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:56:31 ID:/i+8DYyS0
民主党の言い方が激しくチョン臭漂ってるけど、言い分には同意。

しかし民主のファビョりかたは朝鮮人のそれとまったく同じだな
気持ち悪いから全員死ねよ。
306名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:56:39 ID:zN8No/Eo0
代理で押してもらうのはよくあること
307名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:56:44 ID:k5sSukx40
なんだコレ?、寝ぼけてて隣の押したとかじゃなく、故意か?
308名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:56:46 ID:8kMoIVTo0
>>295
鳥越「これはまぎれもない組織的犯罪です。自民党は解党すべき!」
309名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:56:49 ID:VAcNwWjd0
隣の席のボタンを押してはいけないと法律で決まっているわけではない
310名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:56:56 ID:EKgTHkZ90
自民も民主も
悪いことは悪いとなるのが一番いいと思います。
311名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:00 ID:KMs3ho2F0
さすがにこれはちょっとなw
312名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:04 ID:+7dUTL030
>>295
もっと言うなら、慣例で常に全会一致だからね。NHKの予算案は
他に選択肢は実質的に無い
313名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:21 ID:+1X7mJiX0
>>289
対立事案じゃなかったことも原因だろうけど、
まぁ若林のキャラクターだとなんとなく笑い話で済んでしまうような
そんな空気は確かにあるなw
314名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:26 ID:wPBUiYkM0
じゃあボタンで投票するの廃止するの?
315名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:26 ID:bVaOeiqU0
まあさっさと首にすれば逆に自民の株は上がる

大事な時期だしさっさと切れ
316名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:30 ID:INzcOQ0N0
これは 言い訳出来ないぞ!
317名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:37 ID:KuW0hyoF0
ここで辞職しなかったら、民主と同じ。
自民がどう出るかだな。
318名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:41 ID:6gUn3Wjc0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1269367007/490

●鳩山論文について

憲法改正問題へのOR的アプローチの要請 鳩山由紀夫
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006557309
生活の中における情報と意思決定
http://elib.doshisha.ac.jp/cgi-bin/retrieve/sr_bookview.cgi/U_CHARSET.utf-8/BD00011513/Body/039000010005.pdf

いずれも数学・工学的な観点から、地域主権の必要性を解いています。

「友愛」政治は、<本人曰く「自立と共生の原理・時代」であり、「地域主権国家の確立」こそが「友愛」の現実的
表現であり、これからの政治目標>のようなんで、鳩山内閣の柱が地方主権なのは間違いないと思われます。

・鳩山は地域主権論者であったこと
・オペレーションズリサーチをつかって、制約条件のなかで最大限の成果(目的関数)をあげることを学んでいた
・オペレーションズリサーチを、鳩山は、最初は全然使えなかったが、政治経験(さきがけ、ニュー鳩山騒動、幹事長など)で
ある程度使いこなせるようになり、現在の政治手法も、それに即して使っている
・最近の態度の変化(即決すること)は「制約条件」に「国民の怒り」「参議院選挙」が入ってきたから
・ということは、鳩山は「時間を掛けること(グズ、優柔不断と批判されても)によって、制約条件を減らせると思っていた」
・安全保障は、地域主権と密接に関わると、雑誌で述べており、普天間を軽視していることはありえない。
5月という「制約条件」をつけたのは、12月の時点で、なんらかの見通しがついていたから。
・鳩山は「宇宙人」「友愛とかわけのわかんないことを言っているお花畑」ではなく、多少地球人の要素が見受けられる
・スタンフォード大で博士号を取っているのでアホではない。

などのことが言えると思います。
319名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:42 ID:FCxNSc4X0
もしほんとに青木から「代わりに押しといて」って言われてたとしても
そう言われたから押しましたって言ったら青木の進退問題にもなるから
絶対言えないだろうなw

320名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:44 ID:OvZ/qZT20
この速さなら













やっぱりやめた
321名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:48 ID:u0Ghz3aE0
この人が辞めるなら小沢も鳩山も石川も小林も中井も辞めないといけないだろ
322名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:51 ID:7qCswuG+0
>>259
今回はオレ達の若林さんだから伸びてるけど、
そうでなかったらそんな面白いネタじゃないよ
323名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:55 ID:jb6xT0xA0
で春日は何してたの?
324名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:57:57 ID:GVbdquRtP
選挙の投票で同じことをすれば間違いなく逮捕されるだろ
国会議員だけに特権を許すな
325名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:58:10 ID:xdwD4F1/0
>>302
今年改選で、引退なんでしょ?

なあーーーーーーーーーーーーーーーんも影響ないなw
326名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:58:10 ID:5kPhjT55P
前代未聞の不祥事だとして・・・これ何のためにやったの?
327名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:58:17 ID:4ynMj8cY0
>>309
支持率回復に繋がるから、それを全面に出すべき!!!
328名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:58:26 ID:6Rp4wpHL0
>>308
いや、「全く与党気分が抜けていない。 野党になるとこんなにも情けなくなるのか」とか、
意味不明の非難コメントを出してくれるよ。
329名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:58:26 ID:jAN88EZu0
よくわからんけど、議員の一般的な感覚からもずれてるんなら
若林君には辞めてもらえばいい。
330名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:58:30 ID:RO0KRtb40
自民党反省してないのか?バカなの?
もう投票したい政党が無い・・・
331名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:58:40 ID:dfnoAq8a0
>>321
だからこそ潔く辞めるんだよ
元々辞める気だったんだから怖いものなんてひとつもない
332名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:58:47 ID:tNjQjYSt0
>>299

トイレに行きたかったなら仕方ないんじゃないか?
俺も腹が緩いほうだし、非常時ならやむをえない

ところで何で、隣のボタンを押した理由が報道されないんだ?
そっちのほうが不思議
333名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:58:48 ID:lHXXiTQZ0
鬼の首取ったウホww
ジミンガーww ジミンガーww
334名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:58:49 ID:+5jOAmzVO
退職間際の駅員が客から受け取った小銭をポケットに入れて
『つい出来心が』とかいい出す、

そんな感じ。
小さくとも明確に罪。
335名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:58:54 ID:PSXCiqt20
もいっかい決議とりなおさないとな
336名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:58:57 ID:GSbbQTvF0
「全会一致で青木氏も賛成だろうと思い、半ば親切心で押した
 軽率だったと思うし、許される事ではないと思う
 ここに心からお詫びを申し上げ、辞職いたします・・・」って言って辞職すればいい

しないだろうな(笑)
337名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:58:57 ID:K5roXvUf0
>>283
2つ押したでおk?
338名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:59:02 ID:R/vdf7kX0
青木さんが本会議サボってましたよ。
339名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:59:21 ID:++wZ+OAN0
衆議院では寝ている議員を持ち上げるという荒業も
340名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:59:23 ID:G6N/4POu0
若林は何考えてんだ
何かの策があってのことか、ただ単にボケてるのか…
341名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:59:33 ID:R3cnzLKGP
これで自民党があっさり若林の首差し出せば、逆に小沢とか表に出さない民主党との差がはっきりするね
342リメンバー3.1:2010/04/01(木) 21:59:38 ID:OdfThqJL0
自民党員なんだから責任とって辞めるよな
やっぱ無責任の民主党員の方が楽だろ
343名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:59:40 ID:GxsLYQ/Y0
>>289
若林って良く知らないんだけど、どんな奴?
押し間違えても「なーんだ若林か」ですむ奴なの?
344名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:59:40 ID:tQQTdoo10
うわあ・・・
自民党って最低だな
俺ネトウヨだけど参院選は民主党に入れるわ
345名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:59:42 ID:INzcOQ0N0
これは犯罪だぞ!
346名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:59:48 ID:sONJqEXP0
むしろここで民主党が大騒ぎする滑稽な姿に期待w
347名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:59:55 ID:3BU5fxNR0
悪いことは悪いが、隣で民主党の不祥事が頻発しているとな・・・

民主党の工作員も大変だな。
民主党がもう少しまともなら、これでも十分いいネタになるんだろうが。

まっ、一般視聴者には多少は効果はあるだろ。

ただし、あっさり若林が辞表を提出なんてしたら、逆にやぶ蛇になる。
348名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:00:01 ID:dhM9b1Wz0
自民党はこの人を首班指名したんだよね?
349名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:00:08 ID:+7dUTL030
代わりに押しとけって説に1票
350名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:00:14 ID:nQo3xKAm0
確かにまずいね

ほら、朝鮮人がここぞとばかり、調子に乗って書き込んでる。
351名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:00:22 ID:6V7VSZUW0
これは酷い、酷すぎる。
TBSの感謝祭のクイズじゃないんだから、何考えてんだよ。
352名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:00:25 ID:1w7zYNT4O
これは議員辞職でも済まない問題じゃないか?

議会制民主主義の完全否定だぞ。議場にいない人間の票がカウントされるなんて…

議場封鎖を突破して乱入するようなもん。
なんか法律ないの?

懲役10年ぐらいに値する重罪だと思うんだが
353名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:00:29 ID:yBVES2FL0
議員辞めろよ。これは誰も擁護できないぞ
なんでこんなことしてしまったか会見もやれ
その上で選挙で再選されるようならいいだろう
354名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:00:40 ID:h2yb9R/u0
どうせ引退間近なんだしスパッと切って自浄能力アピールが自民にとって最善の手だろうな
355名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:00:41 ID:WS5dZSgR0
>>6
今日みた中で一番のレスだw
356名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:00:44 ID:ej31nHib0
よし思い切って民主に移籍しろ
357名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:01:00 ID:k+/6qVCz0
自民にはうんざりだ
次の参院選でトドメを刺そう
358名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:01:08 ID:HgJxnJgh0
>>341
鳥越「民主主義の根底を揺るがす大問題、小沢さんは個人の問題
    同列には比べられない」
359名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:01:12 ID:GSbbQTvF0


議  員  辞  職  し  て  け  じ  め  を  つ  け  ろ


360名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:01:32 ID:k5sSukx40

よしまいまいまいならベイスターズ完全復活で連敗
361名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:01:34 ID:CC+Wf2/70
えー青木さんが委任したわけじゃなくて?

委任したかしないかで大問題だなこれ
362名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:01:35 ID:4JEiGWTS0
どこのチョンだよ。
363名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:01:43 ID:8kMoIVTo0
>>343
農相などがころころ辞任に追い込まれた時期あったじゃん
若林さんは最後の切り札としていろいろ兼任したよ
364名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:01:46 ID:7TH1VDpt0
議決権より尿意が重い議員はオムツつけて臨んで欲しい
365名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:00 ID:R/vdf7kX0
>>343
農水大臣がいなくなる度に代役を任された人。
3回農水大臣になっている。
長野県の参議院議員。
この夏引退予定。息子に譲る。
366名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:05 ID:cncheH1W0
明日のテロ朝のワイドショーはこれトップで20分はやるんじゃね?
呼んできた鳥越とどうでもいいのが久しぶりに張り切ってコメントする悪寒?
367名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:12 ID:K/O/+Snl0

代 理 の 若 林 !

368名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:18 ID:SL0JV4PE0
これは民主に移籍しかないな
369名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:22 ID:lHXXiTQZ0

  そこに・・・ ボタンが・・ ある・・・ からさ・・・
370名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:32 ID:knZ2DjNH0
島根県民が青木に託した民意25万票という結果を
何の権利があって若林が行使できたんだって話だな

これはやっちゃいけないな。
371名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:35 ID:ptqMAIga0
懲罰動議(笑)
大騒ぎするほどのことではないだろ
ここで自民党を叩いてるのは工作員か?

372名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:35 ID:uA2daMtf0
放送法第三十七条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(NHK予算承認)
本会議投票結果
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/174/174-0331-v008.htm
373名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:41 ID:bhpEPAfW0
やれやれだぜ・・・
374名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:42 ID:XrjK0g4a0
>>100
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  またミンスにブーメランか・・・・?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
375名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:43 ID:6V7VSZUW0
自民党は首班指名でこんな奴に投票したのか。
党のしての責任も問われますな。
376名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:45 ID:dhM9b1Wz0
>>343
自民党が麻生のあとの総理候補として首班指名したのが若林。
鳩山の対抗馬だった男。
377名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:46 ID:SRfnQwIW0
これで自民がしっかりしたところ見せれば
逆に好感度アップだよな
378名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:50 ID:gEMJRCH90
人の投票ボタン押すとかもう痴呆老人以下だろ
379名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:02:56 ID:rVbJsXhA0
>>352
なんか法的に決まってるの?
380名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:03:03 ID:JkzJ/zBU0
>>352
即刻死刑にするべきだ。
381名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:03:07 ID:GxsLYQ/Y0
>>363>>365
なるほど「代役」のスペシャリストなんですねwww
382名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:03:14 ID:QMYoAXaU0
                 -- 、   -‐く
               / /    ー'´\
             イ /ィ}     Y⌒ヽ  |
             V }リ',二二7 ゝ __ノ /
             〈/ニ、(。__)|\    /
                  V{゚f⌒iーく -、\/|   / あ、ポチっとな!
                / ┌、_」↑ / /´ ̄ ̄
                /  ィ´ ー ナ′ /ー、__ノ-
              (__/イ__/  /   / l \
                || /   /   r'- V
             _ └ー'^ヽ_/  /  ∧
           /   `ヽー―--r'´  /
        r―f´ ̄ ̄` l  \     /
       「 l l  f_´〉 jノ     |  _/
        {!_{__j  |ノ{__ノ    /ー'´
            l  |ーく __/
        _ {___ノ_ ポチッ
      /` ー―一'ヽ
      {二二二二二}
383名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:03:35 ID:kN3RT2aw0
>>1
これはダメだろうなw
ま、モラル決壊した馬鹿は議員を辞めて、地元に戻ってろとw
民主のやつらもだけどなw
384名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:03:50 ID:4tXTKPaG0
こんな国会議員でも年コスト1億4000万円政党助成金頭割り込み
ふざけんな!
1000万円でも高いわ!
385名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:04:04 ID:xdwD4F1/0
>>343
極めつけが、政権交代後の特別国会で
麻生の後任の総裁が決まってなくて、
首班指名で麻生に投票するのをみんながいやがって
しょうがないから若林さんに投票しましょう!と…
386名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:04:07 ID:k3BzMcWTP
こんな成り済まし投票が横行するんじゃネット投票なんて実現は無理か
本人の確認がとれないもんな
387名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:04:09 ID:yRlcsrNPQ
総裁の首班指名や農相の代打だけじゃなくこんな事まで代わりにしてんのかww
388名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:04:12 ID:4ynMj8cY0
>>372
「法律で決まってないから、許されるんです」
て記者会見して欲しいよね
389名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:04:24 ID:cuq2QQXw0
>>332
隣のボタンを押した理由が報道されたら、二人とも、もう終了だろ

390名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:04:25 ID:tMk8kwaO0
確かに不正行為だがおそらくボケただけだろう?w
結構年みたいだしw
391名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:04:31 ID:R/vdf7kX0
>>379
おまえ、他人の投票券を使って、今度の参院選で投票してみろ。
逮捕されるから。

こいつはその行為を25万回分やったことになる。
392名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:04:53 ID:vK0k9KdJ0
これは擁護しきれんw
さっさと議員辞職しなさい
393名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:04:56 ID:scj43ig40
自民党が全員一致で推した、最新の内閣総理大臣候補が、この体たらく。
残りの議員についても、推して知るべしだろう。
394名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:04:57 ID:3VO1wrKt0
あほかw
395名無しさ名無しさん@十周年ん@九周年:2010/04/01(木) 22:05:32 ID:kGiKrZpU0
民主党のクズどもめ はやくしね いますぐしね
396名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:05:47 ID:7kc3pq320
【野党】 と書く時は、ヒュンダイ経由からの丑のスレ

これ豆知識なw
397名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:05:48 ID:U+7mzJvl0
>>1
これは、これは何かの間違いだろ・・・
398名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:05:52 ID:GSbbQTvF0
               _,,,.、、、,,,__
           _,,,.-'''非=     \
          ,;'´ r-┴ーヽ、 . ..:.:::::\
          {f:f:ij     |j::::ヽ . ..:.::;;;;ヽ   あまり怒るな、若林は老害なのだ・・・
          /ノノ/- ‐ 、…_ _,,,.、`'j、 . .;;:}
          { {_,.-、_ _,,,._-_ー_、! . ..::::l
           }ミ〉、 =ェンi f:::::=ェ=:::|;;r、::j
           リ! ヽ   j,, l:::`‥'´:ノ{ノ)j;!
           {、!   i、,,,、;;:::::::::/:::::{ノ!;,'    だから議員辞職してけじめをつけろよ、マジで
            l r'´ニニニ、丶!::::::イ;;;|
            ヽ  =='::::::::/ l;;ノ
            ll`L _ ,、‐', ‐';;;|| 
           _}>¬〒r三 ̄r⌒ゞL__
  _,,,.-―;;;;;"7i ̄;;;;l!⌒)| ! | { ヽヽ;;jノ/;;;;;;;;; ̄j¨j`;;¨;;;'';;ヽ、
Eソ/ //;;;;;;;;;;;;; {(;;;;;;;;{弋リ| | | ヽ ノ;;;/ゞ_;;;;;;;;;;;;ノ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
399名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:05:55 ID:u1M/hp1w0
責任をとって、参院の任期をまっとうしようぜ
400名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:05:54 ID:ck7tfS4f0
【党首討論】 鳥越俊太郎「自民党、揚げ足取りや欠点指摘ばかり。情けない」…三反園は「周りが『首相、素晴らしい!』連発…政権末期」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270092729/


さぁ、鳥越さんによる「自民党の欠点指摘」が始まりますよ〜♪
401名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:05:57 ID:SL0JV4PE0
民主ならきっと処分されないだろう
402名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:06:04 ID:KdQP4jQo0
自爆ボタンは男のロマンとかなんとか
403名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:06:07 ID:NAKjQOgF0
おまえらとりあえず>>6を解説しろ
404名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:06:17 ID:OvZ/qZT20
他人が押せる所にボタンがあるのが悪い!
405名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:06:22 ID:rVbJsXhA0
>>391
他人の投票券を使ったの?
406名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:06:31 ID:zN8No/Eo0
代返頼まれたら怒られたの巻
407名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:06:33 ID:tRs0O00W0
代返しただけじゃん
408名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:06:35 ID:QMYoAXaU0
トイレに行ってたので代わりに押したんならいいじゃん!年をとるとトイレは我慢出来なくなるって
うちのばっちゃが言ってたよ。
409名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:06:39 ID:dfnoAq8a0
>>388
俺が無所属なら言ってやるけどなw
410名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:06:52 ID:+7dUTL030
>>391
隣の奴に頼まれててもか?一応民法的には口頭でも代理は成立するんだが
411名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:07:05 ID:6O/VVKdf0
ネトウヨ涙目w
こういう風に使うのか?
412來林檎:2010/04/01(木) 22:07:35 ID:1K4WSPvB0
バラエティ番組かよw
413名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:07:37 ID:rVbJsXhA0
まあ注意ぐらいでいいんじゃねw
しかし代理の若林さんwww最後までwww
414名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:07:40 ID:vPjQP6Gy0
>>403
自民党は困った時に若林を使うのが慣例なんだお
415名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:07:41 ID:UsknpdYw0
なんかこのスレの勢いがすごいw
結集してる感じ
416名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:07:48 ID:0TPjRDDS0
完璧アウトなのに養護するやつらとかw
417名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:07:53 ID:vK0k9KdJ0
>>410
委任状無しでは何も通じないがな・・
418名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:07:57 ID:lHXXiTQZ0
>「国会の議決を不正行為によってゆがめた恐ろしい事案で、断じて許せない」

不正は確かで、けじめはつけるべきと思うが、
議決を歪めてるの?恐ろしい事案なの?
419名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:08:07 ID:6V7VSZUW0
自民党はもう一人だけ本会議に出ればいいんじゃねえ?
一人が全員分のスイッチおしゃいいじゃん。他の奴は寝てろよw
420名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:08:22 ID:TZk6sCzJ0
てかさ 即議員辞めろ
421名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:08:26 ID:rVbJsXhA0
>>415
ほかに気持ちイイスレないからな
422名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:08:30 ID:U+7mzJvl0
うわぁ、ネトウヨの擁護が酷い・・
これ絶対初犯じゃないよな
423名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:08:40 ID:B9gqJLtA0
国会って意外と適当なもんなんだな。
424名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:08:42 ID:GSbbQTvF0



 民 主 党 は 必 死  で 自 民 党 の 粗 を さ が し た ん だ ろ う な ぁ wwww



 ブーメランが出てこないといいね!!
425名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:09:00 ID:QMYoAXaU0
代筆とか代返は本人が同意してたら民法でも認められてるやん。問題ないよ。
426名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:09:01 ID:cuq2QQXw0
>>371
これ叩いとかなきゃ、ミンスを叩けなくなってしまうだろ
427名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:09:01 ID:ITjdQ7Ee0
まあ、国会もオールスター感謝祭も似たようなもんだよ
428名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:09:11 ID:kN3RT2aw0
ま、軽い気持ちでやっちまったんだろうなw
緊張感がねえなぁwwwwダメだこりゃw
429名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:09:25 ID:KM+k96Vf0
これは、ダメだろう。これは。
430名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:09:26 ID:u1M/hp1w0
>>417
日付がかみ合わないワードの委任状提出しようぜ
431名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:09:54 ID:OvZ/qZT20
>>408
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040101000959.html
>青木氏は共同通信の取材に対し「用件があり、(承認案の)採決時には議場を出ていた。
若林氏から『ボタンを押してしまった』と連絡を受け驚いている」
432名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:10:09 ID:1jVbLZAV0
馬鹿すぎるw
せっかく民主が自滅してくれてるのにこれではなぁ・・・さっさと切るのが吉だろう
433中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/01(木) 22:10:20 ID:s9F4Wk3O0
>>418
極端なこと言えば、>>419が許されてしまうという事態なのよ。
434名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:10:29 ID:KegBmPYH0
手がゆらいだんじゃないか?
それが民主主義の本質じゃないかと思う
435名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:10:31 ID:jga8cu5e0
若林さんがやめると、一番困るのは民主党だろうなあ。
436名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:10:33 ID:5byfU3gT0
これ、支持政党がどこであれ、責めて当然だぞ。

擁護している奴の気が知れん。
437名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:10:35 ID:YkODhVrF0
ボケたのか?

>>421
オアシスだなw
438名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:11:02 ID:8D3IOIqA0
ま、民主主義を否定している愛国保守にとっては
どうでもいい問題だろうけどナ。
439名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:11:06 ID:ej31nHib0
3つ押さずに1つだけでよかった と考えられんか
440名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:11:08 ID:SL0JV4PE0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   誰も責任とらない民主工作員の自民叩きがはじまるよーい!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
441名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:11:24 ID:k3BzMcWTP
>>405
>>1にボタンとあるだろう
だからこの場合は投票券ではなく投票権
言うまでもなく詐欺行為に近い
442名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:11:30 ID:vK0k9KdJ0
>>431
あちゃ・・・

議員辞職でいいやん、、もうお歳だし・・
443名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:11:45 ID:cuq2QQXw0
>>425
一人以外全員欠席で、一人がみんなのボタン押して回ったら、その決議は有効か?

444名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:11:48 ID:pAAXHN2/0
首だなこりゃ 自民執行部も総退陣しろ
445名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:11:50 ID:1w7zYNT4O
ブーメラン政党自民党。

小沢が欠席が多いとか些細な問題を批判したら、自民党はなんと前代未聞の不正投票wwwww


こんな事件、日本だけじゃなくて世界初じゃねーか?

明日のワールドニューストップだろww

中川酒に続くワールドワイドな方になってしまったw

また日本が馬鹿にされる…orz
446名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:11:50 ID:7qCswuG+0
>>435
うむ
447名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:12:10 ID:cPEGOb590
自民はサッサとこいつのクビ切って
自浄能力があるとこ見せてくれ。
犯罪者野放しの民主党とは違うことを証明してほしい
448名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:12:10 ID:H8tsMYfL0


【政治】自民党2議員、高校無償化法案で「賛成」 造反?→ボタンの押し違えでした[10/03/31]

1 :かじてつ!ρ ★:2010/03/31(水) 22:18:09 ID:???P
○自民2議員、高校無償化法案「賛成」 ボタン押し違える

自民党の伊達忠一、岸宏一両参院議員は31日の参院本会議で、民主党の政権公約の
柱である高校無償化法案に賛成した。自民党は反対で党議拘束をかけていた。
参院は押しボタンによる採決で、伊達氏は「私は反対の先頭に立っていた。何かの誤り」、
岸氏の事務所は「手違いだ」と説明している。党執行部は、ボタンの押し違えとして
不問に付す方針だ。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0331/TKY201003310349.html

449名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:12:12 ID:NAKjQOgF0
>>414
なるほど
450名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:12:14 ID:dBc0hSjN0
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
脱税や景気悪化や反米や媚中や小沢や天皇の政治利用で
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・母親の命日に墓参りをして人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている
・世襲議員

・代理Deポチッとな←new!

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
451名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:12:15 ID:yBVES2FL0
>>410
青木議員が頼んだという会見をやるのなら考える余地はある。責任が分散するだけだが
どちらにしても非常にまずい案件だと思う
452名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:12:31 ID:wPBUiYkM0
あっさり議員辞職しろ
453名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:12:39 ID:jo0dzL3C0
クイズ番組のネタじゃねぇんだからw
454名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:12:45 ID:wOV0cZk20

「別に法的に決まっている訳ではない」でOKだろ?
455名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:12:47 ID:r69uhDsO0
こりゃいかんな。

しかし今までどこに隠れてたんだってくらい民主信者がワラワラとw
456名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:12:51 ID:z/DBrI0j0
自民は除名すればいいじゃん。どうせ参議院選挙も
立候補しないらしいし。さっさとすればいいじゃん。
457名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:12:56 ID:6V7VSZUW0
国会とか民主主義とかそういうものを全てぶった切る行為だからな。
政治家としての罪は、悪いけど金絡みの不祥事より重いよ。
458名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:12:56 ID:MbisRxJx0
代出って大学かよwwwwww
459名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:13:05 ID:6Rp4wpHL0
>>366
ちなみにスパモニ金曜日のナビゲータは鳥越じゃなくて大谷。
鳥越はいまごろ歯ぎしりして悔しがっていることだろう。
460名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:13:14 ID:4HzsD25b0
スレ違い
461名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:13:28 ID:efqaHlQ10
この人は次の選挙7月で引退だから、辞職させても自民に痛手はないから
今すぐけじめをつけて辞めさせれば自民にとっては逆にプラスになるんじゃないか
辞めさせなければ自民は終わり
462名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:13:31 ID:kN3RT2aw0
3ヶ月早い退職が決まりました。うっかりで。
463名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:13:52 ID:u1M/hp1w0
数日したら、民主党はもっと大人数でやってたっていうブーメランが戻ってくんじゃね?
464名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:13:54 ID:FCxNSc4X0
むしろ老害議員が辞めることで自民の活性化につながるかも試練
でも若林は害ってよりか無害って感じだったのにな〜
465名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:13:55 ID:+QGQAOl20
別にいいんじゃない
466名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:14:07 ID:vK0k9KdJ0
呆け老人だから責めるのは可哀相だけども
あまりに拙いのでお辞めになられる方がいいと思う
467名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:14:30 ID:qaFCJUCP0
これはないわ
でも自民の時だけマスゴミが袋叩きにして、民主の行動はとことん擁護ってのも問題だが
468名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:14:46 ID:8RKtZC/l0
長野市民だが、コイツが辞めても一向に構わないと思ってる
469名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:15:05 ID:++wZ+OAN0
ワイドショーで、青木および自民党に投票した選挙民の思いが踏みにじられたとか言うんだろ



ねーよ
470名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:15:06 ID:QMYoAXaU0
>>443 それはもちろんアカンけども、今回の一件は、そんなに目くじら立てて懲罰動議に掛けるほどの事案と違うやん。
471名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:15:08 ID:Pwr3bSuk0
間違えて押したんだろ
472名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:15:10 ID:GSbbQTvF0
               _,,,.、、、,,,__
           _,,,.-'''非=     \
          ,;'´ r-┴ーヽ、 . ..:.:::::\
          {f:f:ij     |j::::ヽ . ..:.::;;;;ヽ   あまり怒るな、若林は老害なのだ・・・
          /ノノ/- ‐ 、…_ _,,,.、`'j、 . .;;:}
          { {_,.-、_ _,,,._-_ー_、! . ..::::l   
           }ミ〉、 =ェンi f:::::=ェ=:::|;;r、::j
           リ! ヽ   j,, l:::`‥'´:ノ{ノ)j;!
           {、!   i、,,,、;;:::::::::/:::::{ノ!;,'    だから、議員辞職してけじめをつけろよ、マジで
            l r'´ニニニ、丶!::::::イ;;;|
            ヽ  =='::::::::/ l;;ノ
            ll`L _ ,、‐', ‐';;;|| 
           _}>¬〒r三 ̄r⌒ゞL__
  _,,,.-―;;;;;"7i ̄;;;;l!⌒)| ! | { ヽヽ;;jノ/;;;;;;;;; ̄j¨j`;;¨;;;'';;ヽ、
Eソ/ //;;;;;;;;;;;;; {(;;;;;;;;{弋リ| | | ヽ ノ;;;/ゞ_;;;;;;;;;;;;ノ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
473名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:15:11 ID:Faq+sfqi0
ネトウヨ何か言えよwwwww

474名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:15:26 ID:5kPhjT55P
で、動機は何なんだ? 意味不明の行動なんだけど。
475名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:15:50 ID:kN3RT2aw0
まぁエイプリルフールだしな・・・って31日かよ!!!!
476名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:15:50 ID:N0W+lI2n0
これはあかんわ。
477名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:15:53 ID:7qCswuG+0
ミンス応援団の人たちは擁護と言うが、若林辞職を惜しんでるレスは皆無だろ
478名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:15:54 ID:vdh3lJj50
なんか、昨日言ったことを次の日に否定したり、
全部親のせいにしたり、嘘付いて法的に問題ないって言い逃れたりしてるのと比べると
やる事が可愛くて笑ってしまったw
479名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:15:57 ID:PeoIVFO90
国士様が必死になって擁護しているようです
480名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:16:05 ID:EzaAokPK0
これはイカンな。
若手に席を譲らにゃー
481名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:16:40 ID:6V7VSZUW0
引退直前でこんな形で辞職することになるとはw
482名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:16:46 ID:Z1HyUuLF0
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化の真実を書いています。北朝鮮層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1248778636/203

今年の参院選は国民へのテロの脅しで勝利を勝ち取るつもりらしいです。
被害者ブログ書いてながら被害を激化させてるのはそうとしか考えられない。
票を入れない人間は全員電磁波攻撃という感じですね。完全にオウム化してます。
キチガイがどんどん過激化してますよ本当に。

ちなみに、この犯罪は永田議員を思い出せばわかるように被害者を精神病に
罹患したと周囲に思わせながら、電磁波攻撃で拷問にかけ暗殺するやり方なので
被害者を精神病と思ったら、層化の思う壺です。

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 32
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1268142793/901-1000
集団ストーカーやるって本当ですか?その79
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/301-400
483名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:16:47 ID:d0i2H0lf0
ボタンが乳首に見えたとかそんな理由なんじゃねーの?
484名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:16:52 ID:44xv34om0
ネトウヨがどんな超理論で擁護するのか期待age
485名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:17:20 ID:vU1NT0YD0
これはアカンだろ
自民党もこいつ厳罰にしろ
具体的には次の選挙公認するな
486名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:17:21 ID:knZ2DjNH0
>>454
仮に法的に決まっていても国民のために身を粉にして働きたいと言えばOK
487名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:17:25 ID:EK3cr1Yw0
民主党政権は民主主義じゃないしw
488名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:17:27 ID:KdQP4jQo0
なんか押したくてウズウズしてくるような形のボタンでもあるまいしなぁ
489名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:17:30 ID:WUEBk+ig0
>>92
さすが抜かりない工作だな。

>この事実を確認した民主党は「前代未聞の不正行為を働いた。
>国会の議決を不正行為によってゆがめた恐ろしい事案だ」として、動議提出に踏み切った。

まあこの議員が適正に処分されるのはいいんだけどさ、
民主とか南北朝鮮とか、こういう勇壮な表現を好むよな。
お前が言うなと。どんだけ滅茶苦茶な越権行為をしてんだか。
490名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:17:42 ID:frO9K9qc0
代返したって、民主には遠く及ばない少数野党ジミンアワレー(笑)
491名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:17:43 ID:uKsR3y5M0
普通に議員辞職では済まないかもな
492名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:17:44 ID:Px+3rQ590
前代未聞って言葉は総理で脱税しても付かなかったレッテルだねw
493名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:17:58 ID:GSbbQTvF0
               _,,,.、、、,,,__
           _,,,.-'''非=     \
          ,;'´ r-┴ーヽ、 . ..:.:::::\
          {f:f:ij     |j::::ヽ . ..:.::;;;;ヽ   あまり怒るな、若林は老害なのだ・・・
          /ノノ/- ‐ 、…_ _,,,.、`'j、 . .;;:}
          { {_,.-、_ _,,,._-_ー_、! . ..::::l   
           }ミ〉、 =ェンi f:::::=ェ=:::|;;r、::j
           リ! ヽ   j,, l:::`‥'´:ノ{ノ)j;!
           {、!   i、,,,、;;:::::::::/:::::{ノ!;,'    だから、若手に席をゆずれよ、マジで
            l r'´ニニニ、丶!::::::イ;;;|
            ヽ  =='::::::::/ l;;ノ
            ll`L _ ,、‐', ‐';;;|| 
           _}>¬〒r三 ̄r⌒ゞL__
  _,,,.-―;;;;;"7i ̄;;;;l!⌒)| ! | { ヽヽ;;jノ/;;;;;;;;; ̄j¨j`;;¨;;;'';;ヽ、
Eソ/ //;;;;;;;;;;;;; {(;;;;;;;;{弋リ| | | ヽ ノ;;;/ゞ_;;;;;;;;;;;;ノ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
494名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:18:09 ID:vK0k9KdJ0
>>474
ボケです
でも議会制民主主義への冒涜もいいとこなのでネトウヨですら辞職しろと言ってます
495名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:18:09 ID:jJE1NDhC0
民主党だったら全力で庇うよな?
自民党はバカじゃないからそんなことはしねーけど。
496名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:18:09 ID:oEWmh5qW0



 ホーホッホッ・・・

 今の生活を棄てて、別の世界に行きたいという、あなたの望みを叶えましょう。 
 いかがです、あなたもどうぞ・・・

 わたしはあなたがたの「ココロのスキマお埋めします・・・」
 私の名前は喪黒福造 こと 「成りすまし日本人」汚沢@売国民主党

 ホーホッホッ・・・

 http://www.youtube.com/watch?v=WtQ4xcX8REk
 http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#


497名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:18:13 ID:lHXXiTQZ0
>>433
そっか、そりゃまずいな。

おいさん、ボタン押さずにはおられんかったんか。
>>119 >>203 >>312 >>372 あたり見ると、
個人的にはお笑いニュースの範疇なんだが、規則は規則だけんな。。
498名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:18:17 ID:n/nNnSb40
丁度いいからボケ老人二人ともあぼんしろ
499名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:18:26 ID:yBVES2FL0
>>455
どのレスを差して書き込んでいるのか知らんが、これが認められたら俺みたいなアンチ民主ですらまずい事態が起こりうるんだぞ。
小沢中心とした国会出ないで選挙活動する議員が大量に出る→国会欠席しているけど代理の議員がポチッとな
500名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:18:34 ID:++wZ+OAN0
「自民党〜最期のボタン〜」
501名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:18:38 ID:CQ1dRcNs0


            座 布 団 1 枚

   
502名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:18:42 ID:JWeARYIP0
さすがの折れもこれはダメだと思うわ
大学の講義で代返するようなもの
折れの行ってた大学では代返してたのがバレてその講義除籍にされたやついるわ

議員辞職しろ
503名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:18:55 ID:cuq2QQXw0
辞任するといっても、何の役にもついていないし、辞任のしようがない。
議員辞職だな。
そもそも、国会議員の基本中の基本を踏みにじったのだから、辞職が当然だわ。

504名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:19:01 ID:IF6OsNE50
なんか擁護している人がいるが
若林=自民党というイメージになるのは避けたほうがいいぞw
505名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:19:06 ID:1TChBKEX0
>>490
賛成押したんじゃないの?
506名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:19:10 ID:+ZiJIAXx0
これはーたーいへんだー
507名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:19:20 ID:cCF0+gVG0
自民も民主も全然駄目だな
508名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:19:25 ID:44xv34om0
>>492
だって安倍ちゃんっていう前例があるしw
509名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:19:27 ID:j2CqpUIY0
どの党も割と普段から代返的にやってるんじゃないの?
510名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:19:40 ID:biiMM7Rg0
手が滑っただけなんじゃないの
511名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:19:45 ID:KegBmPYH0
こんな感じだったんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=DiXcg36Oa-M
512名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:20:00 ID:Px+3rQ590
>>508
ソースくれ
513名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:20:07 ID:BNDlcx4t0
これは大失態だなw対応しだいでは谷垣の進退問題になるかも。
逆に民主党との違いをアピールするチャンスでもある。
514名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:20:11 ID:YklbmJ4r0
若林みたいに他人のいぬ間に票を盗むのは悪い
小沢みたいに子分脅して票を奪うのはいい
515名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:20:15 ID:He5Q+22U0
とんでもなく亀だが、>>6 www
>>6スレになってない事がビックリwww
516名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:20:20 ID:QMYoAXaU0
まあ、今さら一議席失ったって大して変わりはないから、別にエエよぉ!
どうぞ懲罰動議にでもかけてくだしい。
517名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:20:22 ID:dfnoAq8a0
>>478
そりゃ細かい事情知ってる俺らは笑えるかもしれんが、やっぱりこれはいかん
結果が全てだな、今回に関しては
518名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:20:26 ID:jMLMmhHL0
信じられない行動だが残念ながら民主は誰も責任とらないのだよな
519名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:20:34 ID:5kPhjT55P
>>494
そうか
そりゃボケて押すような爺に議員やらせといたらいかんな。
さっさと辞めてもらわんと。
520名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:20:38 ID:EK3cr1Yw0
辞職して民主党に行くの?
521名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:21:00 ID:ej31nHib0
別に
522名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:21:08 ID:BsGwJO6B0
総裁に選ばれなかった腹いせだろ
でもこれって汚職よりもやっちゃいけない行為だな
523名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:21:26 ID:6V7VSZUW0
今回たまたまやったとはどうしても思えんな。
自民党ではこれが普通にまかり通ってるんじゃないの?
524名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:21:27 ID:G4qOlLEd0
隣の子のちゃわんに手を突っ込んで、しかられていた保育園児思いだした。

一歳じゃしょうがない。
525名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:22:04 ID:dBc0hSjN0
もう自民党員は全員クビで永久に立候補禁止にすべき!
                                鳩山
526名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:22:05 ID:k3BzMcWTP
与党ボケすんなジジイ
527名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:22:12 ID:u1M/hp1w0
天皇陛下も問題ないと言うと思うよ
528名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:22:24 ID:aS16a7RE0
これは自民が自浄能力をみせるべきだな。

これで若林氏をかばったら民主党と何一つ変わらん。
529名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:22:28 ID:lMczqn8F0
530名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:22:34 ID:yorWgWGg0
長野の選挙区の自民党議員なんとかしてほしい。
531名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:22:41 ID:u+r59Fi/0
また自民かwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:22:45 ID:vWaGnYLh0
だいたい、青木はなんで採決の時に席にいないんだ?
533名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:22:49 ID:biiMM7Rg0
体調が悪くて倒れたら偶然ボタンを押しちゃったんじゃないの
534名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:22:51 ID:7qCswuG+0
しかしアレだな
NHK予算に注目が集まるのは良いことかもしれん
535名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:22:56 ID:hj0AOn0+0
>>522
>でもこれって汚職よりもやっちゃいけない行為だな

さすがにそれはない
536名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:22:58 ID:F0NjKj2E0
代理を極めたな
537未通女:2010/04/01(木) 22:23:04 ID:S+a9S/3L0
半島向けの核のボタンもポチっと押してほしい。
538名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:23:04 ID:NZYmHukF0
若林は辞任だな
そうすれば小沢ー鳩ー小林の悪党トリオに対して
「若林は辞職したのにお前らは何やってんだ」と言える
気持ちよく辞職してくれ
539名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:23:05 ID:INzcOQ0N0
犯罪者を擁護したらいかんわなw
民主はクリーンだから想像できなかったわ
540名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:23:07 ID:GCceNzX40
これは普通にまずいだろ。

前代未聞だ。




ま、総理が脱税とかも前代未聞だがなwww
541名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:23:10 ID:kN3RT2aw0
これ辞表提出して終わりじゃねぇか。
どうせモラルは壊れてるんだし・・・・いつか、誰かがやる事だったろうしw
542名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:23:16 ID:9O+1O6CU0
ここ見ていると、最近の民主党の滅茶苦茶さによって、みんな感覚が麻痺しているなー、
とつくづく思い知らされるわ。

なのに必死で煽ろうとする民主党工作員。

いくらなんでも無茶がありすぎる。
そのため他の人と感覚があまりに異質な人物が浮かび上がって、おもしろいスレといえばスレだ。

どうやら現在の民主党の工作員は、最大でこの規模みたいだな。
543名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:23:19 ID:oO0TLMFo0
若林を選んだ愚民が住んでるのはどこの県?
544名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:23:20 ID:yBVES2FL0
>>523
そう印象操作される要素があるのが一番マズイ
545名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:23:23 ID:IF6OsNE50
>>478
言い逃れ出来ないことをやらかしたから笑えない。
これを笑ったら自民党おわりだよ。
546名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:23:42 ID:R/vdf7kX0
>>431
青木は大事な本会議を欠席してますよ。

こっちも叩きまくれ。
547名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:24:01 ID:vaebPs810
いくら若林でもこれはだめだろw
困った時の若林、本領発揮しすぎw
548名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:24:02 ID:aMsJIMDh0
>>171
それでも民主なら
「大事な一票を無駄にしたくないと言う気持ちがさせたこと」とか
とんちきなことを言ってくれそうな気がしてしまう…
549名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:24:28 ID:5kPhjT55P
次から、核ミサイルの発射ボタンみたいに鍵付のボタンにする必要があるな
550名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:24:29 ID:k3BzMcWTP
>>529
ブラクラ貼るなよネトウヨ
汚いぞw
551名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:24:32 ID:dBc0hSjN0
>>519
いやボケじゃないよ党ぐるみの悪行だよ。
                        輿石
552名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:24:40 ID:LnoU1OZs0
流石にこれはやっちゃいかんな
きっちり責任とるべき
売国党との違いをお願いしますよ
553名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:24:40 ID:vK0k9KdJ0
>>535
いやいや、1票の差で国が滅ぶこともありうるんだから・・
554名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:24:43 ID:5qOzyWTU0
代返わろた。
555名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:24:46 ID:QMYoAXaU0
じゃあ、ガッキーに責任とってもらって、ついでに自民の執行部を全部一新しちゃおうか!?

舛添っちを中心にすれば票も少しは帰ってくるやろ!
556名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:24:50 ID:u+r59Fi/0
自民信者はミンスを叩く前にまずこういう奴をどうにかした方がいいぞw
557名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:24:51 ID:6V7VSZUW0
でもバレたのが今日で良かったな。
もっと前だったら党首討論で谷垣は火達磨だった。
558名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:24:57 ID:LKtAOxB+0
すげえな

つい先日までどこ行ってたんだと心配になるくらい息を潜めてた
民主支持者がここには大量にいるぞwww

これだけ民主の異常さを見せ付けられて歯がゆい思いをしてたはずなのに
その民主に疑問を抱きすらせず、自民の不祥事には真っ先にとびつくんだもんな
559名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:24:58 ID:6WUwnBEy0
>>6
懲罰はデュープロセスで

こいつの意見も聴いてやれよ
560名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:25:01 ID:u1M/hp1w0
法律を知らなかったんだからセーフじゃね?
561名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:25:04 ID:aS16a7RE0
こういうところが自民のマヌケなところなんだよね。

参院選挙に向けてミンスを倒そうっていう党の士気もガタ落ちだろ。
562名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:25:14 ID:jMLMmhHL0
今まで欠席した人のボタン押して良かったのかな
563名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:25:32 ID:IF6OsNE50
>>544
それが印象操作になってる。

・たまたまなのかどうかは不明。
あなたのカキコだと「やっているわけがない」が前提になってる。

若林はえらいことをやらかしたよ。
564名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:25:36 ID:eUEvGuwD0
自民党参議院議員 若林 正俊とは・・・

農林水産大臣が不祥事を起こして次々と辞任するたびに、短期間の代役を押し付けられた人(計3回)

去年の衆院選後の総理大臣指名選挙で、麻生の代わりに候補へ抜擢(というか、押し付けられた)

「麻生がダメなら、じゃあ誰にすんだよ!!」というピリピリした空気の中、
「ここは・・・もう若林さんでいいんじゃね?w」という若手議員の鶴の一声?で、ほんわかムードへ一変。
本人も「え?!ま、またオレ?!・・・あーじゃあヨロシク」みたいな緩い反応。

代理代理代理、なんか人の良さそうな爺さん、そんな人。
565名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:25:45 ID:UofvG+BJ0
>>535
アメリカの公用語って1票差で英語に決まったんだぜ。
566名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:25:46 ID:S8MjrQxu0
>>1

やはり自民党は詐欺師と同じ何でもありのメンタルなんだな。
567名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:25:46 ID:1w7zYNT4O

鳩山 … 何も犯罪は犯していない。脱税も鳩山本人が知らなかった事から、責任は生じない。唯一秘書の監督責任が問われる。

小沢 … 何も犯罪は犯していない。秘書も政治資金規正法に違反していない。複式簿記は仮受金の記載義務無し。


若林 … 日本憲政史上初の不正投票。議員の資格は無い。




568名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:25:47 ID:Jy0yRR4e0
これはでもチャンスでもあるかな。
自民が若林氏とやらに責任をとらせるようにすれば
自民は自浄能力があるということを示せるわけで。
569名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:25:52 ID:3ug4td/o0
ボタンぽち→議員辞職・引退→いざ参院選

までがシナリオどおりな気がしないでもない

役者やのぉ
570名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:25:52 ID:jJE1NDhC0
ここぞとばかりに叩いてるヤツいるなw  
571名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:26:13 ID:xgHi6EGF0
こりゃ、まずいだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
572名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:26:25 ID:XdfqYNm20
うわー
こりゃ最低だわ
勝手に他人の権利を行使してしまうとは
恥知らず政党らしい行動だ
573名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:26:37 ID:oTfpDAzU0
やっぱり民主は自民を叩いてると生き返るなw
政権運営なんかやる気が感じられないけど。
574名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:26:49 ID:p5y5gLQn0
ワロタww
575名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:26:54 ID:hOvVSdEb0
いくらなんでもこれはOUT
576名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:26:54 ID:dBc0hSjN0
>>523
そうらしいな、自民は国外追放だな
                   小沢
577名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:26:57 ID:k3BzMcWTP
>>542
いま春の大規模規制祭り中だからね
DIONもsoftbankもOCNもe-mobileもだめなんてなあ
578名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:27:04 ID:cuq2QQXw0
国会の決議というものを、その程度のものと思ってる奴を議員にしておいたらだめだろう。
どんな悪法でも通ってしまうぞ。
579名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:27:05 ID:H8tsMYfL0
議会制民主主義にたいする反乱だよ!北朝鮮だったら銃殺レベルの暴挙。
もしくは炭鉱送り。
580名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:27:07 ID:6V7VSZUW0
こういうのをホントに前代未聞というんだよ。
そんなアホな人は見えなかったけど、やっぱり自民は自民なんだなぁ。
581名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:27:11 ID:1TChBKEX0
若林は辞職でいいよ 代理人生としていいネタになるなw
で、自民党はもちろん他の国会議員もやったことがないか徹底的に調べるべき
万が一こんなことがまかり通っているようなら国会の権威はなきに等しい
582名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:27:12 ID:MUVhuPBk0
これはダメだw
583名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:27:23 ID:tSrFLAdV0
まあ75才だし、もう引退でいいだろ。
584名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:27:31 ID:7qCswuG+0
>>495
間違いなく全力で庇ってるね
585名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:27:58 ID:6WUwnBEy0
代理に始まり代理で終わるんだから悔いはないだろwww
586名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:28:04 ID:44xv34om0
>>564
そんな好々爺の議員生活の最後がコレとか悲しすぎるなw
587名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:28:08 ID:T2YeR9cr0
死刑だろ、、ふつうに
588名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:28:10 ID:r69uhDsO0
民主はバカやった議員処分できないけど、自民は出来るだろ?
589名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:28:12 ID:xKgSZ+b+0
トンデモネーことやりやがったなw

自民の老害はもう救いようがない。
590名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:28:20 ID:lmA8Us810
議員として駄目だろ
何年やってるんだよ
アウアウアウト
591名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:28:30 ID:aS16a7RE0
捏造ステーションでは触れた?
フルタテのコメントは?
592名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:28:40 ID:wEJgzpIn0
>>1
これは辞職だろうな。
元々、辞める気だった奴だろ。
とは云え、脳味噌空っぽの起立要員も似たようなもんだけどな。ww
593名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:28:52 ID:MMr5r8Sh0
もうボケてるんだろ
これは辞職しかないな
594名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:28:54 ID:q6FxG6nu0
さすが代打若林
他人のボタンまで押すのかw
595名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:28:54 ID:biiMM7Rg0
若林は老人だから視力が悪くて間違えて青木のボタンを押しちゃったんじゃないの
596名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:29:04 ID:wOC6JSpx0
自民で誰か9億ぐらい脱税してくれよ。民主がどう責めるのか楽しみ。
597名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:29:09 ID:+SMrUb0t0


鳩山の脱税に比べれば、小学生のイタズラみたいなもんだろゴラァ!!。






598名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:29:11 ID:UKIRj2RF0
気が狂っとるwwwwwwwww
599名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:29:21 ID:G4vHS32z0
コレ海外で報じられたら・・・・
600名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:29:28 ID:vK0k9KdJ0
ひっそりと議員辞職でいいよ
こんなことする奴は他にはおらんだろうし
601名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:29:41 ID:R/vdf7kX0
とにかく議場にいない奴の代返は禁止。
これが国会の鉄則。

病気で来られない奴も、お産で来られない奴も例外なし。
それぐらい厳しいんだよ。
やむを得ない事情があっても代返は絶対ダメ。
それがルール。
602名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:29:43 ID:NN45SxHq0
今後の7時のNHKニュースの予定

金曜 阿部ちゃん「国会の本会議で、不正投票です!」

土曜 もっさん「国会で不正投票の若林議員!閣僚から発言が相次ぎました!」

日曜 もっさん「国会で不正投票の若林議員!谷垣総裁の責任論が浮上しています!」

月曜 阿部ちゃん「国会で不正投票の若林氏!進退は!」
603名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:30:03 ID:AhBhK2sP0
>>6
ワラタww
604名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:30:08 ID:vuScZEASO
法律違反なんじゃないのか
605名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:30:34 ID:gTLQBLRS0
どうやったら隣の席のボタンを押すんだよw
606名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:30:40 ID:IF6OsNE50
>>581
まあ押せちゃっているわけだし、その場で判明してない。
原因究明と不正防止対策はしないとな。
若林だけの問題ですでは議会そのものが信頼を失いかねない。

しかも、これさ地方議会でもありえるんだよな・・・
607名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:30:42 ID:CwDeVaKq0
闇法案の時に民主党の奴のボタン「反対」を押しまくる予定なので、その予行練習をやったんですね。
わかりますw
608名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:30:45 ID:XyPBMKnL0
選挙で一般人が不正投票やってばれたら相当ヤバイなという意識が
働くが
この人は国会で堂々と不正投票やるとは
相当のハラだな
609名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:30:45 ID:HJH2WEb20
まあ、これは進退問題だね
でもミンス党工作員の諸君
これで若林衆院議員を辞めさせるとさすがに不味いんじゃないのw
オザワとかハトヤマとかw

610名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:30:52 ID:aS16a7RE0
小沢(その手があったか…)
611名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:30:54 ID:uA2daMtf0
612名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:30:55 ID:yWvmgsMr0
これは体を張った自作自演。だが、かなりの有効打になりえるな。サクっと処分に期待!
613名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:31:20 ID:yp6kJTW10
マズイだろこれは。すでにある法律を守らないのと、法律を作る際に不正を犯すのでは程度が違うよ。
614窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/01(木) 22:31:44 ID:jZfbREVR0
( ´D`)ノ<若林って名の奴にろくなのいないな
       若林正人と言いピンクのベスト着た芸人とか。
615名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:31:45 ID:UKIRj2RF0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:31:47 ID:sohKxt6i0
こりゃ辞職かな。多数決が原則の場所で他人のボタン押しちゃうというのはなぁ
617名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:32:15 ID:hOvVSdEb0
NHK予算案だろ?
押しても押さなくても可決されるような消化議案になんでそんなバカなことしたんだ?

青木ともどもスッパリ議員辞職してミンスとの違い示せ。
618名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:32:23 ID:r69uhDsO0
>>613
> すでにある法律を守らないのと、法律を作る際に不正を犯すのでは程度が違うよ。

えーと、何が言いたいの?w
619名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:32:23 ID:6V7VSZUW0
自民党・・・完全に緩んでるな。
与党じゃなくなって、人も金も何もかもが離れて寂しいのはわかるけど、
政治家としての誇りは捨てないでいようよ。
もはや抜け殻がただ惰性で生きてるって感じだ。
620名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:32:25 ID:dfnoAq8a0
>>591
今はまだやってないな
特集組むだけの時間がないのか、それともスパモニ用に取っておいてるのか
ただ叩くにしても以前のように粘着はしないと思う
あくまでやっぱり自民は駄目だなと思わせる程度で止めるんじゃないかな
あんまり突っ込むと藪蛇になるからw
621名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:32:33 ID:wOV0cZk20
>>581
元々、本会議の採決なんてこんなモンだが?
委員会審議の段階で話がついてるのが普通なんで。
622名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:32:40 ID:NuLg3GKK0
これはさっさとやめるべき
623名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:32:43 ID:JsWWMbhE0
代打ww
624名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:04 ID:dBc0hSjN0
海外のメディアにもメールしまくろうぜ。 
                  岡田
625名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:05 ID:pM1fRtc10
まあ政治家なんてこんなもんだってことで、チャンチャンで終わりでしょ
626名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:11 ID:Co3azSxs0
自由民主党だけあって自由にやってるなwww
627名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:12 ID:XyPBMKnL0
これは偽札製造・使用くらいの犯罪だろ
もうボケてんだろな
628名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:26 ID:nIHTTnbP0
退場すりゃ民主にも影響は出るか
何にせよ、これは辞めた方がいいな

依頼されて押したのかどうかは、自民による事情聴取でわかる
629名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:28 ID:dqfSx52eO
民主信者元気だなー。
金曜に報道、蘇る鳥越。
土曜には辞めるんだろうけど、その後どう粘着するの?
630名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:29 ID:B7yCMazT0
これでさっさとやめれば差別化できるな
631名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:31 ID:aS16a7RE0
委任状があればセーフ
632名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:40 ID:LKtAOxB+0
>>613
>法律を作る際に不正を犯すのでは程度が違うよ。

若林批判したくてもこの発言はマズイぞ
小沢に飛び火するからな
政党助成法の際、ネマワシしまくってわざわざ穴を残したまま可決させたんだから
633名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:43 ID:2bgQHZ+r0
>>567
民主党から議員辞職求められたらやめたらいいと思う
634名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:44 ID:KdQP4jQo0
>>611
あんまカッコよくないなw
635名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:48 ID:gCT8YMq30
>青木氏の投票ボタン押した 民主が自民・若林氏の懲罰動議
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040101000959.html

> 31日の参院本会議は同承認案のほか、高校無償化法案など9法案を採決。同事務局の記録では、青木氏の席
>の投票ボタンはすべて押されていた。民主党参院幹部は1日夜、「計10回の採決すべてで若林氏が代わりに投
>票した疑いが強い。証拠もある」と述べた。

余罪がたくさんあるらしい
636名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:48 ID:vog2JTse0
後任は息子さんです。
637名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:49 ID:xKgSZ+b+0
このニュース見たときは、自民党の参院議員が「間違えて」造反投票しちゃった件かと思った。


自民2議員、高校無償化法案「賛成」 ボタン押し違える
http://www.asahi.com/politics/update/0331/TKY201003310349.html
638名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:33:52 ID:KH3gLwm60
これは許せんな

どうしても賛成票が欲しいのなら、小沢みたいにやるんだw
639名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:34:19 ID:S8VDPSfj0
民主がやったとしたらお咎めなし
自民がやったとなればありえんばかりの叩き報道
分かりきってる
640名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:34:27 ID:gTLQBLRS0
       ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ
     ー丿          ヾヽ 俺らはいつも一心同体
    シ  青木         ,,,α
  ξ          ゞシヾ"  ヽ         ,,,....,,,、、...,,,....,,
  !           彡       ヽ:::     ..i'´.        ヾ'''、、、,,,
   シ          彡       ,j:::   ..,/ヾ,   若林      ヽ
   !シ         ,,彡       :シ  ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
    j  ,-‐-、   i    ッ三ミ:;j i、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
     し { !⌒- ヽ! j     ‐-‐'j ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
     ヾ丶`-'  ! !        {__,__,!'         -‐' ヾ       ノ:::
      ,ヾ  '  、       ,'  ....,)        ::     ヽ     ノ::::::
 _...-‐‐'''´ :::            ´::(      _... ´       ヽ    /:::::::
        ::              ! .... -‐´           ヽ   /:::::     __,....,,-‐-、
 ::::.       ヽ   !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、___,--/'´ ,、   , `ヽ、
            !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、    ;::           ヽ-‐' !  ./   iヽ
                         ::::::::::::;;;;;;;;i   ;::   ;      __,,,    `、丿 ./  )
           ::::             ´´´::::-´::ヽ:::  l::  ;    -‐´  ..,;;;;    ヽノ、  /
           ::::              /´      !::  j::                `´
641名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:34:33 ID:qGpqLhmT0
何でこんなにバカなんだろ
642名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:34:49 ID:cuq2QQXw0
>>558
議会制度を大切に考えているのは民主支持者だけじゃないぞ。
普通なら、こんなの、どんなにしても擁護できるわけないじゃん。
常識を知らない自民支持者でも、これを擁護することは、ちょっと不可能じゃないの。



643名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:34:49 ID:1TChBKEX0
>>637
なんだそれ
議員もあほだがなんか対策取れんのか
644名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:34:50 ID:GSbbQTvF0
若林「やれやれ、ワシが潔く議員辞職することが最後の自民党へのご奉公になりそうじゃわい・・・」
645名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:34:55 ID:u1M/hp1w0
>>635
ほほう、ならば
民主のも記録が残ってると
646名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:35:08 ID:tp8bsLtc0
自民党議員だからきちんと出処進退は自分で判断し、しかるべき行動をするでしょ。
民主党としては、見苦しく議員の座にしがみついて欲しいだろうけど。
647名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:35:09 ID:6V7VSZUW0
>>637
っていうか、それも凄いニュースだなw
自民党マジで緩みすぎだろ。もはや政治家じゃなくなってるw
648名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:35:14 ID:710uJmZv0
ドジっ子だな
649名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:35:27 ID:44xv34om0
>>639
民主がやったとしたら今頃★10は行ってるよ
650名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:36:00 ID:dBc0hSjN0
>>645
民主はクリーンなんだよ
                原口
651名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:36:21 ID:4O7/6CWJ0
しかもミンスの予算案に賛成とかwwww
士ねよこいつwww
652名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:36:30 ID:hUD54KyK0
若林は自民に席は置いているが実質ミンスだからな。

653名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:36:32 ID:IF6OsNE50
>>635
10回すべてって「ボケてるので押した論」は却下じゃねーかwww
654名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:36:36 ID:B7yCMazT0
>>635
民主の記録も出して欲しいな
655名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:36:42 ID:1w7zYNT4O
>>635

wwwwwwwwwwww 10回wwwwwwwww


656名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:36:51 ID:78Rx9wWd0
>>611いつからこんなもんになったんだよw
657名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:37:05 ID:S8VDPSfj0
>>649
いやいやマスゴミの姿勢ねw
658名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:37:06 ID:ObR3AU8D0
これは酷い
今度の選挙は自民に入れようと思ってたのに…
他にするわ
659名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:37:07 ID:r69uhDsO0
>>649
2chじゃ民主支持者は少ないからな。
660名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:37:13 ID:gTLQBLRS0
>>637
ついつい本音が出たんだろう。
本当は高校無償化したほうがいいって思ってる
661名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:37:14 ID:6AASK2Hd0
青木にボタン押し強要されたのに
責任押し付けられたとかもありえないか?
662名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:37:17 ID:6NPsj2UI0
コイツ、スパイになったな
最後の最後で

・何もしなくても安定多数持ってる民主党の案は通る
・なのに、なぜか他議員の”賛成”ボタンを押す

自民党になんのメリットも無い
663名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:37:19 ID:eUUwS1XzP
ん?よくわからんが、自分の分と思って押したのなら何かの間違いって話じゃないの?
前代未聞の不正行為tって・・・首相の故人献金、脱税のほうがよっぽど前代未聞だろうよ
664名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:37:42 ID:HTU6sGrT0
これはひどい。
さすがにひどい。
665名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:37:50 ID:DCaqnuog0
総理指名選挙に出たおっさん
666名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:37:59 ID:wOC6JSpx0
出欠の代返じゃあるまいし、本会議でやるとか異常だろ
667名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:38:02 ID:dfnoAq8a0
>>635
10回となると青木も知らなかったは通らないんじゃないのかw
青木は毎回いなかったのか?
民主の言う証拠というのも気になる
668名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:38:32 ID:SL0JV4PE0
つか、グーグルでもヤフーでも全然トップニュースじゃないな・・
どうでもいいニュースっぽい

おまいら何騒いでいるんだ、さっさと寝ろ
669名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:39:14 ID:6V7VSZUW0
わかりやすく言うと、この若林の行為は、選挙なんていらねーよ、国会なんていらねーよ、
民主主義がなんぼのもんじゃい、と言ってるということさ。酷いでしょ?
670名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:39:18 ID:78Rx9wWd0
なんで青木は自分で幼いの?
671名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:39:34 ID:9TF1rYwb0
これが民主なら間違いなく問題ない!と言い張ってただろうな
しかし若林もアホなことやっちゃったもんだな
672名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:39:36 ID:1TChBKEX0
代打の若林だから騒いでるんだろ?ちがうの??
673名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:39:53 ID:vPjQP6Gy0
若林は堂々と、政倫審にでて経緯の説明をする。
そして自民党は処分をする。懲罰動議も、やればいい。
674名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:39:59 ID:k7gIMH1O0
>>659
暇なネトウヨと
それにのっかった馬鹿ガキ層に支配されてるから仕方ない
675名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:40:06 ID:HTU6sGrT0
丑スレとはいえ、これはイカン。
676名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:40:09 ID:8kMoIVTo0
しかしもしこれが誤って「反対ボタン」押しちゃってたら
NHKは総合・教育・BS全局で特集組むんだろうな
677名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:40:09 ID:7qCswuG+0
>>667
やっと青木も引退するキッカケができたかな
678名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:40:10 ID:CC+Wf2/70
青木さんが委任したのか?

委任しててもまぁ、問題あるけど
頼んでなかったらこれ大問題だぞ
679名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:40:11 ID:kOItpl8j0
冗談でもやっちゃいかんよこれは。
680名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:40:11 ID:uahdTFPh0
>>609
なぜ若林を辞めさせるとオザワやハトヤマが困るの? 説明してみてよ。

現実を認めようね、ネトウヨ君。これで打撃を受けるのは自*民*党だよ!
681名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:40:28 ID:U+7mzJvl0
>>668
火消し必死だな
682名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:40:28 ID:xKgSZ+b+0
>>656
首都移転法案の時の石原みたいに、「反対だったから中腰で起立した」とかバカなこと言う奴がいるからじゃね?
683名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:40:30 ID:hOvVSdEb0
潔く辞めるのも良いが、、、
散々追求された挙句に、
谷垣「議員の進退については本人が適切に判断すべき」
若林「職責を全うすることで責任を取りたい」
でも面白いな。
684名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:40:48 ID:1w7zYNT4O
>>662
恒常的にやってたんじゃね?

自民党は本当に目茶苦茶だな。60年も与党やってたから、何から何まで緩んでるんだろ?

日本は自民党の国、自民党がやる事はすべて許されるぐらい思ってそう。

恐ろしいわ。過去に遡って不正が他にもないかちゃんと調べた方がいい。
685名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:40:53 ID:H8tsMYfL0
両隣の人の分もさんざん代打で押してきたんじゃね。今までw
686名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:12 ID:dBc0hSjN0
>>667
上の方に25万回って書いてあるぜ!大事件だよ
                           石井
687名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:14 ID:v0p+5FcQ0
自民党も終わったな。
688名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:15 ID:hOvVSdEb0
これって今回はじめて?過去にもあったなら
もっと凄い問題だぞ。
689名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:20 ID:biiMM7Rg0
口裏合わせして青木が若林に頼んだことにすればいいんじゃないの
690名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:28 ID:LKtAOxB+0
お前らいまや2ちゃんユーザーの殆どは専ブラいれてるってことわきまえろよw
ID追ってみればわかるがあからさますぎるぞw
久しぶりの仕事だからって張り切りすぎw
691名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:28 ID:r5gC2vC20
これは酷い

責任とって若林は次辞職しろ、そして自民は解党しろ
692名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:35 ID:9DGXYHY30
老害極まれり、だな。
青木に「代わりに押しといて(^q^)」とでも頼まれたか?
693名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:35 ID:jiD2QMil0
学級崩壊内閣になったので、代理出席したらバレたw

とりあえず離党しろよ。
694名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:38 ID:R/vdf7kX0
>>677
今日まとめて採決した中で、いつから青木がいなかったのかってことでしょ。

本人に聞けば分かるだろうし。
695名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:38 ID:r69uhDsO0
>>674
2chで民主支持者が少ないのには理由は無いの?
ただ2ch利用者がバカなだけ?
民主支持者以外はバカ扱いされるんだ?
696名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:57 ID:0ZarD7Ot0
>>667
多分青木に頼まれたってことだろうね。
よく知らんのだが、日常茶飯事だったんじゃねえの

で、青木に被害行かさないため
若林「青木さんがちょっといなかったもんだから、青木さんの賛否もわかっていたので
    ちょっと投票してしまった。責任を取って辞職いたします」
って感じじゃね
697名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:57 ID:+30U8nGj0
ボケだろ、ボケ
代わりに押しておいてあげようと思ったんだろww
ワロスww
698名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:42:01 ID:tMk8kwaO0
>>635
なんだそりゃ?w
699名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:42:06 ID:XdTLlc0c0
アホか。
牢屋で反省しろ。
700名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:42:13 ID:eW8y5kAW0
確かに不正で許し難いが、民主党には言われたくねぇな。

でも…
これで議員辞職するなら、民主党よりは自浄能力がある
という点で、遙かにマシってことをアピールできる。
701名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:42:31 ID:6V7VSZUW0
民主党の議員がたまたま見つけた時が、たまたま初犯だったなんてことあるわけないじゃん。
702名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:42:45 ID:cuq2QQXw0
これだけ徹底的に議会を冒涜しておいて、何も処分なしというわけにはいかないだろうね。
703名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:43:02 ID:r9FqpSp30
また民主は些末的な間違いを突っ込んでいくんだろうな
小沢より先に辞めてしまえ
704名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:43:11 ID:ZQZn89ib0
バカかこいつ
705名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:43:22 ID:YpAG5E7x0
これはタイミング悪かったなぁ〜!

鳩に決定打をブチ込んでる最中にやらかしたらアカンよ
706名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:43:28 ID:CC+Wf2/70
青木さんが頼んでもないのに押してたとしたら
これ党がどうとかいう問題じゃなく大問題なんだけど
もし青木さんが知らなくて勝手に押してたら
現行法で想定してないぐらいのレベルの不正だろう
707名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:43:28 ID:44xv34om0
これじゃ民主党議員も隣が自民党の席だったら休むに休めないよねw
708名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:43:41 ID:xKgSZ+b+0
あと4ヶ月ばかりで引退、あとは勲章もらうだけというところなのに、つまらないことで晩節を汚しちまったな。
709名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:43:47 ID:29czQ0h00
ダブルクリック
710名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:43:48 ID:r69uhDsO0
>>701
証拠があるって言ってんだから、マスコミかなんかがチェックしてたんじゃないの?
711名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:44:09 ID:l67Mg1fW0
クソワロタwwwwwwwwww
712名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:44:10 ID:8OFbPp730
ボタン押しもワンポイントリリーフ
713名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:44:25 ID:dBc0hSjN0
>>676
賛成か反対かなんて問題じゃないよ。本質は自民は全ての採決で不正行為を繰り返し
国民を欺く極悪人の集まりらしいってコトさ                   平野
714名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:45:02 ID:0ZarD7Ot0
>>700
この失点をプラスに変えたいって気持ちはわからんでもないけど、そんなことしないほうがいいよ
これはこれとしてきっちり処分、それがプラスになるとか虫がよすぎだw
715名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:45:04 ID:4+jp0Epe0
となりのボタン押すって
716名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:45:05 ID:hOvVSdEb0
今日だけで10回?
これってこれまでもやってただろ。
他の議員は大丈夫か?
1議席の重みを理解できてないなこいつら。

>>710
1回確実で
そのほかは出席議員と投票数でわかるんじゃね?
717名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:45:06 ID:6V7VSZUW0
民主党議員も前から知ってたんだよ。自民党ではこういうことがまかり通る風習があると。
それをここで表に出して問題にしたというだけのこと。
718名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:45:11 ID:k3BzMcWTP
国民の過半数は自民じゃなくて民主支持なのに2ちゃんだけは自民支持濃度が高いんだよな
こんな掲示板逆に珍しいのにな
自民支持が国民の大半だと勘違いしてる
719名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:45:15 ID:8kMoIVTo0
720名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:45:25 ID:p2NoRWw90
何これ、いつもこんな決め方してたのか?
721名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:45:28 ID:9bk5r7pT0
自民工作員も呆れるレベルw
722名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:45:29 ID:6NPsj2UI0
>>696
青木が頼んだのなら、賛成ボタンなんて押さんだろw

どう考えても、引退勧告の腹いせに自民に泥掛けただけ
723名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:45:31 ID:YpAG5E7x0
>>611
思わず右側あたりにコイン投入口を探しちまったよ

ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/S/SAM/20070520/20070520111752.jpg
724名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:45:46 ID:JAGhTZZC0
何やってんだよ・・・
725名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:45:58 ID:DaaLJF8z0
問題かもしれんが
民主に非難されたくないわ
伝代未聞の不祥事なんて民主の方が多いじゃねーか
726名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:46:12 ID:SHh+wuyp0
来週のにゅーす予想


727名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:46:26 ID:F2rAyZ4+0
議会制民主主義を冒涜する行為
自民支持者だが許せんよこれは
最悪なのはなあなあで終わらせること
谷垣さんに真の試練が訪れた
さてこの人の自民党党首としての才能をみるいい機会が訪れた
728名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:46:32 ID:dfnoAq8a0
>>719
うわー・・・、これは決定的すぎるな
729名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:46:41 ID:u1M/hp1w0
>>719
ひでーな、なにこいつ
辞職もんだろ
730名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:47:09 ID:UZFFqGnI0
>>1
久々のネタにミンス工作員も盛況だなwwwww
731名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:47:14 ID:0ZarD7Ot0
>>710
この行為が日常茶飯事だったかどうかが知りたいところだが、
まあ、ある程度わかってて監視してたんだろうね
>>717
うむ。そう思う
732名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:47:17 ID:w3SASVDR0
まじかよwww 完全にコメディ映画の世界じゃねーか
733名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:47:50 ID:44xv34om0
このニュースで民主批判できるとはネトウヨの可能性は底知れんなw
734名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:47:51 ID:A43k1a1k0
頼まれて押したのかも知れないけどこれは問題だね。
小沢とかもやらせてそうだからブーメランありそうだけどw
735名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:47:59 ID:2uy2p1i50
間違って押したのかと思ったら故意かよ
唯一民主を潰せる可能性がある党なのにこのグダグダっぷりはなんなんだ・・
736名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:48:04 ID:UxS1baMl0
>>1
と、前代未聞の犯罪集団クソ政党が意味の分からない供述をしておりw

にしても、オッサン気の毒だなw
737名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:48:08 ID:PfKpElT20
ボタンに指紋認証システムが必要か。

また金掛かるな・・・
738名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:48:14 ID:dVRnp5OTP
で、いつ汚沢とぽっぽの懲罰動議は発動されるのですか?
739名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:48:16 ID:U+7mzJvl0
自民にモラルは一切ない
740名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:48:21 ID:zW+kWXel0
全会一致の案件なんだから、別に押さなくてもいいのに。
741毎度おなじみの愛国商売でございますw:2010/04/01(木) 22:48:25 ID:RZ6p8fTy0
この重大事件でなぜマスコミは大々的に報じないのか?
反日サヨクマスゴミは自民の不祥事はほとんど報じない。
このままではサヨクや在日やミンスに日本が乗っ取られてしまうぞ!!
742名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:48:27 ID:++wZ+OAN0
「間違えて隣の奥さんと寝ちゃったよ」という言い訳が流行するな






ねーな
743名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:48:48 ID:x/W+RfHb0
ひでぇな。下衆にもほどがある
744名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:48:53 ID:dBc0hSjN0
>>719
ブラクラ張るな!閲覧注意
745名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:48:54 ID:scfB/S0w0
クズ過ぎるな
とっとと辞職しろ
746名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:48:58 ID:u1M/hp1w0
昼寝で忙しいオザーサンの投票率を知りたいもんだね
747名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:49:01 ID:CC+Wf2/70
いや、青木さんそもそも本当に委任してたのか?
そこを知ったかぶって「そういう慣習があるんだよ」じゃ終わらない気がするんだけど

これ、ガチの不正かもしれないぞ
748名無しさん@九周年:2010/04/01(木) 22:49:20 ID:l22XJ8Tk0
これはひどい。。かもね。
749名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:49:40 ID:fRwc3AWB0
責任の取り方を身をもって示すのですね。わかります。

民主党はいつになったら責任をとるのですか?
750名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:01 ID:GwIXFHWJP
まあ若林の今後の行動次第だ。
処分は必要だろうな
潔く辞めれば小沢鳩山問題が再燃して
潔くないと自民党は攻め手を大きく欠く。
小沢鳩山はこの件に攻撃的発言は不可能といったところか?
751名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:02 ID:GVbdquRtP
看守が囚人のお菓子つまみ食いしただけでクビになるのに
国会議員がつい出来心で投票したのはお咎めなしか?
752名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:03 ID:f0Bp+YgI0
犯罪者が国会に出席して投票したミンスナチの議員よりはまだマシ


犯罪者が議員を辞職してないなら、
もちろんこの程度で辞職する必要もまったくない
753名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:05 ID:0odMc0Ji0
ブーメランが自民にもきてるじゃねえか
とっとと立て直せや
754名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:10 ID:iEOXVNVu0
ハァハァ
投票牡丹お酢ニダ
お酢ニダ
お前そこ退け
ウリが国会議員ニダ♪
755名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:11 ID:biiMM7Rg0
若林は老人だから膝が悪くて倒れこんで偶然ボタンを押しちゃったんじないの
756名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:13 ID:0ZarD7Ot0
>>718
2ちゃん入り浸ってると、感覚がズレてくるよな。参院選は自民圧勝だし、国会の論戦も自民圧勝だしw
757名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:17 ID:QaEJDkay0
>>709
www
758名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:17 ID:cAGh5RHj0
小学生の娘がビックリしてたよ
759名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:27 ID:dVRnp5OTP
これは・・・ブーメランの匂いがするぜ・・・
760名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:30 ID:UxS1baMl0
>>747
NHKの予算案に反対・賛成が?w
761名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:36 ID:JDbbON//O
だから何?代理で押しといてやるくらい一般社会でも普通に行われてる事だろ
こんな瑣末な事でギャースカ騒ぐ前に、テメーらの数々の犯罪行為を糾弾しろや糞民主
762名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:39 ID:7qCswuG+0
>>705
でもこの件で辞職されたら民主党にも打撃なんだよなー
763名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:50 ID:xKgSZ+b+0
>>746
衆院はボタン採決やってないから不正のしようがない。
764名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:57 ID:28kizsHS0
すげー民主党職員が一生懸命だなwww
哀れすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:50:59 ID:AXT1ujA70
若林って引退するんだよな、前言ってた気がするんだけど
766名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:51:06 ID:/oBntnlw0
>>6
まじめにカフェオレふいたじゃないかww

ま、これは擁護する余地なし
議員辞職だな
767名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:51:29 ID:qSMFYCDL0
勝手に押したりしないだろ?
押させた方も処分しなきゃな!
768名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:51:49 ID:3VO1wrKt0
>>744
どこがブラクラ?
尊敬する総理のショットでは?w
769名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:51:49 ID:yclBxT5T0
>>3
そしてパンツに殺害予告されるんですね
770名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:51:56 ID:q8txxr+l0
不在の席のボタンを押すことができるシステム自体がそもそも如何なものかと

核ミサイルのボタンみたく鍵差し込んで回さないといけないとか
そこまでやる必要はないと思うが
出席・欠席ぐらいは把握してるだろうから、
不在の席は反応しないようにするべきだと思うが
771名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:52:01 ID:RY0R29Bj0
SGGKやってくれるぜ

自民 民主壊滅状態www
772名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:52:04 ID:HE9Me7MBO
>>1
これはたしかに問題だ。
民主党は追求していい。

しかし民主党の問題もきちんとするんだろうな?
773名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:52:07 ID:dBc0hSjN0
>>756
褒め殺しですね支持します。 
            横粂
774名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:52:16 ID:A1ACJPVJP
おまえらのオロオロした空気に吹く
775名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:52:16 ID:qloDhonO0
法的に決まってないから問題ない
776名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:52:40 ID:x/W+RfHb0
>>747
国会の決議に委任なんてそもそも許されない
本人だけの権利
777名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:52:49 ID:biiMM7Rg0
鳩山の脱税に比べたらこんなのたいしたことじゃないんじないの
778-------v------------------------------------:2010/04/01(木) 22:52:50 ID:zFQ+6N+20
  /´   ノー―´ ̄|    \           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 /   /       |      \       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
/  / ̄        \_      |   +   //        ヽ:::::::::| *
|   /            |    |      // .....    ........ /:::::::::::|
ヽ |へ、   /ヽ     |    |      ||   、  ,    \::::::::|   
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ      .| fエ:エi.  fエエ)  |;;/⌒i
  |エ:エノ 丿 ヽエエ__/        )/      |'ー .ノ  'ー-‐'    ) |    
  / ̄ノ / `―       ヽ/       | ~ ノ(、_,、_)\~~     ノ
 (  ̄ (    )ー      |ノ      *   |           \     |_
  ヽ  ~`!´~'        丿          |   !ー―‐r      /|:\_
   |   !ー―‐r ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ヽ  `ー―'     //:::::::::::
 + \  `ー―'  ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
   ./:`ヽ ヽ〜   /   /:::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

____________________/\_________
779名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:52:53 ID:wOV0cZk20
>>760
久しぶりの燃料投下で盛り上がってるんだから、そっとしておいてやろうや。
780名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:52:54 ID:w3SASVDR0
こんな滅多に無い面白ニュースなのにお前ら喧嘩すんなよ
781名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:52:54 ID:uHWmzc7B0
つーか、途中で退席して仕事を放棄して、普通の会社員なら首じゃね??
自民党もひどいけど民主党擁護する気にもなれん・・・


マジでこの国やばいよね・・・
782名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:52:56 ID:GVbdquRtP
>>755
10回もか?
偶然でもねーよwww
783名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:52:57 ID:6NPsj2UI0
>>762
辞職勧告+除名だな
こんな恥知らずは自民党に不要
784名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:53:04 ID:76h3rPJ20
脱税の懲罰動議はまだですか?
785名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:53:08 ID:7qCswuG+0
>>719
さすがにこれは擁護できん
786名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:53:13 ID:0ZarD7Ot0
>>762
全く打撃になんかならんでしょ
>>767
わかった! 青木が若林に「押すなよ! 押すなよ! 絶対押すなよ!」って言ってトイレに行ったんだよ
787名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:53:15 ID:XdTLlc0c0
何度もやってもバレなかったって、
どれだけザルなシステムだよ・・・
788名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:53:23 ID:dVRnp5OTP
もう指紋認証が声紋認証か静脈認証か虹彩認証にすればいい
789名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:53:45 ID:QaEJDkay0
>>719
第九十三代内閣総理大臣?
790名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:54:21 ID:4tXTKPaG0
世襲を止めさせろ!
若林だけじゃないぞ!
それ以前に国会議員の年コストを1億4000万円から1000万円に
適正化しろ!
791名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:54:34 ID:yclBxT5T0
792名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:54:38 ID:qOgENxyd0
テスト
793名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:54:43 ID:cuq2QQXw0
>>431
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040101000959.html
青木氏は共同通信の取材に対し「用件があり、(承認案の)採決時には議場を出ていた。
若林氏から『ボタンを押してしまった』と連絡を受け驚いている」
794名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:54:47 ID:wPBUiYkM0
これは政治的に友愛しなきゃヤバイだろ
795名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:54:53 ID:kBTNg3JB0
>>786
そんなの絶対押してしまうw
796名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:55:06 ID:y2YN66hl0
★自民党・若林正俊元農水相

 特技:ダブルクリック

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090908/stt0909081635007-p1.jpg
797名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:55:07 ID:H8tsMYfL0
あと少しで引退なのに勲章もらえなくなったなwww
798名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:55:12 ID:kCC11sVDP
俺たちの若林が・・
799名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:55:15 ID:FbD9puMN0

これって、あれすか・・・・・プププププ

あの、プププププ、あのですね。

自民党のブー、ププププププ、ブーメランて言うんですか( ゚,_・・゚)プププ゙ッ

800名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:55:16 ID:dBc0hSjN0
>>787
悪辣な自民だからなモラルや常識の斜め上をいくのだろう
                             山岡
801名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:55:17 ID:fqtIhEn80
痴呆症が進行していないかどうか、精神鑑定を受けるべきだろうなあ。
802名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:55:18 ID:3VO1wrKt0
>>782
どこに10回って書いてるの?
803名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:55:18 ID:vhEvLdGw0
サクッと辞任しましょw
804名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:55:43 ID:++wZ+OAN0
某党なんか所属議員洗脳して決議に挑んでるのにね
805名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:55:55 ID:6V7VSZUW0
若林が今回たまたまやらかして、それをたまたま民主党の議員が見つけて、
それがたまたま民主が追い込まれてる時期だった、そんなことがホントにあると思ってんの?

こういう情報を掴んでいた民主党が、自分たちが追い込まれてる時期にこれを表に出し、
自民党の不祥事に世間の目を向けさせることにした。こう考えたほうがスッキリするでしょ。

でもそうなるとこのことは若林だけにとどまらず、自民党全体の問題として波及するよ。
自民党の党としての慣習ということになってくるから。
806名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:56:08 ID:PFaPOOjx0
>>741
分裂症にも程があるだろw
807名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:56:29 ID:GVbdquRtP
808名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:56:30 ID:qSMFYCDL0
「気を利かせたつもりが、たいへんな事態を招いてしまった、軽率だった」とか言って若林だけ辞めるんだろうなw
809名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:56:31 ID:ga0hpUiH0
なんでこんなアホなことしたのかわからんがさっさと辞任して民主との違いを示せばいい
810名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:56:36 ID:T6JxMq9e0
こんな時にもリリーフエースw
811名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:56:45 ID:4tXTKPaG0
国権に対する挑発行為だな
訴えろ!
812名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:56:46 ID:SUwCZg0k0
若林ってピンチヒッター専門の人じゃなかったっけ。
青木さんのピンチヒッターじゃないのか
813名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:56:49 ID:A93ZqSYs0
案の定ホイホイスレと化しててワロタw
814名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:56:58 ID:0ZarD7Ot0
>>805
ああ、そうだろうなあ
815名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:57:03 ID:efqaHlQ10
816名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:57:32 ID:BpF8OGOz0
議員辞職して民主党も辞めなきゃいけない人が大勢いるとでも言ってくれ
817名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:57:32 ID:44xv34om0
まあよく考えれば民主に比べて一票が貴重だから気持ちはわかる
むしろ10採決もサボる青木がアレなのかもしれん
818名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:57:39 ID:GSbbQTvF0
サンケイっ超ミンス叩き寄りかと思ったけど
ちゃんと自民の問題も記事にするんだな
819名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:57:39 ID:4S4d27VHI
青木議員の思いを受け取ったんですよ!!

なんと素晴らしい超党派的友愛!!

鳩山を見習ったのに。
820名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:57:40 ID:dBc0hSjN0
>>805
国策投票とかwwwwwwwwwwデタラメ電波www
                             菅
821名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:57:53 ID:rera4+Zn0
惑わされるな
民主も自民も同じ、そもそも政治家が2つの党の中を行き来しまくり
ほんとに政治を代えたいなら人事院などの官僚達をどうにかしないと
822名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:57:54 ID:dVRnp5OTP

 押しますか? 押しませんか?



       .,;'"´``';,.
       |ニニニニ|

823名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:57:56 ID:ckXolgpX0
チャンスをピンチに変える代打
824名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:58:02 ID:UxS1baMl0
>>804
w 洗脳というか、恐怖政治?みたいな?w

>>808
NHKの予算案だしなぁw
825名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:58:05 ID:zyWt5MOo0
総裁はガンバっているのに
周りのヤツが足を引っ張る
なんか麻生が総選挙で負けた時と同じ臭いが…

826名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:58:11 ID:rXzUl0jB0
若林は辞職でしかたないな
民主との差別化として有効だろ
鳩山と汚沢も辞職しろよー
827名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:58:55 ID:PUtxGo750
これはひどいwww
828名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:59:02 ID:QaEJDkay0
>>777-779
声出してワロスww
829名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:59:07 ID:0ZarD7Ot0
TBSでやってるぞ
830名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:59:14 ID:HOhvFI330
なんだこれwww
あほかwww
831名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:59:15 ID:1XLfZJwf0
若林さんがやめちゃったら、谷垣の代理は誰がやるんだよ
832名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:59:30 ID:7qCswuG+0
>>786
どうしたって辞めた自民と辞めない民主で比較されるよ。
そして民主党への風当たりは、ますます強くなる。
833名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:59:30 ID:L2Ehoe4z0
頼まれたとかじゃないのか? まぁそれでも問題だが


どうでもいいが民主がまた野党っぽくなりそうだなw
834名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:59:38 ID:c9cZPtSk0
そこまで代打しなくても…
835名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:59:46 ID:w3SASVDR0
>>793
そりゃ青木もびっくりするよな

しかし民主主義国家の立法府の投票でアホみないな単純な不正って
ブラックジョークとしてホントによく出来てるなぁ。
欧米なら風刺画人気年間ベスト1取れるネタだわ
836名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:59:56 ID:kCC11sVDP
>>805
やはりミンスか
恐ろしいな
837名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:00:00 ID:o/oDerEt0
さすがに駄目だろ。

公文書偽造辺り?
838名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:00:03 ID:Px+3rQ590
辞職でいいだろ、馬鹿杉。
自民党は厳しい対応をその方が自民の支持率上がるよ。
839名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:00:10 ID:jaQOzlB90
民主工作員がここぞとばかりあげ足取ってるな
見苦しい。
840名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:00:12 ID:/oBntnlw0
早めに謝罪会見して、さっさと議員辞職する以外にないよね
若林は潔さを演出するしか選択肢がない
841名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:00:15 ID:QsllJ60t0
民主が非難できる立場にないな
842名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:00:19 ID:BLijmwD30
>>805
どこでもそうじゃねーの?
小沢や鳩の政治資金問題だって、タイミングいい時に出てきたし、
郵便不正事件だってそう。しかも、郵便不正事件は裁判で小泉の元秘書が
動いてるって話まで出てきたし。
なんらかの情報を利用してんだよ、みんな
843名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:00:22 ID:kGAF5PF60
ここで春日が一言
  ↓
844名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:00:26 ID:8kMoIVTo0
>>815
サムネイルがクワマンと田代に見えた
845名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:00:47 ID:GwIXFHWJP
まあ今後の行動で大きく方向が変わる。
若林の行動次第。
あっさり辞めるか処分受けると
小沢鳩山が逆にやばくなる
846名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:01:27 ID:0ZarD7Ot0
>>808
言いそうだw
847名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:01:42 ID:KdQP4jQo0
>>834
何年かしたら「我が代打人生」とか自費出版してもいいんではないだろうか
買わないけど
848名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:01:45 ID:j+kcFU//0
鳩山:法律で決まってるわけではない
849名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:02:09 ID:6V7VSZUW0
>>842
そういうこと。やってやられてが政治だわな。
政治において「たまたまいい時期に出てきた。」なんてことはありえない。
850名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:02:15 ID:iqZC5BCo0
これはどう考えてもアウト。さっさと自民は懲罰に応じるべき

まぁ、検察に送検された議員を放っておいた
民主が動議起こすのはあきらかに筋違いだがなwww
851名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:02:16 ID:XvlkBUgn0
これが合法だって言うなら
採決の時に乱入してボタン押しまくっても良い訳だな!?
852名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:02:38 ID:xvdAB4sC0
民主は指摘できないなwww
853名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:02:41 ID:PFaPOOjx0
民主案に全部賛成を投じたって所が擁護のしようが全くないよな
こんなの除名でいいよ
854名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:02:45 ID:QMNj1N5Q0
馬鹿を政治離れさせたい官僚の策略に
自民の粗探しに必死な民主が載ったってとこじゃないのか?

こんな事あってもお前ら投票には行けよ
855名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:02:56 ID:RZ6p8fTy0
269 名前:KN ◆Rpb.RB24tc [] 投稿日:2009/08/09(日) 13:59:40 ID:oeER5w3Z
いま、たかじんを見ているけど
田母神さんたちが「言論のチカラ」で国を変えていくことが大切だと説いている
これはオレたちネットレジスタンスへの叱咤激励に違いない
「言論のチカラ」こそオレたちネットを中心に活動する戦士たちの一番の武器なんだ
このスレのひとり一人がもっと自分の武器を磨いていくことが肝心だ
特にこのスレの若者たちにはよく考えてほしい

そういえばオレは少し前に知り合いの若いコにキタ(大阪)のクラブってところに
初めて連れて行かれた
DJが流す音とメッセージの乗って踊り狂う若者たちを見て思ったんだ
"こうした場をオレたちの活動に利用できないか?"と
たとえばこのスレの若者でDJをやっているヤツがいたら
曲の合間のラップとかで来場者にメッセージを語りかけてみたらどうだ?

♪ヘイ、メーン
♪み・み・み 民主はき・き・き 危険だ
♪に・に・に 日本が滅びる
♪守ってくれるのは じ・じ・じ 自民だけだYo! Yo! Yo!

あといつもフロアで踊ってるヤツは
踊りながら目が合った女のコがいたら
近づいていって耳元で「民主の正体知ってる?」とか
「オレは日本を守るために戦ってるんだけど」とか囁いてみるとか

とにかく、告示までもう日にちがない
いまは考えられるあらゆる方法を実行してみることが大切なんだ
若いヤツは若いヤツなりの手段と場所で
年齢とったヤツは年齢とったヤツなりの手段と場所で
正義を持った政党は自民だけだってことを
ひとりでも多くの国民に伝えようぜ
856名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:03:00 ID:FbD9puMN0


     どうせネトウヨは国会の権威なんてあるの?

     とかメチャクチャなこと言い出すんだろうけどさwwwwwww



857名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:03:19 ID:X5JwdmC80
こりゃ許されんだろ
若林議員はきっぱり辞職して自民党的には離党勧告もしないと
858名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:03:29 ID:vuScZEASO
TBSの11時のニュースでは若林がトップ
859名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:03:33 ID:1LsGH2Cb0
ネトウヨの理想郷
北  朝  鮮
860名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:03:57 ID:3yjHWpiV0
あーこれはダメだw
辞職レベルだろ
861名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:04:01 ID:v2cDm+wi0
ネット中継がソースかな?これはやばいだろww
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A
862名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:04:05 ID:BEwCv0be0
何を今更w
首相が不正をしても無かったことにするのに
バレバレのボタン押しくらいで不正だと大声出して

議員は独自ルール破ると五月蝿いな
863名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:04:11 ID:0LBuAKdW0
村の寄り合いだって、こんなことしないわ
864名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:04:12 ID:BsGwJO6B0
テレビマスゴミはこの件を笑い話として面白おかしく取り上げるぞ
真面目に非難すべき事柄なのにね
865名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:04:15 ID:YJXQ4Pj30
SGGKか
866名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:04:31 ID:3uEDLL1i0
さっきTBSのニュースで報じていたので、「これは違法行為なのか?何と言う法律に
抵触するのか?違法であるかどうかを確認してないまま報道しているのか?」と問い合わせたのだが、
「こちらのコールセンターでは番組の内容にお答えできる担当者がこの時間帯はおりませんので・・・」
と言って返事を避けやがったな。
867名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:04:38 ID:J5znX6Wb0
青木は要らない子だから
辞めて良いよ。
ミスター代理の若林さんは惜しいが
やむを得ない。
868名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:05:01 ID:zwrwLpsK0
自民党完璧にオワタ
869名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:05:02 ID:w3SASVDR0
こんな面白ニュースですらも、民主と自民の煽りあい駄スレになってしまうのか・・・
ニュー速はホントにつまらん板になったな
870名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:05:03 ID:bW2aHFMk0
これが自民の首班指名候補だったのかw
871名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:05:07 ID:mA23BH4Y0
おなか痛くて退席してて、で、、頼まれてたとかじゃなくて??
(・A・)そうじゃなくて?
872名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:05:09 ID:0ZarD7Ot0
>>850
民主が言うのは筋違いって言うけど、
それ言っちゃったら、もう政治はおしまい。
民主が酷かったせいで、あいつらがあれだけ酷いから、こっちだって、っていう反動と悪循環だな
873名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:05:17 ID:Px+3rQ590
こういうのを末代までの恥って言うんだろ。
さっさと辞職しろよ。
874名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:05:20 ID:XLW238n1P
  /三三三丶_
 /彡ニ三三ミ/ミ丶
`//彡/ ̄ ̄ ̄丶ヾ|
|//     ||||
∧/ ⌒丶 /⌒丶ノ
|| -・-丶ィ-・- ||
丶(   ||   )
 |┌_丶_ノ_┐|
 | \エエエエ/ /      トゥース
  \   ̄ ̄ /       相方の若林じゃないよ
   \   /\
  /|>ーイ  /\
  / |/|/\ | 丶
 /  ⊂(((  ̄ ̄ ̄丶
`/|    ̄ ̄\__ノ
/ |      /


         , ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、,   
        /ヽ\\\\/ミヽ 
       /,,,'"""丶' """"~^ヽヘ      
      i/.,,,,,,、     ,,,,、  i´ミi   
      j ‐‐‐、 、 , , ‐‐‐、` .iミ i
       i -ー , |‐‐i ー- .i,/i./.l
       /i、____ ノj i 、__ ,ノ  `、ソ
.      l 、  /(  )ヘ      l
.     |  / __ 三__  ヽ __  l
      ヽ  、  `=´  ,   /ヽ、
   _,. - '' ´ヽ 、    ,ノ , /   ` ̄ ̄ヽ、
    /   /!ヽ二二 ,. / _,r ' /      \   `
.   / ,r' /.l  ,==、  .i    l
   首班指名のあの頃が懐かしいです
875名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:05:28 ID:GqkgKw/A0
最後の最後で民主批判のために辞任か
876名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:05:36 ID:shxkFfn00
この代理はまずいね。
877名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:05:37 ID:rZ1O+pwa0
それはいかんざき
878名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:05:39 ID:WNDrL88B0
こりゃ適正な処分をすべきだな
辞職か離党か知らんが、自浄作用の無い奴等とは違うところ見せないと
879名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:06:17 ID:kSch4Gem0
さすがにこれは馬鹿だろw
880名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:06:27 ID:RZ6p8fTy0
330 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/20(土) 20:18:54 ID:OB56a9gN0
「ネットの真実」によると、パチンコ産業の利益のほとんどが在日に渡っています。
在日の陰謀で日本が滅ぼされようとしているそうです。
皆さんもネットで吠えるだけではなく、現実世界の家族や友人たちにこのことを知らせてあげてください。
きっと周りの人たちはあなたに対して「社会進出は絶望的な人なんだろう」と考えてあきらめてくれることでしょう。
881名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:06:33 ID:h0j6XBKN0
>>866
基地外だな・・・

まさに


882名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:06:38 ID:FpuT/eJI0
これは言い訳ができないな
いかにスパッと切るかだろうな
883名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:06:46 ID:nRDcRxV60
潔く辞めちゃったら、みんすはどーすんの?
884名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:06:49 ID:vuScZEASO
TBSではキャスターと片山に呆れられてたなw
885名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:06:58 ID:N1RR3IoC0
こういうのが全滅するまで自民の再生は無いんだろうな

みんなの党に全部持ってかれるぞ
886 ◆65537KeAAA :2010/04/01(木) 23:07:43 ID:MYBlPsHs0 BE:159818977-2BP(4445)
>>871
だとしても許されない。
「行けないから代わりに投票しておいて」ってのがNGなのと同じ。
887名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:07:47 ID:Xe+Y0QDP0
いつ切ってもいい奴にわざと不正行為をさせて、厳しく処断することで
民主党との違いを際立たせようというのか。汚いな谷垣さすが汚い。
888名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:08:02 ID:X5JwdmC80
>>770
今回のこの件は処分下すとしてそれはいいね
会議場の入り口かなんかに出欠席ボタンを付けて、守衛監視の元ボタンのオンオフで
投票ボタンが反応するか決まればいいんじゃない?
889名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:08:13 ID:XOhasmnU0
民主叩きしたいのはわかるけどこれは擁護のしようがないだろww
890名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:08:22 ID:H73wsGpS0
よし、若林辞めれ!
その時こそ民主党の最後だ!
絶対辞めれ!
891名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:08:51 ID:aIYteYYz0
>>885

>こういうのが全滅

全滅したら自民党には誰も残らない
892名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:08:53 ID:fDfBwJ8S0
自民に投票した奴死んで詫びろ
893名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:08:55 ID:H8tsMYfL0
10回手がすべって押してしまった。悪気はないよ。許してちょんまげ。
894名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:08:58 ID:WXLOTwMyP
どんだけwwwwwwwwwwwwwww
895名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:09:16 ID:3lhWzkg40
ネトウヨはどう言い訳してんの?
896名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:10:21 ID:6V7VSZUW0
上を向いてる自民党議員は党を出ることを考えてるし、
下を向いてる自民党議員は完全に緩んでるし。
自民党もうぼろぼろじゃない。
897名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:10:21 ID:1LsGH2Cb0
これが許されるなら
一部の議員が徒党を組んで他の議員の投票ボタンを勝手に押して回るのも問題ないな
素晴らしい国だな
898名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:11:03 ID:XdTLlc0c0
>>888
そんな事しなくても、
後からでも出席者と投票内容を照らし合わせれば判る事なんだけどね・・・。
こんなテレビカメラの前で万引きするような真似をして、
なぜバレないと思うのか不思議でならない(奇怪な事に今までバレなかったんだが)。
899名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:11:05 ID:ga0hpUiH0
こいつかばってる奴なんていないんじゃない?
必死に叩いてるけど。
900名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:11:09 ID:X5JwdmC80
>>872
正直民主の今の状態で怖いのがそれなんだよな
民主の酷さに引き摺られて全体のレベルがどんどん落ちて行くこと
民主のやり方見て、次の政権が同じ方便使ってきたら目も当てられないんだよな
901名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:11:21 ID:pFyfXj2U0
自爆テロww
902名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:11:25 ID:t5oQOOFUP
馬鹿すぎて言葉もないw
903名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:11:31 ID:H73wsGpS0
>>889
そりゃそうだ。
若林は辞めれ。
そして数億倍悪質な、
小沢、鳩山、中井、輿石、小林、石川・・・・・・を辞職に追い込むべきだな。
904名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:11:36 ID:9ioWxyxw0
>>895
ミンスはもっとひどいことを(ryとコピペ荒らし
じゃあ問題ないのかよ?と聞くと涙目になります
905名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:11:47 ID:3VO1wrKt0
このスレは伸びないわ、さすがにw
906名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:11:51 ID:cL/wtr3w0
久々に自民党議員の不正を見たが、民主の基準なら何もしなくていいよなw
犯罪でもなく、犯罪より重い党の規則違反でもない。
とはいえ民主との差を見せるためにも厳重注意くらいはしとけ。
907名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:11:54 ID:PnInGmdz0


10回って、こいつは一体のべ何百万人分の意思を捏造したんだ?


908名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:12:01 ID:zwrwLpsK0
民主党に投票しといてホントに良かったわ
こういうときに正々堂々と書き込めるよ
自民党に投票してたら恥ずかしくてレスできねえよ
909名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:12:26 ID:rgcnhWEm0
これは酷過ぎる・・・
国会における投票行動を甘く見すぎ。
授業の代返レベルでしか考えてないとかどうかしてる。
910名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:12:32 ID:BLijmwD30
>>900
自民党のときもレベルが低かったんだから心配スンナw
911名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:12:41 ID:uahdTFPh0
これで民主党がやばくなると思えるネトウヨは、ある意味で幸せかもしれない。

「現実」を全く見ないですむという点で・・・
912名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:12:45 ID:44xv34om0
自民党にとって最悪のシナリオ

若林が辞める→自民の重要人物が同じことをやってた証拠が上がる→お前はどうするの?

小沢ならこれくらいはやるだろ
913名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:12:50 ID:klnEHWqR0
若林より国会議員の仕事さぼって若林にボタン押させた青木のほうが問題だろ
大学の代返じゃねえんだから
学生のノリでやるなよ
914名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:13:15 ID:ga0hpUiH0
915名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:13:19 ID:GtZkwpJ90
アホ自民は10年ROMってるしか無くなった
すでに崩壊してるが
916名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:13:32 ID:fDfBwJ8S0
自民は解党しろ
917名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:13:39 ID:XdTLlc0c0
>>892
言い訳のしようもない。
こんな奴を当選させて本当に済まん。
次の選挙では若林を落とすから、
そっちは鳩山と小沢と菅と岡田とetcを落としてくれ。
918名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:13:39 ID:X5JwdmC80
>>898
国会のでの賛否って議員ごとにわかっちゃうものなのか・・・
ってまあ代議員なんだから当たり前なのかも知れないけど
そういうのあるから党規とかでがんじがらめにされちゃうとかもあるんだろうな
919名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:13:42 ID:wTMjHCUH0
何処に証拠があるんだよ。
920名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:13:43 ID:GS3MYGVo0
921名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:14:07 ID:d6voSJH8P
これはひどいな
民主主義の根底に反する行為だ
免職だけじゃすまないだろ
922名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:14:09 ID:C80rHZwk0
>>913
自民言ってることが支離滅裂w
923名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:14:16 ID:0ZarD7Ot0
>>900
>民主のやり方見て、次の政権が同じ方便使ってきたら目も当てられないんだよな

ああ、でもそれあるよ。そうならないためには、この鳩山内閣は悪夢で「なかったこと」にでもしてしまわないといかんね
924名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:14:17 ID:3VO1wrKt0
www 頑張ってスレ伸ばせよ工作員
925名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:14:24 ID:AEXToacB0
>>913
自民言ってることが支離滅裂w
926名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:14:25 ID:6iYLqIPo0
民主もバカだな

参院選直前まで黙っていればいいのに
927名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:14:37 ID:hOvVSdEb0
>>867
つうか権力握ってるのが青木。
いるかいらないかを決める立場。
928名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:14:45 ID:HLrbslrP0
票に実質意味がないとしても、辞職するしかないな。

投票行為の不正をなんとも思わない人間が、投票で選ばれる議員してちゃいかんわ。
929名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:14:55 ID:lCgmh0NJ0
>>913
自民言ってることが支離滅裂w
930名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:15:09 ID:gimBn0sl0
>>596
自民にそんな大物は残っていない
931名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:15:11 ID:6V7VSZUW0
今度あるオールスター感謝祭で、
絶対に紳助が「隣の席の人のボタンは押しちゃ駄目ですよぉ。
アレが許されるのは自民党だけですからねぇ。」と言って笑いを取りにいくと思う。
932名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:15:24 ID:a3CBP9dj0
さすが代議士じゃなくて代理士
933名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:15:29 ID:sONJqEXP0
自民党内からも辞職論か
他の事案との絡みもあって、面白いことになってきたなw
934名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:15:33 ID:dNxuTYsu0
75歳の爺さんだし完全にボケてたんだろ
民間だったらとっくに定年だぞ
935名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:15:47 ID:jJE1NDhC0
自民党の中にもアホはいる。  だが、これは個人の問題だよね・・?
民主党は党全体がアホじゃんw
936名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:15:52 ID:EL/4XTRd0
そうだな若林はやめるべきだ
悪い事したら責任とって辞めるという事を総理大臣に見本としてしめすべき
937名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:15:56 ID:ga0hpUiH0
辞職させれば良い。
938名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:00 ID:oY5hTWu10
自民のスレなのになぜか民主が民主がの大合唱。
ネトウヨはこれだからなぁw

運営に自民党青年部長がいるネトウヨ工作掲示板の程度なんて
所詮この程度なんだろうなwww
939名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:06 ID:X5JwdmC80
>>910
昨日の党首討論見てたら鳩山は正直それ以下だったよ
思わずなんじゃそら!って叫んじゃったから
なにもかも人のせいにして言い訳するやり口がどうしようもない
そしてそれが通るとなって次の政権の首魁も同じことしたら目も当てられないと思ったよ
940名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:15 ID:T9a+OF7d0
大丈夫か日本。
941名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:18 ID:w3SASVDR0
>>899

結構いるみたいだぞ >>862 >>866 >>906
ネタでかばってるのかマジなのか良く分からんがww
942名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:18 ID:H73wsGpS0
若林、絶対辞めろよ!
これで辞めて、
辞めないミンスの極悪開き直り軍団を辞職に追い込め!!
943名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:19 ID:TZjZUfmx0
宇野も酷いがそれ以上に酷いなこれは
944名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:23 ID:YI+1ZDVb0
「青木くんいないから押しちゃった。てへ。」
945名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:29 ID:6O/VVKdf0
>>913
自民言ってることが支離滅裂w
946名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:31 ID:0ZarD7Ot0
>>908
m9(・∀・)
お前が正々堂々と書き込めるスレ少ないじゃんかよ
947名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:32 ID:3rfYCZY80
以前からもちょくちょくやってたらしいなwww
948名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:44 ID:JS2kg87nO
>>922

>>913
> 自民言ってることが支離滅裂w

民主も尻滅裂
949名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:44 ID:pC/aEwwDQ
これはさすがにワロタ
間違えたんだなじいちゃん
950名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:47 ID:3lhWzkg40
国会なんてどうでもいいよね
951名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:57 ID:k3BzMcWTP
「お、俺の意思じゃない!て、手が勝手に押したんだ!こ、これは宇宙人の仕業に違いない」
952名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:16:59 ID:QsllJ60t0
>>900
もし間違って参院選で民主が勝つようなことになれば
そうなっちゃうだろな
953名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:17:00 ID:Px+3rQ590
自民は迅速に対応するべきだよ、かばうほどの価値ない行為。
青木も一緒に切れればなお良い。
ある意味チャンスだよ。
954名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:17:04 ID:9N1fycVw0
いくら何でもこれはひどすぎ
955名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:17:07 ID:cPDt6fAZ0
「ボクちん手が痛くて押せな〜い」
「どれ 俺が押してやんよ」
ってなもんじゃない?
人のを押してもその人が押す意思があったなら何が問題なの?

それに引き換えミンス脱税KINGはお咎め無しだったろ
あれは完全に違法です
俺は固定資産税払ってない
役所から催促きたら「ボクちんは払ったと確信している!」と言うつもり
956名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:17:10 ID:wZPe1Qdx0
何でもかんでも党議拘束かけるから こうやってどんどん意識が低下していくんだよ。
与党全員が賛成 野党全員が反対とかどう考えてもおかしいだろ?
自分の意志と良心にもとずいて投票できるようにするべきだろう
957名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:17:29 ID:aa8XalZA0
完全にアウトだな
958名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:17:35 ID:FRKWxzJT0
これって、選挙で他人の分も合わせて一人で2票投じるのと同じだよね。
議員辞めるべきだろ。
959名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:17:36 ID:fDfBwJ8S0
こいつだけじゃないだろ
これが自民の体質だ
960名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:18:19 ID:lCgmh0NJ0
ダブルクリック以外に特技あるのかこいつ
961名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:18:25 ID:/+LqKoe10
>>945
言い訳のしようもない。
こんな奴を当選させて本当に済まん。
次の選挙では若林を落とすから、
そっちは鳩山と小沢と菅と岡田と etcを落としてくれ。
962名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:19:03 ID:gT2lMAq10
おじいちゃん、それお隣の人のよ?
963名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:19:06 ID:jJE1NDhC0
>>938
いや、これは自民のスレじゃないよ。
政治とカネの問題で、全く反省もしないアホ民主が、
「どのツラ下げて人の批判をしてるんだ」って話しだよ。
964名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:19:10 ID:ryj7zwkI0
この阿保は議員辞職すべきだな
965名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:19:12 ID:XdTLlc0c0
>>918
匿名だとしても数が合わないじゃん。
966名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:19:32 ID:6V7VSZUW0
>>952
間違わなくても民主が勝つと思うよ。
政権とった後に積み重ねた組織票、団体票で民主の勝利はほぼ決まった。
あの日本医師会も民主に付いちゃったし。後はどれくらいの差になるかと言うだけ。
一方自民は、創価票が抜け、業界票が抜け、浮動票もあがらない。
勝てるわけがない。
967名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:19:41 ID:8ME8stAq0
これ前代未聞なのかw
俺普通に遊びでやりそうだ
968名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:19:55 ID:Ov0bdrZ+O
バカウヨ涙目wwww
969名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:20:01 ID:0ZarD7Ot0
国会の投票行動なんて無記名にされたら困るがな
970名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:20:04 ID:3lhWzkg40
日本を守るためなら国会なんてどうでもいいんだよ
971名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:20:20 ID:w3SASVDR0
これに対する議員連中の反応が知りたい
だれかつぶやいてないのか?
972名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:20:25 ID:t5ONKy3A0
自民党では日常的に行われていたんだろ
973名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:20:31 ID:++wZ+OAN0
なんかハイパーオリンピック思い出したw
974名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:20:36 ID:1LsGH2Cb0
自民は絶対にないな
泡沫政党まっしぐらだな
民主も恐らく下野するだろうな
975名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:20:43 ID:HndKbfYq0
>>955 必死すぎw 

>>961 引退するから落ちるも何もないんだけどw
976名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:20:55 ID:9ioWxyxw0
民主党が不正で沸き起こってても
自民がクリーンとは到底思えんから支持率が伸び悩んでるんだよ
そのうえ消費税増税が持論の谷垣じゃ国民受けも何もない
977名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:21:06 ID:JPYfdYQlP
珍しくハトウヨが気持ちよくなれるスレが立って良かったなw
978名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:21:15 ID:6U75Su/40
せ こ い
979名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:21:34 ID:dfnoAq8a0
>>966
それを言うなら全部持ってた去年の自民は見事にぼろ負けしたんだが
浮動票も地方での民主拒絶の傾向からすると怪しい
980名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:21:52 ID:crrP71VA0
今日中に議員辞職してほしい。
そして二度と政治の世界にかかわるな。
981名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:22:10 ID:0ZarD7Ot0
>>974
どこが政権取るんだよw
982名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:22:23 ID:xieoV6ix0

自民党の飛び道具ってすげーな
983名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:22:39 ID:44xv34om0
>>980
おじいちゃんもう寝てるだろw
984名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:22:43 ID:egDIDdIk0
ピンポーン














間違えますた。
985名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:22:55 ID:DUvhCSiL0
痴呆症だろ・・・。
大人しく議員辞職して引退しろよ。
986名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:22:58 ID:rgcnhWEm0
>>963
こんなことで擁護してる自分が虚しくならないか?
987名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:23:00 ID:RntSkadJ0
これはダメだろ
替りに鳩山辞めろ
988名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:23:19 ID:6V7VSZUW0
>>979
その浮動票の多くが自民に付くと言うならわかるけど、今の時点で五分、
メディアによってはまだ民主が上なんだよ?どうやったら自民が勝つんだよ。
しかも参院選は投票率が下がり浮動票の影響力は低くなる。
組織を固めた民主が有利に決まってんじゃん。
989名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:23:29 ID:3VO1wrKt0
最近はスレに住み分けが出来てるようでw 
イイコトダナ〜

そのまま、在日特区で暮らしいてほしいもんだ。
990名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:23:33 ID:3lhWzkg40
てst
991名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:23:39 ID:iqZC5BCo0
>>872
自民自身がそれを言うなら筋違いだが、
主権者である国民が言うのはなんの問題もなかろうよ。
992名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:23:44 ID:m4E/7VKB0
青木君
青木くーん
青木 今日来てるか?



















ハーイ
993名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:23:46 ID:irC2q5TM0
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐ _,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i― ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
――――――――――l、!¨ フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   吹っ飛ばされて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか〜!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ
994名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:23:51 ID:QsllJ60t0
>>966
これだけ民主がダメだと投票率は上がるから、浮動票がどう動くかだよ
995名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:23:51 ID:WXLOTwMyP
ひどいな
996名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:23:58 ID:X5JwdmC80
しかしこの若林ってバカは本当に腹立たしいな
もうバカとしか言いようがないよ
997名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:24:04 ID:F2rAyZ4+0
ざっとみてみると厳罰を求める声がおおくて安心した
998名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:24:20 ID:JPYfdYQlP
ハトウヨ活き活きしすぎワロタ
999名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:24:26 ID:0ZarD7Ot0
>>987
ワロタ
1000名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:24:28 ID:3uEDLL1i0
1000なら若林友愛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。