【社会】児童ポルノ、規制強化求め緊急アピール 弁護士ら10人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
犯罪被害者支援に取り組む弁護士ら約10人が31日、
「児童ポルノを許さない社会を実現するための弁護士フォーラム」を結成、
児童ポルノ画像を個人で見るために所有する単純所持の禁止などを国会に求める緊急アピールを発表した。

会見した代表幹事の後藤啓二弁護士は「世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成しており、
規制しようとしない立法府の行為は子どもへの性的虐待を助長するものだ」と指摘。

写実的なコンピューターグラフィックスや漫画も規制するよう求めている。
全国の弁護士に呼びかけ、シンポジウムなども計画している。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100401k0000m040047000c.html
2名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:06:39 ID:+tv0nbhb0
2なら小池里奈さんと結婚できる
3名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:06:47 ID:HtcOIS9i0
2010
不審者・知障による子供殺害 0人
親による子供殺害 30人

2009
不審者・知障による子供殺害 1人中勝美(60)→女子高生(15)
親による子供殺害 119人

2008
不審者・知障による子供殺害 1人 勝木諒(21)→女児(5)
親による子供殺害 159人

2007
不審者・知障による子供殺害 0人
親による子供殺害 136人

2006
不審者・知障による子供殺害 1人 今井健詞(41) →男児(9)
親による子供殺害 158人
4名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:06:52 ID:OVIAVIyl0
2なら小池里奈さんと結婚できる
5名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:07:39 ID:3b341Z9n0
この規制派の名前を集められてこれからずっとネットに晒されるのかな
6名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:09:58 ID:iVHizS+D0
性犯罪者の弁護をしたくないもんだから、こういうくだらねーことしてんだろうな、ボケ弁護士ども。
レイパーを死刑にした方が、よっぽど防犯になるっての。
7名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:10:21 ID:56ZRCBFg0
金に群がるゴミ共が死ねよ
8名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:11:57 ID:DBpndR260
自分の子供の真っ裸写真を持ってる親は皆逮捕か
9名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:15:32 ID:FNbg00QU0
>>6
性犯罪はポルノなくせば格段に増えるぞ
それもポルノが普及する前よりな
10(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/03/31(水) 21:16:37 ID:rP1dvuyq0

ヨメにセーラー服着せてたら即逮捕 悪魔の所業です
11名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:16:59 ID:vAz3nZlM0
画像も画もどうでもいいから
もっとリアルに性犯罪犯した奴を厳罰にしろよ
12名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:17:05 ID:QmiEJE140
また後藤か
規制派はほんと人が居ないな
90%のアンケートについてはリンクから
ttp://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-10014770488.html
13名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:17:14 ID:cxP+TaHS0
オマイらも負けずに、「児童ポルノを許す社会を実現するためのネラーフォーラム」でも立ち上げろよ・・・
14名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:20:21 ID:OWJdBOL90
頭悪いのがいるなぁまた

児童ポルノが悪じゃなくて、児童ポルノを製造する過程で実在児童が性的搾取に合うことが問題なんであって
それを保護する努力ならまだしも「風潮」とか「助長」って言葉で実際にどうあるかを誤魔化して偽善を振り回すゴミクズがたまらんなぁ


普通に、なぜそんなに頭悪いのか、お尋ねしたい
15名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:23:42 ID:AEDrErNt0
後藤啓二って、ECPATの顧問弁護士じゃんw
16名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:23:50 ID:DryqbS8/0
>>11
本当にそう思うわ。
特に子供をポルノまがいに売る親を。
信頼する人に傷つけられる子供をまず無くして欲しい。
17名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:25:07 ID:MZ1qaLzM0
コンビニはなんであんなに得ろ本コーナー無意味に充実してんだろな。
買ってる奴見たことないんだが。
18名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:27:16 ID:UOyd2wYE0
犯罪者増やして仕事増やしたいんだろ。
弁護士も過当競争になってるらしいし。
19名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:29:44 ID:DryqbS8/0
>>14
いや、児童ポルノは悪でしょ。
20名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:32:40 ID:1CPzk3MX0
>>1
ユニセフから派遣されたのか?
そりゃあこの法案が通らないとお終いだもんなwww
21名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:34:46 ID:d4UQ5YvR0
421 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 18:06:19 ID:VCWu2tV50
大槻教授に今回の問題について質問した人がいるみたいで、教授はそれに真面目に答えてくれている。

http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-c6c1.html

▼大槻からの回答
------------------------------
私はもちろん都の条例など反対です。
東京都、青少年保護(育成)条例など、『健全な青少年の育成』に役立つでしょうか?
アニメや映画、メディアの性や暴力を排除する、というのです。このような規制で青少年は保護された健全な育成がなされるのでしょうか?
それを言うなら、多くの青少年が仕事もなく放置されネットカフェを転々として、あげく体調を壊している実態を改善すべきです。
『保護育成』すべきは、性刺激からではなく貧乏からです。

子供も一人の人格を持っています。低級な性表現のアニメに出会っても、すぐそれの善悪は自分で判断するようになります。
人を簡単に撃ち殺すアメリカ映画を見て、自分も撃ち殺したくなるでしょうか。決してそのようなことにはなりません。もっと青少年の人格を信じることです。

もちろん病的で人格が壊れている青少年は、いることはいます。このような人がアメリカ映画の暴力に刺激されることはあるでしょう。
しかし、その人は病気、または病的なのですから、当然保護される必要があります。つまり事前に、必要なカウンセリング・治療・教育がなされるべきです。
法律によるメディアの規制など百害あって一利なし、ですね。
22名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:35:26 ID:z5PECqbD0
>>19

小学生のSEX画像というなら悪だと思うが、

日本の場合、カルト宗教主導で、
高校生年代のヌード写真やらSEX描写の映像やらも
児童ポルノ扱いしてるから話しがややこしくなっている。
23名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:38:58 ID:mHmX0zhX0
こいつの経歴は
×弁護士
○元警察官僚

ようは落選した葉梨のかわり
24名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:40:19 ID:XUKSFDJc0
>子どもへの性的虐待を助長するものだ
助長するってデータはあるのか?
変態教師とか虐待とか取り締まった方がよっぽど子供のためになると思うがw
25名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:41:22 ID:CD3O+ouM0
さすが金さえもらえりゃ凶悪犯罪者の弁護も行う崇高なお仕事される方々は違いますな〜
26名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:41:41 ID:OWJdBOL90
>>18
なるほど、単純所持で捕まった人間を弁護するわけかw

そりゃ日本男子の相当数が一気に犯罪者で罪人候補には事欠かない
法律は不鮮明不明瞭で警察が頑張れば頑張るほど弁護士もひっぱりだこ

実際の被害児童はどこにいったのやらのくっだらねぇ茶番にいろんなもん消費するわけか

>>19
いんや、悪じゃないよ、その点は断言できる

悪だと決め付け、思い込んでるだけだ
所詮は大人が子供を守ると決めたから守るという話に過ぎない
勝手に守りたいから守るのであって、それが真実悪であるから排除するって妄想は本来の目的を見失っている

十分に善悪を判断できる程度に育った人間が、仮に自分の意思で裸身や性交を晒したとして
その行いが一体どの程度問題だと言うんだ? 誰の権利も侵害していない、本人も傷ついていない、どこに悪がある?
後悔するかどうかに年齢は関係ない(確率傾向的に未熟な方がその可能性が大きいと言う理屈は有り得るが)

この社会が勝手に18歳未満あるいは20歳未満を責任能力の無い存在と認定し、勝手に保護しようとして
保護するために各種約束事を作り守っているに過ぎない

そも近代に入る前、何歳で結婚したり子供生んだりしていたと思うんだ


ま、ルール違反、マナー違反を悪と判断するのも間違ってないから、
厳密に言えば悪と言って差し支えないと言えば無いが言葉遊びだな
27名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:42:03 ID:DryqbS8/0
>>22
ダメだわw
微妙だけど、どっちかっていうとダメだ。
28ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/31(水) 21:42:37 ID:y+UZKhlS0
俺達にできることは、100倍にして返す。それだけだ
29名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:42:48 ID:6jXiEca10
また後藤か・・・
いつも同じメンツだな・・・
30名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:43:44 ID:9ezuq+9I0
2次元に人格を認めるのなら、俺は子供手当ての申請してくるよ・・・w
2次元に存在する子供(俺が書いた)のためになwww
31名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:44:16 ID:NY3Kbkse0
こういう奴がいるから冤罪はなくならない。法律家の恥
32名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:45:34 ID:RuWPQdpb0
女児が安心して外で遊べる社会の実現を!
33名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:45:47 ID:d4UQ5YvR0
ここに書き込むのもいいけど
それよりも政党ごと、都議員個々人(公明は除外)に向けて
応援なども含め、規制反対意見を伝えてほしい

都議会民主党
http://www.togikai-minsyuto.jp/
都議民主・議員一覧
http://www.togikai-minsyuto.jp/giin-syoukai/index.html
都議会自民
http://www.togikai-jimin.jimusho.jp/
議員一覧
http://www.togikai-jimin.jimusho.jp/01togikai/03giin/01list/index.html
都議会共産党
http://www.jcptogidan.gr.jp/
議員一覧
http://www.jcptogidan.gr.jp/togi02/index.html
東京生活者ネットワーク
http://www.seikatsusha.net/
議員一覧
http://www.seikatsusha.net/togikai/giin.html
無所属
福士敬子
http://www.asahi-net.or.jp/~PQ2Y-FKS/
土井たかゆき
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/
日弁連への意見・感想はここから
https://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi


6月に採決が延長したので、意見送付はまだ間に合う
協力求む
34名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:46:03 ID:IxdjIaxB0
レイプ犯を弁護する奴らがよくこういうことできるな
35名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:47:56 ID:NgPZgeld0
犯罪被害者の支援がしたけりゃ
てめーらの無駄な裁判引き伸ばしをやめるのが先だろ。
36名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:48:58 ID:DryqbS8/0
>>26
何才を念頭に置いてるの?
私が児童ポルノで思い浮かべるのは、小学生以下の子供だよ。
はっきり言って、そのくらいの子供はまだまだバカなんだよ。

高校生くらいの年令だと微妙だけどさ。

それから、子供を産むのと、エロ目的に晒されるのとは違うよ。
37名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:54:16 ID:5Vr/Ugry0
ロリコン、ぺドは精神障害者なので駆除してください。
38名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:54:21 ID:GNI5Kysd0
>会見した代表幹事の後藤啓二弁護士は「世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成しており、
>規制しようとしない立法府の行為は子どもへの性的虐待を助長するものだ」と指摘。


犯罪率統計-国連調査(2000年)
G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)
カナダ   78.08件  単純所持禁止 二次元禁止
アメリカ  32.05件  単純所持禁止 二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス  16.23件  単純所持禁止
フランス  14.36件  単純所持禁止
ドイツ   9.12件  単純所持禁止
ロシア   4.78件  
日本    1.78件

2004年7月に現児童ポルノ禁止法が施行されたが、「法務省によると、児童ポルノに関する事件の起訴数は99年は25件だったが、03年は214件、06年は585件と急増している」
39名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:54:40 ID:GNI5Kysd0
【 規制で犯罪は減ったか −イギリス 】

        子供   強姦(姦通   未遂含む性的
 年      の誘拐  事件の総計) 事件の総計
 1970       43      884      24,163
 1975       63     1,040      23,731
(1978       39     1,243      22,367) ← 児ポ頒布禁止*
 1980       48     1,225      21,107
 1985      102    1,842      21,456
(1988      156     2,855      26,529) ← 児ポ単純所持禁止
 1990      208     3,391      29,044
(1994      343     5,032      31,971) ← 擬似児ポ禁止*
 1995      355              30,274
 2000/01    546    8,593      37,311
(2001/02    584    9,734      41,432)

*児童ポ頒布禁止:みだらな児童(16歳未満)の写真等の頒布禁止
*擬似児童ポ禁止:みだらな児童の擬似写真等の頒布・単純所持禁止
*1970年に比べて総人口は0.7割増、15歳未満人口は1.5割減
ttp://www.nsspirit-cashf.com/jinkou_kousei.html

データの出典)
A summary of recorded crime data from 1898 to 2001/02
ttp://www.homeoffice.gov.uk/rds/pdfs07/recorded-crime-1898-2002.xls
40名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:54:58 ID:OWJdBOL90
>>36
思い浮かべるのは構わんが、実際の運用は何歳までだ?

俺が悪で無いとわざわざ述べる点はそこにある
何を守るために何を犠牲にするか、それを正しく論じてバランスを取るべきであって
「悪だ」と根拠も無く断じて物事を進めることは、ただの暴走、そしてただの馬鹿だ

薬草煎じてるだけで魔女だ悪だと勝手に妄想してぶち殺してた馬鹿どもと同程度だよ


子供を生むこととエロ目的に晒されるのは確かに違うな

子供を生まされることとエロ目的に晒されること あるいは
子供を生むこととエロ目的に晒すことはいくらか似ているが

強制か自由意志かという観点でな
それ以外の価値基準は個人の感想であって、他者にどうこう押し付けるものではないし善悪で区分けするものではない

まぁ、子を生むことは極めて素晴らしいことだけどな
41名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:55:02 ID:PsL043CR0
警察官は公務員だから暇でも給料もらえるが弁護士はそうはいかない
規制強化で飯の種を増やすんですね
42名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:57:06 ID:0Vp5IUrqP
で、また「あの写真がネットに出回ってる限り結婚できない」とかいう円光女のお涙頂戴物語とかを
読売毎日産経のジェットストリームアタックで記事掲載するんだな。
43名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:57:08 ID:ROdg+zyq0
単純所持で逮捕されたら、規制派の弁護士を雇えばいいんだよ。
奴らは勝たないと駄目だし、仕事の依頼が来たら法律で拒否出来ないことになってるからな。
浅はかだよな。
44名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:57:15 ID:xDUMUogo0
なんだこの人弁護士一筋じゃなくて
元警察官僚か、世も末じゃのう
45名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:57:20 ID:iPlWErY80
規制以前に元から違法だよ、「児童ポルノ」は
わざわざ規制を強化しなくても現行法で取り締まれる

非実在青少年とやらを保護するのは言うまでもなくお門違いだしな
46名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:57:49 ID:j9Y/vKsa0
>>21
プラズマのこと以外は賢者そのものだな・・・
47名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:57:53 ID:nnIJVCMl0
>>41
何言っとんねん。後藤啓二弁護士は警察OBだぞ
最初からズブズブに決まってるだろうがw
48名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:58:03 ID:8X+fBGNs0
この弁護士は強硬な死刑存置論者なんだろうな。
なんといっても、世論調査で80%が死刑に賛成しているわけだから。
49名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:59:07 ID:6CiG0k7I0
あほか。現行がユルユルなのに文言だけ強化したって
恣意的に運用されるだけだろ。
空想の人物やら写実的なCGうんたらよりも
現行法を厳密適用するべきだろ。
50名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:01:28 ID:Rp37+dJV0
被害児童の保護の努力をしろよ
規制強化なんてお前らの仕事のタネを増やしたいだけだろ
三次元なら勝手にしろといいたいが児童の定義が18だったり自分の昔の写真がアウトになったり
おかしいことが多すぎる
まともな文面考えて来いっつーの
51名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:02:26 ID:P149yKjI0
児童ポルノのせいで犯罪増えたことあんの?
52名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:03:01 ID:fS+g8hiJ0
この弁護士の自宅に児童ポルノ写真を送りつけて
単純所持で逮捕しちゃおうぜ
53名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:03:39 ID:Rp37+dJV0
>>21
教授もっと声を大にして発言してくれ…
名無しの言葉なんかより影響力あるんだから
54名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:06:16 ID:OWJdBOL90
ちなみに追記するが、児童ポルノとを言って大体の人間が思い浮かべるのは確かに小学生以下の極めてダーティな部類だ

しかし実際の被害数で言えば殆どが中学生以上大半高校生(罪を犯せば捕まる年齢)であり
そのまた大半は自発的な売買や本来が不当な行為を行った結果騙し撮られたようなものだ

小学生以下のものでは身元不明の裸体、性器写真なども殆どであるらしいし、
あるいはジュニアビデオのように単にセクシュアルであるというだけで検挙された例も多い
本当の本当に純粋な被害者、かつ致命傷であると思われるケースはそれこそ稀


逆にたずねるが、日本で小学生以下の子供がガチ性交されるなどのポルノを見たことある人間がどれほどいる?
正直俺は見た事が無い、極めて古めかしい写真を目にした事がある程度か

無論それらもヤったやつを処罰すべきだろうが、そうした一部の酷いケースをクローズアップして
むやみやたらに拡大解釈した範囲に、さらに単純所持という網のかけ方をするのが既に異様

まぁ、規制派はそれを分かってて推進してんだろうけどな
諸外国とは異なる18歳という枠組みの児童認定、ポルノでもないものをポルノ扱いにする暴走
その上で「悪だ」「悪だ」と決め付けそれを煽り単純所持禁止、通信遮断などに手を伸ばそうとする厚顔無恥さ



警察や団体は利益絡んでるから推進するのも分かるが
無関係でこの規制に賛同する奴は本気で頭悪いぜ? 社会科の勉強からやり直してきて欲しいよ
55名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:06:51 ID:g20icGqr0
変態新聞で訴てんじゃねえ
56名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:07:37 ID:h2N5pPvt0
犯罪予備軍の警察関係者がよく言うわ
57名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:08:41 ID:ROdg+zyq0
>>52
そりゃもう、弁護士には送りつけるし、自民党と公明党全員に送っちゃうよ。
58名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:11:05 ID:9ezS0t+Y0
だから変態どもはデモ行進でもやれよw
恥ずかしくないんだろ?実際に子供に手を出さないまともな人達らしいから。
59名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:11:07 ID:urnbLHYu0
児童ポルノ、だけなら別に反対せんよ
実写「的」だの拡大解釈する余地を無理やり入れてるから反対であって
60名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:11:33 ID:DryqbS8/0
>>40
何才かというのは確かに問題だと思う。
小学生は確実にダメだ。

中学生以上に関しては、犯罪で少年扱いの年令と合わせるべきじゃないか?
そういう意味では、知的障害者が提供者のポルノも規制するべきだと思う。
61名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:15:25 ID:VcoQS9f00
>>1
この後藤啓二弁護士って、
天皇制排斥を唱え、さらにはあの女性国際戦犯法廷を開いた従軍慰安婦団体と事実上一体の組織である
ECPAT=日本キリスト教婦人矯風会の顧問弁護士らしいな

ECPAT/ストップ子ども買春の会という団体は、与党時代の自民党で谷垣禎一議員、野田聖子議員、
高市早苗議員、山谷えりこ議員などの自民党議員とのパイプ作りに成功しています
ttp://yy55.60.kg/test/read.cgi/kolia/1259468904/
児童ポルノ法改正運動で中心的な役割を果たしている人権団体の正体は
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335210373
キリスト教婦人矯風会ってキリスト教とどう関係しているんですか?
ttp://www.trender-a.co.cc/detail/%8B%B8%95%97/
「ECPAT/ストップ子ども買春の会」の名で知られるその団体は、
母体を「日本キリスト教婦人・矯風会」という
ttp://blog.livedoor.jp/baisemoi_bullet/archives/65258580.html
マンガアニメ規制を盛り込んだ東京都の青少年健全育成条例改正案はECPAT顧問弁護士が作成
ttp://boy0.blog52.fc2.com/

先日の東京都の青少年健全育成条例案を作成したのも
この後藤って人らしい
62名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:18:08 ID:QlrnkVxe0
「統一教会の資金集めを助けた」と指弾された「日弁連会長」

 カルト宗教の動向に関して、興味深い誌面記事があるので、ご参考としていただけることを願い、小稿に紹介する。博士の
独り言/写真は週刊新潮(1月29日号)の記事(P138)より参照のため引用。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-2187.html

統一教会の機関紙の社説
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh100327.htm
63名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:21:13 ID:OWJdBOL90
>>60
つまりそういうことだ

悪だと断じてはいけない、そんなものはどこにもない
子供を守ると決めたのは大人であり、それは守りたいから守るのであってそこに絶対的な何かがあるわけではない

何をどれほど守るために何をどれほど犠牲にするのか
そのバランスを取ることを忘れたのがこの集団あるいは規制推進派の暴走であり
それを許してしまっている無知な、感情だけでの善悪判断を行う大衆が最大の問題でもある

子供を守る、良いことじゃないかと俺の価値観では思う
でもそれはその他全てを焦土にしてまでやることじゃあない
適度に、必要なだけ
子供を守るために何かを殺そうとするときは、それこそ慎重に


歴史の教科書にいくらでもある
悪だ悪だと騒ぎ立て、後世から見たらただの馬鹿な愚民の暴走でしかなかった事例が

それは常に、大衆を煽る者とセットだ
いい加減、せめて近代教育を受けた人間にくらいは、もう少しまともであって欲しいと切に願うがね
64名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:21:32 ID:MR7ALtpA0
歩く児童ポルノ、ミニスカ女子高生を規制しましょう!
65名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:22:33 ID:LJ/8chMT0
>>9
日本ではたいしてかわりなさそうに思えるわ
66名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:23:22 ID:cBmQTNaT0
>>1
>写実的なコンピューターグラフィックスや漫画も規制するよう求めている。
要は実際の被害者像から取り込んだような映像は駄目ってことか?
写実的な漫画は規制は駄目だ。表現の自由を侵害する。
あとさ、弁護士はもうちょっと医学的な観点を持てよ。
自分の思い込みだけで規制すべきってのは傲慢だ
67名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:23:58 ID:mzgiB3Lk0
それよりも性犯罪者の厳罰化と再犯防止を徹底させる方が先だろ。
68名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:24:58 ID:k9IrLnJr0
児童ポルヌ規制反対!
69名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:25:42 ID:cBmQTNaT0
弁護士らは犯罪者への身体刑制定求め緊急アピールすべき
70名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:29:06 ID:VcoQS9f00
>>66
後藤のバックのキリスト教婦人矯風会はコミカルなマンガアニメも全部児童ポルノだと主張してる
だから「写実的」と言いつつ具体的な定義やモノサシを設けない方針で通してるから
この発言は事実上あらゆるマンガアニメゲームも対象にしているよ

さらに今までの経験則からいくと法案、条例案では「写実的」の文字が消えて
変わりにマンガ、アニメ、ゲーム等の創作物、その他音声、あらゆる表現、とかいう文言に差し替えられると思う
かなりマジで
71名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:30:50 ID:On78Wd7v0
弁護士ら10人って、いかにも弁護士が10人みたいだなw
どうせカルトとその愉快な仲間の弁護士だろ。
72名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:31:29 ID:04EQc9DI0
最初は2次元はおまけ程度だったけど、今や完全に本丸だなw。
むしろ本物の児童を守る気はまったく0だろ。
73名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:33:59 ID:On78Wd7v0
児ポの頃から二次こそ本丸と言われてたもんな。
三次より二次の方がバテレン系カルトにゃ都合悪いもん。
要は目障りな日本の漫画アニメ文化を潰したいんだろ。
74名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:35:57 ID:LJ/8chMT0
今もこうしてる間に中国チベットウイグルフィリピンや発展途上国では子供が食い物にされているのに
これだからな、子供や人権というのは金になるってのは本当なのだろうよ
75名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:37:01 ID:sKh7LENHO
三次の児童ポルノは根絶しろ。
二次は尋常じゃない残虐・暴力表現があるもののみ規制しろ。
76名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:37:38 ID:Rp37+dJV0
>>72
実在児童守る気があるなら今現在流通してるグラビアDVDとかの版元に
突っ込むとか出来るはずなのにな
それをやらない時点でこいつらの目的が知れる
77名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:38:31 ID:nnIJVCMl0
>>75
>二次は尋常じゃない残虐・暴力表現

じゃあ外国人差別表現から規制しましょう


児ポ規制をやったら止まらなくなって最後にその手の規制が出来ちゃった国があったな
78名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:38:33 ID:wGqcUwH60
おいおい、子供を守るっていう大義名分はドコへ?

そういえば最近規制派からそういうこと聞かないが、
要は、子供よりも美しい国だの見ていて不快だのってことか?
79名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:39:08 ID:vdWDUdLn0
弁護士が国家による表現の自由の規制を求めるとかどんな暗黒社会だよwww
80名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:39:43 ID:N+3aJL4S0
>>1
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
81名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:43:01 ID:6/fus94+0
教師規制すれば
82名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:43:13 ID:f6iHE0v30
二次元と三次元、ファンタジーとリアルの区別がつかない人種だからもうどうしようもないよ
83名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:43:54 ID:84gwpnFG0
件のハメ撮り児童レイパー外国語教師を死刑にしろよ
84名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:45:28 ID:Gh182Im90
性的虐待も勿論だけど、そうでない虐待はどうすんの?
そもそも漫画なんか規制したって(性的も含めて)
虐待防止に繋がるとは到底思えんが。
85名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:45:46 ID:On78Wd7v0
この手の連中ってハリポタとかでも攻撃してくるキチガイだから、外圧に弱い日本にはイケイケでくるわな。
絶対、譲歩したらいかん。ちょっとでも隙をみせると、ドンドンつけ込んでくるぞ。
86名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:47:11 ID:t2knfm+G0
>>84
救った気にはなれる。
そういうこと。
87名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:52:39 ID:JoLKYyBn0
この糞弁護士どもも口では綺麗事ならべてるが ふたを開ければ

              __ 
             イ´   `ヽ 
           / /  ̄ ̄ ̄ \
          /_/     ∞    \_       いやあ 若い子のパンツは最高!!

         [__________]
         |     (__人__)   |    
         \_    ` ⌒´ _/
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄
   _,,. -‐''"  `ー---''
88名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:52:41 ID:g20icGqr0
【社会】 「日本では、レイプレイなどHentaiゲームを簡単に入手できる。人権団体は『日本政府は取り締まれ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270033126/

いや、人と人とのつながりを感じるなぁ
89名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:53:45 ID:YuBVnK2Y0
>>84
子供はいない(家をすでに出ている)or調教済み
ループ開始
救った気になって自尊心up肩書きもどんどんついてゆく
実態は減らないから肩書きで仕事が来るand顔をねじ込む
ここまでループ
90名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:54:23 ID:r6p8BYK/0
思想統制はうまくいかないと思うよう。
昔の欧州のように、青少年の男子に貞操帯をつけるかい?
現実の被害をもっと厳しくするのは間違いないだろうが。
91名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:54:30 ID:cYt9P4Z00
現実の被害者のいる3次元と2次元は全く別問題だからごっちゃにして議論すれば何も決まらんよ

まずは3次元児童ポルノの所持規制からやれ
92名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:58:14 ID:ZR+Wqo480
>>90
貞操帯じゃなくて童貞を崇めればいいのに。
三十路童貞に爵位を与えるとかすればすればいいのに。
93名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:03:27 ID:WbUBgvYA0
三次だけなら支持してやったのに二次含めるなら断固反対!
94名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:11:11 ID:oP1NcfSW0
>>93
三次は二次の盾だとわからんのか?
盾が敗れたら後はわかるよな?
95名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:12:21 ID:JiWm5x7G0
この間の弁護士会のニュースも今回も毎日しか報じないんだけど、またガセだったりすんのかな
96名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:15:56 ID:DWlxE+TQ0
土建屋とつるんで環境破壊してる連中が特定外来生物規制やったり、金で女子高生つまんでる連中が児童ポルノ規制やったりしやがってお前らがそれ言えるのか?根絶やしにしてやりたいよ。
97名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:16:21 ID:On78Wd7v0
三次と違って、二次はエロであってさえ、自由なシチュエーションで複雑な物語を作れるからな。
そこが原理的なキリスト教には激しく気に入らないんだろ。ポケモンは悪魔と平気でいうくらいだからな。
98名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:27:34 ID:coCM91fx0
危険な法律だから、やめとこうか。
99名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:30:01 ID:coCM91fx0
子供を盾にするものを許さない会とかないの?
100名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:33:22 ID:mHmX0zhX0
>>72
この規制は最初からネット検閲とブロッキングが目的なんだけど
もうひとつ、ネット上の電子書籍の流通をアメリカが完全に抑えることも目的なんよ

つまり、アメリカでは流通が禁止されているような書籍を日本が流通にのせられる状況ができてきまうと、
電子書籍市場を一気に日本に総取りされてしまうおそれがある
これはアメリカからみたらあってはならないことなのよ
101名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:35:15 ID:iRdhNY040
世論調査で約90%って、どんな調査だよ

しかも、漫画やゲームだけ情報じゃないだろうが
102名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:35:33 ID:QLaMTZ6cO
>>92
いまでも栄誉ある魔法使いの称号を賜るじゃないかw
103名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:36:19 ID:Nvo3X6Wy0
こいつ懲戒処分にできんのか?
憲法違反を強行して国民弾圧(人権弾圧)って、とても弁護士のすることとは思えん。
104名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:37:11 ID:On78Wd7v0
>>100
そうか、そういう両輪できてんだな。新自由主義と宗教右翼みたいな関係なんだね。
105名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:37:40 ID:To2jLXYc0
緊急アピールねぇw

性犯罪多発してる他国と一緒になりたいってか?w

こいつらレイプしたいから、そーいう環境作りたいだけなんじゃねーの?www

レイプ大国の野望を抱く弁護士軍団かwwwww

とんでもねーw
106名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:39:34 ID:N1f+7jKv0
子供が狙われる事件が多発? 不審者に気をつけろ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221007710/l50

「ひきこもり」救出マニュアル/斎藤環

もしどうしても集団的なロリコン志向の危険性を指摘したいなら、
オタク集団よりも、教師集団、あるいは警察官集団などを考えるべきでしょう。
少なくとも「犯罪率」は、後者のほうがずっと高いことがわかるでしょう。(p40)
107名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:40:03 ID:coCM91fx0
警察が必死なのかな?
あぶないなぁ。。
108名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:40:10 ID:0NarfHjK0
明らかにひどいと思われる小のは取り締まられるべきだが
現行法でもやれるんじゃないの?
んで問題は本当にそれだけで終わるのかだ
この規制強化の発端は海外、アメ公からの圧力だろ
ただしアメが勝手に自分から足を泥につけた上で汚れた!責任とれ!という
なんとも身勝手な押し付けの圧力だけどな
109名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:41:11 ID:7Azkgs6R0
ここ数日、急にこの手の動きが加速したな
うさんくせえ
110名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:42:40 ID:GlR9sSZg0
クジラと同じで金が欲しいから、こういう旗印を挙げるんだよw
111名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:43:04 ID:Fe4SzreB0
ちなみにこの後藤って弁護士は警察出身
112名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:43:47 ID:p1kIuCMQ0
可能な限り具体例をあげてください。
113名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:44:14 ID:BP03qBzI0
小中学校のエロ教師を、起訴されなくても免許剥奪と懲戒免職に出来るようにするのが先じゃね?
女子着替え覗きを校長が黙認してる馬鹿小学校も有るらしいからな、性犯罪の厳罰化は応援したいけどな
114名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:44:16 ID:coCM91fx0
警察の再編、予算縮小だな、自分の身は自分で守る方向へ。
115名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:45:02 ID:XbNUsU0yP
「奥サマは小学生」の著者松山せいじさんは、
携帯電話向けマンガサイト「ケータイ★まんが王国」にて、
『ヤッてないけど下手な成年コミックよりエロい』
『温泉あり〜の、コスプレあり〜の、指フ●ラあり〜ので、下手な成年コミックなんかよりもよっぽどえろいんでねこれ?といった具合』
と精鋭の変態紳士の方々から評価される様な漫画をかいてらっしゃいます。

http://www.akibablog.net/archives/2008/05/bukkake-080527.html
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50745177.html
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50805023.html
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50951571.html

松山せいじさんの作風である誤解を招くような表現の出版社のゾーニングを逆手に取ったギャグの数々

http://node3.img3.akibablog.net/09/dec/17/bukkake/112.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/09/dec/17/bukkake/107.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/09/feb/11/409.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/lamb/2008-10-12-508.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/lamb/2008-10-12-510.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/lamb/2008-10-12-511.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/dragon/2008-05-27-210.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/dragon/2008-05-27-209.jpg
116名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:45:11 ID:ZUaED4wi0
>>52
送りつけるまでもない。
やつら確実に児童ポルノ持ってるよ。
調べりゃ確実に出てくる
117名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:46:22 ID:0xUY8Dvi0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                 ■
■ http://moog.eek.jp/moog/sakuhin/mc_008.html   ■
■ http://moog.eek.jp/moog/sakuhin/mc_046.html   ■
■ http://moog.eek.jp/moog/sakuhin/mc_074.html   ■
■                                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
118名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:46:38 ID:coCM91fx0
>>115
結局公開しないと判断できないでしょ?
むじゅんしてるとおもわないかい。
119名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:47:35 ID:TiPzFC4g0
漫画やアニメは児童ポルノじゃないから
120名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:48:18 ID:x6m/7zWo0
単純所持規制は見た目でハッキリ識別できる年齢で線引きしないと危険すぎる。
現行の18歳でアウトセーフなんてやられても判断できないっての。
121名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:48:53 ID:ebwS3oDA0
やるだけやったらええやん
どうせ今のわいせつ図画販売と同じような扱いになるんだし
122名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:49:43 ID:cWP5GGhT0
児童ポルノって、性的虐待とか性犯罪の副産物に過ぎないわけでしょ?
子供への性犯罪、性的虐待を厳しく取り締まるのが根本的な解決法なのに
そっちを無視して「児童ポルノが」しか言わない時点でなんかなあ…
123名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:50:17 ID:/F2ko6eWO
アウト
セーフ
よよいのよい
124名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:51:06 ID:CFFe7ce20
利権と捜査権力。
ポルノに関しては現行法で十分対応可能。
125イモー虫:2010/03/31(水) 23:53:52 ID:BSMJJMP8O
>>19
定義が広域なゆえにそうとも言えない
126名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:55:34 ID:coCM91fx0
弁護士が信頼を失うだけだろ。
127イモー虫:2010/03/31(水) 23:57:02 ID:BSMJJMP8O
>>124
「見られたくない権利」

「いつか頒布するかもしれないから」

の二つの主張に対処できなきゃ駄目だぜ

あと、冤罪主張はやめといたほうがいい
128名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:57:10 ID:hqW3HbyR0
なんだか999の「懺悔の国」って奴を思い出したw
表向きはいいんだけど、普通にかっぱらいとか居てw
警察に届けても「そんなもの懺悔の国に居るわけ無い」と言われ
挙句の果てに口封じのために「清潔管理局」って役所に暗殺されるってやつ
あんまり清潔だと地獄になるんじゃねえのか?
129名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:58:18 ID:EtTKRN2z0
犯罪を推進して犯罪で金もうけをたくらむキチガイ弁護士か。

まず犯罪被害者の人権を蹂躙したり、犯罪を助長したり
事実を捏造するキチガイ弁護士を死刑にする法律を作って
運用を開始してからモノ言え。
130名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:58:20 ID:Pb9K9Al30
こどものじかんとか見てたら逮捕される時代が来るのか
131名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:58:26 ID:coCM91fx0
弁護士で?
世論が90%?
わらうとこか?
132名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:00:06 ID:+MOicEF30
漫画やCGを規制しようとか言い出すと、とたんに胡散臭くなってくる。
実在の人間に被害が起こるかどうかという問題を離れて単にロリコンが許せないだけだろと言いたくなる。
133名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:02:29 ID:B7mxTRcu0
先ず実写のAVに関して規制しなさいよ。
鬼畜監禁レイプものとかさ、この辺は実際に事件も起こっていることだし、
対象年齢問わずダメなんじゃないの?

それとも、やっぱりヤクザのしのぎには手を出せないわけ?
134名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:03:43 ID:kAQtCEvD0
まぁ・・・。
弁護士様は、あいまいな法律作って犯罪者増えた方がもうかるもんね。
135名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:08:56 ID:+MOicEF30
>>134

とんでもない。
めんどくさい事件が増えたらたまらん。
法律の文言が曖昧とか、広すぎる規制をしているとかで違憲の疑いがあって無罪を争える事件で、有罪だと認めてしまったら冤罪を作ったとか言われて大変なことになる。
国選の報酬の低い事件でそんなことなったらたまらんよ。
136名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:10:09 ID:03JfLwAq0
 さきほど規制が強化されて国のほうが性犯罪が多いという話がありましたが
 実際にはアメリカの研究ではポルノに晒されると性犯罪の遂行率であったりとかりレイプを女性が喜んでるとかが高くなるという研究結果が出ています
 それと逆にですねポルノが性欲の捌け口となって性犯罪を減らすのではないかという理論があるのですがこれを立証されたという結果は今のところありません

(私の知ってる)アメリカのケンキューシャノハナシデハー、数字なんか関係無い!!
#他の数字は否定で、特定の数字だけ参照するの?
#アメリカでのアメリカ人を対象にした研究結果だし
#ってか、アメリカで対策の実証事件したら?
137名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:13:01 ID:zQjGGDmz0
児童ポルノって日本の定義はどんなのですか?
138名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:15:43 ID:khJ0HTME0
>>127
製造だけではなく、配布も販売もすでに現行法で禁止されてる。
139名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:16:24 ID:LY5J+JwF0
児童ポルノ規制するのは良いけどさ
だったら成人の性器は解禁しないとダメだな
140名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:17:35 ID:ykt1pm8f0
規制強化ばっかり求める前にまず現状きちんと機能していない
被害児童の保護体制を強化するように要望しろよ。
現行法で決まってる事だぞ。
141名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:17:50 ID:zQjGGDmz0
どこら辺まで完全保護するかも真剣に議論してると思えないお粗末さ…。
142名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:18:23 ID:GlgB95E70
一般ポルノには、重税を課すと良いだろう。
143名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:20:37 ID:gsfGUbz30
日弁連のサイトに
「取得という外部的〜」などと書いてあったけどそれは違う
映像・画像の取得も単純所持も個人の内心に通じる私的領域だよ

それと「罰則がないから単純所持を違法化しろ」って
それ個人法益じゃなくて社会法益だよ
個人の内心に通じる私的領域に介入する法案には断固反対
144名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:22:38 ID:CpWWAwyz0
>>1
じゃあこいつらに児童ポルノの写真集とか送りつけてやったらいいんだな。
単純所持がダメってんならその時点でアウトだから勝手に自爆してくれそうだ。
145名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:23:27 ID:GOtpKf/B0
日本は自信もてよ。
犯罪抑止の観点でいえば日本人は世界一の倫理観をもっている。
もちろんその悪い面として消極的・閉鎖性があるけどさ
犯罪に関しては欧米のいうことを聞く必要ない

>>136
その実験の前程はあまりにも曖昧すぎておかしい。
ポルノをみて性的興奮、というのは当たり前だからゾーニング規制は妥当かもしれない。
なぜなら興奮が色んな理由で苦痛に感じる人がいるからね。
でもポルノをみて→性的に興奮→犯罪の因果関係までは証明できてるはずがない。
犯罪を犯すほど簡単に興奮してしまう人は遅かれ早かれどうあがいても犯罪おかすよ。
とにかく表現の規制にまで話しが及ぶようなものじゃない。
それから、ポルノが性欲の捌け口になるかどうか?ってのは調べるまでもないし調べても結果は明白。
あんたが男だったらわかるはずだ。なんでそれが疑問に思うのかわからないが
146名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:24:18 ID:fACBnI/H0
戦前の治安維持法みたいでわくわくする。
次は思想統制と戦争突入。中国韓国と戦争たのしみ。
国内の資産没収して鮮民を迫害追放できるし
147名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:25:01 ID:zQjGGDmz0
警察は信頼できない、これに尽きる。
148名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:26:09 ID:Mo/baZio0
犯罪と健康と戦争について外国にとやかく言われる筋合いはないな。
世界一安全で世界一長寿で世界一平和な国が日本なんだし。
149名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:27:02 ID:6cEKcXM80
日本にまともな弁護士などいないからなぁ
150名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:27:12 ID:OLbxEHq20
2008年日弁連会員数の内
弁護士:25,041人

規制強化求め緊急アピール:10人


…圧倒的じゃないか!
151名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:28:05 ID:0SkFvjJO0
統一、産経、フジ、という規制の枢軸が動き始めてから、
規制派はずいぶん活発になってる。
今年が山か。

152名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:28:52 ID:03JfLwAq0
>>145
んな話をBSの番組で
とうとうとのたまってた女史がおられたのです
153名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:29:48 ID:zQjGGDmz0
目的と方法を明示してくれないとな、もともと情につけこまれやすいから
世論とか言われても困るし…
154名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:31:10 ID:6cEKcXM80
まあ国会の方の児ポ法うんぬんは
附則第六条の意図「単純所持規制と創作物規制が追加されるまで何度でも三年ごとに改正(笑)を求める」
これがある限りエンドレスに規制強化論を蒸し返してくる
そのために捻じ込んだ附則だからね
附則第六条の削除が肝心なのだが、理解しているものは少ない
155名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:31:20 ID:7dWP3KaL0
>>1
>写実的なコンピューターグラフィックスや漫画も規制するよう求めている。
 全国の弁護士に呼びかけ、シンポジウムなども計画している

国別(G8)の強姦件数
ガス抜きができない国とできる国の比較(件/10万人)1999年〜2000年

 カナダ  78.08件   単純所持禁止   二次元禁止
 アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   二次元禁止(ただし違憲で無効)
 イギリス 16.23件   単純所持禁止
 フランス 14.36件   単純所持禁止
 ドイツ.    9.12件   単純所持禁止(ただし16歳の売春が合法)
 ロシア...  4.78件
 日本.    1.78件

国連/麻薬・犯罪局UNODCの1999-2000データの抜粋
http://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sc.pdf

アホでも弁護士ってなれるんだ、へー
156名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:34:17 ID:aOE1Q8mF0
おまいらはなんでそこまで児童ポルノを守りたがるの?
世間の流れに反してるんじゃないかと
157名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:34:19 ID:ee00kIMR0
アメリカも脈絡無く以前の話蒸し返してるし
なーんかきな臭ぇ
158名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:34:32 ID:gBrdAXZQ0
熟女きもー
159名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:35:16 ID:oSoXR4SSO
夢を裁く法律など無い・・・・・


自分が生涯最高に尊敬したアーティストの曲の一節・・・・。
その夢すら規制すると言うのか。
160名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:36:45 ID:pq4BtusT0
>>132
やつらにとってロリコンは許容範囲なんだよ。
つーかやつら自身がロリコンだから。
許せないのは二次コン。
白人の登場するCMが溢れていてるのはけしからん、てのと同じ感覚。

161名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:36:51 ID:0SkFvjJO0
>>156
すでに児童ポルノ法というものがあって、毎年悪人は摘発されてる。
余計な規制は必要ないという話だ。
162名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:38:08 ID:u2xasTQl0
>>156
定義が曖昧であること
18歳という線引きが高すぎること
恣意的運用が懸念されること
マンガなどを含めるのは法本来の趣旨とかけ離れていること等
163名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:38:08 ID:9ztRRCic0
エロ漫画読んでるのってこんなんだぜ
お前ら本当に表現の自由を盾にこいつら喜ばせるつもりか?

県警サイバー犯罪対策センターと厚木署は31日、著作権者の許諾を受けずに
成年コミックをアップローダーに投稿し、2ちゃんねるにURLを張り付け、
不特定多数に送信できるようにしたとして、著作権法違反の疑いで、
綾瀬市早川一丁目、無職の容疑者(44)を逮捕した。

成年コミックの著作権侵害摘発は国内で初。

 逮捕容疑は、2010年1月20日午後、自宅で許諾を受けずに、
成年コミック数点をパソコンからアップローダーに投稿し、
不特定多数のインターネット利用者にダウンロードできるよう公開し、
著作権を侵害したとしている。

 同署によると、容疑者は「一人で成年コミックを読むよりも、データを投稿し、
ネット上でみんなの反応を楽しみたかった」と供述しているという。

http://news.kanalgawa.jp/news/article/10024560041/
164名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:39:09 ID:Wyi+IW4w0
児童ポルノは規制でいいけど漫画や絵は違うだろって
165名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:40:26 ID:jrs87E1r0
石原慎太郎の小説『聖餐』

風俗営業者の中年男が主人公。
少女を全裸で踊らせて、観客に見せる。
主人公曰く「ビニールという『着物』で覆ってるから全裸じゃない・猥褻じゃない」
そして警察権力への反発から、タイトルもキャストもない、
『非合法ヴィデオ』を世に流すことを発案し、
実行にうつす(小説の中とは言え、男女2人を、全裸の状態で殺します…)

あぁ、凄惨すぎ
166名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:46:46 ID:mrY7AI5X0
石原慎太郎に怒りを覚えるのは、石原自身が、芸術家の活動として
『聖餐』や『完全な遊戯』のような強姦マンセー作品を書きながら
権力者として青少年の健全育に名を借りて、
コミックやアニメを思いのままに操ろうとしている卑怯さ。

167名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:47:39 ID:zQjGGDmz0
>>166
年寄りだからしょうがない。
168名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:47:51 ID:0SkFvjJO0
>>166
しかも小説だけ除外ってのがなあ。
青少年への悪影響をいうなら、小説も含めろと。
169名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:48:11 ID:cxaXOjYc0
>写実的なコンピューターグラフィックスや漫画も規制するよう求めている。
この時点で意図が児童の保護でないことが丸見えだろ。
170名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:49:21 ID:Mkqke1Bl0
>世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成

90%とかどこの中国だよ(笑)
171名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:49:42 ID:tpOLQKz4O
犯罪被害と関係ないですよねww
172名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:50:09 ID:2CojPzED0
>犯罪被害者支援に取り組む弁護士ら約10人が

>写実的なコンピューターグラフィックスや漫画も規制するよう求めている

ありのまま今起こった事を話すぜ以下略
173名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:50:22 ID:OLbxEHq20
写実的ってなんだよ。
劇画のことか
174名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:50:41 ID:3eMd8tpn0
絵とか・・・さ、児童ポルノの定義逸脱してるんだけど彼らは白痴なの?
175名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:50:46 ID:CiyuDOUb0
>>21
亀レスだが至極真っ当な主張だな。
176名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:51:36 ID:zQjGGDmz0
警察に宗教の教義にもとずいたような取締りをさせるってことだろ?
177名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:52:10 ID:0SkFvjJO0
>>174
彼らの言う児童ポルノは、絵のみならず頭の中のイメージにまで及ぶからな。
178名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:53:13 ID:03ude5T0O
もし絵を入れれば、絵描きは皆犯罪者候補ってことだろ。こんなバカな話は信じられんよ。
弁護士が金に身を売ってどうするんだ。現在の日弁連会長に声明を出してほしいね。
179名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:53:18 ID:VtVnzFF60
呉智英

この話を聞いて危険な兆候だと思った。論点はふたつ。
法律論としては、行政や司法が「一般の社会」に介入していいかどうか。
国や行政が、いい作品について多くの人に推薦したり、奨励することはあっていい。
だが、「これは書くな」「出すことはまかりならない」
ということは警戒をしなければならない。
文明論、文化論。これまでの社会で、「これはいけない、あれはいけない」
ということを決めて社会は成立している。
ところが、文化や芸術の分野には、「暗いもの」や「ネガティブ」なものもある。
だからダメということにはならない。

藤本由香里

私も初めて『非実在青少年』と聞いた時に、本気にしなかった。
どうせネタじゃないかと思っていた。
ところが、半信半疑で調べてみると、どうも18日には都議会で
通るらしいということが分かってきた。
先日、宮台真司さんに会って話したら「これ、都議会で通りますよ」と言われた。
このままの状況なら、採決され可決してしまうということだとわかった。
私の知り合いの新聞記者にも聞いたが、知っている人はひとりだけ。
ほとんどの人は知らなかった
「私たちは表現の自由がなかった『戦前の社会』を知っている。
世界の中で、表現の自由が脅かされるとどんな社会になっていくのかを
日本人は一番知っているはず。
「悪い感情を抱き止める力」がマンガにはある。
表現規制が厳しい韓国では、10代の性犯罪がダントツに多い。
次にアメリカ、そして日本は少ない。
規制が強化された国ほど、実際の性犯罪が増えるということもある
180名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:56:58 ID:03ude5T0O
もし絵を入れれば、絵描きは皆犯罪者候補ってことだろ。こんなバカな話は絵描きを馬鹿にしてる。
10人の弁護士は、金に身を売ってどうするんだ。今日就任の日弁連会長に、声明を出してほしいね。
虐待する大人を放置し続けてる現状か。
181名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:57:47 ID:ZoiZBYuLP
人権ファシズム

裏には原理主義のカルト団体がうようよ
182名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:58:01 ID:qFSp9VuN0
>子供も一人の人格を持っています。低級な性表現のアニメに出会っても、すぐそれの善悪は自分で判断するようになります。
>人を簡単に撃ち殺すアメリカ映画を見て、自分も撃ち殺したくなるでしょうか。決してそのようなことにはなりません。
>もっと青少年の人格を信じることです。

大槻教授もプラズマ(笑い)以外は論理力がないバカだなあ。 2ちゃんにいるバカと同じレベルの思考だ。

そもそも、アメリカ映画を見るのだって、人を簡単に撃ち殺すのを見たくてアメリカ映画を見ているわけじゃあない。
だが、児童ポルノについては、読者は最初から「そう言うので欲情したくて(オカズしたくて)」児童ポルノを見ている。
最初からそういう欲求があるかないかってのは大きな違い。
183名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:59:42 ID:ttFN1EVN0
>>写実的なコンピューターグラフィックスや漫画も規制するよう求めている。

よし、死ね。
184名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:00:07 ID:Mkqke1Bl0
統計調査として致命的な誤りがあるにも拘らず
都合の良い情報しか信じない規制派
妄執病か何かの気が強いのではないか
185名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:00:09 ID:7dWP3KaL0
絵の規制は、それがポルノであろうと「確実」に創作系すべてに
悪い影響を及ぼす。それは漫画の歴史、芸術に詳しい奴なら分かるはず
しかもその規制が多い、または重い国ほど性犯罪率が高い
日本は性犯罪率が他国と比べてダントツで低い
大体そういう二次で、助長されて犯罪に走ることは無いと、
アメリカが90年代にミース委員会、2007年にハーバード大(政府依頼の検証)
ではっきりと証明されている。
抑制現象があることも、しっかりと報告書に明記されている。

>>1の弁護士は、なんとか弁護士になれただけの、ど低脳集団としか思えない
186名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:00:54 ID:xvdAB4sC0
外国の規制後の犯罪発生率見てないのかなこの人達
187名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:01:14 ID:jWmH2RRC0
>>世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成しており
このアンケート集計どこで取ったんだ?俺のところには来てないぞ。
ま、本当に集計したとしても規制するような質疑だったんだろ。
「性犯罪を増加させるような漫画やアニメを規制したほうがいいか はい いいえ」
188名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:02:14 ID:G31aM8o00
親の虐待から子供守ってやれよクソ弁護士ども
189名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:02:17 ID:0SkFvjJO0
>>179
>表現規制が厳しい韓国では、10代の性犯罪がダントツに多い。

これは重要なポイントだわな。
規制派は日本を韓国化して、性犯罪の巣窟にしようと企んでいるわけだ。
恐るべし。
190名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:03:56 ID:VtVnzFF60
大槻義彦教授のコメントより

『大槻のような堅物の学者が、いかがわしいアニメ、映像擁護とは、不届き』
というお叱りもありましたが、概ね好意的な賛同のご意見でした。
これに気を良くして、話し足りなかった点を述べてみます。

それは、石原都知事のこれまでの小説の性描写のことです。
もっとはっきり言えば、あの『太陽の季節』のことです。

これが大変な騒ぎになったのは、私が大学2年生から3年生のときでした。
大学祭の展示で、正門の教室に『障子を男根で破るイラスト』が掲げられました
(『太陽の季節』の“名場面”でした)。
それは、あまりに低劣でグロテスクでした。
私は大学祭の役員でしたから、即刻このイラストを撤去するよう要求、
もし受け入れなければ大学祭を中止する、と言い渡しました。

続き






191名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:04:13 ID:JNnvr+Z50
そういや愛知自民党青年部の自動保守が児童ポルノうp疑惑で祭りになってるぞ!!!!!!!

嘘だよ
192名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:04:47 ID:4l/9hay90
大槻義彦教授のコメントより(2)

そこでみなさん、改めてこの『太陽の季節』をお読みください。
これこそ、石原都知事がいう、『有害図書』の典型です。
彼は、言い訳するでしょう。『文学作品はいいのだ』と。
『大槻は文学の“ぶ”の字も分からないくせに』と。
『しかも当時、大槻は障子に男根を突き刺しているイラストを
規制したのではないか』と。

違う!当時、文句をつけたのは小説そのものではない。
正門の建物の窓にグロテスクな男根の絵が掲げられたこと、
その展示のやり方だった。

続く
193名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:05:56 ID:CUrYStpd0
大槻義彦教授のコメントより(3)

それにしても、芸術の香り高い『源氏物語』もすごいものだ。
年端もゆかない少女を物陰から見初めて、これを拉致。
長い間幽閉して、ついに強制的に強姦。
この女性はその後、長く心に傷を負って苦悩した。

文学レベルの高さのことを抜きにすれば、
このような『有害図書』は、都条例によって
中学・高校の教科書に使うなどもってのほか。

取り締まりを行う当局は、芸術価値の判断など出来ないのだから、
有害図書や有害メディアの判定の能力も資格もないのだから、
都条例などナンセンス。

194名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:06:53 ID:03JfLwAq0
「憲法に規定された表現の自由は、政権批判に のみ 許された行為」
「文学芸術なら良い」
「(俺主観で)低俗なコレは駄目」
――ナオキ・イノセ
195名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:07:00 ID:qFSp9VuN0
>>189
>表現規制が厳しい韓国では、10代の性犯罪がダントツに多い

韓国人は「欲望を我慢することが出来ず、他人を犠牲にしてまで欲望を満たそうとする」
という本能がDNAにすでにインストール済だからなw
レイパー起源国の韓国を比較にしちゃいかん。
196名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:08:15 ID:0SkFvjJO0
>>190
障子を男根で破るイラストwww
197名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:10:50 ID:W24NcAhR0
>>1
後藤啓二
1959(昭和34)年兵庫県生まれ。弁護士。東京大学法学部卒業後、警察庁に入庁。
大阪府警、愛知県警各部長、内閣参事官(安全保障・危機管理担当)を歴任後、2005年に退官。
ttp://www.shinchosha.co.jp/writer/3912/

警察官僚じゃねーかwwマッチポンプが直接的すぎるわw
198名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:10:59 ID:0HR12HU7O
まあ俺は襖を破ろうと試みたが企画倒れに終わったが
199名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:12:41 ID:0SkFvjJO0
>>197
ははーん、宗教と警察の愛の子が規制なわけか。
200名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:13:26 ID:zQjGGDmz0
警察官だと社会から乖離するのかねぇ…。
201名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:27:34 ID:zQjGGDmz0
パチンコ及びその宣伝広告、取り締れよ、子供も被害にあうよ。
202名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:30:00 ID:uv+KvlpT0
>世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成しており

おいおい、今日がエイプリルフールだろ
嘘をつくのが1日早いだろ
203名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:30:11 ID:ed5K9ma90
>>170
その90%賛成というのも捏造調査会社が担当したこれのことだし

>【内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★46
>ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1264643971/l50

>★調査を行った機関は過去に複数の捏造を行っている (『新情報センター 捏造』で検索 )
>★なぜか今回は面接方式という不可解な世論調査
>★事情に詳しい二十〜三十代の解答がやたらと少ない
>★四割近くが無効回答扱い
>★「面接を受けたと思われる人の書き込みによると、世論調査とは名ばかりの誘導が多く、
>  根拠を示した上で明確に反対の意思を示したら追い出されてしまったらしい。
>  同僚に問うたところ、同じ理由で追い出された人がいたとのこと」
204名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:30:26 ID:pq4BtusT0
>>187
内閣府の調査だろ。
あれは面接方式だから世論調査としての体をもともとなしてない。
児童ポルノ規制に反対とか面と向かって言いづらいからね
内閣府はこれに限らずいつも面接方式。
そのため調査の信頼性とコスト面で問題がある。
調査のやり方の見直し(民間委託含め)を
内閣府に意見としてみなさん出してほしい。
やり方が変われば過去の調査も事実上意味をもたないということを
示すことにもつながるので
205名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:30:41 ID:+ktKpNlD0
源氏物語もアウトとなw
206名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:31:30 ID:0SkFvjJO0
児童ポルノの定義をしっかり説明した上での調査ではないだろうしな。
207名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:35:35 ID:rjef0WqD0
規制するだけでうまくいくはずが無いのは分かってるのに何を思ってんだか
208名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:36:05 ID:SQOqrLk2O
人権屋の大好きなああ野麦峠もダメです(レイプあり)、中沢啓示の反戦漫画読み切りにも、
未成年の主人公の姉が売春してる(エロはなし)描写があるからアウト
昔の武将の伝記も未成年でケコンしてるからダメだな
209名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:39:11 ID:Mkqke1Bl0
このアンケートではまるで足利事件の取調のように、孤立した密室の中で対面させられ
漫画やアニメはこんなに有害なのにお前はこれでも規制に賛成しないのか?
と言わんばかりの結論ありきの誘導尋問が行われた。
210名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:40:20 ID:T0IINkbf0
>後藤啓二
こいつ警察OBじゃん。
バカらしい。
211名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:43:22 ID:zBYm2oYW0
児ポ≠犯罪
朝鮮=犯罪

この仕組みを理解しやがれ
212名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:44:45 ID:0SkFvjJO0
そういえば、サンタフェ答弁で名を馳せた前議員(笑)も元警察だったね。
213名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:46:22 ID:PM34nQxP0
とりあえず俺が残り10%であるということはわかったが
最後の一人でも抵抗するぞ

それでも地球は回っている
214名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:53:35 ID:7+ThOl/Y0
>会見した代表幹事の後藤啓二弁護士は「世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成しており、

警察出身の奴らは呼吸をするかの如く嘘をつく
215名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:00:46 ID:T+uCcDPNO
表現の自由、思想の自由は憲法に保証されてないのか?
216名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:04:44 ID:fACBnI/H0
宗教と警察権力が絡むとおそろしい弾圧になるという好例だな
217名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:06:00 ID:vkwH+0Yg0
マジでこのままだとオレたち国民の自由がどんどんなくなってくぞ

なんとかして売国ミンスとソーカを倒して児ポ法を葬り去ろうぜ

いまこそオレたちねらーと自民が協力して国民に危機を訴えるんだ

オレたちのチカラで自由を守り抜くんだ
218名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:08:16 ID:fACBnI/H0
実際かなり瀬戸際まで日本人は在日朝鮮勢力に追い込まれてるなあ
219名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:10:56 ID:O4DC4S1s0
キリスト教うぜえぇぇ

http://mitb.bufsiz.jp/

 <この改正案を考えたのは一体誰?>

  東京都の諮問機関「東京都青少年問題協議会」(以下、青少協)です。
 この青少協は、児童ポルノ法改正による漫画・アニメ・ゲームの規制の
 必要性を強硬に主張している警察関係団体幹部、キリスト教原理主義団体の
 顧問弁護士、大学教授、PTA会長などの委員ばかりで構成されています。
 ちなみに青少協で行われた都条例改正案の議論では、数多くの差別発言と
 暴言が飛び交っていた(例:「漫画の規制に反対するオタクは認知障害者で
 ある」)事が一次資料で明らかになっており、大きな波紋を呼びました。

 <声優の演技まで規制?>
 
  18歳未満の少年/少女のキャラクターを表現した声によるセクシャルな
 演技が含まれるアニメ、ゲーム、ドラマCDなどが、不健全図書として規制される
 可能性は大いにあります。なお音声までをも規制対象とする事になったのは、
 キリスト教原理主義団体「ECPAT/ストップ子ども買春の会」の顧問弁護士である
 青少協委員(元警察官僚)が強く働きかけたからではないかと指摘されています。
 その根拠として、「ECPAT/ストップ子ども買春の会」が10年以上前から政府に対し、
 児童ポルノ禁止法に絵と文章、そして音声を含めるように要求し続けているという
 事実が挙げられています。
220名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:13:42 ID:tbhP95jC0
【社会】個室ヘルスで中3女子働かせる 容疑の中国籍の店長ら逮捕 池袋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269924502/

まずこいつらから規制してもらおうか
221名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:14:44 ID:0HTmZ8ww0
弁護士はどうしちゃったの?何があったんだ
222名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:28:15 ID:EBzgovzBO
国民の権利と犯罪被害の保護の調和を考えるべき弁護士が、
率先して表現規制を促すとか、弁護士たる自覚が欠けてるとしか言いようがない
日本のジポ問題の本質は、子供自身のポルノ化だろ
ネットによる過激な性情報との接触、フリーセックス、援助交際なんかだな
あとは教育者や親から虐待を受ける事例があるくらいでな
表現規制をすれば、ガス抜きが出来なくなった人間が溢れる恐れも高いし、
それによって実際の性犯罪が増えたらこいつらはどう責任取るんだ?
実態をしっかり認識した上で対策立てない限り、何の意味も無いどころか有害だ
既存の性犯罪事件ですら、冤罪が起こっても何も対処されてないし
223名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:28:34 ID:PM34nQxP0
ところでさ フィギィアとか彫像も規制する気なんだろうか
224名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:32:47 ID:2pz9elUB0
オウムにも弁護士はいた
弁護士っていってもいろいろだってこと
10人に過ぎないし
この弁護士たちの背景が明らかにならないとなんともいえない
225名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:36:25 ID:EBzgovzBO
>>14
風潮なんて、民主主義国なら国が決める事じゃないのにな
各地域で親同士が連携していけばいいだけなのに
そもそも、子供を援交犯に追い込んでる巷の親どもを何とかしろ

それに、援交をちゃんと犯罪として摘発するようにすればいい
「援交学生を摘発すると、正直に話してくれなくなる」という意見があるが詭弁だ
正直に話そうが話すまいが冤罪が起きようが、痴漢なんて逮捕されてるじゃないか
その一_分の努力でもすれば援交は十分摘発出来る
それに援交して、相手に不満があれば警察に言うという学生もいる
そういう事が出来なくなれば、ガキの頭でも援交にはリスクしか無いと気付くだろ

警察に頼れない、捕まったら罰金の上で少年院行き、
そういう制度を作れば援交なんてすぐに無くなる
大人に厳しくする一_分でも、怠惰な援交学生に厳しくしろ
226名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:38:47 ID:FCxxOcSkO
その前にリアル性犯罪者を厳格化すればいいだけだろ。
被害者が未成年なら薬物去勢で強化したのち、児童ポルノなら誰も文句を言わないよ。
227名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:41:29 ID:PM34nQxP0
児ポ禁止されたら、リアルに手をだすしかなくなるんですよね、
228名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:42:05 ID:ed5K9ma90
>>226
この規制にはそういう理屈は一切ない
実際の被害者のこととか全く考えてないもの

アニメ規制で利権貪る為だけにやってる>後藤&キリスト教婦人矯風会
229名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:45:44 ID:gBxZmWHp0
単純所持規制したら、そんな性的嗜好を持った人がこの世から
消えるわけ?ノーマルな性的嗜好の持ち主だって、抜きどころが
なかったら悶々とするのに、解消出来なくなったらどうなるんだろ?
もし、これで大丈夫だって言うんなら、普通のエロ本も規制出来る
よね?
230名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:48:58 ID:cxTFN9hc0
>>15
悪い。
EROPATの顧問弁護士に見えた。
231名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:31:40 ID:5Kto7EiH0
つーかポルノに影響されて犯罪犯した奴は厳罰にすればいいんじゃね?
232名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:50:26 ID:1ZOS2ApG0
書いた小説が原因で実際に事件起きてるところの石原都知事をまず処罰しろよ
233名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:59:13 ID:nAo1ob3I0
じゃ自分自身の存在が児童ポルノになるのか
30前なのに高校生に間違えられるからなw

自分の写真すら持たせてくれないのか、この弁護士連中は
234名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:41:41 ID:0qPepcwC0
それと、女性の結婚年齢とか含めて、改善してから論議しろよ
現状がゴタゴタのまま規制しますとかは、ゆるさない
235名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:58:46 ID:pYrowhle0
日本は、オナニー大国ではありますが、性犯罪大国ではありません!
また、日本は、年々性犯罪率が低下しております!
性犯罪率の高い国、増加傾向の国は、日本を見習って、オナグッズを
増やしなさい!!
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2788.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2788d.html

あなたの知らない児童ポルノの真実 3.子供の裸の写真は性犯罪を誘発するの?
http://homepage3.nifty.com/hirorin/loli03.htm

3/24 「米軍関与」の性犯罪発生率 日本の22倍 井上議員が追及
http://www.youtube.com/watch?v=Wbwdg7SMN58
236名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:15:40 ID:d2jlKOnL0
性犯罪を殺人並みに重罰化すれば
解決なんだよ。
何故か、反対するのが多いけどな
237名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:26:10 ID:NuqJt8rKP
まず朝鮮人のキリスト教牧師を締め出さないとね
238名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:28:44 ID:+L//hwJr0
>>210
警察ひっしだなw
239名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:31:03 ID:CSwxaPiE0
奴らは日本をアメリカの様にしたいのか?
アメリカの行方不明児童の0.数%が性犯罪被害者の可能性があるって事実を
何故マスコミは報じないんだ?これなんか氷山の一角なんだぜ。
もし日本で当てはめれば、毎年性犯罪の可能性がある児童の失踪事件が40〜50人
も出る事になる。毎年『宮崎事件』の10倍の被害者を出す国にして良いのか?

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-11434620090910?rpc=165
240名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:38:33 ID:fK3b8OKz0
宗教バカは児童ポルノ云々はお題目で、単に自分が気に入らないから潰そうと考えているだけ。
本来、性犯罪を減らしたければ厳罰化と徹底した再犯防止策を取るのが先だ。
241名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:42:05 ID:NG5KJpiJ0
気に入らないだけでなく金が絡んでるって話も出てるね
カルト宗教は本当規制すべきだと感じるわ
公安頑張れよ!
242名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:42:59 ID:6cEKcXM80
■そもそも児童ポルノとはなにかというお話

・性犯罪の実行記録物(本来とりしまられるべき児童ポルノ)
・ただのガキの裸
・芸術として作られたもの(自民の法案まとめ役として回答した葉梨はこれを例外としないと断言)
・様々な成長記録
・セルフヌードなど「本人の意思によるもの」(13歳以上は法的にも自由意志による性的自己決定権をもつ)
・純然たる創作物(被害者が存在する道理がないもの)
・AVなどのコスプレ・演技(研究附則という形で3年後の規制文言、附則は極めて強力な効果をもつ)

これらを一緒くたにして曖昧なまま規制しようとしている
それでいながら
・ジャニの半裸乳首は別(笑)
とか謎の御都合解釈を規制しようとしている側がたれながしている
立法者として欠格
243名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:43:25 ID:VRfjmNR90
ポルノで抜いたらとりあえず欲求は収まる いわば腹が膨れるようなもんだ、どこか満足しなくてもな

ポルノ規制するってことは腹を空かせるってことだ
そりゃ犯罪だと分かっていてもホンモノ食うしかなくて万引き食い逃げする奴も出てくるだろう

そうしたシンプルな理屈を無視して規制に走る人間は、結局そいつ自身が他人を害するオナニストってことだ
人類が脱却しなければならない一つの段階ではあるな


妄想と現実を区別しましょう とね
244名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:48:00 ID:NG5KJpiJ0
>>243
他国が安易に規制に走り、犯罪を増やしてる現状をみて
同じ対策を繰り返すとか無能以外の何者でもないよな

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶって本当だと思うわ
245名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:48:19 ID:pYrowhle0
規制派は、現実と理想の区別がつかないバカ。
性欲が汚いといって規制したところで性欲はなくならない。
ウンコや小便が汚いといって、便器を無くしましょうと言ってるのと同じことだ。
例え便器を無くしても、みんなウンコや小便は出てしまう。
でも規制派が便器を無くしてしまったらどうなる?
みんなそこらで、ウンコや小便しちまうぞwww

規制派は現実を見ろ! それが出来ないうちは法を語る資格無し!!!!!!



246名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:56:01 ID:6cEKcXM80
根本的に「児童ポルノ」という概念がおかしいのだよ
「性犯罪実行記録物管理法」に改めて、成年未成年をとわず
被害者保護のためにその記録を抹消
たとえ警官でも限定された部署の人間以外がみれば違法とすれば良い

先進国がどうしたって?性犯罪発生率の低さでは日本こそ圧倒的な先進国だ
這いつくばって見習う側は欧米であって、欧米の後追いなどすれば地獄絵図
247名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:56:30 ID:NG5KJpiJ0
>>245
欲に例えるなら食欲の方が良かったなw
性欲と同じ脳の部位で処理してるから説得力もでるだろう
248名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:57:33 ID:pYrowhle0
尿、糞、精液の放出、これらは全て排泄行為であるw
249名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:42:43 ID:eFrDnzhy0
弁護士ってのは法規制が濫用から市民の権利を守るのが仕事
積極的に規制を推進する弁護士などというものは弁護士失格
しかもその規制がいかようにも濫用可能なタチの悪いものと来ては…
250名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:53:19 ID:k+M9RokJ0
なんで弁護士が規制の味方してんだよ
251名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:03:27 ID:sdmXY/WU0
金だろ、それ以外なんかあるのか?
252名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:07:18 ID:IqJxKBWw0
暗殺されなきゃ良いけど。
心配だな。
弁護士が殺されたら、世論が一気に規制に向かうから。
ウヨが暴走しない事を祈るよ。
253名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:08:32 ID:Y2MlCMTVP
ふざけるなカルト信者

弁護士も弁護士だ
あの委員会の差別意識丸出しの感情論ばかりの議事録を見た上でいってるのか
254名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:08:43 ID:ExfLPPz+0
昔、バキをかったら単なるエロ本やったことがあったな
255名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:32:44 ID:12s/3jQ10
なんで


ネトウヨ=ロリコン


なのか?
脳科学的に証明する価値はあると思う。
256名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:34:56 ID:GOvxYimM0
なんで、弁護士って書き方するの?

この後藤啓二って、警察官僚天下りで、ECPATの一員で、つい先々週無理矢理都議会に
アニメ、漫画、ゲームを規制する法案を提出しようとした後藤啓二じゃん。
身分として弁護士資格があるってだけで、警察官僚からの天下りで日本ユニセフの
メッセンジャーって書かないと、読み手に伝わらんだろ。
257名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:45:28 ID:83CnPpfh0
ま た 後 藤 か
258名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:38:52 ID:AYGQOze+0
表現の自由に風穴を開けてまですることか?
警察の権力拡大と、官民癒着を生むだけだぞ
259名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:39:38 ID:K8ozMqwv0
>写実的なコンピューターグラフィックスや漫画も規制するよう求めている。
>写実的なコンピューターグラフィックスや漫画も規制するよう求めている。
>写実的なコンピューターグラフィックスや漫画も規制するよう求めている。
260名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:41:19 ID:GOvxYimM0
>>258
だから、後藤啓二のキャリア参照>>197
261名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:42:01 ID:K8ozMqwv0
>写実的なコンピューターグラフィックスや漫画も規制するよう求めている。

頭身がおかしかったり、パースが狂っていたり、
目の大きさが実在の人間と比べてありえないほど大きかったらOK
とかにはならんだろうなw

何を持って写実的というのか、どこまでが写実的でどこからが写実的ではないのか?
262名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:43:30 ID:4DW7DdSF0
>>261

最近の流れを見てると、全面表現禁止が本丸だから
そんな規定余裕で変えてくるだろうね。
263名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:43:55 ID:6cEKcXM80
まあ標準的な萌え絵をつかまえて
「この絵は細かいので十分に写実的だ」というだろうなwwwwwww
264名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:45:43 ID:NaYuApfz0
>>263
意味不明。萌え絵なのに、なぜ写実的なんだよ。
265名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:46:31 ID:K8ozMqwv0
まあいつものごとく漫画のキャラクター(絵)を児童よばわりして、絵をポルノ呼ばわりするんだろうな。

「絵」は絵であって「児童」ではないし、無修正ポルノがアメリカから駄々漏れな昨今、絵ごときでぎゃあぎゃあ騒ぐなと。
266名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:47:49 ID:6cEKcXM80
つかこの後藤ナニガシが最近元気に蠢いているのは
葉梨が失脚しちゃったからってのもあるか
警察の主張を代弁するポジションが必要だからね
267名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:48:59 ID:GOvxYimM0
>>265
最も大きな日本人向けエロビデオサイト「カリビアン・ドットコム」はカリフォルニアの会社だしなw
268名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:50:48 ID:xOEbWVaH0
小泉層化が慶応大学と層化大学出身の弁護士を無理やり増やすために
タウンミーティングで法科大学院設置賛成の世論を捏造して弁護士を
増やしまくって仕事のない弁護士を増やしツケがこんな形で出てしまったか
269名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:51:18 ID:6cEKcXM80
>>263
爺さん婆さん世代の粗雑な漫画絵に比べてみりゃ
今の萌え絵の繊細さは異常なんだぜ
目玉のデカさではなく身体描写な(実際は相当デフォルメがかかってるが)
270名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:53:26 ID:6cEKcXM80
おっと、アンカずれた>>264
271名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:01:35 ID:Nr+dPQ+q0
もう何度も出てるけど、
「弁護士」ってー肩書きだが、
元「警察官僚」だね>後藤啓二
民間のふりをした援護射撃ってわけだ

イメージと違うかも知れないけど(それもまた印象操作術)
警察って、
こーゆーの得意なんだよw
272名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:05:03 ID:Zv2JqCyxO
寄生強化→逮捕者続出→弁護士ウマー

過払い請求一巡して金儲けの手段を捜してますね
273名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:06:58 ID:IR2T3Kt60
で、弁護士は子供子供を守るためと言うけど、その守るべき子供はどこにいるの?
2次元に存在している子供の人権とか言い出したら俺は子供手当てや扶養控除の申請に行くぜ・・・w
3次元に存在している子供の人権とか言い出したら2次元関係ないじゃん

2次元の影響とかいいだしたら、レーティングがちゃんとされているって話だな
274名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:28:57 ID:Nr+dPQ+q0
おまいら本当に検索もしないしレスも読まないんだなw
275名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:45:36 ID:+q4y0nQl0
統一協会からいくらもらった!
276名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:49:19 ID:6zWIq2aO0
>>17
お前が見てるから買えないんだ
配慮が足りん
277名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:50:58 ID:E3QE844aO
毎日捕まる変態ロリコン教師と韓国人どうにかしてから言えよ

278名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:53:31 ID:vwsDSMEY0
また、毎日か、変態新聞が...!!
279名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:53:44 ID:lnSxSUQM0
誰かが逮捕されたとして、冤罪だった場合にでも、
児ポ法があると、最悪、児ポ法で起訴される事にもなりかねん。
(単に1枚の画像を消し忘れてたってだけで)
そんなもんを、弁護士が許してもいいの?
280(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/04/01(木) 11:55:38 ID:FJ1BIhJoP
(o^-’)b 日弁連グッジョブ。充実した意見書がでてます。

日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/
(会長声明・意見書など)の項目をクリックして、進む。

「児童買春,児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」の見直し(児童ポルノの単純所持の犯罪化)に関する意見書
2010年(平成22年)3月18日
(以下は抜粋・詳しくは日弁連HPの全文をお読みください)
意見の趣旨
1 現行法における児童ポルノの定義を限定かつ明確化すべきである。
2 現行法の児童ポルノの定義を限定かつ明確化したうえで,児童ポルノの単純所持を禁止すべきである。
ただし,犯罪化することには,反対する。
第2 児童ポルノの定義の限定かつ明確化の必要性
1 現行法の定義の問題
 児童ポルノ処罰法による「児童ポルノ」の定義は,極めて曖昧で不明確かつ広範囲に過ぎる。
(1) 定義の曖昧性・不明確性
(2) 定義が過度に広範
定義の明確化と限定の要点は,以下のとおりである。
@ 児童ポルノを規制することにより守るべき法益は,被写体となる児童の人権ないし権利
(身体的自由,精神的自由,性的自由,性的自己決定権,プライバシー権,名誉権,成長発達権等)であって,善良な風俗ではない。
A 芸術的価値があるものや学術研究目的・報道目的で収集した資料は,児童ポルノの定義から明示的に外すべきである。
B 自分の子どもの乳幼児時代の裸体や水着を着ている姿態が児童ポルノに含まれると解釈される余地のない定義にすべきである。
第3 単純所持の犯罪化には反対
第4 単純所持の禁止を明記すること
1 児童ポルノの定義を改正して,この定義が客観的に明確化し,
かつ限定的にしたうえで,児童ポルノの単純所持を,違法行為であることを法律上明文で宣言し,これを禁止することが必要であると考える。
(略)
したがって,児童ポルノの単純所持を禁止し,それが違法であると宣言することの効果は,
社会全体の認識の変化により起こる個々人の自発的な行為(所持するに至ってしまった児童ポルノを廃棄する等)
に待つべきであって,公権力の私的領域への介入を招くものであってはならないことに留意すべきである。
281名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:56:44 ID:0rvX7+510
後藤啓二で調べた時のプロフィールらしきもののタグに弁護士よりも先に日本ユニセフがあるのだがw

282名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:58:52 ID:XN8DiZLf0
児童ポルノ規制強化?
まるで今までまっとうに運用されてきたみたいじゃないか?
今見直して、検証・総括すべきだろ。
実質的にジポ法は附録の部分であった売春事例ばかりが適用されてきたわけだろ?
結果的にどんだけ改善されてきたか。
改善されてないのならば、どこが間違っていたのか。

283名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:03:11 ID:eCpy2Ihv0
>>21
大槻  お前が日本の総理に なってしまえ
284名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:03:16 ID:6zWIq2aO0
>>280
非常に分かりやすい
285名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:04:10 ID:l93nTBWx0
>>242
科学、医療が抜けてる
286名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:12:09 ID:4+D5/yBt0
これは何とか回避できても
カルト集団を取り締まる事が出来なくては
国民が安心して暮らせないな
なんで行政とカルトはべったりなんだ
もう日本駄目なのか
287名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:14:12 ID:hbEDYA9g0

まんがアニメゲーム 全廃白ってことを股言い出してる団体が発見されました



288名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:19:10 ID:0rvX7+510
>>286
いや、むしろ日本は世界でも珍しいぐらい行政とカルトの距離はある方。

といっても、
現状はヤバイ状態ではあるけどね。
289名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:27:16 ID:03JfLwAq0
弁護士も営利目的とした生業だからなぁ
290名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:48:01 ID:uv+KvlpT0
今でもこんなに露骨な印象操作をしてくるくらいだから
単純所持禁止が成立したら、さぞや恐ろしい世界になるだろうな
291名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:57:51 ID:RftrNRlC0
日弁連の意見書わけわかんね。
犯罪化は許さずに単純処罰禁止OKとな?
法で違法ですよ〜と宣言するだけじゃ意味ないとして、そのうち犯罪化の流れになるのわかってるじゃん。
普通に児童ポルノの取引行為や製造行為のみを犯罪にしているだけで十分だと思うが。
どこの委員会が案をつくったんだろう。
292名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:08:41 ID:gsfGUbz30
ソープとヘルスとリアル児童買春を完全禁止にして
三次AVも完全に規制してから
二次の議論をしてください。

293291:2010/04/01(木) 13:09:56 ID:RftrNRlC0
訂正。

>犯罪化は許さずに単純処罰禁止OKとな?  ×

犯罪化は許さずに単純所持禁止OKとな?  ○
294名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:10:43 ID:uZ0hrps10
>>200
警察官ってのは社会の悪い面や犯罪を犯した人間ばっか見てるからね
どうしても性善説みたいのが信じられなくなってくる

キャリアはどうか知らんけどノンキャリの現場の人間は
取り調べで改悛の情を示した人間が、また戻ってくるのを何回も見てるからね

戻ってこないヤツのことは忘れてるか
また戻ってくるかもしれないヤツとしかみなしてない
295名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:17:44 ID:dzzOeUXC0
まじめに勉強とスポーツに打ち込み、モラルが高く劣情に流されない品行方正な人材育成が求められるよな。
2chも含めたネットの規制もまじめに検討すべき。
296名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:22:46 ID:nX2G2eKF0
意外だったが、ちゃんねる桜の論者って児ポ規制反対だったんだな。
児ポ規制の向こうにある本丸の言論統制を阻止するためにガマンする、不快だが、規制すべきでない、みたいな感じで。
297名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:29:37 ID:gsfGUbz30
>>295
比叡山あたりの修行僧なんかが
そんな感じもねw
298名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:36:42 ID:pYrowhle0
>>295
さらに少子化を推し進めたいわけですね。
国にとっては迷惑な考えに他なりませんよ。
299名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:38:28 ID:fbOH17gY0
思想規制するならまず宗教規制しなくちゃあな

実際、被害者も多いわけだし
300名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:45:53 ID:7kP6bZcq0
会見した代表幹事の後藤啓二弁護士は「世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成しており、
規制しようとしない立法府の行為は子どもへの性的虐待を助長するものだ」と指摘。

弁護士ら10人と言っても元警察官僚も後藤啓二が代表の組織かよ。
後藤啓二は都条例のアニメ、漫画規制の有識者会議にも参加した規制派のキチガイです。
その証拠として後藤は水着を児童ポルノだと主張しています。
児童ポルノ禁止法では水着は違法ではありません。
表現の自由を侵害していながら、表現の自由を侵害していないとうそぶくキチガイです。

世論調査の結果ですが、これは2007年に実施されたものであまりにも古すぎますね。
よって、なんの説得力もありません。
世論調査を重視したいのなら、再調査をすればいいだけなのになぜしないのでしょうか?
世論調査、いわゆる国民の声を重視するなら、
あなたはなぜ有識者会議によせられた多数の反対意見を無視したのでしょうか?
あまりにも矛盾していますいよね。
さすが元警察官僚のキチガイですね。
301名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:49:06 ID:7kP6bZcq0
後藤啓二といえば、規制派の代表みたいな存在ですよ。
頻繁に警察の有識者会議に参加していますよ。
あるときはエクパットの顧問弁護士として有識者会議に参加。
とんでもない奴ですよ。

302名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:57:51 ID:hZ0fhttg0
要は、ナチ野郎共だろ!
303名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 13:58:53 ID:nlcLBxmD0
信者をレイプしてる韓国人のキリスト教を取り締まれよ
304名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:03:07 ID:Qi97z7160
>>299
宗教の害が0とは言わないし、存在自体が有害なカルトがいるのも事実。
でもメリットの巨大さはそれに比べモノにならないからね。
百害あって一利なしの児童ポルノのスレで持ち出すのは甚だ見当違いだよ。
無知で無関心な無神論者がいい加減な事を言うのはやめた方がいいよ。
305名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:06:04 ID:XVKRAbvp0
三次元はリアルな人間が関わるので規制OK
だが絵などの純創作物まで規制するのは賛成できない
306名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:07:37 ID:db0Lql3O0
実写なら規制してオーケーだよ

だが二次元は考え直せって
307名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:10:10 ID:Wwiuu2340
弁護士も飽和状態だからな
金のためならなんだってするさ
ヤがつく職業と一緒だよ
308名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:11:15 ID:gsfGUbz30
>>304

宗教側が
エロゲ好きの引きこもりに
嫌がらせをしかけてきたから
反発しているだけでは?

人の内心領域に踏み込んできたのは
どちらが先だよ・・・
309名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:13:35 ID:N0FihQvT0

刷り込みや世論誘導が出来る調査やアンケートなんて、信じるやつ居るの?
310名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:14:45 ID:0rvX7+510
>>304
メリットって何?
311名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:17:20 ID:vvDERMnI0
弁護士は当然児童ポルノ犯罪者だけでなく被害に遭う子供の人権を守るのも使命ではあるが、
国家に規制法を制定してくれと働きかけるのは筋が違うと思う。

あくまで個別の被害児童について既存の法手段を駆使して救済を図ることを目指すべきで、
ことに規制が表現の自由や刑事手続にもたらす弊害もよく考えずに狭い視野から一般的な
規制立法をせよと言うのは、弁護士として見識を欠いていると言わざるを得ない。
312名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:19:19 ID:fbOH17gY0
宗教を利用しての戦争なんかごまんとあるからな

まずは宗教無くせ、話はそれから
313名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:22:16 ID:XVKRAbvp0
二次エロを宗教化したらいいじゃない逆に
314名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:23:26 ID:Fnc6VJJHO
>>30
もしや俺の娘達1〜5(4は除く)にも子供手当が貰えるのか?
315名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:24:50 ID:gsfGUbz30
>>313
俺もそれ考えたw

主神はベルダンディーで
316名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:26:58 ID:7RFWK6mP0
>>1
こいつらはカナダの性犯罪率を目指してるのか?
ほんと支離滅裂だわw
317名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:28:59 ID:fbOH17gY0
そういやP献金の話やパナマの話も出なくなったけどどうしたの?
318名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:36:24 ID:DzY35wj4O
319名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:38:15 ID:eCpy2Ihv0
>>301
日本人の一部の、違法行為でもない人間を、法改正によって違法の者に
変えようっていう思想の持ち主は、永遠に信用できないよ

まんま、反日団体の言い分と変わらないからな

一見、聞こえのいい規制法でも、その実、日本人を少しでも削り取ろうっていう
ふざけた思想だからね
320名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:38:53 ID:MvMQaWYh0
女子高生モノのAVは、いつも対象から外されるねぇ
321名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:44:56 ID:PBRPxFKd0
実際規制は必要なんだが、
>写実的なコンピューターグラフィックスや漫画も規制するよう求めている。
これが、毎回可笑しい。
可笑しいと言うか、正気じゃない。
まず、被害者をCGの中から出してもらおうか。
322名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 14:47:08 ID:6l2ZzN/v0
>>1
>世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成しており
これを持ってくるのは胡散臭い団体
あれは先に「有害情報」ってバイアスが入ってたから信頼性に疑問がある
323名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:18:00 ID:eCpy2Ihv0
>>321
実在人にしか見えない、またはよく似てる絵やCGなら、まだ理解もできるけど
ちょっと上手い絵とか、書き込みの細かい絵程度で違法ってのは、到底理解が
出来ないね

例えば、デフォルメ効いた絵でも、どこの誰か分る似顔絵的な絵なら、問題も
あるというのは誰でも分かる事だし、それは今の法律でも余裕でアウトのはず
324名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:23:58 ID:Qi97z7160
日本人の二次元信仰にはどこかで歯止めをかけないとまずいと思う。
出生率低下の要因になっているのは疑いない。
女性に変な幻想を抱いて潔癖症になっちゃうからコミュニケーション能力が損なわれる。
これ以上世界から日本人の奇妙な性癖を嘲笑されるのは耐えられない。
325名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:24:37 ID:cdxmGFax0
>>324 何の関係もない
326名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:30:40 ID:eCpy2Ihv0
>>322
大方の人間に規制の方を選ばせる意図の含まれた質問ばかりだしな

それを対面式で出されたら、そらお手本みたいな回答に偏っても当然

(調査が平日の昼間という時間帯も、人間をふるいにかけてるし)

大体、日本と欧米の現状の違いすらも教えずに、まるで漫画で事件増加みたいな
思い込みのままに回答させてるような、それで出した「9割」に一体何の意味がある
というのか

これを弁護士を名乗る人間が堂々と武器に使うとか、本当に正気とは思えない

本人だって裏を知ってる筈だし、その上で利用してるのは実に性質が悪い


俺の個人的な想像だと、都議会の入念に仕込んだ完璧な仕掛けが、完全に崩されて
それでこの人、完全に切れてしまったんではないかと思ってる

あの件以来、この後藤弁護士の発言がやたら過激になってるんだよね・・
327名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:32:21 ID:CN/kMgq50
規制強化より警察がやれることをやれよ。
328名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:33:54 ID:eCpy2Ihv0
>>324
お陰で性犯罪とかスゴイ少ないんだし、むしろ怪我の巧妙だと考えるべき

大人しい日本人にもお似合いの趣味だし、狭い日本ならではの文化とも言える
329名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:38:03 ID:EU73Ka8n0
>>327
規制緩めて巻き起こる性犯罪を事後的場当たり的に対処したら
今どころじゃない批判を免れないよ
330名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 15:43:45 ID:DzY35wj4O
>>324
二次元信仰の害が0とは言わないし、存在自体が有害なカルト宗教が作ったアニメがあるのも事実。
でもメリットの巨大さはそれに比べモノにならないからね。
実在の被害者がいる児童ポルノと一緒にするのは甚だ見当違いだよ。
無知で無関心な嫌アニメ論者がいい加減な事を言うのはやめた方がいいよ。
331名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 16:05:20 ID:e40P1NJF0
>>324
それは日本人特有の自意識過剰。世界はそんなに日本を知らないし関心もない。
つーかこの>>1の記事発信してる毎日やら規制派やらが「日本は児童ポルノ大国」って世界に喧伝
してるんだぜ?話が逆っつーかマッチポンプじゃないのか?
むしろ毎日新聞を規制しろよ。日本人のイメージ悪化を懸念するのなら。
332名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 16:07:05 ID:SXETBVPK0
先程、いいともにて
鶴瓶師匠の財布の中身が紹介された
師匠は孫(男の赤ん坊)の全裸写真を財布に入れていた
それを財布から取り出し、紹介したのはぐっさん
カメラは写真をアップで捕らえる(赤ん坊の性器が見切れるようにではなく
性器がよく見えるように)

さて、児ポ法が強化されていたら児ポ画像を所持している師匠はもちろん、
孫は裸を全国に晒され性被害を受けている訳だから
加害者であるぐっさん、テレビ局もすべて処罰されるところである
弁護士フォーラムはこんな俗悪な番組や出演者達にもちろん抗議するんでしょうね?
333名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 16:08:10 ID:d2MJXnUy0
<今北用まとめ>

自民党愛知県連青年部学生部長の円達也(HN 自動保守)氏に少年院出身発覚
    ↓
ROM人スレ住民が証拠固め
    ↓
証拠として挙がったサイトが次々と閉鎖される
    ↓
円達也氏本人によると思われるGoogleや
魚拓への削除依頼が次々と行われる
    ↓
ROM人スレ住民反発、追求を続ける
    ↓
ログ追求の過程で、http://www.archive.org/にキャッシュされた
円達也氏の過去HPのデータや所持していた大量のゲイ・ホモ・ショタ、児童ポルノのリストが見つかる
ttp://web.archive.org/web/20080215222614/tatsuya.my.land.to/rad1.TXT
    ↓
大炎上中
    ↓
そして最大の疑問 「こいつは何をやって少年院に入ったんだ?」


おまけ
自殺予告

【速報】自民党学生部長が自殺予告
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270105070/
少年院帰りの大学生、自民党の学生部長に大抜擢   とネット上話題騒然
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270035099/
334名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 16:13:36 ID:j8JxjyCR0
>>1
【社会】「日本、外国人差別なお根強い。カルデロンさんの例もある」 日本に改善求める…国連特別報告者★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270036231/
【話題】 「キム・ヨナは、日本のコーチに呪いをかけられていた。コーチは有名な祈祷師で、選手の毛等に呪いかける」…韓国メディア★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270043469/
【話題】 「近所のスーパーのレジ係が黒人だった。黒人が食品を触ることに抵抗がある」…日本のネットユーザー★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270034723/


こーゆーのと同じいいがかりや捏造みたいなニオイがするなw
マトモなデータは皆無w

ホント害悪だから地球から出て行けヒトモドキどもがw
335名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 16:18:12 ID:Fnc6VJJHO
>>324
昨今は出生率低下より出生後の生存率低下のが問題だと思うがねぇ
336名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 16:50:27 ID:ed5K9ma90
>>333
少年院入るとなると、制度上はともかく現実には非行ってレベルじゃないコトをしでかしてると思う

傷害、強姦、放火を何度も繰り返し行うか、あるいは殺人か
337名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 17:28:51 ID:4V9l1Fdj0
>1
金が欲しくて欲しくて堪らないので
利権構造を作りたいって正直に言えば良いのに

捏造癖は早く直さないと本業に響くよ
338名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:20:18 ID:lVNhkt600
>>320
18歳の女子高生がいるから当然だ。
339名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:22:34 ID:Y+f/Ed9e0
>会見した代表幹事の後藤啓二弁護士は

こいつ元警察官僚だろwww

公権力に味方するなんて弁護士の恥だね
340名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:25:18 ID:6Qm2nmKY0
キモオタがロリをよこせと発狂するたびに
一般人がどん引きして規制強化の世論が高まっていってるよね。
341名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:26:08 ID:GD7D215N0
実際の児童に手を出すような奴は、何にでも影響されやすいただのキチガイだし
児童を出演させたりして愛好家向けの映像撮ったりする親は金の亡者だろ。
漫画なんて規制したってどうにもならないってスグわかるのに
規制したがるのは、やはりあらたな利権を作ろうとしてるんだろなぁ
342名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:31:22 ID:OvjiGbdQQ
この弁護士達の裏に誰がいるのかねえ。
現状の法律でも児童ポルノは充分違法な物なのだが、何故単純所持禁止にこだわるのか。
343名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:35:07 ID:0R6aDLTvO
規制を増やせば検挙され、そして裁判が増えて俺たち丸儲け
って、そんな単純じゃないか…
344名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:36:28 ID:bYvsHOl/0
>>42
オリオタって、成長した子に言いよるものなの?
ストライクゾーンが決まっていて、次から次へと?
345名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:37:43 ID:wmFHQYgS0
犯罪犯してなくても児童ポルノを必要としている時点でキチガイ。

規制強化に児童ポルノ所持に罰則も付加されている現在
後は児童ポルノを含むゲーム・アニメの撤廃は自然の流れ。
346名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:38:39 ID:mchQUrr20
子供は国の宝

それを悲惨な目にあわしたり殺そうと虎視眈々と狙う人間は国民の敵

究極の売国奴







ですよね?ネトウヨさん
347名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 18:40:57 ID:sdmXY/WU0
地下に潜るだけだろうな
実際は犯罪も減らないしロリアニメも減らない
禁酒法と同じ末路
348名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 19:01:07 ID:wmFHQYgS0
Q 
規制反対派は弾圧されてる現状になぜ団体を作り徹底抗戦しないのか?



児童ポルノコンテンツを必要としている時点で
犯罪犯さずとも一般社会は鬼畜キチガイとしか見ていない。

一般社会には一切理解されず糾弾の対象であり
匿名のネットで意味不明なロジックでしか戦えない。




  


総括 
349名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 19:13:26 ID:2MvSF1Ym0
総括(キリッ
350名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 19:20:35 ID:6l2ZzN/v0
児童ポルノ規制は性的虐待
351名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 19:20:46 ID:KWt/1+sB0
総括なんて言ってる時点でお里が知れるよw
352名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 19:21:04 ID:ed5K9ma90
>>342
後藤は今、日本キリスト教婦人矯風会の顧問弁護士にして広告塔だよ

↓まぁ規制反対派もこれくらいの気概を持つべき(実際、同根の問題)

暴力団扱う雑誌取扱中止 宮崎学さん「憲法違反」と提訴
ttp://www.asahi.com/national/update/0401/SEB201004010005.html
福岡県警の要請で同県内のコンビニエンスストアが暴力団を専門的に扱う月刊誌とコミック誌の販売を中止したことに対し、
作家の宮崎学さんが1日、「県警の要請は表現の自由を保障する憲法に違反する」として、
県を相手取り、著作活動の妨害への慰謝料など550万円の支払いを求めて福岡地裁に提訴した。

訴状によると、福岡県警は昨年12月下旬、福岡県コンビニエンスストア等防犯協議会に対し、暴力団専門誌などの売り場からの撤去を文書で要請。
添付したコミック73冊と月刊誌3冊の一覧の中に、宮崎さんの著書を原作としたコミック1冊が含まれていた。
この県警の要請は「事実上の規制(強制)」にあたり、著作出版活動の萎縮(いしゅく)を招くとして、「表現の自由、出版の自由を定めた憲法に違反する」と訴えている。

宮崎さんのコミックは指定暴力団の元会長を主人公にしているが、
「生きるために仁侠(にんきょう)の世界に身を置かざるをえなかった人の一生を日本近代の問題を含めて描いた作品。
青少年に悪影響があるとして撤去要請される作品ではない」
と主張している。

宮崎さんは「もの書きの立場からすると、多くの人が声を上げるべき問題だと思う」と話している。
353名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 19:27:46 ID:ug3A9vLn0
とにかく抗議しかあるまい
後藤の事務所からメール出せるぞ
政府や自民にもこいつの話を聞くなメール打つか
354名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 19:31:05 ID:6a4Zh8+X0
この訴訟問題 例の非現実青少年問題につかえるんじゃない
 もっといたるところにアピールするべし
355名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:02:50 ID:7kP6bZcq0
テロリスト後藤啓二を倒す会でも結成するか。
356名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:19:42 ID:UjsA28ie0

> 会見した代表幹事の後藤啓二弁護士は「世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成しており、

おや、パブリックコメントの方はガン無視ですか?
357名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 20:26:14 ID:rv9e5SHs0
世論調査の結果を規制理由にしようとか資格剥奪しろ
358名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:06:47 ID:II/DIUUw0
二次元と三次元を区別できない人たちは
この弁護士10人等じゃないのかな?
359名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:14:37 ID:8GRu1Gjl0
>>304
>宗教の害が0とは言わないし、存在自体が有害なカルトがいるのも事実。 

そのへんが、百害かな。

>でもメリットの巨大さはそれに比べモノにならないからね。 

確かに、未開国に対する文化侵略の道具としてのメリットは、はかりしれないな。

でも、日本のように文化が充実した国ではそれ通用しないから、一利もない。

>百害あって一利なしの児童ポルノのスレで持ち出すのは甚だ見当違いだよ。 

百害あって一利なしなのは、宗教だってば。

そもそも「児童ポルノのスレ」もなにも、宗教に縋らないと児童ポルノが何なのかすら
定義できないんだから、話にならんわ。
360名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:34:05 ID:e40P1NJF0
結局、何が、なぜ悪いのか具体的には言えないんだよね規制派は。
結局「規制したい」って動機が先にあって、後付けで理屈を考えてるから筋が通らない。
よって最近のネットでは、反対派を論理じゃなくレッテル貼りで決め付けるしか手段がなくなってる。
361名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:09:31 ID:JtIy8hYC0
東京都の漫画規制はまだ議論継続中
政党ごと、都議員個々人(公明は除外)に向けて
ここに書き込むよりも、応援なども含め、規制反対意見を伝えてほしい

都議会民主党
http://www.togikai-minsyuto.jp/
都議民主・議員一覧
http://www.togikai-minsyuto.jp/giin-syoukai/index.html
都議会自民
http://www.togikai-jimin.jimusho.jp/
議員一覧
http://www.togikai-jimin.jimusho.jp/01togikai/03giin/01list/index.html
都議会共産党
http://www.jcptogidan.gr.jp/
議員一覧
http://www.jcptogidan.gr.jp/togi02/index.html
東京生活者ネットワーク
http://www.seikatsusha.net/
議員一覧
http://www.seikatsusha.net/togikai/giin.html
無所属
福士敬子
http://www.asahi-net.or.jp/~PQ2Y-FKS/
土井たかゆき
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/
日弁連への意見・感想はここから
https://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi


6月に採決が延長したので、意見送付はまだ間に合う
協力求む
362名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:20:27 ID:6l2ZzN/v0
宗教は利も大きいぞ
ただしまともなことが前提
信者脅して金巻き上げるカルトは別
363名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:23:59 ID:ryj7zwkI0
民衆の権利を制限しようとする連中は弁護士じゃなくて政府の犬
もっと言うなら狂信者だ

神を崇めずに教会と聖職者を妄信し、幼子をささげる阿呆どもを絶対に許してはならない
364名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:47:47 ID:k9jrlqlV0
規 制 を ま も る が て ん す の し め い
ぼきたち てんすせんたい弁護士フォーラム 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;/⌒ヽ::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; /⌒ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:/⌒ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/⌒ヽ
;;( ~o~ );;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;/⌒ヽ;:;:;:;:;:;;;:| |;;;;;;;:;:( ^p^ ):;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;:( ^@^ ):;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;( ^+^ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( ^o^ );:;:;:;:;;;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´::::::\:::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
365名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:52:21 ID:LNJp2nRc0
>>362
宗教ってようはコミュニティ作ってわいわい遊びましょうってことだと自分は考えてるんだけど
アニメやアイドル好きな人たちがわいわい盛り上がって楽しむのとなんらかわらない
趣味だってようは自分の心の安寧を計るための儀式

宗教に金や権力が絡んだ時点でそれはただの圧力団体だろうに
366名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:53:04 ID:W7hdHfnv0
僑風会、エクパットは、
上部組織である
キリスト者ネット
http://cpnet.bona.jp/
日本キリスト教協議会
http://ncc-j.org/index.html
等に、それらへの圧力をかけてもらったほうがいいんじゃね?
一応護憲、人権派、社民や共産なんかともつながりがあるらしい。
367名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 23:59:45 ID:NaYuApfz0
>>366
社民と共産は、規制に反対してたんじゃなかったかな。
368名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 00:01:53 ID:NaYuApfz0
> 共産、ネットも改正案を問題視しており、継続審議に同調する方向だ。

>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
369名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 00:15:09 ID:qAOBCHFJ0

【 「子どもポルノ」が性犯罪を助長している??? 】

<強姦被害者統計−警察庁「犯罪統計書」より>

    総数 未成年 小学校未満 小学生 中学生 中卒以上の未成年
1960      2533     54    428    479     1572
1965      3135     76    414    626     2019
1970      1996     29    169    274     1524
1975 3704  1718     29    225    308     1156
1980 2610  1117     19    143    210      745
1985 1802   855      4    126    224      501
1990 1548   702      2     55     91      554
1995 1500   606      1     45     71      489
2000 2260  1006      4     60     146      796
2005 2076   875       3     41     165      666
2006 1948   808       3     46     151      608

*少女写真集や少女が性行為をする漫画、アニメ風絵柄のアダルトゲームのような、
 日本ユニセフ協会が「子どもポルノ」と呼ぶメディアが登場したのは1980年代前半

*児童ポルノ法が施行されたのは1999年

*児童の数も減ってはいるが2005年で1960年代の8割程度

人口統計
ttp://www.town.otofuke.hokkaido.jp/soshiki/kikaku/kikaku/toukei/17pdf/1-%281%29_%284%29.pdf
370名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 00:37:01 ID:dx8AR1UgO
>>362
信者から金を巻き上げてない宗教なんてあるのか?
371名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 00:37:58 ID:Bh3l4BSS0
>>369
>警察庁「犯罪統計書」
いつの?
372名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:08:59 ID:aIAPdLaO0
>>371
つーか2006年までの統計データだから「いつ」とかあんま関係ないだろ。少なくとも2005年以前に
2006年のデータがあるわけないし。
いつ発表のデータか知ることにどんな意義が?
373名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:16:40 ID:CQORQTfs0
秋田はチャンピオンREDだけの問題に矮小化するな。

週刊少年チャンピオン掲載マンガ
http://tiyu.to/image/news/13_12_14.gif
374名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:19:46 ID:3qbWE1eU0
>>373
それ児童なのか・・・・・・?
375名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:24:12 ID:KFMZF2UZ0
これ成立したら、東京はクドわふたー終了しちゃうの?
376名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:25:37 ID:ci5tEEH60
VAは大阪にあるから安心しなさい
東京には出回らないだけ
377Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/04/02(金) 01:27:47 ID:h0heYxbL0
こいつらが規制したいのは実際はエロ漫画じゃなくて、
それとほぼ抱き合わせ案の、日本のネット規制と言論・情報統制だろ?

俺はそれが嫌だから反対してるんだ
マンガなんか明日なくなったって死にやしねえよ
378名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:28:21 ID:7cJcbLix0
       {    !     ,r;;;;ミミミミミミヽ , |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,i':r"ノ(     ミ;;| このスレは
彡'⌒ヾミヽ   `ー     彡 ⌒     .|
  _    `ー―' i   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 | あなたとは違う福田康夫に
彡三ミミヽ           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~||
彡'   ヾ、    _ノ  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、 | 客観的にみられて
      `ー '      `,|  / "ii" ヽ   |
      _  __ ノ  't ←―→ )/.| います
   ,ィ彡'   ̄          ヽ、  _,/ |
ミ三彡'        /⌒ _,,ノ|、 ̄  /(二つ
       ィニニ=- '_,,..r''''"   | \`/ (二⊃
     ,ィ彡'    / i      |  /\  .ト、二)
   //      { ミi       |/)::::/\ `ト-'
 彡'   __,ノ l ミii     | ,r":::ヽ /. |
     /     l ミii     |i´:::::::::| /   |
379名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:28:58 ID:rPfd211k0
>>372
そうでないと実際のをあたれないから。
380名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:29:44 ID:FUh4diYi0
そうだ、被害者を傷つける弁論も規制しよう!
381名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:29:54 ID:USYufg7H0
>会見した代表幹事の後藤啓二弁護士は「世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成しており、

警察出身の奴らは呼吸をするかの如く嘘をつく
382名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:31:39 ID:Njzw4mNy0
今更児童ポルノ規制したところで、果たしてそれが子供を守る事に繋がるのか?
それならそのくだらない法案につぎ込む金を使って全国に児童安全保護の為のパトロール要員でも雇ったらどうだ。
383名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:31:50 ID:3qbWE1eU0
>>377
>マンガなんか明日なくなったって死にやしねえよ


・・・・あ?何言ってんだテメェ認知症か?
384名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:37:28 ID:luhiJNL30
>>377
マンガがあるにも関わらず年3万人も死んでる件
無くなったら更に増えるよ
385名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:41:58 ID:ErgHRJTQ0
ネット規制や言論統制をいくら強化したところで、
所詮、情報が減る方向にしか行かない。

しかし、規制を儲けず無法を維持することは、
有害な情報や、反社会的な情報が
無秩序に生み出されることをも許すことであり、危険性はずっと高い。

どちらかといえば適正な規制はしておいた方が良い。
386名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:46:37 ID:Gw8Oh/SI0
>>385
つまり、治安維持法を発動ですね。
387名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:47:01 ID:ErgHRJTQ0
>>381
内閣府の調査ではそうなっているようだけど。

嘘だと言うならそれ以上に信頼性の高い調査結果を提示すべきだね。
388名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:47:24 ID:cYDKzoX60
結果を先に決めてある、インチキの世論調査なんて信用できるか。
389名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:51:06 ID:Ep/VFfN40
>写実的なコンピューターグラフィックスや漫画も規制するよう求めている。

どこからが写実的なのか曖昧過ぎてもめそう
390名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:54:52 ID:J1JGqaPU0
実害を出した性犯罪者を全力で守ってるような弁護士なんてものが何を言ってるんだか

ああ、そいつらを弁護するのに
「彼らはこういうものの影響を受けてしまった被害者だ!」って言い張るために
『規制の対象である』というお墨付きが必要だってことか
391名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:05:36 ID:sA35OuID0
>>384
マジレスすると自殺とはっきり分かってるのが3万人ちょい
変死や行方不明を含めると8〜10万ぐらいが自殺と言われている
まともな状況じゃない
392名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:07:19 ID:qLbZ+mv30
ageていこうぜー

東京だけじゃなくて大阪と京都もやばいぞー
393名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:09:47 ID:xALq4cPa0
何で日弁連が規制に回ったか
よく考えたほうがいい

それだけ目に余る状態になったんだろ
ヲタは他者を認めず、批判を中傷としか受け取らない
それは結果的に味方を減らすことになる

大多数は
これが治安維持法のきっかけになるのを恐れてるから反対してるだけ
趣味が同じだから擁護してるのではないということを
肝に銘じて自重すべきだ
394名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:17:08 ID:jPEz54j80
>>63
古代の魔女狩り、近代での白人至上主義、
ナチスのユダヤ迫害、色々あるよな。
戦中の日本やドイツでは敗戦を口にすると非国民扱いされ、捕まる事もあったし

要は、「一般人」が「イレギュラー」を「異質排除の感情」だけで排除しようとしてるってこったね
395名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:29:38 ID:ErgHRJTQ0
規制とくればすぐ治安維持法を連想して反発するよりも、
そういう法が提案されるような現状を認識すべき。

治安維持法だって必要も無いのに誰かの気まぐれで出来た法ではないでしょう。
法規制が必要となった要因を放置して、単に法規制だけを反対していても何も解決しません。
396名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:32:21 ID:jPEz54j80
>>395
ひっそりと暮らしていたオタ層にマスコミが手を突っ込んできて
「こいつら異質ですよー」って唱え、広めたんだよな

金だけで動くマスゴミを潰すのが一番ってことか
397名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:32:36 ID:Ep/VFfN40
法律化すれば弁護士の仕事が増えるから
398名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:42:08 ID:DZo7jLRj0
>>395
どんな状況だよw
別件逮捕の理由が欲しいだけの現状でさ・・・

しかしこの弁護士たちはあほ過ぎだな
単純所持のよる逮捕はヤバイ過ぎるのに
399名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:44:15 ID:sG2Uq3Xo0
>>387
面接方式で規制強化すべきですよねって聞かれたらそりゃ9割が「はい」だわw
しかも聞き方が「規制」ってだけなら何となく減らすだけのイメージしかしないだろうし
400名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:44:20 ID:SMJua31o0
>>395
だからソレが「どんな現状」なんだか分かってねえだろ規制派は、っつってんの。
表現を規制して誰か救われるのか、規制しないことで誰が、どんな、不利益をこうむるのか、
規制する表現は何か、何がダメで何がOKか、何ひとつ説明できない、決められないで
ただ「けしからん」「悪影響が“ある”」「気持ち悪い」「不快だ」と喚いているに過ぎない。
ハッキリ言って「気持ち悪いものを禁止」って法律なり条例なりを作ってくれるならそれでけっこうだが、
俺は規制派の考え方が「気持ち悪い」のであいつら全員牢屋に入れてくれっつっても
あいつら人権だとか弾圧だとか治安維持法だとか言うんでしょ?
401名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:46:29 ID:h6A9RqMP0
現状を言うなら、児童ポルノ法によって提供が禁止されてるわけで、
児童ポルノなんてものは、ふつうにお目にかからないわけだが。
402名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:48:06 ID:Otv/u6DpP
基地外すぎる。90%ってどこの数字よ。

奴らの理屈でポルノだとか言い出したらクレヨンしんちゃんもNGになるんだからな。
403名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:51:23 ID:au8xiAyX0
児ポ法調査のアンケートを収集していた団体に、日常的なデータ捏造の疑いが浮上してきました
ttp://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-10014770488.html
404一部引用:2010/04/02(金) 02:51:57 ID:sA35OuID0
>>396
宮崎勤の部屋を創り上げたのは、テレビのディレクターだったことが
読売ウィークリーの記者から暴露されている。
一番上にわざとエロ本を並べて、それ風にして撮影したらしい。

勝手にイメージを植えつけて放送したモノがいまでも世間を引きずってる
んだよな、酷い話だ。

>>397
メリケンさんとまったく同じだね
あっちは300人に一人が弁護士だから
バンバン訴えないと仕事がなくなるというww
405名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 02:58:52 ID:Gw8Oh/SI0
>>395
「不安因子である」というだけで、規制せよと主張するならば、
対立する価値観によって、自分の価値観自体を制限されることを受け入れなければならない。
これは価値観自体の自己否定に繋がる。

社会の大多数の合意によって不安因子を排除するならば、
それはもはや多数派独裁の論理と言える。

だから、原則的に、自由主義の社会で恐怖政治は肯定されえない。
特に、基本的人権は、明確に個人の権利を侵害しない限り、その範囲を制限してはならない。
406名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 03:01:41 ID:HmAEHvFr0
何でもいいから性犯罪者は死刑にしちまえ。
407名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 03:03:34 ID:luhiJNL30
>>403
サンプルが完全なランダム抽出なら、代わりに家族から聞くくらいはいいんじゃね?
やや偏るけど、これ以上回答率落ちるとやばいし
408名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 03:08:06 ID:mHZ0sFzx0
約90%といってもそのうち何割が法案を正しく理解しているのかな。
児童ポルノというと性犯罪を記録したものを犯人が保管したり売買しているような印象だから、
曖昧な露出ゆ過去の雑誌、家族の写真まで当てはまりかねない定義だとか
単純所持といっても過去の雑誌やネットで知らずに手にしていた者も当てはまると知ってて回答しているのかどうか。
409名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 03:44:28 ID:XaADbaTa0
ヲタも少しは自重しろ
生理的には受け付けないのに
個人の自由を侵害する
治安維持法反対のためだけに
不快感に耐え味方してるということを忘れないでくれ

最近増長しすぎに見える
410名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 04:01:40 ID:3FBtNmTO0
>>384
更に増やして整理しるためだなw
411名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 04:05:06 ID:cZjvnYiA0
アピール21
412名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 04:27:05 ID:jDaa60H20
Q.過去に捏造などの不正なデータ収集が発覚していると聞いたが?
A.今回の調査とは何の関係もない。

Q.世論調査のサンプルが美少女アニメや漫画に馴染みの薄い高齢者に偏っている?
A.若者は既に児童ポルノコミックに人格を破壊されており適切な判断が出来ない為。

Q.規制に反対する意見を述べたら無効回答?
A.児童ポルノコミックに同情的でサンプルに相応しくない。

Q.なぜ個別面接方式?
A.児童ポルノコミックの規制に納得・ご理解して頂く為に
回答者の疑問に答え十分な判断材料を提示する為。

Q.規制に賛成せよと言う結論ありきの調査では?
A.有害な恐れがある児童ポルノコミックの規制に関する国民の意識を把握し
児童ポルノコミック規制の参考にさせていただく為の調査です。
413名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 04:48:51 ID:ubtMcSwgP
規制強化でいいんだけどさ。ただの絵が児童なのか?
414名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 04:55:00 ID:Nw+PP2DD0
>>408
07年の調査で見せてる資料はこんなの
ttp://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h19/h19-yugai.pdf
>  現行の法令(いわゆる児童ポルノ禁止法)では、児童ポルノの所持について、
> 他人へ提供することを目的として持つこと等は規制されていますが、
> 個人が自らの趣味として単に持っているだけでは処罰されません。
>  これに関して、個人が持つだけであれば他に害を及ぼさないため現行のままで
> 問題はないとの意見があります。一方、被写体となる児童の権利を守る観点から、
> 単に持っているだけでも処罰の対象とすべきとの意見があります。

まあ調査はともかく、世論を元に規制を論じること自体が論外と切り捨てるのが一番だよ
児ポ法はそういう類の法律じゃない、それはむしろ現実の児童にマイナスですよと
415名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 05:48:10 ID:uS8RtF/K0 BE:1362680238-2BP(162)


日本の弁護士は格差が有る

取り締まる法律作って訴訟件数上げ無いと

おまんま食え無い、犯罪を生みだし犯罪を取り締まる、たいへんな仕事だよ


416名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 05:54:29 ID:GTGcAsXv0
しかし、どいつもなんでこんな必死に規制しようとしてんだろ
本当にこんな規制で稼がないといけないほど仕事無いのか?
417名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 05:59:41 ID:DBwg3eG60
>>415
なるほど。
そういう意味ではお巡りさんや新聞屋さんとも一蓮托生だね。

世界一安全な日本が、マスコミフィルターを通した途端
南アフリカ並みの治安状況に変化するのは何故だろうと思っていたけど・・・

分かりやすい解説をありがとう>>415
418名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 06:00:50 ID:nERTT/SI0
空想と現実の区別つけろ。なんでソープとかAVを問題にしない。
419名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 07:54:09 ID:pc0jvBEZ0
>>418
それの単純所持を違法化すると自分たちが捕まるからだろw
420名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 07:59:53 ID:qAOBCHFJ0
>>379
> そうでないと実際のをあたれないから。
「犯罪統計書」は警察庁が毎年発行している

政府刊行物の販売店でも購入できるが
少し大きな図書館なら、誰でもタダで各年の「犯罪統計書」を閲覧できる
421名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:20:49 ID:QJgSpPz90
>>332
これさ・・

電話で警察に「 それらしく 」通報でもしたら、警察は一応は対応をしないと
ならんのかね・・・

草なぎとか酔って奇行しただけで家宅捜査だし・・・

物騒な時代になったな・・・
422名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:22:35 ID:qqgnQL1mP
これってネット規制の第一歩なんだろうな
423名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:23:32 ID:QJgSpPz90
>>357
テレビ番組で世論煽って、正しいことしたつもりの橋下が

痛い目にあったからな・・・


あれと基本、同じことだね。
424名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:26:22 ID:Efes05Ub0
>世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成しており
てかこれ何年も前に出したアレだろ
自公内閣御用達の捏造調査会社が出してきたアホデータ
425名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:41:05 ID:doSxpXyn0
>>1
出版社や作者にプレッシャーかける空気を作った方が勝ちなんだよ。

↓こういう行為だって、似たようなもんだろ。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2c/f8f13a86b766dce992b7356593a25375.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2008/12/09/kannagi_stop/kannagi_03.jpg

426名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:02:21 ID:QJgSpPz90
>>393
(゚Д゚)ハァ?

日弁連は、児童ポルノ問題では、物凄い慎重意見をつい先日出したばかりだぞ?

今回のこのスレの話とは、全く別件だぞ?

 1度、読み直せ
 ↓
> 犯罪被害者支援に取り組む弁護士ら約10人が31日、
> 「児童ポルノを許さない社会を実現するための弁護士フォーラム」を結成、
> 児童ポルノ画像を個人で見るために所有する単純所持の禁止などを国会に求める緊急アピールを発表した。
>
> 会見した代表幹事の後藤啓二弁護士は「世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成しており、
> 規制しようとしない立法府の行為は子どもへの性的虐待を助長するものだ」と指摘。
>
> 写実的なコンピューターグラフィックスや漫画も規制するよう求めている。
> 全国の弁護士に呼びかけ、シンポジウムなども計画している。


  ↑今回のは、規制派の顔にもなってる人物、後藤による単独行動みたいな
もので、同調者数人による規制運動ですよ。

だから、先日の都議会の電撃作戦を阻止された後藤は、今回このように必死になり
かなり切れた感じの発言も連発してるわけです。

 (俺は緩い規制を求めただけなのに表現界に阻止されたと偉い怒りようでした)

例の「9割賛成」なんて、マトモな人間なら公では使えないような武器まで持ち出す辺り、
現在の後藤はかなり切れています。
427名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:13:23 ID:QJgSpPz90
>>404
読売記者さん曰く、警察よりも先に宮崎の部屋に潜入して

(親が許可したから簡単に入れた)

他社さんのマスコミが部屋を好き勝手に工作するのを一部始終
見てたって、まあ、酷い話だよな・・・。 (止めないのも酷いね)


つか、こういう裏話は、その当時に暴露して欲しかったよ。 (´・ω・`)
428名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:16:36 ID:7YP1b6Uk0
この問題のどこに緊急性があるんだよ。
バカじゃねーのか。
インフルエンザとかと違うんだぞ。
429名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:17:06 ID:QJgSpPz90
>>412
世論操作機関とも言えない

世論捏造機関だろ、これでは・・・
430名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:19:51 ID:QJgSpPz90
>>428
インフルエンザは、狂ったように急いだ結果

使われずに廃棄になるワクチンが、数十億円分あるとか・・・


さらに、購入契約分がまだまだ日本に届くという・・・ (解約したいが無理そう)
431名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:23:22 ID:Hc6CidnE0
表現の自由を守れ
432名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:29:26 ID:SLd3rWcO0
>>404
それと宮崎勤が逮捕された時点ではまだ発売されてないアニメ雑誌(写真が掲載された週刊誌発売の数日前発行)が部屋に置いてある写真もあったらしいねw
宮崎勤=アニヲタって言うのは完全に作られた話らしい
実際はTVを手当たり次第に録画するビデオコレクターだったとか
当然その中にはアニメも含まれるが一部だけで大半は普通の、アニメ以外の映像だったらしいよ
433名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:32:18 ID:QJgSpPz90
>>432
まあ、一言でいえば「 物凄い テレビのマニア 」だね。


そら、当時のマスコミさんは、工作もしたくなったろうさ・・・
434名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:41:10 ID:Ri8cXHFO0
二次元映像・画像…「(生産・販売・頒布:合法)、(購入・取得・単純所持:合法)」
三次元映像・画像…「購入・取得・単純所持:合法」

は担保して、三次元映像・画像の「生産・販売・頒布:違法化対象の定義付けを明確にする」
これが必須
435名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:46:01 ID:QJgSpPz90
>>432
それと宮崎の部屋って、テレビ放送の映像だと、かなり荒れてる感じなんだけど
読売記者さん曰く、元々は綺麗に整頓された部屋だった、という事だしな。

つまり、犯罪者の部屋らしく汚く荒らした方が不気味に見えるから、あんな感じに
部屋が荒らされてたという・・・

しかもご丁寧に、漫画やアニメ関係の物は、とにかく目立つ位置に置かれたという

で、後から色々分った事で、実際には当時の男性なら当たり前に見てたような男性向け
雑誌もかなり多かったというけど(エロ少ないやつ)、そういう話は全然報道にのらないの。


マスコミも、事件後に色々作り上げた報道も多かった事で、今さら逆の報道も出来ないと
いう事情か、新事実に関しては、ほとんどテレビでは放送されなかった。

死刑の時の放送も、全く事件当時のVTRの使いまわしのようなものが延々流されたのみ。

TBSなんか、本当に昔のVTRまんま流して、ナレも当時のまんまな事しか言わなかった。

で、色々分った新事実を隠しながら、「心の闇」とか言って、よく分らないままにこの事件を
終らせたのが日本のマスコミでした。

本当は、もっと色々分ってたのにね。
436名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:47:52 ID:9I1cTyp70
>世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成

ありえないと思ったけど>>412で納得。歪曲データなのね。
437名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:49:20 ID:EA5TLWQD0
許せんな!
弁護士が売国ミンスと組んで国民の自由を制限しようとしてるのか?

もう国民が暴動起こしても不思議じゃないぞ

いますぐ売国ミンスを倒して自民に政権を担ってもらおう
それ以外に児ポ法を防ぐ手立ては無い
438名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:56:48 ID:fugFsZhx0
タウンミーティングのヤラセで法科大学院設置の賛成意見を捏造して
慶応大学と層化大学出身の弁護士を無理やり増やして弁護士あまりになった
せいで仕事を作るのに必死な状況になってるんだからここは制度を作った
ともに強姦疑惑のある芸者こはん殺しの小泉世襲三世さんと信平事件の
疑いのある池田大作さんをターゲットにして外資や派遣利権で荒稼ぎ
した金や信者からせしめた金を巻き上げる方向に転換してはどうだろう?
その方が筋が通ってるし金儲けも効率がいいんじゃねいの?
相手もただのバカの世襲やチョンの金貸しだから信者や身近な業者以外
実害もないだろうし
439名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:58:18 ID:LBBeLfof0
>>407
ランダム抽出の意味なくなるじゃないか・・・

”ランダムである”以上すべての人に同一の確率で質問が行くようにしないとな
家族に聞くよりも、新しく候補者をランダムで選定しないと任意対象調査とあんまり変わらないだろ
440名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:58:41 ID:aIAPdLaO0
>>379
2006年のデータが入ってるんだから、2007か2008だろ。いっても2009か2010まで。
実際のをあたるのにほとんど手間などかからないっつーか、なんなら最新の”だけ”あたればいいだろ。
最新のには2006含めて全部載ってるんだから。
441名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:03:43 ID:GuqrBuUf0
某ブロガーの話によると、
これは日本のアニメとマンガ叩き潰しとネット規制の為らしい。
警察に規制の為の天下り先を提供する事を見返りに、
秋葉潰しや漫画アニメ規制を黒幕が行わせようとしているらしい。

黒幕はロックフェラー。
彼らとしては日本のアニメの海外の子供たちへの影響を恐れてるらしい。
自分らの支配体制が壊れるから。
442名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:06:39 ID:fL0asDtZ0
>>441←アニオタってこんな奴ばっかりだなw
443名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:08:40 ID:aIAPdLaO0
>>442
今日も印象操作お疲れ様。
「こんな奴ばっか」っていうのならもっとサンプル数出せるはずだから、「こんな奴」って例を
10例や20例はすぐ提示できるだろ?やってみ?
444名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:11:47 ID:QJgSpPz90
>>441
まあ、黒幕はおいといて

アニメの影響力使って、上手い事自分の国をアピしようっていう国なら

すぐ お隣に いくつもあるね。。
445名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:13:34 ID:fL0asDtZ0
>>443
>>437>>438>>441>>443
ちらっと見ただけで、わんさかいるがw
446名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:18:14 ID:aIAPdLaO0
>>445
で、>>437>>438がアニオタってのはどこで判断したわけ?
あと「こういう奴」に俺が含まれてるわけだが俺が陰謀論者(お前がいってるのはそういうことだと
思うが、違うなら指摘せよ)だってのはどのレスについて言ってるんだ?
支離滅裂だなお前。
447名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:24:52 ID:V1EwwNE90
>>443
印象操作してるのは>>442じゃなくて>>441じゃねえの
448名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:29:01 ID:aIAPdLaO0
>>447
>>441は陰謀論者だろ。
で、>>442は「アニオタはこういう奴ばっか」っていう印象操作者。
アニオタ=陰謀論者じゃないぞ。元々陰謀論ってのはアニメが始まる前からある。で、当然アニオタの
中にも陰謀論者はいるだろうし、陰謀論者じゃないアニオタもいるわけだ。逆にアニオタじゃない陰謀論
者も山ほどいるっつーか、ロックフェラーやユダヤの陰謀だ!とか言ってるのはだいたいアニオタでは
ないだろ。そういう著書は古本屋とかにでもいくらでも転がってるからぱらぱらめくってみ。
449名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:30:34 ID:KxAP4F5M0
>>449
449なら小池栄子さんと結婚できる
450名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:36:27 ID:fL0asDtZ0
>>446
支離滅裂の使い方おかしくないか?w

こういう奴=陰謀論者or我田引水&詭弁しかできないない馬鹿
まぁすべてニアリーイコールなのかもしれんが。
馬鹿&キモいという意味では共通してるじゃん。

そして
>>450なら>>449は無効
451名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:42:49 ID:aIAPdLaO0
>>447
印象論と陰謀論を混同してるケースを始めてみたわけだが、理解してない人に違いを説明するのは
存外に難しいな。普通混同しないので、かなり平易に解説しないとわかってもらえそうにない。

■陰謀論
事件や社会の動きなどの背後に、特定の集団がいて黒幕となり牛耳っているという論。
「日本のアニメが彼らの支配体制を脅かすから、規制派団体を使って潰そうとしている」
「冷戦はロックフェラーによるやらせである」
「911はアメリカの自作自演。イラクを攻めるための口実として実行した」
等々。

■印象操作
特定の集団や個人について、「連中はこんなにバカ」「全員陰謀論者」「全員ロリコン」のように
レッテル貼りをしてあたかも全員(あるいは大半)がそうであるかのように見せること。

>>450
orが多すぎるな。
詭弁ってのはお前が勝手に決め付けてるだけで、詭弁であることをまったく指摘してない。
馬鹿&キモいって意味ではお前もそうだろ。じゃお前もアニオタなのか?
で、>>437>>438がアニオタだっていうのは、要するに「詭弁しかできないからアニオタだ」って
わけだろ?その論理が支離滅裂だと言ってるわけだが。
アニメ見てなくても「陰謀論者or我田引水&詭弁しかできないない馬鹿」ならアニオタだっていう
論理展開っぽいがどうなんだ?
まずアニオタを特定して、その発言が上記のようであり、そういう例が多い……ってことじゃない
だろお前の論は。
452名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:06:34 ID:XvLRq0xc0
俺がいま下痢してるのはロックフェラーの陰謀だな。
チンコ痒いのはロスチャイルド家の差し金だな。
ボタンが外れたのは小泉のせいだな。
453名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:05:54 ID:dx8AR1UgO
>>332
それだけじゃなくTVを予約録画してた視聴者も児童ポルノ所持で処罰対象だな
454名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:06:58 ID:anlpEAlV0
>>1 の記事を掲載している毎日新聞も、ほんの数十年前まで
少女ヌード写真集を発売して、児童ポルノを世に広めていました

あなたの知らない児童ポルノの真実
http://homepage3.nifty.com/hirorin/loli01.htm
カメラ毎日別冊『石川洋司写真集 妖精ソフィ』(毎日新聞社・1981)



>――どこで買ったんですか?

>「普通の書店ですよ。平台に積んでありました」

>――ええーっ!?
>「若い人は驚くかもしれませんね。でも、80年代はそれが当たり前だったんですよ。
>日本では少女ヌード写真集は1960年代末から登場し、70年代にはすでにたくさん出ていたんです。
>これらの写真集は別に裏本じゃなく、堂々と売られてたんです。むしろ普通の
>成人女性のヌード写真集に比べて、清純で健康的というイメージがありましたね。
>当時はヘアヌードが猥褻か否かという議論がされていた頃で、
>ヘアの生えてない女の子は、全裸でも猥褻ではないとみなされていました」
>当時はポルノなんかではなく、芸術として認知されていたんですね


455名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:14:11 ID:a90OcIEe0
一方、韓国ではネトゲ中毒の夫婦が育児放棄で子供を殺して逮捕。 by 今日のCNN
456名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:20:14 ID:m1FsknsP0
>>412
Q.世論調査のサンプルが美少女アニメや漫画に馴染みの薄い高齢者に偏っている?
A.若者は既に児童ポルノコミックに人格を破壊されており適切な判断が出来ない為。

なんか普通にひどい事言ってる気がするんだがwwww
457名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:21:42 ID:HIasP9BC0
自分たち以外は異常ってか
どっちがおかしいんだか
458名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:23:36 ID:NK+0kow10
何歳まで児童ポルノなのよ、12,3歳だったら俺も規制賛成だが
459名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:24:55 ID:EqayaCKB0
>>1
>代表幹事の後藤啓二弁護士

こいつ警察庁出身ね

で、この後藤啓二が顧問をしている人権団体ECPATの主張が凄い。
>「信教の自由・政教分離原則の確立のため、特に生活の中に入り込む天皇制とヤスクニ問題に取組んでいます」

ちなみにこの反日集団ECPATと日本軍「慰安婦」問題行動ネットワークは同一組織。
住所も一緒、メンバーも一緒ww
http://kgsk.nobody.jp/ecpat2.html
460名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:28:49 ID:sTSBLBzy0
>>412
なにこれ?
戦前の日本よりよっぽどファシズムじゃない。
461名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:33:44 ID:aIAPdLaO0
>>458
この場合の児童とは、18歳未満の男女のことを指す(女子限定ではない)
「衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態」も含まれるので、国会答弁であったようにジャニーズ
が上半身はだけてるライブ映像も「児童ポルノ」に該当してしまう。
漫画で言うと、17歳男子高校生がシャワーや着替えしてる場面も児童ポルノだというわけだ。
462名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:34:36 ID:uS8RtF/K0 BE:2555023695-2BP(162)
あきばも結局叩きやすいんだよな
取り合えず叩けば、飯のタネになる
闇市時代から暴力的に取り締まられる運命
463名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:45:35 ID:FUh4diYi0
自分を絶対基準にする人間って大抵異常だよ。

自分は異常かもしれないと思ってるぐらいがちょうどいい。
464名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:51:24 ID:aIAPdLaO0
ま、「俺はここまでなら規制してもいいと思ってる」っていう場合は基準が人それぞれなので、それを
許容する者は「ここまでは規制されたら困る」って部分までも他の人が規制するべきだと思ってるこ
とを想定してないんだよな。
規制に歯止めがない。根拠がないからだ。「なぜ」規制しなければいけないのか、規制しないとどう
いう悪影響があるのかの根拠がないから、「俺は規制してもいいと思う」って感性でどこまでも規制
されていく。

だいたい容認派は「そこまで規制されるわけがない」「大げさに騒ぎすぎ」なんて言ってるけど、実際
の歴史や他国の実情見ればそれが単なる根拠のない思い込みでしかないってわかるはずなんだ。
オーストラリアでは、貧乳の成人女優出演のポルノが「児童ポルノ」になった。18歳過ぎてても40歳
でも貧乳だと児童への性欲を喚起するんだとさ。んじゃ貧乳の奴と結婚してる夫を全員投獄すんの?
児童性犯罪者予備軍だからって理由で。
465名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 14:25:51 ID:dw/bzIK+0
日本も他の国と同じで差別してるみたいのと同じで
弱いやつらを差別したがるんだよ。

この規制やるんだったら三次の奴にしろよ。
466名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 14:32:03 ID:5QGJ0sdj0
この手の再犯の多い犯罪者は見るだけじゃ満足できんだろ
犯罪者の厳罰化、去勢、GPSを体に埋め込むとか、
弁護士ならそういう方向に行くべきだろうに・・・
467名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 14:37:05 ID:dw/bzIK+0
>>466
GPSとついでに爆弾も埋め込んで何かあったらドカーンwww
468名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 14:42:54 ID:9cxH3ywC0
>>464
日本でもとっくの昔に30過ぎのババアのエロビデオが疑似児童ポルノで摘発されてますがな。
469名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 14:46:50 ID:aIAPdLaO0
>>465
三次の規制は既にしている。厳しすぎるほどに。
この上法律を作って縛るってことだと、根拠は結局二次規制と同じものになる。つまり三次規制が
二次規制に直結するわけだ。

>>468
日本では擬似児童ポルノは違法じゃない。
摘発例があるというのならその事件を示してみてくれ。
470名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 14:50:31 ID:qT1RUMNG0
>>21
この人こんなに賢人だったのか
本業はどうだか知らないが道徳観は間違いないな
471名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 14:52:50 ID:nSsOxLwi0
>>469
正確には猥褻で摘発してから疑似児童ポルノとか言い出した、だな
どのマスコミでも疑似児童ポルノの文字があったし、間違いなく警察の公式発表
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091701000437.html
472名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:00:34 ID:aIAPdLaO0
>>471
ああそれね。
擬似児童ポルノ摘発の布石にしたいってことではあるが、公判維持できないから結局猥褻事件(性器が
写っていたという理由)だよね。
473名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:08:15 ID:dw/bzIK+0
政治家や警察、キリスト信者とか、
まともな奴いないねwwww
474名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:08:42 ID:Nw+PP2DD0
>>426
> 日弁連は、児童ポルノ問題では、物凄い慎重意見をつい先日出したばかりだぞ?

意見書そのものはまあそんな感じだけど
報道では姿勢を転換したって書かれちゃったからな
【社会】児童ポルノ、日弁連が「単純所持」禁止の意見書を提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269109864/
475名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:12:15 ID:zQJ4UUw/O
だからなんで二次を含むのかがわからん。
レーティングとゾーンニングを徹底して未成年に売らなければいいだけの話。
476名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:13:25 ID:JfhmWOmu0
単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。
477名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:13:36 ID:dw/bzIK+0
このままだと
条例可決
 ↓
いいぞ!!もっとやれ!!
 ↓
インターネットも危ないな〜
 ↓
PC使用禁止
 ↓
犯罪者増大
 ↓
人間っておもしれぇwww
478名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:13:45 ID:JfhmWOmu0
児童ポルノ改正法案、それらの条例は
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画、アダルトコミックの規制につながる。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」まで規制される。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。

女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。

「単純所持規制」と「児童保護」とは無関係。
「アダルトビデオの色っぽいコスプレ規制」と「児童保護」とは無関係。
479名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:13:53 ID:JfhmWOmu0
これは米国のジョセフ・ナイが提唱するソフトパワーの規制になる。
軍事ではなく文化で他国に支持される萌え文化の規制につながる。
この背景には中国のアグネス・チャンをはじめ他国の日本つぶしだ。


単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。
480名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:14:44 ID:JfhmWOmu0
人は日常を離れた非現実の架空の世界を娯楽として楽しみ潤いを求める。
非現実を楽しむアダルトビデオや漫画の規制はやめるべきだ。
猟奇殺人映画やホラー映画を規制しないのと同じだ。
法律は力が強いから、規制しなくていいものまで規制してしまう。

児童ポルノの定義はあいまいで
押入れの奥にあるサンタフェでお縄になるのは良くない。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」で逮捕になる。
「ある」だけで逮捕は良くない。
漫画の中の世界、頭の中の世界を規制するなんて、
冷静に考えるとおかしいぞ。

女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。

【2次元児ポ規制】 「日本人はエロいから性描写規制すべき」「表現の自由の問題じゃない」…山本モナ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269181329/
なのに、色っぽい学生服のセーラー服を着る山本モナ
http://yamamoto-mona.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/29/dsc00791.jpg
肉欲の強い普通の女は、本音と建前が違う。
481名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:14:56 ID:JfhmWOmu0
この種の法律条例は
日本が独自に生み出した萌えコスプレ文化の規制になるから、
児童ポルノの定義も恣意的だし反対だ。
女性は速く若作りファッションがダメって言われてることに気付くべきだ。
創価学会の脱税を追及した人を別件逮捕するのに使われる。


アグネス・チャンは外国人であり、中国の人権弾圧に知らん振りしているから、
人権のために活動しているというのは疑わしい。
アグネス・チャンは日本の萌えコスプレの「ソフトパワー」の縊死を狙っている。
ソフトパワーとはジョセフ・ナイが提唱した概念で、
国家が軍事力や経済力などの対外的な強制力によらず、
その国の有する文化や政治的価値観、政策の魅力などに対する支持や理解、共感を得ることにより、
国際社会からの信頼や、発言力を獲得し得る力のことだ。
482名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:17:28 ID:d78cJnGdO
売名だろこれ
売春女さえ被害者扱いしてカウント水増ししても諸外国より圧倒的に性犯罪少ない国で児ポだの何だの喚く馬鹿が本当に弁護士なのかよ
483名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:24:08 ID:aIAPdLaO0
>>475
規制したいっていう欲求が先にあって後から理屈つけてるから、理屈にあわんことになってる。
基本、反ポルノのキリスト教団体が背後にいるんで、最終目標はポルノ全廃なんよ。
484名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:27:53 ID:au8xiAyX0

ここで反対反対っていってるだけじゃアレなんで、
議員に意見送ったりしろよお前ら
俺さまは今、浅野都議に意見送ったぜ。ふう

485名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 15:28:13 ID:aIAPdLaO0
ちなみに日弁連の意見書はこれな
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/100318_3.html

要点は2つ
・単純所持の犯罪化はしない(所持で逮捕には反対)
・児童ポルノの定義を限定かつ明確化しろ

毎日は意図的にこのへん曲解して、「日弁連が単純所持規制に賛成」って言ってるわけだ。
486名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 16:58:33 ID:qT1RUMNG0
まずは規制による犯罪率が上昇した場合の責任の取り方を明確にして欲しいな
世界に比べてせっかく上手く行ってるのにそれを崩すんだから
487名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 17:00:12 ID:qT1RUMNG0
>>478
ほほ紅のファンデーションはロリータ回帰だから禁止とかな
488(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/04/02(金) 19:02:01 ID:hWMz3tStP
>>485
(o^-’)b 日弁連グッジョブ。充実した意見書がでてます。

日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/
(会長声明・意見書など)の項目をクリックして、進む。

「児童買春,児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」の見直し(児童ポルノの単純所持の犯罪化)に関する意見書
2010年(平成22年)3月18日
(以下は抜粋・詳しくは日弁連HPの全文をお読みください)
意見の趣旨
1 現行法における児童ポルノの定義を限定かつ明確化すべきである。
2 現行法の児童ポルノの定義を限定かつ明確化したうえで,児童ポルノの単純所持を禁止すべきである。
ただし,犯罪化することには,反対する。
第2 児童ポルノの定義の限定かつ明確化の必要性
1 現行法の定義の問題
 児童ポルノ処罰法による「児童ポルノ」の定義は,極めて曖昧で不明確かつ広範囲に過ぎる。
(1) 定義の曖昧性・不明確性
(2) 定義が過度に広範
定義の明確化と限定の要点は,以下のとおりである。
@ 児童ポルノを規制することにより守るべき法益は,被写体となる児童の人権ないし権利
(身体的自由,精神的自由,性的自由,性的自己決定権,プライバシー権,名誉権,成長発達権等)であって,善良な風俗ではない。
A 芸術的価値があるものや学術研究目的・報道目的で収集した資料は,児童ポルノの定義から明示的に外すべきである。
B 自分の子どもの乳幼児時代の裸体や水着を着ている姿態が児童ポルノに含まれると解釈される余地のない定義にすべきである。
第3 単純所持の犯罪化には反対
第4 単純所持の禁止を明記すること
1 児童ポルノの定義を改正して,この定義が客観的に明確化し,
かつ限定的にしたうえで,児童ポルノの単純所持を,違法行為であることを法律上明文で宣言し,これを禁止することが必要であると考える。
(略)
したがって,児童ポルノの単純所持を禁止し,それが違法であると宣言することの効果は,
社会全体の認識の変化により起こる個々人の自発的な行為(所持するに至ってしまった児童ポルノを廃棄する等)
に待つべきであって,公権力の私的領域への介入を招くものであってはならないことに留意すべきである。
489名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 21:46:29 ID:Tyn23TRI0
>児童ポルノの単純所持を禁止すべきである。



>第3 単純所持の犯罪化には反対

いみわかんない

流通規制するとか考えろよ、ボンクラ
490名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:46:05 ID:aIAPdLaO0
>>489
要するに
・水着や着衣等ではなく明らかに性的行為(セックスおよび性交類似行為、つまりフェラ等)をしている姿で
・被害者がいて(実写であり、被写体児童がポルノを公開されることを拒否していて)
・公開されることで傷つく状況である

こういうポルノの所持を禁じるが、所持してても法的罰はない。
つまり被害者保護の法律というわけだ。おわかり?
要するに被害者の訴えがあり、それが明白にポルノならば、回収しますよってことだ。まずそんな事例は
ありえないが、あったとしたら保護しますよってことだ。
491名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 23:55:47 ID:aIAPdLaO0
ついでに言うと、現行で既に児童ポルノの流通規制はされている。
製造・販売・頒布が現行法で禁止で、刑法罰を受けるからだ。
したがって流通を法で禁じる、防ぐだけならば現行法で十分なのだ。
ただし現行法では児童ポルノの定義があいまいなため、恣意的な運用を招く恐れがある。そこを
日弁連は指摘しているというわけだ。
492名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:34:07 ID:wr8Yj7kV0
>>432
宮崎は、カメラ映像関係の専門学校か大学に行ってたんじゃなかったっけ?
いわゆるカメラ小僧で、被写体の一つが少女で、何かの切っ掛けでその被写体に
異常執着してしまったんじゃない?
いわゆる2次元の漫画アニメヲタとは違うようだね。
まぁ、学校でも浮いてたらしい、元々どこか変だったようだ。
493名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 00:38:57 ID:SeMdq6Wo0
>>432-433
うむ

>宮崎勤の部屋から、押収されたビデオは、計5,793本。捜査員は、とに
>かく「何が映っているか?」を確認するため、74人の捜査員と50台のビデ
>オデッキを投入したにもかかわらず、何と"2週間"もかかったとのことだ。

>しかし・・・

>事件に関連すると思われるような「性的なもの」や「残酷なもの」は、全体
>のわずか1%に、過ぎなかった。
494名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 08:53:12 ID:LUmAay86P
正直、宮崎程度のビデオコレクターはかなりいた
宮崎のコレクションには統一性がないので、コレクターとしてはかなり甘い印象でさえある。
まぁ、その中には貴重なCMとかニュース速報とか紛れ込んでそうだから、そっちの方が興味があるんだけど

キリスト教系のこの手の団体は『心の中で想起すること自体悪』と言い切りかねない勢い
現実と虚構の区別がつかないんじゃなくて
『そもそも区別できる方が異常』という価値観だから
『妄想する自由まで奪うつもりか』という問いかけに『そんな自由など無い』というロジックが是となる
ロジカルな説得が通用しない相手って、厄介だと思う。
495名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 11:20:59 ID:1oswCHyA0
>>494
言い切りかねないっていうか、矯風会は実際そう言ってた。
フィクションに限らず、たとえば街で見かけた美人とかにエロさを感じたりするのも罪悪なんだってさ。
東京都の非実在青少年の根拠「風潮」ってのも五十歩百歩。
496名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:16:23 ID:eiYKPS/00
【タスクオフィス】 

ttp://www.moecco.jp/ 

《 世も末参考 》
さやか 5歳 『おもちゃばこ』    
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-043
えりか 6歳 『おやつの時間』    
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-059
遠藤リナ 7ちゃい 『遠藤リナ』   ←ビキニ撮影会済
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-021
http://www.ota-suke.jp/event/5300
岡本桃佳 7歳 『ちっちゃなピーチ』 ←7歳しゃがませて中身丸見せ
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-033
川上優香 9歳 『みつばち』     
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-067
杉村ミレイ 13歳 『ペロペロ2』  ←タイトル
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-016
月森わかな 13歳 『ロリポップ』 
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-053
上杉大 12歳 『上杉大』  ←男児 水着風呂 ラブレター 初音ミクパクリ
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKM-006
ttp://image.blog.livedoor.jp/taskoffice4/imgs/3/e/3ed21e96.jpg

・赤松恵 『DNA(事務所制作)』    ←子供たちのマネージャー
   PV動画↓(ほぼAV注意)    
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2288444
・『しほの涼DVD発売記念イベント』見学:上杉大くん ←12歳男児に社長の娘のビキニ撮影会見学させる。
ttp://isikawa131.iza.ne.jp/blog/entry/571842/
・社長の幼稚園児の息子の足にタトゥー
ttp://image.blog.livedoor.jp/taskoffice4/imgs/9/b/9babeaeb.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/taskoffice4/imgs/5/5/558ceb12.jpg
497名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:46:33 ID:1oswCHyA0
>>496
毎度毎度、意図がよくわからん貼り付けだなぁ。
「こんな酷いのが出回ってますよ。規制強化しろ」って話なのか、それとも単に見せびらかしたい
のかなんなのか。

とりあえずそういうのがあるから規制しなきゃ!って思ってる人もいるかもしれんので書いておく
が、現行法でそれらが児童ポルノに該当するのなら、製造・販売・頒布が違法になるので取り締
まりすることができる。
逆に児童ポルノに該当しないなら(現在、該当しないという検察の判断。ゆえに存在している)
今の規制強化の方向性では取り締まり対象にならない。持ってても逮捕されないし、もちろん製
造したり販売したりしても合法ということになる。
つまり、規制強化とは関係ない。
498名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:47:07 ID:Q4MBTHdU0
未成年とチャHやエロいメールのやり取りしたら犯罪?
エロ写メとかもらわなければ大丈夫なのか?
499名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:47:56 ID:DQF8y1sY0
児ポ禁止法は平成の悪法治安維持法で東京のネット検閲法。ほっとくと検索できないページを増やし洗脳され第二の小林多喜二山本宣治だす
児童ポルノ流通防止協議会
猪俣清人   デジタルアーツ(株)←<<東京都>>千代田区永田町2-13-10 経営企画部部長
楠正憲    マイクロソフト(株) 法務・政策企画統括本部技術標準部部長
桑子博行   (社)テレコムサービス協会 ←<<所在:東京都>>港区西新橋1-4-10 西新橋3森ビル階 >>サービス倫理委員会 委員長
国分明男   (財)インターネット協会←財団法人とは<<東京霞ヶ関の天下り 副理事長
後藤啓二   弁護士
坂元章    お茶の水女子大学 教授 ←<<東京都文京区大塚二丁目1番1号
島本学    NTTレゾナント(株) ← 〒108-0023<<東京都港区芝浦3-4-1
グランパークタワー8階企画部法務考査部門長
白石敏彦   KDDI(株) ←<<〒102-8460東京都>>←千代田区飯田橋三丁目10番10号(ガーデンエアタワー)渉外・広報本部渉外部課長
高橋大洋   ネットスター(株) コーポレートコミュニケーション部部長
○苗村憲司 駒澤大学←<<東京都>>世田谷区駒沢1-23-1 教授
中井裕真   (財)日本ユニセフ協会←<< 東京都>>港区高輪4-6-12
ユニセフハウス広報室室長
◎野口京子 文化女子大学 ←<< 東京都>>渋谷区代々木3-22-1
キャンパス 新都心キャンパス 教授
500名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:54:40 ID:SOqJOF940
>会見した代表幹事の後藤啓二弁護士は「世論調査で約90%が単純所持禁止に賛成しており、

警察出身の奴らは呼吸をするかの如く嘘をつく
501名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:00:07 ID:X8NoIrGl0
宮本潤子   ECPAT/ストップ子ども買春の会 共同代表 ←ロリコンの一部が犯罪を犯したから全部犯罪者というのなら児童を守るために30歳以上の女性結婚禁止法をつくらなければならない。
高齢妊婦と染色体異常
医学文献レポートによると、高齢妊婦の染色体異常胎児の産まれる確率は若い妊婦と比べて大きくなります。

例えば、最もよく見られる染色体異常性―ダウン症は、20〜24歳の妊婦では1600人中1人の割合でダウン症の子供が産まれるのに対して、35〜39歳では260人に1人、40歳以上では更に100人に1人の割合で、ダウン症の子供が産まれるということになります。

502名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:07:19 ID:r3Kic41S0
THE警察官僚
出身大学的に弁護士免許をもっていただけで、その後のキャリアは警察官僚以外の何者でもない

これが弁護士代表を騙るとかwww
503名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:13:49 ID:FZB04RfhO

漫画アニメの児ポ凌辱レイプ性搾取表現も規制強化を。

画は年齢不詳も、それを理由とし言い逃れ。
実写的描写なら同じ。

表現の自由を都合よき題材ネタとして、悪利用しているだけ。

【政治】 わいせつ漫画の実態調査で橋下知事に抗議メール400件 「表現の自由で議論封鎖はおかしな話」「規制するとは決まってない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270299609/

504名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:16:24 ID:Ffsk7T/70
売名行為乙
505名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:22:08 ID:lHAk1sRf0
>>503
規制の理由は「被写体児童が傷つくから」なんだけども。被害者児童の人権保護のためなんだけど。
つまり漫画アニメで、登場キャラが傷つくから、「フィクションのキャラの人権を守る」ために規制?

実在児童をモデルに写生的実写的描写でそっくりに描いたなら、肖像権の侵害にはなるかもね。
そんな作品ないけど、そういうのを規制したいならモデルが特定できた場合限定にしないとね。
506名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:23:13 ID:uNMi3ab30
いつの時代も名前売るためにオタクをイケニエにするんだな
だがオタクの年齢層が中年に以降してることに気づいて無いらしい
507名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:35:14 ID:SzL1kEfHP
ていうか中年までオタクなやつの社会的発言力なんか皆無だろう
508名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:39:39 ID:CWlhObCtP
↓エロゲーをやる奴の思考↓

■チェチェンの消えた女性たち:Chechnya's Missing Women
男は通りを歩いてる若い女性を拉致し強姦しムリヤリ花嫁に

88 :名無しさん@十周年 :sage :2010/04/03(土01:07:16 ID:f4u5fboX0
>>54
誘拐のシーンはリアルすぎるな。まぁ日本も中世以前はそんな感じだろうが。
しかしもてない男にはいい国かもしれん。

98 :名無しさん@十周年 :sage :2010/04/03(土) 01:17:01 ID:gw1bGr3zP
>>88
もてない男が女をレイプして嫁にしたって一生憎まれるだけで
愛情のない乾いた生活が続くだけ

102 :名無しさん@十周年 :sage :2010/04/03(土) 01:22:35 ID:f4u5fboX0
>>98
他に選択肢がなければ女も諦めるだろ。みんなそうなんだから。
人間はどんな環境にもなれる。そもそも愛情なんて求めてないし。

103 :名無しさん@十周年 :2010/04/03(土) 01:22:58 ID:mxI8oHD60
>>98
乾かないだろう。強姦嫁を別の男に提供して楽しむ。
しかも多妻OKなので歩いている気に入った娘を攫い
強姦して性奴隷を4,5人もてるってこった。
まるでエロゲーだね。。

>>103
肉便器なんだから、人間性なんてどうでもいいに決まってるだろ。


↑エロゲーをやる奴は少女の人権を全く考えておらず自分の性欲を優先する↑
509名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:49:37 ID:hNU9msyO0
犯罪増えた方が仕事増えて良いからな。
そりゃ規制して性犯罪増やそうっていう方に動く。
510名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 01:33:35 ID:mU4dX+RTP
三次だけ厳罰化すりゃそれでいいよ・・・
二次の方までやるのは意味不すぎだろ。
511名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 01:38:10 ID:VPcUNChd0
>>507
2chでは、50過ぎのアニヲタや
60過ぎのビジュアル系の声はデカイよ!!
512名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 01:48:11 ID:q/9Z962+P
ttp://image.blog.livedoor.jp/taskoffice4/imgs/9/b/9babeaeb.jpg
角質とってくれる魚っだっけ?
だれかチンコ突っ込んだやついない??
513名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 02:29:31 ID:lHAk1sRf0
>>507
社会的発言力弱い(あるいは少数)者を弾圧するのはファシズムだろ。
514名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 07:09:27 ID:Q4Dnwiw10
【赤木智弘の眼光紙背】疑似児童ポルノ規制論者による、子供からの搾取を許すな
http://news.livedoor.com/article/detail/4361049/
以下抜粋

そもそも児童ポルノという問題が「実在児童からの性的搾取」に対する懸念から発生していることを考えれば、
実在児童の存在しない疑似児童ポルノを、児童ポルノの問題であるかのように扱うのは、
子供の権利という問題から逸脱した拡大解釈であると言えよう。

彼らがそうした拡大解釈を闇雲に行う理由は明白ではないが、
私は「自らの道徳感情の社会的認知」、すなわち「自分が正しいと思うことを、
社会も正しいと思うこと」を目指しているのではないかと考えている。

いわば彼らは、自らの道徳感情を流布したいという組織的な欲望のために、
児童ポルノという子供の人権に関わる問題を都合良く利用している。そう私は考えている。
彼らの恣意的な疑似児童ポルノ定義によって、実在児童の児童ポルノ問題の認識に混乱が起こってしまえば、
当然その解決も遅れてしまう。

それは間接的に「実在児童からの搾取」を助けてしまっているのである。

だからこそ、このような恣意的な疑似児童ポルノ定義を行うような団体、
そして今回のような記事を垂れ流しにするマスメディアは批判されなければならないのである。
児童ポルノの問題は、児童を性的に扱う表現そのものではなく、
実在児童が性的に扱われることによって、その権利が侵されることであることを、努々忘れてはならない。
515名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 11:13:56 ID:a3pLXDrS0
(´・ω・`)ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20167.jpg
(´・ω・`)これを見てロリコンの気持ちがわからなかったら異常者決定
516名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 11:35:40 ID:73JmIkut0
>>515
整形失敗というか、子供のころにした整形が、成長とともにバランス
崩壊してんじゃね?
517名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:35:15 ID:XszGLCaB0
無能な弁護士をのさばらせるのも害悪なので
裁判で負けた弁護士は資格剥奪するようにしましょう
518名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:37:49 ID:Z+zJ8fVm0
子供に欲情すること自体が社会不安を与える危険分子
519名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:42:14 ID:+1W7Op/+O
二次元規制もいたしかたないと思う。
だってキモいんだもん!
520名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:45:36 ID:+lQggvZsO
>>515
その画像と虹ポルノとどう関係あるんだ?
お前等虹しか興味ないんじゃなかったか?
521名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:47:20 ID:fm/Nb6tZO
うるさいオナニーくらい好きにさせろ
522名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:50:06 ID:Qpgvzrr20
なんで「弁護士」フォーラムなわけ?
ただの、児童ポルノを許さない社会を実現するためのフォーラム でいいだろ。
自意識過剰なんだよ、バカ弁護士。
523名無しさん@十周年

子供にチンコ立ててるやからが自重しろよww