【社会】 「某人気ゲーム開発者」をダシに使い、ゲームソフト会社が出資者募集→100億円以上集める…出資法違反で愛知県警捜査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<出資法違反>ゲーム開発で100億円集金か 愛知県警捜査

・東京都のゲームソフト開発販売会社が集めた出資会員らを相手に、都内の関係会社が
 投資話で不正に出資金を集めた疑いがあるとして、愛知県警が出資法(預かり金の禁止)
 違反容疑で強制捜査に乗り出したことが分かった。ソフト会社関係者の自宅などを
 家宅捜索するとともに、同社の実質経営者らから任意で事情聴取している。
 県警は不正に集めた出資金が全国で100億円近くに上るとみて解明を急ぐ。また投資話が
 架空だった疑いがあるとみて詐欺容疑も視野に調べる。

 捜査関係者や会社関係者によると、ソフト会社は05年4月、東京都の男を実質経営者
 として設立。人気ゲームシリーズの開発に携わった男性が経営する会社など3社に
 新しいゲーム開発を委託するとして、出資会員を募った。出資者にはゲーム販売の
 収益が分配されるほか、他の出資者を紹介すると紹介料ももらえると宣伝。
 また、架空の未公開株上場話でも投資を呼びかけるなどした疑いがあるという。

 人気ゲームシリーズの開発者によると、05年ごろに知人から実質経営者の男を
 紹介され、ゲーム開発を数千万円で受託。06年に携帯ゲーム機用ソフトとして
 販売したが、開発費の半分も回収できず、男と連絡が絶えたという。出資者は東北、
 関東、中部、近畿と全国にまたがっている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100401-00000005-mai-soci
2名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:39:11 ID:L5jGjEsg0
加齢ににをげっと
3名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:39:23 ID:T5DZDohQ0
3なら三日後にお前ら禿げる
4名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:42:13 ID:P+KUa3M70
これってむしろ開発者が主犯じゃねぇの?
仲介頼んだ男に全責任をなすりつけたんだろ
5名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:43:05 ID:2XYiWPi+0
>ゲームソフト会社が出資者募集→100億円以上集める

まさかセミファイナリストファンタジアのことじゃ
6名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:43:43 ID:cW2e4u7k0
で、どんな糞ゲーだったの?タイトルは?
7名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:44:04 ID:ALAE3tXN0
人気ゲーム開発者って誰?
8名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:45:08 ID:dFUr6V3p0
タイトルが気になるw
9名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:45:10 ID:eRwg6ExW0
誰?
こげどんぼに似てる人?
10名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:45:29 ID:QhMq3nsJ0
100億集まるってことは結構有名人?
11名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:46:00 ID:w47pwllJP
で、この事件いつクロサギのネタになるの?
12名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:46:13 ID:FgDAxM2O0
>>5
2010年“4月1日”、アイレムから衝撃のニュースが発表された。全世界108億人が待ち焦がれている(らしい)
13名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:46:18 ID:+ktKpNlD0
>携帯ゲーム機用ソフト

DS?PSP?GBA?
なんだろう
14名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:46:28 ID:2z2e3P200
>06年に携帯ゲーム機用ソフトとして販売したが、開発費の半分も回収できず

誰か特定しろ!
15名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:46:37 ID:xnZOShw80
06年って結構昔だな、当時DSってもう出てたんだっけ?
16名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:47:58 ID:f5LK4NnI0
>携帯ゲーム機用ソフトとして販売した

でも、一応出してるんだよな
なんで詐欺になる?
17名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:48:53 ID:SjTvorDQ0
軍ペイ
18名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:49:55 ID:78756Kly0
人気ゲーム開発者なのに開発費の半分も回収できなかったの?
それって自称「人気ゲーム開発者」なんじゃないのか
19名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:50:56 ID:YE0z839I0
メタルマックスのモリモトナオキだろう
20名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:50:58 ID:wvM/s7na0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
      |┃     |    (__人__)     | 
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
21名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:52:44 ID:xnZOShw80
>>18
多分、大手で売れたゲーム作った後独立したクチだろう、
ある程度ゲームの出来が良くても、営業力が激減すりゃ売れないよ。
22名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:53:12 ID:lY1DpHYb0
>>16
100億近く集めてゲーム開発者に数千万円で受託。
で出資者には金が返ってないんだろ?
どう考えても詐欺だろw

23名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:54:13 ID:BCR/MWir0
100億って・・・100億だぞッ!!

100億あったらシェンムーがいくつ作れるんだよ!!
24名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:55:06 ID:V3+rkBSa0
強制捜査までしといて何故社名と経営者の本名を出さんのだ?
25名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:55:27 ID:rEihUBr+0
100億円あったら、相当凄いゲーム作れるな
26名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:56:12 ID:1eG6ixUB0
>>19
確かに2006年にメタルサーガとか出てるけど
メタルマックスで100憶集まるかなぁ…
27名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:56:18 ID:mA23BH4Y0
誰なの?そして何てゲームなの?
これからブームが来る予感!
28名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:56:21 ID:3t05qK0T0
>>25
FFの映画も作れるな
29名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:56:23 ID:sMS++tHt0
マネーゲームってやつか
30名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:56:30 ID:i/MZg7Y+0
>>20
おまいか!?
31名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:56:52 ID:/ObITdef0
投資ネタで金集めて100億集まったら
ゲームを完成させない方が得じゃん
自分でもトンズラすると思う
32名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:57:28 ID:Ll6gPDsF0
>>25
ネトゲをインフラごと拵えることが出来そうだな
33名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:58:02 ID:xnZOShw80
>>31
かつてそれを体現しそうになった、センチメンタルグラフティと言うのが有ってだな・・・
34名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:58:21 ID:FCxxOcSkO
ときメモ3かなあ。

ときメモ2も同じことしたけど、サポートや特典が良かったから赤字でも文句いう奴いなかっただろうけど…。
35名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:58:25 ID:9SIHLZBO0
>>23
1本
36名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:58:59 ID:MZDlzqos0
100億円というからすごいように感じるけど
たった8鳩山お小遣いじゃん
たいした額じゃないよ
37名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:59:13 ID:i/MZg7Y+0
>>20

【大審議中】
     ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∩,,∩   /⌒ヽ -u (l    ) (   ノu-u
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`) ∧∧`u-u' `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu-u
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ 
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u 
      `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
38名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:59:40 ID:hUu8ZnOE0
まさかニサラバか
39名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:00:46 ID:lyktPlZD0
>>33
あれは発売しない方が人気を保てたな。
40名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:00:52 ID:Ll6gPDsF0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
41名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:01:16 ID:wJ5YLapk0
また飯野賢治か
42名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:01:30 ID:5bSEr5sd0
オプーナお前じゃねえ座ってろ
43"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/04/01(木) 03:01:34 ID:CMEilher0
ときメモファンドってどうなった?
44名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:03:29 ID:9oVX07KW0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
      |┃     |    (__人__)     | 
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
45名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:04:47 ID:1eG6ixUB0
オプーナは携帯ゲームじゃねぇw
46名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:05:41 ID:cq3O1rQS0
     |┃  ノ    ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
      |┃     |    (__人__)     | 
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
47名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:06:38 ID:jnwzsa/W0
ゲームの業界ゴロは怖いな
百億って
48名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:06:38 ID:cO6trvxe0
ときめもファンド懐かしいな。
3は黒歴史
49名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:07:01 ID:dDc6U7El0
思い出すために06年に発売された有名なゲームを教えて
50名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:09:03 ID:ANRc3HKh0
詐欺師情報データベースとか作るべきだよな。
それにしてもいまどきゲームに投資とか、どんだけ城弱なんだか
51名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:09:52 ID:nm6Ghi4e0
05年の四月ってことは5pbか?
52名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:11:01 ID:CtL7cbm+0
>>14
ハイパーメディアクリエイターじゃね?w
53名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:11:41 ID:htt5/tsu0
100億円の半分回収したなら十万本単位でうれてるんじゃね。
54名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:12:14 ID:P6W2DnPS0
55名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:12:33 ID:dDc6U7El0
>>53
>ゲーム開発を数千万円で受託
56名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:13:11 ID:+AxakuE20
  |┃           / ̄\
  |┃ 三        |    |
  |┃           \_/
  |┃    ガラッ    ___|___
  |┃ 三      /u     \
  |┃        /  :::\,::::、/::: \    糞スレたてやがって
  |┃ .      /  < ●>::::::<● > \    もうカンベンならねぇ!
  |┃ 三   |   '" (__人__)"' u |
  |┃       \    ` ⌒ ´    /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
57名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:13:36 ID:9SIHLZBO0
>>55
数千万ならDSかな?
58名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:13:41 ID:CtL7cbm+0
>>48
あの会社はなんで自分の首を絞めるようなおかしな統制にでたんだろう?
59名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:15:13 ID:j7d4DyQU0
100億も集められるなら、日本のゲーム開発費、もっとマシになるじゃんw
詐欺師しかこういうアイデアないわけ?日本のクリエイター諸氏の発想にはないの?w
60名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:15:18 ID:VP0K5eDN0
>>54
さっぱり見当がつかない
61名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:17:02 ID:UGRXCYOT0
100憶あったらCoDMW2とGTA4とFF13をまとめて作れる
62名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:17:04 ID:nm6Ghi4e0
千代丸?
63名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:17:47 ID:zxSIBPqb0
>捜査関係者や会社関係者によると、ソフト会社は05年4月、東京都の男を実質経営者
>として設立。

この辺りで調べれば特定できそうだね
64名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:18:26 ID:cbCZVfQ80
>>48
俺もときメモファンドを思いだしたわw
あれって、結局、利益でたんだっけ?どうだっけ?
65名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:18:46 ID:V/uD/qtE0
誰?
まじ気になる
事情通いねーのかゲハのバカ共に
66名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:19:19 ID:mfD/DsbKP
モリモトナオキ?
67名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:19:57 ID:VVa9uqfO0
ゲハ板の連中はほんと使えねえなwww
68名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:20:23 ID:lyktPlZD0
>>64
わずかに利益(ガールズサイドの方のみ黒字)がでたが、手数料でわずかにマイナス収支。
69名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:21:29 ID:rB9lLGeo0
豆知識
絶対儲かりそうな事案は自分たちで全額出します
70名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:23:25 ID:YhhEz2hD0
サクラノートだろ
71名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:23:56 ID:WnJ+icgd0
FF14か・・・
72名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:24:15 ID:irC2q5TM0
ぐぐるのエイプリルフールは酷いな
どんだけ過去の栄光だよ
73名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:25:17 ID:nm6Ghi4e0
>>63
だから5pbじゃね?

なにそんなにソフト会社ってあるものなの?
74名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:26:54 ID:HkX2Ou8v0
なんとかポータブルか(TOT)
75名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:30:36 ID:M6DfqmZa0
ahoな話だ。
こうゆう話大嫌い。
だいたい、金目的で出資した奴に配当する為に、
げぇむなんか作れる訳ねぇだろ。しねよくずが
76名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:30:55 ID:T/V/3pft0
100億円って凄い集めたな、シェンムーの続編でも作る気だったのか
77名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:32:01 ID:Qqr+U2T90
>>23
シェンムー続きいつ出るんだよ・・・
78名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:33:42 ID:9SIHLZBO0
>>77
龍のエンジン使い回せば、ン十億掛けずに作れそう。
79名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:34:28 ID:M6DfqmZa0
これからは、グリーみたいに、オンライン詐欺の時代だ〜よ
80名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:36:28 ID:24sZ/LfW0
百億って言ったらゲーム史上に残る
超大作だよなあ。
誰か出資の噂話を知っている人がいそうだけどなあ。
81名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:36:43 ID:J4Pad7GB0
シェンムー2のgdgd
今思えばあのときすでにSEGA死に体だったんだな
82名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:36:52 ID:eCpy2Ihv0
バンゲリングベイ に全部
83名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:37:16 ID:HUfA6Izn0
>>28
昔作って大コケしたので167億円(wikipediaより)もかかってるんだが。
84名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:38:34 ID:MLSLRvF/0
まさか・・・・『おまかせ!とらぶる天使』・・・・・っ
85名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:39:02 ID:sjuo6jwq0
>>75
ってかここまで雑じゃなけりゃ
普通の株式会社のメーカーは全部そうやって作ってるだろ
86名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:41:34 ID:BCDDMvQD0
○。レコがいつ倒産するのかハラハラしてる時期なだけに心臓に悪い
87名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:42:18 ID:CXwgBsG00
2005年4月に設立された。
架空の未公開カブ上場話。
人気ゲームシリーズの開発に関わった男性が経営する会社に2005年頃開発を数千万円で受託。
2006年に携帯ゲーム機用ソフトとして発売したが、開発費の半分も回収出来なかった。

要点をまとめるとこんな感じか?
発売された月が分かれば、全部の販売会社をリストアップ出来そうなんだけどな
88名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:44:01 ID:P6W2DnPS0
9割方「5pb」だろうな。
89名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:44:53 ID:k9INsYbu0

       / ̄\
     |朝鮮海|
      \_/
        |
    / ̄ ̄ ̄ \
   / ::::\:::/:::: \      50万本は確実、最終的には100万本のセールスを目指す
 /  <●>::::::<●>  \
 |    (__人__)     |    そんなふうに考えていた時期が
 \    ` ⌒´    /    俺にもありました
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
90名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:47:12 ID:M6DfqmZa0
>>85
ゲームアーツは、赤字覚悟で、シルフィード(メガCD)作って、
本当に赤字だったじゃんw
91名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:47:39 ID:BCDDMvQD0
         /.:.:.:.:.:::::::::::ミミヾ;:;,r,r,.:::::::::.:..`ヽ
      /.:.:.::::::::::::::;:;:;:.ミミV/r彡:.:.:::::::::.:.:.`,
      ,'.:.:.:.:ィ彡r'''"´ ̄`゙゙''''゙゙ ̄`ヾj!;;::::::::::i
      i.:.:.i.:.:::ir'′          リ!:::|:::::::|
       |.::::|:::::|:|            i:|:::|:::::::|
       |:::::|:::::|:| '''ー-.、,,,    ,,、-‐ 1:!:::!:::::::!
       !:::::|:::::|:| 、,,rェェ-、;、  .::rェァ l:|:::|:::::::|
       !:::::|:::::|:| ``  .::;!  `ー -‐'`i:::|:::::::|
       !:::::|:::::|:|    .,.::::′      |:::!:::::::!
     .|:::::|:::::|:|    ,.:ゞー'''`     |::|:::::::|
     .|:::::|:::::|:|   i 、_ ,,,.、、、.ィ    |::|:::::::|   300万本RPG(キリッ
      .|:::::|:::::|:|.:.:. .  ` ー‐'''´`   ./:::|:::::::|
  , ィ´.::::i::::::ト;;;l::ト、.:.::.: :.        /^!::l::::::/`''ー-..、_
 .:.:.:.::::::.:.:ヽ:ト::.:ヽ_,'`ヽ、.:.: . _ _,,、 .ィ ノ1::::::::::::::::::::.:.:.:.::.
 .:.::::::::::::::::::::::1`ヽ `ヽ        //  |::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::::i| `'ミ、  \     //   !::::::::::::::::::::::::::::::
 ::::;:;:;:;:;:;::::::::::||   `、  \  //   |:::::::::::::::::::::::::::::::
 ;:;:;:;;;;;;::;:;:;:;::::||    ヽ  ヽ,y/    」:::::::::::::::::::::::::::::::
92名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:48:10 ID:EWlbyfRc0
ゲーム全くやらん奴がひっかかるんだろこんなの
93名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:49:18 ID:HAe3mTZa0
マ糞売
94名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:53:58 ID:cW2e4u7k0
5pbって書き込みちらほらみかけから、いろいろぐぐってるけど、、2006年に発売してるか?
>1の糞げーのタイトルを知りたいから、発売してたら教えて
95名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:54:00 ID:H8QAosH8P
どことは言わないけど合同会社である事を盾に債務を作るだけ作ってトンズラこいたエロゲ会社もあったよな
元社長はいまだにTwitterで合同会社だから社員は有限責任なんだよpgrと調子に乗っているが
96名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:54:03 ID:sjuo6jwq0
>>90
それ「良い例」として挙げてるのか「悪い例」として挙げてるのかw
97名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:54:53 ID:CXwgBsG00
>>88
でも2006年にゲーム出してないよ
98名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:55:04 ID:p3o98f6w0
出資者ぷぎゃー
99名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:55:11 ID:M6DfqmZa0
>>96
だから、お金の為にゲーム作るのではない会社もあるってことでしょ。
げも、ゲームアーツは痛いけどw
100名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:55:26 ID:+CUem03i0
メガドライブの伝説のクソゲー、XDRなんか笑えるくらいの低予算で作り上げたらしい。
101名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:58:04 ID:CXwgBsG00
上のほうに有ったwikipから開発会社を抽出。
AQインタラクティブ
ASNetworks
D3パブリッシャー
ERTAIN Corporation
IEインスティテュート
SNKプレイモア
TAKUYO
TDKコア
THQ|THQジャパン
アークシステムワークス
アーテイン
アイイーインスティテュート
アイディアファクトリー
アイレムソフトウェアエンジニアリング
アガツマ・エンタテインメント
アスク
アトラス
アリカ
インターチャネル
インタラクティブブレインズ
ヴィヴェンディ・ユニバーサルゲームズ
エディア
エム・ティー・オー
エレクトロニック・アーツ
エンターブレイン
カプコン
カルチャーブレーン
キッズステーション
グローバル・A・エンタテインメント
ケムコ
コーエー
102名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:58:35 ID:vbrSdSCwP
コクヨ
コナミ
コンパイルハート
サイバーフロント
サクセス
サンライズインタラクティブ
ジェネックス
ジャレコ
スクウェア・エニックス
スターフィッシュ・エスディ
スティング (ゲーム会社)|スティング
スパイク
セガ
ゼンリン
ソニー・コンピュータエンタテインメント
タイトー
タカラトミー
タスケ
ディンプル
デジタルキッズ
ドラート
ナウプロダクション
ナムコ
ハドソン
バンダイ
バンダイナムコゲームス
バンプレスト
ビベンディユニバーサルゲームズ
プラト
フロム・ソフトウェア
マーベラスインタラクティブ
マイルストーン
103名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:00:06 ID:mPVFjX450
>>94
してないね
104名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:00:14 ID:CXwgBsG00
メガサイバー
メディアワークス
ユークス
ユービーアイソフト
ロケットカンパニー
音楽館
元気
山佐|ヤマサエンタテインメント
小学館
大都技研
電遊社
日本ファルコム
日本一ソフトウェア
任天堂
毎日コミュニケーションズ

以上。
105名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:00:16 ID:UGRXCYOT0
>>101,102から本社が東京以外の会社を除外
106名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:01:33 ID:sjuo6jwq0
>>99
ま、「会社」の前に「普通の」じゃなくて
「経営観念の欠如した」とか「趣味的な」ってな形容をつけなくちゃいけないけどね
107名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:02:13 ID:/ObITdef0
これ、毎日新聞のエープリールフールネタってことはないの?
108名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:02:56 ID:zLpJllQs0
スターフィッシュ 設立2005年 元ホットビイ
違うか
109名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:03:13 ID:+CUem03i0
いつも4月1日状態だろ毎日は
110名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:03:54 ID:CXwgBsG00
縮小出来た^^;


AQインタラクティブ / ASNetworks / D3パブリッシャー / ERTAIN Corporation / IEインスティテュート
SNKプレイモア / TAKUYO / TDKコア / THQ / アークシステムワークス / アーテイン / アイイーインスティテュート
アイディアファクトリー / アイレムソフトウェアエンジニアリング / アガツマ・エンタテインメント / アスク
アトラス / アリカ / インターチャネル / インタラクティブブレインズ / ヴィヴェンディ・ユニバーサルゲームズ
エディア / エム・ティー・オー / エレクトロニック・アーツ / エンターブレイン / カプコン / カルチャーブレーン
キッズステーション / グローバル・A・エンタテインメント / ケムコ / コーエー / コクヨ / コナミ / コンパイルハート
サイバーフロント / サクセス / サンライズインタラクティブ / ジェネックス / ジャレコ / スクウェア・エニックス
スターフィッシュ・エスディ / スティング / スパイク / セガ / ゼンリン / ソニー・コンピュータエンタテインメント
タイトー / タカラトミー / タスケ / ディンプル / デジタルキッズ / ドラート / ナウプロダクション / ナムコ
ハドソン / バンダイ / バンダイナムコゲームス / バンプレスト / ビベンディユニバーサルゲームズ / プラト
フロム・ソフトウェア / マーベラスインタラクティブ / マイルストーン / メガサイバー / メディアワークス
ユークス / ユービーアイソフト / ロケットカンパニー / 音楽館 / 元気 / 山佐 / 小学館 / 大都技研
電遊社 / 日本ファルコム / 日本一ソフトウェア / 任天堂 / 毎日コミュニケーションズ

>>105
明らかに2005年以前よりある会社も抜けるんじゃないかな
111名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:05:12 ID:zRIDG63N0

携帯専用ゲーム会社だと
2005年4月設立 該当あり。

まぁ〜それかどうかはしらないけど
112名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:08:11 ID:Xb4Mm9FK0
ハードを出してる会社が解散するくらい厳しい業界でもうけれるなんて考えが甘い
金をだしたヤツなんてろくに情報も集めてないんだろうけど
113名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:09:17 ID:cW2e4u7k0
1見直したが、これって

          100億円              開発委託
日本中の出資者  →  詐欺容疑の男の会社  →  人気ゲームシリーズ関係者の会社(糞ゲ発売元) 他2社
                  05.4月設立            設立日≠05.4月
ってことか?
114名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:15:44 ID:4EgnN4bG0
5pb.は2005年4月にTYOグループの傘下として設立。

・TYOグループ会社
5pb. - 音楽制作・ゲームソフト開発、2009年4月15日付でMBOを実施、代表の志倉千代丸にTYO保有全株式を譲渡しグループを離脱
朱雀 - ゲームソフト開発、下記傘下2社とともに2009年4月16日付でMBOを実施しグループを離脱
スティング - ゲームソフト開発、2009年4月30日付でグループを離脱
RIZE DRAGON - ゲームソフト開発
Genterprise - ゲームソフト販売


やっぱり妖しくね?
115名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:18:35 ID:Ha2MU7LC0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】 「某人気ゲーム開発者」をダシに使い、ゲームソフト会社が出資者募集→100億円以上集める…出資法違反で愛知県警捜査
キーワード:ファンド

抽出レス数:3



ですよねーw
116名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:19:52 ID:zLpJllQs0
発売元は詐欺容疑の男の会社だろ
ゲーム開発を委託するとして出資を募ってるわけだし
自分で発売しなきゃ回収もできないだろ
117名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:29:12 ID:zLpJllQs0
組織図らしきものがあった
ttp://group.tyo.jp/files/doc/305/pdf/sinjigyou071226.pdf
118名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:31:34 ID:Gae/ttav0
またもや東京拠点の犯罪を他県警が捜査するパターンか。
おかげで愛知の犯罪みたいな印象の見出しやスレタイ。
119名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:42:56 ID:pfTrMYXP0
坂口クラスじゃね。100億も集められるのって。
120名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:48:43 ID:d+zh/2+30
>>54
そこにある会社全部調べたが、2005年4月創業の会社はないな
>>1の記事の創業年が間違ってるか、06年発売が間違ってて5pbか、どちらかだろう
121名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:58:22 ID:sUcFkYE00
一瞬 ダビスタが頭を過ぎったが
違うよな
122名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:00:43 ID:QMNj1N5Q0
>>114
怪しくね?じゃなくて怪しいどころか黒だから警察が動いてるのww
そんなんだとお前も騙されるぞw
123名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:03:08 ID:zLpJllQs0
スターフィッシュ 未公開株 でググると
124名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:10:12 ID:xrDZ5wlA0
>>114
今時の警察は事情聴取中もTwitter出来るのか?w
社長のアカウントあるから直接聞いてみろ
125名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:15:29 ID:dLJXlBFfO
5pbって1回なんかやらかしてたよな。
126名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:18:14 ID:frJ9R1lQ0
wikiでは5pb色々書いてあるがシリーズものって

>『Memories Offシリーズ』に関しては5pb.が独占的・排他的に利用する権利を有することになった。

ぐらいだがこれ100億も集めれるか?
127名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:19:44 ID:TnO/ShPX0
こういう詐欺会社が出資金集めると、100億集まるのに、
本物のベンチャーが、死にものぐるいで出資金集めても、
億に届かないのは、なんでなんだ?

文系を駆除しないと日本は駄目になると思う。
128名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:23:02 ID:Y2DZq8QG0
【X-i/Xing】ビズインターナショナル25【行政処分】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1260315116/

◆「X-i」公式サイト
 http://www.3dbeta.jp/
 @金銭配当型ビジョン系マルチ商法(代理店登録料の分配、実質無限連鎖講)
 Aバーチャル原野商法疑惑(未完成仮想空間内の土地先行販売)
 Bマルチ商法型出資勧誘(フレパーネットワークス関連未公開株の販売)

携帯電話版 あり


これじゃね?
129名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:26:00 ID:bWEvu4Fd0
>>127
架空の未公開株上場話でも投資を呼びかけるなどした疑いがあるので
純粋にゲームへの出資って訳でもなさそう
130名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:28:46 ID:bWEvu4Fd0
エクシングワールドかね
131名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:47:16 ID:qwdKSs1C0
5pb.に有名ソフトの開発に携わって100億を出仕させるほどのネームバリューを持つ開発者っているの?
132名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:53:17 ID:9eIb68r40
「人気ゲームシリーズの開発者」の会社は被害者で
100億円集めた会社とは違うだろ
133名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:59:57 ID:3owE6mP60
ヒゲかと思った
134名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 07:02:28 ID:GOV7/1JS0
しかし100億集めるって凄いな
かなりのコネクションもった人間じゃないと無理だろ
ファンド系ならネットでも話題になってたはず
135名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 07:16:10 ID:1d1ul6t70
100億あれば、FF13とMGS4作ってもお釣りが来るな
136名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 07:17:23 ID:ajo6bFvl0
>>127
口のうまさ
137名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 07:18:39 ID:+2DGbpvQ0
FF13の開発費ってそんなに安いの?
4年はかかっているし200人はくだらないだろうし。
138名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 07:19:51 ID:eTxyNCASO
>>125
大往生のソース盗用問題か?
139名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 07:23:31 ID:5zPfo2Ai0
>134
紹介料云々があるから、恐らくマルチ系の話でしょ。
たまたま商材がゲームというだけで。
140名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 07:30:20 ID:3gyK1eDW0
100億も集めたのに2ch探偵の諸君はいまだに、この会社名を割り出せてないのか。
携帯コミュあたりを使って集めたのかな。
老人は騙されないだろ、この分野は。
大学在学中当たりの世代はひっかかりそう。
141名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 07:36:23 ID:w7A4dDM3O
儲け損ないが被害者面して…えー100億?
やり過ぎだわ
むしり取られて牢屋逝きか
142名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 07:39:35 ID:G3QzXIZI0
ヒゲ臭いんだが、、、。

ブルードラゴンのDS版って発売いつ?
143名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 07:43:32 ID:OsuRXkfM0
>>12
なんて言うか、アイレムは凄い会社だな
144名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 07:47:40 ID:Qx5M+/Ce0
>>142
ブルードラゴンDS版の1作目は、2008/9/4に発売されてるね。
145名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 07:53:52 ID:eA7uCIGD0
とりあえず一作は販売はしてみたけど、失敗して、他プロジェクトも失敗しそうだから
残りの資金は使わずに持ち逃げドロンってな感じ?
146名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:21:28 ID:3gyK1eDW0
2005年4月に作られたゲーム会社を探せばいいんだな?と思ったら、
ちょっと検索したらいっぱいでてきたんで、冤罪で晒しちゃうことになりそうなのでやめた。
147名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:34:52 ID:rufZhjSKP
>>1
まさか、ディンプスのことじゃ・・・
オペレーショントロイ2作るとかいって・・・
148名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:35:32 ID:HkX2Ou8v0
変なブランドを立ち上げたIFも怪しい
149名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:41:37 ID:RiyH47an0
2006年の携帯ゲームソフト・・・。何だろうな
150名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:46:59 ID:PkcgHpAM0
300万本RPGのことかーーーー
151名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:47:46 ID:+ZiJIAXx0
>>128
100億円以上を詐欺で集めたり会社の経緯は似てるけど
ちがうんじゃないかな。

だって釣りゲーデザインしてた社長だぞw 
記事がウソ大げさ紛らわしいで公共広告機構が怒っちまう。ヒゲクラスだろ。
152名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:48:15 ID:6iW0f3gH0
>>147
ないないないないないないない
153名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:52:41 ID:ITjdQ7Ee0
パチやスロの開発やってる落ちぶれたゲーム会社なんか潰れちまえ!
154名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:52:51 ID:PDvkb9Kr0
スマブラの桜井とか?
155名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:53:04 ID:83CnPpfh0
>>1
4/1なだけに・・・
156名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:53:17 ID:5fVGm+rq0
>>16
詐欺じゃなくて出資法違反
おそらく出資を求める際に「確実に儲かる」って言って集めたんだろう
157名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:54:57 ID:qH+v7tpi0
任天堂の宮本が独立すると、
世界中から本当に数千億単位のお金が集まると言われているな。
本人が冗談で「独立する」と言っても、シャレにならないレベルだとか。
158名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:55:32 ID:sH7zR8WB0
4/1ってことはまたアイレムか
159名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:58:15 ID:GMoTd1qG0
@問題となっているゲーム会社自体はマイナー
A開発の委託を受けた会社および経営者は有名

有名な会社が無名な会社に委託することは結構あるだろうけど
今回みたいな逆はめずらしいだろうから該当するものは少ないように思うが。
160名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:59:42 ID:ITjdQ7Ee0
これどこ?
161名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:00:17 ID:f9GuABih0
アカデミア夢之介の名を騙るとは太ぇヤローだ。
162名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:09:05 ID:h8xh3R2/0
ヒゲで開発費安そうなショボゲーって言うと
AQインタラクティブのAWAYシャッフルダンジョンしか思い付かない
163名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:11:44 ID:ITjdQ7Ee0
ゲーム開発より儲かるなww
164名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:12:24 ID:0zqfJC/DO
40億くらいは回収したのか?
165名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:12:29 ID:GMoTd1qG0
しかしこの記事の感じではこのゲーム会社が出したソフト数はそう多くないと思うんだが。
AQだと結構ソフト出しているし、会社の設立年が違うようだ。
166名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:14:03 ID:IItm56w50
遠藤★?
167名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:20:27 ID:ITjdQ7Ee0
凄い気になるこれ
168名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:23:11 ID:ITjdQ7Ee0
ロリコン規制でエロゲメーカーもバリバリ潰れるんじゃね?
169名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:27:56 ID:/JheIZwK0
まさか、ドラゴンファンタジーでは
170名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:30:44 ID:0BeNo1iF0
>>168
キモオタ相手の企業なんてガンガン潰れたらいいんだよw
171名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:31:01 ID:GMoTd1qG0
2006年あたりで以降のソフトの販売も途切れているような会社ってないな・・・。
172名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:33:00 ID:ITjdQ7Ee0
>>170

俺もそれを願うw
173名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:33:20 ID:EQi972iM0
東方は版権があるからダメだよ
174名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:33:31 ID:J1w/a5CE0
裏切って悪いが俺もいったんエロゲ業界は干されたほうがいい



ほんとうにクズしかなくなった印象。
175名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:35:40 ID:J1w/a5CE0
とにかくつよきすからエロゲ業界は腐った

エロへの真摯さが欠落した。
176名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:40:15 ID:ITjdQ7Ee0
>>126

これが正解みたいだね。
177名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:41:17 ID:s5Op8L6W0
自社で利益を出し、出資者にも利益。
そんな美味しい業界無いw

178名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:46:52 ID:1QQLZcJc0
>>168
人妻ものメインの俺に隙は無かった
179名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:48:07 ID:w8FuAmrA0
ときメモファンドを思い出した
180名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:48:08 ID:J1w/a5CE0
>>178
お前ほんとうに一生結婚できねえよそんなんだと
181名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:48:52 ID:DhkZb3kt0
ときめも訴訟か
182名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:51:33 ID:6cEKcXM80
お前らの推理力でもまだ特定できんのか?
183名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:59:29 ID:qdzaLpU50
八月とアリスは買う。でも今度のがハズレだったらしばらく離れるかなあ。
184名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:01:00 ID:mPh5vFp6O
>>1
飯野か?
185名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:02:09 ID:rWS/OW9s0
5pb.ってゲーム会社じゃなくて音楽事業で設立されてんじゃん
全然関係ねーww
186名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:03:35 ID:aHrELNg40
やる夫がゲームを作る話しを思い出したw
187名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:04:02 ID:Nk5out7x0
代表者が元気にツイッてるから違うと思われ
188名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:09:50 ID:rWS/OW9s0
>>114
TYOって一時期アニメやゲームに出資してたけど、儲からないと分かったら即切ったな。
最近もサマーウォーズの制作会社売り飛ばしてたし・・・・
189名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:12:04 ID:VnTkIPZc0
ていうか5pb.ってメモオフ爆死のイメージしかないんだが
単体でヒット作って無いだろ

最近エロゲ屋のNitro+に助けられてカオヘとシュタゲが当たったくらいで
190名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:15:13 ID:ousVL5UC0
5pbは最近アニメ関係によく出てた気がする
191名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:15:15 ID:X+23ytKj0
>>189
メモオフなんて超ごく一部のキモオタしか買ってねーんだから
爆死以外ありえないのはド素人にでもわかりきってた
192名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:15:53 ID:rWS/OW9s0
>>189
携帯機で爆死続きのほうが悲惨
特にTYOに押し付けられたアニメのゲームとか3桁しか売れてない。
193名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:22:42 ID:BAy0gkiy0
5pbは普通にツイッタやってるし違うだろ
そもそも100億集まるか?
194睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/04/01(木) 10:26:13 ID:un/qJe7ZO
5pbはケイブやニトロに逃げられたからもう虫の息だろ
195名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:27:26 ID:Nk5out7x0
>>188
マッドハウスはTYO傘下だったっけ?
もしかして円谷の事?
とかなんとか検索してたらデジフロも売却かよ…
196名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:28:11 ID:tQQTdoo10
2006年に経営者がとんずらしてるみたいだから、今もソフト出してる会社は違うんじゃないか。
197名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:29:37 ID:s6t2fSlC0
レッスルエンジェルスじゃね?
198名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:29:57 ID:Nk5out7x0
100億なら被害者も1000人は下らないよねぇ。
被害者カモン
199名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:31:01 ID:MFueM9d90
ポケモンダイパって発売したの何年だっけ
200名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:35:58 ID:6cEKcXM80
まあソースが毎日変態新聞だから
かなり適当に書いている可能性も高い
>>1の情報を真に受けても特定はできんかもしれんね
201名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:37:59 ID:BAy0gkiy0
東京なのに愛知県警が強制捜査なのか?
202名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:44:41 ID:fPUmQjAN0
ゲームに投資って、つまんなくないのかな。
203名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:45:19 ID:TLMQY6+q0
【許すな!目を向けろ!東京マスコミの偏向報道・偏向放送】

お得意の東京賛美・地方卑下の実態
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
(堺屋メモ1)NHK東京と民放キー局への集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
(堺屋メモ2)出版メディアの東京集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm
(堺屋メモ3)経済の東京集中政策「敵は米国にあらず大阪なり」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm
(堺屋メモ4)情報発信機能の東京集中は、放送や出版に関係する人を東京に集中させただけではない。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo4.htm
マスコミの東京賛美報道と反日※下記の関連サイトから入場
http://2chsearch.jp/mass/1239718695/?first

204名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:48:06 ID:BAy0gkiy0
・所在地は東京都
・2005年4月設立
・2006年に携帯ゲームを発売
・人気ゲームシリーズ開発者が社長
・未上場(「架空の未公開株上場話でも投資を呼びかける」より)
205名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:58:53 ID:TwQJHiHp0
>>204

>人気ゲームシリーズの開発に携わった男性が経営する会社など3社に

この会社の社長自体はたぶん人気ゲームシリーズには関わっていない
いわゆる業界ゴロだな
206名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:24:57 ID:rufZhjSKP
スクエアからドタ君の冒険ロマンっていつ発売されるんだ?
207名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:44:33 ID:YycLCGU00
漫画とかアニメとかゲームが犯罪を生み出している
日本は児童ポルノ大国
日本のせいでどれだけの児童や少女が被害にあってるか

くそキモオタどもが
反省しろ
208名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:46:51 ID:nPn3V9690
有名なゲーム開発者だと不景気な中でも有力な投資先だと思って振り込む人が多いんだな
209名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:51:52 ID:vOW+EQFBO
>>201
被害届が名古屋県警にだされたんじゃないのか?
210名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:54:17 ID:j8JxjyCR0
>>200
ああそうなんだ

ソースが侮日変態捏造ヒトモドキ特製便所紙でしたかw
211名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:54:56 ID:BAy0gkiy0
>有名なゲーム開発者だと不景気な中でも有力な投資先
ゲーム好きが釣られたんじゃ
212209:2010/04/01(木) 11:55:01 ID:vOW+EQFBO
名古屋県警てなんだよ・・
愛知県警だったorz
213名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:55:08 ID:RdOCKHruP
>>207
エイプリルフールねたですか?ww

ん?w
214名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:57:51 ID:qzZFPfmz0
スレの流れがなんか不自然だな。
215名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:00:32 ID:j8JxjyCR0
>>207
あ、賎人発見!w 寄るな薄汚いw
216名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:16:00 ID:5f9NjbDz0
100億も集まるのか
ゲーム会社はもっと金集めせんかい
217名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:16:07 ID:bS0nSgfE0
勝ち組犯罪者だな
100億の行方わからずじまいで10年もかからずで豚箱からでてくる
年収10億だよ10億w
金額が巨額なら極刑も辞さなくていいと思うんだがなー
218名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:45:50 ID:C6s7yFRJ0
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040101000336.html
ソシエゴって聞いた事無いな
219名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:54:05 ID:1BIcJUhyP
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=so01&id=1

この胡散臭い奴かな
220名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:58:13 ID:yiy8rXv00
>>218
ぐぐってもそれらしい会社出てこないね。
ネットで出資者募ってるのに。
221名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:02:01 ID:t9kOWR+h0
>>207
お前ら朝鮮人は捏造とレイプしか能がないのかね。
222名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:05:15 ID:C6s7yFRJ0
http://www.club2.biz/zero-001/
ページタイトルがオンラインゲームになってるけど…
223名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:06:33 ID:IWbz0rKk0
>218
3年くらい前に2chで騙された奴がいるってスレが立ってた。
224名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:10:02 ID:3o0Q1AVT0
どうも有名関係者の携わっていたソフトはドラクエみたいだね。
堀井ではないみたいだけど。
225名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:11:13 ID:C6s7yFRJ0
>>219
内○寛は内藤寛だな
226名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:13:36 ID:q24CDgsv0
>>224
次ぎの中から該当者を選べ

中村光一
内藤寛
宮岡寛
227名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:14:42 ID:1BIcJUhyP
>>225
で、この○のダンジョンは
己のダンジョンだな。
http://www.climax.co.jp/oredan/

ただ、発売元はセガだから、勝手に名前使われただけっぽいなぁ。
228名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:16:28 ID:3o0Q1AVT0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1164800820/l50
2chにも関連スレあった。
結構大きな組織の一部みたいだ。
大事件になるんじゃ・・・。
229名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:28:47 ID:I8dfZsIS0
ゲーム開発会社、百億違法集金か 愛知県警が家宅捜索

携帯ゲームの開発販売への投資を募り、違法に資金を集めたとして、
愛知県警は1日までに、出資法(預かり金の禁止)違反の疑いで、
ゲームソフト開発販売会社「ソシエゴ」(東京都中央区)などを家宅捜索した。
同社幹部は「全国の会員から約100億円を集めた」と話しており、県警が詳しく捜査している。

県警によると、同社は2005年からインターネットで
有名ゲームプログラマーのゲーム開発への投資を募り「(出資金が)何十倍、何百倍になる」などと宣伝していた。

同社は05年4月設立。初回に一口3万3千円を出資すると、会社の紹介DVDを配布。
別の会員を紹介したり出資金を増やしたりすると配当が大きくなるとして、全国に会員を増やしていた。

07年ごろから各地で「資金が返ってこない」などのトラブルが起きていた。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040101000336.html
230名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:29:12 ID:daFZyQYn0
ファンドキューってまだあるの?
231名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:30:20 ID:1BIcJUhyP
ITmedia +D モバイル:デジタルゼロ、「己のダンジョン」を携帯アプリで配信
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/22/news114.html

携帯アプリだとこっちか。

今サービスしてるっぽいのがここだけど、ここは08年の7月末で止まってる。
http://www.ezd1.jp/index.html
232名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:31:42 ID:I8dfZsIS0
http://maniwheel.fc2web.com/sociego/sociego-syomen.pdf
ソシエゴ入会案内より

業務提携会社概要(PROFILE)とコンテンツジャンル

●株式会社 クライマックス
東京都新宿区大久保1−14−15 三辰ビル5F
内藤 寛(プログラマー)
15歳でプログラマーデビュー。
1987年『ドラゴンクエストV』・『ドラゴンウエストW』のチーフプログラマーを経て、
1990年(株)クライマックスを設立。設立後、数々のRPGタイトルを手がけ、その販売数は200万本を超える。
・コンテンツジャンル:RPG


●株式会社 ディーディーエル
東京都渋谷区渋谷1−10−3 スタープラザ青山602
玄田 貢一郎
・コンテンツジャンル:ショッピングサイト・携帯電話公式サイトでの配信

●株式会社 ゼオナ
東京都日本橋馬喰町1−8−1 高木ビル3F
平賀 健
・コンテンツジャンル:アクションパズル(DS・PSP)
233名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:41:05 ID:C6s7yFRJ0
違法に100億円集金か ゲーム会社を捜索
http://www.sanspo.com/shakai/news/100401/sha1004011325010-n1.htm

>同社の依頼を受けてゲームを開発した別の会社
これがクライマックスかゼオナって所なのかな
234名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:48:42 ID:ITjdQ7Ee0
>>232

ドラゴンウエストWって面白そうだなw
ひたすら西にドラゴンを探しに行くロープレだろ?
235名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:51:42 ID:C6s7yFRJ0
ゼオナ、あるいはXEONAで検索しても
それらしいページが見つからない
ダミー会社なのかな
236名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:55:52 ID:WRfsR75j0
ソシエゴビジネスってどうよ!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1172308824/

14 名前:外注[] 投稿日:2007/04/11(水) 21:07:45 ID:CXPcVMmA
澤田なら、現在デジタルロジック株式会社で役員登記はしていないが
役員兼営業兼資金繰りやってるぞ
でもこの会社も外注に金払っていないし、何人か不当に首になってる
みたいだし、もうつぶすんじゃね?
金返してもらうなら、つぶれる前に請求するんだね
うちも印刷代内容証明で請求する
ちなみにグラフィックリサーチ>ゼオナ>デジタルロジックの順番で
会社順当につぶしてきてるぜ

25 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/05/02(水) 20:57:18 ID:KNaZho1Z
グラフィックリサーチの倒産情報はここにある
http://www.seikei.co.jp/fuwa200506.htm
んでそのあとに沢田がからんでいるゼオナは
http://www.xeona.co.jp/
ここね、ここの社員は去年のうちにデジタルロジックに
移行している。んで先日ソシエゴの社長が別件で逮捕されたが
同じ住所のゼオナも当然捜査が入ったので今はデジタルロジックで
匿っているよ。デジタルロジックのHPはここ
http://www.digital-logic.co.jp/
ゼオナの平賀はのうのうとデジタルロジックで仕事をしてる
んで沢田は、去年の2月にこの会社を有限から株式にしたときに
株式役員議事録に沢田芳明で名前を記載しているから、そこから
関連性をだすことができる
っていっても警察あふぉだし、捕まらないんだろうな
沢田は今、ジョルダンの系列会社にすでにデジタルロジックから
社員を移し始めているからなー
237名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:03:00 ID:ITjdQ7Ee0
584 :名無しさん@どっと混む:2007/04/13(金) 15:46:52 ID:Wow+WGvm0
CLUB T-DREAMでは、ネットビジネスの紹介を多数手掛けられてますが、実際はどのような
ことをされているのですか?
http://ameblo.jp/pri-mitter/

以下の掲示板より引用させて頂きます(http://yy46.60.kg/police110/)。

CLUB T DREAMという連中。
会社グリフィスキャピタルマネージメント 海外法人と自称しています。

ここがやっているマルチ詐欺は多数あり。
★ウィナーズ、商材投資型詐欺ビジネスの情報メルマガ
★スープレックス、メールマガジン『成功の法則☆』http://www.sensu.cc/index.html
★レジェンドウィン、
★トゥルーゲートコム ネットショップへの加盟店権利出資
★MITエージェント 商材携帯SNSサイトオーナー権利
★ループワン 商材は宣伝広告媒体 http://www.loop1.net/
★MTS 商材は 泉水の秘密<長命石>http://mtsystem.jp/#
★MRI 
★ソシエゴ ←これ????
他多数

238名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:11:40 ID:Li20p8Tx0
昔同様のパターンでコナミジャパン買ったっけなあ・・・

その後出す企画出す企画ポシャって株価も下がって泣きたかったが、株主優待やアンケートプレゼントは素晴らしかった
239名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:20:24 ID:ITjdQ7Ee0
>>238

何もらったの?

僕ってウパのぬいぐるみ?
240名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:28:29 ID:m2NGxF6h0
241名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:30:17 ID:Li20p8Tx0
>>239
株主仕様のパッケージのゲームソフトが優待(ぼくらの太陽とメタルギア)
アンケートプレゼントはメタルギア・スネークイーターの大型特性ステッカー数枚と、レコードジャケット仕様の特注パンフ
242名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:32:03 ID:/0XxfO/H0
こんなので100億集められるのか
プロデューサーとしては有能なんじゃないのか
243名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:33:33 ID:Li20p8Tx0
>>241途中で切れたorz
レコードジャケット仕様の特注パンフ付きのテーマ曲CD

あとスネークのクリアホルダーと絵はがき数枚
244名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:35:30 ID:ITjdQ7Ee0
>>241

いらねーーーwww
245名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:39:13 ID:Li20p8Tx0
>>244
ちなみにグッズはオクに出したらオタに高値で売れた
246名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:41:58 ID:I9CGBAwB0
紳助のオンラインゲームUCも詐欺だったな
247名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:47:23 ID:ORN9o/Y20

東京都のゲームソフト開発販売会社なのに
なんで愛知県警なのん?
おせーて。
248名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:49:06 ID:/0XxfO/H0
>>247
出資者は東北、関東、中部、近畿と全国にまたがっている。
249名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:49:46 ID:bBYItLSp0
>>247
被害にあった愛知県の人が愛知県警に被害届出したんじゃないかな?
250 ◆65537KeAAA :2010/04/01(木) 14:50:28 ID:hQ8MHOO5P BE:45663427-2BP(4445)
ときメモファンドか。
251名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:51:40 ID:ITjdQ7Ee0
>>245

メタルギアなんて完全にオタゲーだもんなw
252名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:56:47 ID:TwQJHiHp0
メルマガ詐欺臭凄いw

ttp://www.melma.com/backnumber_152435_3067680/
253名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:57:12 ID:0A+WGJu8P
ねずみ講かwww
254名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:59:53 ID:ITjdQ7Ee0
定価が馬鹿高い糞ゲーも詐欺で捕まえてほしいよw
255名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:59:59 ID:TwQJHiHp0
これ、よくある情報商材詐欺ページにしか見えない

ttp://m-pe.tv/u/page.php?uid=so01&id=1

これは引っかかる方も問題あるんじゃねw
256名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:02:06 ID:K/QslWEV0
100億ってギネス級なんだが
257名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:02:40 ID:GSS4TyJ90
エロゲ会社はあって無きが如しだから潰れてもなぁ
1,2本出して消えたメーカー何社あると思ってんだw
そして未だに新規が雨後の筍のごとく出てくる世界だぜ?
258名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:03:49 ID:juqK9nr30
ボコスカウォーズも大変だな
259名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:12:12 ID:ZY41uZZq0
3万3千〜23万の小口出資でよく100億も集めたなw
260名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:16:37 ID:Y+cxXj+/0
ゲームの出資話だけで100億集めたわけじゃないよ。
記事が下手糞。
261名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:22:56 ID:vqdQ7X9y0
>>12
現状の世界人口って80億人くらいじゃないの??
宇宙人も入っているの??w
262名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:28:53 ID:XKw1+Elh0
ドラゴンウエストWなに!
どんなソフトなの!
ドラクエと違うんでしょう!
263名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:34:06 ID:vqdQ7X9y0
>>262
あの有名なドラウエを知らないとは・・・・
主題歌が有名だったな・・・・

「GO〜GO〜ウエスト♪ニンニキニキニキニン♪」
「二人がサイゾウ、二審がゴクウも西へ向かうぞ」って感じ〜

内容は天竺に有り難いお経を取りに行くって感じ〜
264名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:35:19 ID:XKw1+Elh0
しらねーよ!
265名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:38:14 ID:gx+tQ9ao0
266名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:40:13 ID:B2yDE1lZ0
>>266
・所在地は東京都
・2005年4月設立
・2006年に携帯ゲームを発売
・人気ゲームシリーズ開発者が社長
・未上場(「架空の未公開株上場話でも投資を呼びかける」より)





これ株ポケで間違いないんじゃね?
記事の中身がよく分からんが最悪ポケモンシリーズ発売禁止もありうる?

267名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:41:53 ID:ITjdQ7Ee0
これは詐欺だ!

と感じたゲーム最近ある?
268名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:45:26 ID:lKAHqH4j0
た・・田中・・・
269名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:49:35 ID:1kFj8SD60
2006年9月 ●au EZアプリ(BREWTM)「レディストーカー〜迷宮のワルツ〜」を携帯ゲームサイト"GAME WORLD"より配信開始

・・・これかな?
270名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:51:50 ID:XKw1+Elh0
>>267
ファイファン13
271名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:53:31 ID:gFHvFSFV0
レッドエンターテイメント(レッドカンパニー)じゃね?
天外魔境作るよーって云えばファンが結構居そうだが。
272名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:58:23 ID:LWWruWK+0
いいこと考えた

ゲーム制作費を株式みたいにして出資者を募集し、その金でゲーム作れば
いいんじゃね?

開発側は予算がついて安心して開発できるし、出資者は製作を応援する
スタンスを明確に出来て、かつそのゲームがヒットすればお金も儲かると
273名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 16:03:03 ID:F5ySJOKb0
ひょっとしてテンペストか?
テイルズでなら100億集められてもふしぎじゃないし、
テンペストが予算の足りなさあふれるRPGだったのもうなずける。
274名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 16:16:16 ID:oFnTgO8r0
>>267
シェンムーユーザーからするとPS3になっても龍が如くがフルボイスじゃないのは詐欺だと思った。
275名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 17:18:37 ID:As3u8Azh0
>>273
05年設立だから、テンペストじゃないな
276名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 17:37:39 ID:0E2cf5+l0
100億もの被害でいまだに俺出資したよ!っていう奴がいないのな
277名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:33:15 ID:iKS3czYB0
もうこの会社活動してないっぽいんだけどな
名前とかは残っているけど、実態はもうないようだが…
社員は3人程度とかの規模だし
今現在も何らかのソフトを発売してるところでないんじゃないの?
わからんけど

>実質経営者が5〜6年前に契約して社名を数回変えた後、
>家賃滞納で09年5月に退去した。部屋には3人程度の社員がいたという。
>登記上、ソフト会社や関係会社は存続している。
278名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:35:44 ID:+S7GzD+W0
>>277
当然こういう記事になるってことはもぬけの殻だろうな
279名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:44:48 ID:u0rIiw160
>>272
株式みたいにしてって、それ普通の株式会社となにか違うのかよw
280名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:48:29 ID:1dOHaZI10
>>279
>>272の書き方だとゴーイングコンサーンは無いから、会社とは違うだろ。
まんまファンドですがw
281名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:50:21 ID:WqdrBRUG0
>>261
今日はなんの日だ
282名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:57:30 ID:+CHfBiA+0
日本でベンチャー企業が成功しないのは、詐欺が多いからじゃね?
最初から胡散臭く感じてしまう。
283名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 19:44:56 ID:iKS3czYB0
>>105の会社全部調べたけど、
なんか設立日やら色々と違うけどERTAIN Corporationが怪しい気がする
公式に投資の話があるし

http://www.ertain.com/ja/


あとは
ASNetworks
http://www.asnetworks.jp/

アガツマ・エンタテインメント
http://www.agatsuma-toys.com/
ここ台東区の会社みたい

ぐらいかな、怪しいのは
あくまで>>105の中で怪しそうなのを調べてみた結果だから
284名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 19:52:12 ID:EKgTHkZ90
100億集まってるっていうのは出資者には伝えないでしょ
285名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:02:47 ID:ogvwZudY0
>>127
参考にご意見、詳しく教えて下さい。
286名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:05:49 ID:zYAhSIVU0
>>283
アガツマって幼児玩具のアガツマ?
プラものが多いけど、丁寧な作りだからあんま悪い印象ないけど。
287名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:06:02 ID:iKS3czYB0
つかもう「ソシエゴ」で確定してたんだな

ちゃんと読んでなかったわ、すまん

で、ソシエゴが販売してコケた携帯ゲームソフトってなんなん?
288名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:10:46 ID:iKS3czYB0
これがソシエゴの手口か
募集文に顔文字使ってて、無茶苦茶怪しいすぐる
http://abuf.tumblr.com/post/488368087

この文で釣ってたみたいだがww

※カリスマプログラマーとは?※
 1タイトル最低30万本は売り上げる、脅威の実力者です。
    ここでは名前をあげることが出来ません(^^;
          資料をご覧下さいね!
289名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:15:41 ID:JCiVAwJR0
出資者はゲーム業界に疎いオッサンや爺さんだろ、
そんな人でも名前を知ってるような、ゲーム開発者って誰よ?

宮本は任天堂所属だから、宮本の名前出しても、
経済に強い出資者は騙されないだろうし
290名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:17:57 ID:EKgTHkZ90
>>289
内藤寛みたいだよ。
スレ読むと出てる。
291名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:18:09 ID:OtflWywy0
メタルマックス詐欺事件のモリモトナオキか?
292名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:21:28 ID:MCO3RH2D0
age
293名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:23:22 ID:OtflWywy0
ってソシエゴって書いてあったorz
294名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:24:40 ID:q96k3I0I0
出資した人が出てこないかちら
295名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:32:43 ID:ORN9o/Y20
自信満々に5pbとか言ってた馬鹿はどこ行ったんだよwww
今年に入ってからもゲーム出してるじゃねーかwww
296名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:35:52 ID:nRu5JLfN0
内藤寛はどう関係してるんだ、イマイチ分からん
297名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:38:09 ID:WJKEIxX60
>>296
詐欺男にゲーム開発を委託されたんじゃない?
298名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:56:51 ID:M6DfqmZa0
>>282
それは有るな。
こうゆう詐欺にかかった人に、何か真面目な投資話をもちかけると、
頭から詐欺だと決めてかかって、
「あんたが自分でやればいいでしょ!」とか、
根拠が無いのに、否定しだすからな。
最初から、話をもちかけた人を叩くこと前提にしている。
物凄いバカですね。
299名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:26 ID:T+93l8YU0
これって5pbは共同出資者として配当金もらえたの?
それとも名前だけ使われて出資金ともどの逃げられたということ?
300名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:53:51 ID:4ArK57lH0
>>299
5pbはガセネタ。
----

ゲーム開発会社、百億違法集金か 愛知県警が家宅捜索

携帯ゲームの開発販売への投資を募り、違法に資金を集めたとして、
愛知県警は1日までに、出資法(預かり金の禁止)違反の疑いで、
ゲームソフト開発販売会社「ソシエゴ」(東京都中央区)などを家宅捜索した。
同社幹部は「全国の会員から約100億円を集めた」と話しており、県警が詳しく捜査している。

県警によると、同社は2005年からインターネットで
有名ゲームプログラマーのゲーム開発への投資を募り「(出資金が)何十倍、何百倍になる」などと宣伝していた。

同社は05年4月設立。初回に一口3万3千円を出資すると、会社の紹介DVDを配布。
別の会員を紹介したり出資金を増やしたりすると配当が大きくなるとして、全国に会員を増やしていた。

07年ごろから各地で「資金が返ってこない」などのトラブルが起きていた。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040101000336.html
301名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:00:49 ID:1KXhu/F1O
メシジマか?
302名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:09:20 ID:E7LIYCrn0
許せん!「メタルマックス」
新作開発資金と称して詐欺事件
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/news/9902/16/news01.html
303名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:22:57 ID:vQmfjEA90
>>301
飯島は携帯ゲーは出してないよ
ONIやアパシーあるけど、あれは発売したの飯島のとこじゃないし
304名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:37:45 ID:WoBLxUmYO
[15]名前は開発中のものです [sage] 2010/04/01(木) 13:34:42 ID:xyWdLS/A
AAS
maniwheel.fc2web.com
ソシエゴ入会案内より

業務提携会社概要(PROFILE)とコンテンツジャンル

●株式会社 クライマックス
東京都新宿区大久保11415 三辰ビル5F
内藤 寛(プログラマー)
15歳でプログラマーデビュー。
1987年『ドラゴンクエストV』・『ドラゴンウエストW』のチーフプログラマーを経て、
1990年(株)クライマックスを設立。設立後、数々のRPGタイトルを手がけ、その販売数は200万本を超える。
・コンテンツジャンル:RPG
●株式会社 ディーディーエル
東京都渋谷区渋谷1103 スタープラザ青山602
玄田 貢一郎
・コンテンツジャンル:ショッピングサイト・携帯電話公式サイトでの配信

●株式会社 ゼオナ
東京都日本橋馬喰町181 高木ビル3F
平賀 健
・コンテンツジャンル:アクションパズル(DS・PSP)
305名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 00:55:33 ID:J7Jl9iYE0
内藤はランナバウトの新作作ってくれ
306名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 04:14:15 ID:FOo8b+IT0
>>304
最初からクライマックスな経歴だな
いや、最初がか
307名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 06:09:28 ID:Cdn8GGOC0
レディーストーカーリメイクして売れるとかどんだけポジティブだよw
308名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:46:55 ID:Ug7Xm/AY0
坂口だと思ったが

ASHは 2007年だな
309名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:12:00 ID:N9bUl+630
正規のゲームメーカーの営業が糞レベルだからこんなのが金集めできんだよ
310名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:16:19 ID:J56uajM90
っていうかこんなので100億円も集めれるんだな
311名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:56:07 ID:fFNxxHge0
>>63
ttp://5pb.jp/company/

> 設   立
> 2005年 4月

うーむ…
312名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:58:18 ID:LANaMQMr0
>>311
会社名はソシエゴで確定してるのに、5pbとかまだ言ってるとかどんだけバカなの?
工作ならゲハでやれよ
313名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:34:46 ID:fu3Lk4T10
意地でも5pbにしたい馬鹿は何か恨みでもあるんだろうな
314名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:38:49 ID:1ZvfDyDVP
どうしても5pbにしたくない連中がいるのはなんでだろうな
315名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:43:27 ID:+bnsZ9sU0
>「某人気ゲーム開発者」

誰?
飯野賢治?
316名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:43:59 ID:xTKpDm3O0
5pbってソシエゴの関連会社なん?

5pbやばいって事なん?
317名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:47:05 ID:r99z94080
>>316
YTO系列だから資本的には全く関係ない
318名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:23:49 ID:T+o/URjB0
>>31
そんなことしたらもっと早く事件になってる

「やったけどうまくいかなかった」と言っとけば
投資したやつの自己責任(っぽくみえる)
319名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:40:52 ID:8/vBWakd0
>県警によると、同社は2005年からインターネットで
>有名ゲームプログラマーのゲーム開発への投資を募り
>「(出資金が)何十倍、何百倍になる」などと宣伝していた。


出資詐欺ってエビ養殖やら原野商法やら色々あるけど
共通するのはただ一つ
「確実に儲かるのなら銀行が金を出す」
320名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:44:44 ID:oH+PLXrIO
また俺屍2の話題だしてたりしたから桝田かとおもた
321名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:01:16 ID:BwbPT5NeP
>>314
>>300読めないの?バカなの?
322名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:05:15 ID:NdT4dJ2k0
>>20
お前レベルの3D画像を出すにも、15年ほど昔は大変だったんだぜ。
323名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 04:01:42 ID:+hS+QUo3P
>>317
お千代さんがTYOから160円で買い取ったから既に関係が切れてる
ttp://group.tyo.jp/files/doc/360/pdf/mi_lemon_090330.pdf
324名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:53:31 ID:+Gd7LlFW0
>>314
お前は恥ずかしい馬鹿だな
325名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 01:05:19 ID:gvPuK9bV0
AQインタラクティブを真っ先に思いついたのはなぜだろう
326名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 04:04:23 ID:pXdD6h1W0
スレ違い
327名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 00:03:31 ID:Am1nw/U+O
逮捕はされないのか
328名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:49:37 ID:sEBWYPYz0
>>327
ソシエゴの中の人は逮捕されるだろうが
開発会社の方はむしろ被害者じゃね?
こんな風評被害たったら
この業界で仕事もらえんだろw
329名無しさん@十周年
NSX売ればいいと思うよ