【政治】「機能不全、失望内閣」公明党・山口代表が鳩山首相への対決姿勢を鮮明に 支持率低迷受け豹変?[10/03/31]
2 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:00:37 ID:b9V9wYdY0
2なら小池彩夢と結婚できる
3 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:00:53 ID:f7XakS/IP
創価にまで見捨てられてやんのw
コバンザメ政党
あんなの芝居だろ。
中継見てないとわかんないかもしれないが、山口の質問に変わったとたん民主党席の議員は
薄笑いになり野次もぴったりやんだ。
6 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:02:58 ID:KAcTDTbl0
この政党ほんとムカつく、要は政権に近い党でいたいんだろ?死ねよ解党しろ
7 :
名無しさん@十周年 :2010/03/31(水) 23:03:42 ID:6YviRyns0
草加のおちゃんの方が声に張りがあるな。
「亀井総理」のヤジはワロタ!
合同審査会は、合同幹事会の申し合わせにより、会期中の水曜日午後3時から45分間(その週に総理が出席する予算委員会が開催される場合は行われない)。
持ち時間は「衆院または参院で10名以上所属する野党」の議席数に応じて配分されるため、現在は自由民主党総裁および公明党代表が質問できる。
さすがコウモリ政党
民主がウンコなら公明は産業廃棄物
>>5 >あんなの芝居だろ。
>中継見てないとわかんないかもしれないが、山口の質問に変わったとたん民主党席の議員は
>薄笑いになり野次もぴったりやんだ。
マジ?
12 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:05:52 ID:we1gTQqf0
なにがあったん? w
民主与党の法案には同調してよく言うわ。
あれ・・・
なんだろう・・・
夢? 夢っすか? あれ?
なんかすげーまともに見える・・・
17 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:07:59 ID:H4y36l880
押坂忍さんばりの美声の持ち主も、さすがに直前の谷垣-鳩山討論での
のらりくらりぶりには堪忍袋の緒も切れたらしくて
いきなりトップギアだったものなーw
18 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:08:26 ID:oKj7wX+j0
山口が自民党党首になればいいんじゃないの
谷垣よりだいぶ能力ありそうだ
自民のボロ
対決姿勢なんじゃなくて「お前らだけじゃダメだから
俺らの力を貸してやろうか」ってことじゃないの
20 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:10:25 ID:pUoh1LS80
>>15 おk。見てみる。
ところでこういう「芝居」をする意味ってなんなの?
アカヒが報道したってことは、
国民に対して「公明党は反民主」と思わせたいってこと?
21 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:10:36 ID:XWkz+x2b0
そうかそうか
谷垣の後にああいう創価の青年部で鍛えたような弁論をすればいやが上にも谷垣はやっぱ
リーダーシップがないという印象を与えられる。あれは計算し尽くされた質問だよ。
23 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:13:01 ID:ZsVbTRnzO
民主党政権に入って、より印象が悪くなった党が二つある
口だけ民主党とコウモリ公明党だ
24 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:13:29 ID:WT6Ukqm10
>>20 批判だけで言質や追求をしない時点で形上であることは間違いないだろう。
民主が独裁でいけるなら公明はいらなくなるからある程度のダメージは与えとかないといけない。
民主にすり寄ったのが、そうとう会員の逆鱗に触れたんだよw
会員がそう言ってたw
26 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:13:52 ID:Gu7UfI8G0
でたああああああ、すり寄ってくるぞおおおおおおおお
27 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:14:17 ID:muh5i5pd0
これは罠ね
>>5 それって結構重要な事で民主党が「小沢忖度政治」って言われる所以だよな。
多分、報道などから公明党は小沢と裏でつながってるんじゃないか?と民主党の連中が
小沢に忖度して公明党にヤジを飛ばせなかったって感じだな。
29 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:15:05 ID:Yn/DDI/20
子供手当てと高校無償化には賛成しておいてこの言い草はないだろ。
連立に向けての利害関係調整で行き違いが、ってところか?
>>1 俺は鳩山に失望なんかしてないぞ。
最初から何も期待してなかったから。
それはそうと、山口代表はこれより前の党首討論でも
谷垣が追及しなかった日米同盟の問題を追及してたし
今回の党首討論でも谷垣が追及しなかった
中井の危機管理意識のなさを追及してたし、
正直谷垣より鋭い論点で話せる人だ。
32 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:18:20 ID:Ap5H18sV0
「まず企業・団体献金の禁止を」なんて言ったら当然反対するだろ
イキガミ池田カルト教団と財布が一緒なんだから
>>5 みたいに国会中継を見る時は注意深く見ないとな〜
34 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:19:20 ID:deQ5bJGN0
ほんとに節操の無い党だよな公明党は。風見鶏ぶりが半端じゃない。
35 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:20:44 ID:QOIlc0nl0
創価と民主党を分断できたのは世論の力ですよみなさん!!!
みなさんが目を醒ましたから創価と民主党を分断できました!!!
こいつらが結託してたらマジで日本は終わってました!
危機的な状況だったのですよ!
世論の力ですよ!
1人1人は権力も無い弱い立場ですがまとまればこれだけの事ができるのです!
諦めずに民主党政権を打倒しましょう!!!
36 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:22:50 ID:GVblpGAXO
ED内閣
37 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:23:05 ID:0ulTnUE40
票を入れる機はさらさら無いが、興味深い位置にいるんだな、公明党。
世論を安心させるタメの作戦だろう?結局、一緒になると思う
39 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:24:05 ID:fGvjLpPlO
チョン政党とカルト政党は仲良く滅べw
>>5 自民から民主への移り変わりがコウモリに見え、
またこの時に芝居でも民主を批判って、理念も
主張も何もないコウモリってことを立証して、
何かメリットあるのかね。
41 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:24:17 ID:2MqX74gJ0
鳩邪魔。小沢さんに代わって、という意味。
42 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:25:16 ID:XwYo6SeC0
そうかそうかの迷走ぶりときたらwwww
43 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:25:40 ID:jn1leBbk0
おまえは期待さえされていないけどな。
45 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:28:21 ID:akzMR6Cm0
公明党は時期与党を自民党と考えたんだろうな。
46 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:30:04 ID:AgfPM9p40
民主とか自民とかに関係なく
とりあえず公明は潰れて欲しい
47 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:30:45 ID:6GcPefDd0
「機能不全、失望内閣」か。
層化公明党もそんな常識を今頃いうなんてマダマダだな。
48 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:31:14 ID:puWV0qWi0
まさか、第3極筆頭になれるとでも思ってるとか?
49 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:33:26 ID:ml5g+45A0
>>45 さすがにそれはない
小沢が鳩を見捨てたってことじゃないかな
50 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:34:15 ID:NIY9lzpJ0
他党を推薦しないとか言ってたのは撤回したのかな。ググっても見つからん。
まぁ、油断できない連中に超した事はない。
51 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:34:36 ID:gQS06mf30
民主sage
でも、それに替わる受皿がない
これが現状だと思うけど、その受皿に公明っての
は無いと思うw悪いけど
独自色出したきゃ出しても構わないが
52 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:35:00 ID:uw53I0H20
公明党は消えてなくなればいいよ。
と思ったらソースはアカピか。
変態新聞が書いたなら意味があるが、ある意味アカピと盛況新聞の代理戦争だから、
悪意で書いたと受け取ったほうがよさげだな。。。。
しかし、どっちに転んでも失望しか残らんわなw
53 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:35:05 ID:abZi9Y9B0
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:35:35 ID:obIR1ANU0
層化信者のおばちゃんたちが
民主を見捨ててるから公明もどうしようもないわな
55 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:36:08 ID:iMqFNoPg0
受け皿に公明に流れる事は無いのは判っている
56 :
名無しさん@+周年:2010/03/31(水) 23:36:57 ID:uAonUvZf0
沈む船からネズミが逃げ出したか
これで又自民に擦り寄りですか・・・
58 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:38:15 ID:BPbQfd5d0
>>49 小沢が非自民政権が誕生した時に一番失敗だったと後悔してるのが、細川政権が崩壊したことだ。
ここから全部崩壊していったと思ってるから、鳩内閣を見捨てるとは考えられない
59 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:38:39 ID:fPVazIUm0
またキャスティング・ボート、握りたいのね。
60 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:39:10 ID:GPYFGGC80
一度は民主に擦り寄った時点で、
印象は最悪だな。
61 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:39:31 ID:itlBsygb0
創価も信者の高齢化と若い信者の獲得が進まないから
支持を得るのにどうしたらいいのかいろいろ苦悩しているのだろう
62 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:41:08 ID:akzMR6Cm0
創価って北斗神拳みたいに継承されてるんじゃないの?
夏まででしょ
64 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:41:39 ID:Lf8hp2a20
鳩とは違った意味でゆらぎがあるからな、創価
プロレスだとは思うが、創価にここまで言われる鳩は本当にクズだなw
65 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:42:19 ID:Fb4MUKUX0
層化は出来のいい風見鶏
これはもう民主はおわったな
さすがコウモリ野郎の公明だなw
67 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:43:03 ID:a0aXw1h60
節操ねえなぁ
小沢は参院負けてから層化と組んで、層化を後ろ盾に独裁続けるつもりなんじゃねえの。
69 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:44:40 ID:0NbmvhWg0
公明党ほど信用できない党も珍しい。
まさに政界のコウモリ。
公明は参院選で民主に負けてもらわないと困るからな。
民主が困ってる所に連立の手を差し伸べてウマーな皮算用だろ。
公明も参院選で惨敗する事を祈ってるよ。
71 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:48:18 ID:NppO7t5d0
創価独自で世論調査やった
そこでとんでもない数字を目にした
反民巣のウルトラモンスーンを感じたんだろうな
72 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:50:07 ID:iEPxVVhe0
自民は突き放せよ?
公明は鳩山批判はしても小沢批判はしないからな
分かりやすい
74 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:50:47 ID:ZiVu2OX50
これ何てプロレス?
学会員やアンチミンスへのポーズだろJK
で、アカピーが広報担当
もう何と言えば
76 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:52:52 ID:a6kXpW+40
そうかそうか
だまってろよ。クソカルトが。
www
先週、近所の層化のおばさんが来て、民主党の小沢の悪口を
さんざん言って返ったけど、もしミンスと公明が連立したら
おばさん、どう言い訳するんだろって心配してた。
かなり近所に言って廻ってたみたいんだから・・・・w
連立はどうした?
80 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:55:43 ID:1QfWgz8n0
ここで
普通に日よって
与党になりたい感じで行くとおもったが
しかしフランス政府に正式に駆ると認定された宗教でしょ
問題だよね
81 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:58:41 ID:NppO7t5d0
公明独自で世論調査をやった
そこで驚くべき数値を認識した 参院選で民主惨敗の数値をね
当然、公明創価は態度を180度変える
理の当然だろ
82 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:01:21 ID:T6pOoTWI0
>>69 まあカルトだの、政教分離違反だの話題にことかかない政党だが、
国民がのたうちまわる惨状を目の前にして何もしない自民党にしびれをきらし、
”定額給付金”のきっかけを作ったのは事実。ほかにもググッたら生活・経済に密着したいい法律を結構出してる。
外国人選挙権という冗談みたいな法案も出してるし。←ギャグだよな、これ?
まあ、政治は結果だからな。
結局何が出来たか、出来なかったかだろ。
独身納税者の救済を破棄したミンスより、1000倍マシだな。
これは明らかに、公明党のポーズだろうw
俺様にとっては、すべてお見通しだよww
84 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:03:22 ID:dfnoAq8a0
>>81 惨敗したら売り込みやすくなると思うが
次回選挙で地獄見るからわからないけど
とりあえず保守派の政党には寄ってこないで欲しいです
連立して社民追い出せよ
あっちいったりこっちいったり大変だな
88 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:08:21 ID:Tp7czvMj0
もともと貸し渋りしてんだから、中小金融を盾にするのは間違い。
不法就労外国人が子供を盾に居座るようなもの。
89 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:09:02 ID:9G8+0Osd0
第三者から見ても連立なんか一番リスキーな選択だもんな。
主要政策だけ協力できれば十分だと思ってるはずだよ、両者とも。
中々巧妙な手口だな。
民主にすり寄っていった公明党を、自民が再び受け入れることによって、自民党の支持率を低下
させる戦法だろ。
91 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:18:53 ID:ExoO7Ruq0
社民党はマジで切られるよな。さらに国民新党も参議院までだろ。だから
がまんして亀井のいうことを聞いている。
92 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:20:02 ID:BwbpQz/C0
ミンス潰してくれたら、草加に入信する
政党としては自分達の政策を実現させるのが目的なんだから、すり寄りといわれようが何だろうが
与党に入る事はある意味正解だろうよ。長い目でみれば支持を失う恐れもあるけどさ。
失笑内閣なんだけどな 笑ってる場合じゃねーけど
95 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:49:19 ID:T6pOoTWI0
俺は”無”を探求・崇拝している、我流密教の信者だから層化公明とは一線を引いているが、
有権者との約束を破りまくるミンスの糾弾を決意したなら、政治家山口氏を見守ろう。
みんず党か層化党だったら荘加藤のほうがマシだわ、どっちも嫌だけどw
頑張って売国みんすを崩壊させてほしい
97 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:55:04 ID:y/M2ssi20
芝居でしょー芝居。
98 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:57:52 ID:T6pOoTWI0
甘党砂党、ピザの斜党、なんでもいいから、
もう少し生活を楽にしてくれえっ!
99 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:31:41 ID:8ERQg/Y+0
企業・団体献金を禁止して、故人から献金貰うんだろ。
そりゃあ、企業や団体からは要らない罠wwww
100 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:33:13 ID:UnQF3OXo0
層化のおばさんたちが鳩ポッポの悪口言い出してるから仕方ない
公明党はもう学会員を現状維持するだけで精一杯というところだな。
参院選後に民主とひっついたら学会員が興味深い行動に出るだろう。
自民にひっつきつつ自然消滅っていうのがベターなシナリオ。
もう、文・池の効力はないんだからマスコミ落とすのも時間の問題だろ。
こうもり
まず首をすげ替えてもらってから、民主党といっしょにやっていく
そんな予定の公明党
104 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:35:22 ID:8ERQg/Y+0
105 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:43:28 ID:XJ4xM5jv0
民主に付くつもりだったけど相手にされないうちに支持率が急落したんで
慌ててるんですね
とりあえずトップもすげ替えたことだし、公明はまた自民党とくっつくかも
本当に節操ないわw
>>96 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまでは公明の筋書き通り
創価はほんとに民主が嫌いだよね
ていうか小沢が嫌いなのか?よくわからない
似たようなもんだと思うんだけど
110 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:35:23 ID:WYsb9Z440
世渡り上手かつ正体不明、態度を表明しないどっちつかずには、票はつかない
111 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:37:10 ID:CiKUzGKc0
小沢とはガッチリ手を握ってるだろ
鳩山叩きはむしろ辞任のシナリオに沿った「予定の行動」
112 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:37:54 ID:rNhvetRY0
洞が峠wwwww
ポーズです。
参院選の結果次第で民主と連立予定ですから。
公明党が単独過半数になるように選挙で動き出すかもしれないな
民主もダメとなると次に議員が多い公明手動内角ってのも現実味を帯びてきましたね
115 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:28:20 ID:p709tGeF0
さすがの公明も党利党略より正面から道理を選んだか
もはやそういう段階だ
宗教団体(笑)
117 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:46:37 ID:epU4o34w0
ところで、最新の支持率調査の結果が出てこないんだが?
118 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:48:48 ID:8govXMGa0
誰だっけ、コイツとハニ垣の区別が付かないんだが
119 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:49:09 ID:Knd9mZhyO
参院戦後はくっついてるよw
ここはそういう政党
120 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:51:00 ID:Hx56G0t8O
洞ケ峠の風見鶏だな。
民主党涙目wwwwwwwwwwwwwww
層化にとって世論など無縁だし、信者の引き締めにしても変に民主に擦り寄るよりも
中立で言うべきは言うみたいなポーズの方がいい
民主の方も言うまでも無く、参院選終わるまでは創価との接近が前面に出ない方が
選挙にプラス
つまり両者の利害が完全に一致したプロレス、選挙後にくっつくのはもう決まってる
唯一民主党が大勝利の場合のみ事情が違ってくるが、ありえないから
123 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:25:42 ID:Eg0Pva0r0
ほんと創価学会はコバンザメだな
反鳩山は良いけど、自民にはもう近づかないでくれよな
124 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:27:16 ID:q5Oi3ne/0
カルトだろうが大作だろうがとっとと民主を引きずり降ろせw
125 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 16:30:26 ID:lnSxSUQM0
後半は手抜きだったな
126 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 16:31:32 ID:eHN1O9Qc0
今週末の支持率は20%切る予感
127 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 16:34:01 ID:wFxaAlzp0
対決するってポーズだけじゃないの
このしたたかさが怖いな…
仮に参院選で議席増なんて事態になったら自民党も民主党もさらに機能不全化しそうで怖い
>>1 自民も民主も単独過半数は無理だから、どっちにでも付けるポジションにいようってことなんだろ
130 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:30:22 ID:qpeAB3vU0
みんなの党が公明を上回る勢力になる可能性を考えたら、
いまの泥船与党と手を結ぶことは、公明党にとっては得策ではないからなぁ。
民主は外国人から票をとれればよしとするのだろうが、
公明は信者が離反したら元も子もない。
そして、信者は民主を敵視している。
今回の銀行・郵便局の金を貸してくれる貸してくれない、という問題は、
わりと一般的な騙しやすい連中を支持母体とする
公明にとってはかなり重要な問題なのではないだろうか。
131 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:37:16 ID:MBcrtoF90
公明党こそ金ばら撒きの、人気取り政党
目先の貧乏人への人気取り政策ばかり
日本をだめにする
池田大作に、俺ら政権与党ににへばり付いてアナタ様の国会招致を防いでますぜってアピールするのだけが
目的の政党だもんなw気楽なもんだぜ。
133 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:40:55 ID:OFSQLC9f0
公明は信用できないことがわかった
134 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:43:21 ID:cuu6eMB70
その通りだけど、こいつらも人の事は言えない
政教分離政教分離
党首討論見る限り、谷垣よりは喧嘩が上手い
>>134 オレも公明と犬作はセットでさっさと消えてしまえと思ってるが、
残念ながら政教分離には反していない。
137 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:48:13 ID:W7yxFuQ70
詐欺師の民主党を攻撃するにはいい道具だ。
138 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:50:09 ID:M7ZuBydR0
民主党は公明党は合併しろよ!
宗教政党と連立を組む党は
「野党」になる、これ日本人の良識だろう、
「与党」になりたければ、答えは明白だろう、
ミンス、ジミンは宗教政党と手を組まないことを祈る、
待ってましたあ〜、二大政党の真剣勝負、
宗教政党はカヤの外、
140 :
名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 19:53:26 ID:G4vHS32z0
P献金マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>69 そうなんだよね
政策的にはあう公明の地方議員さんがいるんだけど、
散々子供手当てを批判しておきながら、国会で採決した後は
「あれはやむをえない政策だった」とか一気に正当化に走っている。
所詮宗教で集まった奴らの政策なんて当てにならんよ。
>>136 創価学会のFAX使ったり会館使ったりの選挙運動は、厳密に言えばアウトなんじゃないかな。