【世界日報】漫画の児童ポルノ規制は当然 強姦や近親相姦、親を斧で殺す…漫画やアニメの有害情報は目に余る★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
児童ポルノ事件は昨年、過去最多を記録した。国際社会からは日本の対応が甘いと非難されている。
とりわけ漫画やアニメには子供の性行為や虐待などを描く児童ポルノが野放し状態だ。
そこで東京都はこれを規制しようと青少年健全育成条例改正案を3月議会に提案したが、
「表現の自由を脅かす」と批判され、継続審議となった。
都議会の対応は遺憾である。漫画であっても児童ポルノは許されない。根絶に積極的に取り組んでもらいたい。

■有害情報が野放しに
漫画やアニメの有害情報は目に余るものがある。強姦や近親相姦、親を斧で殺すシーンなど反社会的なものも少なくない。
これらに触発された少年事件も後を絶たない。漫画であれアニメであれ、架空だからといって有害情報を野放しにしておくのは、
影響を受けやすい子供たちの犯罪を誘発し、被害も増えかねない。

今回、東京都が問題にしたのは漫画やアニメの児童ポルノだ。昨年、全国の警察が摘発した児童ポルノ事件は
259件増の935件、被害児童も73人増の411人に上り、いずれも過去最多だ。漫画などにはそうした
児童ポルノが多く描かれており、子供でも書店やネットで簡単に手に入る。

ソース:世界日報・社説 都青少年条例/漫画の児童ポルノ規制は当然 3/27
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh100327.htm
★1の時刻 2010/03/28(日) 02:21:25
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269796881/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/03/29(月) 20:18:17 ID:???0
そこで都の改正案は、漫画やアニメ、ゲームなどに登場する18歳未満の架空の人物を「非実在青少年」と規定し、
これらが「みだりに性的対象として描写」され「性に関する健全な判断能力の形成を阻害」する作品は
青少年に販売しないよう業者に求めるとした。

また「強姦等著しく社会規範に反する行為を肯定的に描写したもの」で、青少年の健全な成長を阻害する
恐れがあると認められるものは不健全図書等に指定し、18歳未満への販売を禁止する。児童ポルノの
「単純所持」についても禁止規定を盛り込んでいる。ただし罰則がない理念規定だ。

これに対して漫画家や一部メディアは、表現の自由を脅かすと猛反発し、改正案にある「性交類似行為」の
定義があいまいで運用が恣意的になり、裸が出る入浴やシャワーシーンもすべて規制対象にされるなどと批判した。
民主党や共産党などがこれに同調し、改正案は継続審議となった。

だが、批判は表現の自由を履き違えている。確かに憲法は表現の自由を保障しているが、同時に濫用を禁止し
「公共の福祉」という枠組みをはめている。恣意的運用が懸念されるとする「性交類似行為」は、
児童ポルノ法で使用されている用語で、手淫や口淫など実質的に性交と同視しうる行為を指し、
何らあいまいな定義ではない。単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象にならない。
「単純所持」禁止は都民の意識を醸成するための規定だ。

■6月議会で成立目指せ
改正案は「表現の自由」を侵害する内容ではない。児童ポルノの発信地として海外で非難される日本の首都から、
根絶への狼煙を上げる意義は大きい。対策に弱腰の政府へのメッセージにもなる。都議会は6月議会での成立を期すべきだ。
(おわり)
3名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:18:19 ID:q6XLOTts0

国別(G8)の強姦件数
ガス抜きができない国とできる国の比較(件/10万人)1999年〜2000年

 カナダ  78.08件   単純所持禁止   二次元禁止
 アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   二次元禁止(ただし違憲で無効)
 イギリス 16.23件   単純所持禁止
 フランス 14.36件   単純所持禁止
 ドイツ.    9.12件   単純所持禁止(ただし16歳の売春が合法)
 ロシア...  4.78件
 日本.    1.78件

国連/麻薬・犯罪局UNODCの1999-2000データの抜粋
http://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sc.pdf


 【5月】自民34%、民主22%(日本テレビ政党支持率調査)
        ↓
 【6月】児童ポルノ禁止法改正案審議、自公は二次元も規制
        ↓
 【7月】自民13%、民主38%(毎日新聞政党支持率調査)


こどもを守る為に二次元規制反対。公序良俗(大人の自慰)の為に子供が犠牲になってはいけない。
4名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:18:39 ID:SKBNsMcs0
はい
5名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:18:46 ID:Srd5HE7/0
創価学会も規制されるべき
6名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:19:40 ID:4H2QzwMC0
映画や小説とどこが違うんだ?
それ以前にマスゴミの捏造や歪曲のほうが有害だし
7名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:20:08 ID:Y9XJ4iyy0
>>5
創価学会が規制されるべき
言い方には気を付けた方がいいな

世間はロリコンみたいに甘くない
8名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:21:26 ID:xVY2jFco0
>親を斧
性描写だけじゃなくて他のフィクション内犯罪行為も
ぜんぶ禁止しろということだな
世界中の戦争映画や殺人小説は全☆部☆禁☆止だな
よく言った!感動した!ここまでの極論は正気の人間はとても言わん!
9名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:21:29 ID:6flId4L10
その前にテレビを規制しろ。さんざんドラマで殺人事件とかやっておきながら何言ってやがる
10名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:21:48 ID:YOIKvEoE0
11名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:21:54 ID:BZ1nxCRF0
何変な漫画ばっか探してるんだよw
変態調査員だな
12イモー虫:2010/03/29(月) 20:22:22 ID:ujgST3+NO
前スレ
>>904
刑法175はいろんな説があってなぜあるのか明確じゃないから引き合いに出すべきではない。
そして現在のその基準は判例的に無修正の性的目的の性器描写(絵も実写も関係なく)の頒布と頒布目的の所持が処罰される。
その事と、児童ポルノ法の三号ポルノの加罰性・芸術性がある場合の処罰が除外されてるを考えると、そのどちらも保護法益が非常に曖昧な事になり、
結果的に、「あってもなくても変わらない」という結論を俺の中で出したよ。
だからどちらもゾーニングで事足りると思うんだよね。
しかし、「かもしれないから」論による過剰な規制は憲法を軽視する事に繋がるから国民として反対せざるを得ないね。
極端な話、その論を展開し続けると、「作るな・売るな、持つな!」って事になるし、ね。
……おっと、情報と物質を同列に扱うなよ。
性質も、社会に与える影響も天と地の差があるからねー。
13名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:22:39 ID:+6fUisyR0
金とかの問題で多数の家庭崩壊を招いている
カルト宗教を規制すべき
14名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:22:48 ID:rXOUZDUJ0
世界日報=統一教会(いわずとしれた壷売り)
日本ユニセフのビルに同居しているエクパット=キリスト教強風会(夫婦間以外のエロを憎悪)
公明党=創価=他にも関連団体一杯

これ常識な
15名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:23:05 ID:73qNzvNv0
自分の金じゃないからって税金ばらまきしてるどこぞの党が深刻に有害です、一刻も早く規制を
16名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:23:43 ID:xPhvLFEL0
全部漫画が出回るより前に現実に起こってることじゃねーかwww
こじつけってレベルじゃないwww
17名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:23:50 ID:YOW5QMwq0
つーかまず世界日報を規制しろ。なんかこれ気味悪いわ。
まともな感覚を持った普通の日本人なら皆そう思ってるよ

18名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:24:56 ID:Rv1CVwBW0
犯罪を描写した漫画が少ないような気がする
ただ歩いてる人に襲い掛かって強姦して終わり
こういう話が少ない
自主規制なのかな
19名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:26:00 ID:vWrFaZGW0
アニメはもっとエロイねえちゃんキャラ出してよ
ガキばっかじゃシコれねえよ
20名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:26:05 ID:eWblwsH40
>>3
国別(G8)の強姦件数の表によって「エロマンガ規制が性犯罪が増える」とはいえない。
第一に、性犯罪増加の要因はエロマンガだけではない。
第二に、規制によって性犯罪が10倍増えてたはずが3倍に収まっていた可能性がある。
第三に、韓国が抜けてるので資料の信憑性に疑問がある。
21名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:26:20 ID:CaygavH70
        _ -―  ̄   `´   ̄ヽ_
      / ̄                ヽ
    /                    ヽ
   ///       ,i              ヽ
      |     ,ヽ、 | ヽ  |ヽ_           i
      Vヽ|\| __.|  \|  _、_        |
         | ´ _`    ´_  ヽ      |
         | ゙〒.T`     'T 〒"レ     .|'
         | _{つ|     |つ}_ |/⌒i    |
         | "  ̄       ̄ ゙  i⌒.|   |
           i  /ハ  (|   /ハヽ  > .!  |'   規制反対!
         !             |-´  /
          \    ー一     ,イ   レ'
           \    -   / .|_ノ'´
             ` T   ´   |
           _ -|      /   |- _
      /,  ̄            _     ̄ ヽ
     /       ̄   ー     ̄       ゙ \
      /  ,,/,                      ヽ   by     っ
    /  /       "           ,,       i    彳育攵 つ
   /  /  _            _       |       |       っ
  /  i , '   ゛,        , '   ゛ ,   |       .|
  /  ! ! (..  !    ハ   .!  (,,  !  /|       |
22名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:27:02 ID:sw8uS0me0
有益なアグネスと人権団体の漫画でも作るか
23名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:27:18 ID:c3M05J0EP
アメリカのヒーローだっけか
前をはだけてSマーク、、露出狂かよ

で赤パンツで飛んでくバカ
24名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:27:50 ID:ajeDm2c90
何かどっかで見たような論調だと思ったら、やっぱり統一教会系の奴か…。
25名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:34:09 ID:GZLeO0Oa0


検索w↓ 韓国・韓流ファン(笑)


何故俺を精神病院に入れるんだ


26名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:35:38 ID:J/KpADNw0
親を斧で殺す

高倉健の野生の証明おもいだした
27名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:37:53 ID:ijJCJYON0
>親を斧で殺す
ギリシャ悲劇の最高傑作、オイディプス王を全面否定ですか?
28名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:38:21 ID:9GhSvJHl0
エロ漫画の自主規制で警察官が性犯罪を犯すシーンは絶対描けない。
都条例で恣意的に選別規制する事を恐れ製作現場は羊達の沈黙。

リアル世界じゃ下着ドロだの痴漢だのレイプだの起しても、
それを嗜める漫画は今後も一切登場することは無い。

29名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:41:03 ID:eLtZAj4L0
プライムニュースでも激論中!
30名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:41:06 ID:Ve/GJg9/0
漫画アニメで、親を斧で殺すって見た事ないですね。
強姦とかは18禁になってるだろ、フツー・・・
目に余るか?
31名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:42:28 ID:d4kXt7EU0
聖書くらい読んだらいいのに
虐殺に近親相姦、兄弟で殺しあったり、息子が酔ったお父ちゃんを掘ったりってのもあるな(たしかノア)
32名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:42:34 ID:3A/W/t660
強姦や近親相姦禁止にしたらAV界も規制はいるね
33名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:43:11 ID:eWblwsH40
>>28
否定的に書けばおk

>>31
マンガでもアニメでもないのでおk
34名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:43:28 ID:NYYC0YVv0
BS−フジで 討論してるぞ wwww

猪瀬副知事   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
35名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:44:23 ID:FacU62sA0
エロ漫画ですら普段の犯罪的妄想を自由に描けてるわけじゃないと思うよ
似たようなぬるい話ばかりだから
36名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:44:38 ID:uJr6HygK0
非実在青少年は実在しない。
この条例は不条理。
どんなに屁理屈を並べても、憲法に違反した法律は作れない。

販売店や出版社にゾーニングを努力させる決議、くらいが妥当。
37名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:45:45 ID:5Mtifdxw0
小説ってもっとエグいものが多いよなぁ・・・
リアルさつったら、映画やAV等ポルノの方がキツいし。

なんかよくわからん論理なんだよな。単純にキモいってなら話はわかるんだが。
38名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:47:00 ID:eWblwsH40
>>36
だったら絵のちんこやまんこはなぜ修正されるのか。実在しないのに。
39名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:47:05 ID:V3ZX5go10
審査員に
天下りと警察OBがいなく 利権がからまないんだったら
賛成する
40名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:47:52 ID:EbazDVLBO
>>28
18禁エロ漫画なら最初から子供に見せちゃ駄目だろ。
41名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:48:21 ID:q6XLOTts0
>>20
>第三に、韓国が抜けてるので資料の信憑性に疑問がある

韓国は、国として信憑性に疑問がある

 韓国.. 5000.00件以上   韓国の公式発表から(ただし潜在含むことに注意)
 カナダ  78.08件   単純所持禁止   二次元禁止
 アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   二次元禁止(ただし違憲で無効)
 イギリス 16.23件   単純所持禁止
 フランス 14.36件   単純所持禁止
 ドイツ.    9.12件   単純所持禁止(ただし16歳の売春が合法)
 ロシア...  4.78件
 日本.    1.78件
42名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:49:56 ID:73qNzvNv0
国際社会ってよくわからんが日本にいちゃもんつける奴らはキチガイだから話聞く必要ない
43名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:50:03 ID:u5kqRXa/0
>>41
圧倒的じゃないか…
44名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:50:43 ID:cmxcoJb/0
スーフリやコンクリや赤坂プチエンジェルのすきモンのジジイどもや
チョン織原やチョンの摂理教祖や兵庫の47人児童強姦の変態世襲コネ
教師みたいなのを防ぐのになんでアニメ規制なんだよ。
金儲けのために法案を強行する変なチャンとか性犯罪率が日本の37倍
だの72倍だの計上している分際で日本を叩く池沼カルト白人やアニメ
の人権とか抜かしてる変なババアどもでも規制する方がはるかに有益だろjk
45名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:50:53 ID:rawNGhi50
>>41
いや韓国って単純にG8じゃないんじゃ…

『 先 進 国 』だけの問題であって、
『 後 進 国 』はどうでもいいとアグ○スが仰ってます。
46名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:52:39 ID:i72Vfpr80
児童ポルノ自体は確かに一般人から見たら人格を疑うような内容だと思います。
かくいう僕も、確かに二次元の幼女があらぬ姿で陵辱されるさまを見てると興奮します。
現実でも、道行く赤いランドセルを背負った子供を目で追ってしまいます。
確かに彼女らも可愛いと感じます。
「僕の妹になってくれませんか?」と声を掛けたいと思ったこともあります。
もちろん、そんな自分の心理状況に絶望した時期もありました。
こんな人以下の性的嗜好をしていながら、興奮している自分はなんだ、と。
ですけど実際に児童ポルノが規制されてみればどうでしょう?
僕の性的な感情は現実の彼女らにしか向かなくなります。
心理学でもあるように、抑圧された欲求はさらに大きな欲求を作り出します。
そういったことから、僕は児童ポルノに反対します。
47名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:52:41 ID:Mp0xXjM3O

で、規制反対派でも以下の内容描写は規制しろと言ってる奴もいた。↓


児ポや酷い児ポ漫画を常連として見てるロリコンたちを

首吊し長い列として並べ
その描写は..
タイトルは、児ポ好きロリコン大虐殺。

↑この描写は規制しろ当然だろと言っていたロリコンがいた。

そいつ流に言えば、児ポ漫画は絶対に規制し、

児ポ好きロリコン大虐殺の漫画やゲームは
絶対に規制かけてはならないという事。


48名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:53:03 ID:Mmu4+evz0
小説なら狂ってる設定ほど名作扱いされるんだがな。

日本の漫画は世界に売れる芸術作品だろ。

海外の糞漫画なんてホント100年遅れてるわ。

というか、現実と空想を一緒にするとかどんだけゆとりだ。
49名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:53:25 ID:rawNGhi50
ちょBSフジこれまじか!?
http://pa.dip.jp/jlab/tan/s/pa1269862330150.jpg
50名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:54:01 ID:eWblwsH40
>>45
>>3の示したアドレスのpdfを開くと、アルバニアからジンバブエに至る数十カ国の
犯罪率の資料が見られる。ちなみに韓国の強姦件数は12.98件/10万人だそうだ。
51名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:54:52 ID:eLtZAj4L0
副知事が「ハァハァ」とか読んでたな
52名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:55:12 ID:KoKNX9Ln0
世界日報=統一協会=霊感商法の詐欺カルト軍団
しかも朝鮮人

常識な。
こいつらが賛成してるってことは日本人なら絶対反対だな
53名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:56:14 ID:9emgKHs3P
>世界日報

またお前の国向けには作ってないってオチ?
54名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:57:10 ID:cmxcoJb/0
>>47
アニメ規制して赤坂プチエンジェルの好きモンのジジイやチョン織原みたいな異常性犯罪者
みたいなゴミどもの嗜好が変わるかハゲ。
一応名ばかりとはいえ児童保護を訴えてるんだから少しは真面目に考えてる振り位白
55名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:57:28 ID:ZlGRDLMg0
>>52
規制に反対してるのはミンスに共産といった売国サヨク共
賛成しているのは自民に産経といった愛国保守

どちらが正しいかわかるというものだ
56名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:57:39 ID:uTGbguQI0
やり方がブサヨとおなじw
57名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:58:24 ID:IWf69PLY0
ババア俺だ結婚してくれ!!
58名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:58:32 ID:KSL5VAEP0
59名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:59:16 ID:uOxxzGP7O
日本弱体化計画の一環
60名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:59:17 ID:q6XLOTts0
>>50
どうだろうな…国際社会向けに出したデータは「12.98件/10万人」だが、
韓国内向けに発表した韓国内部の調査では、年に150万件以上(潜在含む場合)だからな…

  12.98件/10万人(潜在含まず)
 5000.00件以上/10万人(潜在含む)

は、少し離れすぎてる気がするから、対外向けの上の情報を信じて良いのだろうか
61名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:02:44 ID:9GhSvJHl0
>>33
>否定的に書けばおk

AV・エロ本製作現場では犯罪警察官を素材にすら出来ない怯えっぷりで
否定的にも描けないっちゅうの。
62名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:03:28 ID:PbLYFNmp0
【投票】漫画・アニメへの児童ポルノ規制適用は必要か
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/comic/1000000004/
【投票】児童ポルノ単純所持は規制すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000011/
63名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:06:05 ID:DpsYxZlN0
これを騒いでるやつって普段どんなマンガ見てるんだよ?
そんなにエロイマンガなんて見たこと無いぞ。少なくとも少年雑誌で。
自分がエロイマンガばっかり見てて規制しろってぇのはおかしくないか?w
64名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:07:02 ID:6Q1/5XXZ0
児童ポルノ規制は、警官が常識を持っていればな・・・・どれだけ今の日本に冤罪が溢れているか?
まるで在日の反日警官が日本庶民貶めようとのではと疑いたくなるよな?



現職警察官らによる“犯罪”〜千葉県警の場合〜
http://www.janjannews.jp/archives/2923653.html
65名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:08:15 ID:2SKIvsgx0
以前、精神科医の春日武彦先生から統合失調症の前駆症状は
「こだわり・プライド・被害者意識」と教えていただいたことがある。

「オレ的に、これだけはっていうコダワリがあるわけよ」というようなことを口走り、
「なめんじゃねーぞ、コノヤロ」とすぐに青筋を立て、
「こんな日本に誰がした」というような他責的な文型でしかものごとを論じられない人は、
ご本人はそれを「個性」だと思っているのであろうが、実は「よくある病気」なのである。

統合失調症の特徴はその「定型性」にある。

「妄想」という漢語の印象から、私たちはそれを「想念が支離滅裂に乱れる」状態だと思いがちであるが、
実はそうではなくて、「妄想」が病的であるのは、「あまりに型にはまっている」からである。

健全な想念は適度に揺らいで、あちこちにふらふらするが、病的な想念は一点に固着して動かない。
その可動域の狭さが妄想の特徴なのである。

病とはある状態に「居着く」ことである。
「こだわる」というのは文字通り「居着く」ことである。
「プライドを持つ」というのも、「理想我」に居着くことである。
「被害者意識を持つ」というのは、「弱者である私」に居着くことである。
「強大な何か」によって私は自由を失い、可能性の開花を阻まれ、「自分らしくあること」を許されていない、
という文型で自分の現状を一度説明してしまった人間は、その説明に「居着く」ことになる。
66名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:08:59 ID:rawNGhi50
>>60
因数まで含めちゃったらどの国も数字なんて信用できなくなる。

>>50
いやなんで韓国?12.98件も十分高すぎる数字だと思うが?
67名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:08:59 ID:u5kqRXa/0
日本は教師による性犯罪が多い
児童を守りたいなら学校に警察を配置しろ
68名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:09:27 ID:irFOFk4/0
日本より犯罪率が少ない国挙げてから言えよwww
69名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:09:34 ID:GZX+1aP70
>>55
お前はどこまで馬鹿なんだ?
こうやって日本の主要産業を潰して、
中国や韓国に100兆円以上の経済支援をした自民党のどこが愛国保守なんだよw
70名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:11:29 ID:eWblwsH40
>>69
恥ずかしいやつだな。日本の主要産業がポルノ産業なわけないだろ。
おまえはポルノに囲まれてポルノで育ったポルノ人間ですか。
71名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:11:39 ID:ric+I75W0
>これらに触発された少年事件も後を絶たない

明確なデータも示さずさらっと当然のように言ってくれるなぁ
72名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:12:34 ID:tZ4wG/Tk0
殺人シーンやその死体が映ったシーンよりポルノのほうが凶悪だ
73名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:13:08 ID:gReW066J0
カルトは本当にキチガイだな
74名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:14:29 ID:KN5fk2n50
>>70
ポルノといっても何が規制されるか曖昧なのがこの問題のひとつ。
該当する箇所は火の鳥や鬼平など多くの漫画に存在するし、
暴力的な描写や、性行為ではない体の露出も含めたら
外国で人気を集めDVDやコミックスが売られている作品が沢山該当する。
75名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:14:56 ID:HUgVsefr0
日本はほとんど二次で済んでるけど、
>>1のところは三次で日常茶飯事なのにw
76名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:15:02 ID:GZX+1aP70
>>70
お前の方が馬鹿だろうw
アニメや漫画の何処がポルノなんだよw
お前は女の子の絵を見ただけですぐに発情する基地外かよw
77名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:17:17 ID:wNx9ahrn0
>>55
おっと、どうして推進派の公明党を隠すんだ?

自民、公明、韓国キリスト、アメリカ、産経新聞、アグネス、
こういうところが推進派。
統一教会つながりで愛国保守とは笑わせる。
78名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:17:24 ID:EbazDVLBO
児童ポルノの定義すら知らないのがしゃべるな。
79名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:17:29 ID:wmw0Tma60
やはり最終的には撲滅したいんじゃないか猪瀬w
80名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:18:00 ID:aXQgh0Sy0
実写の児童ポルノ(被害者がいる)とアニメじゃ意味が違うだろうに
アニメ規制派はキチガイか?
81名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:18:37 ID:J4OB96/n0
実際のとこ自主規制は甘いんだから、こういうつけ込まれる隙を自分達で与えてるようなもんだ。
取り合えずエロゲメーカーはサイトのgoogle避けくらいしろと。
82名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:18:57 ID:eWblwsH40
>>74
入浴やシャワーがOKなんだから、その他も推して知るべしだ。
別にびくびくすることはない。
83名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:18:59 ID:Y9XJ4iyy0
ID:GZX+1aP7
ID:eWblwsH40

延々と噛み合わない事を続ける朝鮮頭
84イモー虫:2010/03/29(月) 21:19:10 ID:ujgST3+NO
>>38
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_чこれ読めカス
c(.(.(.(.(@・ω・)つ>>12
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
85名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:19:26 ID:nzHDSQOu0
石原都知事のの著書の事?
86名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:19:34 ID:rawNGhi50
>>70
愛国保守(笑)
この前まで与党だった公明からは何回も
外国人参政権法案が出されてるのしんねーの?wwww

自民が全部ぶっ潰してたがねw
だから公明なんかと組むべきじゃねぇんだよ。

ジポ問題だって、いつまでもカルトと組んでるから問題解決しねぇんだろ。
愛国者なら、自民からカルトを引き剥がす努力をしろ。
87名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:23:06 ID:eWblwsH40
>>84
難しくてわからん。3行で説明してくれ。
88名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:23:24 ID:Gosrrbe90
>>31
聖書読んだの子供の頃だから間違ってたらスマン。

ソドムとゴモラの所で、客人(アブラハム?)が出せと押し寄せた群衆に
私にはまだ男を知らない娘が二人いる、娘を好きにして良いから客人には手を出すな、
とロトが娘を差し出そうとしてたのみて軽蔑した記憶がある。
客人守るためでも娘を好きなように男達に差し出すって…襲われたらどうするのかと。
ソドムとゴモラは滅亡するがロトと娘達は正しいから生き残る。
娘を性的暴行されかねないのに差し出すのが心正しいのか?
早くに結婚していた時代に男を知らないなら、この娘たちって「児童」じゃね?

ちなみにこの娘達は子供を作るために酔っぱらわせた父親とやって子供を生む。
89名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:24:33 ID:rawNGhi50
>>82
現行法は創作物は除外されてる。
創作物も含めようとしてるのが、改正案。
90名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:25:30 ID:cmxcoJb/0
>>81
漬け込まれる余地を与えてるってアニメの人権の保護だの
自分の国の性犯罪発生率を棚に上げて日本バッッシングを
してくる勘違い外人とか金儲けのために騒いでるアグネスとか
自分は不倫しまくりの分際で日本は変態が多いからアニメ規制
すべきとか意味不明なことを言ってる某細野モナ岡みたいな基地外
が支離滅裂な論拠で因縁つけてるだけだろwwww
91名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:25:45 ID:eWblwsH40
>>89
創作物なら何をしてもいいということなら、絵のちんこやまんこを修正する必要はない。
92名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:26:46 ID:nzHDSQOu0
ジェイソン?
93名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:27:41 ID:rawNGhi50
>>91
猥褻物陳列罪って法律があるんだが?
94イモー虫:2010/03/29(月) 21:28:07 ID:ujgST3+NO
>>87
刑法175、あれは必要ない法律

はい、次。
95名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:29:57 ID:0doOfbH00
いまBSフジでやってたけどヒデーなありゃ。
問答無用で禁止にしろよ。
96名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:30:21 ID:eWblwsH40
>>93
わいせつ物に創作物が含まれるなら、創作物に実在青少年同様な
規制がかけられるのも当然。
97名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:30:52 ID:i72Vfpr80
まぁ要するに、性犯罪者予備軍を二次元ポルノでしか
勃たないようにすれば、現実の人間には被害が出ないということか。
98名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:33:00 ID:cmxcoJb/0
>>95
絵とフリーのアナにお手つきしてラブホに呼んで
かかった費用をフジテレビに経費としてつけて新婚不倫
アナだの不倫を二回して他人の家庭をぶっ壊して喜んでる
好きモンババアなら明らかに有害なのは後者なんじゃないの?
99イモー虫:2010/03/29(月) 21:35:34 ID:ujgST3+NO
>>96
非実在成人の性交または性交類似描写なら青少年に見せていいのか

なるほど
100名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:36:02 ID:rXOUZDUJ0
>>95
その酷い内容とやらを公共放送にわざわざのせるのがゾーニングができていないというのだよ
対策するならまずテレビの停波からだな
101名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:38:19 ID:9GhSvJHl0
俺思うんだぁ・・・折角この世に生まれて来たのに統一に
脳味噌支配されて歩かされてる人・・・迷惑だなぁって。
102名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:38:26 ID:rXOUZDUJ0
おっと、言葉を間違えた
×公共放送
○公共の電波
103名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:38:41 ID:cmxcoJb/0
要するに素行不良で何人もの家庭をぶち壊してきた好きモンの低脳サルどもが
無理なく労力もかけずに自分を少しも変えることもなくアニメに事実無根の
いい加減なレッテルを貼って叩くという3歳児にもできそうな簡単なパフォーマンス
をすることでいいことをしたような錯覚を覚えるためだけに提案された法案だな。
規制推進してる奴にまともな奴が独りもいないのが何よりの証拠
104名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:39:29 ID:iLNqVBmq0
>>1
統一教会って本当に変な団体だな。
>>95
そういう感情持つ前に未成年も見られるTVでそんなの流すのを変に思えよ。
105名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:40:31 ID:eWblwsH40
なるほど。猪瀬のいうとおりだ。条例案は売り場を分けるだけ。

第7条
……図書類又は映画等の内容が、次の各号のいずれかに
該当すると認めるときは、相互に協力し、緊密な連絡の下
に、当該図書類又は映画等を青少年に販売し、頒布し、若し
くは貸し付け、又は観覧させないように努めなければならな
い。
第1項 (性的描写等)
第2項 (児童ポルノ)
106名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:41:05 ID:rawNGhi50
>>96
猥褻性の要件を満たすか満たさないかは、
裁判するまでさっぱり判らん。
その上時代によってコロコロ変わる。
てか猥褻物陳列罪は、人には適用されねぇんだがなぁ…。
刑法くらい調べてから書き込みしたほうがいいと思うよ?
107名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:42:17 ID:cmxcoJb/0
カミさんが妊娠中に職権乱用してフリーのアナの足元を見てラブホに誘って3万の経費すら会社もちにして
誤魔化すようなゴミ屑になんでアニメがどうこう言われなきゃいけないわけ?w
カミさんやフリーのアナや生まれてきた赤ん坊にとってはアニメなんかより
お前みたいなゴミが親父であるという事実の方がよほど迷惑極まりないと思うんだけど(爆笑)
マジでくだらねぇ茶番だなwww
108名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:44:05 ID:uJr6HygK0
>>105
それであるならば、非実在青少年などと言う文言は必要ない。
条例自体必要ないがな。
ゾーニングを努力するようにという決議を取るだけで十分。
109名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:49:20 ID:vQgNpdRy0
エロ本をAVと同じ所に隔離すればいいだけだべ
それでも子供の目に入るってんなら子供の意志だろう

今批判してる大人だって林の中のエロ本をドキドキしながら見てた思い出ある人多いだろうに
110名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:51:07 ID:+YbaBpaw0
805 名前: ◆A0KUBI/RSI [sage] 投稿日: 2010/03/29(月) 20:56:31 ID:s8bxj1f4
今、BSフジでやってること

ttp://pa.dip.jp/jlab/tan/s/pa1269862330150.jpg



隠れてると、エロさが倍増だな。
111名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:52:16 ID:CgoCn3TB0
BSフジ プライムニュース 午後8時〜9時55分(生放送)
2010年3月29日のテーマ:
都の条例改正案の是非
新たな規制は必要か?
猪瀬直樹・里中満智子

ゲスト:
猪瀬直樹 東京都副知事
藤本由香里 明治大学准教授
渡辺真由子 慶應義塾大学准教授
里中満智子 漫画家

BSフジLIVE PRIME NEWS - BS FUJI
http://www.bsfuji.tv/primenews/index.html
BSフジLIVE PRIME NEWS - BS FUJI
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

BS実況ch(民放)@2ch掲示板
http://live24.2ch.net/livewowow/
112名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:52:41 ID:rXOUZDUJ0
>>110
停波だな、ゾーニングを理解できないゴミめ
113名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:53:24 ID:MshZo4st0
>>110
いしかわじゅんが言ってたやつか
ttp://twitter.com/ishikawajun/status/11245066255
114名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:53:30 ID:m0rHttcr0
そろそろ変態を撲滅すべきだろう。
心の問題だから、子どものうちから健全な考えを持つようにしないといけない。
お前らは手遅れかもしれないが、子どもたちは大丈夫なんだ。
子どもたちのために、少々の不便は我慢すべきだと思う。
変態撲滅って言っても、別にお前らを粛清しようと言うわけじゃないんだから。
115イモー虫:2010/03/29(月) 21:53:42 ID:ujgST3+NO
>>105
青少年に対する非実在青少年の性交または性交類似描写の販売規制⇒不要

青少年に対する性交または性交類似描写の販売規制⇒OK
116名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:54:52 ID:cmxcoJb/0
フジテレビの社員の下半身がだらしないのは本人の所以であってアニメの描写がどんな内容だろうが
お前らがいい加減なのとは因果関係ないだろって感じなんですけどwwwwww
下手糞な責任転換ですねwwwwwwwwwww
いやホントにwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:55:50 ID:rXOUZDUJ0
というか、次にこういう真似してきやがったら
規制反対の立場で出演している側は、某都知事の代表作でも読み上げてやれよw
障子チンポの名シーンをな
どのツラさげて規制などと言ってやがるのかと全国で嘲笑がわきあがるだろうよ
118名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:57:24 ID:eWblwsH40
>>106
マンガやアニメがわいせつ物になりうるなら、刑法なり条例なりで規制をかける
理由はある。非実在人物だからどうこうという主張は成り立たない。

>>108
ここまでの番組では、なぜ非実在青少年を追加したのかの説明はなかったな。
おれも従来の条例の規定で十分だと思う。その点では里中さんの意見に近い。
119名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:57:40 ID:2n6QfQj20
有害コンテンツは駄目だってんなら、TVのサスペンスドラマも潰せよ
120名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:59:47 ID:vyJRO7tZ0
>>118
わいせつ裁判をやればいいのであって、条例は必要ないということですか?
121名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:01:19 ID:Mp0xXjM3O
>>54
児ポ漫画見て、児ポ好きロリコンは増殖しているのでは?
問題を放置すれば更に増殖していくでしょね。

122名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:02:21 ID:wmw0Tma60
>>121
魔女狩りの精神ですね
わかります
123名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:03:07 ID:rXOUZDUJ0
>>121
>児ポ漫画見て、児ポ好きロリコンは増殖しているのでは?
その非科学的妄言の論拠は何?
124名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:03:13 ID:eWblwsH40
>>120
そうではなくて、現行条例第7条の規定は、非実在青少年をわざわざ除外してないはず。
125名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:04:42 ID:AqEXFsjM0
結局、背教徒どものやることは何時だって同じだ
極端な例を槍玉に挙げて、それ以外の全てを叩いてくる

いかにも統一カルトのやりそうな事だ
連中の言い分をそのままに流すフジもフジだ
126名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:04:45 ID:vyJRO7tZ0
>>124
「非実在」って言葉を作り出した意味が分かりませんよねー。





意図はなんとなく分かりますが。
127名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:06:55 ID:cmxcoJb/0
子供が不健全?に育つのは私の素行のせいではなくアニメのせい(キリッ!

              BY カルト信者・性犯罪者・真性ロリコン・不倫穴


こんな感じですね
分かります
128名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:06:56 ID:m0rHttcr0
>>123
変態的な内容を見て、まともな大人に育つわけがない。
129名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:07:47 ID:vyJRO7tZ0
児童ポルノの問題は「児童ポルノ法違反」の罪で裁けばいいし、
わいせつ性を問うなら児ポとか関係なく「わいせつ罪」だし。
ほんと、要らない条例だよね。
130名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:08:19 ID:rXOUZDUJ0
>>128
今後お前が言っていいセリフは「ボクは馬鹿です」だけな
131名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:08:20 ID:gir2nQd30
覚醒剤中毒でだるまにされた中学生らしき女性の性描写なんてのもでてきそうで困るな
早く規制してもらいたい
132名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:08:43 ID:Mp0xXjM3O

子供産み育てて無い漫画世界にどっぷり浸かった現実での子育て体験無しの女性漫画家や、
女性漫画編集者が

子供たちを無視した表現の自由伝えても
表現世界だけで生きた表現ボケとなってしまっているだけ。

子供を育てた事があるか無いか、
あったのは売れ線の漫画家としての表現世界。

子供たちと接触した事無き視点。

きつい意見だけど、表現の尊重前に、

子供たちが護られる社会をこの先与え無くてはならない事については

関心は無い。

表現ボケです。それは。

133名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:09:04 ID:cmxcoJb/0
>>128
どっからどう見ても変態的非倫理的不法行為犯しまくり他人の家庭をぶち壊さずには
いられない児童を買いたくて買いたくて仕方のない児童をダシにしか金儲けができない
まともじゃない大人がアニメを口実に責任転換をはかっているようにしか見えないんですが
134名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:09:04 ID:AqEXFsjM0
猪瀬は切り紙して貼ってたが、アレはアダムがイチジクの葉で陰部を隠したのに等しい
本人がわいせつだと思うからそこに貼ったのであって、本当はどうなのか、は空けてみないと分からない
135名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:09:19 ID:ebs/Kb630
規制されるかもしれないから自粛じゃなくて、規制される前に出しとけって流れだからな
後発のことをなにも考えないバカメーカーばっかで共倒れ。
136名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:09:20 ID:eWblwsH40
>>129
売り場を分けるのは条例の仕事であってもいい。
137名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:09:20 ID:ZlGRDLMg0
30や40になっても結婚もせず二次元キャラに萌え萌え言ってるキチガイが増えたのも
マンガやアニメのせいだからな
規制するのが御国のため
138名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:09:41 ID:m0rHttcr0
>>129
その通り。
つまりこの条例が出来ても実質的には何も変わらない。
ただ「変態は良くないこと」と理念的に宣言するという意味があるだけ。
139名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:09:51 ID:xfMGqVqC0
国際的な「児童ポルノ問題」は児童の性的被害の記録物に関する問題。
強要や性的搾取もあるからポルノとして成立していないし、
あの国際問題が児童ポルノ問題と呼ばれること自体が子ども達に対する冒涜だ。
140名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:11:19 ID:meJQJaMD0
何これ?GOW3はギリギリセーフ?
今やってんだけど
141名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:11:42 ID:gir2nQd30
覚醒剤中毒にされて病気の塊のおっさんのウンコを食べさせられてまでも
薬を欲しがる覚醒剤中毒の中学生の様な女性の性描写なんて嫌だな
早く規制してもらいたい
142名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:11:48 ID:ucFOmog+0
世界日報ってのは統一教会か、あいつら壺売ったり手相見たり忙しいな
規制やりたけりゃ自分の国でやればいいだろうが
143名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:12:11 ID:XKL+BAzz0
二次元の中の女の子が被害にあってる
一刻も早く規制しないと取り返しのつかないことになる
この現状を見過ごしてはいけない
144名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:12:15 ID:AqEXFsjM0
本当のリベラルは、問題となっている漫画を一読すると、こう言う
「ふん、つまらん。何が良いんだこんなもの。こんなものでマスかいてる人間の趣向は理解できん」
とばっさり切り捨て、そして次にこう言う
「だが、出版する権利は認めてやる」

改革は装ってた猪瀬も、バリバリのコンサバだったって事だ
145名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:12:27 ID:cmxcoJb/0
>>132
摂理や層化や赤坂プチエンジェル事件を起こすような性犯罪暦のある
チョン教祖やら世襲議員に傾倒する姿を子供に見せるほうがよほど
子供には有害だと思うんですけど
146名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:12:40 ID:vyJRO7tZ0
>>136
お上が強制するべきではないんじゃないかなぁ。

>>138
宣言するだけなら、条例作って強制するのはおかしいですよね。
宣言することが目的なら。

何をを訴えようとそれは自由だと思いますよ。
誰かの権利を侵害しない限りにおいては
147名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:12:55 ID:eWblwsH40
>>138
かんちがいしてるみたいだが、条例はすでに施行されてる。
非実在青少年を追加するかどうかでもめてるだけ。
148名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:13:37 ID:Mp0xXjM3O
>>65
児ポ好きが、児ポ規制されたら この先自分らはどうなるんだと国会へ送信し続けてる話しだね。
149名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:14:11 ID:MtrEJ9/N0
>>138
いや、それ公権力が宣言するのは問題あるぞ
思想信条の自由の差別に繋がる
150名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:14:12 ID:LEga8vk10
>>144
まんまミズポたんだなw
こんなもの見ると吐き気がする。しかし表現の自由は守らなければならない
151名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:14:22 ID:ARzeTxhn0
そんなもんで犯罪誘発されるような子どもは規制しても何かトラブル起こすだろうな
152名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:14:23 ID:m0rHttcr0
>>146
罰則はないんだから、実質的な意味での強制ではない。
>>147
だから火実在少年も駄目ってことにするんだよ。
理念的な問題なんだから、そうしないと整合性が取れない。
153名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:14:28 ID:H+tvmInN0
アンダーグラウンドでやってる分には構わないと思うけど
今は安易に子供にも手に入るのが問題
154名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:15:09 ID:rawNGhi50
>>118
ぇマジデナニヲ言ってるの?
マンガ・アニメだって猥褻物になりえるよ?
だから刑法175条に考慮してモザイクいれてんじゃん?

実在人物・非実在人物は刑法175条にはまったく関係ないよ?
てか写真か・絵か、文字かって部分もまったく関係ないし。

猥褻要件を満たせば、刑法175条に基づく発売禁止処分はできるよ?
155名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:15:38 ID:AqEXFsjM0
>>150
あれで無政府主義者に近い思想の持ち主じゃなかったらなw
統制主義の逆行き過ぎて変な事に…
156名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:16:11 ID:gueHvXFH0
すべての産業が衰退しつつある我が国で、
この分野においては世界でブッチギリで日本が独走しているという事実を
石頭どもはとにかく理解できない。
157名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:16:18 ID:pq/MJV050
世界日報って名前が怖い
158名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:16:38 ID:m0rHttcr0
>>149
いや、変態は駄目、っていう宣言なんだから思想も何もないだろう。
当たり前のこと。
159名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:16:44 ID:MtrEJ9/N0
>>152
罰則なけりゃいいって問題じゃないよ
変態はよくないを他の単語に置き換えてみ?白人でも黒人でも男でも女でも特定の宗教や職業でもなんでもいい
160名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:17:07 ID:eTyraoW60
親を斧で殺すって…

リジーボーデン事件の頃にはアニメはおろかマンガすらあったかどうか不明なんですけど

マンガやアニメの発祥よりも強姦や近親相姦、親殺し事件の方がはるかに前からありますよね
161名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:17:41 ID:cmxcoJb/0
>変態はダメ
それなら素直にお前らのところの教祖や自分自身でも規制してればいい話だろw
162名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:17:58 ID:nkj+h5cv0
朝鮮カルトが日本の事に口を出すな
まず本国をどうにかしろ
163名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:18:10 ID:oF1DXomh0
別にやってもいいよ施行
ただし統計的に失敗した場合
これ採択した奴ら全員に社会的な制裁加えようぜ

164名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:18:43 ID:vyJRO7tZ0
>>158
「変態は駄目」っていうのがダメなんだと思いますが。
165名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:18:51 ID:wmw0Tma60
>>153
基本的に棚分けされてて包装掛かってるから立ち読みもできないよ
それでも駄目?
166名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:19:08 ID:m0rHttcr0
>>159
いや、変態と白人は違うから。
167名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:19:13 ID:eWblwsH40
>>163
そういう議員を選んだ都民全員に制裁を?
168名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:19:17 ID:AqEXFsjM0
>>163
アメリカじゃないんだから実験的試行はやめようぜ
つか、その欧米ですら表現の自由をたてに、こうした条例案は通ってないけどな

同種の法律が有るのは、世界広しと言えども韓国だけ
169名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:20:46 ID:XfX5yDtL0
>>1を漫画内でなく現実にやってる韓国人を規制するのが先だと思うんだ
170名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:21:13 ID:MtrEJ9/N0
>>166
特定の属性を持った存在を「よくない存在」として公権力が扱うことが問題って言ってんのさ

分からんのならいいさ、法の下の平等って意味を理解できてないってことなんだろうから
171名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:21:22 ID:1O0sNj/+O
親を斧で殺したのは漫画の話じゃなくて
現実の話だけだろ。確かnice bort.の原因だろ?
172名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:21:36 ID:cmxcoJb/0
>>166
性犯罪率の異常な高さとその事実にも関わらず身の程知らずに
日本に規制を迫る宗教マニアのバカ面を見てると白人=変態と
定義してもあながち間違ってないだろ
173名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:21:50 ID:m0rHttcr0
>>164
じゃあ、変態は良いのかよwww
174名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:22:18 ID:vs3cHC0i0
そもそも漫画やアニメのキャラクターはただの絵、
なのになぜ規制されなきゃならないんだ?
科学的な根拠や理由がないのでは?

サスペンスドラマやアクション映画や一般漫画や
時代劇や格闘ゲームで戦闘場面や事件場面が描けなくなっても、
犯罪はなくならないと思う。
175名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:22:24 ID:Mp0xXjM3O
>>122
絵でも児童ポルノ見たい奴らが
児童ポルノを狩り感覚で
つまり
子供たちの人権立場、危うくしておきながら

自分らが被害者みたく言ってる時点、その手の矛盾は放置出来ないね。

176名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:22:51 ID:AEQQewo20
「ファイアーエムブレム・聖戦の系譜」も、
近親相姦が出てくるからアウトだな
177名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:22:57 ID:k1ZeXv9i0
民度の低い国の基準で
日本までが精神的民度を下げなくてもなあ
178名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:23:04 ID:H+tvmInN0
>>165
今はちゃんと包装されてるんだ?
自分が小中学生の頃はコンビニで普通にエロ漫画買えたからなあw
個人的には子供が買えないうような仕組みにすればおkだと思うね
179名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:23:08 ID:lGVXdLxE0
>>1
世界日報=統一教会が犯罪を否定するとはwww
180名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:23:12 ID:MLuCLlIxO
大人の集団が悪意を持って児童を集団殺処分する内容を大人が集団で作成し、
ポルノ監督が「子供に見せたい」とのたまった超ド級ポルノ映像

『バトルロワイヤル』

はレンタルなら子供でも自由に視聴できます
見た子供は作成した大勢の大人から「これが大人なんだ、こういう世界で育つんだ」という
ショックと絶望を感じるでしょう
この超ド級ポルノ映像を私が18で見た時そのままの感想です
ぷらら光TVはこの超ド級ポルノを無規制で配信しています
私が受けたショックは、ポルノ監督深作の思う壺だったでしょう
洋画もそう、所詮作る人間の権利が公開レベルを決めるんです

今すぐバトルロワイヤルを規制しなさい
181名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:23:29 ID:oF1DXomh0
仕事で失敗したら罪を負うのは当たり前だろ
介護福祉士で毎日ちゃんと働いて
一瞬気を抜いて勝手に人が目の前で死んだだけで業務上過失致死だぜ?

自分の信念を貫いて人の意見も社会情勢も無視して採択するなら
社会的に失敗したときに何らかの罰が下っても当然だろ?

根本的に間違っているのはそこだよ
高貴な者は社会還元が必要なのは当たり前
糞な事した奴は当然の罰を受けるべき
182名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:23:58 ID:AqEXFsjM0
現状を知らない奴だけが騒ぎ立てている
東京の何処コンビニでエロ本が売られてるのかと
売ってたら条例違反なんだから、逆に取り締まらないと駄目だろ
183名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:23:58 ID:rawNGhi50
>>175

絵 に 人 権 を 付 与 す る な ! ! ! 
184名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:23:59 ID:9KtHzMW30
フィクションがあるから現実に起こるのか、
現実に起こってるからフィクションが存在するのか
どっちなんだろうね
185名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:24:02 ID:HgWypOXv0
親を斧で?そんなのあるのか、知らんが。

ただ、一昔前に「暴力的だ!」とか言われてた「ひぐらしのなく頃に」は、
最後まで見てみたら、びっくりする位、良い話だった。むしろ道徳的過ぎる程に。w
186名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:24:10 ID:cmxcoJb/0
>>175
子供を危うい立場に追い込んでるのはスーフリのバカ学生や福岡の低脳変態外人や
兵庫の変態世襲コネ教師や赤坂プチエンジェル事件の買い手みたいな奴らであって
絵じゃないだろ
187名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:24:24 ID:njz0DZTx0
>>173
何が変態かを定義してないからだよ
188名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:24:28 ID:KnfXMZM00
さすが売国ミンスとソーカ、やることが違う
とうとうお仲間の特亜まで引っ張り込んだのかよwww

だが、お前らがいくら児ポ法を制定しようとしても
オレたち日本国民と自民党が絶対に許さない

売国ミンスとソーカがどれだけ国民を抑圧しようとしても無駄だ

オレたち日本国民と自民党は命懸けで国民の自由を守って見せる
189名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:25:08 ID:jMQ8RGmC0
不倫や殺人だらけのドラマは問題ないんですか?
場合によっちゃセックスシーンが昼間再放送で流してるけど
190名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:25:50 ID:eWblwsH40
さっきの番組で法政大の教授がいってたけど
「ポルノによって性犯罪が減少する」というカタルシス理論が実証された
例はないそうだ。規制反対派の根拠がひとつ減ったな。

逆に言えば、ポルノが性犯罪を助長しているという証拠もないはずで。
ということは、そういう関連性から規制を議論してもしかたないことになる。

議論は単に良識をどう考えるかということにしかならんな。
191名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:26:21 ID:/UsYjP3A0
児童ポルノを否定する奴は反日売国奴だから日本から失せろ。
成人女性に欲情可能な奴は支那朝鮮の工作員だから即刻処刑せよ。
192名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:26:47 ID:rawNGhi50
>>188
脳になんか沸いたか?
これ推進してんの自民党と公明党だぞ?
193名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:27:01 ID:oF1DXomh0
見たら悪影響だから取り締まる

国会中継してるNHKなんて職員全員切腹だな

あんな茶番を実際に国民に見せている国会議員に対する罪なんて考えもつかないぜ
194名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:27:29 ID:m0rHttcr0
>>187
何が変態かを定義するのは難しい。
が、多少の齟齬はあるとしても、大雑把に言えば、生殖目的以外の性的行為は、生物学的にも不必要なわけだから、すなわち変態と考えるのがシンプルだとは思う。
だけど、まあ最大限譲って、99パーセント以上の人が、今すぐ納得できるコンセンサスとして、児童対象の性的行為は変態的なものであるという定義は成り立つと思う。
195名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:27:31 ID:MtrEJ9/N0
>>185
あれ作品のテーマが友情や仲間の絆だもん
196名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:27:41 ID:ucFOmog+0
>>188
ジミンガー頭大丈夫か?
それじゃお友達の創価学会がかわいそうだろw
197名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:28:56 ID:AqEXFsjM0
そもポルノというのは、自制心が弱くて過去に過ちを犯した者から、接触を拒む

そも銭湯で子供の裸を見たから何だというのだ
変態じゃない人間にとって、それらは何らの害を及ぼすものではない
それを見て欲情している変態がいる?

勃起しているなら褻物陳列罪で逮捕すればいい、襲い掛かったなら強姦で逮捕すればいい
それだけの事だ。

変態的思考をしてはならない?
神ならぬものが、一体何時から人の心を覗けるようになったというのだ、背教徒どもめ
198名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:29:27 ID:KnfXMZM00
>>192
どんだけ情弱なんだよ
マスゴミの情報を鵜呑みにしてるのかwwww

児ポ法をゴリ押ししてるのは売国ミンスとソーカ
それを命懸けで阻止しようとしているのが自民党だ

2ちゃん初心者なら仕方が無いが
そうでないならいい加減、真実を見抜く目を養え

日本の国土と国民の生命・自由を守ってくださるのは自民党だけだ
199名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:29:55 ID:MtrEJ9/N0
>>198
……ワー
200名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:30:04 ID:vs3cHC0i0
地上派で放送してるサスペンスドラマの事件場面や、
時代劇、ハリウッド映画の暴力場面の方が、影響力も大きいし
悪影響だと思うけど、そちらには何も言わない。

架空の漫画キャラのエッチな描写よりも、
ワイドショーで現実の凶悪事件を扇情的に報道するほうが、よほど悪影響だ。
201名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:30:50 ID:cmxcoJb/0
>>198
野田聖子とか森山のババアとか自民だろw
なんですぐにバレる嘘をつくんだよw
202名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:30:56 ID:vyJRO7tZ0
○○は犯罪を増減させない。なので

1.○○を規制する必要が無い。
2.良識をどう考えるかという議論をする



さて、良識的な回答はどちらでしょう?
203名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:31:17 ID:BbGcjL+g0
>>173
変態が性犯罪を犯したとしても
裁かれるのはその性犯罪を犯した人間であって変態性を裁くべきではない
そういうこととではないですか
204名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:31:21 ID:ucFOmog+0
>>198
じゃぁ、脳内以外のソース出せよ情強www
205名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:32:06 ID:AqEXFsjM0
そも児童の定義は?

諸外国に倣って13歳以下の未成年かね
それとも、結婚可能な16歳以下の未成年かね
それとも、同条例に基づく18歳以下の未成年かね

私には分からんよ
206名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:33:32 ID:tJD5wVsa0
ロリは死ね
精々2ちゃんで騒いどけ
本当に嫌なら街に出てデモやれよ
「僕たちは子供を犯したりする漫画よんでオナニーする権利がありまーす!」ってさwww
マジで反対してる奴らってどんだけ恥知らずなんだろう、反吐が出るわ
207名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:33:35 ID:Mp0xXjM3O
>>183
実在する社会と繋がっている。
読み手は子供たち、かつ
子供を
レイプ凌辱する性表現を好む鬼畜大人。

208名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:34:33 ID:LNp9QwGL0

■統一協会とは

>世界基督教統一神霊協会を名乗る韓国生まれのカルト教団。

>エバがサタンと交わったことが人間の原罪であり、教祖・文鮮明とのセックス(血分け)のみにより
>原罪が救われるというのが教義の柱。これを儀式化したのが集団結婚式(交叉祝福式)で、文鮮明を
>「真のお父様」、妻の韓鶴子を「真のお母様」と呼ぶ。

>原罪から救われるには文鮮明が選んだ相手と結婚しなければならないと信者に信じ込ませ高額な献金
>をさせたうえで見ず知らずの外国人と結婚させる「集団結婚」、街頭や各戸訪問による「難民救済」
>などを騙ったインチキ募金や珍味売りなどに信者を洗脳して動員し、多くの被害者を出している。

>90年代前半にはタレント桜田淳子の集団結婚式参加、元新体操選手・山崎浩子が洗脳されたことが
>ワイドショーで騒ぎに。数千万円ものツボを祟りで脅して売りつける悪質な「霊感商法」が社会的に
>大問題になったことから、以後表面上の動きが見えにくくなっているが、様々な偽装組織に衣替えし
>て活動。大学では原理サークル(CARP)などを名乗っている。

>韓国を中心に世界の統一を目指し、共産党をサタンであると激しく攻撃。自民党タカ派と選挙支援、
>秘書派遣、「純潔教育」などで関係が深い。
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2006/060620fukui.htm
209名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:34:46 ID:hQo8/eQB0
ネトホモショタ豚はキモイ
210名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:34:56 ID:m0rHttcr0
そもそもお前らあんな漫画見て興奮して恥ずかしいとは思いませんか?
211名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:35:03 ID:vyJRO7tZ0
>>206
もしかしてマジで賛成してるの?キモっ・・・
212名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:35:11 ID:AqEXFsjM0
>>206
残念だが、この件に関しては規制する側がすでに背水であり、積極的に立証しなければならない
猪瀬がTVに出てきて条例案の危険性をぼかしたのも、そうした事情からだ
反対派は、ただnoと言い続けていれば良い

そうして顔の分かった相手を一体どうするつもりなのかね
213名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:35:41 ID:cmxcoJb/0
>>206
不倫マニアや性犯罪暦がバレてるカルト教祖や性犯罪率が
日本の78倍だので街でデモどころか顔を世界中に晒して
アニメたたきしてる奴って本当にどういう脳みその構造
してるのか不思議でしょうがないわ。
まぁ異常者だから意味不明な行動をしても自覚がもてないんだろうけど
214名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:35:45 ID:xeDdDG+Y0
>>198
ジミン工作員とはいえ
まるででたらめ言うと逆効果だぞ

215名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:36:09 ID:/UsYjP3A0
銭湯で幼女のメコスジをガン見出来ない奴は支那工作員だから日本から消えろ。
216名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:36:13 ID:rlN8/hUe0
絵に人権が付与される事態になったら、俺、いっぱい子供の絵を描くんだ。
そんで役場に駆け込んで
「コドモテアテ!子ども手当!子供いればお金もらえると聞いた!お金ください!」
って窓口に要求するんだ。
217名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:36:34 ID:QNFxT4N30
まあ利権なんだろうけど
対案出してやろう(利権もつけてやるよ

先ず都は、「販売店はゾーニングの努力を」と言う決議を取る。(条例は論外w)
そして都内の書店を認定法人の職員?が視察して、ゾーニングができていると認定された店に
との認可シールを配布する。
そのシールは1年で新しいものに変わる。

認可する法人を作ってそこに天下れww
218名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:36:42 ID:K2jRIpPZ0
まぁお前ら糞キモデブネトホモショタ豚が何を言おうがwwwwwWWWWW
219名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:36:57 ID:1v3HsKix0
いやいや、全部朝鮮人や教師の方がしょっちゅうやってるんですけどw
220名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:37:29 ID:4UwJVjb70
ネトホモショタ豚は粛清されろ
221名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:37:38 ID:80m/oghH0
世界日報なんて記事にするなよ
222名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:37:40 ID:bNmR+WL00
古事記もアウトだな
ギリシャ神話もか
223名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:37:58 ID:AqEXFsjM0
規制派に属する反キリストどもの言葉なぞ聞いてやる必要は無い
224名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:38:18 ID:gir2nQd30
児童ポルノは早く規制強化してもらいたい
それと似たような問題で、児童への悪影響は元より社会環境を悪くしてそうだから
昼間の性風俗店の営業は禁止にしてもらいたい
昼間から性風俗店が営業してるなんて、変態的で変態の街って感じがして
教育上好ましくないと思う
225名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:38:24 ID:/UsYjP3A0
まいんで抜けない奴は日本人辞めろ。
226名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:38:37 ID:w1888v/q0
ネトホモショタ豚死亡W
227名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:38:41 ID:BuDsnMCG0
228名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:38:53 ID:oQTs6BhR0
それ現実でやってる○○人を先に規正してくれ
229名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:39:20 ID:cmxcoJb/0
つーかマジで山本モナが日本人は変態ばかりだからアニメを規制すべきとか
シーファみたいな性犯罪他国の外交官風情がアニメはどうたらこうたらとか
なんなの?
それこそ恥を知らんのかとwww
230名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:40:03 ID:JZElZZEP0
キモネトホモショタ豚終わったwwwww
231名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:40:48 ID:rawNGhi50
>>198
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/08/news113.html
ニュースにもでてるんだけどねぇ…
232名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:41:23 ID:Mp0xXjM3O
そんなに絵の児ポが見たいのか?。
>>186→207

そういう社会風潮が築かれた事へ対処せねば、
絵でも児ポが見たい人間が殖えるなどを、望む訳?

233名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:41:59 ID:gir2nQd30
児童ポルノは子供に見せたくない

性風俗の店舗も子供に見せたくない

どちらも規制強化して
234名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:43:01 ID:80m/oghH0
>>222
聖書がアウトだけど(有害情報満載)統一教会どうするんだろ?
235名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:43:14 ID:LNp9QwGL0
■警視庁公安部調べ統一協会関係度リスト(国会議員)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
■統一協会天主平和連合祖国郷土還元大会祝電リスト
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20060609#1149822704
236名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:43:22 ID:R65uWrsr0
糞キモネトホモショタ豚(笑)
237名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:43:43 ID:Lb0i4QF30
>>207
繋がってないよ。
18禁の物を子供が読むのはゾーニングと親の教育の問題。
漫画の中の子供のどんな表現を好もうと現実の子とは繋がらない。
性犯罪を助長していると言うならソース。
つか性犯罪も親の育て方が悪かったからそんな性犯罪者になったんだろうに。
漫画とか言ってないで親の育て方みなよ。
238名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:44:45 ID:Mp0xXjM3O
239名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:45:13 ID:AqEXFsjM0
娼婦を見て咎有りと考えるのは、お前の心が穢れているからだ
娼婦の心が醜いかどうかからくるものではない
人の内心など読めはしないのだから

児童の裸を見てポルノだと考える人間は危うい
児童に性的虐待を加える可能性が有る
危険なのは、声高に規制を訴える人間だ
彼らは、自らが過ちを犯す危険性を既知しているからこそ、束縛を望むのだから
240名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:45:33 ID:oF1DXomh0
規制して良くなるわけないだろ
犯罪犯した奴が罰せられる世の中で犯罪がなくならないんだぜ?

自動ポルノの価値を上げてアングラのヤクザに利権を与えるだけ
もしくは三国人に利権を与えるだけ

所詮民主も売国奴

そのうち人を殺しても罰せられない世の中がくるんじゃないかと本当に恐ろしいよ
241イモー虫:2010/03/29(月) 22:45:39 ID:ujgST3+NO
>>118
いやだから。現代の判例的に「性的目的な性器の無修正描写」がわいせつ物だから。
モザイク処理がなされてるエロゲやAV、マンガなどはわいせつ物になりえない。
仮にモザイク処理がなされていてもわいせつ物に指定されたら、世の中からアダルトコンテンツの一切がなくなる。
>>232
架空に児童ポルノはねーよw
242名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:45:57 ID:zmRO+uZ00
社説ってどうしてこうも非論理的なのが多いんだろ
下手なブロガーよりもひどい書き殴り記事だよね
ただの穴埋め記事なのかな
243名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:46:02 ID:QNFxT4N30
>>232
なにえのじぽって?
そんなもの存在しない。
本気で言っているなら、現実と空想の区別がついていない。
244名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:46:15 ID:h0Bheu0D0
ゾーニングで解決だろ
245名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:46:25 ID:gir2nQd30
児童ポルノ規制強化されたら親の意識も深まりそう
246名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:46:52 ID:vyJRO7tZ0
>>237
「育て方」とやらが犯罪を増減させるといったソースもありませんよね。
「育て方」に左右されるというのは、かなりパターナルな考え方じゃないですか?
247名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:47:12 ID:UgPlSTom0
この板の上の方にあるバーナー広告の

Renta!っていうエロ漫画何?あれ

キモイヲタクのエロ婆バアが描いてるっぽくて吐き気するわ
248名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:47:50 ID:tJD5wVsa0
>>212
情勢がどうとか関係ないって、お前は児童ポルノが見たいんだろ?じゃあそう言えよ
顔や名前が分かれば区別がしやすいだろ
例えば児童ポルノを買うときは身分証提示させて、そういう趣味のやつがどこに住んでいるか、そして名前と顔写真くらいは
ネットで全世界から閲覧出来るようにするべきだな、最低でもね

>>213
ん?意味が良く分からんけど朝鮮創価のせいだってことか?
馬鹿じゃねーの、日本全体、世界全体が軽蔑してるよ
アニメ叩きだと?言葉すり替えるなよ、児童ポルノだろうが
お前は児童ポルノを見たいんだろ?
お前は児童ポルノを見ているロリコン、それだけ、偉そうな口きくなカス
249名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:48:39 ID:AqEXFsjM0
>>234
連中は聖書に手を加えるなんてお手の物じゃないか
だからクリスチャンの敵なんだよ

>>247
この板を除いた瞬間に規制論者も児ポの取得者であるわけか。これは滑稽だw
250名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:48:49 ID:zaKs3ez90
>>247

まーアレもキモいことはその通りだが、2chはもともとそういうもんで成立してるからなあ。
251名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:49:21 ID:Mp0xXjM3O
>>237
>>243
漫画を教科書ガイドする子供たちもいるんだよ。

252名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:49:33 ID:fKc722i30
この流れだと二次元規制の次は三次元だよな
今度は風俗店系が矢面に立たされるんだろう
253名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:49:47 ID:1u6yYEBV0
エロはともかく暴力表現規制は駄目だろ
親を斧で殺すマンガは知らんが
親を殺す子供が出てくるマンガなんか大量にあるぞ
254名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:50:34 ID:rawNGhi50
>>207
前提条件がおかしいだろ。
なんで成人誌を18歳未満が購入できるんだよ?
255名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:50:56 ID:IljndN9/0
ゾーニングが徹底されないのは今まででわかってるからな。
根本的解決には規制しかない。
256名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:51:02 ID:QNFxT4N30
>>251
なんだ妄想に取り付かれた人だったか。
257校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2010/03/29(月) 22:51:09 ID:fExcy8iq0
世界日報社は、霊感商法は規制しなくていいと考えているらしい。
258名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:51:12 ID:rlN8/hUe0
このスレで何が泣けてくるって、ID:gir2nQd30の構ってもらえなさ加減がもうw
259名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:51:49 ID:cmxcoJb/0
>>248
釣りなのか?
絵を見る人間=ロリコンじゃなくて三次の児童を犯す人間や買う人間=ロリコンだろ
まともな定義もできない脳みそだからこんなバカ法案に賛成するんだろうw
260名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:51:57 ID:gir2nQd30
児童ポルノは近いうちに規制強化になるだろうけど

性風俗店の昼間営業の禁止も早くしてもらいたい
261名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:52:06 ID:Lb0i4QF30
>>246
人間の人格は親の育て方の影響を受けて形成されるし、虐待などを受ければ
深刻な人格障害や病気、脳の損傷などの精神や脳への後遺症が残る。
人格への影響は=犯罪への影響でしょ。
倫理観とか人格がちゃんとしていれば犯罪に走らないんだから。

余程の心神喪失状態か尊属殺法定刑違憲事件のように追い詰められての犯行でない限り。
262名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:52:39 ID:AqEXFsjM0
>>248
俺は敵対宗派がこの問題で規制派に回ってるから、叩いてるだけだよ
規制派だって同じだろう。この問題の褶曲点は、宗教問題なのだから

> 顔や名前が分かれば区別がしやすいだろ

私的にリストを作るなどして社会的制裁を加えるのは犯罪なのだが、分かって言っているのかね?
順法精神もないくせに法を語るなどとは、失笑物だ
263名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:53:37 ID:vyJRO7tZ0
>>259
ロリコンの定義なんかありませんよ。
「コンプレックス」と付くので、正しい心理学用語だと思ってたんですか?
264イモー虫:2010/03/29(月) 22:54:29 ID:ujgST3+NO
嘘はいかんな>>198
http://meme.yahoo.com/lilac/p/-NzuCmS/
http://slashdot.jp/m/08/06/18/0855244.shtml


http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1230821/1250152/59880218
民主党法務議員政策研究会が開催され、児童買春・ポルノ禁止法の改正問題について議論されました。
小宮山洋子議員より自民党・公明党との修正協議の説明の後、山花郁夫議員より民主党原案の説明と問題提起がありました。
私も民主党原案作成に関わった立場から自公との修正案に慎重の立場で発言しましたが、他の議員の発言も全て慎重に取り扱うべきとのものでした。
265名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:54:49 ID:gir2nQd30
児童ポルノ規制は厳しいものにしてもらいたい

派遣型性風俗店の24時間営業の禁止も早くしてもらいたい
266名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:55:34 ID:JpnwZZwr0
世界日報=統一協会に困っている? 答え → 統一教会を所管する文部科学省の責任も問う姿勢でおk。

統一教会、2.3億円示談 「国の責任問う」で一転増額

 「夫が病死したのは先祖からの因縁のせい」と脅され多額の献金をさせられたなどとして、世界基督教統一神霊協会(統一教会)などに約2億6千万円の損害賠償を求めた
千葉県内の女性(70)に、統一教会側が2億3千万円を支払うことで示談が成立した。全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)によると、統一教会側が1人に支払う示談額としては過去最高という。

示談交渉で教会側は、1億3千万円を最高額として提示していた。しかし女性側が統一教会を所管する文部科学省の責任も問う姿勢をみせたところ、約1億円を上乗せした。
民事訴訟としては昨年7月、統一教会側に2億7620万円の賠償を原告1人に払うよう命じた東京高裁の判決が最高額(確定)。

女性側代理人の紀藤正樹弁護士によると、06年8月、賠償を求める通知書を初めて送った。これに対し統一教会側は当初、最高約1億3千万円の提示だった。
女性側は昨年12月、「統一教会が誠意ある対応を取らない責任は文科省にもある」とする通知書と訴状案を送付。
訴状では、宗教法人である統一教会を所管する文科省も被告とし、不作為を追及する姿勢を示した。

統一教会側はその後、歩み寄り、約2億2千万円だった女性の被害額を約1千万円上回る解決金を払うことに先月合意し、支払いを始めた。
宗教法人法は、文科省が事業停止を命じたり、裁判所に解散命令を求めたりすることができる、と定めている。

紀藤弁護士は「統一教会は伝道活動、資金獲得活動といった宗教活動の根幹部分について、最高裁で違法性を認められた稀有(けう)な宗教法人で、
違法集団と呼んでいい」と指摘し、文科省は同法に基づく是正措置を取るべきだと主張している。全国弁連事務局長の山口広弁護士は
「統一教会側が高額の示談に応じたのは、文科省を刺激し、事業停止などの措置を受けたくないという思惑が働いたからではないか」とみている。
http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY200804080186.html
267名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:55:57 ID:Lb0i4QF30
>>251
漫画を教科書ガイドにして鵜呑みにしたり、
漫画に書いてある犯罪とかをするのに躊躇わない程度の
倫理観とかしかもってないような性格だったなら、やっぱり親の育て方じゃん。
普通は犯罪に走る前に、被害者のこととか家族のこととか考えて躊躇うんだから。
268名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:56:24 ID:cmxcoJb/0
>>263
>ロリコンの定義なんかありませんよ。
定義もないのに規制ありきとかまさに宗教そのものだな
>「コンプレックス」と付くので、正しい心理学用語だと思ってたんですか?
心理学擁護ともなんとも書いてないのになんでこんな想像が出てくるのかが分からん。
君らって本当に妄想に妄想を重ねて履き違いを繰り返してあさっての方向に回答をずらすよねw
269名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:56:39 ID:vyJRO7tZ0
>>261
犯罪者の大部分は、人格にも脳にも問題のない健常者じゃないでしょうか。
人格障害は人格障害、犯罪は犯罪、それぞれ別のものです。
270名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:57:17 ID:wNx9ahrn0
>>247
不快だと思うなら見るな。
裁判になった紅白の家みたいに、近所の人がどうしても目に入ってしまうようなものならともかく、
ネットの一部、しかもバナーの先をクリックしていかないと見れないようなモノまで
規制しようというのは行き過ぎ。

しかも、何を規制するかは権力者が決めるので、
情報統制に利用されるのがオチ。
271名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:57:50 ID:gir2nQd30
児童買春は児ポルノ以上に問題だと思うけど

暴力団による性風俗店での売春強要も問題だと思う
272名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:58:55 ID:tJD5wVsa0
>>259
いや、二次でも児童ポルノ漫画読んでるやつはロリ
そういう趣向を持ってることがロリ

>>262
俺は規制に大賛成だけど無宗教
賛成派は宗教信じてる頭のおかしい連中だと思い込むことで自分は正しいんだと信じたいのは分かるけど
児童ポルノなんて殆どの人間は見たら嫌悪感抱くのが普通なの、分かった?
そんなのを喜んでみてオナニーしてるような奴の近くに住みたくないって気持ちも分かるよね?

>私的にリストを作るなどして社会的制裁を加えるのは犯罪」

まぁ今はね、でも法整備すりゃ問題ないだろ?
273名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:59:30 ID:9qeVmsv90
リアルで強姦や近親相姦やってる韓国人を規制しろよ
274名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:00:06 ID:cmxcoJb/0
>>272
殺人を妄想した人間と実際に殺人を犯した人間は両方殺人犯と認定する人ですか?
275名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:00:10 ID:Mp0xXjM3O
>>267
育てる側と、その環境を与える社会です。

この社会には文化表現が範囲として含まれます。

この責任逃れを、もっともらしい言葉使い、逃げ口としてありました。

残念です。

児ポ好きロリコンたちが殖えていくでしょう。

276名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:00:17 ID:gir2nQd30
児童の覚醒剤を打つ描写のある漫画は問題だと思うけど

売春風俗店で女性従業員に覚醒剤を強制的に打つのも問題だと思う
277名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:01:31 ID:aCepVZwX0
まあ、なんだかんだごねても、今のままが異常である事は認めざるを得ないがなw

あとはどの程度規制されるか。そこだな論点は。
ドラえもんやサザエさんまで規制するそうだけど、それはやりすぎ。
278名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:02:29 ID:Lb0i4QF30
>>269
犯罪を犯すと言うことは被害者を傷付け、その家族を悲しませて、自分の家族に迷惑をかけて、法を破り、倫理に背くことに
躊躇いがないと言うことなんだよ。つまり人格に問題があったということ。
明確に人格障害とかの病名があろうとなかろうとね。
尊属殺人廃止の事件のような追い詰められたのは除くけど。
279名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:02:59 ID:QNFxT4N30
>>277
> あとはどの程度規制されるか。そこだな論点は。
ち・が・う
280名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:03:02 ID:tJD5wVsa0
>>274
ガキか?ロリコンて言葉調べなおしてこいよ
殺人を想像しながらオナニーして射精しちゃうような奴は危険だろ、どう考えても
警戒するべき存在だと思うよ
281名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:03:59 ID:vyJRO7tZ0
ロリコンであるとかないとか、親の育て方がどうのとか。
手前勝手な理屈で人格を批難して犯罪と結びつけるような言説は、褒められたものではありませんよね。
人格なんて実態のない精神的なものを批難したって水掛け論になるだけでしょう。

「罪を憎んで、人を憎まず」。
私の考えた言葉です。10回唱えてください。
282名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:04:01 ID:cmxcoJb/0
>>275
責任なんて赤坂プチネンジェル事件の買い手を逮捕したり
チョン織原みたいな在チョンの強姦殺人事件を通名報道を
して誤魔化すのを辞めたりコンクリ犯にガキだから更生する
だなんて訳分からん理由をつけて減刑を求めるとかしないで
いくらでも責任果たさせればいいんでないの?
それらは減刑や免責する方向で動いておいてアニメ規制とか
明らかに児童保護する気なんてないだろ
283名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:05:20 ID:LNp9QwGL0
【日本における「宗教右翼」の台頭と「つくる会」「日本会議」】(必読)
http://www.asyura2.com/0311/nihon10/msg/1179.html
統一協会の実態 内部潜入映像(TBS報道特集)
http://www.youtube.com/watch?v=gkLpfwJ1jqA
284名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:06:18 ID:gir2nQd30
児童ポルノなんて見て頭がおかしくなったら困るから見ない

書店などで売れなくなれば嬉しい
285名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:06:21 ID:Lb0i4QF30
>>281
精神的なものが人間の行動を決定するんじゃん。
ロボットじゃないんだから意思で動く人間は大抵人格の良し悪しで行動が決まる。
加害者が悪い犯罪は、加害者の人格が悪かったからだよ。
286名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:06:29 ID:eWblwsH40
>>241
アダルトコンテンツをこどもに売らないという条例なんだからそれでいいじゃn。
287名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:06:47 ID:eTyraoW60
性行為は論外だけど、
子を殺す親もいることだし親を小野で殺すくらいOKだろ。
288名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:08:26 ID:AqEXFsjM0
>>272
> 賛成派は宗教信じてる頭のおかしい連中だと思い込むことで自分は正しいんだと信じたいのは分かるけど

規制・反規制にかかわらず、名だたる所が堂々名乗ってるだろうに。別に君が攻撃目標じゃないから

> 児童ポルノなんて殆どの人間は見たら嫌悪感抱くのが普通なの、分かった?
> そんなのを喜んでみてオナニーしてるような奴の近くに住みたくないって気持ちも分かるよね?

児童ポルノの定義がろくになされてないが、
たしかにTVで紹介されたような本が嫌悪されるのは当然だろう
しかし、己が嫌うという一事をもって規制の対象とする、というのは憲法と自身の信条にも反する
タバコにしろ酒にしろ、危険に巻き込まれる可能性の有る非規制の嗜好品はあり、
私はそれらも嗜まないが、自由の名の下に容認する
しかし、神の敵だけは許さない

> まぁ今はね、でも法整備すりゃ問題ないだろ?

仮定を前提にして議論をする非合理的な感性は持ち合わせていない
人間ってのは、自分にとってどうでもいいことに対しては非干渉が通常なのだよ
中立を装う君がムキになる理由の方が分からない

私を宗教狂いだと思うなら、以後は相手にしないのがお互いのためだ
289名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:08:50 ID:G8rLTggU0
>これに対して漫画家や一部メディアは、表現の自由を脅かすと猛反発し、改正案にある「性交類似行為」の
>定義があいまいで運用が恣意的になり、裸が出る入浴やシャワーシーンもすべて規制対象にされるなどと批判した。
>民主党や共産党などがこれに同調し、改正案は継続審議となった。

民主党や共産党は、漫画規制条例に反対する漫画家たちの声を聞いてくれた。


一方、自民党は・・・・・・・・・・・

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000867.html

>自民、公明両党は改正案に賛成の立場を示し、早期成立を求めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000112-jij-pol

>早期成立を求める自民、公明両党も「改正を円滑に進めるためにはやむを得ない」(自民)

http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201003160528.html

>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
290名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:09:14 ID:Pxr4tdtD0
子供が狙われる事件が多発? 不審者に気をつけろ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221007710/l50

「ひきこもり」救出マニュアル/斎藤環

もしどうしても集団的なロリコン志向の危険性を指摘したいなら、
オタク集団よりも、教師集団、あるいは警察官集団などを考えるべきでしょう。
少なくとも「犯罪率」は、後者のほうがずっと高いことがわかるでしょう。(p40)
291イモー虫:2010/03/29(月) 23:10:20 ID:ujgST3+NO
>>248
年齢認識制にしたら、タバコや酒にも波及する訳だが?
買い物の際にわざわざ顔つき証明証を出せと?
そんなの経済に不利益しか与えないよ
>>251
ふーん。だったら教材にすれば?「この描写を現実で行動に移したら犯罪です。刑務所にぶち込まれます。大好きなゲームや大好きなお菓子が食べられなくなります。絶対にしないように!」と。
>>255
行政側には不健全指定する責任があるんだがなー?出来るのにしないで「制度が悪い!」ってたら、最終的には「売るな流すな!」って話になるんだがなー
292名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:10:56 ID:cmxcoJb/0
>>272
ロリコンの定義なんてどうでもいいけど何をおいても規制なんて
言ってるのが宗教を信じてる頭のおかしい人じゃないからどういう
人が宗教を信じてる頭のおかしい人なのってくらいカルト信者そのものだろwww
293名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:11:45 ID:Mp0xXjM3O
>>282
赤坂プチエンジェル関しては、
その問題は放置していません。この表現範囲だけを対象として来ては居ません。

294名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:13:27 ID:eTyraoW60
ロリから熟女まで幅広くカバーする俺は正常だな
295名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:13:40 ID:gir2nQd30
巨乳女優のポルノ見ると、巨乳とセックスしたくなるときがあるから
その後に巨乳の友達とセックスすることがよくある。

児童ポルノみて児童とセックスしたくなる気持ち分かるな。
296名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:14:08 ID:t4qV0szp0
トランスデジタルの増資めぐり社長・ブローカーら金融商品取引法違反罪で追起訴 

 東京地検は29日、経営破綻したシステム開発会社「トランスデジタル」(東京)の増資をめぐり虚偽の事実を公表したとして
金融商品取引法違反(偽計取引)などの罪で、いずれも元会社役員の鈴木康平容疑者(55)と峯岸一容疑者(46)を追起訴した。

鈴木被告らとともに逮捕、再逮捕されていた同社社長後藤幸英被告(44)=民事再生法違反罪で起訴=や投資会社元役員鬼頭和孝被告(35)
=法人税法違反罪で起訴=ら計4人は、補助的な立場だったとして、処分保留とした。

起訴状などによると、鈴木被告らは2008年7月、投資事業組合などから8億8800万円の入金があったように装い、増資したという虚偽の事実を公表した、としている。

後藤被告は、トランス社の資産を一部の債権者に不正に譲渡したとして、鬼頭被告は旧グッドウィル・グループの企業買収に絡む脱税事件で、それぞれ起訴されている。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032901001044.html
297名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:15:40 ID:uvHaf3t80
ヤンキー漫画
やくざ関係の漫画
暴走族関係の漫画
も規制しろ


>著しく社会規範に反する行為を肯定的に描写したもの」で、青少年の健全な成長を阻害する
恐れがあると認められる

とりあえず、頭文字Dと湾岸ミッドナイトとかもアウトか?
298名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:15:44 ID:6E2oeIy50
なんで少年犯罪がアニメや漫画に触発されたってことにするのかな
親の責任逃れか
299名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:16:21 ID:tJD5wVsa0
>>288
>人間ってのは、自分にとってどうでもいいことに対しては非干渉が通常なのだよ
>中立を装う君がムキになる理由の方が分からない

中立を装ってなんかいないよ、最初から規制大賛成だって言ってるでしょ
宗教問題にすり替えても無駄
そして「どうでもいいことはに対して非干渉」ってのは?
どうでもよくないからこうして書き込んでいるんだけど
お前の方こそ対立宗派がどうのこうのと論点すり替えて頑張ってるみたいじゃん
神様から児ポ法反対しろとでも言われたの?そんな神様とか糞食らえだ
300名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:16:35 ID:fKc722i30
俺からしてみればゴールデンタイムに
虐待、強姦、殺人のニュースを堂々と流す方が
精神衛生上、よくないんだが

完全にメシマズ
301名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:17:32 ID:cmxcoJb/0
>>293
規制を推進しているメンバーを見ても自分の下半身がだらしないのを
アニメが悪いとか意味不明な言いがかりで責任転換してる奴しかいないのは
バレバレだし責任転換を優先するあまり現実の被害救済なんて三の次四の次
にあってるのもバレバレだしまさに自分が不徳や不貞を散々繰り返してきておいて
その反省すらできない精神の弱い人間が無駄に騒いで児童を盾に騒いでるだけにしか
見えないんですが。
法案作った当初の理念はどんな感じか知らないけど現状は腐りきった弱い大人だけが
積極的に推進してるだけの免罪符オナニー法案と化してますよ
302名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:18:08 ID:xNOJACkS0
>>290
というかこの板で多く目にする事件って、最多は親の虐待な気がするんだけど。
虐待が判明した後の『危険性が高い』親の元から保護されなかったり、
保護されたもまたかえされて虐待されて死亡したって子の事件、ここで何件見たかな…。

一度虐待した親はまた虐待する危険性が高いことは既に判明している。
虐待する親には、暴力の前兆の緊張期、暴力を振るう爆発期、
そして子供に対する謝ったり可愛がったりするハネムーン期のサイクルを繰り返すのがいる。
子供に謝っても反省して可愛がっているようにみえても、このタイプのハネムーン期だったら
爆発期がくればまた虐待は繰り返される。
反省してようにみえても安心できない危険性の高さが虐待親の恐ろしさ。

虐待親の危険性と子供の保護やトラウマの方を考えれば良いのに。
303名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:18:27 ID:vo9EO6gZ0
>>291
> 出来るのにしないで
現状で出来ないから規制基準新しくつくろうとしてるって話だろ都条例は
304名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:20:12 ID:Mp0xXjM3O

児ポ漫画ばかり、読み覧て育った少年が

教育学部、医学部を受験、学生となり、

児童と接触する教師、小児科医となる。

なっている場合がある。

305名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:20:57 ID:AqEXFsjM0
>>299
私にとってポルノ規制はどうでもいい、その通りだ
だが、誰も彼もが自分と同じ行動原理、あるいは同じ正義に立脚して動いてる
そのように考えるから、私がこの問題に関係ないなどという理解になる

君が私の信じる神を糞食らえだと思うなら、その教義に触れず、また信じなければ良い
どうしても不愉快なら、NGに入れればいい、反応しなければいい
それで君の思想信条の自由と心の平静は保たれる
306名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:22:00 ID:t4qV0szp0
連動してるなwww

統一協会が秋葉原でデモ行進 「児童ポルノ規制強化」を訴える
http://bokukoui.exblog.jp/13156895/

307名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:22:22 ID:yiJQofUV0
普段、酒、煙草、ギャンブル、等々、その他諸々には「規制しろ〜〜〜、増税しろ〜〜〜」
1点張りな癖に。

こんな時だけ、自由だ、侵害だ、などと、ヲタが騒いでも
まったく説得力がない。

安易な規制を良しとしてきた人間達の、自業自得だ。
308名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:22:45 ID:gir2nQd30
業界に自主規制は無理って感じ

性風俗業界の売春の自主規制も無理って感じなのかな?
309名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:23:46 ID:ufC2VCpj0
>>299
お前の思想は異常だが、逮捕はされない。
表現の自由・内心の自由が保障されているから。
310イモー虫:2010/03/29(月) 23:23:54 ID:ujgST3+NO
>>272
なるほど。非実在成人の性交または性交類似描写なら青少年に見せていいのか
>>284
さも書店に当たり前に児童ポルノがあるかのような誘導w単なる絵だから
>>286
非実在青少年って概念の削除にご同意いただきありがとうございまぁーす♪
311301:2010/03/29(月) 23:24:05 ID:cmxcoJb/0
誇張でもなんでもなく下半身がいい加減な人が「ああ神様。私は今まで
淫欲に塗れ多くの人を苦しめ人を傷つけてきました。私はこれからも
その嗜好を変えて生きてゆくことはできないでしょう。
どうか私は変わることができない分変態的な性質を有している(と私が
勝手に定義する)アニメとアニオタを叩きますのでどうか私の愚行や愚息
や愚マンコを許してくれたまえ」ザーメン(チーン

なんてコントみたいなのをやってる様子しか連想できねーわw
312名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:26:04 ID:eWblwsH40
非実在青少年の追加規定はわけわかんないね。いまの条文でも
マンガ/アニメの規制はできるのに。
313名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:26:45 ID:ufC2VCpj0
>>312
ヒント「お金利権」
314名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:27:32 ID:iKSiwLy50
漫画が児童ポルノだってお
最初に言ってた事とドンドンずれていってるな
GTAを遊んだ子供はみんな犯罪者になると思ってるのか?
本当に犯罪を抑えたいなら在日朝鮮人を規制すればいいのに
315名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:27:41 ID:3zdw154D0
そもそも漫画は児童ポルノじゃありません。

こんな思想の排除が許されるなら
まずは宗教から排除して欲しいね。
316イモー虫:2010/03/29(月) 23:27:58 ID:ujgST3+NO
>>303
よくもまあ、堂々と嘘をつけるなー

http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/terms/kobetsu.htm
【個別指定】
分量による基準がないため、包括指定の基準に至らない図書類についても「有害(不健全)」指定することができる
【包括指定】
「有害」図書指定方式の一つ。「卑わいな姿態等」を被写体とした写真または描写した絵が全体の3分の1、5分の1あるいは20ページ以上、10ページ以上といった基準に達している図書類については、
審議会で審査することなく、また、具体名を示すことなく、自動的に「有害」図書類とみなす制度。平成16年4月現在、東京都と青少年条例を制定していない長野県を除いた45道府県で導入されている。
317名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:29:33 ID:uvHaf3t80
> 普段、酒、煙草、ギャンブル、等々、その他諸々には「規制しろ〜〜〜、増税しろ〜〜〜」
> 1点張りな癖に。

でも酒煙草ギャンブルは周りに迷惑かけたり、健康被害与えたり
自身の体壊して余計な医療費が保険財源から払われたり
金に困って犯罪に走ったりするが、2次ポは誰にも迷惑、被害を」与えてない
318名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:30:06 ID:tJD5wVsa0
>>305
わざとにそういうこと言ってんのか
俺は俺が嫌いなものがまわりに存在することを許さない
それが俺の行動原理だ
児童ポルノも、神の名の下に児ポ法反対活動やってるお前のことも嫌いだから叩くんだ
319名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:30:49 ID:eWblwsH40
>>317
迷惑かどうかは関係ないよ。マンガのちんこやまんこが修正されるのは
だれかに迷惑かけるからじゃないし。
320名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:30:56 ID:v5b9OCw/O
そうだね、残虐なシーンや子供が性の対象になった漫画はよくないね
でも、現実にそういう犯罪が起きてることのほうが
もっと酷いよね。

だから、現実の犯罪抑止と被害者救済に力いれろよ。
とりあえず、韓国が自分のこと棚にあげて「性犯罪を犯した外国人の入国禁止」だか「国外退去」だか。
あれを日本でもすぐさま導入しろ。
永久に日本に入ってこれないようにしろ。
321名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:31:13 ID:xNOJACkS0
>>307
酒と煙草の影響は科学的に証明されていますが。
麻薬と同列にした意見もあったけど、科学的に有害が証明されたものへの規制を持ちだされても。
322名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:31:17 ID:AqEXFsjM0
>>318
なんとまぁ分かりやすい
323名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:32:00 ID:cmxcoJb/0
>>318
>>306に世界日報までバレてるのにこの期に及んで組成を
隠す意味もないしそれは無理だろwww
324名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:32:27 ID:vo9EO6gZ0
>>316
それは指定の方式を説明してるだけじゃね?
現行条例の規制基準に満たないものを規制の内側に移すための基準追加だろ
325名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:34:01 ID:iKSiwLy50
本を読んだ人が実際に犯罪を起こした統計でもあるならいいけど
一切根拠がないのになんとなく悪い気がするから規制しようとか
まともな大人のやることかよ
326名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:35:13 ID:nVf86TPR0
>>272
お前には知らんと思うけど、
今から30年前には読売新聞が今で言う児童ポルノの写真展を開いて、
10年以上前まで書店で児童ポルノが売買されていたのだけどw
ほとんどの人間が嫌悪感を抱いていたらそんな商売出来ないんだけどw

お前こそ毎年のようにレイプばかりしている体育会系や教師、宗教家、警察官、米兵の近くに住みたくないって気持ちが分かりますか?
327名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:35:15 ID:yiJQofUV0
>>317
だから、他人から見れば、その論法こそ都合のいい
使い分けなんだよ。

それだったら、児ポルノ規制推進派の、
「子どもに悪影響を与える、性犯罪者を助長する」って
いう言い分も、充分に規制の根拠となる。
328名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:35:17 ID:9mOEI0Cy0
どうでもいいけど
親をおので殺すって児童ポルノ関係なくね?
これが駄目なら殺人事件扱ってる作品は全部駄目なんじゃないの?
329名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:35:36 ID:FfTVjQXO0
頭文字Dや湾岸ミッドナイトもアウトだろうね
湘南爆走族もな
330名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:36:21 ID:xNOJACkS0
>>319
そういうのだけが規制されるのか分からないから問題になってる訳で。
規制対象が性的なものだけとも限らない。何もかも曖昧すぎる。

>>320
模倣犯罪というのもあるし、手口を模倣するだけなら
現実の犯罪という教科書だってあるんだよね。
本でもネットでも、子供が読める様な所にそういうのが載っている。
詳細に書かれたものでも特に規制されていない。
現実の残虐さをみてもおかしくなったり真似したりしないような子に育てる方をどうにかしないと、
漫画やゲームを失くしたって現実が残酷で、それを解説した本やHPがあるんだから無菌状態で育てるなんて不可能だよ。
331名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:37:15 ID:rlN8/hUe0
しかしまあ、過激なものを子供に見せるな!ってのは心情としてわかるんだけど、
一方でそういうものが全然見れない青春時代ってのも、なんかなぁ・・・
332名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:37:41 ID:yjBCNaVg0
小説やドラマはどーなのよ
333名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:38:33 ID:xNOJACkS0
>>327
「子どもに悪影響を与える、性犯罪者を助長する」は証明されていないけど
酒や煙草の健康被害は証明されているよ。
証明されている被害に限れば矛盾していない。

>>325
それでも本を読んだだけではそれが犯罪を助長した根拠にならないしね。
334名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:39:30 ID:eTyraoW60
斧で親殺すのNGなら、まず子殺しする親を死刑にしてからにしろや
335名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:39:41 ID:eWblwsH40
>>330
今回の改正で盛り込まれそうになったのは非実在青少年だけだよ。
こどもにエログロを売らない規定は何年も前からある。
だから、そんなに心配なら過去の有害指定された例を見ればいい。
何がOKで何がNGかはすぐわかる。
336名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:39:44 ID:3zdw154D0
宗教が子供を洗脳しているという証明はされても
いい影響を与えてるという証明はないね。

337イモー虫:2010/03/29(月) 23:40:04 ID:ujgST3+NO
>>324
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/top.htm
>また、子どもを性行為の対象とするコミックを集中的に指定する方針を明らかにした京都府は発表資料の中で
>「19年1月から現在までの間、「子どもを性行為の対象とするコミック」
>を指定した都県は4都県4冊」と説明している
338名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:42:54 ID:jNsAl6FxO
スレタイの内容って
下チョンでは日常茶飯事だろ

世界日報だって下チョンがどっかだろうが
日本叩く前にお前ら下チョンの無節操を叩け
339名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:43:49 ID:3zdw154D0
【東京】校長室や屋上など校内のあらゆる場所で性行為…保護者と不適切な関係をした小学校長を懲戒免職
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269870343/l50

で、これが現実なのだが、
なんで懲戒免職だけですんでるの?
340名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:43:56 ID:dWShIK0o0
>>336 (宗教家に都合の)いい影響を与えてるって証明はできそう
341名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:44:11 ID:u1arcTwD0
残虐な描写とかが駄目ならテレビも規制されちまうわな

じゃあテレビと漫画の違いは何?って聞かれてもそこに差は無い
ただ何となく漫画を規制 って感じになる。しかも規制の線が曖昧

この手の表現規制で、規制が曖昧ってのはあってはならないこと。グレーなライン引きは表現規制に繋がる
342名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:44:34 ID:AqEXFsjM0
本の影響度で言うなら、20世紀ではニーチェの超人思想を著した書が最たるものだろうが
害を蒙ったユダヤ人ですら、ニーチェの著書を発禁処分にしようとはしなかった
反ユダヤ思想の直截的なスローガンを含む「我が闘争」の方は発禁にしたが

宗教者の本も無神論者の本も、等しく出版を許される
それが表現の自由というものだ
343名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:45:08 ID:vo9EO6gZ0
>>337
毎度毎度もってくるリンクがなにを意図してるのかわからんなあ
とりあえず、>>316は指定の方式を説明してるだけだった
都条例改正案の追加基準は現行条例の規制基準に満たないものを規制の内側に移すためのものだった
この2つにはいいいいえで応答すりゃいいだけだと思うんだが
344名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:45:18 ID:y+WyyeyZ0
>>331
シャットアウトするのはかえって危険と思うな。
一方で、少なくともおおっぴらに見て良いもんじゃない、ということを教える必要はあるだろう。

子供が見てるの見つけたら叱るけど、こっそり隠してるくらいは見逃すとかな。
345名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:45:45 ID:tBduRfQC0
もう 児ポなんてどうでもいい。東南アジアの少女を養子にしろよ
子供手当付きで ウハウハな生活が待ってるぜ
346名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:46:20 ID:rLIatW7r0
壺を売りつけ社会問題になってる事実も記事にすべきだろう
347名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:46:55 ID:eWblwsH40
>>343
現行条例はそもそも非実在青少年を除外してないとおもうんだけど、
どうしてわざわざ別号立てにして明記する改正をしないといけなかったんだろう?
348名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:46:57 ID:JK7y2Hfr0
349名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:46:58 ID:xfMGqVqC0
性的搾取をされた子ども達の被害の記録(何故か児童ポルノと呼ばれているが)の根絶だけに集中すれば良いのに。
例の国際問題や当該の記録物に関して児童ポルノという言葉を使うこと自体が
子ども達を冒涜していると思うから反対しているんだけどなぁ。
少なくとも、その国の性交同意年齢未満を被写体としたポルノや
被写体が非実在のポルノなんて成立し得ないのに。
350名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:47:07 ID:1ftbxFlC0
「オタクの政治プラス」 政治関係のぁゃ ιぃ噂掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/1274/

少女性愛の弾圧を画策する家父長主義カルト右翼ども
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1184014782/
351名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:47:35 ID:O2qsCklS0
Nice boat.
352イモー虫:2010/03/29(月) 23:48:13 ID:ujgST3+NO
>>343
なぜ現行条例では一般図書の非実在青少年うんぬんを不健全指定出来ないのか説明を。
そしてなぜ非実在青少年って概念が必要なのかも説明を。
353名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:48:27 ID:KcySm9WX0
さっさとテレビを規制しろ
354名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:48:43 ID:K1j8Y5rMO
有害情報だぁ?
規制し情報選択の自由を奪うおまえらの発言こそが有害情報だ!
355名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:48:47 ID:vo9EO6gZ0
>>312
規制水準の局地的引き下げをするためじゃないのか
青少年を題材にした描写については他と比べて厳しく取り締まりますっていう
356名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:49:13 ID:y+WyyeyZ0
漫画でとりあえず満足できる性的異常者むけに、
ちゃんとそういうのにアクセスできるチャネルは残しておくべきだろう。

これは現実の児童を守るための有効な手段の一つだ。
357名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:49:27 ID:NFexVeMd0
目に余る洋画とかいっぱいあるのは
ありゃどうなるんだ。全部ツタヤから撤去してくれんのか?
358名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:50:18 ID:vo9EO6gZ0
>>347
入れ違いになったけど>>355でレスした
>>352
現行条例でも非実在青少年にかかる描写も規制対象だよ
不健全指定できないわけがない
359イモー虫:2010/03/29(月) 23:51:17 ID:ujgST3+NO
>>355
非実在成人の性交または性交類似描写なら青少年に見せていいのか。なるほど
360名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:51:55 ID:vo9EO6gZ0
>>352
あ、あと結局はい、いいえの応答ができないのはなんでなの?
なにか特別な事情でもあるの?
361名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:53:10 ID:yiJQofUV0
>>333
でも、酒、タバコしかり、他人に被害っていうが、
副次的で限定的なものでしょ?
ギャンブルだって。
児ポは犯罪という形で、直接他人に被害を与える危険性が
高いじゃん。

こういう、理屈だって充分成り立つだろ。
規制の為の、理屈なら、いくらだって作ることはできるんだよ。

それに、医療費等が余計に掛かるって、まさに反対派がとって
付けた様な、理由だろ。そんな言いがかり程度の理由で
規制できるのなら、それこそ、どんなに間接的理由でも、
理由をひねり出せば、権利侵害してもいいって、自ら言ってる様なもんじゃ?

要するに、モノゴトによってそうやって厳格な基準と、緩やかな基準の
明らかな使い分けをしてるところが、ご都合主義と言わざるを得ない。
362名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:53:17 ID:eWblwsH40
>>358
いや、現行規定が「一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又
は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがある
もの」だよ?

追加規定がこれよりゆるいとは到底読めない。
363名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:54:00 ID:RAUFu9ve0
>>1
映画は?
小説は?
テレビドラマは?
364名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:55:18 ID:xfMGqVqC0
349追記
尤も、被害の未然防止や被害児童の保護の必要性は言うまでもない。
365イモー虫:2010/03/29(月) 23:55:43 ID:ujgST3+NO
>>358
相変わらず非実在青少年うんぬんの規定理由を説明出来ていないね。

「性的刺激の部分」の「基準」を「明確」にする目的ならば、「性交または性交類似描写」「だけ」で事足りる

非実在青少年って言葉を織り込む合理性が皆無
366名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:57:29 ID:nY0+VTWv0
>>326
それポルノじゃないよ
アーティスティックな裸形はポルノじゃありません
どこの国でもそうだし日本でもな
今でもTVで女児の裸が写ったりするし
女児のスジが見えてる海外の高名な写真家の写真集も洋書を扱う大きな書店に行けば置いてある

99年の児ポ成立以来、面倒なことはゴメンと日本の出版社などがみな手を引いてしまっただけ
まことに事なかれ主義の日本らしいw
367名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:58:13 ID:vo9EO6gZ0
>>362
「ゆるい」ってのは言葉の行き違いになりそうな予感がするんで確認させてもらっていいかな

現行条例と比べて、追加された非実在青少年にかかる規定が
より広い範囲を指定している、とは読めないってこと?
それともその逆で、
より狭い範囲に限定しているとは読めないってこと?
368名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:58:44 ID:3zdw154D0
>>361
本気でそんなこと言ってるのか!?
酒、タバコの被害が副次的とか本気で言ってる?

まじでざけるな。

酔っ払いの犯罪なんて日常茶飯事だろ。
直接他人に被害?
おまえは飲酒運転がどれだけ問題になり議論かもし出したと思ってる。
どれだけの子供が酔っ払いの親から虐待受けてると思ってるんだよ。
369名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:59:20 ID:ufC2VCpj0
この条例は
不条理と
理不尽の
提供で進めています。
不条理な条例を、理不尽な理屈で押し付けています。
370名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:00:56 ID:c1nUYiv20
統一教会の主張と産経の論調ってほぼ同じだよなw
ID説に対する態度でもそう
371名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:01:46 ID:Xeu/XL1e0
>>367
より広い範囲を指定しているとは読めない。現行規定はそのままで
狭い範囲に限定する規定を追加するのは意味ないじゃん。

ちなみに、以下が問題の規定。第1号は現行条例にもある。

一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又
は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害す
るおそれがあるもの

二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を
想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満と
して表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少
年」という。)を相手方とする又は非実在青少年による性交
類似行為に係る非実在青少年の姿態を視覚により認識するこ
とができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写する
ことにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻
害し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
372名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:02:36 ID:vp815a7/0
たしかに、なぜ「非実在青少年」なる言葉が必要なのかわからんな。
373名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:03:12 ID:7Z1zrv5B0
加害者は恐ろしい脅威だと思うかな?
いや哀れな敗者でしかない
374名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:04:43 ID:X+haU+9d0

さて、今後はどうなるんだろうね?恐らく擁護派はあんまり増えないだろうな。

2ちゃんで騒いでも、たいして意味はない。さて、どうする?
375名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:05:35 ID:gAVTTSUl0
性犯罪大国に言われてもなあw

とりあえずお前の所何とかして来いとしか言いようが無いwww

自国で規制して犯罪率上げておいて他国にも押し付ける地沼はとりあえず精神病院いっとけよwww
376名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:07:40 ID:al/Xt7hn0
>>371
俺も、追加された7、8条の2はそれぞれの1より狭い範囲について言及してるものだと思うよ
んでそれぞれの1よりも2のほうが規制の水準が低い
1だと極端過剰な描写でないと規制できないけど2では簡素な描写でも規制できるようになってる
だから、規制水準の局地的引き下げ、だと思う
377名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:08:30 ID:FMlz+7dG0
捕鯨問題なんかと同じで、こういうのは理論的に議論を展開する側よりも感情的になってる方が勝つ
理不尽かもしれんが、世間は興味ない事のデータを示されるよりも、感情剥き出しで訴えられる方が分かりやすい
378名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:09:08 ID:Vy+QqC1b0
>>272
>児童ポルノなんて殆どの人間は見たら嫌悪感抱くのが普通なの、分かった?
30年前には読売新聞が今で言う児童ポルノの写真展を開いて、
15年ちかく前まで書店で児童ポルノが売買されていたのだけどw
ほとんどの人間が嫌悪感を抱いていたらそんな事出来ないんだけどw

>そんなのを喜んでみてオナニーしてるような奴の近くに住みたくないって気持ちも分かるよね?
お前こそレイプばかりしている体育会系や教師、宗教家の近くに住みたくないって気持ちが分かりますか?
379名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:09:53 ID:c2tHr7hW0
被害者は非実在青少年

それなら加害者を罰したいので逮捕して裁判をするので
漫画から犯人を出してください
380名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:11:51 ID:Xeu/XL1e0
>>376
「性的感情を刺激し」が、第2号の内容を包含していないとは思えないなあ。
まあ、法律には素人な一般人の素朴な感想に過ぎないわけだが。
381名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:12:06 ID:mmOLXZMI0
>国際社会からは日本の対応が甘いと非難されている。

主要国中、日本は突出して強姦事件発生件数(比率で)が最低なのだが
大きなお世話だボケ。
382名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:12:41 ID:LYPtaWRx0
>>368
いや、だから〜w
何度も言ってるように、そういう理屈づけをするなら、
児ポに対しても、いくらでも可能である、ってことを言ってる。

日々どれだけの子どもが、酷い性犯罪の被害者となってると思ってるんだよ
383イモー虫:2010/03/30(火) 00:14:44 ID:S+GUZm0hO
一 販売され、若しくは頒布され、又は閲覧若しくは観覧に供されている図書類又は映画等で、その内容が、青少年に対し、
著しく性的感情を刺激し、甚だしく残虐性を助長し、又は著しく自殺若しくは犯罪を誘発するものとして、
東京都規則で定める基準に該当し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあると認められるもの



一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

「著しく」「甚だしく」が外れているね

これじゃあ1コマでもアウトじゃん
384名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:14:48 ID:9DmbMHHb0
>>382
漫画と性犯罪に対して因果関係の立証が全くされてませんが?
どこに理屈付けできてると?

ここまで来ると規制賛成派の妄想も大概だな。
385名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:16:04 ID:5DOXkpbm0
非実在青少年という言葉は、
二次元世界に規制をかけるための、
橋頭堡として生み出されたなわけだな。
386名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:17:48 ID:al/Xt7hn0
>>380
2は性的に刺激しなくても、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害すれば規制対象って書いてある
ぶっちゃけど下手くそな絵だったりページ数が少なかったりすれば現行の基準である1には引っかからない
>>316で示されてる包括指定なんてのがずばりページ数、量に関する基準ね
だから描写の程度とかページ数とかで1の網からこぼれた作品があって、それを更に規制したいから新しく2を、って構図だと思うぜ
387名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:19:26 ID:mmOLXZMI0
>>382
>日々どれだけの子どもが、酷い性犯罪の被害者となってると思ってるんだよ

中学生以下では、強姦事件被害者数は年間200人以下ですが何か?
1日に一人もいないわけだが。
こういう数字に関することは統計を調べてから、書き込めよ。

http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
388名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:19:29 ID:ymXsxDo80
ま販売規制とかはすべきだと思うけどな。
成人が手に入れにくいような状態は不味いが、
未成年がそれと分からず手に取っちゃうような状況もよくない。
389名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:21:37 ID:Xeu/XL1e0
>>385
いまでもできるし現に規制してるよ。
さっきBSフジで猪瀬がこのマンガは有害指定したよ!と一冊紹介してた。
>>348は有害指定しなかったやつ。

>>386
なるほど。おまえ頭いいな。
390名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:21:56 ID:K05vgZKC0
子供を虐待死させるような漫画って最近流行ってるのか?
391名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:23:49 ID:5DOXkpbm0
>>390
規制派の間では、流行ってるらしいね。
392名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:24:28 ID:9DmbMHHb0
>>386
>青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害すれば規制対象って書いてある

今の規制派ならそれこそ一本の線であろうと
『健全な判断能力の形成を阻害する』って判断するんじゃない?

本当に誰がこの判断のための判断に対する健全性を証明してくれるのだろうね。
393名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:24:52 ID:/h/avo4e0
石原慎太郎の小説は規制されないの??



ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10506984384
>日本の漫画家たちは一斉に石原慎太郎都知事のレイプ小説「完全な遊戯」「処刑の部屋」などをマンガ化すればいい。
>慎太郎にはスナッフビデオ(女性を実際に強姦殺人してビデオに撮る)を作る小説もあるよ。

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10506903716
>石原慎太郎の小説「完全な遊戯」は少女(しかも知恵遅れ)を輪姦してソープに売り飛ばす話だよ。

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10507133237
>影響力ということだと、石原都知事の「処刑の部屋」のレイプ描写に影響されて実際に強姦事件が起こってる。
>当時は大問題になったんだよ。

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10507425216
>昭和32年(1957年)、無職 T少年(16歳)ら 7名が16歳の少女にカルモチン入りの ジュースを 飲ませて昏睡させ
> 7人で 暴行を 働いた ほか 婦女暴行 10件で逮捕。取調べでTは石原慎太郎原作の映画『 処刑の 部屋』を見て手口を覚え犯行を 計画したと供述した。
394名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:24:56 ID:al/Xt7hn0
>>383
自主規制基準の7条と不健全指定基準の8条を並べてなにを示そうとしたの?
単なるアホの子なのかと思ってたけど、もしかして規制反対派を増やすために意図的に誤解情報を垂れ流してんの?
規制賛成反対関係なく度が過ぎた下衆じゃないかそれは?
395名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:26:00 ID:THQTjWyU0
世界日報って統一教会の機関紙だろ
統一教会に振り回される都議会ってwwww
都に議会なんてないほうがいいんじゃねーの
396名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:28:43 ID:+Ls1vH5L0
現行法でも青少年はポルノの入手は出来ないだろう。
なのになんでポルノを規制するんだ?
二重に規制して意味があるのか?
397名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:29:03 ID:al/Xt7hn0
>>392

  (^o^) カクカクカクカクカクカクカクカク
(((( (ヽヽ))))
    >_| ̄|(^o^)

このAAに教室等18歳未満を想起させる要素を盛り込んだら規制対象になる
世知辛い世の中よのお
398名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:29:18 ID:5DOXkpbm0
>>393
最近の青少年は、どういうわけか小説の影響をまったくうけないらしい。
399名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:29:59 ID:LYPtaWRx0
>>384
俺が言ってるのは、その個別な案件に対する、理屈の妥当性云々じゃないんだよ。
(そういう話は、それこそ、その人の価値観の違いから、水掛け論に終わる事が多々だから)
前提となる、基準や規制に対する基本的な姿勢の話をしてるんだ。

俺は、基本的には、なるべくこういう類の規制は、それぞれ個別な犯罪や被害に
対する事後罰則の強化で対応すべきと思う立場だ。
国や、権力による、事前の権利制限は、何事に対しても最小限であるべきだと思ってるから。

ある時は、事前の全面的権利制限を強力に叫びつつ、ある問題では、
そういう規制は、権利侵害だ、憲法違反だと、唱える。
そういう、君達の主張は、ご都合主義にみえるということ。
ただ、それだけ。
400名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:33:08 ID:9DmbMHHb0
>>399
犯罪との因果関係は価値観の違いって言うレベルの話じゃないのだけそ・・・
これのどこが水掛け論になるんだよ。
論理も根拠もない話をするなよ。

それこそ規制賛成者には「前提となる、基準や規制に対する『基本的な姿勢』がない」だろ。

401名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:34:37 ID:THQTjWyU0
規制賛成者=カルト集団
402イモー虫:2010/03/30(火) 00:35:16 ID:S+GUZm0hO
>>386
>だから描写の程度とかページ数とかで1の網からこぼれた作品があって、それを更に規制したいから新しく2を、って構図だと思うぜ

まず、その理屈と非実在青少年を定義に含む合理性に関係性が見当たらない
「性交または性交類似描写」「だけ」で事足りる

次に、包括指定よりも厳しい基準で不健全指定出来るのが個別指定
それでもなぜ出来ないのか説明がない
それに現実問題非実在青少年にあたる図書が不健全指定されている
この事から非実在青少年って概念は改正内容に不必要だ
403名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:37:23 ID:THQTjWyU0
無能東京都議員の数を減らすべき
何の役にも立たない癖に数だけ多すぎ
404名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:38:47 ID:ldqR1XLg0
別に児ポものが昨日、今日出てきたわけでもなし。
昔からあっても日本ではこの犯罪率なわけで。
犯罪を誘発するとか言ってるのは完全にお門違い。
405名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:40:46 ID:dKMf1NkT0
>イモー虫
漫画の児童ポルノとかアニメの児童ポルノという表現を使えなくなったから
非実在青少年の性的描写を含む創作物・架空表現としたがっているんじゃない?
406名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:42:54 ID:5DOXkpbm0
>>404
犯罪を誘発するとは言い切れないからか、
子供に悪い影響を与えるおそれがある
と言う理由で規制するんだよな。
407名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:43:04 ID:I5q7y28r0
>>404
そんな事は無い。
事実、俺自身児歩漫画で誘発されたし。
もう時効だけどね。
408名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:43:32 ID:THQTjWyU0
この件は置いても都議会は無駄飯食い
知事も都議員も税収に胡坐をかいてるクズばっかり
409名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:43:50 ID:R8Hg3yYJ0
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1206090270/

エロイラスト描く奴らの中でも意見は分かれてるんだなwwww
410名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:45:52 ID:Dg3lTeHy0
「不思議の国のアリス」の著者として知られるルイス・キャロルが、
自分が撮影した少女のヌード写真に、彩色を施し絵画風に仕上げた作品
http://tagame.blogzine.jp/./photos/uncategorized/2010/03/19/carroll_2.jpg

19世紀フランスの画家、ウィリアム・アドルフ・ブーグローによる油彩画
http://tagame.blogzine.jp/./photos/uncategorized/2010/03/19/bouguereau_2.jpg





因みに、キャロルの撮った少女ヌード写真は、
ほとんどが破棄され、現存しているのは4枚程度だそうだ。

対してブーグローの描く少年少女のヌード画は、美術館にも展示されているし、
ポスターなどのインテリア・アートとしても大人気である。

tagame.blogzine.jp/tagameblog/2010/03/post_258f.html
411名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:46:00 ID:myddGz/D0
>>404
んー未成年に対する強姦事件件数自体は、オタク文化ができた80年ごろから異常に下がってる。
具体的に言うと、件数はピーク時の10分の1。
10万人当たりの被害件数でも3分の1だったと思った。

何故かジポ法が上がった時に増えたけどねー。
412名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:46:03 ID:nk8n3pXu0
ソースが統一教会とかアホかwwwwwwwww
413名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:47:27 ID:al/Xt7hn0
>>402
いや非実在青少年を規定しておかないと、規制の対象がないじゃないか
主語のない文になってしまうだろ
> 次に、包括指定よりも厳しい基準で不健全指定出来るのが個別指定
> それでもなぜ出来ないのか説明がない
包括指定は個別指定を補完するために後から設置されたものであって
包括指定より厳しい基準とかそういうもんではない
むしろ、個別の描写ごとに判断しても著しく性的感情を刺激し〜の基準にひっかかるほどではないが
量が多いから規制対象ねって流れだからそういう意味では包括指定のほうが厳しいんじゃないのか
> それに現実問題非実在青少年にあたる図書が不健全指定されている
そりゃ現行の基準に触れる内容だったら当然指定されるだろ
414名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:48:48 ID:Dg3lTeHy0
19世紀ヴィクトリア朝イギリスでの「ヌード論争」において
フレデリック・レイトンの描いたヴィーナスは「芸術」と称賛
http://tagame.blogzine.jp/./photos/uncategorized/2010/03/18/leighton.jpg

アルバート・ムーアは「猥褻」と非難を受けた
http://tagame.blogzine.jp/./photos/uncategorized/2010/03/18/moor.jpg





ムーアのヴィーナスを非難した評者は、それを見て「いやらしい」と感じたのだ。
何故かというと、それが引用部分からもお判りのように、「フィクションのお約束
ごとを踏まえていない、現実の状況を連想させるヌード」だったからである。
ムーアの絵がモラル的に非難された理由は、それは、非難した人間自身の、
アモラルな感情の反映でしかないのである。
これが、性表現において、現実がフィクションに干渉してきた一例である。

tagame.blogzine.jp/tagameblog/2010/03/post_eb82.html
415名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:50:38 ID:b9ImZnNT0
とりあえず、規制側の子供を守るためってのが
大嘘ということをどうにかしてから再度案を練ってくれよ

てか、まだこのスレ生存してたのか
416名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:51:16 ID:c2tHr7hW0
最初から規制ありきの考え方で
後から大衆が納得してくれそうな理由作ってるんだから矛盾して当然
なんのために規制を作るかという目的が存在しない
417名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:52:31 ID:5DOXkpbm0
>>416
なんのために、というと、
やっぱり純潔な青少年をつくるために、
だろうな。
418イモー虫:2010/03/30(火) 00:52:31 ID:S+GUZm0hO
>規制の対象がないじゃないか
>主語のない文になってしまうだろ

それは一にも言えるし、対象は人型に限らないよ?逆に非実在青少年以外の性交または性交類似描写なら青少年に見せていい事になる
419名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:55:07 ID:wShRKIU90
アメリカはエロ絵がヘッタクソだからポルノ画像(被害者のいる)が増加→規制
なわけで、
日本はエロ絵上手いからエロロリ漫画が増えてるだけで性犯罪は減ってる。
420名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:56:28 ID:al/Xt7hn0
>>411
80年代より以前からずっと減少傾向だったわけで、オタク文化が強姦件数減少に貢献ってのは流石に我田引水じゃないか?
件数のピークって戦後すぐだろ
2000年の件数増加を児ポと絡めていう人もいるけど、その時に単純所持が違法になったわけではないし
オカズがすっかり取り去られたから犯罪に走った奴が増えたって論理もちょっと眉唾だなあと個人的には思うんだよなあ
他の刑法犯の件数推移と比較して示すとかしてあればもっと説得力もでてくるんじゃないか
421名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:57:55 ID:Hv/KJt/i0
そもそも児ポは18未満は購入できないんだから
悪影響も糞もないでしょ、まさか18歳でも影響されて何かやらかすと?
というか18未満が見たとして
なぜ児ポは悪影響を及ぼし通常の18禁は悪影響を及ぼさないと思うの?
たぶん子供にしたら児ポも通常の18禁物も大差ないだろ
422名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:01:39 ID:Hv/KJt/i0
>>421
ここで言う児ポは二次元のね(念のため言っておく)
423名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:02:34 ID:nzCMrTyz0
猪瀬 vs 里中      1〜?
http://www.youtube.com/watch?v=tVcvU0XDMk4
424名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:03:39 ID:5DOXkpbm0
17才のキャラがレイプされてるのは悪い影響を与えるけど、
20才のキャラがレイプされてても悪い影響は考えられない、
という不思議な世界だわな。
425名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:04:29 ID:Vu+64n+e0
>>879
一休さん乙
426名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:06:08 ID:b9ImZnNT0
>>424
イギリスのせいでエロゲ方面は自主規制するハメになったけどな
今は児ポ児ポ言ってる奴も、成人対象のほうにも口出す可能性は高いと思う
427名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:06:51 ID:9DmbMHHb0
>>423
副知事、嘘つきまくりだな。

場所を変えなさいと言ってるって
条例の内容は場所の変更でなく発禁に近いのだが。
嘘も休み休みに言えと。
428名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:08:31 ID:nDvxqcNS0
こういう傾向の動きを利用して、パチンコにアニメキャラを起用することへの規制運動を盛り上げよう。
そうすると、アニメ・コミックの表現を規制しようと背後で蠢いてる連中が困るからw
もし、このパチンコのキャラ規制に連中が反対したら、「なぜパチンコだけは特別なんだ!」と反撃できるし。
429イモー虫:2010/03/30(火) 01:11:05 ID:S+GUZm0hO
「改正というトリガーにより、不健全指定乱舞してやる」

が本心だろうね。(※推論

「まさかこんな表現があるとは!」

という黄金のフレーズを出したらワンピースですら不健全指定可能だからなー
430名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:13:20 ID:U7NePqEG0
>>121
強盗犯や殺人犯のニュースが日常で良く流れているから強盗や殺人が絶えないんですねw
431名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:17:14 ID:0Xl/cjx30
「世界日報」をヤフって順次辿ってみたんだけど、
発祥国の現実の惨状を何とかしてからじゃないと
人様の国の架空に口出せる立場じゃないと思うぞ。
432名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:19:43 ID:DVnyHIFn0
同意なんだがな・・・
婚姻可能な年齢の時点で児童ではないだろ


99 :名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:50:09 ID:VR8+/O3b0
●児童といわれる年齢 ●

日本   18歳未満(ヌード、芸術も不可)
アメリカ 18歳未満(ヌード、芸術は可)
イギリス 13歳未満
フランス 15歳未満
ドイツ  14歳未満
ロシア  無し
イタリア 14歳未満
ノルウェー16歳未満
スイス  16歳未満 
デンマーク15歳未満
キューバ 13歳未満
スペイン 13歳未満

↑まず日本の児童ポルノ基準がおかしいだろ?
433名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:20:08 ID:tfEq9Bga0
デビルマンの漫画はすごかったな。

女の首切って棒に頭をさしてるのは、ショックだった!
拷問もあったな・・。
434名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:22:58 ID:8c6TTuhv0
なんか奥村氏が怒ってたので

大阪府:児童ポルノなど実態調査−−来月から
ttp://mainichi.jp/kansai/news/20100326ddn012040042000c.html

児童ポルノの調査研究は1999年から法律上の義務である。 - 奥村徹弁護士の見解
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20100329/1269832442
>  いまさら何言ってるんだ!
> という話なんですが、11年も運用してるんだから、児童相談所にも大阪府警にも、
> 生身の被害児童を保護(「相談、指導、一時保護、施設への入所その他の必要な
> 保護のための措置」)した記録がさぞかしたくさん残っているはずです。
>  それに基づけば、
>   被害の実態(性質・程度)
>   救済方法・体制
>   漫画・アニメと福祉犯・性犯罪との関係
> なんて、もう改めて調査の必要はないはずです。
>  それはやらないでおいて、半年間限定で付け焼き刃的に漫画・アニメの調査だけ
> するというのでは、調査の意味はないんじゃないですかね。
>  漫画・アニメの影響なんて、古いテーマですが、それだけやるにしても、
> そんなに短期間で結論がでる調査とも思えません。
435名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:25:48 ID:myddGz/D0
>>420
件数のピークは70年代だったかと思った。

>>432
国際児童憲章では18歳未満が児童。
他の国がおかしいとこちらから攻める事もできる。
436名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:27:24 ID:al/Xt7hn0
>>427
条例の内容は売り場規制だけだから発禁的要素はないぜ
流通、取次ぎで取り扱わないってのは出版社側の自主規制なんだからそこは業界内で話し合うべき部分だろ
すぐに嘘とか言うのはよくない
あんたの怒りは安易な手段で過剰な自主規制を行っている出版倫理協議会に向けられるべきなんじゃないのか?
437イモー虫:2010/03/30(火) 01:30:00 ID:S+GUZm0hO
>>435
サイバー条約の場合は、16歳を下限に出来る
438名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:31:21 ID:myddGz/D0
>>434
泣いちゃった人も、結局はただの税金泥棒だったって話だよ。
日本ユニセフの大阪連の幹部だしwwww
439名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:32:00 ID:DCbuayYR0
なんで日本の何十倍も性犯罪の多い国々から俺達を見習えって外圧かけられ
なきゃなんないの?

キリスト洗脳信者って自分の足元見えないの?

440名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:32:37 ID:al/Xt7hn0
>>435
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
ぐぐって一番最初にでてきたとこだとこんな感じ
441名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:32:45 ID:6t2qVfhp0
子供を盾にとって法案を出せばなんでも通りますよ

自民
「マジかよ?じゃぁまずは18歳未満とのSEX禁止の法案出すか」
淫行条例可決
自民
「おお!被害者がいないのに法案通ったよ!マジキタコレ」
「これで893さんや警察にいい顔できますねw!」

民主
「なんか自民が子供を使って法案を通したみたいニダ」
「じゃぁまずは子供手当てで外国人に金をばら撒いてやるニダ!」
「外国人参政権が通ればたくさんの票を得ることができるニダw」
子供手当て成立

都議会
「子供を守ると言って法案を出せばどんなのだって通るぞwマジジャリ最強!」
「よし、ここで青少年育成条例改正案を出して自民と893と警察に恩を売るのだ!」
「俺ら頭イイ!」

↑今ここ
442名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:32:51 ID:5DOXkpbm0
>>439
宗教ってのはそういうもんだよ。
443イモー虫:2010/03/30(火) 01:33:02 ID:S+GUZm0hO
>>436
それでも非実在青少年って概念の意味不明具合はかわらない
444名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:34:44 ID:DVnyHIFn0
カトリック教会の性的虐待事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
カトリック教会の性的虐待事件とは、21世紀に入ってカトリック教会を揺るがした一部の司祭や修道者による
児童への性的虐待問題のことである。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%80%A7%E7%9A%84%E8%99%90%E5%BE%85%E4%BA%8B%E4%BB%B6
445441:2010/03/30(火) 01:35:07 ID:6t2qVfhp0
ごめん
健全が抜けてた
446名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:36:17 ID:9DmbMHHb0
>>436
言ってることはお願いじゃなく脅迫なんだけどな。
条例ができればその条例にかっこつけたトラブル増えるわけで、
それを販売停止という形をとるのはいたって当然とも言える対応なわけだが。

安易な手段というのはそれこそ規制という形をとろうとしてる推進派の姿勢じゃないの?
447名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:36:19 ID:oOAO4eDk0
これは親を規制すべきだなw
448名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:37:02 ID:A3FLJQCm0
悪影響なら実写のほうがよっぽど影響を与えてるよな
ドラマとか映画とかの殺人や犯罪シーンは、全部発禁にしろっての
犯罪者の殆どはそういうドラマを1度は目にしてるはずなんだしよ
449名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:37:11 ID:65t/Rl2r0
日本男児の矜持を示すべきではないでしょうか?
児童ポルノ漫画見てる男が憂国とか説得力皆無ですし..。
450名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:37:30 ID:r2D7BxKf0
>>434
いかに規制派側の行政が児童を保護してこなかったことか

法律作って実害放置。
これが規制側の実情。
作るだけで満足w
現行法でも十分保護できるのに、それをせずに新しい条令作って
また作っただけで満足w
451名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:38:15 ID:5DOXkpbm0
>>447
最近のひどいニュースを見ても、子供をぶっ殺してるのは親だもんなあ。
子供を電子レンジにいれたとかゴミ箱にいれたとか。
452名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:38:21 ID:DVnyHIFn0
>>447
それは正解なんだけねwww
子供に性的いたずらを一番してるのが父親で義父と入れて全体の4割を占める
で子供を一番殺害してるのも親なんだよ
453名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:39:18 ID:c2tHr7hW0
>>449
児童ポルノ漫画ってなんすか?
454名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:39:36 ID:myddGz/D0
>>450
いやこれ金引っ張る為のただのパフォーマンスだししょうがないんじゃね?

>>449
右翼に入った覚えは無いんだが?
てか日本人って中道教育されてるはずなんだがなぁ…。
455名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:40:11 ID:dGtoQA3q0
> 強姦や近親相姦、親を斧で殺すシーン

まるで韓国の日常みたいだな
456名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:40:26 ID:r2D7BxKf0
>>454
利権を規制したいよw
457名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:40:31 ID:cuddfmVU0
エヴァが夕方放映されてた時代もあったのに・・・・今更だなぁ

最近はアニメ・ゲームより夜9時から流してる映画の残虐シーンの方がよっぽど目に余る
458名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:41:32 ID:mI69kVWe0
>>453
コマ割りしたとこに写真貼ってフキダシと描き文字付けたようなやつじゃね
そんなアホな物、存在するかどうかわからんけど
459名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:41:40 ID:9DmbMHHb0
よっぽど国会中継の方が子供に見せられないぐらい酷い答弁内容という・・・
460名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:42:45 ID:65t/Rl2r0
>>454
敷島の大和心を人問わば朝日に匂う山桜花
日本男児なら生き様で勝負してみてくださいね?
461名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:42:50 ID:RnHJV4K80
テレビドラマは何で問題にならないの?ねえねえ?
462名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:44:58 ID:al/Xt7hn0
>>446
当たり前と思うなら、それに従えばいいし
そんな頼りない業界団体ならいらんわって思うなら各々の出版社が抜ければいい話だろ
463名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:46:01 ID:myddGz/D0
>>459
激しく同感wwwww

>>460
ばかじゃねぇの?
人間の価値なんて、自分が死んでから後世の人間が勝手に決めればいい。
子どもを利用して自分の金銭欲満たしてる連中には徹底抗戦するぞ。
464名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:46:09 ID:mVeA8xEJ0
統一教会は公安警察の監視対象 公安警官向け雑誌
http://akiko.iza.ne.jp/blog/entry/700265/

文部科学省を提訴するとカネを返してくれる統一協会wwwwwwwwww

献金上回る2億3000万円で示談=「国も追及」で増額−統一教会側
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000098-jij-soci
465名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:46:53 ID:q8gUkmSDO
>>443
青少年健全育成条例は未成年に対しての規制ですから、
お花畑は漫画やアニメの登場人物に非実在青少年という人権を与えることで、
青少年健全育成条例で取り締まれると考えたのでないでしょうかね。
そう解釈しないと青少年健全育成条例の意味がおかしくなる。
その前に想像人物に人権があるかないかが問題ですけどね。
466名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:47:12 ID:KtS+3/Z/0
>>427
条文まったく知らないっぽかったからなぁ

海外では!!
憲法に定められた表現に自由は政府批判にのみ許されている!!
ブンガクなら構わない!!
低俗なものはダメ!!

とかいろいろ吼えてたりと、かなりヒドかったなぁ
467名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:47:14 ID:5DOXkpbm0
>>461
まあ、時代劇なんかは刃物を振り回してて、
子供に悪い影響を与えそうではあるな。
468名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:47:21 ID:65t/Rl2r0
男児立志出郷関 学若無成死不帰
原点に回帰して明治日本の男の生き様に学んでみてくださいね?
469名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:48:12 ID:+7Kjf8aw0
少年事件も後を絶たない???
470名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:48:34 ID:I5q7y28r0
>>461
テレビドラマに規制がないとでも思ってるの?ねえねえ?
471名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:48:36 ID:RnHJV4K80
>>467
子供も起きてテレビ見てる時間帯に
レイプだ売春だ殺人だ集団暴行だって流しまくってるよね。
472名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:49:27 ID:myddGz/D0
>>460
ぁぁ後何が生き様だwww
特攻隊精神とは対極にいる現代右翼が生き様を語るなwww

特攻隊の連中は生き様じゃなく死に様を見せてたんだぜ?
国の為家族の為に苦しいのに笑って死んでった連中と、
現代糞右翼を同列で語るな。

マジでネトウヨは反吐が出るんだよ。
473名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:49:34 ID:jrmzomx10
銃器や刀はギリモザか
胸が熱くなるなw
474名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:49:40 ID:c2tHr7hW0
>>468
男の生き様と児童ポルノ漫画というなぞの物体とどう関係があるんですか?
475名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:49:57 ID:r2D7BxKf0
>>466
目論見では猪瀬でかつるはずだったんだろうな
結果は、醜態晒しただけだったw
476名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:50:06 ID:mYRG26QE0
漫画やアニメだけじゃくて映画、ドラマ、小説ももちろん規制だよな?
バラエティも他人をバカにして笑いをとって有害だから規制
民主党も平気でウソついて悪い見本となるから規制
規制派の意見を聞くと現代人の生活全てを規制して原始時代に戻るしかないな
規制派だけどっかの無人島で生活しとけよ
477名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:51:20 ID:HAQor1lK0
コナンも規制するとかアホか
478名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:51:43 ID:al/Xt7hn0
>>465
> お花畑は漫画やアニメの登場人物に非実在青少年という人権を与えることで、
> 青少年健全育成条例で取り締まれると考えたのでないでしょうかね。
それだけはない
実在でない児童に人権をってのは昨年の児童ポルノ法のときに試みて失敗してる
だからこそ今回はそれを避けて、実在でない児童の描写が実在の児童に与える影響を懸念する
という方向で規制案をつくってきてる
条例内容よく読まないで敵意だけで反対してると、いざってときに何にもいえなくなるぞ
479名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:52:48 ID:65t/Rl2r0
>>472
女に手弱女ぶりを求めるなら益荒男ぶりを示しなさい!
それでも日本男児か!!
480名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:52:49 ID:RnHJV4K80
で、近年テレビアニメで強姦や近親相姦をネタにした作品ってあったっけ?
481名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:53:08 ID:BhUH/vFq0
>都議会の対応は遺憾である。
>漫画であっても児童ポルノは許されない。
>根絶に積極的に取り組んでもらいたい。

なんか途中で論点変わってるんですけど?!
482名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:53:14 ID:Kd2T5CPS0
触発されるっていうなら報道も規制しねーとな
483名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:54:28 ID:MKafhXte0
東京都は憲法を尊重しない立場なの?
484名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:54:38 ID:5DOXkpbm0
>>482
特にテレビのニュースは、BGMとかつけて扇情的だしな。
485名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:54:50 ID:KtS+3/Z/0
>>476
実写映像における規制は現在の条例でカバー出来てるんだと
現在の条例で漏れている漫画やてれび漫画を同様に規制したいんだってさ

小説については不明
ブンガクだから構わないってロジックなのかもしれないw
486名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:54:54 ID:0Xl/cjx30
>>459
前にちょろっとみたけどあれはひどすぎたな。

正直架空の暴力表現やエロ表現なんかより
現実の方がよほど影響力はあると思うね。
487名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:55:14 ID:jrmzomx10
小沢や亀井の顔もモザイクかけないと
あれは教育上良くない
488名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:55:22 ID:6E9nKSAeO
犯行動機や凶器や殺害方法まで報じる
テレビニュースのほうが
たくさんの人の目にふれる点で漫画より危険だろ
一時期流行った通り魔なんかは、明らかにマスコミの報道が模倣犯を生んだ
先にテレビから規制しろw
489名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:56:45 ID:hyTsH5vG0
>>198
禿同
最近の2ちゃんはニワカが増え過ぎだよな
まともな判断力を持ったねらーなら
児ポ法は売国ミンスとソーカの仕業だってのは周知の事実
だからこそ、いまこそオレたちねらーと自民が一致団結して
国民の自由を守るために戦うべきなんだ
490名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:57:00 ID:DVnyHIFn0
>>475
まさに醜態・・・本性見えたな
漫画やイラスト出版してる所から本を出すなよ、猪瀬w
オマエなんて幾らでも代わりが居るような奴なんだからさ

701 名無しさん@十周年 sage New! 2010/03/29(月) 23:47:51 ID:fZkoaeGp0
>>694
>>猪瀬 「表現の自由は政府とかに物言う権利であって創作表現の自由じゃない」
コレ結構な問題発言じゃないのか



741 名無しさん@十周年 New! 2010/03/30(火) 01:27:20 ID:8ERUUx9e0
>>736
>あとは全編通して反対派が重要な部分を突っ込もうとすると猪瀬が割って入って話をすり替えループのパターン。

そうそう。
結局、里中満智子さんがさんざん訊いてた「何故条例改定が必要なの?
何故現在の不健全図書指定ではダメなの?」って所にはマトモに答えてなかったし。

491名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:57:01 ID:r2D7BxKf0
都庁の敷地だけ独立させてやるよ。
その中で何でも規制して頑張ってくれ。
ただし都庁の敷地から日本へ来る場合は、ビザを申請してくださいね>石原と猪瀬
492名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:57:14 ID:KtS+3/Z/0
>>483
憲法に定められた表現に自由は政府批判にのみ許されている云々かんぬんw
ブンガクは除く云々かんぬんw
493名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:58:40 ID:5DOXkpbm0
ブンガクは高尚だから、青少年への悪影響は皆無というんかいな。
494名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:59:22 ID:myddGz/D0
こんなんみつけた。
ttp://cjhjkangaeru.web.fc2.com/info/press/202Q.pdf
東京都はファシストだ!って言い切ったよwww

>>479
おまえ何言ってるんだ???
俺がいつ女性に優しさを求めたんだ???
495名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:59:56 ID:q8gUkmSDO
>>488
自殺がいい例なんじゃない?。
硫酸自殺なんてどれとどれを混ぜると硫酸が発生すると丁寧に説明してたしね。
496名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:01:00 ID:DPMca5AP0
高校生が犯りまくるエロ漫画だろうと、30代オバハンが犯りまくるエロ漫画だろうと、
性描写が同程度なら青少年に与える悪影響は同じだろ。
今の条例でも成人マークついてないエロ過ぎる漫画は有害図書指定されるし。
なんで非実在青少年とかいって変な部分だけ規制を過重するのか意味がわからん。
497名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:01:23 ID:wSdTS3YQ0
宗教規制するほうが先だろ
498イモー虫:2010/03/30(火) 02:01:36 ID:S+GUZm0hO
>>478
>だからこそ今回はそれを避けて、実在でない児童の描写が実在の児童に与える影響を懸念する
>という方向で規制案をつくってきてる
>条例内容よく読まないで敵意だけで反対してると、いざってときに何にもいえなくなるぞ

なるほど。非実在青少年以外の性交または性交類似描写なら影響ないから見せていいのか
499名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:01:48 ID:DVnyHIFn0
>>478
>だからこそ今回はそれを避けて、実在でない児童の描写が実在の児童に与える影響を懸念する
>という方向で規制案をつくってきてる

とりあえず規制ありきで来てるな
データが無いのはいつもの事かw 
500名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:02:37 ID:myddGz/D0
>>490
政府に抗議文送ったら、暴力だって言われたでござるニンニン。
501名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:02:44 ID:5DOXkpbm0
>>497
有史以来、人を殺しまくってるからな。
502名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:02:52 ID:BhUH/vFq0
強姦や近親相姦、親を斧で殺す表現と
漫画の児童ポルノ規制に何の繋がりがあるの?

青少年への悪影響を理由にするなら全ての同様の理論で
ポルノ、犯罪表現を規制しなければならないだろう。
503名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:02:59 ID:VDS5tGzu0
単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。
504名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:03:00 ID:KtS+3/Z/0
犯罪件数の数字を言う人がいるが、アメリカの研究では幼児期に触れる機会が多いほど衝動的行動に出やすいという研究結果が得られている(キリッ

猪瀬の発言じゃないけど
505名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:03:07 ID:VDS5tGzu0
児童ポルノ改正法案、それらの条例は
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画、アダルトコミックの規制につながる。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」まで規制される。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。

女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。

「単純所持規制」と「児童保護」とは無関係。
「アダルトビデオの色っぽいコスプレ規制」と「児童保護」とは無関係。
506名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:03:16 ID:VDS5tGzu0
これは米国のジョセフ・ナイが提唱するソフトパワーの規制になる。
軍事ではなく文化で他国に支持される萌え文化の規制につながる。
この背景には中国のアグネス・チャンをはじめ他国の日本つぶしだ。


単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。
507名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:03:44 ID:VDS5tGzu0
人は日常を離れた非現実の架空の世界の娯楽として楽しみ潤いを求める。
非現実を楽しむアダルトビデオや漫画の規制はやめるべきだ。
猟奇殺人映画やホラー映画を規制しないのと同じだ。
法律は力が強いから、規制しなくていいものまで規制してしまう。

児童ポルノの定義はあいまいで
押入れの奥にあるサンタフェでお縄になるのは良くない。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」で逮捕になる。
「ある」だけで逮捕は良くない。
漫画の中の世界、頭の中の世界を規制するなんて、
冷静に考えるとおかしいぞ。

女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。

【2次元児ポ規制】 「日本人はエロいから性描写規制すべき」「表現の自由の問題じゃない」…山本モナ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269181329/
なのに、色っぽい学生服のセーラー服を着る山本モナ
http://yamamoto-mona.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/29/dsc00791.jpg
肉欲の強い普通の女は、本音と建前が違う。
508名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:03:57 ID:VDS5tGzu0
この種の法律条例は
日本が独自に生み出した萌えコスプレ文化の規制になるから、
児童ポルノの定義も恣意的だし反対だ。
女性は速く若作りファッションがダメって言われてることに気付くべきだ。
創価学会の脱税を追及した人を別件逮捕するのに使われる。


アグネス・チャンは外国人であり、中国の人権弾圧に知らん振りしているから、
人権のために活動しているというのは疑わしい。
アグネス・チャンは日本の萌えコスプレの「ソフトパワー」の縊死を狙っている。
ソフトパワーとはジョセフ・ナイが提唱した概念で、
国家が軍事力や経済力などの対外的な強制力によらず、
その国の有する文化や政治的価値観、政策の魅力などに対する支持や理解、共感を得ることにより、
国際社会からの信頼や、発言力を獲得し得る力のことだ。
509名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:04:56 ID:65t/Rl2r0
>>497
無宗教というのは世界のものさしでは不道徳と完全に同義。
アグノースティクとでも自称できればいいのにそれすら知らない無学な男が多い。
510名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:06:20 ID:0Xl/cjx30
>>495
なんと言っても一番究極的なのはグリコ森永事件ですよ。
何せ20年もの時と海を越えて台湾に模倣犯が出たくらいだから。

そういえばイラクの靴投げ事件に触発されて、酒井法子の
旦那に靴を投げたやつもいたっけ。
511名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:07:09 ID:myddGz/D0
>>508
知らん振りしてないよ。
ウイグル弾圧を肯定してたぞあの女。
512名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:07:27 ID:/iShcm1o0
>恣意的運用が懸念されるとする「性交類似行為」は、
>児童ポルノ法で使用されている用語で、手淫や口淫など実質的に性交と同視しうる行為を指し、
>何らあいまいな定義ではない。

これダウトだよな。
ジュニアアイドルのDVDは、水着で出ただけで取り締まられたはず。
513名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:07:29 ID:q8gUkmSDO
>>478
今回も同じだよ。
ただ、それに同調する未成年が居るからやめろが付いただけなんんだろ?。
フィクションも判らないのが読む人間が居るから売るも強引な話にならないか?。
514名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:07:33 ID:5DOXkpbm0
そういえば、のりぴーで思い出したが、
なんで麻薬に関する表現規制はないんだ。
515名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:07:45 ID:c2tHr7hW0
489にツッコミが入らないな

黒幕は年次改革要望書
516イモー虫:2010/03/30(火) 02:08:03 ID:S+GUZm0hO
嘘はいかんな>>350
http://meme.yahoo.com/lilac/p/-NzuCmS/
http://slashdot.jp/m/08/06/18/0855244.shtml


http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1230821/1250152/59880218
民主党法務議員政策研究会が開催され、児童買春・ポルノ禁止法の改正問題について議論されました。
小宮山洋子議員より自民党・公明党との修正協議の説明の後、山花郁夫議員より民主党原案の説明と問題提起がありました。
私も民主党原案作成に関わった立場から自公との修正案に慎重の立場で発言しましたが、他の議員の発言も全て慎重に取り扱うべきとのものでした。
517名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:08:51 ID:9DmbMHHb0
親から虐待の連鎖についても研究がまとめられているというのに
未だに現実を見ようとしない賛成派。

本気で取り組んでいるとは思えないね。
518名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:09:15 ID:al/Xt7hn0
>>498
なんだ、そもそもそこが理解できてなかったのか?
成人のセックスよりも同年代のセックスのほうが共感しやすくまた実行可能性も高く、結果影響を受けやすいって論理
児童の描写を特に規制する理由ったらそこしかないだろ
519名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:11:36 ID:al/Xt7hn0
>>513
同じな箇所があったら条例批判の大チャンスだからむしろ教えてくれよ
条例のどこらへんに書いてあるんだそれ
520名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:12:01 ID:RnHJV4K80
>>518
漫画アニメだけ規制してテレビ映画はノータッチっておかしいと思わね?
521名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:12:38 ID:MKafhXte0
セックス??
522名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:13:34 ID:myddGz/D0
>>512
ジポ法違反で立件しようとしたけど、
結局児童福祉法違反だったはず。

>>518
だからなんで児童が見れるんだよ。
前提条件がおかしいって言ってんだろ?
523名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:14:03 ID:KtS+3/Z/0
もともとの趣旨は「子供が漫画などを見て自分たちが性の対象であることを認識して子供同士で性交渉を始めるのを防ぎたい」だったのが
猟奇や惨殺などを含めることにしたので青少年治安対策本部が舵取りを行うよう変更されどんどんエスカート、みたいな流れかな
524名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:14:11 ID:qFcLMEiB0
厚生労働省は保険衛生上不衛生な性行為自体禁止するべき
525イモー虫:2010/03/30(火) 02:14:12 ID:S+GUZm0hO
>>512
その部分(性交または性交類似描写)は客観的要素が濃いから曖昧じゃないよ

問題なのは非実在青少年って概念を入れる必要があるのかって事

服装や年齢設定関係なく性交または性交類似描写はそもそも不健全図書制度では青少年に見せちゃいけないもの

それなのになぜか年齢に付与される概念をわざわざ入れる事の意義が意味不明すぎて困る
526名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:14:17 ID:D8BGfnZQ0
漫画は絵つきの解説書みたいなものだからな
表現の仕方をもうちょっと考えたほうが良い
今ストレートすぎるんだよ
527名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:14:25 ID:5DOXkpbm0
>>512
規制派は、水着は裸と同じって認識だからな。
528名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:14:32 ID:mI69kVWe0
>>518
その理屈が根拠なのに情報誌スルーってのがそもそもおかしいんだよな
実際やらかす連中はまず対象になるような漫画読まないだろうし
529名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:15:35 ID:8VfQpDYX0
世界日報って何?変態新聞系列?
530名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:15:43 ID:65t/Rl2r0
絵解きの理解しやすさは異常。紙芝居と水飴で道徳教育してきたんだよ昭和JAPANは。
その子孫が嘆かわしくも児童ポルノの絵解きにハマり、自ら生命の連鎖を当代で断絶しようとしている。
531名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:15:56 ID:al/Xt7hn0
>>520
テレビが規制対象から外れるなんてどこにも書いてないだろ
テレビは視覚情報だからそこに写る18歳未満っぽいものは漏れなく非実在児童の範疇
532名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:16:35 ID:RnHJV4K80
>>531
テレビドラマも規制対象ですってどこに書いてあるの?
533イモー虫:2010/03/30(火) 02:17:33 ID:S+GUZm0hO
>>518
説明になってないね

それにその理屈なら、「性交または性交類似描写だけ」で事足りる

わざわざキャラクターに年齢を付与する意味がわからない
534名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:18:06 ID:al/Xt7hn0
>>522
前提条件ってなんだ?
現行条例でもセックス描写そのものを規制してるわけじゃないから
東京都の児童が見れるセックスってのは実際に存在しうるんだぜ
535名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:18:58 ID:Dg3lTeHy0
BSフジプライムニュースまとめ

規制推進派
渡辺真由子…中高生でのエロアニメコミックゲームの蔓延と
中高生に与える(実写AVで証明されている)悪影響は忌々しき事態、規制しろ。
(実際に中高生に蔓延している実写AVタバコ酒映画などについては発言なし)

猪瀬直樹…(現状18歳未満への販売禁止物が、)
こどもが誰でもそこらへんの本屋で自由に買えるから規制は絶対必要。
(エロマンガの擬音を発言しながら)こんなの言いたくは無い(嘲笑)。こんなのは規制すべき。
俺はこんなマンガ読まない。読みたくないから規制すべき。
エロマンガは質が低い。どうなってもいいだろ。

規制反対派
里中満智子…(現状18歳未満への販売禁止物が、)蔓延しているのなら、
既に有る自主規制強化や有害図書指定で十分対応できる、新しく条例つくる意味なし。

藤本由香里…規制条例の条文があいまい。
恣意的にいくらでも拡大解釈できる。あまりにも広範囲すぎるから反対。

視聴者の意見
はやく規制しろ!今内にいる子ども達もとても酷い描写のマンガを持っている。
536名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:19:00 ID:myddGz/D0
>>529
似たようなもん。

てか今日のBSフジの動画ってもうどっかにあがってる?
537名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:20:04 ID:5DOXkpbm0
>>535
ひどいなイノセw
538名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:21:20 ID:KtS+3/Z/0
>>531
テレビ ってカゴリでは分けられてないからなぁ

被写体が18歳未満の実写コンテンツ(書籍・映像含む)
描画?による18歳未満と思われる非実写コンテンツ(書籍・映像含む)

みたいな話だから
でもって放送の話ではなく売っているモノの話だし
539名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:22:00 ID:9DmbMHHb0
>>535
何気に最後の一文
>はやく規制しろ!今内にいる子ども達もとても酷い描写のマンガを持っている。

教育放棄か?
酷い描写の漫画を持ってるって、
取り上げて説教をしないのかと。
本当に馬鹿親増えたよな・・・
540名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:23:24 ID:mI69kVWe0
>>536
公式でもまだ上がってないな
猪瀬のガチファシズム発言がよっぽどまずいのか
541名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:23:29 ID:5DOXkpbm0
まあ、フジならそういう流れかもな。
542名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:23:53 ID:D8BGfnZQ0
>>533
年齢をつけることですべて排除じゃないよって言いたいんじゃないのかな
543名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:24:06 ID:q8gUkmSDO
青少年健全育成条例は未成年に対しての規制。
成人に対してまで規制するは最初から条例云々以前の問題。

なぜに、非実在青少年とは何かを追求するのがいいのかな。
544名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:25:44 ID:CklXI8Bo0
>>537
笑えるのがこんなものが!子供に見せるのは問題だ!とか言っておきながらテレビ画面に思いっきり何度も何度も写してること
ま、子供に見せるの問題だと思ってたら公共の電波に何で乗せてるんですかねー?
545名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:26:28 ID:A7jb85II0

で、リアルで行われているチベット大虐殺&大強姦は?


546名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:26:33 ID:al/Xt7hn0
>>533
年齢(推定)規定設けなかったら成人のセックスと非成人のセックスをわけられんだろ
あんたがどこでつまづいてんのかよくわからんな

>>538
> でもって放送の話ではなく売っているモノの話だし
それはそのとおりだな、あっちは免許制だし
547名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:26:54 ID:mI69kVWe0
>>542
都の説明通りの年齢ぼかすだけで済んじゃうザル規制で満足するわけがないもんなぁ
規制派すら誰も得しないし
548名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:27:59 ID:al/Xt7hn0
>>532
テレビドラマを除くってどこに書いてあるよ
内容が基準に触れるならDVDなりパッケージングして売る段階で不健全指定受けるだろ
549名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:28:00 ID:5DOXkpbm0
>>544
なかなかの芸風ですなw
550名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:28:09 ID:eUaclON20
エロ本読んだ子供たちは、すぐヤっちゃって困るから規制
悪を肯定的に描いた本読んだ子供たちは、すぐ犯罪に走るから規制

仮定ばなしじゃん?
児童が性犯罪に巻き込まれる断トツトップは援助交際
買春
だからねえ、聞けばいいんですよ、ストレートに
援助交際やってる女子中高生に
あなたはエロ漫画を読んで援助交際を始めたのですか?って
調査して、仮定の確からしさを補強すればいいじゃん
俺は絶対ウソだと予測するけど

「お金がほしかっただけだけど?」「なんでお金が?」「ブランド物とか欲しいし?」

東京都「以上の結果、ブランド物が掲載されているファッション雑誌は規制する!」
551イモー虫:2010/03/30(火) 02:28:42 ID:S+GUZm0hO
>>534
・成人を模しているキャラクターの性交また性交類似描写
・児童を模しているキャラクターの性交また性交類似描写


これらは「性交または性交類似描写」って明記だけで対処可能

本当に非実在青少年って概念が意味不明すぎて頭が痛いよ

服装とか、声とか、背景とか、認識とかってフレーズで更に曖昧になってしまうからねー

で、18歳と17歳の区別方法は?

17歳高校三年生
18歳高校三年生

が普通に存在してる訳でさ

区別つけれるやついんの?w


>>542
へー。なるほど。非実在青少年以外のライトな性交または性交類似描写なら青少年に見せていいのかぁー
552名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:29:22 ID:KtS+3/Z/0
>>550
アメリカノケンキュシャガー
って要件が必要w
553名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:30:24 ID:Dg3lTeHy0
ちなみに>>348で猪瀬が手にしてる漫画は
ほとんど出回っておらず現在入手不可


>もうこの本は、わずかな在庫が市場にあるだけで、返本された物は出荷停止になっております。
>ちなみに、初版は1巻で完結している作品ですので、他の著書に比べ、19000部とかなり少なく、
>秋葉系の漫画専門店中心の配本で、ほとんど僕の作品の固定ファンのみで、売り切ってあります。

>あと猪瀬さんはきちんと内容を読んでください。

>この漫画はギャグ漫画です!

den.blog.ocn.ne.jp/densuke/2010/03/post_acbc.html
554名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:30:48 ID:mx9ECIOo0
こんな世界日報(統一教会)と同調するフジ産経グループはもうダメだな。
キモヨナに付いた不正な高得点への非難を堂々と流したテレ朝のほうがまだマシかもしれん
555名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:32:19 ID:5DOXkpbm0
>>550
そこだよな。
規制派に必要なのはデータではなく、思い込みだけのようだ。
さすが信心の世界と言うべきか。
556名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:33:59 ID:MKafhXte0
結局一つ一つ国民に見せて判断していかなければいけないだけだ。
特に漫画など何の問題もない。
557名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:35:05 ID:vR5Zvjkx0

http://blog.livedoor.jp/geek/

こういうの見ると、本当にさっさと規制して欲しいと心から思うわ
558名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:35:08 ID:DVnyHIFn0
>>540
まあ放送局が表現の自由を否定する発言する奴を支持できるわけも無く
どう対応するかねw
速く動画上げろよな〜


701 名無しさん@十周年 sage New! 2010/03/29(月) 23:47:51 ID:fZkoaeGp0
>>694
>>猪瀬 「表現の自由は政府とかに物言う権利であって創作表現の自由じゃない」
コレ結構な問題発言じゃないのか

559名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:36:05 ID:myddGz/D0
言われてんぞ東京都wwwww

我々児童ポルノの根絶を目指す、『子どもの人権と表現の自由を考える会』は、
12日に東京都並びに石原慎太郎知事から提出された、
「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正案に対し、
明確に反対である事を意見表明します。
同条例改正案にあたり、当会が昨年から問題視してきた東京都青少年部会における、
『差別を容認する考え』『自ら差別を生み出そうとする考え』
『大衆を無駄に煽り、自分達の意見を押し通す為なら、大衆を洗脳する事も辞さないといった考え方』
が根底に存在する事は明らかであり、この条例案自体が反社会的内容に満ち満ちていて、
民主主義国家・法治国家への戦線布告であると捉える事ができます。

 また、当会では『性同一性障害は趣味嗜好』だと公式文章に掲載し続けている東京都に対し、
人権の在り方と児童の将来を考えるべき大人としての立場から、
青少年部会そのものの是正並びに文章の訂正と経緯説明を求めます。

「子どもの人権と表現の自由を考える会」では、
児童ポルノの根絶に向けた案を独自策定中であり、
現行法や単純所得案のような恣意的、
差別的な案に依らない児童ポルノの根絶に向け邁進しております。
 子どもの人権を考えまた、全ての人権も尊重する当会において、
東京都の提出したような弱者を平気で狙い打つようなやり方は到底容認できるものではありませんし、
また東京都のように弱者を平気で狙い打つという考え方そのものが
児童ポルノを初めとした児童虐待の温床であると当会では考えています。

原文:ttp://cjhjkangaeru.web.fc2.com/info/press/223s.pdf
560來林檎:2010/03/30(火) 02:37:36 ID:ikaQ6ror0
手塚の『奇子』もアウト?
561名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:40:58 ID:9DmbMHHb0
身内のいい大人の下半身も管理できないのに、
なんでこんな条例で青少年の育成が図れるのだろうな?
562名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:41:04 ID:D8BGfnZQ0
>>551
ライトならよくね
563名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:41:40 ID:q8gUkmSDO
>>553
読んだ、読んだ。
内容は今の政府へのアンチテーゼをギャグにしたようなのな。
今の若者はロリコンだらけだから少子化を防ぐ為には法改正して小学生と…。
最初から出来るかボケとツッコミが入るような作品だったな。
それに、見せたくないとかならゾーニングの問題だろうが。
564名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:42:45 ID:DVnyHIFn0
>>550
>「お金がほしかっただけだけど?」「なんでお金が?」「ブランド物とか欲しいし?」

東京都「お金を規制します(`・ω・´)シャキーン」
565イモー虫:2010/03/30(火) 02:43:02 ID:S+GUZm0hO
>>562
成人を模したライトな性交または性交類似描写と
成人を模したハードな性交または性交類似描写の区別方法をぜひとも教えていただきたいものだ
566名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:44:25 ID:gvki3xLQP
こんなもん当然だな
キモヲタはやりすぎてるんだよ
他人の目の前でブンブン包丁振って「当ててないじゃん!俺の自由じゃん!」と言ってるようなもん
クソ低脳のいしかわじゅんが、松山せいじについてtwitterで弁護してるが
誤 解 さ れ る よ う な も ん を 描 く の が 悪 い
567名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:45:30 ID:D8BGfnZQ0
>>565
ライトって言い出したの俺じゃないもーん
568名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:45:40 ID:6a590HNp0
>>487
亀井静香はあんな顔してる癖に、案外綺麗な絵を描くんだよ
たしか女性のヌードも描いてた記憶がある
569名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:45:53 ID:myddGz/D0
>>566
そもそも銃刀法違反だボケw
570名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:46:06 ID:eqK1Eedi0
児ポ法とは少し違うが何故かこれが話題にならない。

民主党のニューハンプシャー州下院議員ニコラス・ルバスール
「アニメは核爆弾2発では十分で無かったことを示す最たる例だ・・・・・・」
http://shirouto.seesaa.net/article/144941723.html?reload=2010-03-29T23:58:53
そのニュース
ttp://www.youtube.com/watch?v=lp-USKnPDbY

何故その議員がそのような事を言ったのかは詳しくわからないけど、
単にアニメが嫌いなら原爆に絡めないくてもと思う。
書き込みの中に、アメリカ人はその手のジョークはよくあることだと言う人もいるが、
本当に軽いジョークなら余り目くじらを立てることも無いかと思うけど
日本人を憎んでいての発言ならかなり問題だと思う。
最も、そりゃアメリカ人には未だにイエローモンキー扱いするやつはいるとは思うけど
議員がハッキリとこういう発言をするのは流石にまずいでしょ!
571名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:46:55 ID:gvki3xLQP
【バカなキモヲタの詭弁集】

・「こんな法律が出来たらどんな恣意的悪用されるかわかったものじゃない、ナチの再来だ」などと、自説に都合のいい未来像を持ち出す
・「サザエさんもドラえもんも発禁になる!源氏物語もだ!」などと、ポルノとそうでないものを意図的に混乱させ恐怖を煽る
・「有害なモノを規制しないといけないなら人間も規制対象か?」などと、馬鹿げた極論を持ち出して議論をムチャクチャにしようとする
・「警察や政治家の天下り利権が云々」「ECPATや日本ユニセフ、イクオリティ・ナウの暗躍が云々」と根拠のない陰謀論を力説する
・「自主規制」が行き届かないからこそ「法規制」という流れに陥ってる己の非を完全に黙殺し、権利だけを声高に主張する
・「じゃあもっと有害な◯◯から規制しろ」「もっと先に取り締まるべきものがあるはず」などと、有害表現の問題から論点をずらす
・「罪刑法定主義の観点から云々」と、浅薄な合理主義を振りかざし、公序良俗を乱す事を正当化する
・「無菌栽培するより雑菌にまみれて育った方がたくましくなる」などと、ゾーニングの不徹底を正当化する
・「公序良俗やモラル、常識は反論足り得ない」と、社会のコンセンサスを無視した思考停止に陥って反論から逃げる
・「有名な漫画家や日弁連の弁護士先生たちが反対してる」と、権威論証に持ち込む
・「フィクションの悪影響?んなもん教育の責任だ!」と叫ぶが、フィクションが悪しき教育を行ってる側面を無視し続ける ←NEW!
572名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:47:45 ID:q8gUkmSDO
>>560
昔は鉄腕アトムですら有害図書にしようとしてたんだら少しは温くなったんじゃないの?。
573名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:48:34 ID:tsfoyBRl0
>>566
詐欺
→だまされるほうが悪い
通り魔
→夜遅く人通りの少ない所を歩くのが悪い
窃盗
→セキュリティの甘い家に住んでるのが悪い

か?スゲーのな
574名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:48:46 ID:KtS+3/Z/0
何を目的にしてるのか、ってのがいまだ曖昧模糊として不明瞭なんだよねぇ
誰も明瞭に語らないし

ゾーニングはいいとして拡大解釈の懸念にどう対応するのかって答えも無いし

反対するやつは認知障害者 って決め付けと思考停止が根底にあるのかもしれないが
575名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:50:45 ID:gvki3xLQP
>>573
「ロリコン漫画を見て気分を害する奴が悪い」
「漫画の影響を受けて犯罪起こす奴が悪い」
「ロリオタが民主支持して日本が滅ぶなら、ロリマンガ規制派の自公が悪い」
576名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:50:52 ID:9DmbMHHb0
>>558
さっきyoutubeで動画あがってたけど動画再生してるうちにアカウント停止を受けたようで・・・
よっぽど繰り返し見られると困る内容だったんだろうな。
577名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:51:29 ID:8+0iCPUp0
規制賛成派の頭の悪さは異常。
子供の頃からおそらく碌な本も読んでこないで、最低限の論理的思考能力も
持ち合わせていないのだろう。
児童ポルノが日本で規制されているのは児童を守るため。
それ以外の目的はない。マンガなど創作物は児童ポルノに該当しない。
規制する根拠がない。マンガや小説の中で児童をレイプしたってなんら問題ない。

いい加減、現実と虚構の区別もつかないキチガイは病院行け。
578名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:51:35 ID:al/Xt7hn0
>>565
つ現行条例、改正条例案の8条の1
ライトとハードの区別は現在行われてる不健全指定そのものだぜ
運用基準が知りたいなら実際に不健全指定された図書みるか、都に問い合わせれば
579名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:52:01 ID:0Xl/cjx30
>>571
それが本当に全部詭弁なら、もっと早くから
漫画も含めて規制してないとおかしいよね?
規制する側こそ10年も何やってたの?
580名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:53:55 ID:gvki3xLQP
>>577
いい加減、虚構なんだから何を描いてもいいという思い上がりを卒業しろよ
松山せいじみたいに「これはザーメンじゃなくて練乳なんです!」なんてやるのは
オタクにしか通じない気持ち悪い低脳ジョークだと理解しろよ
そういうくだらないオタクの最低ジョークが、子供の情操教育に著しい悪影響を与え、
道徳を堕落させるのだと言う事をいい加減悟れよ
581名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:54:18 ID:myddGz/D0
>>579
細く長く金を集める為にはダラダラやらないとじゃんwww
じゃなきゃ3年毎の見直し条項なんてつけるかよww
582名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:54:23 ID:eUaclON20
>>571
キモヲタと呼ばれる類の人間では全然ないが
一行目を読むだけで、なんだネタかと読むのやめた
だって、大してエロくなくても「反社会的」だから規制だよ?
反社会的って、なに
そんな基準の規制を容認するなら、本当に無際限に広がり得るじゃん
そうした危惧が都合のいい未来像?
なに言ってんだかさっぱりだ
おまえは政治家や役人をどうしてそんなに信頼できるの?
583名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:54:30 ID:pMKVzAJH0
584名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:54:57 ID:fhxdiKfQ0
産経かと思ったら世界日報(統一教会)かwwww


産経の正体がよくわかる記事だなw"( ´,_ゝ`)プッ"
585名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:55:02 ID:0Xl/cjx30
>「漫画の影響を受けて犯罪起こす奴が悪い」

悪いがこれは思いっきり正論だぞ。漫画やTVの真似をして
悪さしようものなら親や先生の平手打ちが飛んできたもんだ。
もちろん漫画やTVを攻撃することは一切合切なかったね。

そもそもそんな言い訳を正当化したら、人のせいにすることが
正しいと言うことになって益々道徳観がおかしくなるだろうが。
586名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:56:34 ID:KtS+3/Z/0
あとさ、今ゾーニングされてない商品って都が見て売っていいよってお墨付き与えてるわけでさ
昨年に急に出て商品なのかねぇ

少量だからいい?
高尚でブンガクっぽかったらOKにしたのか?
587イモー虫:2010/03/30(火) 02:56:36 ID:S+GUZm0hO
>>578
だからさー
ハードな性交または性交類似描写と
ライトな性交または性交類似描写の区別方法を提示しろよ

まったくその部分明確じゃない
588名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:57:18 ID:q8gUkmSDO
未成年の女子は一つのところに隔離するのが一番なんだろな。
589名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:57:25 ID:BhUH/vFq0
>>583
エロばっか続くかどうかが論点なの?
それじゃ長いストーリーの果てに幼女をレイプする表現ならば
描かれていても良いと言う事か。
590名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:57:30 ID:tsfoyBRl0
>>575
>「ロリコン漫画を見て気分を害する奴が悪い」
そのとおりだろ、探し出して金払わなきゃ読めないんだからw

>「漫画の影響を受けて犯罪起こす奴が悪い」
そう、だから漫画それ自体には罪はない。漫画の影響で…なんていうのは犯罪者本人の責任を軽くしようとする
責任転嫁に過ぎない

>「ロリオタが民主支持して日本が滅ぶなら、ロリマンガ規制派の自公が悪い」
そう思うんなら自公に方向転換の働きかけすればいいんじゃないの?

皮肉にも何にもなってないぞww
591名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:57:46 ID:6a590HNp0
592名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:58:57 ID:MKafhXte0
健全育成条例いらないんじゃないの?
すごくくだらないんだけど。
教育問題じゃんただの…。
593名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:59:07 ID:gvki3xLQP
>>585
お前らってバカだろ
なんで「漫画が悪い/悪いことをした奴が悪い」の二元論なんだよ
悪事をなした奴が裁かれるのは当然だが、それを感化した原因だって裁かれるべきだろう
もし小学校で松山せいじの漫画読んでレイプ事件起こす子どもが出たら、誰がどのように責任を取れるんだ?
「ギャグですやん!メシのタネで描いただけですわ」って、白痴面でへらへらしてるのか?
ヤった子供だけ裁いて、子供をバカにした原因はオトガメなしか?
594名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:59:54 ID:al/Xt7hn0
>>587
端的には自身で示した>>316の量的基準があるだろうが
595名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:02:39 ID:8+0iCPUp0
>>580
お前みたいな低能が道徳語るなよ。
何を描いてもいいとは言っていない。他人に明らかな迷惑をかけない
範囲であれば、思想、表現の自由は保障されているんだよ。
教養も知能もないお前のようなクズが神にでもなったつもりか?
お前の浅薄な主観を根拠に、他人の表現にどうこう言う資格はない。
お前の主張はナチスやソ連の退廃芸術排斥と同じ。
596名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:02:41 ID:tsfoyBRl0
>>593
そのガキが「太陽のせい」って言ったら
太陽撃ち落すのか?バカだろオマエww
597名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:02:56 ID:MKafhXte0
>>593
その因果関係が立証されればそれなりの対応の仕方もあるでしょう。
598名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:03:29 ID:gvki3xLQP
>>590
>そのとおりだろ、探し出して金払わなきゃ読めないんだからw

違うね、その理屈が通るならわいせつ図画なんて概念は存在しない
公共的な出版物には、公共に対する発信の責任が有るの
読んだ奴が悪いなんて理屈は通用しない

>そう、だから漫画それ自体には罪はない。漫画の影響で…なんていうのは犯罪者本人の責任を軽くしようとする
>責任転嫁に過ぎない

「漫画それ自体には罪はない」なんていうのは
クソ漫画家の責任を軽くしようとする責任転嫁に過ぎない

>そう思うんなら自公に方向転換の働きかけすればいいんじゃないの?

論点ずらし乙



皮肉を理解する脳呂苦のないキチガイロリコン低脳オタクって感じすなぁ
599名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:03:48 ID:myddGz/D0
>>593
限定効果論って知ってる?
それを感化した原因まで規制したら、
人間の生命活動そのものを規制しなきゃだろがww
600名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:04:05 ID:eUaclON20
>>593
石原の小説に影響受けて少女を強姦したら石原が責任とるんですね、わかります
まじで、どうせやるならそこまでやってみればいい
小説の方が説得力強いので影響受けやすいといった仮説も成り立つんだから
そのオトガメ論では、なんで小説は対象外なの?
601イモー虫:2010/03/30(火) 03:04:24 ID:S+GUZm0hO





ん?そもそも非実在青少年うんぬんは「自主規制の項目」だったな。



不健全指定の項目じゃないから今回の改正で非実在青少年うんぬんは不健全指定不可能じゃん。



論点ずれてたな。

しかしそれにしても非実在青少年の概念が意味不明すぎる。
602名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:04:54 ID:0Xl/cjx30
>>593
松山せいじなんか子供に読ますなよ・・・。
そんなの子供が読んでたらまず説教だろ。
603名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:06:08 ID:gvki3xLQP
>>596
太陽と犯罪に何の関係があるんだ?
ペド性欲とペド性欲を喚起するフィクションには強い関係があるだろうが

ほんとオタクの屁理屈は聴くに耐えんな
604名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:06:29 ID:myddGz/D0
てかさ、BSフジでの猪瀬の差別的発言はマジデ徹底追及させるべきじゃね?
605名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:07:04 ID:65t/Rl2r0
要するに児童ポルノ廚は自分に甘く他者に厳しいゴミクズなのだという事実が明白になった。
606名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:07:34 ID:FDoP5LDn0
>>1

宗教カルトも規制すれや!社会的有害性ならポルノ以上だろうに・・・・

役立たず地方議員は税金の無駄!納税者を舐めている!定員削減!報酬半減

するべきだ!
607名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:07:57 ID:MKafhXte0
>>605
www
608名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:08:01 ID:tsfoyBRl0
>>598
そうやって自分が何か過ちを犯しても全部「○○のせい」
って責任転嫁して生きてきたんだろうなオマエは
まぁそれもオマエにしてみりゃ「自分を教育した親だのなんだのせい」なんだろうが(呆
609名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:08:09 ID:6Gj2FCLZO
取り敢えず「大人は問題なく読める」なら何でもいい

大人でも全く読めなくなるなら、糞食らえだね
610名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:09:08 ID:myddGz/D0
>>605
>>559読めwww
611名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:09:10 ID:al/Xt7hn0
>>601
いや、まてまてまて
8条の2に「その内容が、第七条第二号に該当するもののうち、」ってあるだろうが
不健全指定不可能なんかじゃねえよ
あんたグダグダいう割りに条文全然読んでないんじゃないか
612名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:09:54 ID:FDoP5LDn0
>>1

>>【世界日報】って・・・

統一とか言う朝鮮カルト(キレイ事の妄想禁欲カルト?)の下請けカルト新聞だろう?
613名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:10:39 ID:eUaclON20
>>603
文学的素養ゼロと告白した気分はどうですか
614名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:10:47 ID:gvki3xLQP
>>608
反論出来ないから対人論証に逃げたか

ま、お前のヘナチョコ屁理屈につきあってやるなら
お前をダメなロリコンオタクにしたのはお前自身のせいであり、親の責任でもあり
また、オタクフィクションのせいでもある

なんでこんな簡単なことすらわからんの?池沼?
615名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:11:08 ID:45KovylSO
>>609
読むなよ(^_^;)
616名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:11:40 ID:tsfoyBRl0
>>603
カミュの「異邦人」の有名なセリフも知らないのか!?
知的水準そのものが…いや

そちらにあわせてお話しないといけなかったでちゅねー
617イモー虫:2010/03/30(火) 03:12:17 ID:S+GUZm0hO
>>594
>端的には自身で示した>>316の量的基準があるだろうが

「基準」って言葉は主観的要素満載だから、その主張自体が「曖昧である事の証明」なんだが?
それから、そこには「卑猥な描写」の「量」について書いてあるだけだし、東京の条例には包括指定がないし

ライトとハードの区別方法はどこにも書いていない。

それに、改正内容が明確化を計る目的でつくられているならば、君の口から具体的な区別方法を提示できなきゃおかしいね。
618名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:13:07 ID:gvki3xLQP
>>613
カミュの異邦人がどうしたって?
太陽と犯罪に何の関係があるのか論点ずらさず答えてみろよバーカ
619名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:13:20 ID:8+0iCPUp0
>>603
おまえ学術的な知識ゼロだろ?「強い関係がある」なんて主張するなら
反対派を納得させるだけの説明してみろよ。因みに、限定効果が
あるとしても問題にならないよ。強力効果はないが通説。
620名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:14:12 ID:myddGz/D0
>>616
ぉぃぉぃw
エロマンガ脳の規制派にカミュは高尚すぎるだろw
せめて桃太郎あたりからはじめてやれよw
621名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:14:42 ID:0Xl/cjx30
ID:gvki3xLQPって何で漫画のせいにしたがるの?
犯罪はすべて起こしたやつの責任でしょ?
だから介護に疲れたなんてのも言い訳にならない。
漫画に触発されたなんて以ての外だよ。
622名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:15:00 ID:mhUocsGF0

965 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/26(金) 01:37:28 0
>>959
反対してる奴の殆どは、底辺エロ屋だから。。。
それでしかメシ食った事の無い奴には死活問題なんだよ。
他に何か出来るわけでもなく、学歴もスキルも無いから。。。
このご時世というか、いつの世も底辺社会の安定需要はエロ、薬
賭け事な。
ヤクザがDQNの受け皿のように、ヒキコで社会性が無くて女と出来ない
連中の受け皿ね。無くすと何かと大変てのはあるなw

だから、まぁ、規制はある意味脅しでなくなりはしない。
つまり、都が言いたいのは、おまいらキモ豚は、キモイのを自覚して
世間様に迷惑がかからないように生きろという事w
623名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:16:28 ID:pMKVzAJH0
この調子で行けば規制は確定だな
624名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:16:45 ID:gvki3xLQP
>>616
知ってるよ、それが今なにか関係あるの?って話だバーカ
「異邦人」にそういうセリフがあるから?だから何?

一見関係ありそうでまったく関係ない話を持ち出してきただけじゃん

>>619
キモヲタを納得させる必要なんてあんの?
お前らが法律作ってるわけでもなんでもねーじゃん

>因みに、限定効果が
>あるとしても問題にならないよ。強力効果はないが通説。

あたまでっかちの学者のくだらん屁理屈だな、話にならん
お前ら子供の頃動やって情操教育を行ったの?絵本を読んだんじゃないの?
それによって世の中の成り立ちを学び、社会の善悪などを学んだのではないの?
625名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:16:57 ID:al/Xt7hn0
ID:gvki3xLQPは毎晩爆釣だな
いい加減にしろ
おやすみなさい
626名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:18:06 ID:myddGz/D0
>>622
wwwwwwww
本当にかわいそうだねwwww
そうやって自分達の方が偉いって思ってればいいんじゃねwwww

まぁ所詮使われる側の人間って事かwww
自分がまったくねぇなwwwwwおまえwwww
627名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:18:10 ID:eUaclON20
>>618
ではマジレスすると人間はそんな簡単単純に読み解くできることのできるものではない
レイプ描写を見たらレイプしたくなる?
もちろん絶対そんな人間はいないと言い切ることはできない
おまえみたいなのもいる訳だし
他方で、では一体どれくらいの人間がそんなに平坦な心理でいるのか?
規制するからには最低限のデータが必要だ
先ほどひとつ例を挙げたが、援助交際やってる女子中高生にアンケとればいい
あなたはエロ漫画を読んで援助交際を始めたのですかって
その程度の裏づけもなく、脳内のなんとなくのイメージで規制を推進してるなど
ちゃんちゃら可笑しいわ

なにか反論は?
628名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:18:36 ID:0Xl/cjx30
社会の善悪を学んだんなら尚更漫画のせいになんてできっこないと思うが?????
社会の善悪を学んだ人間が漫画ごときで悪さをするわけがないしね。
629名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:18:38 ID:UwkbW5ol0
犯罪を犯したのは太陽が黄色かったから
    ↓
太陽を規制します
630名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:19:25 ID:35zMgAj/0
>>624
>お前ら子供の頃動やって情操教育を行ったの?絵本を読んだんじゃないの?

良い影響と悪い影響をごっちゃにするなよw

犯罪行為であることを認識してれば、それをしようなんて思わないだろ。おまいはやっちゃうのか?
犯罪予備軍なのか?w
631名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:19:41 ID:98duM+CS0
>>518
> 成人のセックスよりも同年代のセックスのほうが共感しやすくまた実行可能性も高く、結果影響を受けやすいって論理

そういえば漫画や雑誌AVなどで、フェラチオが頻出するようになって、若い世代ほど口淫を取り入れてるってアンケート結果があったよね。
「老齢<中年<青少年」って年齢が低いほど、フェラ率が上がるデータw
「チンコを舐める=愛の証」と刷り込まれた若い世代が、フェラで性病を移すケースが増えてるって記事もあったし。

80代の男性が「口淫=娼婦の技」で、たとえ風呂上りでもあんな場所を舐めるなんて不潔です!
って、飲み屋のママに力説してたのを思い出したわ。


自分の子供の頃は、漫画や雑誌の性描写は今より住み分けされていたし、リアルでも「中高生のセックス経験者=大人びた希少種orDQN」って感じだった。
文句を言われないよう出版業界で自主的に住み分けしてたみたいだったのに、いつの間に垣根が崩れたんだろ。

かっこつけたいさかりの思春期の子達に、今みたいに「セックス=当たり前の行為」「童貞pgr」「処女=ダサイ」って流布されてちゃ、真に受ける子が多くても仕方ないと思うわ…

632名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:22:16 ID:myddGz/D0
>>630
規制推進派は犯罪者予備軍だろ?
じゃなきゃこんなナチみたいな方策思いつかねぇよ。

退廃芸術とユダヤ人迫害と手法がまんま一緒だもん。
ネオナチの連中と繋がってるんじゃね?
とか疑われてもしょうがない。
633名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:22:20 ID:gvki3xLQP
>>627
>規制するからには最低限のデータが必要だ

んなことはない
例えば殺人罪ついて、お前らの言うところの「データ」に基づく根拠など存在しない
そこにあるのは社会的な倫理や、秩序維持の論理
データデータと言ってりゃ相手が黙ると思ったら大間違い

>先ほどひとつ例を挙げたが、援助交際やってる女子中高生にアンケとればいい

そのアンケートの信ぴょう性はどこの誰が保証してくれるんだ?神様か?
634名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:23:16 ID:8+0iCPUp0
>>624
お前みたいな言語の理解にも不自由している猿以下の低能が、
学者たちが紡ぎ上げてきた考えが理解できないからって、
「あたまでっかちの学者のくだらん屁理屈」と言い切るとはwww
どこまで恥知らずなの?生きてて恥ずかしくないの?
教養なさ過ぎるんだよ。頭弱すぎ。お前こそ本読む習慣つけたら?
おそらく手遅れだけどw
635名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:24:00 ID:tsfoyBRl0
>>633
そりゃ言葉もわからん猿は喚き続けるわなw
636イモー虫:2010/03/30(火) 03:24:37 ID:S+GUZm0hO
>>611
>映画等で、その内容が、第七条第二号に該当するもののうち、強姦等著しく社会規範に反する行為を肯定的に描写したもので、
>青少年の性に関する健全な判断能力の形成を著しく阻害するものとして、東京都規則で定める基準に該当し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあると認められるもの

何この非常に曖昧な基準
637名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:25:16 ID:35zMgAj/0
>>632
なるほど。規制推進派ってのはマンガ読んだら影響受けて、自分自身が犯罪を犯してしまう病質の持ち主って自覚が
あるから、規制してほしいのか。とりあえず病院逝ってくれとしか・・
638名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:25:29 ID:MKafhXte0
条例というより教義だな。
639名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:27:08 ID:gvki3xLQP
>>630
おいおい、都合よく「いい影響」と「悪い影響」を分けるなよ
確かに、反社会的な行動に関しては、それを抑制する心理は働く
しかし、もし万が一、その抑制が効かなかった奴が現れたとき
「シャレのつもりで描いたんですよ」、まさか真似するとは」で通じると思うのか?
その被害者児童の責任を誰がどうやってとるんだ?
犯罪を起こしたものが処罰されるのは当然だが、犯罪に駆り立てる原因も除かねばならないだろう

幼児性愛の感性を育むのは、幼児性愛を肯定するロリコンポルノに他ならない

そこに二次/三次などという区別は意味をなさない
640名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:27:36 ID:35zMgAj/0
>>633
またすり替えかww

おまえは殺人という行為の及ぼす影響と、漫画を読むという行為の及ぼす影響は同じって言ってるんだぞ。
もう、病院逝ったほうが良いレベル。
641名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:28:37 ID:myddGz/D0
>>633
ダウト。
近代化するにあたって革命やらなんやらであまりにも血を流しすぎたからできた。
(もちろん道徳的観念もあるよん)
つか日本の場合だけど明治になるまで、
敵討ちって形で一部は奨励されてたんだけどなぁ…。
642名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:29:20 ID:eUaclON20
>>633
殺人罪が反論とかw
んなもん直ちに他人の生命に害をなすものだから当然に規制
本件とはまーったくちがう的外れもいいとこ
馬鹿丸出し

調査の信憑性というが結構簡単だ
都教委からすべての中高生に調査用紙を配布して回収する
その調査結果のカウントには反対派もつけて公正を図る
これで確保できる

いいですか、これは殺人を規制するのとは訳がちがう
直接間接に犯罪的行為に影響を与えたとお上が勝手にみなすものを
いわば幇助犯として規制するというのだから、その幇助の役割は厳密に検証されなければならない

しかし先に提案してみたその程度のデータすら提示できないのであれば
ただの空論にすぎない

再反論は?
643名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:30:04 ID:8hfYsN250
>>639
じゃあ、ドラマも映画も小説も、何から何まで規制対象だよね
小児愛だけじゃなく、殺人・窃盗・詐欺も規制対象にしないとね
そこまでするなら賛成だな
公平だし
644名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:30:22 ID:gvki3xLQP
>>641
何がダウト、だバカかお前

>近代化するにあたって革命やらなんやらであまりにも血を流しすぎたからできた。

要するにお前が言ってるのは「社会的な倫理や、秩序維持の論理」の事じゃん
反論自体が目的化してるからそういうアホな書き込みをするハメになるんだよ
645名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:30:35 ID:KtS+3/Z/0
>>638
まぁねw

欧米のそれもこういうものはイカン!!って宗教的なバックボーンと多くのコンセンサスから成り立ってる部分が多いわけだからなぁ
646イモー虫:2010/03/30(火) 03:34:18 ID:S+GUZm0hO
18禁コーナーの図書、または成人マークがついてる図書を不健全指定しないっていう保証が何処にもないからなー
現に過去に成人マークがついていても不健全指定された過去がある
改正によりこれを乱発させる気満々じゃんね
「青少年に安易に販売させられる環境だから不健全指定した」

といえば何も言えなくなる
647名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:35:02 ID:gvki3xLQP
>>642
ほう「当然に規制」とな
つまり理屈はいらん、悪いことは悪い、という話か
んじゃ「道徳に著しい堕落をもたらすポルノ産業は規制」も、当然受け入れるべきだな

何故人殺しは自明に悪であると認識出来るのに
道徳を堕落させる犯罪教唆についてのみデータだなんだと牛歩戦術するのかな?

>都教委からすべての中高生に調査用紙を配布して回収する
>その調査結果のカウントには反対派もつけて公正を図る
>これで確保できる

バカだろお前そういう話じゃねーよ
回答内容が信頼に足るかどうかをどうやって判断するんだよ?つってんの

再反論は?じゃねーんだよ、普通に考えろ普通に
648名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:37:32 ID:gvki3xLQP
>>643
個人的にはそれでかまわんよ
フィクション全規制、いいじゃないの

まぁそれを行うかどうかはお上が決めることなんで
俺に言われても知らんがな
649名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:37:47 ID:myddGz/D0
>>644
何言ってんの??

国が潤う為に労働力が必要→勝手に人殺しされて労働力が減るのが困る
ってのが当初の理論だぜ?

社会的論理・秩序維持の論理なんて昔には概念すらねぇよwww
せいぜい王様がが悪いと思うから禁止ーってくれぇじゃねw
じゃなきゃ人攫いしてまで労働力確保しようとするかよwww
てか他の奴のにも反論してやれよwww
650名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:40:07 ID:eUaclON20
>>647
なるほどこういうのを詭弁というんだな

>道徳を堕落させる犯罪教唆

になっているかどうかを、そもそも問題としてるんだが
おまえの阿呆な喩えに沿えば、殺人を犯したのか否かの時点だ
わかるよな?

>回答内容が信頼に足るかどうかをどうやって判断するんだよ

ふむ回答する生徒が嘘を吐いてるかもしれないので調査不能と
では影響があるか否かも全く測定不能ってわけだ
おまえの言葉でいえば「犯罪教唆」になってるか実のところ全然分からないし、分かる術もないと

んじゃ規制はやっぱりナシだね?
651名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:41:07 ID:tsfoyBRl0
規制派の無能な味方が面白い生態を披露してくれるから退屈しないな
652名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:41:33 ID:myddGz/D0
>>647
犯罪教唆の要件性をそもそも満たしてなくねぇか??
てか毎日新聞とか、記事で『買春の勧め』なんて記事書いてたが、
未だに犯罪教唆で立件されてねぇんだが?
653名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:42:25 ID:gvki3xLQP
>>649
なにアホみたいに草生やしてるんだよ、精神的余裕がなくなったのか?

>国が潤う為に労働力が必要→勝手に人殺しされて労働力が減るのが困る
>ってのが当初の理論だぜ?

どこまで遡るんだよバカか
それが今の殺人罪を形成する根拠なのか?違うだろ
現代にあってはアクチュアルな殺人に対する根拠を書こうな

>てか他の奴のにも反論してやれよwww

してるよ
>>571で書いたことをループしてるバカは基本的に無視してるけどな
だってバカだしな
654イモー虫:2010/03/30(火) 03:43:33 ID:S+GUZm0hO
飛躍しない論理⇒強力な電波
ID:al/Xt7hn0

飛躍しすぎ論理⇒微弱な電波
ID:gvki3xLQP

後者は放置で問題ないよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
655名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:43:40 ID:8+0iCPUp0
もとのスレ元記事読むと酷いな。世界日報ってチラシの裏の落書きかよ。
>漫画やアニメの有害情報は目に余るものがある。強姦や近親相姦、
>親を斧で殺すシーンなど反社会的なものも少なくない。
>これらに触発された少年事件も後を絶たない。
触発された少年事件てなんだよ?具体的に挙げることもせず、証拠も何もなく、
憶測でここまで書けるとは恐れ入る。第一、反社会的となものの数なら
小説や映画の方がよっぽど多い。被害者のいる児童ポルノと創作ポルノを
意図的に混同してミスリード。ホント恥知らずだな。
656名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:48:16 ID:UivFYVJCO
2次元児童ポルノ規制条例の成立に反対している、
(規制反対活動の実態となる)
規制反対派が、支持支援している表現描写↓

702:名無しさん@十周年 03/29(月) 23:50 JK7y2Hfr0 [sage]
http://pa.dip.jp/jlab/tan/s/pa1269862330150.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1269866638603.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1269866664873.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/lamb/2008-11-21-506.jpg

↑規制反対派の中にはこれを支援している活動を続けてる訳。

657名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:48:50 ID:98duM+CS0
>>639
> 幼児性愛の感性を育むのは、幼児性愛を肯定するロリコンポルノに他ならない

そういえば「NHKにようこそ」ってラノベに「興味本位でロリ画像を見ていたら、本当にロリコンになっちまった…orz」って主人公がいましたよね?

たしか、あれって作者の実体験を元にして書かれた作品だったような…。
658名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:49:46 ID:eUaclON20
>>654
おまえに問いかけた方がよほど有意味だ
アレはもう放置しよう
「非実在青少年」という概念がわからん、という話し
そんな奇妙な概念を打ち立てずとも同様の規制はできるだろうになぜだ
その狙いはなにか
ってことだと思うんだけど、実際なんだろな?
たとえばこんなことを考えた
超精巧なCGで、実在の青少年と見分けがつかない絵が描かれたとする
それも児童ポルノだ、といって、製作者をとっ捕まえる
将来的には所持者もとっ捕まえる

とか考えてはみたが、あまりにも馬鹿馬鹿しすぎる
なんだろう?
「非実在青少年」なる概念を、あえて構築した理由とは
659名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:50:39 ID:gvki3xLQP
>>650
>なるほどこういうのを詭弁というんだな

どう詭弁なのかを指摘出来ないで詭弁のレッテルを貼る事こそ「詭弁」だろう

>>道徳を堕落させる犯罪教唆
>になっているかどうかを、そもそも問題としてる

お前の都合のいい解釈に沿うなら「人を殺す行為が自明に悪である」ように、
お前らの弁護するポルノ産業は「自明に人間を堕落させる悪」である

>おまえの言葉でいえば「犯罪教唆」になってるか実のところ全然分からないし、分かる術もないと
>んじゃ規制はやっぱりナシだね?

自分でロクでもない測定方法を提示し、それに反論されたら
「測定出来ないのか、じゃあ放っておこう」って?これこそ詭弁だな
規制には別に客観的データなどというものを必要としない、と何度言ったらわかる
それを必要なのはお前らキモヲタの心情を納得させるためだけだろ
660名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:52:33 ID:8+0iCPUp0
>>656
何がいけないの?わざわざ成人コーナーで金出して
欲しいやつが勝手読むわけでしょ?好きにさせとけよ。
他人の趣味嗜好をどうこう言うべきものじゃない。たとえそれが
どんなにおぞましく思えたとしても。
規制する側は、同じ理屈で自分が規制されることに思いが至らない。
661名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:53:40 ID:gvki3xLQP
>>655
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならない@】

・宮崎勤
4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品しているような生粋のキモヲタで
逮捕後の家宅捜索では6000本近くのビデオテープを所有していたことが判明している。

・野木巨之
小学1年の女児(当時7歳)を誘拐・強姦殺害。
逮捕時に自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と遺族の前で号泣する。

・金川真大
土浦無差別殺傷事件。2人死亡、7人が重軽傷。
犯人はテクモ社のDOAビーチバレーの大会に出場し準優勝を獲得するような生粋のゲームオタク。
今もって反省の色なく「死刑にならなかったらあと2、3人殺す」などと法廷でオタク丸出しの発言を行う。

・加藤智大
秋葉原無差別殺人事件。7人死亡、10人が重軽傷。
ミリオタで車オタク、東方Projectなどの大ファン、同僚もアキバ系ロリコンオタクと証言するガチのキモヲタ。
ネットでモテない相談を優しく聞いてもらってるうちに相手に心開きかけるが、
相談相手が彼氏持ちの女だったと判明しブチきれ発狂し事件に至る。

・星島貴徳
江東OLバラバラ殺人事件。元SEGA勤務でエロゲヲタ。
四肢欠損(アンピュティ)マニアで、ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し
2005年前後にコミックマーケットに「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。
662名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:54:31 ID:1Gr21IZq0
>>660
あえて言うなら、世間から見て不快な部分を露出させすぎたことかな。
663イモー虫:2010/03/30(火) 03:55:03 ID:S+GUZm0hO
>>568
第三章の三を既成事実として、そのような描写の流通により青少年を性的な目でみる風潮の助長をさせない為に、成人にも売るなっていう話に将来的にもっていく気満々だろうね
664名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:56:17 ID:gvki3xLQP
>>660
個人的な好惡のみの問題じゃなく
こういうロクでもないポルノ漫画やアニメ、ゲームが
子どもでも買える全年齢向けとして公然と垂れ流されてることが問題なんだろうが
社会的道義を無視して、そうしたほうがセンセーショナルで売れると思ってやってるんだから
往生際悪く「表現の自由」とか言ってるんじゃないよ、ポルノ屋ならポルノ屋なりに挟持を持ってみろ
665名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:57:33 ID:BhUH/vFq0
>>647
人殺しが悪なことと何のデータも証拠も無いのに人殺しだとレッテル貼って
処罰して良いのかどうかは全く別の話だと思うよ?
666名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:57:58 ID:gAm/b3xJ0
>こういうロクでもないポルノ漫画やアニメ、ゲームが
>子どもでも買える全年齢向けとして公然と垂れ流されてることが問題なんだろうが
また息を吐くように嘘をついてw
667名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:58:40 ID:8hfYsN250
>>664
全年齢向けにしなきゃいいじゃん
668名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:58:50 ID:UivFYVJCO
>>660
典型的な児ポ漫画。
児童ポルノを好む大人を死刑とする内容の漫画を認知してから言えば?

表現が現実では無いからと何でも許されるはずが無い。

許されるというなら
ロリコン大量虐殺ゲームは公に販売され
派手に宣伝されるでしょう。

漫画でも児童ポルノを好む大人は

四ね

669名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:59:32 ID:8+0iCPUp0
>>661
漫画やアニメの有害情報に触発されて事件を起こしたという証拠を出せ。
それだけではDHMOと変わらんよ。犯罪者の99%はDHMOを24時間以内に摂取している。
だからといってDHMO、水酸の摂取を規制しよう事にはならない。
670名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:00:31 ID:eUaclON20
>>659
やっぱ暇つぶしに相手してやる
殺人を罪とすることが自明の理なのは明らかに他人に害を与えるから
損なわれた保護法益が明々白々だから

>ポルノ産業は「自明に人間を堕落させる悪」である

ポルノ産業?
話しがズレ込んできてるが、人間に害を成すことは自明、ではない
しかしおまえは人の生命が奪われるのと同様に自明と主張する
根拠ゼロで
それが詭弁と言うんだよ

調査方法については別におまえがより合理的な手法を提示してもかまわんよ
繰り返すが、殺人を犯せば犯罪だ
たしかにそうだ
しかし殺人を犯したのかどうかも分からない以上、逮捕も勾留も起訴もできない
もちろん有罪などと審判を下すことはできない
671名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:01:29 ID:myddGz/D0
>>653
ねー殺人罪の規定なんて近代刑法ができ始めた300年くらい前から、
対して変わってないんだが…。
日本だって明治くらいからだから…
130年くらい対して変わってなくね?
尊属殺人が無くなったくらいか?

過失致死とごちゃまぜにして話してない??
672名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:02:27 ID:3PCvar1i0
>>661
親の虐待、無理心中の巻き添えでもっと沢山子どもが死ん出るのは無かったことになってるんですかw
673名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:02:31 ID:gvki3xLQP
>>666
どこがウソなんだ?
俎上に上がってる松山せいじの「奥サマは小学生」は成年コミック指定ではないぞ
そして作者は全年齢向けであると言うことをわきまえず
ザーメンじゃなくて練乳っすからwwww挿入してないっすよwwwwみたいな
恥ずかしい言い逃れでお上を挑発してたわけだ

んで、これからそれが捕まって発禁になろう、という段で「表現の自由が」とかほざいてるんだよ

もう恥ずかしいってレベルじゃない
674名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:02:53 ID:ZhrAJ4pp0
児ポは規制してもパチンコは規制しないのが日本クオリティ
675名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:03:25 ID:BhUH/vFq0
>>668
>許されるというなら
>ロリコン大量虐殺ゲームは公に販売され
>派手に宣伝されるでしょう。

勝手に作ってろよ。ただのゲームだろ。
676名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:04:28 ID:q8gUkmSDO
青少年健全育成条例はなんの為に存在するのか考えましょう。

>>661
キモヲタの凶悪犯罪とかあんた馬鹿か、家庭環境とか生い立ちとか完全に無視なのな。
何故、犯罪者が犯罪者になるのか犯罪心理学ですら解明されてないのに、
全てがヲタと片付けるお前が一番危ないタイプなんだよな。
677名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:04:38 ID:3PCvar1i0
>>668
児童ポルノと言うとロリコン大量虐殺ゲームを思い浮かべるおマイが狂ってるだけだろw
678名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:05:24 ID:gvki3xLQP
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならないA】

・藤田竜一&田中邦彦
栃木県黒磯小ニ児童誘拐事件。無職アニヲタ兼エロゲヲタ。
コミケに行こうと出かけながら金がなくて引き返してきたその帰路での犯行。
藤田竜一は「夜ノ森一輝」のPNでアダルトゲーム「Kanon」の二次創作活動を行い、コミケットにも参加し同人誌を頒布していた。
「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と供述し、捜査員を呆れさせているという。

・小林泰剛
北海道・東京連続少女監禁事件。
「テニスの王子様」のコスプレを行い女性調教系のゲーム約千本所持。
キモヲタ犯罪者には珍しくイケメンだったが整形と発覚。通称・監禁王子。

・小林薫
奈良小1女児誘拐殺害事件。
容疑者の自宅からは幼児ポルノのビデオ80~100本や雑誌、
それに盗んだものと見られる女児の下着や衣類が約80枚、及びダッチワイフが押収されている。
2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は強制的にフェラチオをさせるために歯が抜かれていた。

・名前不詳(18歳少年)
岡山駅ホーム突き落とし事件。
「人を殺して死刑になりたい」という身勝手な動機で人を突き落として、電車に轢かせて男性を死亡させた事件。
犯人の少年は元いじめられっ子、アスペルガー症候群。そしてオタクだった。
少年の自宅からは「ひぐらしのなく頃に」「DEATH NOTE」などのコミックが押収されている。

・名前不詳(16歳少女)
京田辺父親殺害事件。
警察官の父親を斧で殺害した後「父親が首を切って自殺した」という虚偽の通報を自ら行う。
残虐ゲーム「ひぐらしのなく頃に」のファンで、美術系専修学校生。
警官が現場に到着したときはゴスロリファッションに身を包み返り血を浴び自己陶酔していた。
逮捕後「17歳の誕生日までに殺したかった」などとオタク臭く芝居がかった供述をしている。
679名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:05:27 ID:KtS+3/Z/0
>>662
ゾーニングされてる商品とゾーニングされてないとされる商品が何故あるのか
ゾーニングされてないとされる商品を何故都が出してよいと判断したのか
曖昧で拡大解釈可能な規制方法がよいのかどうか
ゾーニングされてないとされる商品は本当にゾーニングされるべき商品なのか

などなど切り口の多い話だからなぁ
680名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:06:15 ID:eUaclON20
5 :名無しさん@十周年 :2010/03/29(月) 09:00:56 ID:2xh5tdvS0
>強姦や近親相姦、親を斧で殺すシーンなど反社会的なものも少なくない。
>これらに触発された少年事件も後を絶たない。

【反証データ】
性犯罪被害
過去10年間の少年の性犯罪(強姦及び強制わいせつ)被害の認知件数の推移は、図
23のとおりである。平成21年の認知件数は4,111件(前年比6.3%減)であり、6年連
続の減少となった。
内訳をみると、強姦被害は603件(同13.2%減)、強制わいせつ被害は3,508件(同5.0%
減)と減少した。
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/syonenhikou_h21.pdf(頁13)

刑法犯少年概況
平成21 年中における刑法犯少年の検挙人員は、前年と比較して僅かながら減少し、6
年連続の減少となった。(同頁1)
※平成15年:14万4404件 → 平成21年:9万0282件

>児童ポルノ事件は<259件増>の935件、被害児童も73人増の411人に上り、いずれも過去最多だ。
>漫画などにはそうした児童ポルノが多く描かれており、子供でも書店やネットで簡単に手に入る。

【反論】
被害児童が実在する児童ポルノと混同している。
いま私が児童を性の対象とした絵を描けば、児童ポルノ事件は一件増えたことになるのか?
【反証データ】
児童買春・児童ポルノ禁止法違反事件
児童ポルノ事件の送致件数は935件(同38.3%増)、送致人員は650人(同57.8%増)、
うちインターネット利用に係るものは、254件から507件と、99.6%の増加を見せている。
つまりは警察がネット上の摘発にも本腰を入れたということであり、
突如として児童ポルノ事件が急増したわけでは全くない。
ネット利用に係る児童ポルノの増加数<253件>を差し引くと、682件となり、前年と変わらない。
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/syonenhikou_h21.pdf(同頁18)
681名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:07:33 ID:1Gr21IZq0
普段は右翼的な言動の多いねらーがこういうことには左翼的になってもなあ。
いや、別にいいんだけどなんか違和感を覚える
682名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:07:45 ID:gvki3xLQP
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならないB】

・永原勇気 ←NEW!
三重県津市ネットゲーム殺人事件。
モバゲータウンで知り合った女性を、容姿端麗な別人の顔写真を使うなどして誘い出す
そして現物を見て帰られそうになり、暴力をふるい殺害。
猟奇性こそ乏しいものの、ゲームオタクの幼児性や思慮の浅さが顕著に伺える事件である。

・小泉毅
元厚生次官殺傷事件。
12歳の時に飼い犬を保健所で殺処分され恨みに思い、数十年の時を経て犯行にいたる。
犯行について「殺したのは人ではなく、邪悪なマモノ(魔物)」と無罪を主張。
また、法廷では「なぜ人の命だけが尊いのか、私に説明しなさい。動物を生ゴミのように処分していいわけを私に説明しなさい!」
などと雄たけびをあげ、マンガチックな自己陶酔に浸る一幕も。
萬屋錦之介版「子連れ狼」と劇場アニメ「風の谷のナウシカ」の大ファンで自称パチプロの47歳無職。

・永嶋究
市立横山第一小学校侵入事件。
法政大学1年生の永嶋は女子児童の下着を盗むため、小学校に侵入した。
逮捕後、永嶋容疑者のズボンのポケットから、教室で盗んだとみられる女子用下着21枚が発見される。
さらに自宅からは、児童ポルノにあたる成人漫画、アダルトアニメ、アダルトゲーム、盗難された女子児童の水着も発見された。
進入時は授業中だったため、一歩間違えば附属池田小事件のような大惨事になっていたかもしれない。

・犯人不明(未逮捕)
テレビ東京骨入り小包送付事件。
キモヲタアニメ「いぬかみっ!」が世界卓球選手権の中継により放送時間がずれたことに対して
犯人はテレビ東京宛に、怒りの抗議文と謎の人骨を送りつけた。証拠に乏しくいまだ犯人逮捕には至っていない。
凶悪性は低いものの、オタクの人間性の異常さをうかがえる事件である。

※キモヲタ達の歪んだ創造性は善良な道徳を堕落させ、日本を衰退させます
※「不当逮捕の温床になる」という妄想を根拠に規制反対を叫ぶのは愚かです
※より良き日本を作るために、二次・三次問わず児童ポルノを根絶しましょう
683名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:09:59 ID:eUaclON20
>>680は前スレからのコピペだが、
そんなに有害な漫画やアニメが増えてるというのに、少年犯罪は激減してるねえ?
因果関係なしと言ってしまっていいんじゃないだろうか
684名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:10:44 ID:q8gUkmSDO
>>673
だから、それはゾーニングの問題だろ。18禁の規準が曖昧だから明確化、厳重化しろというレベル。

この小学生が問題とかなら児童ポルノであり青少年健全育成条例とは一切関係がない。

どっちを主張したいのだ君は。
685名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:11:00 ID:mhUocsGF0
>>664
社会が疲弊しようと
馬鹿が人生棒に振ろうと
ガキの感性が気持ち悪くなろうと

俺が飯食えたらそれでいいんです!><
686名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:11:33 ID:KgqrlBHI0
>>681
ネラーはサブカルマンセーしなが保守を気取る精神分裂症の電波野郎だからこんなもんだろw
687名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:12:26 ID:gvki3xLQP
・野木巨之
小学1年の女児(当時7歳)を誘拐・強姦殺害。
逮捕時に自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と遺族の前で号泣する。

↑こういうのを目の当たりにしてしまうと
「二次と三次は別」だの「オタク文化が半社会的な感性を育むことはない」とか
なーんの説得力もないクソ屁理屈だろ
688名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:13:26 ID:myddGz/D0
なんでgvki3xLQPは足利事件とかについて書かないんだろう?
689名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:16:23 ID:8hfYsN250
>>687
オタクの中にもキチガイはいるし
普通の人間の中にもキチガイはいるっつー、ただそれだけの話

犯罪を擁護するわけではないが、個人的には、
コレクションの放棄がそれだけの苦しみというのは理解出来る
690名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:16:26 ID:myddGz/D0
てか手法がまさしくDHMOの手法に吹いたw
でも勉強になるよw
691名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:16:27 ID:UivFYVJCO
>>677
鬼畜ロリコンの方が狂い方は酷い。鬼畜支援活動兼ね。

2次元児童ポルノ規制条例の成立に反対している
(規制反対活動の実態となる)
規制反対派が、支援している表現描写↓

702:名無しさん@十周年 03/29(月) 23:50 JK7y2Hfr0 [sage]
http://pa.dip.jp/jlab/tan/s/pa1269862330150.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1269866638603.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1269866664873.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/lamb/2008-11-21-506.jpg

↑規制反対派の中にはこれを支援している活動を続けてる訳。

鬼畜支援活動。

692名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:16:50 ID:PgSov9F60
>>682
こじつけ過ぎw
693名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:17:01 ID:RVw60CW30
オタクっぽい人間関与の事件を必死に検索して張ってる馬鹿はなんだろう。
オタクが関係してない凶悪事件の例なら数万件持ってこれるけど?
694名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:17:42 ID:gvki3xLQP
>>683
因果関係と相関関係の区別がつかないバカ乙

>>684
ソーニングやレーティングを描き手があらゆるセコい理論武装
もしくは強行突破を用いて抜けてくるなら、表現そのものを法規制しかないでしょ
もっとも副都知事の見解ではこんなくだらんものは表現すらないから
表現規制ですらないようだがな
695名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:18:00 ID:mhUocsGF0
>>687
それ気持ち悪すぎるというか、

一度、まじめに徹底的に、感情論抜きの科学的公正さでもって
そういった人達の精神分析等を行ってみた方がいいと、思うなぁ。
696名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:18:21 ID:vEFqw+JB0
マジか

ttp://park8.wakwak.com/~kasa/Religion/unifiedchurch.html
>すなわち、統一教会の教義の真髄は、いささか強引ですが一言で片付ければ
>「セックス教義」です。救世主とのセックスを通して「血統変換」がされるという
>“血分け”の教えが原理講論のキモといっても過言ではないでしょう。
(略)
>文鮮明は“血分け”の儀式として実際に女性信者と肉体関係を持ち、
>その後文が選んだ男性と自分が関係した女性を「合同結婚式」にて
>引き合わし、結婚させていました。
697名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:19:00 ID:PgSov9F60
一部の特殊な少数の例を持ち出して、そらみたことか!
と言ってもなw
そもそもヲタクと強引にこじつけ過ぎだし、
関係ない凶悪犯罪の方が圧倒的に多い。
698名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:19:40 ID:L7vcEem10
キモヲタも規制派もキチガイだな
どっちもいなくなれば日本も平和になるだろうに
699名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:19:43 ID:3PCvar1i0
>>691
それのどこがロリコン大量虐殺ゲームだよw
そんな変態的なものを真っ先に思い浮かべるお前が
気が狂ってることに気づけよw
700名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:20:03 ID:98duM+CS0
>>681,686
ネット上にはオタクも多いけど、既婚者や子持ちも普通にいるから…
701名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:20:06 ID:G1LmpU2R0
素朴な疑問なんだが、親を斧で殺したリアルな娘はいたよ。
でも漫画やアニメでそんなシーンがあったか?

ひぐらしでレナが斧で頃したのは父親を脅迫した相手だし、
そりゃこの父親が悪いじゃねえかよとは思うが親頃しじゃない。
怪物王女で斧を振り回すシーンはあるがその姫は人外の魔物で
父親なんかいない。被害も「増えかねない」という言い方もいやらしいしな。
702名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:20:28 ID:YCMqfEq+O
斧はアニメなのか?
むしろアメリカ映画じゃないか?
703名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:20:38 ID:8+0iCPUp0
>>687
おい、全然反証になってないぞ。ポパー知らないの?

ポルノの普及と性犯罪に相関関係があるとすれば、いろんな統計見る限り
むしろ負の相関関係だろう。現実の児童を守りたいなら、
ポルノの流通はむしろ阻害しない方がいい。

規制賛成派は児童を守りたいのか、ただ自分が気にくわない表現を
規制したいだけのファシストなのかハッキリしろ。
704名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:20:46 ID:myddGz/D0
>>693
数万じゃ収まらないと思われ。
億単位いくでしょ。
705名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:20:52 ID:gvki3xLQP
>>689
お前もこのキチガイと大同小異ってとこだな
人の命とコレクション(笑)を同列に並べ比較することすら
普通の人間の感性ならば忌避するレベルだぞ
706名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:21:09 ID:mhUocsGF0
>>688
足利事件とか、冤罪がここで問題にしてるんじゃなくて
足利事件の真犯人に問題があるからだろ。
707名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:21:54 ID:3PCvar1i0
>>698
規制派の手にかかれば30過ぎのババアのエロビデオが疑似児童ポルノになるんだが
規制派から見ればおまいも立派なキモオタだよw
708名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:21:57 ID:tsfoyBRl0
>>687
「全体で」殺人だの誘拐だの強姦だのが何件起こってるか書きもしないで
それっぽい(とID:gvki3xLQPが思った)やつを10数件
(しかも二十年も前から数えて)ばかり挙げただけで語られてもねぇ

なーんの説得力もないクソ屁理屈だろ

709名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:22:18 ID:fM3tkLJp0
>>691
その理屈が通るのならAVはもちろん規制
殺人シーンのある映画・漫画・小説もすべて規制しなきゃいけない
710名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:22:26 ID:jLshmtUd0
「現実と虚構の区別がつかない」「有害情報に触発されて罪を犯した(だから俺の責任は軽い)」
って理屈は凶悪犯罪を犯した際の減刑狙いの理由として都合がいいんだよな
で、そういう証言を真に受けて、あるいは悪意を持って取り上げて
オタバッシング、ついでのジャパンバッシングにつなげていく、と。
711名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:23:00 ID:G1LmpU2R0
>>702
斧をブン回すのが悪いということなら
ハリウッド映画なんかTVじゃ放送できないぞ。
タイタニックですら物を壊すためにヒロインが
斧を振ってる。それも許せないというのならまだわかるが
なぜそれが漫画の規制になるのかわからん。
712名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:23:35 ID:NjKioQip0
なんで漫画やアニメだけ槍玉にあげられるんだ
713名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:23:52 ID:p2m47f0N0
三次どころか二次のロリまで規制した米国や豪州や
二次も三次もポルノ禁止の中韓では少女への性犯罪が無くなったんだぞ
日本も早々に見習うべきだ
714名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:24:23 ID:T99Wmuvy0
統一協会が賛成ってことは、この法案はダメってことだな。
715名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:24:32 ID:j1MlFzDL0
>>705
世界中のサイコパス殺人鬼の趣味嗜好を全部規制したら、
冗談抜きで何にも残らねえよw
716名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:24:54 ID:gvki3xLQP
>>703
道徳面に与える腑の影響は無視か
そういうバカな極論を持ち出したり「ポパー知らんの?」みたいな
権威論証の詭弁を繰り返すからオタクは信用されないんだって気づけよ
お前らに対する風当たりの強さも、嫌悪感も、お前ら自身の責任なんだよ
犯罪者や子供の情操教育面に自己責任論をまくしたてるなら
「オタクは迫害されてる」なんて二枚舌すんなや
717名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:25:05 ID:G1LmpU2R0
>>713
韓国の少女性犯罪がN+に立たなかった月はないけど?
718名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:25:30 ID:3PCvar1i0
>>713
息をするように嘘を付くお里が知れるよw
719名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:25:34 ID:gAm/b3xJ0
>規制賛成派は児童を守りたいのか、ただ自分が気にくわない表現を
>規制したいだけのファシストなのかハッキリしろ。
後者に決まってるでしょw子供をダシにしてる分余計にタチ悪いわ
720名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:25:39 ID:ZhrAJ4pp0
やりすぎてる部分のある程度の規制ならまだ許せるが全てを規制するってのが納得いかないから騒ぐんだろな。
結局規制する人間の妥協点ってのが完全に無いのが馬鹿げてる
721名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:26:02 ID:eUaclON20
ID:gvki3xLQPが主張したいこと

キモヲタ犯罪
数年間で14件
刑法犯H20年度1810,8023万件

なるほどキモヲタは無害という証明だ
722名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:26:33 ID:S6NwIYLo0
>>687
一つの事件をいくら宣伝しようが一件なんだよ
ミクのねんどろいどはニコニコ動画の市場だけで5000個ぐらい売れてたぞ
犯罪発生率は何%なんだ?
723名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:26:53 ID:8hfYsN250
>>705
我が子を殺すようなものってのは、フィギュアと人命とを同列に並べてるのか?
それは気づかなかった
一種の比喩で、他者にとってわかりやすい苦しみに喩えた言葉だと思ったんだが
724名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:27:07 ID:myddGz/D0
>>706
でも菅谷さんも思いっきり小児性愛って鑑定されたぜ。
しかも石原都知事の熱心な信奉者の鑑定医に3回面接を受けただけで。
725名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:27:54 ID:G1LmpU2R0
>>709
まあ確かに一定の歯止めをかけるべきという議論ならわかる。
スリーピー・ホロウでもWOWOWは首が飛ぶシーンは
フェードアウトでうまくごまかしてた。ハリウッド映画も
PG-12とか細かい規制がいっぱいあって、宮崎駿も自身が
監督した作品が全年齢で上映されたことは一度もないはずだよ。

何でソレが漫画の規制という結論になるのかわからんだけさ。
726名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:28:13 ID:z7Gmd+x+0
法人税率30%以下に 大塚副大臣
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032101000348.html
最高税率上げ検討=所得税改革で−菅財務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date4&k=2010021900459

最高税率引き上げ=「金持ってる奴は払えやゴルァ」ということ
727名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:28:17 ID:mhUocsGF0
>>719
子供をダシにするのは
商売の基本じゃんw
728名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:28:25 ID:gvki3xLQP
恨むなら松山せいじを恨めよ
こういう公共への発信に責任感のない、売れればいいやの幼稚なオタク漫画家が
やっていいことと悪いことの区別をつけず調子こいた結果がこの有様だよ
何が練乳だかアホか、とっとと発禁にされちまえクソが
729名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:28:34 ID:fM3tkLJp0
>>721
子供一番殺してるの母親だからな
2次元児童ポルノ規制より母親の存在そのものを規制すべきw
730名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:29:12 ID:ZhrAJ4pp0
>>721
まるで犯罪者扱いのヲタが今月起こした犯罪の件数はないのか?
731名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:29:35 ID:hU2lbYdH0
「オタクは二枚舌、ブレてる」とかたまに見かけるが
「2ch」とか「オタク」とか「喪男」とか「ネット」が
一つの人格を持っていると思っていて、
「言ってることが一貫しているべきだ」とか考えるタイプは
いわゆるボーダー?境界性人格障害?ってやつかな?
732名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:30:57 ID:fM3tkLJp0
>>725
さすがに2次元児童ポルノも規制はされてるだろ、18禁とか
他のエロ本やAVとかと同じ扱いでいいじゃんって思う
733名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:31:19 ID:8+0iCPUp0
>>716
お前みたいなクズが日本語しゃべるなよ。レスするなら
バカな極論なんて決めつけせずに理屈で反論してみたら?
バカだから出来ない?小学生なの?
ポルノの道徳に対する影響力なんて教育や家庭環境に比べれば限りなくゼロだろ。
ないと言い切ってもいいくらいだと思うよ。
734726:2010/03/30(火) 04:31:33 ID:z7Gmd+x+0
誤爆ゴメン
規制反対!
735名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:31:51 ID:eUaclON20
>>730
とりあえず警察白書には、そうした分類はないし、
そのような犯罪情勢や今後の捜査展望も記述されていない
むしろそうしたFUDを否定することばかり書かれている
736名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:32:25 ID:axd77ESJ0
学力があっても思考が単純なカルト教徒が
何を言っても説得力は無い
737名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:33:50 ID:PY//Ahjt0
ID:gvki3xLQP
738名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:33:49 ID:p8hq3KYe0
強姦に近親相姦って聖書の事か
ついに聖書が発禁になるんだなw
739名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:34:12 ID:tsfoyBRl0
>>728
なんだ 私怨 かw
740名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:34:54 ID:BhUH/vFq0
>>716
>道徳面に与える負の影響

現実とフィクションを道徳的に同一に捉える必要があるとは思わない。
741名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:35:10 ID:gAm/b3xJ0
>>727
よく言ったw
建前で児童保護を口にするだけな規制派とかその最たるものだね
742名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:36:01 ID:G1LmpU2R0
>>732
いやーこのスレじゃLOばっかしやり玉に挙がってるけど
一般紙でもひどい漫画はあるよ。規制は確かにあるけど
そこに挑戦みたいな本末転倒な状況もある。

特に少女向けエロなんてのはコンビニに堂々と並んでるからね。
古い作品をたたき売りするパターンが多いから、
そろそろすぎ恵美子(頭がフットー)が並ぶんじゃないかと思う。
確かに強姦も近親相姦もある。ただ親を斧で殺すってのは
読まずに批判してるのが丸見えってだけで。
743名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:36:04 ID:gvki3xLQP
まったくここは社会的な皮膚感覚皆無のクソ低脳オタクしかいなくてウンザリするな
お前らの論調が果たしてネットの外で通用するかどうか試してみろってんだ
744名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:36:19 ID:mhUocsGF0
>>724
単に鑑定医がクソなだけ
クソにあたるのも不条理な社会の運命ではあるw

個人的には、小児性愛だろうと犯罪犯さなければ
ぜんぜんいいと思うよ。菅谷さんは小児性愛じゃないと思うがw

問題なのは、まんまと逃げ切った殺人犯が今もいるって事だろ。
冤罪の菅谷さんは本当に気の毒だと思うよ。
745名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:36:49 ID:PY//Ahjt0




ID:gvki3xLQP




746名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:37:06 ID:G1LmpU2R0
>>743
ごたくは鏡を見ながら言ってください。
747名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:38:16 ID:gvki3xLQP
>>745
ID貼りつけて何がしたいんだ?
誰かコイツをやっつけてよ〜ってサインか?
言いたいことがあるならお前が言えよ雑魚
748名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:38:58 ID:PY//Ahjt0









ID:gvki3xLQP









749名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:39:37 ID:8+0iCPUp0
>>743
お前みたいな精神病んでるやつが社会的皮膚感覚とか語るんじゃねーよ。
マジで病院行ったほうがいいよ。
750名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:41:20 ID:gvki3xLQP
>>723
遺族の前でそれをいうと言うことの意味を考えろよ
それが理解できないからお前はバカなんだよ

>>749
世間一般的に言えば、お上を挑発するかのように
ゾーニングやレーティングを巧みにくぐり抜けて挑発を繰り返し
いざ規制論が持ち上がれば「表現の自由」に逃げ込む汚いオタク漫画家のほうが
病院行けってレベルだろ
751名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:41:41 ID:pMKVzAJH0
猪瀬がとりあげてる本は18歳未満も買える一般誌の漫画でゾーニングすらされてない
752名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:42:11 ID:myddGz/D0
>>743
通用したから先送りになったんじゃん?

>>744
オタクに対する偏見もあると思う。
どうも石原自体にそういう偏見があるくさいし。
そもそも菅谷さんオタクですらねぇし。

故 宮崎勤の死刑執行も異常な速さだったけど、
どうもどうにかして現代版エタ・非人を作ろうとしてるのではないかと、
勘繰ってしまうんだが…考えすぎかな?
753名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:42:47 ID:1Gr21IZq0
>>743
>お前らの論調が果たしてネットの外で通用するかどうか試してみろってんだ
ま、無理だろうね。
自分も流石に規制はやりすぎだとは思うが、オタクももうちょっと自重したほうがいいと思うんだよね。
754名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:42:57 ID:3PCvar1i0
>>751
ゾーニングシロで済む話じゃんw
755名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:43:01 ID:dEBqHaCg0
18禁カテゴリに収まってたならこう批判はされなかったろうけど、
最近は雑誌も本も二極化してきてて、
売れない一般マンガなんかは露骨にエロで釣ろうとするような状態だからな。

まあ規制のやり方がイルカやクジラやクロマグロと同じニオイプンプンだが。
「一般にエロ出てくんな。18禁に帰れよ」というソフトランディングな規制ではなく
「全面禁止ね」なやり方とかな。
756名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:43:07 ID:8hfYsN250
>>750
遺族の前で言うことについては言及してません
その発言そのものに理解が示せるだけです
757名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:43:48 ID:eUaclON20
うーん・・・
煽りでもなんでもなく、俺もかの御仁の精神状態を怪しんでる
すでに通院して、いろんな大量のオクスリ服用してる人かもしれない
興奮度、憎悪や怨嗟が、異常すぎないか
とてもじゃないが一般社会で通用している人間とは思えない
758名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:44:06 ID:PY//Ahjt0
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP

>>681
2chに来ている全員が全員、同じ思考じゃあるまい。
10人位で書き込んでいるのなら別だが。
759名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:44:12 ID:4NsWPHk70
漫画は表現物というより玩具だろ。玩具に必要なのは表現の自由ではなく商品としての安全だ。
自由な表現がしたいのならメディアに顔を出すなり一般書籍で頑張るなりすればいい。
760名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:45:06 ID:gAm/b3xJ0
>>751
ご免ね
実際は部数も少なくて本屋からはとっくに見かけない現状でw
761名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:45:19 ID:q8gUkmSDO
>>746
gvki3xLQPがなんでこんなに必死なのかは、
gvki3xLQPはなんかの事件に関与してやばい状態だからさ。
まともに議論出来ないのはいい証拠。
警察に行って保護して貰うのを奨めるよ。
762名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:45:22 ID:5KmLns920
ひたすら挑発してる糞IDが一匹いるのは良く分かった
763名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:46:06 ID:3PCvar1i0
>>759
商品として安全性なら漫画雑誌をかじってもそれで人を叩いても十分安全だがw
764名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:46:23 ID:G1LmpU2R0
ただオレ、多分1年以内に規制は成立するんじゃないかと思うんだ。
日本の出生率減少にみじんも関心を示さない外国の人たちが、
雪崩を打って規制しろの合唱をし始めてる。産経も当然と言い切り始めた。
765名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:46:52 ID:gvki3xLQP
>>756
発言つうのはな、内容だけではなく
それをどういう文脈や場所で行ったのか、を加味して考えるものなんだよ
なぜなら「発せられた言葉」だからな

野木巨之は、遺族の前で、この想像力皆無の発言をした
そしてお前はそれを「犯罪を擁護するわけじゃないけど理解は示せる」と言ったの
だから俺は「お前もこいつと大同小異」と言ったの

これでわからないならお前はいかにも
想像力の足らないキモヲタなんだろうな〜としか言いようがない
766名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:47:46 ID:myddGz/D0
>>760
そういえば超小部数発行らしいな。
……なんであんな本を猪瀬はもってんだ???
767名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:47:55 ID:PY//Ahjt0
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
ID:gvki3xLQP
768名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:48:15 ID:pMKVzAJH0
オタがそういうのを野放しにした結果がこれ
769名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:48:34 ID:4NsWPHk70
>>763
安心して子供に与えられないだろ。漫画やゲームほど信頼性に欠ける商品は無い。
770名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:49:28 ID:ZhrAJ4pp0
普通に考えてただ児ポ規制だけで済む問題じゃないだろ
771名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:49:32 ID:mhUocsGF0
>>752
現代版エタ・非人=オタクって事?
かもしれんなw

でも、実際、エタ・非人は一般人から差別されてたけど
忍者とか、岡引とか、特殊な生業について
閉鎖的ではあるが、ある種の権勢を誇ってたね。
772名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:49:57 ID:eUaclON20
なんか以前にこの問題関連のスレ覗いたときも、
実によく似た、罵詈雑言を喚き散らす非論理的な人物がいた覚えがあるが
同一人物なのかね
まじめな忠告として、もしもまだなら、
いっぺん精神科だか、神経科だか、その手の病院に行ってみたらどうだろう
773名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:50:53 ID:8hfYsN250
>>765
だから、俺はそういう文脈・場所など関係なしに、その発言、フィギュア放棄することの苦しみっつー心情には理解が示せるっつってんの
774名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:52:19 ID:1Gr21IZq0
>>773
つーか、ああいった趣味ってある程度そういうことを覚悟してやるもんだと思ってた。
775名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:52:53 ID:3PCvar1i0
>>769
エロ漫画を子供に与えるオマエがおかしいだけだろw
776名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:52:59 ID:gvki3xLQP
>>773
だからお前はバカなんだよ
わからないなら一生考えろ
777名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:53:31 ID:4NsWPHk70
>>774
覚悟ができないからああいった趣味に没頭するんだよ。
778名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:54:04 ID:BhUH/vFq0
>>769
漫画は誤って飲み込んだりしないから
そこらの玩具より遥かに安全で信頼性が高いぞ。
779名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:54:07 ID:UivFYVJCO
>>772

↓描写の支援活動を続けてる規制反対派だよ。

規制反対派が、支援している表現描写↓

702:名無しさん@十周年 03/29(月) 23:50 JK7y2Hfr0 [sage]
http://pa.dip.jp/jlab/tan/s/pa1269862330150.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1269866638603.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1269866664873.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/lamb/2008-11-21-506.jpg

↑規制反対派の中にはこれを支援している活動をずっと続けてる訳。

780名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:54:11 ID:P+DnaQSt0
ま、

 製造業とソフトパワー潰してしまえば

 日本がどうなるかは分かるよな

781名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:54:38 ID:myddGz/D0
>>771
多分そんなこと学校じゃ教えてくれないよ。
俺もwikiなかったら知らなかったもん。
ちなみに国立大工学部出身だから、歴史もある程度はやってる。

恐らく受験戦争(笑)世代じゃ、そんなこと知らずに、
差別の対象としてだけのエタ・非人を作りだそうとしてるのでは…

と妄想してみる。
眠くて妄言言いだしたぞ俺wwwww
782名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:55:02 ID:G1LmpU2R0
>>769
わからんでもないけどその信頼性に欠ける商品に頼らないと
薄型TVも売れんのよ。
783名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:55:18 ID:UBLOvEsF0
>>769
なら親が中身を確認して安心できるものだけ与えれば?
784名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:55:48 ID:S6NwIYLo0
>>681
日本のソフトパワーを落とし才能を潰し、才能の出る土壌を汚し、
無用な規制によって余分な抑圧団体のコストを税金に付加し
犯罪の増加によって警察のランニングコストを増やし
余計な捜査によって警察力を落とし治安の悪化を増長させ
募金詐欺団体やカルトを付け上がらせる、
世紀の悪法になんで賛成しなきゃいけないの?
785名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:55:51 ID:UsnFyznlQ
さすが世界日報絡むとバックのキチガイカルトが見え隠れして必死にID真っ赤にして吠えてる信者の狂信っぷりが不気味
786名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:57:40 ID:eLCUwv8a0
エロが公然としてちゃいかんな
それは秘めた喜びであり、青少年が少しの罪悪感とともに
欲望を解放するためのもの
その原点を忘れ、大人が読むものだからという建前を謳い自由な創作を標榜し
こっちには責任なしと居直る、ずうずうしい表現者が増えているのだろう
787名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:57:49 ID:3PCvar1i0
>>779
でそれを見てロリコン大量虐殺ゲームを思い浮かべるおマイが
ドレだけ狂ってるか自覚しろw
788名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:57:50 ID:4NsWPHk70
>>775
どれがいい漫画で悪い漫画家か人目には区別がつかないだろ。
それに親が与えずとも何処かで読んでくる。

>>778
玩具は箱を見れば内容が一目瞭然だし、子供に見せられないような描写は無い。
789名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:58:02 ID:vNHQ1GbE0
>>768
そういう家庭は漫画もゲームも禁止にすればいいんじゃね
小学生のときにテレビも漫画もゲームも禁止されてた奴いたぞ
790名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:58:46 ID:8hfYsN250
>>776
自分に理解できない考えは全て馬鹿か?
791名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 04:59:58 ID:vNHQ1GbE0
なんでアンカ間違ってんだ俺>>769だった

>>788
もう自分の子供も信じられないんだったら金庫入れとけよw
792名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:00:23 ID:mhUocsGF0
>>781
オタクに理系が多いというのも
面白いよな。
理解できるよ。
793名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:00:34 ID:G1LmpU2R0
>>786
平野耕太がtwitterで「規制に反対しないと漫画家じゃねえと
言われてるようだ」とかゲンナリしてたな。

平野はちょいアダルトのエロ漫画家から始まったヤツだが
大人に描いてる18歳未満も結構出してた。ただ代表作の
Hellsingはエログロのように言われてるが女性は一切
服を脱いでない。規制と戦うようなことも最初からしてない。
794名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:01:05 ID:UivFYVJCO
>>787

鬼畜ロリコン
鬼畜ロリコン

795名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:01:27 ID:4NsWPHk70
>>784
ソフトパワーでは差立ちしてもアメリカに叶わないし、
ロリコン漫画の才能なんて育ててもしょうがないし、
無用な団体が増えるのは漫画家がやりたい放題やったせいだし、
犯罪が増加するというのは憶測にすぎないし、
募金詐欺団やカルトでも社会でやるべき役目を果たしてるだけ漫画家やオタクよりましだ。
796名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:01:38 ID:gvki3xLQP
>>790
逆だ馬鹿
理解出来すぎるわ

自らが殺した子供の親の前で
「フィギュアを破棄されることは自分の子供を殺されるようなものだ」
こんな馬鹿な発言をする馬鹿オタクに対して
「犯罪は擁護しないけど言ってることは共感出来るナ」みたいな
馬鹿の見本市会場みたいな恥さらし発言をするお前の底の浅さがな
見えまくって恥ずかしくってこっちがいたたまれないから
なるべくひっそりどっかの山奥に消えてくれ頼むから
797名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:02:34 ID:TIribNOn0
東京副知事のこの人はなんで統一教会に援護を受けてるの?
言論弾圧賛成!って意味の応援だよねこれ
こんなことして誰が得をするの?
798名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:03:29 ID:BhUH/vFq0
>>789
漫画は玩具なのか、玩具は漫画と違うのかどっちなんだよ。
799名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:03:37 ID:8+0iCPUp0
>>779
そのクソマンガが猥褻なのに成人指定でなければ告発すればいい。
法に反するなら立件されるだろ。
一般的に猥褻なマンガは成人指定されており、見たくない人間の目には
触れない仕組みになっている。

表現の自由に反対するのは当然だろ?内容がクソだとか全然関係ない。
800名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:03:52 ID:9DmbMHHb0
わざわざ他人のうんこを持ってきて
『こいつらは緑色のウンコをする。食事から改善させないといけないんだ!』
ってテレビの前でモザイク入りでウンコ見せびらかしてるようなもの。
801名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:03:56 ID:3PCvar1i0
>>788
人目に区別付かないって、中身見りゃわかるだろw
お前はエロ漫画見てエロかどうかも分からないのか?

何処かで読んでくるって、何処で読むんだよ
そこら辺に落ちてるもんじゃ無し
自分からそういう本探して必死に読んでるんだから
おマイの躾が悪いんだろw
802名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:04:51 ID:8hfYsN250
>>796
うん、だからね、そういう背景なんかどうでもいいの
知ったことじゃないよ
「フィギュアを破棄されることは自分の子供を殺されるようなものだ」
この一文には理解が示せるってだけなんだけどなぁ
適切な発言ではないが、2chだしなぁ
803名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:06:10 ID:G1LmpU2R0
>>802
もう放っておけよ。新聞報道と法廷の記録が
>>796の人生の全てなんだろうからさ。
804名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:06:31 ID:4NsWPHk70
>>791
信じられないのは出版社だよ。
子供向け産業はある種のカルト宗教と同じ。変な事を吹き込まれてはたまったもんじゃない。

>>801
本は買わないと中身を見れないじゃないか。事前の確認ができない。
805名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:06:32 ID:3PCvar1i0
>>794
世の中にロリのエロ漫画なんていくらでもあるのに
児童ポルノと言うとロリコン大量虐殺ゲームを真っ先に思い浮かべるおマイのことだろw
806名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:07:24 ID:TIribNOn0



>>795
詐欺って漫画家よりましなの?すごいねえ、生まれてはじめて聞いたよそんな話。
誰から聞いたの?チンタロウ?東京都の官僚?
807名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:08:06 ID:H9fVANAc0
>>793
幼い主人公がハーレムのような所で裸で掘られる描写がある。
規制は女に限らないから該当するよ。

暴力的描写は限りがないし、もしも児童以外の性的描写にまでいったら
ヒロインの母親が死姦される所が該当する。

近親相姦はなかったと思うが、叔父殺人はあったな。正当防衛だけど。
808名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:09:41 ID:G1LmpU2R0
>>807
ああすまん。そうだ男が掘られるシーンがあったのを忘れてた。
グロは全くその通りだよ。
809名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:09:52 ID:3PCvar1i0
>>804
事前の確認て、子供に与える前に確認しないのかあんたは
買ったら中身も見ずにそのまま子供に与えるのか?
あんたのやり方が間違ってるだろw
810名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:09:53 ID:8+0iCPUp0
>799 表現の自由の規制に反対でした。

規制派が心配しなくたって、クソみたいな創作物がメインカルチャーになることはない。
とはいえ、その時代で評価されないものが後世に高い評価を得る例もあるから、
明らかな害がない限り、ほっとけばいいんだよ。好きにすればいい。
811名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:10:13 ID:BhUH/vFq0
>>788
玩具に必要なのは商品としての安全性じゃなかったのか?
描写を評価するならそれは表現物だろ。
漫画が玩具なら誤飲したり怪我したりすることは無いから安全だ。
812名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:10:18 ID:TIribNOn0
というか募金詐欺団やカルト宗教が社会でやるべき役目って何?
813名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:10:18 ID:4NsWPHk70
>>806
子供相手の商売なんて皆詐欺だろ。
814名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:11:11 ID:IU4KgotN0
ナイフなら目に余らなかったのかよ
大体親を殺そうと思ったとしても斧なんてねえだろ
逆にありえない得物選んだんじゃないの
バラエティでよくやる「良い子は真似しないで下さい」「できねぇよw」パターンじゃ
てか斧で殺す漫画って何?確かめたい
815名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:13:17 ID:G1LmpU2R0
>>814
だからそれ切実に疑問なんだよ。
近年そんな描写をした作品が何かあったかな?
816名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:13:36 ID:3PCvar1i0
>>804
自分で買ってくるって話ならあんたの子供はそういうのが好きなんだよ
そういう風に育てたあんたに問題が有る。
817名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:15:10 ID:S6NwIYLo0
>>795
>ソフトパワーでは差立ちしてもアメリカに叶わないし、
大衆文化ではアメリカに負けない存在感があるだろうw
というか世界一じゃ無ければ圧殺しても良いとかマジキチ

>ロリコン漫画の才能なんて育ててもしょうがないし
古いけどまほろまてぃっくとか元エロ漫画家じゃなかったか?
絵がうまくて洗練されているなら原作者付ければいいじゃんw
マジキチの意見を聞いて才能を潰すとか考えられねぇw

>無用な団体が増えるのは漫画家がやりたい放題やったせいだし
表現の自由は国民全てが享受できる権利であり、自我の肥大化したキチガイ
に認められる物ではない。弾圧される漫画家の納税で生きる無駄で有害な弾圧機関など
社会倫理に対する重大な反逆だ。キチガイを超えた外道の発想

>犯罪が増加するというのは憶測にすぎないし、
憶測では無くすでに例はある、強力効果論によるコミック規制をしたアメリカは
ソフトパワーを落とし犯罪発生件数を3倍にあげた。

>募金詐欺団やカルトでも社会でやるべき役目を果たしてるだけ漫画家やオタクよりましだ。
ピンハネ団体は必要悪じゃない、社会でやるべき役目など何一つ無い消滅するのみ
カルトも同上だ。
818名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:15:14 ID:UivFYVJCO
>>805
そこまでして児ポ漫画を、あんたは覧たいのか。

社会をあんたら、鬼畜エロ猿は振り回し続けるつもり?

遅かれ早かれ、新法が設置されれば、新法により規制される。

子供たちのために

あんたらは 居てはいけない存在。

819名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:15:42 ID:4NsWPHk70
>>816
どんなに育てたって、変なものに影響されれば、たちまち染まるもんだよ。
820名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:15:55 ID:3PCvar1i0
>>813
そう思ってるなら大事な子供を金庫にでも仕舞っとけよw
821名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:16:46 ID:G3xqLeEK0
>>814>>815
恐らくひぐらしのなく頃にのレナ。
ただし、当時散々言われたがレナが殺害したのは親ではなく逆。
親を騙した悪い奴らを、親を守るために殺害すると言う展開だった。
そもそもこれは最終的に間違っていた方法とされているし。
822名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:17:00 ID:Reyqt7nx0
インッターネットもきせいされるのか?
823名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:17:55 ID:BhUH/vFq0
>>818
子供たちの為なんて建前で自分が気に入らんものを排除したいが為に
社会を振り回してるのはお前らだろ。
824名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:18:08 ID:UivFYVJCO
>>820 オマエが消えればいい鬼畜。
825名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:19:33 ID:G1LmpU2R0
>>821
あの・・・オレ>>701なんですけど。
826名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:19:40 ID:k0QAa3Be0
>親を斧で殴る

これは児童ポルノ規制と何の関係ない。
つまり、糞も味噌も一緒にして「みんなまとめて有害だ規制しろ!」と言ってるわけだ。
こんな乱暴な社説はありえない。
827名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:19:41 ID:vNHQ1GbE0
>>822
そりゃもうさっくりと
828名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:19:55 ID:4NsWPHk70
>>809
買う前に中身を確認できないと意味ないだろ。
829名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:20:05 ID:TIribNOn0
>>813
根拠も出さずにそういい切れる薄汚い発想が副都知事先生とぴったりシンクロしてますな。
というか論点ずれてるし、創作者と詐欺師を同一に語るなんてアホらしい。
どちらが悪質かなんて子供でもわかる話。必死にネット工作しないといけない人たちは哀れね。
がんばって書き込まないとチンタロウにお金もらえないの?
830名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:20:07 ID:3PCvar1i0
>>818
児童ポルノと言うとロリコン大量虐殺ゲームを真っ先に思い浮かべる鬼畜ロリコン野郎
朝になったら病院行け。

>>819
タバコや酒が自動販売機でそこら辺で売ってるが子供は酒や煙草はやらない
たちまち染まるんじゃなくて、染まるように前が育ててるんだよ。
831名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:20:38 ID:ZhrAJ4pp0
>>822
普通に次は携帯規制だろ。
確実に児童への携帯の普及率が性犯罪や犯罪に拍車をかけてるはず
832名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:20:51 ID:vNHQ1GbE0
>>828
何買うか聞かねえの?お金渡してそんまんま?
833名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:21:05 ID:myddGz/D0
>>812
60億のビル建てたり壷売ったりじゃね?
834名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:21:50 ID:BhUH/vFq0
>>819
たちまち染まるってのが本当なら読んだ人間の多くは犯罪者になってるな。
でも現実にはそうなってないだろ。
835名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:22:57 ID:4NsWPHk70
>>829
価値が無いものを価値があると錯覚させて売り付ける。
カルト宗教が売り付ける壺やペンダントと何が違う?

>>830
煙草や酒は子供を相手にしない。漫画は子供を狙ってくる。
836名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:23:09 ID:ynDmtl0F0
>>814
良く覚えてないが、確か最初はギロチンにしようと思った…とか言ってたよ。
それに力の差があるから一撃でやれるようにとかも理由だったかな。

元がギロチンからの連想なら、漫画化映画の影響だとしてもフランス革命物かなんかの影響じゃね?
まあ凶器の連想の元になった物は犯罪の原因じゃないけどな。
837名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:23:14 ID:8hfYsN250
>>819
その変なものとやらが原因だと思う前に、育て方に問題はないかを考えるべきなんじゃねーの
838名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:23:47 ID:UivFYVJCO
>>823
変態鬼畜ロリコンだという自覚がないのか?

残忍な変態鬼畜ロリコン。
839名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:24:22 ID:3PCvar1i0
>>828
子供に与えるかどうかって話なら
買っても与えなきゃ済む話だろが
その手の漫画を載せる雑誌や
書く漫画家は大体決まってるんだから次から買わなきゃ済む話だろが

全く警戒もせず学習もせず買った漫画は中身も見ず子供に与えるって
どう考えてもお前が変だろw
840名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:25:47 ID:zCy0xNYo0
>>821
アイマスのアニメだって話だけど

ちなみにロボットファンタジーw
841名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:26:21 ID:ZhrAJ4pp0
>>838
おまえ煽り方下手なんだから止めておけ
842名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:26:42 ID:8hfYsN250
>>835
煙草も酒も、中学生くらいで手出す奴いるし
中学生は子供じゃないのか?
843名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:27:00 ID:DVnyHIFn0
小林よしのりは賛成派なんだろうな〜
阿部大好きだしw 元祖ネットウヨだし
844名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:27:15 ID:3PCvar1i0
>>835
狙ってるってw
漫画が嫌がるお前の子供に襲いかかってくるのか?
ウソつくなよお前の子供はエロ本が好きで買ってるんだよw
でそういう風に育てたのはお前だ、現実を直視しろよ。
845名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:27:20 ID:ynDmtl0F0
>>819
麻薬じゃないんだから、まともだった人を犯罪者に変えるほどの能力はないよ。
変な物に影響されないように育てられなかったってこと。

>>835に価値がないと思っているからって他人に価値がない訳じゃないし、何に価値を感じるかは人それぞれ。
個人の価値観によって価値があるようにもないようにも変わる者なんて幾らでもある。
買わないと不幸になるとか漫画やゲームは言わないよ?
846名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:27:20 ID:TIribNOn0
>>833
なるほど、4NsWPHk70さんにとっては人をだましてそういうことをする連中の方が漫画家さんたちよりも偉い、と言ってるわけね。
いかにもあのオモシロ副都知事先生やカルト教団が言いそうなことですなあ。
いや別に4NsWPHk70さんがカルト教団の人とはいってないよ!そんなわけないよね?
ただ主義主張が同じで擁護してあげたいだけだよね?
なるほど!
847名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:28:04 ID:JFnJIBMS0
子供を英雄や天使に育てるのは無理だよ、親御さんたち
そりゃあね俺だって仮に子供が出来て、「神・ゴミ・チョン・愛国・パンツ・うぜえ死ねwww」
しか言えないヲタニコ厨になったら首絞めて殺すかもしれないけど
でも昔から恥とブザマ晒して、人生舐めて、親に歯向かって、醜さ全開中二病やって、馬鹿な思想ごっこして
で大人になってくんだ
848名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:28:54 ID:vNHQ1GbE0
さすがに漫画が子供を悪に染めようとしているという発想はないわー
849名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:29:40 ID:4NsWPHk70
>>832
何買うか判らないからお金も渡せないんだよ。

>>839
与えなくても友達に影響されてくるんだよ。

>>845
個人がどう思おうと価値が無いものは無いんだよ。個人主義とか人それぞれとかいって現実から逃げずに、
ちゃんと子供に判らせなきゃいけない。
850名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:29:56 ID:ynDmtl0F0
>>848
もう漫画は悪の組織が子供達を洗脳するために世に送り出した世界征服の道具にされそうだな。
851名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:30:33 ID:DVnyHIFn0
>>793
平野耕太は漫画か辞めた方がいいな
ちなみにヘルシングの最初の方で下級バンパイアの女で劣情なシーンが存在する
つうか今回は青少年に有害な〜から暴力表現やその他逸脱行為も規制対称なw

平野は確実にアウト、まあサザエさんみたいなの書きたいなら書けよ
ただし暴力表現は同人誌も含めて禁止なw

852名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:32:33 ID:myddGz/D0
>>835
適正な価格かどうか。
ちなみに、俺がタバコ吸い始めたのは小学生だったかな。
853名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:32:37 ID:TIribNOn0
>買わないと不幸になるとか漫画やゲームは言わないよ?
835さん、この件についてはどうなの?
854名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:33:33 ID:8hfYsN250
>>849
じゃあ、そりゃ友達が悪いんだよ

価値の有無は個人によるだろ
「あれが欲しい」「これが欲しい」っつー欲求が価値を生む
そしてその欲求は主観に過ぎない
だから、オークションみたいなのも成り立つんじゃないのか?
855名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:33:34 ID:ynDmtl0F0
>>849
変な買い物しないように、友達にエロ漫画見せられてもみないように教育すれば?

創作物への価値は個人の価値観だよ。
>>849にとって価値がないと思うことは、他人にとっての価値観じゃない。
個人によって違うし普遍的な価値観なんてものはありえない。
ピカソの絵とか専門家に絶賛されている者ですら価値を感じない人にとってはただの絵に過ぎない。
それを子供に分からせると言うのは、自分にとって価値がある者しか子供に価値があると思わせないと言うこと。
子供と言っても別人なんだから価値観の押しつけだよ。
856名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:33:35 ID:3PCvar1i0
>>849
つ 類は友を呼ぶ

そういう友達を持ってるってことはお前の子供はそういう奴だってことだ。
857名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:34:32 ID:4NsWPHk70
>>853
友達が持ってるものを持ってないと仲間外れにされるんだよ、子供社会ってのは。
858名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:35:34 ID:AMNCMuBc0
>>1
要は子供に見れない要にするのが必要な事。
漫画規制しても小説や映画でも同様だからそっちに移るだけ。
そっちの規制はしないようだから。
859名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:36:11 ID:vNHQ1GbE0
>>857
わかった。お前は子供にいい顔したいだけだな
860名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:36:51 ID:4NsWPHk70
>>855
個人の価値観なんて独りよがりだろ。
ピカソの絵は公に評価されているけれど、漫画は好きな人が評価してるだけ。
意味ないだろ。
861名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:36:58 ID:3PCvar1i0
>>857
児童ポルノを持ってないと仲間はずれにされるのか
どう考えても友達を選んだ方がいいぞw
862名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:37:22 ID:ynDmtl0F0
>>857
子供の頃ゲーム持ってなかったからゲームの話にはついていけなかったけど、
ゲームおたくの子とも別の話題で仲良くしてたし、ゲームに興味ない子も沢山いたけどな。
漫画すら読まない真面目な子もいたし。

仮に仲間外れにするような子供社会だとしても、それは排他的な子供社会の落ち度であって漫画や漫画家の落ち度じゃない。
漫画や漫画家が自ら仲間外れになるぞーって主張している訳じゃないんだから。
863名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:37:27 ID:BhUH/vFq0
>>849
友達が悪い漫画が悪いと責任転換する前に
漫画ごときに影響されるてめえの教育の仕方が悪いって認めろよw
864名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:38:02 ID:JFnJIBMS0
蛆の如きヲタ共が捌け口失って発狂する様が見たいからピシピシ規制していいよ
865名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:39:52 ID:zCy0xNYo0
年齢に応じて見せていい基準を設ければいい

確かに判断は難しいが
ここ数十年来のエロソムリエの俺に任せれば確実だし
866名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:40:11 ID:UivFYVJCO
>>841
鬼畜ロリコンじゃない普通のヲタクが可哀相だね。鬼畜ロリコンのせいでさ。

【統括】おたく叩き・批判統合スレッド Part-38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1244283073/

キモオタ死ね
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1217243144/

867名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:41:10 ID:vEFqw+JB0
>>860
「みんなが良いって言っているからボクも良いと思う」のか。
カルトに洗脳されると、こうなっちゃうんだな・・・
868名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:41:14 ID:AMNCMuBc0
元々漫画うんぬんは言い訳。
漫画以上に問題な事は完全スルーな上に。
基準のテキトーさを必死で維持して、
適用しだいでは誰でも好き勝手に逮捕できる様にしている点が大問題。
869名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:41:29 ID:myddGz/D0
>>857
おまえ、いじめられっこだったろ?
なーんか、そんな空気あんぞ?
870名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:41:52 ID:vNHQ1GbE0
>>865
じゃあ俺はお前のチンコの角度を測る分度器を作ろうと思う
871名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:41:53 ID:Cx675Jhy0
漫画読みすぎて、飛べるようになった。
872名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:41:58 ID:3PCvar1i0
>>860
ピカソの絵だって好きな人が評価してるだけだろが
お前がそんなにピカソを評価してるのなら
家売って全財産はたいて借金してピカソの絵を買えばよかろう
アンタの家よりよっぽど価値があるはずだろw
873名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:42:01 ID:DVnyHIFn0
麻薬やタバコ依存性があり有害だ
そして健康被害もある

本は見ないことも出来る、取捨選択できるものだからな

友達がとか言ってる奴は、友達が殺人しろといったら人を殺す子供なのかよw
有害の情報を上手く処理できるのが人間だろ・・・そしてそのような人間を作るのが教育だ

遮断してもそんなスキルは付かない


まあ権力者が都合の悪い人間や情報を規制したい為に捻り出した法案だからな〜
論ずるに値しない法案や動機だが、表現の自由思想信条の自由という
守るべき価値があるものの為に努力しなければならないからな〜
874名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:42:11 ID:zCy0xNYo0
表現を規制するべきではないと思うが
俺から言わせりゃしずかちゃんのパンチラ
ありゃ子供に見せちゃ駄目だろ、レベルが高すぎる
14歳からだな
875名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:43:18 ID:ynDmtl0F0
>>860
評価している人の数に関わらず、価値を感じる人と感じない人がいるというのは同じ。
誰かにとって価値がないから価値がないはずというならピカソの絵にだって該当するよ。
ピカソの絵に価値がないと思う人が正しいなら価値がないことになるし、
価値があると思う人のが正しいなら逆になる。
創作物の価値なんて価値観次第で人それぞれ。

それに漫画を高く評価していると言うのは日本でも外国でも膨大だよ。
露骨なエロ漫画でなくても該当する描写が含まれるものには高い評価を受けれているものもある。
特に暴力的な描写に関してはジャンプ系の漫画なんて該当しまくり。
キャラクターの年齢が分からないけど火の鳥にすらそういう場面はあった。
既に少数派ともいえない。
876名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:44:01 ID:4NsWPHk70
>>863
カルト宗教も勧誘される方が悪いと、そういうわけ?
877名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:44:02 ID:S6NwIYLo0
子供を教育できない親が社会に文句言ってるだけだな。
必要だと思うなら殴ってでも取り上げろww
厳格に育てられた奴は才能もあるし歪んでる所も出来て
性犯罪に走る可能性は高いがなw
878名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:45:01 ID:TIribNOn0
人それぞれの価値観を尊重できない上から目線の腐った考え方こそがこの規制問題の根底にあるものでしょ。
まあ薄汚い利権も絡んでそうだが。
私はタバコ吸うこともパチンコすることも好きではないけどもだからといってそう言う考えを真っ赤になって人に強要したりはしない。
やめろ!やめろ!なんて運動したりはしないよ。
そういうのが好きな人の価値観も尊重しているから。でもそれを善人面で平気で押し通して来るのが規制派の連中。
俺が嫌いだから、気持ち悪いから悪に決まってるんだよ!だから無くなっちまえってね。吐き気がするほど気持ち悪い。
879名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:47:00 ID:zCy0xNYo0
エロソムリエの俺から言わせてもらえば
パンツや裸なんぞ見えてもエロくないんだ

そこに「うひょーパンツ丸見えー」とか言って鼻血吹き出す男がいて初めてエロくなるんだ
その辺を理解しない素人が気軽に語っていい問題じゃないな
880名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:47:29 ID:ynDmtl0F0
>>876
カルト宗教の勧誘並にエロ漫画を見せてくるのか最近の子供は?
881名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:47:51 ID:4NsWPHk70
価値観に人それぞれなんてあるか。
何が正しくて何が悪いかははっきりと決まってるだろうが。勝手に決めるな。
882名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:48:08 ID:S6NwIYLo0
>>878
さすがにギャンブルまで肯定するのは無理だわww
883名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:48:08 ID:3PCvar1i0
>>876
勧誘されても大抵の人は引っかからない
友達が持ってるものを持ってないと仲間ハズレにされる
友達に簡単に染まる

あんたの家族は引っかかる要素たっぷりだw
884名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:49:36 ID:vNHQ1GbE0
矛盾しすぎて釣れんぞそれw
885名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:49:37 ID:8hfYsN250
>>876
カルト宗教の勧誘って、長時間監禁して延々と説法聞いたり、「信じないと地獄に落ちるー」とか言うんでしょ?
エロ漫画の布教もそんななのか?
子供って何歳くらいを言ってるのか知らないが、末恐ろしい話だな、それは
886名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:49:52 ID:Jn43D7Ud0
親を斧で殺すマンガって、人を鉈で殺すゲームと同じものか
887名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:50:26 ID:myddGz/D0
>>881
辞書で価値観って、調べてこい。
888名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:50:47 ID:ynDmtl0F0
>>881
じゃあなんで高い評価を受けている芸術作品ですら価値がわからない人がいる訳?
創作物の価値の有無がはっきり線引きされるものなら、誰もが価値を感じる筈。
オタクの間ですらどの漫画やゲームが面白いか面白くなかったかは意見が分かれる。
創作物に価値を感じるか否かは、個人の趣味嗜好の問題なんだよ。
だから人に寄って違って正しい正しくないなんてない。
889名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:51:17 ID:zCy0xNYo0
最近のエロゲーの主人公は女の子がおっぱいポロリしても
「おいおい何やってんだ・・・」とか言って普通にタオルをさし出すから困る、萎える
890名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:52:22 ID:3PCvar1i0
>>881
青少年健全育成条例改正案は否決された
確かにはっきり決まってるわなw
891名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:52:50 ID:8hfYsN250
>>881
善悪の価値観と商業的価値観は別物じゃないか?
892名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:53:06 ID:4NsWPHk70
>>888
教養が無いからだよ。
オタクの意見がバラバラなのは自分勝手ばかりでまとまりがないからだ。
何が正しいかじゃなくて自分が何をやりたいかで善悪を決めてるもの。
893名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:53:27 ID:TIribNOn0
>>857
いや、別にそんなこと無いだろ。本人が普通にまともなやつなら友達くらいできるだろ。
子供社会てw
君はそうだったの?友達いないのは漫画読めないせいだったの?
なんかこう、自分が友達いないのを漫画とかそういうものに責任転嫁するその発想がすでに・・・
こういう人が大きくなってカルト擁護しちゃうのね。
894名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:54:42 ID:HrATY6gh0
民主党なんとかしてくれー


民主党のいいところはエロに寛容なところだけなんだからさー


そうでなきゃ投票してないよ


エロだよエロが一番
895名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:55:13 ID:zCy0xNYo0
>>892
教養か
そういうのを思想教育っていうんだ、将軍様マンセーみたいな
そういうやり方も否定はせんがな
896名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:55:32 ID:k0QAa3Be0
一番恐ろしいのは、小説だけ規制対象から外れてること。
児童ポルノが悪なら、エロ漫画もエロ小説も同じじゃないか?

「小説家はちょっと手ごわそうだけどエロ漫画家なら弱いから規制で叩き潰しても構わない」
という発想が根底にあるとしか思えない。
897名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:56:51 ID:3PCvar1i0
>>892
ゴッホの絵は本人が生きてる間は全く売れなかった
その頃の美術評論家は教養が無かったってことかなw
898名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:56:59 ID:sQTngqFD0
チャンピオンREDが謝罪して廃刊すれば丸く収まるんだが・・・
899名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:58:12 ID:zCy0xNYo0
>>896
ていうか
小説入れたら都知事が真っ先に引っかかるからなw

>>898
アホか、チャンピオンREDは関係ない



チャンピオンREDいちご だ
900名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:58:31 ID:8hfYsN250
>>892
ピカソの絵にはこうした理由で価値がある、ということを教養で知ってても、
それでも自分にとっては無価値だと思う人もいる
頭で理解してても、そうとは思えないわけだ
そこは教養ではなく、やはり個人の感性の問題なのだろ
901名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:59:31 ID:UivFYVJCO

表現の自由を悪利用した
利権主義者たちに

悪利用されている、ロリコンまたは鬼畜ロリコン。

表現が自由だからと現実ではないからと

何でも許されるはずが無い。

902名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:02:47 ID:UBNKOqiG0
             >>894
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´  白々しい
903名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:02:54 ID:S6NwIYLo0
>>896
石原は小説家だからな
吉本ばななとかもダメな奴あるか?サイコ系の翻訳小説とか終わり。
表現の自由は弱い所を潰して少しずつ浸食されていく。
今回の奴が通ればオタ層は小説などを不公平だと主張して
規制賛成派に回るだろうね。
904名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:03:15 ID:eUaclON20
あのさ、マジレスで、村上春樹の性表現の方がエロイと思うんだけど
小説の食事描写でも、巧みな小説家は、読み手が食いたくなるほどうまく書くじゃん
池波正太郎とか
あれと同じに、村上春樹の性描写は、なにかやたらにエロイ

<以下1Q84ネタバレ注意!>

昨年大ヒットした1Q84では、青年が少女とセックスするシーンがある
これがまたなんともエロイ
春樹は、直接的に官能的に描かず、エロさを表現するテクがやたらある
しかもそのセックスは、リトルピープルなる悪を追い払うための、絶対的に正の行為として描かれる
高校時代から熟女好きの変態な俺も思わず、少女もいいのか、と思ってしまうほどだった

オタが読んでるような漫画なんて、それに比べりゃ屁だろ
携帯でそういうコミックを閲覧してみるかぎり、実際のセックスに惹き付ける力など、これっぽっちもない
エロとして粗悪品
上品とか下品とかじゃあなく、影響力の面で、粗悪、粗雑、ちっぽけ

あの程度のチンケな粗悪品でね、犯罪に走るだの、価値観が歪むだの、バッカじゃねーの
考えてみると村上春樹作品はよく、青年と少女が心を通わす作品が多いな
規制すっか?おう?
905名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:05:06 ID:TIribNOn0
>>892
教養w
個人の物の好き嫌いは教養関係ないと思うが・・・
というか人の価値観の多様さを認めずに独善的な正しさとやらを押し付けてくるそのカルト的な言い草はとても教養や良識を感じないんだけど・・・
子供のころにエロ本を狂ったように薦める友人しかいなくてさらにハブられて、か・・・惨めな人生送ってきたのかなあ。かわいそうに・・・
ごめんな、君のそのものすごい価値観は認めにくい・・・でもがんばって生きてね。
906名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:05:31 ID:BhUH/vFq0
>>892
オタクが表現の自由を擁護する側である以上、多様な意見が出てくるのは仕方ない。
みんな同じ考えを持つのが正しいと強制する事が正しくない事に気づけよ。
907名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:06:12 ID:zCy0xNYo0
>>901
NHKでは「売春婦」という言葉が放送禁止なんだ
何故か
日本にそんな職業は存在しないからだ

同じ理由で北朝鮮には事件のニュースが全く無いんだ

この条例が通れば日本も児童に対する虐待、性的暴行が一切存在しなくなるわけだ
908名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:07:42 ID:4NsWPHk70
>>900
個人がどう判断しようが、ピカソの絵には価値があるとされているのが現実である。
同様に、個人がどう判断しようが、漫画には表現物としての価値が無いとされているのが現実である。
909名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:10:49 ID:TIribNOn0
>>882
私も個人的にはパチンコ嫌いなんだけど、会社の気のいい同僚がパチンコ好きでねえ・・・
楽しそうに話してるのをみると、自分もやめられない趣味ってのがあるからなあ・・・この人にとってはパチンコはそういうものなんだなと思うと甘くなってしまうのよ。
910名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:10:59 ID:S6NwIYLo0
かなり前に大地の子エイラとか言う長っがい小説をチマチマ読んでたが
年端もいかない新人類の少女が旧人類にレイプされて妊娠出産とかいう
シーンがあったような無かったようなww
良い小説だったような思い出があるが、とうとうああいうのも規制されて
しまうんだなぁ。まったくキチガイを政治家にしたのはだれだぁぁぁーー!!
911名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:13:18 ID:zCy0xNYo0
>>910
小説、ドラマ、映画、リアル幼女は対象外
あくまで漫画アニメゲーム向けの規制だから
912名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:14:39 ID:TIribNOn0
908は副都知事本人だったりな、本気で言ってるんだとすると言動が気持ち悪すぎる。
なんか番組での基地外発言とほぼ論調同じだし・・・こういう人が青少年に悪影響だな、むしろ。
913名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:17:13 ID:eUaclON20
>>908
あっはっは
村上隆のフィギュアについてはどう思いますか?
わたしゃ昨年イタリアで実物を見て大変なショックを受けましたがw
ちなみに入場に際し年齢制限はありません
あなたは表現物の価値について普遍的基準があるかのように思い込んでるようだけど
そんなの全く完全な誤解
914名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:19:16 ID:plZ8ppOU0
こうして、東京都青少年問題協議会・都条例改正帝国軍との決戦の火ぶたが・・・切って落されたのだった
915名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:25:15 ID:eUaclON20
ただ、母親という立場になると、意識も変わるんだろな
うちの母親なんかは、(故)華倫変の漫画を読んで、
おもしろいじゃないコレ、続きあるの?なんつっちゃう人だが、
まあ絶対レアケースだろう
フツーの親は心配事が耐えないだろう
もっともその心配を理由に、他人に迷惑かける規制をしちゃいかんが
916名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:28:26 ID:98duM+CS0
日本のいわゆるアイドルを規制してくんないかな?
昔のビデオも不可w
917名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:30:23 ID:SzSez47AO
漫画は低能向けの安い娯楽
918名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:31:24 ID:dUcjugmL0
ああ〜?
919名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:33:42 ID:zzGLJ8tW0
>>583
正論だな
こんなくだらない漫画は排除すべき
920名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:36:30 ID:plZ8ppOU0
>>917うん?・・・なぜ。まんざら意外と知らない知識とか載ってるもんだぞ?
大きいもんから、小さいもんまで様々だけどね。まぁ、確かに娯楽だとは思うけど
低脳向けはか・・・分かんないかな。俺には
921名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:36:36 ID:v6H+dGiI0
民主党の無能政治に比べたら どーでもよすぎて笑える
922名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:38:24 ID:Yi2e69Mk0
悪ふざけと称して成年コミックマークの付与を怠った出版社の責任は重い
923名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:41:21 ID:Z9wFFDBw0
聖書タン ハァハァ
924名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:41:47 ID:eUaclON20
>>917
冗談じゃない
ちと書きすぎたので実名は控えるが、俺日本でトップクラスの大学行ってますけど
漫画もすっげー読む
高校の頃は毎日1冊買って、勉強の合間に読んでた
同時に小説も評論書も専門書も、なんでも読む
おまけに美術館にも年がら年中足を運ぶし、映画もやたら見る

規制派は総じて表現物に関する素養に乏しく、知的に幾分弱く、
すぐヒステリックになる傾向が顕著だよね
ヒステリックな規制案に賛同してるのだから、当然といえば当然かもしれないが
925名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:44:30 ID:BhUH/vFq0
>>919
たかが漫画如きに躍起になって排除しようとしてる奴の方がくだらねえ
926名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:44:49 ID:UivFYVJCO

二次児ポ好きのロリコンは、
この嗜好をアイデンティティとしてないか?

そういうロリコンたちが
今後更に増殖する支援活動は
辞めて貰いたい。

927名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:47:51 ID:/nR6YYae0
キリスト教好きのロリコンは、
この嗜好をアイデンティティとしてないか?

そういう統一信者たちが
今後更に増殖する支援活動は
辞めて貰いたい。
928名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:49:25 ID:PxHr56rA0
テレビドラマ禁止令 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?  ドツキお笑い禁止令 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!w
929名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:50:33 ID:Sx0px8DW0
チャンピオンREDいちごは読んだことないけど
ヤングキングやヤングアニマルが発行禁止になるのは嫌だな
930名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:55:01 ID:DwIGpx9j0
いや、少し極端な所はあるが >>892 の意見が概ね正しい
オタク偏向にアンチヲタクが叩かれてる構図が、月並みで笑える
931名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:55:48 ID:eUaclON20
大体、オタクってのは、犯罪傾向が強いのか?
実証はできないが、俺には到底そうは思えない
それよりも、オタクをいじめてきてるようなマッチョ系DQNの方が、
はるかに犯罪率高そうだ
あんまり差別的に言いたかないが、ドカチン系とか
オタクは文字通り、インドアでハァハァしてるだけの人畜無害な感がある
よく、土木作業員、とか、塗装業、とか、そういうのの犯罪が報道されるし
規制派の人も、そう思わない?
まじで

警察庁が、強姦罪や強制わいせつ罪、淫行条例違反といったものに関して、
犯罪者の職業データを公表してくれれば有難いのだが
差別につながっちゃうのか
932名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 07:09:06 ID:KtS+3/Z/0
>>930
どっちもどっちだなぁ

都の本来意図してる目的とあきらかに齟齬起こしてるからねぇ
933名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 07:09:09 ID:eUaclON20
>>930
全然ちがうよ
教養、恥ずかしい言葉だけど、まあその教養ってやつが深まれば深まるほど、
価値の相対性に気づかざるを得ない
あなたはオーギュスト・ルノワールの作品についてどう思う?
俺は中学時代は本当に惚れこんでいたけど
934名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 07:10:54 ID:tsfoyBRl0
>>931
ガキのうちだったら「気に食わないから」殴る蹴る、みたいにできてたけど
さすがにいい年になってそんなことできない(したら犯罪だw)から
「あいつらは犯罪者予備軍だ」みたいなイジメ方に変わってるだけのような気もする
935名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 07:14:39 ID:mEYj5U630
ダーウィン映画、米で上映見送り=根強い進化論への批判

>【ロンドン時事】進化論を確立した英博物学者チャールズ・ダーウィンを描いた映画「クリエーション」が、
>米国での上映を見送られる公算となった。複数の配給会社が、進化論への批判の強さを理由に配給を拒否した
>ため。12日付の英紙フィナンシャル・タイムズが伝えた。
 
>映画は、ダーウィンが著書「種の起源」を記すに当たり、キリスト教信仰と科学のはざまで苦悩する姿を描く
>内容。英国を皮切りに世界各国で上映される予定で、今年のトロント映画祭にも出品された。
 
>しかし、米配給会社は「米国民にとって矛盾が多過ぎる」と配給を拒否した。米国人の多くが「神が人間を創
>造した」とするキリスト教の教義を固く信じている。ある調査では、米国で進化論を信じるのは39%にすぎ
>ず、ダーウィンにも「人種差別主義者」との批判があるという。(後略)
(2009/09/13-14:49)ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009091300077切れ
936名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 07:16:27 ID:EB1TRlVi0
毎日学校で教師が生徒にやってるセクハラや盗撮や猥褻メールのほうが
マンガなんかよりよっぽど有害で目に余るだろ。
937名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 07:22:54 ID:eUaclON20
>>934
個人的好悪はどうでもいいんだけど(俺なんて大抵の人間が阿呆に見えて仕方なくて嫌いだ)
どうにも根本にあるのが、
カンチガイの優性思想とでも言うか、スーパーフラットな人間観とでも言うか
おそらく、この規制案に賛同する一般人、このスレで吼えまくってるような奴じゃなくて、一般人は、
すごく素直な気持ちで賛同してると思うんだけど
その素直な気持ちってのをちょっと掘り下げてみると、出てくるのはそんなとこなのかも知れない
938名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 07:40:31 ID:DwIGpx9j0
>>933
価値の相対性ってのは確かに声高に叫ばれ、頻繁に耳にする。

だがちょっと待って欲しい。

価値の相対性をもって価値の普遍性を否定することはできない。
そもそも、ルノワールが好きだったかつての自分と、今ではそれほど好きじゃない自分がいるとすれば、
それが価値の相対性によって論じられる類のものではなく、
ただ教養がついて、視野が広まってより相性の良いものをみつけた、単に飽きた、それだけのことではあるまいか。
939名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 07:42:37 ID:6PzYlFf20
世界日報というのがいかにも朝鮮報道紙っぽいが
スレタイには同意

結局この問題で過剰に反応しているのはマンガ家だというのがこないだわかったからな
売れるものがエロだから自分達の生活に関わるから騒いでいるんであって
一方で社会の風紀を乱していることに対する罪の意識が全くないという
こいつらは社会のガだろ
940名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 07:48:23 ID:BhUH/vFq0
自分の不快に感じる趣味嗜好は例えそれが他人のでも
認められないという、自分勝手な規制派には教養どころか
知性の欠片も感じられない。

お互いの趣味嗜好について、お互いの表現の自由を享受した結果であると
相互に認容する事の出来る教養豊かな大人ならば当然反対する。
941名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:02:03 ID:HJPIun6E0
>>939
スレタイのような少年誌ってそんなにあるのか?
942名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:06:02 ID:/Uy6jgI20
>社会の風紀を乱している
どこの脳内ソースだよ
乱れてるいわゆる不良のような若者はエロマンガに憧れて〜なんてことは全くないと思うけど

ところで次スレいらなくね?
ループしてるだけだし
943名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:10:46 ID:iZTRlusz0
規制派にまじめに答えてほしい

過激なエロはすでに18禁となってる
社会規範に反する、性に関する価値観が歪むといった理由で
でも男だったら、高校生までに確実に18禁を見てきたよな

男の規制派は、そんな自分をどう思ってるんだい?
屈折してるとか、歪んだとか、自分についてホントにそう思ってる?
また規制派の女の目からすれば、男はみんな性に対して歪んでると思ってる?

これが青少年条例改正の出発点だから、ごまかさず真面目に答えてもらいたい
944名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:11:29 ID:WTIppBJV0
>>941
男性向けで性行為に関しては現状ほとんど年齢制限されているかと

ただ少女コミックとか女性向けは野放し?

二次ポ規制だと未成年男子キャラの乳首見せもアウトか?
945名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:18:53 ID:oBOwdTkc0
つーか、何で「これ絵だよ?何で規制?バカじゃねーの?」と言う意見が出てこないのが不思議……
現実との区別が付かない人がこんなに居るというのにビックリすると同時に恐ろしくなる
946名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:26:57 ID:dKOiKkkx0
※児童ポルノ犯罪件数が増加できる罠

被害児童1名の画像をネットで配布された場合、被害者1名で犯罪者は多数になる
また顔が映ってない画像で確認を取るのは難しく、複数画像が同一児童の可能性があり、誤認して複数児童とされている可能性が高い
さらに本人の確認が難しい=年齢確認も難しく、被害者が18歳以上だった場合児童ポルノ犯罪ではなく普通のポルノ犯罪になる

画像に名前や住所などがない状態で本人確認を行うのは難しく、学校のクラスに出向き一人ずつ顔の確認をしなければならない
そんな手間がかかる事を警察が行うとは思えないし、そういう事をされたと言う児童の話すらない


つまり単純に「画像1枚=被害児童1名」とされているだけで、被害児童の確認・保護をやっていない可能性が強い

---------------------

つか、本当に児童ポルノ犯罪が酷いと言うなら親権を持つ親が集まり被害者団体が作られるはず
でもやっているのは児童福祉団体で勝手な代弁ばかりで、親権や児童の意見を無視している罠
947名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:36:50 ID:8tpvIRtR0
>>1
> 強姦や

テレビドラマにもなった、「この子誰の子」かな? 杉浦美幸だっけ?

レイプで生まれた子が、大きくなって、またレイプする 連鎖モノだよね



> 近親相姦

天地無用なんかも近親婚の世界(SF)だな

一応、科学の力で遺伝子の問題とか全部解決されてる さらに延命科学もスゴイ事になってるから
現代日本の倫理とか、完全に飛び越えてるよ

普通に年齢が数千歳とかだし 中には人間でないのも混じってるし 倫理の基準がSFだと大変だよね



> 親を斧で殺すシーンなど

斧ではないけど、父親を番組の冒頭で殺害する少年のアニメなら、ジブリ作品の「ゲド戦記」だね

つか、ゲド戦記 (改悪されてる) しか思い当たらないな 俺は
948名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:39:23 ID:aXwElI++0
>>480
「僕は妹に恋をする」って言うジャニドラマが有るよ。
ちなみに原作の漫画を都条例で槍玉
949名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:43:42 ID:nzCMrTyz0
昨日の猪瀬のおじさんと里中のおばさんの
「2次元児童ポルノ規制」 反対 vs 賛成-----討論

http://putinkowai.blog131.fc2.com/
950名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:45:33 ID:BMY0v6Vi0
>>943
真面目な話 大枠で全面規制した上で
適用除外の見返りに天下り団体作ってポストを準備させるのが目的でしょ
951名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:45:35 ID:iZTRlusz0
>規制派さん

>>943には答えられない?
答えると不都合な展開になると警戒してる?
そんなトラップ仕掛けたつもりなく、まじめに聞いてるんだけど
952名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:49:41 ID:V2ai8Lw/0
というか、規制派の方が猟奇的な物に妙に詳しいのが気になるな。
もしかして、そういうのを好き好んで読んでいるんじゃないのか?
なんつーか、独占欲から出るヤンデレっぽい。

ビジネスが絡んでいるとすれば、漫画を規制すれば
文芸誌や思想誌が売れるとでも思っているのだろう。

ゆとり教育で知識を減らしたところに、左翼思想を植えつければ
地方から出てきた団塊が左翼になった同じことが起こせる。
953名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:51:02 ID:d39mqG7u0
954名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:52:04 ID:V2ai8Lw/0
漫画規制をしている国家の、性を含んだ犯罪の多さは何とかならないのかw
955名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:57:59 ID:Pcb2JW+P0
これならハーレクインも規制しないといかんな
956名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:59:17 ID:dKOiKkkx0
>今回、東京都が問題にしたのは漫画やアニメの児童ポルノだ。昨年、全国の警察が摘発した児童ポルノ事件は
>259件増の935件、被害児童も73人増の411人に上り、いずれも過去最多だ。漫画などにはそうした
>児童ポルノが多く描かれており、子供でも書店やネットで簡単に手に入る。

まず漫画・アニメが児童ポルノ犯罪に関与したケースやデータは無い。
誤解を招く記事は好ましくない、これは最近のマスゴミと同様。
また児童の権利を強く言うのなら「購入させない」という事が権利を侵害しているのでは?
自主規制とは「児童には買って欲しくないが、それを規制する権利はない」と言う意味

絵・CG(表現)は芸術であり、その絵を見てどう理解するかは人それぞれ、考えも千差万別
一部の人間が不快を感じ、絵・CGを規制させたいと言うのは、単なる個人主観(思想)を他人に押し付け
他の自由・主観(思想)を無視し侵害すると言う意味がある。
そして色んな方法で不快という事を広めるのは思想統制であり、自由権の対極行為でもあります。
最近の思想統制で有名なのはオウムでしょうか?今も別団体の名前で活動しているようですが・・・

また犯罪件数の疑問は>>946で説明
957イモー虫:2010/03/30(火) 08:59:25 ID:S+GUZm0hO
gvki3xLQP

ニラ臭いなー
958名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:01:05 ID:6vU9gbvD0
猪瀬のやり方は容易に想像できるやり方で
あれを見せられれば、誰だって規制に賛成だろ
そしてそれを許したのは業界の自業自得
あれをやられると規制反対派は表現の自由を盾にしてるようにしか思われないし
「あんなのは表現の自由に値しない」って思われる

既に規制反対ってスタンスが固まってる人は、猪瀬は醜態晒したとか喜んでるが
詳しく知らないある意味中立の立場の一般の人間があれを見たら、
どう考えても規制反対に回るわけが無いから
規制反対派にとってもかなり危機的な状況になりかねんぞ
959名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:03:29 ID:+Rn3hxWX0
他人に暴力的な害を与える人はDQNに多いし、
不良ものの漫画で不良をかっこよく取り扱ったり、かっこよくタバコを吸ってる漫画に影響されているのは確実だ。

だから規制するなら、こういうのを規制しろよな。
たとえば「暴走族」。
暴走族にあこがれてこれになる人って、やはり暴走族はかっこいいという情報を前もってどっかから刷り込まれているわけで、
これが近隣の知り合い以外に考えられるとしたらやはり、テレビ、漫画などだろう。

だからメディアは「暴走族」に関する報道を一切なくし、この世の中に「暴走族」というものがあるということに気付かせない手段が大事。
同様に、漫画や映画からも消す。

これにより、現状暴走族が無い地域に住む少年が、暴走族にあこがれるという可能性が低くなり、
960名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:04:51 ID:a02z0zj1O
毎日、変態教師が捕まってるけどそれは放置かよ

961イモー虫:2010/03/30(火) 09:07:00 ID:S+GUZm0hO
>>958
表現の自由の意味。国民なら当然知ってなきゃならん訳で
それに昨日の猪瀬のあの態度は不快に思ったやつが多いんじゃないか?
常に片肘ついて、背もたれにもたれまくって。しかめっつらで
あんな態度じゃ未来はないよ
962名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:08:28 ID:dKOiKkkx0
ぶっちゃけるとこの問題は単に「権力者の暴走」なんだよね
児童ポルノ関連で語る規制派は「憲法を守っている人は全く無く」
すべて「俺様憲法」で語られている事が多い。

また世界条約である基本的人権は人種に対しても平等であり
「児童のために他人の権利を侵害しても良い訳でもない」

さらに児童に対する世界条約でも
「児童本人に主張する権利がある」
と明記されているのに、保護団体は勝手に代弁しているだけに過ぎない


憲法や平等を守れない奴に権力を持たせたせいで、こんなファシズム的な事態になっている
963名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:10:03 ID:qw5DxhwX0
世界日報ってそんな新聞だったのか。知らなかったな。
964名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:11:55 ID:SCq50JkaO
ところでへっぽこ民主に対して今自民に望まれてる最優先は
経済対策だと思うんだがそれが二次ロリ禁止なのか?w
効果のほどはいかばかりよ?
965名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:12:33 ID:pHfK6qkc0
国民を洗脳したがる電波のがよっぽど目に余るんだが。
966名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:13:04 ID:NtqMbg8EP
アメリカの猫レンジ真似たのか知らないけど子供レンジに入れたりするからな
アメリカ規制だな
967名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:14:18 ID:lBDHzGJT0
公序良俗って言葉があってだな
自由を謳歌するためなら何しても良いわけじゃない

子どもが可愛い、妹が可愛い、おちんちんランドわぁい・・・わからんでもないんだが
踏み越えてはならない一線を越した感は十分ある
968名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:15:23 ID:dKOiKkkx0
>>959
サスペンスドラマ・アクション映画では虐殺や殺人を表現されている。
また最近では巧妙な殺人劇や犯罪劇が表現されているが、なぜ漫画・アニメだけが叩かれるのか疑問。
殺人も誘拐も児童ポルノも同じ犯罪であり、その表現は同じ悪影響であってもいい。
でもフィクションと理解し認められているから許されているわけで、漫画・アニメも許されないと
それは単なる「表現の差別」に過ぎないと言うこと。

空想と現実の区別ができず、現実で行う人間が犯罪者になるが
規制派も空想と現実を区別できないから規制を訴え、それがファシズムという悪歴史を繰り返そうとしている
969名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:15:33 ID:dLZ1cxZ10
子供を性の対象にしている漫画はキモイから規制してもらってOKだよ。
宮崎アニメにも潜在的にそういう意味合いがあるのは理解されてるんだろうかね。
970名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:15:58 ID:a02z0zj1O
経済建て直してからやれ

971名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:18:05 ID:V3eHsWcz0
公序良俗の実相について議論することなく、公権力が主体となって、公序良俗を市民に押し付けて規制しようとする事自体異常。
なんでも「公共の福祉」「公序良俗」を提起すればいいというものではない。
972名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:19:14 ID:6vU9gbvD0
>>961
憲法で認められた表現の自由だから
何してもいいとまで思ってる国民は少ないと思うぞ?

既に規制反対ってスタンスからの視点で見ればメシウマかもしれんが
一部の調子こいたバカの作品とは言え、あれ見せられて
問題を良く知らない一般人が「猪瀬の態度が悪いから」で
規制反対に回ってくれるとでも?

猪瀬の態度の前に、実例として槍玉にあげられた作品の
不味さというか悪いイメージの方が先に来るだろ
973名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:20:39 ID:qw5DxhwX0
>>967
何が超えてはいけない一線なのか、理由を付して説明せよ。
974名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:20:48 ID:sG4QRzvyP
ソースが世界日報ってのが笑えるな
975名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:21:34 ID:dLZ1cxZ10
要は子供に見せないようにすればいいだけのことなんだろ?
暴力的な表現はドラマや映画もあるのに意味わかんねえ。
なんか感情が先走りしてるな。
976名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:22:47 ID:YL5anO7H0
実在しないものを表現してはならないってのは思想の自由を剥奪する事だな
977名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:23:43 ID:dKOiKkkx0
>>972
でも違憲と知りつつ訴える権力者を国民はどう思うのか?
誰かが言った台詞だが、

「法律は国民が守らないとならない法規」
「憲法は国家権力者が守らないといけない法規」

であること。
憲法を守らない権力者は「どんな事でも権力命令できる」危険な存在。
ただそれに従うかどうかは国民の気持ちしだい、ゆえに無茶ばかりさせると
暴動やテロなどが発生する
978名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:25:13 ID:UX0WwaVq0
児童ポルノを批判すれば2chに取り上げてもらえるから
世界日報みたいな聞いたことも無い三流紙の売名材料としては打って付けだな。
979名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:26:35 ID:dLZ1cxZ10
児童ポルノは規制しろ。あれは必要ない。
980イモー虫:2010/03/30(火) 09:28:20 ID:S+GUZm0hO
>>972
そのような理不尽な弾圧から表現を守る為に憲法があるのだよ
そして表現の自由というものは国民に与えられた権利だ
これを蔑ろにする事はつまり、人権がいくら侵害されても良いという表明になる
よってこの時からおまえに表明の自由はおろか、人権はない
981名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:29:50 ID:lBDHzGJT0
>>973
3行目
いや、「一部」がやってるなら別にいいんだよ
でも今どんどんこういう路線が拡大してるよな?ロリや妹は一つのジャンルとして定着してるし
男の娘キャラなんて昔は滅多に無かったのに最近よく見るようになったし
982名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:33:15 ID:qw5DxhwX0
>>981
3行目は全然明確でもないし、理由も付してないようですが。
983名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:33:43 ID:dKOiKkkx0
人権に対して

大人<子供、男<女、が良いわけがはない
984イモー虫:2010/03/30(火) 09:37:06 ID:S+GUZm0hO
>>981
表現の自由という概念を軽視しておられるようで、困ったなー

行政が君から人権を剥奪するって言ってるようなもんなんだがね
985名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:37:36 ID:/Uy6jgI20
児童ポルノ規制はいいけどさ、児童ポルノの基準が全くわからん
年端もいかない子が金で売られて無理やり撮影されてる!みたいのなら十分規制されてるじゃん
それに児童が被害受ける事件のほとんどが親の虐待だし子供を守りたいのかオタを弾圧したいだけなのかわからん
986名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:38:17 ID:lWid5Hb5O
世界日報???何それ?
987名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:38:45 ID:dKOiKkkx0
人権に対して
大人<子供、男<女、が良いわけがはない

表現に対して
漫画・アニメ<ドラマ・映画 が良いわけがない

思想に対して
漫画・アニメ愛好派<漫画・アニメ否定派 が良いわけがない

権力に対して
国民の考え<権力者の考え が既にオカシイ
988名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:39:08 ID:d6ZwOkl00
パチンコ屋の出店規制しろや〜住宅地の真ん中に立てるなよ!日本人麻痺してるよ・・・ギャンブルは悪です!!
989名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:39:58 ID:6vU9gbvD0
いくら理想論とか建前を言ったところで
正論であっても抽象的過ぎるんだよ

猪瀬の「こんなのが出回ってます」なんて大袈裟とはいえ
過剰なブツを晒すという具体的な手法をやられて
それに対して表現の自由は国民に与えられた権利で〜な抽象的な反論で
しかも、あんな表現の自由を振りかざす以外に擁護のしようがないブツに対して
当の国民である一般の人間が規制反対に回ってくれるか?
「あんなモノは表現の自由で守らなくてもいい」って感じる奴の方が多いだろ
990名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:40:57 ID:whVCzD1U0
児童関係ないじゃん
991名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:41:10 ID:uml4Z66u0
>>989
表現の自由は現実のものですが
992名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:41:27 ID:dKOiKkkx0
と言うか

殺人・誘拐・虐待など<児童ポルノ犯罪

これも変だ
993イモー虫:2010/03/30(火) 09:46:07 ID:S+GUZm0hO
>こんなの表現の自由じゃない

貴方達に身体の自由はありません。日本から出ていって下さいw
994名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:49:01 ID:QHGQyexh0
だったら殺人事件を報道するな 映画も規制するのか?  ボウリングフォーコロンバイン見ろ! いんちきゲーム脳と同じ バカの一つ覚え やめろ!
995名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:51:36 ID:dKOiKkkx0
まあ既に反対派との協議すら(行う権力があるのに)行わない連中だから
権力を持つ規制派というのは卑怯、ましては東京の条例なんか身内で密会し作成
突然提出し可決寸前で関係企業が驚き寝ずに情報集め反対表明文を作成

東京の規制派は既にいろんな人に迷惑をかけている
996名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:55:20 ID:dKOiKkkx0
何度もいうが漫画・アニメは空想物だ、映画・ドラマも空想物である
ゆえに漫画・アニメだけを空想と認めないと言うなら、映画・ドラマも認められない
同じ空想物あるからね、でも漫画・アニメを認めないとするなら表現の差別

つまり規制派は空想と現実を同じに見て、更に表現の差別さえしている
997名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:55:22 ID:RG/x0JR30
>>583
次は石原知事がマスコミの前でこの漫画持ってアピールするといいな
ディーゼル規制の黒い煤がはいったペットボトルでアピールしたように
998名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 10:00:50 ID:3PxTzgQf0
つか2次規制は背景に韓国臭漂いまくりだわな
999名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 10:03:06 ID:oLDyfEgx0
999
1000イモー虫:2010/03/30(火) 10:07:26 ID:S+GUZm0hO
他者の権利を勝手に奪っておいて、自分の権利は守る。そんなのフェアじゃない。
こっちの権利を奪うならそっちも何か権利を捧げろ。
そうだな。肖像権を捧げなさい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。