【世界日報】漫画の児童ポルノ規制は当然 単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象にならない★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
児童ポルノ事件は昨年、過去最多を記録した。国際社会からは日本の対応が甘いと非難されている。
とりわけ漫画やアニメには子供の性行為や虐待などを描く児童ポルノが野放し状態だ。
そこで東京都はこれを規制しようと青少年健全育成条例改正案を3月議会に提案したが、
「表現の自由を脅かす」と批判され、継続審議となった。
都議会の対応は遺憾である。漫画であっても児童ポルノは許されない。根絶に積極的に取り組んでもらいたい。

■有害情報が野放しに
漫画やアニメの有害情報は目に余るものがある。強姦や近親相姦、親を斧で殺すシーンなど反社会的なものも少なくない。
これらに触発された少年事件も後を絶たない。漫画であれアニメであれ、
架空だからといって有害情報を野放しにしておくのは、影響を受けやすい子供たちの犯罪を誘発し、被害も増えかねない。

今回、東京都が問題にしたのは漫画やアニメの児童ポルノだ。昨年、全国の警察が摘発した児童ポルノ事件は
259件増の935件、被害児童も73人増の411人に上り、いずれも過去最多だ。漫画などにはそうした
児童ポルノが多く描かれており、子供でも書店やネットで簡単に手に入る。

ソース:世界日報・社説 都青少年条例/漫画の児童ポルノ規制は当然 3/27
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh100327.htm
★1の時刻 2010/03/28(日) 02:21:25
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269758925/l50
>>2以降に続く
2名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:49:22 ID:u+B3gAgf0

国別(G8)の強姦件数
ガス抜きができない国とできる国の比較(件/10万人)1999年〜2000年

 カナダ  78.08件   単純所持禁止   二次元禁止
 アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   二次元禁止(ただし違憲で無効)
 イギリス 16.23件   単純所持禁止
 フランス 14.36件   単純所持禁止
 ドイツ.    9.12件   単純所持禁止(ただし16歳の売春が合法)
 ロシア...  4.78件
 日本.    1.78件

国連/麻薬・犯罪局UNODCの1999-2000データの抜粋
http://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sc.pdf


 【5月】自民34%、民主22%(日本テレビ政党支持率調査)
        ↓
 【6月】児童ポルノ禁止法改正案審議、自公は二次元も規制
        ↓
 【7月】自民13%、民主38%(毎日新聞政党支持率調査)


こどもを守る為に二次元規制反対。公序良俗(大人の自慰)の為に子供が犠牲になってはいけない。
3出世ウホφ ★:2010/03/28(日) 20:49:25 ID:???0
そこで都の改正案は、漫画やアニメ、ゲームなどに登場する18歳未満の架空の人物を「非実在青少年」と規定し、
これらが「みだりに性的対象として描写」され「性に関する健全な判断能力の形成を阻害」する作品は
青少年に販売しないよう業者に求めるとした。

また「強姦等著しく社会規範に反する行為を肯定的に描写したもの」で、青少年の健全な成長を阻害する
恐れがあると認められるものは不健全図書等に指定し、18歳未満への販売を禁止する。児童ポルノの
「単純所持」についても禁止規定を盛り込んでいる。ただし罰則がない理念規定だ。

これに対して漫画家や一部メディアは、表現の自由を脅かすと猛反発し、改正案にある「性交類似行為」の
定義があいまいで運用が恣意的になり、裸が出る入浴やシャワーシーンもすべて規制対象にされるなどと批判した。
民主党や共産党などがこれに同調し、改正案は継続審議となった。

だが、批判は表現の自由を履き違えている。確かに憲法は表現の自由を保障しているが、同時に濫用を禁止し
「公共の福祉」という枠組みをはめている。恣意的運用が懸念されるとする「性交類似行為」は、
児童ポルノ法で使用されている用語で、手淫や口淫など実質的に性交と同視しうる行為を指し、
何らあいまいな定義ではない。単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象にならない。
「単純所持」禁止は都民の意識を醸成するための規定だ。

■6月議会で成立目指せ
改正案は「表現の自由」を侵害する内容ではない。児童ポルノの発信地として海外で非難される日本の首都から、
根絶への狼煙を上げる意義は大きい。対策に弱腰の政府へのメッセージにもなる。都議会は6月議会での成立を期すべきだ。
(おわり)
4名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:50:16 ID:xCKNvOF30
で、性犯罪者の何パーセントがロリ漫画持ってたの?ソースは?え?
5名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:51:11 ID:iAMkrC9/0
漫画やアニメを見てるんだな?
しかもかなりキワドイやつを見てるんだな?
6名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:51:47 ID:W1vMtXWZ0
>単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象にならない。

条文にはこんな事は書いてないんだろ
7名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:52:31 ID:HomNV6jc0
ドラえもん、エスパー魔美はセーフか
8名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:52:43 ID:bB6IAoYC0
↓このペド野郎!
9名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:52:50 ID:0IYC5z440
なんでスレタイが変わったの?
10名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:53:00 ID:ey7k4zuD0
想い出のグラビア記事『週刊大衆』1974年8月29日号 
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=200000146&tid=2bca185bbyf8a5dda5ka5nla12h2h2q8ab&sid=200000146&mid=327
見出しに『十三歳の羞じらい』と付いたグラビアは女性も必見。
美しいと言わせてみせる自信が現在もある。
11名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:53:01 ID:dOdL9dVe0
嘘つけw
誰がどうやって対象かどうか判断するんだよw
12名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:53:04 ID:UAaF1DZa0
何で子供が裸でシャワー浴びてるのが児童ポルノじゃないんだよ
13名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:53:05 ID:sr2khy/u0
>>6当然書いてない
14名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:53:37 ID:kk/kxb5o0
色んな奴が好き勝手にオレサマ基準を主張し出すな、この話題
15名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:53:40 ID:ZOp6VZRg0
桂正和「電影少女」は少年誌に連載されたものだが性交類似行為満載。

「裸を出さずに性描写」という縛りが最初からあったがゆえに、
ある意味ものすごく刺激が強いものになっている。

「少年マンガは20歳になってから条例」だアホくさ〜。
16名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:54:06 ID:yxxM0XNw0
陽だまりスケッチの入浴シーンはO.K.か
17名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:54:39 ID:2UIUK8wiP
しずかちゃんの入浴はおkです
小学館の献金が効いていますね
18名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:54:57 ID:xKA2aRI10
>>9
ヒント:ウホは自民狂信者の偏向捏造ネトウヨ記者


あ、ヒントじゃなくて答えだったw
19名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:55:34 ID:tkS1hHdN0
>>16
ストーリー上不自然な入浴シーンは、”単純な”入浴シーンに当たりませんので、
当然規制対象です。
20名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:55:46 ID:sr2khy/u0
少女漫画は死亡確定だよ…
21名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:56:27 ID:0IYC5z440
>>3
>定義があいまいで運用が恣意的になり、裸が出る入浴やシャワーシーンもすべて規制対象にされるなどと批判した。
>民主党や共産党などがこれに同調し、改正案は継続審議となった。

創作物規制に賛成の自民党よりも、
民主や共産の方が、よほど漫画の自由に理解があるな。

22名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:56:54 ID:YyXDzZzV0
>強姦や近親相姦、親を斧で殺すシーンなど反社会的なものも少なくない。

前者はまあ分からなくもないけど、親を斧で殺すシーンってどの作品のことだ?
23名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:57:11 ID:dOdL9dVe0
>>20
ふしぎ遊戯の作者って創価にめちゃくちゃ金渡してるだろ
そういう人だけはなんか規制されなさそうだな
24名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:57:53 ID:W1vMtXWZ0
子供をつれて歩いてたら児童ポルノを布でくるんで持ち歩いてたので逮捕

って事になるのか?
25名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:57:53 ID:k5x5buCA0
ひだまりスケッチはセーフ?
26名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:57:57 ID:NLCi5WV60
とりあえず有名漫画家を交えて議論するべき 政治が何をどこまでしようとしているのか下にはさっぱり伝わらん
規制派のやり過ぎなくらいの要求とそれに反発してそういったものへのよくわからん感情的な危機感だけが増大している感じ
27名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:58:58 ID:hIlnQjNG0
こまわりくんの、ちんぽこや肛門はOKなのか!
28名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:59:03 ID:BCrygmqE0
そもそも、条文には書いてないだろ
29名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:59:34 ID:27QKM5kr0
統一協会がアキバで規制デモやり、自民党の広報誌産経が規制すべきの記事。
そして、時間を置いて自民党応援団の世界日報がまた記事。カルト自民党の
必死さにはワロタ。野党になって始めて国会に出したのも児ポ単純所持禁止
法案だったな。
30名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:59:53 ID:xSg9V+yv0
そろそろ規制推進派には
痛い目を見せないとだめだね
せめて現実と空想の違いが理解できるぐらいには
31名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:59:53 ID:81On2ZQC0
有害情報?たかがその程度のものに影響される駄目教育ってことだろ。
規制してよくなると本気で思っているなら、ずれてる。
32名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:00:31 ID:vive5Tv70
18歳未満の学生が町を歩いてたら「児童ポルノを持ち歩いてた」事になって逮捕

ってことも***理屈上は***可能な糞条例。
33名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:00:42 ID:5nKaNbA70
私は自民は嫌いだったけど、もし、この法案推進をするんだったら
応援してやってもいい。
34名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:01:02 ID:YWrObtJEP
しずかちゃん乙w
35名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:02:04 ID:1h8a8+yc0
明星についてたポスターよく見たら
おそろいのブレスレットつけてた
36名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:02:36 ID:jFs7BsIq0
しずかちゃんセーフ!
37名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:02:59 ID:j/ng69O50
カルトの機関紙か
38名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:03:02 ID:Whs0DCLx0
統一とか創価とかアグネスとか・・・カルトだらけだな
39名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:03:08 ID:W9zDdwqq0
のび太さんのエッチーは性的な視点で見てるのでアウト
40名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:03:29 ID:sCQ00ai+0
しずかちゃんセーフw
41名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:04:06 ID:9r6o5bIh0
ドラえもんのしずかちゃんはセーフということで。
42名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:04:39 ID:liqPxGc90
文鮮明が幼女レイプしてる漫画読んでみたい
43名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:04:40 ID:9atWldkj0
エロイ顔をしてへんなとこを洗ってたら
NGだろ?
44名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:05:36 ID:8DYJGZY60
入浴はOKで
全裸NGとかイミフ
45名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:06:00 ID:0IYC5z440
>単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象にならない。

こんなこと条文には書いてないでしょ?
なんでそんなことがわかるの?
不思議だなあ。

拡大解釈という言葉を考えてみればいいと思うよ。
46名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:06:02 ID:NLCi5WV60
綾波のおっぱい鷲掴みはアウトだろうか
47名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:06:10 ID:p+1sIFa00
よかった。のび太セーフ。
まちこ先生セーフ?
48名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:06:22 ID:vZZME/G80
>>42
自分で描いたら?
コミケでバカ売れするかもYO
49名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:06:24 ID:Seqnuawe0
またマスゴミの捏造発言か。
自分の有害さを一切棚に上げて寝言をほざくとわ
相変わらずだな
50名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:07:17 ID:9EYjoGIK0
マンコおっぴろげながらシャワー当ててるのはセーフ
51名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:07:43 ID:cY53fpz/0
ピンポイントでドラえもん対策だな。
52名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:08:25 ID:DVYctKIp0
子供は漫画禁止にすれば解決
53名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:08:42 ID:slAfDA/10
>漫画の児童ポルノ

ダウト。漫画で児童ポルノに該当するものは一切ない。
54名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:09:03 ID:u1odHJ8g0
児童ポルノ禁止になったら

性犯罪が増えると思うけどなあ
55名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:09:02 ID:Pzq04k070
>>47
というのは検閲をする人の気分で決まります。
つまりその人がアウトといったらアウト。

実際、改正案を出した人の一人は
交通局で前任者とまったく違う見解を出してあのTBSの人を憤慨させてます。
56名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:09:11 ID:liqPxGc90
マンガよりテレビゲームのほうが子どもの教育に悪い
57名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:10:14 ID:sr2khy/u0
その理論がOKならサービスシーンとか全く問題ないってことになるのでは?
水着シーンだって泳ぐためだから性的な意味はないとか…
58名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:10:26 ID:N8SOX/rP0
まず、TBSのアニメを規制するべき。
59暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/03/28(日) 21:10:58 ID:39FyzdLf0
キャラ設定13歳。当時15歳のオリビアが演じたロミジュリのベッドシーンは
児童ポルノなのか?
60名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:11:18 ID:V36y3fg90
この条例、全国紙のSPAで紹介されちゃったねえ。
自民党が強力推進してることが全国に知れたから日本中の漫画好きがこれからは反自民になっちまうな。
漫画に難癖つける暇があったら性犯罪を実際に起こす連中や売春するアホ学生に厳罰を課すとか、やることはあるだろうに。
児童の保護にはぜんぜんやる気を見せずに簡単な漫画たたきか。自民党ってのはホントクズの集まりだな。
61名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:11:41 ID:jy+Eaz1O0
2次創作エロ同人で版権元に許可を取らないで
商売してる連中は全部規制
だったら応援してよかったんだけどねー
さすがにこれじゃ範囲が広すぎて応援できない、ドラえもんまで規制される
んじゃ話になんねーw
完全に創作潰し
62名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:12:33 ID:DyZI7Nt40
おいおい、三次元の児童ポルノ禁止法では、オムツのCMですらアウトになっているのに
二次元も駄目と言われるに決まってるだろ。
63名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:12:58 ID:9uWP22WG0
どうせこどものじかんはアウトなんだろ?
全員死ねよカルト。
64名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:13:46 ID:9lG+WLxA0
日本ユニセフ協会は現在、特例財団法人として活動しているが、
この制度が2013年11月に廃止されてしまう。
この時点で公益財団法人に移行できないと
特例公益増進法人の指定を受けられなくなってしまう。
特定公益増進法人への寄付は一般の寄付金控除枠とは別枠で損金算入できる。
これが日本ユニセフを通した寄付金ルートの最大のメリットであり、
彼らはなんとしても死守しなくてはならない。
もし公益財団法人への移行に失敗すると一般財団法人となってこのメリットを失う。
さらに一般財団法人への移行も失敗すると解散しなくてはならない。
日本ユニセフ協会が単なる民間団体であり、国連ユニセフとは別の国内組織に
すぎないという事実が一般に知れ渡ると、天下り利権団体として国民に廃止論がわき起こる。
それを彼らは一番恐れている。
彼らは2013年まで廃止論を覆い隠し特定公益増進法人認定を受けるために
児童ポルノ撲滅を錦の御旗に反対意見を封殺し、大きな実績をあげようと必死なんだ。
65名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:14:00 ID:MHotWETP0
【 自由民主党 葉梨康弘 議員 発言要旨 】  (去年の児童ポルノ法国会質疑)

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照)
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る
66名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:14:30 ID:EOqWxIQt0
>>56
ドラえもんの夢幻三剣士みたいな、仮想疑似体験ゲームが実用化されたら
プレイヤーと規制派で激しい戦いになりそうだなwww
67名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:14:40 ID:NLCi5WV60
>>53
まあ段々世間を洗脳しつつあるよな
日本で(エロ)漫画や(エロ)アニメを例え高校生以下の描写で表現していたとしてもそれを児童ポルノなんてレッテル貼るのは一般的なものではなかった
高校生以下の性的描写 = 児童ポルノ をさりげなく日本の世間に既成事実化しようとしている 相当姑息
68名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:14:46 ID:O5ORUr880
つまり、ネットで溢れている、清岡某とか、力武某とかの
ロリ写真集は、大手を振って合法なモノと認められたと

馬鹿だろ
69名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:14:57 ID:gms6G5O30
こんな馬鹿はロリコンなのに性犯罪に走らない奴がいる理由を研究した方がいいんじゃないのw
斧投げて殺すゲームやったのに斧投げない奴の方が多いのは何ででしょうね
そんな事普通は考えなくてもわかるんだがな
70名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:15:23 ID:iidpsV290


検索w↓    韓流ファン(笑)



右翼 亀田の正体


71名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:16:37 ID:v1Jg8Ppq0
主婦向け漫画(コロコロコミックサイズ)に児童ポルノを扱った作品が
頻繁に発表されている。金銭目的で母親が娘を乳幼児から小学生までも
裸にして撮影会に出す。モンペではない普通の母親が我が子を被写体として
売る。作中では母親はあくまで貧乏な社会の犠牲者であり撮影にくるきもい
大人(あくまで小金もちのロリコン、お宅ではない)が悪いというスタンスを
貫く。買うやつが悪いという風潮が続く限り実親による児童買春は絶えない。
72名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:16:44 ID:0r8qGnDa0
統一協会のほうがよっぽど有害だろ
73名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:16:49 ID:u+B3gAgf0
>>62
ああそうだな、おまえの言う通りだ。
三次元世界の少女達を守るなら、二次元世界の少女達も守らないとな・・・
74名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:16:58 ID:slAfDA/10
>>62
全然決まってないよ。

日本には「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」
がある。これで必要十分。何故なら被害児童の人権保護が目的だから。
実在の児童を描写したものに限定されるのは当然の帰結。
75名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:17:13 ID:2SGBFPM50
明らかにドラえもんのファンを切り崩しにかかってるな。
76名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:17:36 ID:QrweluJ/0
【キモヲタの詭弁集】

・「こんな法律が出来たらどんな恣意的悪用されるかわかったものじゃない、ナチの再来だ」などと、自説に都合のいい未来像を持ち出す
・「サザエさんもドラえもんも発禁になる!源氏物語もだ!」などと、ポルノとそうでないものを意図的に混乱させ恐怖を煽る
・「有害なモノを規制しないといけないなら人間も規制対象か?」などと、馬鹿げた極論を持ち出して議論をムチャクチャにしようとする
・「警察や政治家の天下り利権が云々」「ECPATや日本ユニセフ、イクオリティ・ナウの暗躍が云々」と根拠のない陰謀論を力説する
・「自主規制」が行き届かないからこそ「法規制」という流れに陥ってる己の非を完全に黙殺し、権利だけを声高に主張する
・「じゃあもっと有害な◯◯から規制しろ」「もっと先に取り締まるべきものがあるはず」などと、有害表現の問題から論点をずらす
・「罪刑法定主義の観点から云々」と、浅薄な合理主義を振りかざし、公序良俗を乱す事を正当化する
・「無菌栽培するより雑菌にまみれて育った方がたくましくなる」などと、ゾーニングの不徹底を正当化する
・「公序良俗やモラル、常識は反論足り得ない」と、社会のコンセンサスを無視した思考停止に陥って反論から逃げる
・「有名な漫画家や日弁連の弁護士先生たちが反対してる」と、権威論証に持ち込む
・「フィクションの悪影響?んなもん教育の責任だ!」と叫ぶが、フィクションが悪しき教育を行ってる側面を無視し続ける ←NEW!
77名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:17:48 ID:LYfy3GDMO
一番の有害なものは民放テレビだろ
78名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:18:36 ID:IM+B998c0
>強姦や近親相姦、親を斧で殺すシーンなど反社会的なものも少なくない。

性や反社会的なものは、映画やドラマならOKで漫画やアニメでは描いてはならないとの主張から分かる通り
規制派の多くは、漫画やアニメ、ついでにゲームなどは子供のものという固定観念が根底に流れているようだ

そりゃ漫画やアニメは表現の1手段で、映画やドラマと芸術性は変わらないと主張する
反対派とは噛み合わんはずだわw

>子供でも書店やネットで簡単に手に入る。

だったら、それらを先に取り締まればいいだけなのでは?
79名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:18:47 ID:Kt8WEbfa0
犯罪率高い国が言っても説得力ないよ
むしろ世界が2次に目覚めるべき

俺は3次エロのほうが好きだけどね
80名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:18:53 ID:jhu0r+EW0
>>59
実写なら被写体の実年齢が絶対基準だろ。300歳のエルフだろうが3ヶ月のアンドロイドだろうが。
被写体のいない漫画やアニメには通用しないけど。
81ちょんちゃい:2010/03/28(日) 21:19:04 ID:xGPfvIkr0
世界日報(w
82名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:19:22 ID:I0QOjhw00
パンチラは?
83名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:20:01 ID:c6dfdB+h0
>>38
> 統一とか創価とかアグネスとか・・・カルトだらけだな
自民党が嫌われるのは、外資+経団連はもちろん、利権を教授している
この連中らとつるんでいたからだと思う。

こいつら、カルトに組する現職自民党代議士の連中はほぼ切り捨てて、
都道府県議会の自民系から自民穏健保守系候補として立候補して欲しいな。

新しい穏健保守系代議士によって、宗教法人の政治工作を規制して欲しい。
84名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:20:05 ID:6zRmkLqM0
スレタイが単なる挿入や顔面シャワーに見えた
85名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:20:43 ID:KMs+XIA10
その前に、ぷらら光テレビとかでガキが普通に見られるバトルロワイヤルは?
あんな酷い児童ポルノ見た事無いんだが
国・大人が子供をj殺すっていうね
86名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:21:06 ID:FD+LShXC0
87名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:22:43 ID:2Pko2zBJ0
>>86
堤さん必死だなオイw
88名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:23:59 ID:9uWP22WG0
>>86
ちっ、三次かよ。
89名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:24:54 ID:3WyNBf+w0
>単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象にならない。
じゃぁ、単なる入浴やシャワーシーンを集めた画集はどうなるの?
条例の趣旨から言って、規制対象にしたいんじゃねーの?
90名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:25:17 ID:slAfDA/10
>>76
「←NEW!」じゃねーよ低能。下らないコピペに
さらに下らない文章を追加してるけど、おまえは強力効果を認める立場なの?
頭弱いくせに、やたらめったらコピペして荒らしちゃだめよ!メッ!
91名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:25:34 ID:pyxEEYsq0
いやいや、露天風呂に裸で入って外から見えたら猥褻となるぐらいだからダメになるんじゃね?
92名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:25:42 ID:I+NtQMYU0
>>1お前が決めるな
93名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:26:38 ID:DZq+sr5+0
94名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:27:33 ID:RNA4lDYM0
別にロリエロ漫画は規制しなくてもいいけど
販売場所をオタ系ショップ限定にするとか
その手の通販も身分証やクレカで年齢確認した上で売るとか
そっちの方向で手打ちにしてもらいたい。

あと、現実の幼女少年に手を出したロリは厳罰化しろ。
キチガイみたいなキモイ顔したロリコン犯罪者なんか
オタの俺でも見たくないんで。
95名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:27:52 ID:xkLQWoZW0
規制したら余計犯罪増えた点についてどう思いますかね
96名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:28:11 ID:xFrfgEzk0
>>89
それが規制にならないってのは
これ書いたやつの勝手な妄想

こうやって都合のいいように解釈されちゃうから
曖昧だってんだよ
97名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:28:17 ID:gwzA0UxT0
>これらに触発された少年事件も後を絶たない。
具体的に判例を列挙してみろよ
98名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:28:24 ID:sr2khy/u0
>>95右に同じ
99名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:29:11 ID:Y4MkmywC0
今度はこちらに
なあ、規制賛成派に聞きたいけど今回の規制はレディコミや少女コミックがメイン
で、読者に男性が皆無といっていいBLも含まれる

これでロリやペドの犯罪抑止ってどういうロジック?
そもそも性犯罪者は女性向けの熱心な読者な訳?
100名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:29:39 ID:XoIJK6HT0
改正案は「表現の自由」を侵害する内容ではない。


おまえの保障など無意味でしかない。
条例案に書かれている文章がすべてだ。
寝ぼけるのもいい加減にしたまえ。
101名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:29:57 ID:vdgVnK5A0
ズリネタで死活問題


キモオタ必死!www

さっさと規制しろ。ガチガチにな。逃げ道抜け道を与えるな!
102名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:31:03 ID:HKSU7Eb50
ランドセルは規制w
103名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:31:17 ID:tCOCb73q0
まずはエロビデオと風俗を規制するのが先、

ちゃんと規制出来たら2次元規制していいよ
104名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:31:35 ID:HH9pabj60
基準が主観的で偏見がおおすぎ
こんな法案通ったらなんでも後付けでできんだろ
105名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:31:37 ID:XulHP/BJ0
日本人は想像力豊かだからなぁ
江戸時代の春画見てみろよ
北斎の「蛸と海女」なんて今見ても凄いじゃん
いくら不道徳だからと言って、何でも規制するのはいかがなものか
106名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:31:43 ID:c6dfdB+h0
>>71
そんな漫画があったのかよ。

> 作中では母親はあくまで貧乏な社会の犠牲者であり
大人が判断するのだから撮影斡旋する母親が間違っているな。
本当の貧乏なら生活保護が有る。
107名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:32:22 ID:elCQMPufO
【マターリ】NHKスペシャル「再生医療の衝撃」★1http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1269776909/
NHKスペシャル「〜再生医療の衝撃〜」★2http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1269776372/
NHKスペシャル「〜再生医療の衝撃〜」★3http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1269778113/
NHKスペシャル「〜再生医療の衝撃〜」★4 おっぱいhttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1269778864/
NHKスペシャル「〜再生医療の衝撃〜」★4http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1269778894/
108名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:33:37 ID:NLCi5WV60
どうせ後になってこんなことなら賛成しなけりゃ良かったと3年待たず後悔する規制派の馬鹿どもの道連れにされるのは嫌だな
109名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:33:56 ID:s3nMDsdy0
まずヲタは
時代劇を見る大人、普通
リカちゃん人形でおままごとをする大人、病気

という常識を理解しないといけない
萌えアニメばっか見てて
自分がいかに下劣な人間なのか見えていない
110名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:34:18 ID:Zxv3Y6+s0
現役某L系成年雑誌作家の俺参上
「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。少女のように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない」

明らかに描写どころか、はっきり年齢も描いてますw
アウトー
111名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:34:33 ID:81On2ZQC0
>>95
そう聞くと
「規制されたんだから犯罪が増えるのは当たり前だろ」と言う
所持が犯罪になって、所持で逮捕って言いたいんだろうが
強姦が増えている外国の悲惨な実情には触れようとしない。
挙句の果てに因果関係はないと居直る。
112名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:35:15 ID:6suiQa3hO
そりゃ合同結婚式の参加者が減るから必死だよな、統一
113名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:35:20 ID:wBBOldm60
世界中から「日本は児童ポルノ天国」と思われる。
韓国が強姦魔天国と思われるよりまだひどい。
耐えられない。
114名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:35:46 ID:3ZyZARPn0
>>102
今度発売する茜新社の上田裕のコミックスやばくないか
予告の漫画の中にモロにランドセルの少女が犯される話がある
高校以下の少女には規制は適用されないのだっけか?
115名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:35:51 ID:ereh5+e+0
世界日報(せかいにっぽう)は日本で発行される統一教会(世界基督教統一神霊協会)系列の右派・保守系新聞。
統一協会の関連会社、「世界日報社」が発行している。1975年1月1日創刊。代表取締役社長兼主筆は木下義昭。

なんでこんなもんソースにしてんだ?
116名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:36:41 ID:gE5WNOqV0
援護射撃か
またひどいメディアスクラムが見られるのかな
117名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:36:58 ID:slAfDA/10
>>109
おまえの下らない価値観を押しつけるんじゃないよ。
おまえが品性下劣なのは文章からよくわかったから。
論理的思考の出来ない低能は黙ってろ。もう人間の言葉しゃべるな。
118名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:37:06 ID:LwR05Eiw0
触手はオッケー?
119名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:37:17 ID:9uWP22WG0
>>109
まず君は趣味など人それぞれだと理解した方がいい。
そして人の趣味など興味ない人間からすれば総じて馬鹿げてるものだということも。
120名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:37:22 ID:2Pko2zBJ0
海外はまず深夜に無修正のSEXをテレビで流すのやめて
写真、映像に全部モザイクかけてて、さらに性犯罪を日本より少なくしてから
文句言って来いやボケナス。
121名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:37:33 ID:FqWF8belO
実在の18以下に手を出したら死ぬほど厳罰にしないと意味ないよね。同世代でも逮捕しないと
122名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:39:00 ID:wBBOldm60
>>95
ほんとうにエロマンガが犯罪抑止になってるなら、学校でエロマンガを読ませるべき。
科目のひとつとしてエログロマンガ・アニメは必修にしないと。
123名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:39:03 ID:jwcAq9hV0
なにこのスレタイ、引くわー
124名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:40:22 ID:Y4MkmywC0
>>122
なあ、女性向けはどう思うよ?
女性が性犯罪起こした場合は漫画やアニメのせいでOK?
125名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:40:39 ID:vdgVnK5A0
>>117
>>119

いやいやいやいや(^^;;;

君ら無理があるよ。>>109を否定しちまうのかい?マジ?
126名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:40:46 ID:0BmjG+8N0
>■有害情報が野放しに
漫画やアニメの有害情報は目に余るものがある。強姦や近親相姦、親を斧で殺すシーンなど反社会的なものも少なくない。
これらに触発された少年事件も後を絶たない。漫画であれアニメであれ、
架空だからといって有害情報を野放しにしておくのは、影響を受けやすい子供たちの犯罪を誘発し、被害も増えかねない。
127名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:41:26 ID:sr2khy/u0
>>124痴女マンセーw
128名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:42:36 ID:D9yzSxs90
>>115
ネタなんでしょ
129名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:42:44 ID:jhu0r+EW0
>>125
「普通の人間などどこにもいない。人間はみんなどこかが変だ」ってのは俺の座右の銘の一つでなぁ。
おまいさんも、こんな場末の掲示板で、忌み嫌うロリオタに長時間付きまとうってのは、十分「変」だぞ?
130126:2010/03/28(日) 21:43:00 ID:0BmjG+8N0
ミスった

>■有害情報が野放しに
漫画やアニメの有害情報は目に余るものがある。強姦や近親相姦、親を斧で殺すシーンなど反社会的なものも少なくない。
これらに触発された少年事件も後を絶たない。漫画であれアニメであれ、
架空だからといって有害情報を野放しにしておくのは、影響を受けやすい子供たちの犯罪を誘発し、被害も増えかねない。


これと児童ポルノとの関係がわからないんだけど、どう繋がるの?
131名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:43:11 ID:slAfDA/10
>>122
皮肉のつもりか?本当に救いようのないバカだな。
なんで「犯罪抑止になってるなら」から、
「学校でエロマンガを読ませるべき」なんて結論が導き出せるの?
頭弱いの自覚して少しは身になる本でも読んだら?あんた反吐が出る頭の悪さだよ。
132名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:43:17 ID:DmL5QVM70
ttp://www.youtube.com/watch?v=tS0hWl84VDg&NR=1

     _____  
  ..  /      \     /)
   /   ::::\:::/::\   ( i ) )) 
 ../    <●>:::::<●>..\ / /  後にこれがあの惨劇を招くことになろうとは、
.. |       (__人__)   | /   このとき、誰も知るよしもなかった。
 /        ` ⌒  /     
/  _         /´       
(___) 
133名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:43:58 ID:wBBOldm60
>>131
学校で道徳は習わなかった世代?
134名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:44:00 ID:8yOirMpv0
ちょっとシャワーシーン描いてくる
135名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:44:06 ID:DdD8jcoa0
表現の自由や言論統制には大反対!

だけどロリコン二次元おたくは表社会から抹殺しろ。
136名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:44:59 ID:oyI5dmkh0
漫画やアニメの児童ポルノって何だよ
その事件摘発と被害児童とやらは3次のものだろ
こういう印象操作をしてまで規制したいのかね
137名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:45:10 ID:vdgVnK5A0
なんとなく子供向けアニメのような可愛らしい絵柄で騙されるというか
どっぷり浸かってる奴自信も自覚が薄いのだろうが、

完全な変態、変質者、精神の異常なんだよ。
ここを認めないと。

職場の近所に同性愛専門書店があるんだが、客は一定数いるようだが
コソコソと大人しくしおらしくやってるよ。
偉そうに権利とかほざくな。お前ら変態なんだ。静かにしとれ。
138名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:45:21 ID:jy+Eaz1O0
親を斧で殺すシーンが少なくないってどの漫画なんだ?
みたことすらねーんですけど
139名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:46:25 ID:OBgB25kj0
第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある【障害】を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは【認知障害】を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵 ← 【注目!】 >>24の 東京都小学校PTA協議会 会長
「アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」
140名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:46:30 ID:vIPPnda+0
割れ目があってもいいの?
141名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:46:31 ID:Zxv3Y6+s0
思想とかどうでもいいけど、メシの種がなくなると困るなぁ
142名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:46:33 ID:NLCi5WV60
>>122
レス乞食なのか規制派は馬鹿ですという証左なのか理解に苦しむなw
143名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:46:36 ID:/VxaBOTA0
カルトソースなのによく伸びるな
144名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:46:47 ID:eumYCXgv0
>>3
しずかちゃんのお風呂は規制するなよ
145名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:46:59 ID:OQQg8CZN0
のび太のシャワーシーンは守られたわけだな
一安心でござる
146名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:47:14 ID:V1GHv1sW0
>単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象にならない。

安易過ぎる。
単なる子供たちの入浴シーンやシャワーシーンを
意図して描いているポルノがあったらどうするつもりなんだか。
147名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:47:36 ID:9uWP22WG0
>>125
価値観の多様性を受け入れられるかどうかが多様性のある現代社会における人間性で最重要だと思ってるのでマジです。
148名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:48:46 ID:wBBOldm60
>>147
子供にエログロを売る自由なんてなくていいし、子供を性の対象にする自由もいらないです。
149名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:48:51 ID:DxlLL9N50
児童被害者がいないものと児童ポルノとは言わない
150名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:48:57 ID:IM+B998c0
>>109
自分が理解できないものは全て下劣ですかw

>>125

人を斬りまくる時代劇を見る人がまともで、萌えアニメが駄目な理由って
151名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:48:57 ID:vdgVnK5A0
>>147
多様性はあるのかもしれんが、知れたら白眼視され、軽蔑され警戒されるわけだ。
自覚しろよ。そしてコソコソとしていろ。
152名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:50:01 ID:slAfDA/10
>>133
質問に質問で答えてはいけませんて小学校で習わなかったか?未修なの?
犯罪抑止になっていても、道徳で取り上げる内容として
相応しくないものがある事も理解できないの?おまえは底なしの
153名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:50:09 ID:KBsIXyKq0
>>147
在日は差別するな
でもオタは差別OKて風潮がね・・・
社会全体で多様性が論議されてるのに逆行してる
154名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:51:02 ID:Y4MkmywC0
>>148
なあ無視すんな
女性も反対(漫画家にも主婦も)に回ってる今回の規制だが
子供を性の対象成年指定じゃない漫画の例ってそんなにあるのか?
あといい加減女性向けの規制で男の性犯罪が減るってデータあるの
155名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:51:04 ID:TShYhPey0
シャワーはならトイレもありだろう
156名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:51:42 ID:h8W4mTKG0
カルト宗教の王様、統一協会の機関紙ごときにマジになるのもどうかと思うがね>ALL
157名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:52:58 ID:wBBOldm60
>>152
エログロロリコンマンガが犯罪を抑制してるなら、刑務所で矯正に使うべきだね。

>>154
なにいってるのかよくわからないが、条例を読めば分かるとおり男女の区別はしてない。
158名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:53:37 ID:A0MHYirf0
もういいよ、この手のロリコンが自分を正当化するだけのスレ
159名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:53:50 ID:gbjA9ci20
警察のトップの中井のおじぃちゃんが20代からという、
孫のような歳から付き合うのは反社会的ではないんですか?
160名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:54:19 ID:shpZAqZr0
2条2項3号知ってる?
シャワーシーンや入浴シーンも入るよ。
161名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:54:49 ID:Y4MkmywC0
>>157
じゃあ意味ないねこの条例
廃案になるしかないね抑止力なんて無いじゃん
162名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:54:51 ID:0fCMJUQJ0
誤解を解く=成立確定

キモオタ敗北wwwwwww
163名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:54:54 ID:vdgVnK5A0
ぶっちゃけエロロリマンガが無くなったら、抑止力を失って
お前ら幼女を襲うんか?

抑止力云々言うっちゅう事はそういう事だよな?

ハッキリさせようや。
164名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:54:57 ID:W0y6v3Zr0
>>151
こっそりとまではいかんが、それなりに内々でやってるとこに土足で踏み込んで騒ぎ立ててるわけだが
165名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:55:04 ID:QrweluJ/0
最近のエロ漫画は過激さは異常、強姦 痴漢 拘束 輪姦 強姦 近親相姦 調教
更にこれの上を行く同人誌ってのがある、これがまたやばいのなんのって・・・
日の目見ないようなアングラな場所でコソコソやってりゃいいものをさ
規制は自浄作用の働かない業界と反対派のお前らが招いた結果だぞ?残念だが覚悟を決めろ
166名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:55:30 ID:s3nMDsdy0

リカちゃん人形でおままごとをする大人

は常識だと言いたいのか?

これを理解できないおれは病気だと



167名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:55:38 ID:YyXDzZzV0
規制賛成派は性描写部分だけじゃなく暴力描写も規制の対象内に入ってる
ことになんで目を向けないんだ?
意図的に触れないようにしてるの?
168名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:56:14 ID:slAfDA/10
>>125
>109を肯定するなら、>117 >119に無理があるというなら。
ちゃんと説明してみろよ。出来ないだろ?低能は黙ってろ。
169名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:56:40 ID:N4nuizEa0
>>単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象にならない

明らかに「しずかちゃん問題」への解答。
170名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:57:31 ID:8PLKddF30
表現の自由の規制ほど、有害になりうるものはない。
171名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:57:57 ID:Y4MkmywC0
>>163
レス乞食にいうのもなんだな女性側も規制対象なんだが
女性向けの漫画やアニメやゲームを見てお前の言うところの
ロリとかいう奴が犯罪をおこすというデータを示してから初めて話しになる
人間は男性だけの社会でないのだが?
172名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:58:13 ID:wBBOldm60
おまえらロリコンは単なる入浴やシャワーシーンで抜く訓練をしといた方がいいぞw
賛成派のデータでは、規制されると犯罪が増えるらしいが、そうならないようになw
173名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:58:14 ID:DTwgxYw00
>>1

何故スレタイをわざわざ改鋳したのか、理由が分からない。
親を斧で殺すよりも、入浴やシャワーがOKと書いた方が、
批判を抑えられると思ったんだろうか?
だとすれば、それは全くの逆効果に過ぎない。
何故かって?それは以下の理由によるものだ。

・そもそも法律原案に、入浴やシャワーシーンが対象に入らないとは一切記載されていない。
・入浴やシャワーシーンが対象にならないと言っているのは、あくまで世界日報の見解であり、
 同時に統一協会の見解でもある。

朝鮮邪教が日本の法律の適用範囲について言及することは、完全な内政干渉であり、
これは親を斧で殺すと言った勝手なイメージを持つことよりも、もっと悪質であるからだ。
174名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:58:18 ID:9uWP22WG0
>>166
常識というのは言葉で説明できないヤツの言い訳にすぎない。
人それぞれで常識など違うのだから意味の無い言葉。
相手の趣味を理解する必要はないが、否定をするのはおかしいだけ。
175名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:59:05 ID:sCvXFnWt0
まあ、ゾーニングって話も有るが、この問題って欲望と欲望の戦いだろ。
漫画やアニメ位自由に見せろVSそんなもん規制に決まってるだろ の。
欲望には際限が無いってよくゆうが、規制派からしたら多分世の中から漫画が
無くなるまでこの欲望は無くならないと思う。
一度、規制派の要求を飲むとその欲望に火を点けると思うんだけど、皆さんどう思う。
176名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:59:12 ID:jhu0r+EW0
>>166
マイノリティではあるが、この国は他人に迷惑をかけない限りマイノリティでも迫害されない国だ。建前上。

つか、リカちゃんはさすがに少ないだろうけど、figmaやリボルテックで遊ぶ大人はいっぱいいるぞこの国w
177名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:59:19 ID:m5Jsgs0i0
嘘つけ
3次元禁止の時は、漫画やゲームは一切関係ないとほざいてたじゃねーか

死ね
178名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:59:24 ID:slAfDA/10
>>166
人の趣味なんて、他人に迷惑かけない限りなにやっても自由なんだよ。
勝手な理由つけて個人の自由を規制した事でどれだけ悲惨なことが
起きたのか、歴史を全く知らないわけではないだろう?
179名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:59:51 ID:vdgVnK5A0
>>168
変態の分際で真っ当な人間を低能呼ばわりするんじゃないよ。
お前それ家族や職場の人間に本気で言えるんか?

自覚しろよ。
180名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:00:04 ID:BC3ax8mBO
堀江由衣が逮捕される前にラジオ聴いてくる!!
181名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:00:07 ID:Y4MkmywC0
>>165
それ18禁だと思うのだが未成年が読める同人誌でそんな内容あるの?
小説ならエログロナンセンスなんて規制無しで読めるんだがw
182名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:01:01 ID:YxqDmTre0
>>1漫画やアニメには子供の性行為や虐待などを描く児童ポルノが野放し状態だ

具体的には?
183名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:01:31 ID:H5oqgFm60
鬼束直はどうなるん?
184名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:01:33 ID:wGvwupwyP
>>176
俺もやまとの完全変形YF-19を中古で見かけて、今滅茶苦茶欲しいわw
YF-21もあればベストだったんだが
185名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:01:41 ID:/VxaBOTA0
>>172
>賛成派のデータ
あいつ等「〜だと思うんです」の脳内データばっかりだぞ
186名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:02:06 ID:bOGWGm2u0
お前ら、頼むから朝鮮カルトを潰すよう要望を送ってくれ

各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

民主党 ご意見はこちらへ
https://form.dpj.or.jp/contact/

自民党へのご意見
https://youth.jimin.or.jp/cgi-bin/info/meyasu_form.pl
187名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:02:24 ID:bUisnh9o0
昨日、娘を連れて嫁と3人でプリキュア見に行った
どう見ても20代、30代の男がそれぞれピンで見に来てるってのが数人いた

児童ポルノも大切だが、こういう予備軍をどうにかしろ
明らかに幼女向けアニメをいい年こいた男が見に行く光景は異常だ
そこまでしてハマる感性の持ち主が正常なわけないだろ
アニメが好きなのか幼女が好きなのか知らんが、完全に犯罪予備軍だ
188名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:02:27 ID:A0MHYirf0
>>165
反対反対としか言わないこの連中に何言っても無駄。
自分達が見たいままにエスカレートした結果と思ってない。
ロリマンガしか読まないくせに、こういう時だけ名作を持ち出して表現の自由がどうとか言いだす。
自己反省が無い時点で終わりなんだよ。
189名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:02:28 ID:0OPExdGV0
まあジブリを追放したら問題だからなww
190名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:03:01 ID:NLCi5WV60
>>165
>最近の
色々知ってるのがまずどうかと思うが俺が知った遥か以前からエロ漫画雑誌は過激だろそりゃ なにが最近だよ
あと規制に関しては今の所エロ漫画自体を規制しようというのではなく 未成年が閲覧可能な雑誌・コミック・アニメ等の規制
つまりヤングなんたら系はもとより少年ジャンプといえど未成年のちょっとした性描写があろうものなら即規制
ナルトやブリーチみたいな人気アニメにちっとでもエロ描写が含まれてたら規制の対象 子供が見るからな
191名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:03:36 ID:Y4MkmywC0
ああ、一応音声も規制対象だったな
エロゲならまだしも、BL向けCDなんて今人気の男性声優満載だが
今回の条例で職を失う可能性すらあるのか…
192名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:03:41 ID:slAfDA/10
>>179
まず、西欧思想を順繰り学べとまでは言わないけど
おまえは最低限の教養が欠落しているよ。手遅れかもしれないけど
少しは本でも読んだら?
193名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:03:54 ID:YyXDzZzV0
>>165
エロマンガもエロ同人誌も全部18禁
あと同人誌は元々アングラだろ
194名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:04:20 ID:k9W59O+J0
>>166
別に理解できないのは病気じゃないよ。
でもリカちゃん人形でおままごとしてようと、個人の自由。
理解出来ないからと言って否定や規制をすることじゃない。
195名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:04:29 ID:KBsIXyKq0
>>185
都議会の賛成派の発言もたしかにそれだったな・・・
今何ならかの犯罪が増えてるというならむしろ原因は
女性の社会進出で家での子供たちの監視役が不在だという
ことの方が影響あると思う
196名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:04:59 ID:IN6njYkE0
まあ幼女レイプとかそんなのでしか駄目な奴は今後どうするのだろうな
197名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:05:27 ID:jhu0r+EW0
>>184
なんかバンダイから発売予定あるぞ、YF-21。
ttp://samada08.blog10.fc2.com/blog-entry-1332.html
ファイヤーバルキリーはもう出てるから、イサム機もそのうち出るんじゃない?
ってスレ違いにもほどがあるなw
198名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:05:46 ID:fAhmXLNc0
クェイサーの授乳も別にエロいシーンなわけじゃないから規制対象外なのか?
199名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:06:04 ID:qCJSI+kG0
>>166
俺から言わせると病気だね貴方が
「リカちゃん人形でおままごとをする大人」が居ると何が不味いのか俺には判らん
何か?そういう人を排除しようってのかな?それは余りに無謀だと思う
200名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:06:22 ID:0Weh6kfA0
漫画家って馬鹿で妄想癖強いから
なんか条例を勝手に勘違いして、勝手に興奮して批判しちゃってんだよね
2chのオタクとまったく同じようなこと言っちゃってる奴とか言って吹いたわ
もうちょっと調べてから行動すりゃよかったのに
それが出来ないから馬鹿なんだろうけど
201名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:06:45 ID:k9W59O+J0
>>187
仮に正常じゃないとしても、犯罪に関係しない限り個人の自由だよ。
ブリキュアだろうとリカちゃん人形だろうと。
それで誰に迷惑かけてもないんだから放っといてやればよいじゃん。
まさか個人的に気持ち悪いから規制しろなんて言うわけじゃないよね?
202名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:06:52 ID:liwoIugt0
おい、こら。漫画版月姫規制とかならんだろうな
あのエロは最高だ
203名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:07:11 ID:Ne1xUxGh0
>>198
なのはのフィギュアも処罰されちゃうね。
204名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:07:16 ID:OBgB25kj0
>>200
都の議事録読んでから言えw
第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある【障害】を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは【認知障害】を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵  東京都小学校PTA協議会 会長
「アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」
205名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:07:31 ID:5I+hrIaH0
これでキモオタは反論しようもなくなったなw
206名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:07:46 ID:Y4MkmywC0
>>187
釣りはよそでやれw
作ってる側はそもそもいいオッサンばかりだぞ
脚本家なんておっさんドコロかおばあちゃんおじいちゃんまでいる
天下の東映動画だけに長く業界にいるひとばかり
207名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:07:50 ID:Ne1xUxGh0
ちばてつや
http://www.chibapro.co.jp/?tbl=gallery

「―と、ぼくは思います!!」ちばてつやの『表現の自由』考。
208名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:08:08 ID:IM+B998c0
>>166

人間社会において、常識など建前だろw
お前は全てにおいて、公序良俗に反する行いはしたことがないと、言い切れるのか
209名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:08:12 ID:VNkC4pbj0
プリキュア見たせいで犯罪者になった人より
聖書読んだせいで犯罪者になったヤツのほうが圧倒的に多いだろ
210名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:08:56 ID:k9W59O+J0
>>204
主流化って…根拠もなく他人を障害者だという認識を主流化させたいんだろうか。
211名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:09:03 ID:KOLRQOkX0
映画版エヴァは駄目だな
212名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:09:58 ID:OBgB25kj0
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(PDF)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(PDF)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

■私は、青少年が見なければいいとか、そういっただけではなくて、実際に写真じゃなくて
漫画だから被害者はいないだろうではなくて、全体でどうしてこんなに小さい子どもが性被害に、
昔からこうだったのか。なぜこうなったのか。本当に増えていると思うんです。
やはりアニメ文化とか、ロリコン文化が絶対助長していると思います。

■漫画家の方たちがすごい議論を持ってきて、何とか法制化するという人たちに対して
攻撃をするということだったんですけれども、どう考えても暴力で、エビデンスを出す時間もない、
必要もないぐらい暴力ですね。

■性同一性障害という同じ位置づけで、子どもたちに対する性暴力を好む人たちを逃がして
いくとしたら、障害という見方、認知障害を起している人たちという見方を主流化する必要が
あるのではないかと思うんです。
213名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:10:00 ID:Y4MkmywC0
>>200
いたたたw あのネットで議事録読めるぜw
と思ったら先越された
214名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:10:05 ID:NLCi5WV60
このままの流れだとヤングジャンプ辺りは今のままを維持したけりゃ18禁化されるしかないね
215名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:10:20 ID:9kbOyDDw0
例のスタイリッシュ搾乳アニメとか100%ダメだろうなw
216名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:10:22 ID:m5nclaQw0
単に警察の罰金集めのための法律じゃないのか?
217名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:10:30 ID:vdgVnK5A0
ところで、善悪は置くとして、

こういうのを愛好するお前らは
ペドフィリアだからこういうマンガを読むようになったの?
それとも
こういうマンガばっか読んでたからペドフィリアになったの?
218名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:10:38 ID:bOGWGm2u0
誰も使ってくれないでござる
         【拉致被害者返せ】【霊感商法やめろ】【レイプ魔牧師は氏ね】
         【自民はさっさと統一を潰せ】【民主はもっと批判を強化しろ】
.   ∧__,,∧  【宗教税導入しろ】【政教分離しろ】【カルトに破防法適用しろ】
   ( ・ω・).  【豚鮮明は豚箱へ】【寒流捏造やめろ】【電通は韓国と手を切れ】
.   /ヽ○==○【警察GJ】【民団は外国人参政権要求を撤回しろ】【創価も潰せ】
  /  ||_ | .【防諜を強化しろ】【対外諜報機関作れ】【募金詐欺やめろ】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
219名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:10:39 ID:xUMtCCv70
>>211
単なる入浴のシーンと単なるオナニーのシーンです。問題ありません。
220名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:10:55 ID:bUisnh9o0
>>201
迷惑かけたり犯罪を起こしてからでは遅いから規制しろという
ごく当たり前の理屈も理解できないところがお前の限界だ
221名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:11:00 ID:wGvwupwyP
>>197
いや、前から出てはいるんだけど高くて手が出せなかったんだよね(定価\19,740也)
中古で7千円ぐらいだったが、中古でも欲しいんだw
ガルド好きだからYF-21も欲しいが、まあ、しょうがない、高いしw


つーかアレだよ
勤君以来犯罪者予備軍だなんだと叩かれ続けられながらもだ
怒りを押し殺してまともに社会生活を続けてる時点で
へたすりゃそこらの一般人より人間できてると思うがな

ましてや、自分が犯罪を犯せば被害者や家族以外に、日本全国の同志に迷惑を掛けることになるわけで
犯罪に走りにくいだろ
222名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:11:02 ID:msXCcjmr0
統一教会のような犯罪カルト集団の機関紙が何を言う。
223名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:11:06 ID:gE5WNOqV0
議論の問題点を淡々と検討・指摘できない人の行動パターン

ラベリング型:発言内容を問うのではなく相手の姿勢そのものをレッテル貼り(ラベリング)することで、議論を一方的に誘導しようとする。
攻撃型:反論が目的であるかの如く、とにかく反論する。多くは言葉尻にのみ反応する。
宗教型:常識・人権・学会などの権威に依存していて、ある程度話を詰めると思考停止状態になる。
侮蔑型:様々な理由をつけてひたすら相手を蔑む。根拠不明の優越感を持っている。
一般化型:特殊な意見や個人的な価値観を敵性派閥全員が主張しているかのように一般化する。
単純型:釜茹でマンセーなど、深いことを考えていない単発の意見を書く。ネタの可能性大。
秘匿型:自分の意見を全く表明せず、安全地帯から他人の意見に茶々だけ入れて荒らす。
電波型:見当違いの会話や理論を押し付けてくる。突然逆ギレすることも。
分裂型:自ら上記のような手法を使うがそれは顧みず、他人が使ったときだけ鬼の首を取ったように責める。
224名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:11:26 ID:JctXTjQx0
最近の小学生とかの服装はエロすぎる
オーバーニーソックスで丈の超短いスカートやら短パン履いてるし
夏だと乳首見えそうな背中丸出しの上着着てるし
もう全体的にデザインが扇情的すぎる

エロ漫画とかなくした後あんなの着た幼女が歩き回ってたら
どっか連れ込まれてレイプされるのが普通だと思うぞ?
225名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:11:51 ID:KBsIXyKq0
>>209
神に対する崇高な思いで異種族を殺すのを正当化できるとか・・・
もうきちがいだわな・・・
226名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:11:54 ID:jhu0r+EW0
>>204
どうでもいいけど、ちゃんと障害者手帳くれて、各種特典受けられるんだろうな?
227名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:12:02 ID:xAj8adku0
漫画がここまで無かった時代に比べて少年犯罪は減ってるし
凶悪事件も減少してるのにね
漫画を規制しようとしてるのは唯一神信者の方々 ←統一教会など
228名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:12:15 ID:9uWP22WG0
>>220
犯罪犯す前の人間はただの一般人だよ。
それを規制しろというのは横暴。
229名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:12:20 ID:iXNOeQdD0
何で「ネトウヨ」って申し合わせたように皆、ニートアニメオタクばっかなの?
230名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:12:24 ID:0mAfxK210
こうやって針の糸を通すかのように
表現に対する規制を徐々に強めていくんだろ

誰がこんなのに騙されるかってんだ
231名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:12:50 ID:u/komkjL0

政治家の愛人や 著名人の愛人も禁止な。

ここで言う著名人は、公共の場に出る人な、当然芸能人もな
例で言うと 押尾など重罪な

AKI48を愛人予備軍にした○○社長なども重罪 生身の女や少女と
肉体関係持つ、妻帯者にも罰則作れよ
232名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:13:03 ID:VNkC4pbj0
>>220
そのために
「迷惑かけたり犯罪を起こす」
って証明が必要だろ

233名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:13:07 ID:8uyFMClB0
>これらに触発された少年事件も後を絶たない。

いつ?どこで?誰が?
影響を受けて起きたなんて聞いたことが無い
234名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:13:30 ID:cLVRFBPG0
統一教会の援護が入ったか
自民も心強かろうw
235名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:13:57 ID:yWO4QLl90


なんで統一教会と産経って同じなのいつも?
236名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:14:04 ID:Qj4ir6Gl0
フェミのキチガイババアのせいで表現の自由が死んだ
237名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:14:11 ID:ltD78H750
「自虐レッテル貼り」

カルト宗教の手法。
自分達が嫌われているのを知っていて、いかにも自分達に関わりがあるかのようにレッテルを貼り、
貶めたい対象を叩くように仕向ける。
238名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:14:22 ID:s3nMDsdy0
リカちゃん人形でおままごとをする大人

が認められるなら
 
宮崎勤さんは死刑になってないよと

彼の行動は純粋だった!
239名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:14:50 ID:IM+B998c0
>>220
その理屈じゃ全てのものに適用される可能性があるだろw
240名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:15:06 ID:AjRgkEk70
そもそも「デフォルメされた絵」に対して年齢云々というところからして無理があるのに。
シャワーシーンがどうとかはまずその根本のところが解決してからの話だ。
241名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:15:10 ID:71IfH/rt0
>単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象にならない。

すでに拡大解釈がはじまっているな
こんな馬鹿記者でさえ、自分の都合のいいよう捻じ曲げれてしまう条例なんて欠陥もいいとこ
242名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:15:23 ID:8uyFMClB0
手淫や口淫なんて言葉を使用して時代錯誤も甚だしい
まぁ狼煙を上げるくらいだからなw
243名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:15:25 ID:Y4MkmywC0
>>220
おいおい法も超越しろって事かよwそれってなんてハングマン?
この国は法治国家であり有罪が確定するまでは誰しも「推定無罪」だ
244名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:15:27 ID:KBsIXyKq0
ガキがずりねた無くなったらクラスの同級生にてことになりかねない
大人はある程度失いたくない地位や名誉があるから自制がきくが・・・

この問題は本当に難着陸なんだよ

旨く代替に目を向けさせないと大変なことになる
245名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:15:51 ID:S9Ii7FFH0
>>209
そういえば聖書って女性蔑視の元にもなったな。
アダムを唆して禁断の実を食べさせた、蛇の誘惑にのったイブ=女を異常なほど蔑視する風潮があった。
246名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:16:06 ID:bUisnh9o0
>>206
釣りと思うのは勝手だが、それが精一杯考えた言い訳とは情けない
247名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:16:25 ID:/VxaBOTA0
>>220
ならばまず漫画と犯罪の因果関係を証明する必要があるな>規制派
強力効果論、限定効果説を覆す程の超理論を提示してみせろよ
もちろん脳内ソース由来の電波でなく、客観的なデータを使用してだ

その程度の事も理解できないならそれがお前の限界だ
248名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:16:33 ID:Ru4ZtJUt0
>>233
その手のアイテムを持っていたという『結果』があるだけで
影響を受けたから実行に移したかどうかは証明されてないよな
249名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:16:53 ID:O/aLuDfD0
>単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象にならない。

条例にはそんな事書かれてないぞwww
250名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:17:07 ID:MYNd22E/0
実際のところ、もうとっくにドラえもんは自主規制されてるだろ。
251名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:17:40 ID:DdD8jcoa0
ちばてつや先生は、エロのみを目的としたものの自然淘汰を望んでるんだよ。

頼みの綱の大御所も、ロリコン二次元キモオタを擁護しているわけでは一切ありません
252名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:17:55 ID:RZkD4c0b0
>>166
だからさ、「気持ちの悪い奴禁止」「異常な行為禁止」って法律はないし
作ろうにも気持ち悪い」「異常」の範囲を客観的に決めなきゃならないから無理でしょっつってんの。バカ。
法律のことわかんないなら黙ってて。今おじさんたち大事な話してんだから。
253名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:18:00 ID:slAfDA/10
>>220
全然「ごく当たり前の理屈」じゃないよ。
おまえの勝手な脳内妄想を基準に語るな。近代国家では不法行為を働いた段階で、
はじめて責任が問える。どんな不法行為を想像しても
実行に移さない限り罪には問えない。逆に言えば、そうでなければ
いくらでも恣意的に処刑できることになってしまう。こんな簡単な理屈も
わからないの?バカなの?本当に人間なの?
254名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:18:01 ID:0HZhKJbb0
だいたいアニメを見て欲情してる時点で頭がおかしい。
全員、逮捕して隔離してもいいくらい。
255樹海 ◆y5dl3u/jkIBA :2010/03/28(日) 22:18:18 ID:BN/FX9aI0
しずかちゃんの入浴を覗こうとするのは?
256名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:18:39 ID:OyMo3tec0
>>220
迷惑かけたり犯罪を犯すと言うことを誰が証明する訳?
証拠なんてないけど犯罪起こしたり迷惑かけるかもしれないからその前に規制しろと?

どこがごく当たり前の理屈?
個人の感情で危ないかもしれない、が通って規制されたらとんでもない恐怖社会になるよ。
257名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:18:47 ID:raxE7+gn0
自民の支持団体がどんどん離れていってるけど統一教会は最後まで味方だよ。
258名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:19:02 ID:wGvwupwyP
>>254
おいおい、江戸時代の春画とか艶本とか知ってて言ってるのかい?
259名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:19:23 ID:FRiL3RLFP
>>220
日本で発生する刃物による殺傷事件の凶器として使用されてるのは、恐らく「包丁」だと思うが、
「包丁は殺傷事件・同類犯罪を誘発する」として規制された事はねぇよな。
実際に凶器として幾つも挙がってるのにさ。

結局、モノ自体には何の意味もないんじゃないか?
その扱いの問題であってさ。
260名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:19:40 ID:Y4MkmywC0
規制派とやらは女性向けって話題を避けてるけど、この条例は
女性向けを規制する目的が大なんだが、なんでそれがロリやらペドの
犯罪の要因になるのか答えてないよ?
261名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:20:02 ID:VNkC4pbj0
>>254
俺からすれば聖書なり聖教新聞読んで神やら大作やら信仰してる時点で頭おかしいわ
262名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:20:34 ID:Qb3I23GW0
なんだ、ソースが鮮人系のところか。
同じウヨでも国粋ウヨとは対立しているよな。
263名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:20:37 ID:KBsIXyKq0
結婚生活に希望が持てればそっちに流れるのでは?
今のままじゃ男は奴隷で終わるわけだし・・・
264名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:21:01 ID:VE+SSKqA0
やったー遂に二次元のキャラクターが人間として認められたぜ!
これで向こうの国に住民登録して国籍も向こうにする
向こうのキャラクターと結婚し子供も作る(描く)それで在日特権で
ウハウハで子供手当てももらえるぜ!!!
265名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:21:02 ID:/Qgh4ZwH0
世界日報って統一教会じゃんかよ。
ソースを選べよタコ。
266名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:21:23 ID:D2LcZaVYO
俺はこの規制には大賛成だけどな
デメリットも大きいがメリットはもっと大きい
オタクとか見てると本当に「現実の世界で生きろ!」って思う
267名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:21:33 ID:i+RpS+qt0
>>220
予防原則を人間に用いるか、恐ろしい考えだ
ナチスと変わらんな
268名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:21:44 ID:qCJSI+kG0
>>220
ほー成る程
と言う事はだ、「君が迷惑かけたり犯罪を起こしてからでは遅いから」
君の好きな物全てを規制するでも良い訳だ
269名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:22:00 ID:vdgVnK5A0
>>253
個々の妄想に縄を掛けるのは不毛だが
実際ペドマンガを売って商売して競争して歯止めが効かなくなってるわけだ。
買い手のモラルも問われるがな。

しょせんマスコミのマッチポンプなんだよ。
集英社も講談社もマスコミだ。お前らはいいように搾り取られてるだけなんだよ。
弱点を突かれてな・・・
270名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:22:05 ID:5I+hrIaH0
児童とそれ以外を混同してるバカはなんなの?
ただのエロ漫画アニメは普通にありだろ
271名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:22:14 ID:svwp+sde0
>>1
>「強姦等著しく社会規範に反する行為を肯定的に描写したもの」
これって、被写体が児童に限定されて無いんで?
レイプレイとかを想定してるのかも知れぬが、この文言だと、
殺人描写とかも引っ掛かるだろうな。
「著しく社会規範に反する行為」の一つの事例として強姦が
挙げられてるだけだし。すると、児童キャラが登場しない
成人同士の格闘(殺し合い)漫画は規制対象になる。
それと、経済犯罪を美化してるような漫画
例えば闇金ウシジマとか、ルパン3世とかも規制対象になる。
もっとも、その辺は当局の匙加減次第、恣意的判断、裁量行政、
という事で、最悪のパターンですな。
大体、児童ポルノ規制の枠組みの中で、ドサクサに紛れて
架空の成人キャラの表現まで規制しようってのは、
それ単体では児童ポルノ規制よりもハードルが高いと思ってるからだろう。
私が思うに、本丸は寧ろコッチだな。
成人キャラしか登場しない、反社会的描写のある作品を法規制したい、
でもハードルが高い、それならレイプを接着剤に児童ポルノと十把一絡げに
しちまえば世論もメディアも文句は言い難いだろう、と。
272名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:22:21 ID:Y4MkmywC0
>>258
今話題の映画「アリス・イン・ワンダーランド」の原作はそもそもモデルの少女に
邪な目的がないとはいえないから規制しろってぐらいムチャクチャだよなw
273名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:22:20 ID:NLCi5WV60
俺下ネタあまり好きじゃないけど男女問わず結構好きなんだよな
そういう性におおらかなのが日本の良さでもあったように感じられるんだが・・・・その内天宇受賣命の全裸腰振りダンスまで規制されそうだな
274名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:22:25 ID:OyMo3tec0
>>248
時にはその手のアイテムを持っていたという結果もないのに持っていた、ファンだったという仮定のもとに叩かれるからね。

>>225
十字軍や異端審問、魔女狩りについて調べると食欲なくなるようなおぞましい記録がでてくるよね…。
275名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:22:38 ID:0HZhKJbb0
>>261
層化はともかく、宗教を持っている人間が世界標準。
やっぱりお前は異常者。
276名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:24:04 ID:7XhWwfcD0
>>272
ナボコフのロリータなんかもっとひでえぞ。
名前を発音するだけで勃起してんだから。
277名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:24:16 ID:VNkC4pbj0
>>270
それが「二次元」っていう非実在なのに規制しろってのが問題なんだろ
はっきりと
「表現の自由は国家が取り締まるべきだ」
ってほうがまだ理屈はわかる
278名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:24:25 ID:QrweluJ/0
昔のエロって健康的なエロなのよね、良識がある健全なエロ
今のは違うんだよね、生々しい性描写で露骨に興味を引こうってのが多すぎ、笑いにもならないわけよ
チャンピオンなんかもう論外よ、最近にジャンプもひどいのが多い、めだかなんちゃらとか
あの有名な少年漫画ワンピですらおっぱいパッドとか作者公認で発売してる、マジキチ
今の日本のこの業界はお前らを含め狂ってるとしかいいようがない
279名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:24:31 ID:i+RpS+qt0
>>274
フィギュア萌え族ですね、分かります

今回に限ってはそんなこと抜かした大谷ですら「この改正案はねーわ」って言ってたからどんなもんか押して知るべし
280名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:24:50 ID:p9yjM7be0
エロいからって規制するのはやめて欲しいわ
ZETMAN最後まで読みたい。Isは高校生のうちに読んで欲しい。
電影少女だってエロい部分あるけど、それはエロを表現するための裸や辛みじゃないって事を理解して欲しい
281名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:25:00 ID:XywxHpdA0
>>204
ゲームを批判したい人へ

「根拠はありますか?」→ない→話になりません
↓ ある

「根拠やソースの信頼性は?」→どこの馬の骨ともわからない→脳内乙
↓ 警視庁発表等信頼が置ける

「個別の犯罪(事件)ですか?統計的なデータですか?」→個別→1000万分の1を持ち出してどうする?
↓ 統計

「統計に不備はないか、理に適ったものであるか?」→都合のいいように解釈してんじゃねえよ
↓ ある程度納得できる

ここまで来たらおめでとう。話を聞くよ。
282名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:25:57 ID:KBsIXyKq0
>>275
日本の場合この世にあるもの全てが神と言う思想だから
八百万の神々

ロリコンの神様とかもいるだろ・・・
俺は興味ないけど

オッパイは大きい方が好きだし(w
283名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:26:18 ID:jhu0r+EW0
>>266
俺の勤めてる会社、把握してる範囲で(俺含め)7人ぐらいオタクいるが。
だいたいオタ趣味ってのは金がかかるので(まぁ車やパチンコほどじゃないかも知れんが)
ちゃんと働かないと、維持していくのは難しい。
オタクはひきこもりばっかりってのは根拠の薄いステロタイプだと思うんだがなぁ。
284名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:26:31 ID:Y4MkmywC0
>>278
おいヌルオタっていわれたくないならそんな糞意見引っ込めろ
昔の過激な表現をしらないとは残念なやつ
ゴールデンタイムのアニメで美少年同士の絡みやらキスなんてあったんだぞw
285名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:26:37 ID:9yBy59zD0
>>270
バカはお前だ
ただのエロアニメも制服着てたら児童扱いするって話なんだぜ
286名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:26:54 ID:wGvwupwyP
>>276
ハンバート・ハンバートの変態っぷりと鬼畜っぷりとダメ人間っぷりと文章のウザさは異常
あまりにも文章うざくて第一部読み終わって投げ出したわw(翻訳が下手なのかと思ったが原文からしてアレらしい)
287名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:26:54 ID:DTwgxYw00
>>266

『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった。

その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった。

それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき
その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった。

ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった。』


統一協会や創価学会と言った朝鮮邪教が推進していることをお忘れなく。
288名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:27:17 ID:QnC4sNQJ0
エスパー魔美ですら放送禁止になってる現状で誰がそんな言葉を信じるんだ?w
289名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:27:19 ID:VNkC4pbj0
>>278
あんどろトリオでもや奇子でも読んで繰れば良いと思うよ
290名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:27:28 ID:i+RpS+qt0
>>278
>昔のエロって健康的なエロなのよね、良識がある健全なエロ

それはない
291名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:27:46 ID:YnTjd5T90
いずれにせよ、保守層はどこの国でも性表現に関しては、規制推進がデフォだから
おいまらもあんまり屁理屈をこねて、我がままいってると規制派、推進派両方に
利用されてしまうぞ。

児童保護が大前提にある法律だから、妥協できるところは妥協しないと
世間の理解は得られないし、必死に屁理屈こねればこねるほど
疑われる目で、見られてることに気が付いた方が良い。
292名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:27:59 ID:9uWP22WG0
>>263
日本全体では女性の方が多いけど、50歳未満では男の方が女性より多い。
経済状況関係無しに女性が全て結婚しても男が余る。
絶対敗者が出る勝負なうえ、勝っても幸せを得られるかわからないのでは
世の男たちが希望を持つことは難しいだろう・・・
293名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:28:20 ID:bOGWGm2u0
>>235
統一教会の偽装保守がストーカーのように保守の後追いをしてるからさ
慰安婦関連では統一カルトの偽装左翼が偽装平和団体作って反日煽動してる
294名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:28:21 ID:8hLSaBWA0
>有害情報が野放しに
統一教会のことですか?w
295名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:28:32 ID:slAfDA/10
>>269
どんなにおぞましく思えるペドマンガでも、見たくない人が
見なくて済むようになっている限りは、好きな人々がどのように
作成し販売し楽しもうが、その人たちの勝手。
誰にも迷惑をかけていないから。もちろん、実際に児童に手を出したら
取り締まれるが。まあ、児童に対する性犯罪や殺人の9割以上は
親と同居の親族だから、取り締まるならそちらが先だな。
296名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:28:38 ID:mg8cRa4z0
>>279
ひぐらしもそうだよ。
最近この手のスレで必死に京都の事件の子はひぐらしのファンだった、動機が不明な事件だと
ゲーム、ひぐらし叩きしていた奴がいるけど、何度聞かれてもソースを出さずに逃走したからな。
297名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:28:49 ID:vhc3MHSn0
なんや?
ドラえもんの静御前に気を使ってのこの見解か?
298名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:28:54 ID:0HZhKJbb0
統一教会とか関係ないだろ。
面倒なやつらだな。
299名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:28:57 ID:FRiL3RLFP
>>266
オタ趣味で引き篭るのは難しいと思うぞ?
流行り廃りがあるものだから、金がねぇと全くついて行けんだろうからね。
300名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:29:00 ID:IM+B998c0
>>267
ユダヤ人やアカはいるだけで社会悪みたいな理由で収容所行きだからなあ
俺もアカは嫌いだが、だからといって抹殺しようとは思わないな
301名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:29:42 ID:/btJd+zn0
^^?
302名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:30:05 ID:s3nMDsdy0
萌え絵がすべて悪いのよ
萌えてないと売れないとか
内容が無いモノを売っているって言ってるのと同じ 

本当に面白ければこれでも売れる
http://dat.2chan.net/43/src/1269395467648.jpg

オタ共は甘えてグズっているだけ
萌えと言う、ふりかけを与えないと、ご飯を食べない糞ガキ
303名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:30:11 ID:71IfH/rt0
>>266
オマエこそ現実を見ろよw
日本の何%がオタクだと思ってんだww

オマエが日本でなんとなく普通を意識して生きていられるのも、
数多くのロリコンが縁の下の力持ちになっているからといっても過言ではない
304名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:30:22 ID:KBsIXyKq0
>>292
そうだよな・・・これで鳩が言う様に国を開いたらますます
ひどい惨状が待ってるだろ・・・
305名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:30:23 ID:Y4MkmywC0
残虐性も昔のアニメの方が数段上だった
最近実写になった「カムイ外伝」なんてそりゃあもう
しかも内容が濃いこと今の規制だと名作「名張の五ツ」が放送できんよ(地上波)
306名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:30:25 ID:+y0MFqrDO
パンパースやムーニーの新生児や乳児の裸はどうすんだ?
あれで欲情するやつがいるとは思いたくないが、規制対象になるのか?
307名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:30:33 ID:YyXDzZzV0
>>278
ハレンチ学園のどこに良識があるんだよwwwww
308名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:30:41 ID:ySz/7ptY0
             -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ __;  、__ .| | | l |  あ ああ あああぁぁあぁ
         | ハ´       ̄` .| | | | |
         | | | ,=-、,   ,;=-、  /)} l |   ゼラチンが・・・だめ・・・ぇ
         | ハ  ,--、〃〃, 厶イ川|
         l l /\ヽ j .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ ,,          ズッ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ  "''ー- 、,, _
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー        .|   ̄`l
          〈_n| 八   / /     /ノ             |    |  ズッ
          〈二二人 c /\/ / , イ              .|    |
           /  /厂 /\__>< {_           |    |
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、●    |    |   ああ〜
          _/  //  /  ハ  \\     \.   |    |
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ  /    |    やっぱ少女の
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ/    /
  |    , -,--'  /    \    ヽ l⌒l    ヽ   /_   /   シマリはいいYO!〜
  ヽ、  //   /       ヽ   _ヽ ヽー――‐''"  _)  /
      /〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / `ー――――''"´  /
     ', しーヘ            {__{__.... 、      / |ヾ /
     /`)  ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     /` ┴ 'ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ
309名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:30:43 ID:rxmsNvci0
小学生の肛門に極太ソーセージ突っ込んでるマンガみて興奮するのは極少数の男だけですよ
310名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:30:45 ID:/VxaBOTA0
>>298
ソース元嫁
311名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:31:03 ID:vdgVnK5A0
反対派は必死すぎて余裕がないな。
趣味だと強弁するなら、エロマンガは実は捨てたものでは無いとか
内容の良いものもあるだとか紹介する奴もいて良いと思うのだが。
なんつうか、保身?
必死で取り繕う事ばかりなようで、本気で変態なんだなと逆に思ってしまうな。
312名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:31:06 ID:ofgz+dIY0
民主党の方が、よほど漫画の自由に理解があるね。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269520470/

 議会で早くから改正案の問題点を指摘してきた民主党の松下玲子都議は15日、記者会見に
 参加するマンガ家らを、党の総務部会に招いた。議員にとっては、表現者の声をじかに
 聞く機会になった。

 「先生方がわざわざ足を運んでくれたことで、民主党の中で問題への関心が高まり、
 もっと真剣に考える必要があるという空気が生まれた」と松下さんは見る。

 http://book.asahi.com/clip/TKY201003250286.html


一方、自民党は漫画規制に賛成の立場か。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000867.html

>自民、公明両党は改正案に賛成の立場を示し、早期成立を求めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000112-jij-pol

>早期成立を求める自民、公明両党も「改正を円滑に進めるためにはやむを得ない」(自民)
313名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:31:14 ID:AJOb2WyK0
>>200
どう見てもお前の方が馬鹿だろうがw
漫画家ほど読者に馬鹿にされないほど勉強が必要なんだけどw
314名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:31:31 ID:gE5WNOqV0
>>247
無理だと思う。
これまで規制派は、客観的なデータを基にした反論を一度もしたことがないし。ま、ないから出来ないのかも知れないけどねw

例えば、日本では幼児を含む強姦件数が少ないことに対する規制派の反論が、強姦認知件数だもの(笑)
しかも各国との相対化を考慮しない、「資料を示さず自論が支持されていると思わせる」「自分に有利な将来像を予想する」^^;

彼らは論理的な思考が出来ないのかな。まともな論客が一人もいないから張り合いがないんだよね。
315名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:31:40 ID:NLCi5WV60
>>278
お前の方が狂ってるとしか思えんが ワンピの女ばっかりの島の件はギャグで乗り切れるか微妙なのは確かにあるな
めだかは勿論銀玉、ハンタあたりも規制があるだろ こち亀も色々やるしジャガーあたりも危険なネタは出来んな 凄くつまらないんだが
316名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:31:57 ID:0HZhKJbb0
>>310
条例の中身の話をしろよ。
317名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:32:21 ID:i+RpS+qt0
>>307
豪ちゃんにハレンチ学園は良識ある健全なエロですか?って聞いたら爆笑か苦笑が待ってそうだ
318名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:32:32 ID:KBsIXyKq0
>>305
あしたのジョーなんか初期の丹下のおっさんの発言はピーだらけになるらしいね

本件とはあまり関係ないけど・・・
319名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:32:36 ID:pSZE6sow0
児童が18歳までってのはちょっと・・・
義務教育までにしてくれないかな
320名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:32:53 ID:DvpnQgDz0
おや?


ドラえもんやサザエさんが規制される!!とか大騒ぎしていた文化人様wはどこへ行った?
321名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:32:59 ID:E3GA7wm20
>>309
高校生でも取り締まるってんだから一大事
322名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:33:25 ID:h8W4mTKG0
ID:0HZhKJbb0は統一協会信者の方のようですな

さすが世界中の処女は文鮮明様のモノなどと言うだけのことはある>統一
323名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:33:51 ID:/VxaBOTA0
>>316
根拠皆無の電波だろ
324名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:34:07 ID:BC3ax8mBO
いや、統一に決める権利あるの?
あったらあったで問題だけどさ
325名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:34:20 ID:JvF/nnX50
子どものアニメで戦闘シーンの戦死者を出さぬように、規制を掛け、
撃墜された戦闘機から、必ず脱出するシーンを追加させた、某国から、
銃乱射や、でっち上げのねつ造戦争は、無くならなかった。
もちろん強姦も減らず、むしろ近親間強姦が増加と。

「ゴーGIジョー!。」「コーブラー!。」
326名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:34:41 ID:IM+B998c0
>>311
エロゲじゃ、いっぱいいるだろ
鍵信者とか
327名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:35:01 ID:qcWSrImd0
>>295
犯罪を起こしたり迷惑かけるかもしれないから、なら
一度子供を虐待した親の方が怪しいんだからもっと厳重に見るべきなのにね。
虐待→保護→反省したから帰す→また虐待って事件が何件起きているんだか。
一度虐待した親の方がよほどまた犯罪(虐待)起こす可能性があるよ。
328名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:35:15 ID:wfEmv6fe0
>>302
ガキで良いじゃない。
ふりかけ、うまいじゃないか。ならそれでいい。

本来甘いはずのない白米を、よく噛めば甘いだの何だのと(化学的にありえない)理屈をつけて味わえよって言われてもね。
329名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:35:18 ID:jy+Eaz1O0
>>302
やべえこっちの方が面白そうだww
330名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:35:26 ID:8uyFMClB0
>>322
>世界中の処女は文鮮明様のモノ

マジか、キメェ
331名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:36:08 ID:sr2khy/u0
子供店長は廃業
332名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:36:12 ID:0HZhKJbb0
子どもを性の対象にするっていう発想がすでに犯罪。
世界の常識。
333名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:36:28 ID:v3OuFAn00
現実と漫画は別物だという教育をするべき
334名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:36:34 ID:vIPPnda+0
規制する側は真面目に議論してくれよな
どこで線引くのかはっきりしたら従うよ

結局、無修正禁止とか、わいせつ物陳列罪とか今までもルールはあるんだしな
ルール作りを否定はしない
335名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:36:37 ID:9uWP22WG0
>>275
宗教をもってるのが世界基準というがちょっと違う。

日本の場合は無宗教と言われつつ日本人口以上の宗教人口をもっており、
各種宗教の行事を毎年欠かさず行ってるのでどこが無宗教?って感じだが神はあんまり信じてないという。

世界から見ると日本の宗教観そのものが異常。
336名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:36:46 ID:i+RpS+qt0
>>318
欠損とかの表現にしろ単語一つにしろ最近は昔よりずっとうるさいのにな
アニメなんかじゃ特にうるさい
337名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:36:48 ID:F6PJBjBR0
>>311
正論と道徳はあくまでも密かに期すべきもの。
それが声高に唱えられるなど国家の自殺願望を表明しているに等しい。
正論と道徳に基づいた願望の規制は、いずれは正論と道徳に基づいた信念の規制につながる。
338名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:37:02 ID:VJEQRXEL0
入浴やシャワーシーンはOKというが、
同じことを生身の児童にさせて、出版したら、立派なポルノじゃねえか。
児童ポルノ規制という以上、マンガなら大丈夫という明示された文言は存在しない。
339名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:37:05 ID:KBsIXyKq0
>>325
攻撃すれば血が出るそして
その手についた血をみて不快に思い
色々考える・・・
こんな当たり前の事を規制してるから

銃の犯罪が減らないんだよあの国は・・
340名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:37:09 ID:Y4MkmywC0
規制派は内容なんて関係なしで血が人を殺したとかでしか判断しないんだろ?
カムイ外伝の主人公は、殺しにきた相手を殺したくて殺してる訳でなく
生き残る為仕方なから殺してしまうんだけど「おしいこれほどの技量をもってるのに」
って残念と思い賞賛すらするんだぞ
それでも殺すシーンは駄目ってなるともう時代劇は全て駄目になるわ
341名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:37:25 ID:QyQjbpnc0
>>187
お前の方が馬鹿だろうがw
20歳過ぎて野球やサッカー、バスケ、ソフトボール、スキー、スケート、
テニス、バレー、ゴルフ、バトミントン、水泳、 陸上、マラソン、
ハンドボールとかのスポーツなんてやっている人はかなりの幼稚で、
いつまでも子どもの遊びやっている池沼な人だろうw
成人してこんな物にはまってる奴は犯罪予備軍だよ!
生活のほとんどをスポーツが占めている状態の人は少し怖い。
サッカーの試合結果で1回隣国同士戦争をやっていたじゃんw
サッカーの試合を見たフーリガンの何処が大人のやる事なんだよw
阪神が優勝したら、大阪で川に飛び込む馬鹿が大量発生するw
サッカーの試合が気に入らないと街で大暴れする人達のスポーツの何処が幼稚でないと言えるのw
秋葉原やコミケ会場でそんな暴動起きた事すらないw
オタとフーリガン、一体どっちが子供なんだよw
普通さぁ消防ぐらいでスポーツなんて卒業すんのに、いつまでも引きずってマジキモい!
スポーツって基本的にお子様向けなのに、
「世界に誇る」と政府が言いだしたら海外から正真正銘のバカだと思われるぞ。
342名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:37:25 ID:FRiL3RLFP
>>333
まあその辺は先ず一部の大人に施すべき教育なんだけどねw
343名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:37:46 ID:slAfDA/10
>>311
最低限の知能もないのに、グダグダと自分の偏狭な価値観を
垂れ流すんじゃないよ変態。
必死なのはおまえだろ?人間ならちっとはまともな反論してみろよ。
何一つレス返されても答えられずに何言ってるの?頭弱くて答えられないなら
おとなしく黙ってろ。自覚ないかもしれないがおまえは最低のクズだよ。
344名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:37:49 ID:Q7mLtO1p0

カルトこそ規制しろや
345名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:37:54 ID:IM+B998c0
>>330
知らなかったの?
常識だよ
346名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:38:32 ID:0HZhKJbb0
>>345
ねえよ
347ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/28(日) 22:38:56 ID:IJ/yl3aN0
そもそも、エロの何が悪いんだよ。
子どもも、大人も、エロをみる権利も、エロを実践する権利もある。
人権侵害にあたるような強制がないかぎり、何の取り締まりも規制も必要ない。
貞操観念?、社会規範?、道徳? あ、そう、好きにすれば?
お前らが勝手にそれを守りたいのなら、南極でもどこへでも行けよ。
348名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:38:59 ID:/VxaBOTA0
思想統一がしたいなら金盾国家にでも移住すればいいのに>>カルト
349名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:39:02 ID:0sOYTo2g0
規制されて困るのってロリコンのキモオタだけだろ
一般人はまったく困らないからドンドン規制しちゃっていいよ
350名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:39:05 ID:8uyFMClB0
>>328
デンプン(アミロース)という多糖類を、唾液に含まれるアミラーゼで単糖類のブドウ糖にするので甘くなる
351名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:39:38 ID:3kIdWUri0
そもそも実際に被害にあっている 少年少女が 全く保護されない条例な訳で
何の為の制定なのか 小一時間聞いてみたいものだ
現行法律も 効果が上がっておらず 1秒でも早く被害者を救う為に
早急に 実効性のある対策が望まれているのに 将来あるかどうかわからない被害者を
作らない為という 雲を掴むような話をされても 今やらなければいけない
ことは そっちでは無いだろう 規制推進派は想像の斜め上を向いているような気がする
352名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:40:20 ID:Y4MkmywC0
>>332
現実と妄想との境界がない人?こええよ
発想したら犯罪か……この世界に居場所ないぞ
353名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:40:22 ID:F6PJBjBR0
>>333
真っ先に規制派を教育しないとな
354名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:40:55 ID:jy+Eaz1O0
一般人だって大衆向け漫画ぐらいは読むぞ
萌エロロリ漫画はキモオタしか読まないだろうがな
355名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:41:26 ID:slAfDA/10
>>349
おまえはナチスの思想統制より酷いことを言っている自覚あるの?
356名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:41:38 ID:i+RpS+qt0
>>302
漫画にしろアニメにしろ小説にしろゲームにしろ、娯楽だぜ?
っていうかその理屈だと美味しいものは素材本来の味で美味しいんだから手間隙掛けた調理は邪道、って言ってるようなもんだ
美味しいものをより美味しく、それのどこが悪いんだかね
357名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:41:38 ID:YyXDzZzV0
>>349
なんでちばてつややさいとうたかを、藤子不二雄らが反対してるのかよく考えろ
358名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:42:16 ID:BC3ax8mBO
いや、一般人はカルトを特に統一を心底怖がってるよ
359名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:42:18 ID:KBsIXyKq0
まあ大抵のオタは一発抜いたら次が続かないよ

むしろ危険なのはスポーツやってる奴ら
360名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:42:37 ID:KqEieanB0
>漫画やアニメの有害情報は目に余るものがある
>強姦や近親相姦、親を斧で殺すシーンなど反社会的なものも少なくない。
>これらに触発された少年事件も後を絶たない。漫画であれアニメであれ、
>架空だからといって有害情報を野放しにしておくのは、
>影響を受けやすい子供たちの犯罪を誘発し、被害も増えかねない。

ドラマは?小説は?何でアニメ漫画だけなの?

>今回、東京都が問題にしたのは漫画やアニメの児童ポルノだ。
>昨年、全国の警察が摘発した児童ポルノ事件は
>259件増の935件、被害児童も73人増の411人に上り、
>いずれも過去最多だ。漫画などにはそうした
>児童ポルノが多く描かれており、子供でも書店やネットで簡単に手に入る。

で、被害児童が過去最高なのは分かったけど
漫画で何人被害児童が増えたの?
二次元もカウントでもするの?
二次と三次の区別つかないとかどこのキモヲタだよ
361名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:42:38 ID:pQgUPU4FP
★児童ポルノ法改正案に賛成する怪しい組織たち

★公明党
日蓮正宗系の新宗教団体である「創価学会」を主な支持母体としている政党

★特定非営利活動法人:カスパル
代表者、近藤美津枝(女)
2004年初頭からアダルトゲームの撲滅を主張し始め、
まずベクターが運営するアダルトゲーム情報サイト「Galge.com」に対して
閉鎖を要求した。
続いて特定非営利活動法人ジュベネイル・ガイドと共に
自民党の野田聖子衆議院議員らに対してロビイングを展開している。

★特定非営利活動法人:ジュベネイル・ガイド
理事長:長岡道子(女)
2005年4月、NPO法人(当時)・カスパル(大阪府池田市)と共同で国会内において
「アダルトゲーム撲滅」を野田聖子衆議院議員ら超党派の議員に訴える。


★国民が知らない反日の実態
児童ポルノ法改正案の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/287.html
362ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/28(日) 22:42:39 ID:IJ/yl3aN0
>>311
どでけえ釣り針かざして何言ってんだよゴキブリ男が
エロはエロでいいんだよ、グロもグロでいいんだよ、
いいエロと悪いエロに振り分けるっていう発想がそもそも規制厨の浅はかさ。
世界日報読んでオナニーしてろやチンカス
363名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:42:44 ID:0yf5je/N0
>>278
同意
ワンピースの件には失望した
露骨な性描写は内容に自信がない証拠だろうな
スラムダンクみたいな作品が恋しいよ
364名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:42:44 ID:vIPPnda+0
金儲けのために少女の裸を出すのは禁止
商業誌は全部ダメ
でどうだ
それでも描くなら芸術と認めよう
365名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:42:52 ID:wGvwupwyP
>>302
ああ、今の萌えばかりになってきてる状況は確かに面白くは無い
だがな、時代の流れという物がある以上自分が気に入らないといって安易に否定するべきではない
若いオタクたちのために要らん規制がかかるのを防ぐのも
歳食ったオタの勤めだと俺は思うがね
366名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:43:44 ID:jrHPdz2M0
規制規制と叫んでる奴のほうが現実と空想を区別できていなくてよほど怖いんだが・・・
367名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:44:06 ID:UoOIMiko0
むしろ変態どもは2次元に隔離しといた方がいいんじゃないのか
368名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:44:29 ID:Y4MkmywC0
この条例も公明だけは聞く耳もたなかったみたいだな>ソースは都議会議員
ほんと宗教がらみは馬鹿ばかりだな
宗教法人に鬼課税してそれで実際の児童を救えそれなら文句ねえよなw
369名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:44:31 ID:0HZhKJbb0
若いうちから自慰行為ばっかしてるから変態になるんだよ。
で、変態が描いた漫画で、子どもたちが汚染されていく。

そろそろこの辺りで汚染の連鎖をとめるべき。
370名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:44:41 ID:MJ+t+0h+0
基準が無茶苦茶曖昧だな
こんな法案何となくで通したら大変な事になる
371名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:44:42 ID:KBsIXyKq0
オタは非処女はだめじゃなかったの?
372名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:44:56 ID:iEsTv5L10
ヲタアニメ見ると原爆2発じゃたりなかったと思われても仕方ないよな
373名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:45:21 ID:jy+Eaz1O0
>>278
健康的なエロって興味あるな
どういうの?
374名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:45:25 ID:s3nMDsdy0
>>356
じゃこうしたら
どうして旨くなるか説明してください

.           /: : : : : | : : : : : : : : : : / : : /: : ,j: :|: : : : : : : : :ヽ
         /: : : |: : :| : : : : : : : : : / : : /: : /リ: :!__: : : : : : : : :',
         ,' : : : :|: : :|: : : :i: : : : : / : : /: : / '| : i  _: : : : : : :i
        ハ: : : :i : : !: :!: :|: : : : / : : /: : /  !::/   ヾ: : : : : |
         |: : : : : |: : :|: :|::∧: : :∧ : /: : /  }/      {: : : : : |
         |: : : : : |: : :|: :斗ム-:{‐-:く: /  `ー―‐- 、 { : : : : :}
         |: : : : : |: : :|ヽ从 ヽハハ/   / '´     |´ ヽ i:リ
         | : : : : 八: :!,孑チ坏≧xく     <_____,,, | ) }::!'
         | : : : : 人从ハ r'じリ '       ` ̄ ̄´ ! ノ::{  ⌒☆
         | : j: : : ::\N  `¨¨´             j'´ : : !
         |: ::|: : : : : ::∧         |〉          人: : : |
         |: :,' : : : : : : :人                 イ: : :i: : |
         レ': : : : : : : : : : ト 、   `    ´   イ: : : :ハ: :|
          /: ノ:八 / : /: : : : : :>         <: : : i: : :i  !八
       // イ : / : /: : |: : / `ヽ≧―‐≦ イ八 :∧: :| .j!. ヽ
     /´  / : /: :/: : 八∨    >┬<´   \ i: :| /
.        ノ: :ム '-‐=≦´ヽ     /` ̄`ヽヽ    /`ヾj≧=―- .、
      /´ ̄´く       丶 /      | \ ./         }ヽ
     /\  ∧.       `´.\     |   Y.           |. 丶
.  
375名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:45:51 ID:F6PJBjBR0
>>364
却下。譲歩してるつもりで何一つ譲歩してないな。
というか禁止とか制限が言語道断。
防衛機密とかを出版させろとか言ってるんじゃないんだぞ。
376名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:46:12 ID:BC3ax8mBO
韓国視点
377名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:46:25 ID:vdgVnK5A0
>>362
君のようなスタンスを取る奴はむしろ安心できるよ。
見たいから見たいンジャーと正直に言ってる分な。

屁理屈こねまわして異常性を認めないような奴らがキツいんだよ。
378名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:46:37 ID:i+RpS+qt0
>>374
単にそれはお前がその味が嫌いなだけです
379名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:46:58 ID:EvhtvhD00
で人口比率で児童に対する性犯罪率が他国と比較して日本が突出して高いとかの統計でも出てるの?
こんなのより児童の携帯所持を禁止した方がよほど効果あるだろw
380名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:47:12 ID:wfEmv6fe0
俺は、各民族が多様な価値観の上で、各自道徳を構築して勝手にやってればいいって考えで
多くの人が同意してくれるのを期待するけど

聞いた話では、セム系の宗教では、価値観と倫理は同じ土俵にあるらしくて
価値観に分類されるものは自由だけど
倫理に分類されるものは、たとえそれが異民族でも絶対に従わせないといけないものなんだそうな。

つまりセム人に洗脳された人たちとは話が合うはずがない。というかあわせようがない。
381名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:47:45 ID:wGvwupwyP
>>369
ん?女に手を出せって言ってるのか?中高生に?
女もダメ、漫画もダメとか言い出したら野朗同志でちんちん舐めあう事になるが(経験上)それでも良いと?
382名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:47:56 ID:QyQjbpnc0
>>359
去年だけでも8人以上の体育会系が性犯罪で逮捕されて、
それ以前の性犯罪は毎年のように起こっていたよなw
383名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:48:06 ID:+BYt11/60
キモオタ安堵
384名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:48:21 ID:xK7uty790
韓国漫画がどうあがいても日本漫画に勝てないから
規制かけようとしていると思えるのは邪推だろうか
385名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:48:32 ID:rU8EYidd0
小便小僧まで規制されるわけじゃないだろ?
386名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:48:41 ID:FRiL3RLFP
>>357
つかむしろ、なんでその手の作者が矢面に立たなきゃならんのかが不思議でならん。
本来なら制作業界として動いて、業界が矢面に立つべき所なんじゃないか?
387名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:48:51 ID:Rt6koEL+0
>>371
オタったって色々いるからなぁ
全員ダメならNTRはジャンルとして成り立たないし
388名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:48:53 ID:slAfDA/10
>>369
おまえは精神年齢40代のババアだろ?
男の生理がわかってないよ。性的なもやもやは自慰行為でも
レイプでもいいから、出さないと解決しないの。スポーツも宗教も
役に立たないよ。でも出せば解決。即物的なもの。
389名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:48:59 ID:KBsIXyKq0
>>379
漫画アニメで影響がでてるなら今頃日本は救世主が居ない
世紀末にモヒカンが幼女を連れ去るような世界になってるだろうよ・・・
390名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:49:07 ID:OBgB25kj0
>>377
>異常性を認めないような奴ら
おまえにはこういう奴らが見えるのかw
俺には見たくない奴には見えないようにゾーニングさえすれば表現まで踏み込んで規制する必要ないと言ってる奴ばかりが見えるが。
391名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:49:07 ID:itnUFbS30
規制賛成派

創価学会
統一協会
キリスト教原理主義 福音派
392名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:49:08 ID:9uWP22WG0
>>278
ワンピは作者がSBSで普段からエロ自白してんじゃないの。
出版社に止められたのにおっぱいマウスパット発売押し切った尾田はある意味すばらしいと思うよ。
「ワンピースは少年のもの」って言いつつああいうの出してるのは
「少年にこそエロは必要である」というメッセージではなかろうか?
393名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:49:19 ID:kUZVPesQ0
関係ないけど、眉間を指で擦ってから匂いを嗅いでみろ。
臭くね?
394名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:49:29 ID:BC3ax8mBO
屁理屈じゃねーし、異常じゃねーよ

オナニーのどこが異常か?
法解釈が曖昧で信用できない
両方事実だし
統一カルトが錯誤させようとしてるのも事実
395名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:49:32 ID:Y4MkmywC0
>>377
女性向けの市場どんだけあると思ってんだよ
今は男性より女性の動向が鍵握ってるし、律儀にもアンケートに答えるから
週刊少年ジャンプは今女性に受ける漫画が多い
そうか女性が創作に目を向けると異常なんだお前の感覚だと
396名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:49:34 ID:DTwgxYw00
>>235
第25回全教協教育研究大会 シンポジウム2005
http://www.kyouikukaikaku.net/info0714-2005.htm
「なぜ祖国を愛してはいけないのか」
日時/平成17年8月26日(金)
    13時〜16時(開場12時)
会場/憲政記念館ホール(入場料500円[資料代])
【基調講演】   高橋 史朗(元つくる会副会長・明星大教授)
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【コーディネーター】 小林 正(現つくる会会長・元参議院議員)
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【主催】 社団法人 全国教育問題協議会
【協賛】 全日本教職連盟・日本教育文化研究所・日本会議・日本教育協会・
全国連合退職校長会・全国教育管理職員団体協議会・全国教育問題国民会議・
日本弘道会・日本教師会・時代を刷新する会・日本世論の会・民間教育臨調
[後援] 産経新聞社・日本教育新聞社・世界日報社
    ^^^^^^^^^         ^^^^^^^^

新しい歴史教科書をつくる会の会長小林正が統一協会イベントに出席
http://www.youtube.com/watch?v=2DMmr_C5Xl0

あっと手が滑った
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/001/125283522660916120368_img090.jpg
397名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:50:15 ID:0HZhKJbb0
>>388
お前らみたいな変態と、一般の子どもを同列に語るなって。
398名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:50:22 ID:KF+ksk0r0
ぶっちゃけ、犯罪につながるから駄目って言うのなら、
アルコール全般を禁止したほうがいいのに。

酔って殺人、酔って泥棒、酔って傷害、酔って強姦・・・

二次元より発生率高けえよw
399名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:50:23 ID:i+RpS+qt0
>>364
芸術で商売しちゃ駄目なんてのアホの発想だな
今の時代金にならなきゃ芸術家なんて一部の金持ちの道楽にしかならん

>>386
まぁ名前も顔もよー知らん肩書きだけの偉い人より表現者としてビッグネーム持ってる人たちが矢面に立ったほうが影響力は強い、んじゃないかな?
表現者を矢面に立てるのならその代わり業界が徹底的にサポートするべきだけど
400名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:50:30 ID:hcnEmSIC0
「児ポを規制したくなければ、個人的に献金しなさい。パチンコや4000円床屋組合と同じように優遇してあげるよ」
401名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:50:52 ID:kMMeiOkW0
>1だけ読んでもなんだかなあって感じ。
402名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:51:01 ID:s3nMDsdy0
>>378
ヲタの視覚と股間について調べているの
ヲタがこれをよしとする事に、この問題点がある
萌えが動けばいいタダそれだけでいい

結局、チンコだろと
403名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:51:33 ID:KBsIXyKq0
>>387
多様性を認めあう国を目指すとポッポも言ってるしな
左翼は指示に従わないと(w
404名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:51:34 ID:CLJXEDrV0
具体的にどういう漫画が対象なのか言ってくれないと判断のしようが出来ない。
あと、規制の範囲も。
元記事からは青少年の目に触れなければ良いとも取れるけど、それを明文化
してくれない限りは表現の自由に接触する可能性も高いだろ。
405名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:51:38 ID:vdgVnK5A0
>>369
同感だナ。子供が変態にならないように、また変態の毒牙にかからぬように
それだけを願うよ。

もう既に変態の奴は救いようが無いんだから。性癖なんて一生治らんしな。
406名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:51:51 ID:F6PJBjBR0
>>377
いつのまにか「漫画の児童ポルノ」とか言い出す規制派のほうが
屁理屈こね回してるし異常性を認めようとしてませんが。

なんだよ漫画の児童ポルノって
407名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:51:58 ID:SZ83uyjA0
>>311
リア充の俺にはそんなもん必要ないが反対だが?
そもそも改正案自体に子どもを守ろうとする意志が感じられんからな。

まぁ彼女もおらん奴に言っても無駄かw

>>335
異常っていうか、特殊なんだと思う。
八百万信仰とか、迎える側は比較的容易に他の神を受け入れられるが、
一神教の他の宗教からは異常に見えるだろうなぁ…。

神なんぞ肝心な時に何もしねぇんだから、黙って座ってろ!
とか思うけどなwww
408名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:52:41 ID:AK7u3r+d0
多様な価値観を認めるとかよくいったもんだなぁおいww
むしろどんどん認めない方向じゃねぇかw 
409名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:53:00 ID:BC3ax8mBO
一般一般って言うけど
統一が一般じゃねーんだよ

テメーらこそ身分を隠してコソコソしてるじゃんかよ
410名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:53:20 ID:Y4MkmywC0
>>386
本当はそうならなきゃならないけど手塚治虫に対する焚書の件から
漫画家は表現者としてのスタンスを明確に打ち出すようになった
ソースは漫画編集者
411名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:53:41 ID:YTupAsDW0
批判は表現の自由を履き違えている。確かに憲法は表現の自由を保障しているが、
同時に濫用を禁止し「公共の福祉」という枠組みをはめている。

恣意的運用が懸念されるとする「性交類似行為」は、児童ポルノ法で
使用されている用語で、手淫や口淫など実質的に性交と同視しうる行為を指し、
何らあいまいな定義ではない。

単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象にならない。

「単純所持」禁止は都民の意識を醸成するための規定だ。




正論過ぎる
412名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:53:58 ID:0yf5je/N0
>>354
その大衆向け雑誌が萌えだのエロだの腐だのに犯されてるから困ってるんだよ
誰かが歯止めかける必要があるんだよ
日本が世界に誇れる唯一の産業が汚されるのを黙ってみてられるか
413名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:54:00 ID:F6PJBjBR0
>>402
萌えるもの。濡れたスイカに映った幼女。呼んだら来るスズメの雛。2,3歳の幼女が
走って来る途中に地面のゴミを見つけて、ちっちゃいおててで「はいっ」と見せるのモエス。
おかっぱの前髪をかき上げないで、首を斜めにして向こうを見ようとしてるのもアホカワイイ。
ちっちゃいお坊ちゃんがスーツ着せられて歩いたり、幼女が遊んでいる打ちに腕の中で
くーくー寝るのもスゲェ萌える。しがみついてんだぜコンチクショー。

まぁ、ままごとの道具や水草の葉っぱとか、小さいものはみんなかわいいといえるな。
二歳くらいの子供が服の裾を引きずって部屋から出てくるのはタマラン。袖が長すぎて
指先だけちょっと出ているってのもピンポイント萌え。10歳前後の男の子が、
学校の授業で教科書読んでるのもけっこう萌えるシチュエーションだな。

人間以外で言えば、ヒヨコがぴよぴよと人の前や後ろに立ってついてきたり、親ニワトリに
くっついて歩くのは実にホホエマシス。
あと、カルガモの卵とか、ガラスの小瓶とか。

清少納言(枕草子 第百四十四段)



おまえは萌えとエロの区別がついてない。
414名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:54:01 ID:KBsIXyKq0
日本は全てにおいてガラパゴスで良いんじゃないかな?
世界と横一線じゃ面白くないじゃない
415名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:54:23 ID:SMafIo0+0
毎日hentai新聞が発禁処分になってしまうではないか
これは到底認められない
416名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:54:27 ID:LbnHpX9E0
こうやって規制対象を恣意的に変えられるというのは凄い問題だろ。
417名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:54:39 ID:HiN2gctT0
女児が安心して外で遊べる社会の実現を!
418名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:55:18 ID:wfEmv6fe0
>>402
そうだが、それが何かわるいのかね。>チンコ

>>350
唾液のアミラーゼじゃ麦芽糖までだよ。こいつは甘くない。
419名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:55:36 ID:wGvwupwyP
>>417
コンクリとアスファルトばっかでそもそも外で遊べねえって話をよく聞くがな
420名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:55:56 ID:itnUFbS30
Q:
プチエンジェルとは?

A:
赤坂に存在した会員制児童売春クラブの事です。
顧客は約2000人程いましたが、逮捕者は一人もいません。
未成年と性行為に及んだ大人が2000人も野放しのままです。


規制推進派はこの顧客等については追求しようとする気もないようです。
「子供を持つ親なら児童被害を許さないのが当たり前でしょう」
「児童の人権を守り、未来に繋げることが私たちの勤めでしょうが」
とか言っておきながら、現行法で逮捕できる顧客に対しては徹底して無視を決めこんでいます。
児童の人権を侵害した、彼らが絶対に許さないとする
ロリペドが2000人も野放しになっているのにもかかわらずです。
規制推進派はとりあえず彼等の逮捕を優先するように働きかけを行うのが筋というものです。
だって当然でしょう。この野に放たれた2000人ものロリペドが
今日明日にも貴方の愛する子どもを襲うかもしれないのですから!

子どもや少女を性犯罪から守るため、子どもの人権を守るために1日も早く
野放しになっているプチエンジェルの顧客を取り締まることができるよう
国民が一丸となり顧客逮捕の声を広げていきましょう。子どもの笑顔と未来のために!
421名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:56:21 ID:Q7mLtO1p0

黒焦げ黒焦げ^^^ 盧武鉉飛び降り自殺^^^
悪党の末路は悲惨^^^
422名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:56:32 ID:KBsIXyKq0
>>417
専業主婦を昔並みに戻せばいいだけでは?
女性の社会進出が今のねじれにつながってるのかもよ
423名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:56:32 ID:KF+ksk0r0
規制することによって犯罪が減少するってデータはあるの?
424名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:56:43 ID:xk/Gt52O0
>>2
ちょっと貯金おろしてドイツに行ってくる
425名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:56:46 ID:s3nMDsdy0
>>413
萌えヲタは性欲無視してアニメをみていと言い切るのか?w

426名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:56:46 ID:EvhtvhD00
>>405
仮に漫画とかの影響で変態になったとしても
実際に性犯罪を犯すかどうかは自身のモラルの問題だろ。
むしろそれは親の教育のダメさの問題。
親が自分の教育への自信の無さを責任転換してるだけだろ。
そういうのを言い出したら暴力描写とか不倫描写とかみたいなのも全部ダメにしないとな。
427名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:56:52 ID:YTupAsDW0
>>413
そういう父性や母性からくる小さなものを愛しい、守りたいと思う気持ちを
オタクたちは性欲に変換し、実際にマンガなどで性的に描写するから困る
428名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:56:56 ID:i6T5ncrr0
サンデーの漫画でなぜか男湯に裸の女がいるコマなんどかみたぞw
429名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:57:32 ID:fQVOQpUD0
反社会的だからダメとか言い出したら
銃で人を撃ち殺しまくる映画とか
毒殺・密室殺人など様々な方法で人を殺す探偵物とかはどうなんだよ
理屈が通ってないだろ
430名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:57:35 ID:bOGWGm2u0
プチエンジェル潰せよそろそろ
431名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:57:38 ID:BC3ax8mBO
あれ?ゾーニングの話だと主張してたのに単純所持禁止になってる

ほら、嘘ついてた

第一、何のためか説明してない
432名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:57:46 ID:Y4MkmywC0
ここでオタ論はどうかと思うが、オタはヒキコモリとそもそもイコールじゃないぞ
最近の日本橋と水戸のイベント凄かったぞ活気と動員人数が
同時に開催されてた音楽イベントは惨敗だったのにな
433名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:57:55 ID:F6PJBjBR0
>>425
萌えとエロは同時に存在できる。
434名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:58:04 ID:slAfDA/10
>>397
同列だよ馬鹿。教養のないババアだな。あんた救いがたい低能だよ。
ちなみにあんたからはインチキくさいクリスチャンの腐臭がプンプンするけど、
少しは聖書でも読んだら?文盲なのかも知れないが、多少読めるなら
エックハルトやアキーノのトマスもいいけれど、ニーチェや
バタイユの批判もたまには読んで精神の均衡を保った方がいいよ。
435名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:58:20 ID:Q9Hn4y+d0
単なる、というのが味噌なわけか。。。
436名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:58:23 ID:4qfQz/Qy0
まぁレイプ先進国のおまえが言うなって感じだけどね
437名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:58:33 ID:BXNlRZC40
>>417
漫画の児童ポルノがないような国では日本以下の犯罪発生率だと思ってるのか?w
438名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:58:36 ID:vdgVnK5A0
>>412
大賛成。

エロで釣って売れても刹那的だ。
内容が無いものはあっという間に廃れて残らない。文化の死だな。
439名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:58:37 ID:orTTZXFL0
【投票】漫画・アニメへの児童ポルノ規制適用は必要か
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/comic/1000000004/
【投票】児童ポルノ単純所持は規制すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000011/
440名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:59:03 ID:IIfkhmaD0
これ見れば規制派がどういう人間か分かるだろ

規制派=統一教会

カルトだよ、カルト
表現物なんかより先にカルト規制しろっての
441名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:59:11 ID:o/ZiIcVpO
なんで世界日報に日本のことを言われるやら…
442名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:59:15 ID:CLJXEDrV0
>>405
そういう割りに具体的な性処理の方法を思春期の青少年に教えねえな。

男の場合、溜めすぎると夢精するってのは知ってるよな。
まあ、パンツ濡らす訳だし正直歓迎されないことなんだわ。あと、中二ぐらいは
無償にムラムラして何もエロいこと考えて無くても性器が勃起したりもする。

これらを解決するのに18歳以下でも性処理が必要なのに、
社会はその性処理に必要な材料を規制している。

これ、おかしいと思わない?
443名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:59:22 ID:s3nMDsdy0
>>418

チンコと常識

これを並べて語るのは無理


まずヲタは
時代劇を見る大人、普通
リカちゃん人形でおままごとをする大人、病気

という常識を理解しないといけない
萌えアニメばっか見てて
自分がいかに下劣な人間なのか見えていない
444名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:59:23 ID:FRiL3RLFP
>>399
ああいうのってインパクトは強いけど、影響としては、
状況を一変させるに足るのかなぁ、とね。
実際の話、作家個人になんかしらの責任と権限があるわけでもないしね。
445名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:59:24 ID:FZQ7aKa90
>青少年の健全な成長を阻害する恐れがあると認められるもの

だから、「青少年の健全な成長を阻害」すると判断できる客観的データ出せよ。
妄想界の住人は、禁止してる先進国が規制してない先進国より軒並み強姦が多い現実のデータをどう説明すんだよ。
446名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:59:35 ID:HiN2gctT0
マンガやアニメは青少年の心に大きな影響を与えます。
児童ポルノ要素の徹底排除をしないと社会不安がさらに深刻化するとおもいます!
447名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:00:06 ID:F6PJBjBR0
>>423
増えるデータならある。
448名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:00:48 ID:BC3ax8mBO
大きなお世話だ

少なくともカルトにそんな権利ない


損害賠償金でも払ってろ
449名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:00:52 ID:yEc3io7w0
子供に見せるのは問題があるかもしれない。
ただ、成人・大人が見る分には問題無いというか自由であるべきだろ。

これ怖いぞ。表現の自由まで犯してる。思想の自由も奪われるってことだ。
怖過ぎる。
450名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:00:55 ID:/VxaBOTA0
>>446
>おもいます!

ああ、脳内かw
451名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:00:56 ID:KBsIXyKq0
>>432
そもそもオタの趣味はまじめに働いてかせいで無いと続けるのは無理だしな
それに犯罪起したら深夜アニメ見れなくなすし限定品も買えなくなる
意外とオタはかんがえてるよ

単に規制派がカテゴリーに押し込めたいだけだしな
452名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:00:57 ID:i+RpS+qt0
>>402
絵柄にゃ流行り廃りがある、一時期劇画が物凄く流行ったようにな
それと同じだ、今萌えが人気あるっつーだけの話

あとストーリーや設定にあった絵柄ってのもあるんだよ、プリキュアとかああいう設定のを劇画でやられたって困るだろ?
一部のニッチ層には受けるかも知れんが

>>407
世界的に見て他神教やらアニミズム的な宗教は珍しくない
ただキリスト教やらが世界的に広まるに連れてまぁ、分かるだろ?
453名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:01:03 ID:SMafIo0+0
なにが文化の死だよw
わからないから拒絶してるだけだろ
454名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:01:06 ID:Y4MkmywC0
やれやれ規制派はオタクが男性だけのものだとミスリードしたい連中ばかりだな
あしたのジョーの力石の葬式だしたりゴッドマーズで萌えを開拓したりと
オタク女性は昔からアクティブだぞ それを敵にまわすとはなw
455名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:01:07 ID:gE5WNOqV0
結局、規制にいたるプロセスになんら根拠を見出せないということなんだね。
これって、オレ(私)が見たくないから規制ってことじゃん。

文系の限界が見えたね。
456名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:01:22 ID:l9u8Qdxb0
世界日報=統一教会(いわずとしれたカルト系キリスト教)
さらに日本ユニセフと同居しているエクパット=キリスト教矯風会(夫婦間以外のセックスを憎悪している)

10年闘争が続いているこの問題の本質は、まあそういうことです
日本がカルト思想の魔手に落ちるか否か
457名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:01:41 ID:4qfQz/Qy0
>>446
俺は国会で嘘や詭弁を垂れ流してる民主党の姿を見せる方が危険だと思うぞ
子どもたちが将来を悲観してネガティブな人間になってしまいそうだ
458名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:01:49 ID:IM+B998c0
>>391
つくづく宗教は糞だなと思う
空想や妄想が悪なら、神を見たこともない癖に妄想に耽ってるお前らも悪だろうw
459名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:01:55 ID:Q1KCtLB10
>>423
刑務所を出所した性犯罪者にエロマンガ読ませて、再犯率が下がるというデータが
あるなら規制に反対してもいい
460名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:02:11 ID:9uWP22WG0
>>426
変態になってなにがわるいというのだろうね。
変態が性犯罪犯すというのなら触手フェチの変態がどのような性犯罪に及ぶのか・・・
規制派の方には是非説明してもらいたいよね。

変態だとしてもそれは変態という名の紳士だって誰かが言ってた。
461名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:02:15 ID:F6PJBjBR0
>>438
エロティシズムが文化でないと申すか
462名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:02:17 ID:hNZuiRvK0
しずかちゃんの風呂はアウトだな
のび太が覗きしてるから
463名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:02:44 ID:DvpnQgDz0
データ以前の問題だろ。
良識があるかないかだ。
464名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:02:48 ID:L/6tc7Iz0
>>446
ついでにドラマとか映画もよろしく。
TVはニュースと教育番組だけでいいよ。
465名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:02:54 ID:slAfDA/10
つうか朝鮮カルトの世界日報は性犯罪の極端に低い日本の事のなんて
後回しでいいから、人口比で日本の20倍と異常に性犯罪率の高い
韓国の現状を何とかしたら?ベクトルの向きを間違えてるとしか思えない。
466名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:03:04 ID:VJEQRXEL0
>>454
規制派はBLも攻撃してるよ
467名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:03:25 ID:NLCi5WV60
規制する県としない県とかあったら面白いのに 出版社は頭が痛いだろうが
俺は即規制ナシの県に移住するけどw これからの担い手である20代30代限定でアンケートして欲しいわw
規制して欲しいかどうか
468名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:03:53 ID:BC3ax8mBO
しかし、ネット工作員が統一って今日ほどハッキリした日はないな
469名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:04:00 ID:l9u8Qdxb0
ああ、もちろん
公明党=創価=性狂新聞もな

妥協なき絶滅闘争なのだよ
少しでもキチガイじみた規制を許せば連中はつけあがるだけ
470名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:04:08 ID:DTwgxYw00
>>235

産経と統一協会機関紙世界日報の間の人材交流


産経でワシントン支局長・論説副委員長を務め、「正論」執筆メンバーだった井上茂信氏は世界日報で論説委員長。
http://www.chojin.com/history/inoue.htm
今でも世界日報の「ViewPoint」欄の常連執筆者で、統一協会系の衛星テレビでレギュラー番組を持つ。
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/vp/main.html
http://www.u-one.tv/telecasted200604/telecasted200604.htm

産経と「つくる会」と統一協会が一体化資料

世界日報の読者でつくる「世日クラブ」(会長=杉本儀一・杉本興業株式会社相談役)
は十四日、高崎経済大学の元「つくる会」会長八木秀次教授を講師に、都内のホテル
で百十二回目となる講演会を開いた。(平成18年11月15日)
(ソース世界日報)http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/news/061115-1.html


あっと手が滑った
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro007000.jpg
471名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:04:19 ID:HiN2gctT0
行き過ぎた個人の自由の見直しを!
社会全体の道徳意識を高めよう!!
472名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:04:33 ID:JhtRGE220
○よく分かる児童ポルノ禁止法改正(地方条例も含む)の説明

・世界でみると日本の児童ポルノ犯罪率は低い水準、逆に規制している国が酷い状態
・↑を無視して日本を児童ポルノ犯罪の大国に仕立て上げたい規制団体がある
・日本には児童買春・児童ポルノ禁止法(現行法)があるので無規制ではない
・規制しても犯罪が減らない規制内容(規制派が言う規制国の規制)を日本に押し付けようとしている
・なぜか準児童ポルノを児童ポルノ扱いにしている

・児童ポルノと幼児(ロリコン)ポルノを同じと見て、思春期のポルノも幼児ポルノと同じ扱いをされている
・18歳以上でも容姿・声で18歳未満と判断されたら児童扱いになる、判断基準は曖昧で判断する人の独断
・準児童ポルノ(子どもポルノ)規制理由が「性的興奮(思春期・異性感情)=児童に犯罪に繋がる」理由
・漫画・アニメ・ゲームを規制(非実在青少年)する理由が「児童ポルノ犯罪に繋がる」と言う根拠も無い憶測
・↑準児童ポルノの漫画・アニメ・ゲームも何故か上記と同じ扱い

・規制派は「子どもの為=免罪符」にしたり「子供の人権>それ以外の人権」と子ども差別をしている
・「子どもの為に」と言う言葉で人間の慈愛本能(子供は弱いら守るべき)を擽り「思想統制」を図ってる
・規制派は子ども気持ちを代弁しているが、子どもの意見を聞いた事が無い

・自公は民主に政権交代されてから地方の政権で理不尽な条例規制を図ろうとしている
・規制派は問題発言が多く、全て感情で訴える事が多い
・↑規制派は倦怠期のジジババ、宗教信者、セックスへイター、女性フェミニストが多い
・規制派は反対派と協議する気がまったく無い(反対派は認知症で話す必要も無い、根拠もいらないと言う理由)
・規制派はハブコメ、民意のメールや手紙や凸電を無視する(反対派、中立派はしっかり聞いてくれる)
・なぜか改正案は違憲に繋がる事が多く、警察の権力拡大に繋がる事が多い
・憲法改正を企む(児童の為なら全ての権利優先、自由権は政府が判断、警察の権利拡大など)
・とにかく規制派のやる事はキタナイ(東京都の条例は密会で進め突然提出されたため、各関係者・団体に騒動を起こした)
・都知事(石原)は条例を確認せず受理した
473名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:04:45 ID:KBsIXyKq0
一時しんちゃんがチンコだして象さんてやっていたが
あれ青年誌だし・・・もとからガキが見るもんじゃないのにな・・・
474名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:04:51 ID:Q1KCtLB10
>>467
いいねー 東京とそれ以外で売る同じ雑誌でコマの性描写を書き換えるw
475名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:04:53 ID:F6PJBjBR0
>>446
学舎で御国は良きものを学ばせる。世間は良きものと悪しきものを共に伝える。
そうしてはじめて、人は何が自分にとって意味があるのかを知る。恥を学ぶ。
不安があるならば、教育への徹底的な支援を行えばよい。いや、それこそが国権において為すべきものである
世の多くの者(けして全てではない)はいつか自分の愚劣さに気づく、と同時に高邁さに疲れもする。それで良い。
その二つを味わってはじめて世に気後れすることのない人が完成する。

高邁な理想と下劣極まりない妄想をともに抱けて始めて人は人たりうる。
476名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:04:55 ID:Rt6koEL+0
>>471
なんだ全体主義者か
477名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:05:08 ID:Y4MkmywC0
>>460
クマ吉乙

規制派はど変態な妄想すら許さないとかまでなってきてるな
それはカルトの発想だなひとり勝手にムーにでも投稿してろ
478名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:05:30 ID:KF+ksk0r0
>440
日本の世界日報は確かに「韓国生まれの統一教会」の信者がやっている。
が、思想的にはかなり民族的なんだよね。間違いなく右派系の人が多い。
もともと「勝共連合」と一体不可分の存在だったし、その手の人が残っている。
ただし、そこにキリスト教的要素と韓国中心主義が交じり合うので、
右派なのか左派なのかさっぱり分からん主張を展開する。
普段は「おっ」と思うようなことを言うんだけど、このあたりはやっぱり宗教系だけあって
綺麗ごとを並べようとするね。

韓国の世界日報は幹部クラスを除けば殆どが一般人なので、
かなりエグイ主張を繰り返すアホ新聞。
479名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:05:51 ID:b5AzzKUIO
gdgdだな
480名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:05:57 ID:WL0p35Sb0
>>466
なんでBLだけなんだよw
その辺の少女マンガ(BLじゃない)でもえぐい性描写とかあるだろw
481青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/28(日) 23:06:20 ID:RM0o+rGO0
>>475
皇国の守護者か。
佐藤大輔がある意味、一番遠慮なしに著作の中で書いたよねw
482名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:06:23 ID:Gghjnl1m0 BE:567783825-2BP(162)
規制でますます日本が腐るよ
社民とか共産主義化を目指してるブサヨ老人が増えてきた
公営安楽死施設開設を急ごう

483名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:06:49 ID:o2125+7q0
>>76
規制反対だけどこれはその通り

食いっぱぐれるエロロリ漫画家とロリ雑誌編集がウザイ
484名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:06:54 ID:KBsIXyKq0
>>476
軍靴の音が・・・て、こお言うところから聞こえてくるんだよね
485名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:07:07 ID:SMafIo0+0
世界日報って統一協会の新聞じゃねえかw
チョンカルトの教祖が未成年の信者にワイセツ行為で逮捕されてるけどそれはどう思うよ?
486名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:07:20 ID:HKSU7Eb50
石原も世界日報という心強い味方が論陣張ってくれてさぞ嬉しかろう
487名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:07:23 ID:HiN2gctT0
児童ポルノを根絶して子供たちの模範となる大人になろう!
488名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:07:26 ID:0sOYTo2g0
今まで子供がセックスする漫画が野放しにされてた方がおかしいんだよ
こういうのはガンガン規制してロリコンをこの世から排除して行こうぜ
489名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:07:54 ID:jy+Eaz1O0
>>412
しかし現状の児童ポルノ規制ではまともな漫画もとばっちりを食らってしまうというジレンマ
個人的には2次創作エロ同人で版権元に許可とってないのは規制ぐらいでいいんだがなー
一般誌より無許可の2次エロ同人のが売れてる状況は確かに異常だと思う。せめて作者に許可とれといいたい
490名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:08:02 ID:/VxaBOTA0
乞食湧いて来たな
491名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:08:16 ID:9uWP22WG0
>>480
男から見てエグイ性描写でも女性から見るとたいしたことないのかもしれない。
男にとって当たり前の描写が逆に女性から見るとエグイのかもしれない。
男は女になれないし女は男になれない以上、違う性別の感性は完全に理解できないから
互いの性のオカズに関しては口を出さないべきだと思う。
492名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:08:26 ID:i+RpS+qt0
>>411
なぁ、それを正論として認めた場合、あらゆる人権が公共の福祉によって規制可能になるって分かってないのか?

表現の自由に掛かってる公共の福祉は憲法12条と13条だぞ?あれその他あらゆる人権に掛かってる部分なんだぞ?
493名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:08:28 ID:M1V2aAieP
つ〜か、2次に傾倒すればするほど、現実社会の性犯罪から遠ざかっていくもんだろ?

性衝動の減退した層が、性規制に関わるなよ。
494名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:08:52 ID:F6PJBjBR0
>>481
このエピソードには感心した。
本人の仕事の態度は感心できないけどw
495名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:09:01 ID:Y4MkmywC0
>>483
そもそもロリ漫画家(笑)ロリ編集(笑)は18禁なんで食っていけますがなw
馬鹿だなぁ(しみじみ)
496名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:09:04 ID:KBsIXyKq0
>>487
公安のトップが自分の娘ぐらいのホステスと路上でチューするような感じか?(w
497名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:09:16 ID:wfEmv6fe0
>>443
そうだね。
オトナな趣味ってのは小難しい理屈と背景を知らないと楽しめないからね。
それを勉強せずに来てしまったら、それはもう知的障害かもね。

でもゲイだって同じく病気だけど
彼らを下劣だと言ったら、多分彼らは怒るよ。

病気なことと、下劣かどうかは関係ない。
498名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:09:37 ID:JhtRGE220
※重要

漫画の児童ポルノ表現=児童ポルノ犯罪
まずこれが成り立っていない。成り立っていないのに規制を呼びかけるのはオカシイ。

これは表現に対する個人的不快(思想)を、全員の考え(思想)を無視し押し付けて規制する思想統制の行為。
まさに宗教の行為であり、ファシスト的な発言です。
499名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:09:59 ID:HiN2gctT0
子供は国の宝! 日本社会が一丸となって子供たちを守ろう!!
500名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:10:04 ID:bOGWGm2u0
統一教会は強姦魔ばかり
おまけに反日工作までしている
国外追放しろ
501名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:10:16 ID:0HZhKJbb0
いつからこんなに変態に甘い国になったんだろうか。
502名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:10:34 ID:i+RpS+qt0
>>489
それ著作権侵害の非申告化ってことか?ろくなことにならんぞ、マジで
503名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:10:39 ID:BC3ax8mBO
だから統一そのものが人攫い組織だろ


こっちが野放しになってるのが不思議だわ


実在の話だぞ
504青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/28(日) 23:11:21 ID:RM0o+rGO0
>>494
佐藤大輔、森岡浩之、田中芳樹……なぜ戦記系ラノベの筆者は筆が遅いのか。
どうでもいい話だが。

田中芳樹はよく知らんが、森岡浩之の「国家に理念は不要」も、
国家による信念の強要に対する批判ともとれるよね。
505名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:11:35 ID:yCNYiLAd0
世界日報は日本を立て直す保守!!
506ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/28(日) 23:11:37 ID:IJ/yl3aN0
>>488
いや、子どもがセックスするような、タブーを取り払って創作した結果が、
いまの漫画やアニメの発展につながってるんだよ。
そういう創作て、やっちゃいけないこと? ぜんぜんオーケー。
そんなこといったら劇中に殺人も強盗も詐欺も出せなくなる。
あくまでも表現の一部だ。そんなものを規制しようと言うのはナンセンス
507名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:11:45 ID:/VxaBOTA0
>>501
日本は古来より性に関してはおおらかだがな
508名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:11:46 ID:+fMDP8xC0
改正案は販売のゾーンニングに関するもののようだね。
509名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:11:58 ID:VbLfFo7L0
シコれる深夜アニメがなくなったら、もう俺死ぬしかない・・・
510名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:12:20 ID:KBsIXyKq0
>>501
イッコーみたいなオカマや飯島愛みたいなAVあがりの姉ちゃんが知識人としてでてきたあたりからでは?
511名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:12:30 ID:Gy+vruXcP
世界日報の営業に、同居人が暴行されたことあるから俺はすかんわw
統一教会系だろ?
512名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:12:31 ID:o2125+7q0
>>495
他のを書かずに
何故かエロロリのジャンルを得意としている奴らがいるわな

ロリ漫画専
あいつらなんなんだろうな
513名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:12:39 ID:AK7u3r+d0
やはり信長は偉大だったな・・・
514名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:12:48 ID:0HZhKJbb0
>>503
名誉毀損って知ってる?
515名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:13:00 ID:HKSU7Eb50
>>501
日本人は神代の昔から変態だよw
もともとフリーセックスだし

だからこそこれだけ性犯罪が少ないんだろうな
516名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:13:01 ID:YyXDzZzV0
>>489
>せめて作者に許可とれといいたい

JASRACみたいな著作権ヤクザをまた作りたいのか?
517名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:13:23 ID:jy+Eaz1O0
>>502
んじゃどうするってんだ?
禁止してるところは今でも禁止してるんだぜ
専門学校や製作現場では作っちゃ駄目って所だってある
518名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:13:51 ID:l9u8Qdxb0
>>504
砂糖の御大は筆が遅いとかでなくて「わざと未刊」ってタイプだから最悪なわけで・・・
田中芳樹は出版社と揉めて書かなくなるような人だし
真性の遅筆は森岡じゃね
519名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:13:53 ID:Ob99bs3d0
つーか、二次元の非実在の児童の保護の前に
三次元の実在する児童の保護をやれ
二次元に規制かけるのはそれからでも遅くない
520名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:13:57 ID:udysVoLE0
集団結婚式って、ただの人身売買だよね
なんで、こんな組織を野放しにしてるのか理解できない
521名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:14:35 ID:NLCi5WV60
今のまま事が進んじゃうと出版社が政治家と折り合いを付けて
R指定漫画雑誌なんてもんが登場してきて既存の雑誌や一部の少年漫画がそっちに移るなんてのももはや絵空事ではなくなってきた
522名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:14:44 ID:wfEmv6fe0
ID:0HZhKJbb0
君は統一教会の信者かね。
523名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:14:45 ID:KBsIXyKq0
>>519
それやると親や教師に規制かけないとならないからな・・・
524名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:14:53 ID:itnUFbS30
ID:HiN2gctT0 さんは実在する児童の人権を侵害した
プチエンジェルの顧客ついてについてどういったお考えをお持ちですか?
525名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:14:53 ID:vdgVnK5A0
モテないから代償機制としてエロ本やエロマンガを活用するというのは
まぁ理解できる。
子犬や子猫、子供、我が子を可愛いと思うのは普通で本能的なものだ。
だが、幼女を性の対象として見るのがどうしても理解できないな。

もしかすると、格差社会でモテず、結婚できず、子供を持てないから
そういう一種の欲望が複数ないまぜになって幼女趣味に走っているのではないかな?
歪んだ代償機制として。
歪んでないまぜになっているから、反対派は自己分析が出来ないと。
526名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:15:14 ID:idqoveLp0
>>417
お前が外出しなければ大丈夫とか言って欲しいのか?
527名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:15:16 ID:Y4MkmywC0
>>514
必死だなw
内情はしらんが外から見ると異常な集団だと思うけどな
宗教に傾倒するなんて大抵異常者扱いって知ってた?
世間の常識らしいよ(これ2次規制派の言い分)
528青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/28(日) 23:15:17 ID:RM0o+rGO0
>>506
確か東浩紀が『漫画論争勃発』で似たようなことを言ってた気がするが、
日本のサブカルの魅力って、「徹底した何かが徹底して存在しないこと」なんだよね。

たとえば、キリスト教圏ならキリスト教的な美徳だの信仰だの論理だのがあって、
それを徹底的に突き詰めていった結果、芸術や哲学が生まれてくる。
けど、日本はそういう徹底すべき何かを一切持たない。
だから、面白い物とか役立つ物を、他国から好き勝手に取り入れて、ごった煮的に文化をつくる。
これはハイカルチャーとしては非常に脆弱なんだけど、
サブカルを育てる土壌としては、きわめて都合がいい。

逆に言えば、倫理だの道徳だのを持ち出して、規制でがんじがらめにしちゃうと、
たぶん、今みたいなサブカルの発展はないと思う。
529名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:15:27 ID:HiN2gctT0
小児性愛者の性癖矯正は自力では不可能!
政治家には児童ポルノ要素を社会から一掃する責務あり!!
530名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:15:47 ID:BttfpY3q0
作り物の二次元キャラに欲情するより、
本物の三次元キャラに欲情する方が健全ていう考え方が
全くもって分からないのだが。
そんなの人それぞれの価値感の違いであって
他人からとやかく言われる筋合い無いし
他人の価値観にクレーム付ける方もどうかしてる。
自分が「可愛い好きだ」と思ったらそれが正解なんだよ。
アホは黙ってろ。
531名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:15:59 ID:lh/lynfG0
俺も昔は自民を支持していたが、漫画規制問題に関心を持ってからは、
自民や石原が大嫌いになった。

今回のことで、表現規制に関心を持った人は、
ニュース議論板の表現の自由スレや、
エロゲ板のエロゲ規制対策本部スレに行ってみるといいよ。

漫画規制されないためには、創作物規制についてきちんと知ることが大事。
532名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:16:19 ID:aNrjsTwP0
れでぃばとおkってこと?
>>11
いい年してアニメ見てる気持ち悪いおっさんとおばさんの
低俗クズ集団です
あ、これお前らかwお前ら自身が判断するんだから大丈夫だろw
533名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:16:26 ID:ppw+/1I/0
そもそも児童ポルノだって造語なのに、その言葉をなんの疑問も持たずに、
おおっぴらに使う新聞社…そりゃ誰も新聞を読まなくなるわな
534名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:16:33 ID:0HZhKJbb0
宗教のことをとやかく言うのは下品だよ。
どの国でもタブー。
535名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:16:36 ID:i+RpS+qt0
>>517
それはそうやって個別でやってりゃいいんだよ、なんでわざわざ国家へ権利を委譲するかな
別に反体制マンセーとかアナーキスト気取るつもりは無いけど国家は最大の暴力装置であるってのを忘れたらろくなことにならんのは歴史が証明してる
536名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:16:44 ID:6n2E9jJc0
映画、テレビ、文学(笑)
この世のあらゆる表現媒体に反社会的行為が描かれているし
当然子供が目にする機会があるんだから
ゾーニング、レーティングをしっかりやればいいんだろ。
ゲーム漫画を狙い打つ表現規制は間違いだアホ
537名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:16:58 ID:JhtRGE220
漫画やアニメやゲームの規制をするなら
サスペンスドラマ、アクション映画、虐殺ゲームも規制しないと
それは単なる表現の差別になる

ぶっちゃけると児童ポルノ表現より、米国の虐殺表現の方が問題
538名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:17:13 ID:KBsIXyKq0
>>531
石原は新銀行の件で頭があがらなくなっちゃったからな・・・
539名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:17:42 ID:VJEQRXEL0
>>495
ガチロリ漫画は、最初から18禁規制されてる。
条例は児童ポルノ漫画を18禁指定するという。
あれ?
つまり条例がやりたいのは、
ガチロリではない漫画をポルノ指定することだというわけ。
540名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:17:43 ID:o2125+7q0
>>528
あんたチャーリー?

いやそこまで暇じゃないかw
541名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:17:59 ID:KF+ksk0r0
漫画、アニメは簡単に見れるから規制ってのもよく分からないな。

どうして小説は規制されないの?明らかな「有害図書」があるのに。
直木賞受賞作「私の男」は、
小学生が実の父とセックスする描写がばっちりある。
処女喪失シーンなんてかなりえぐいぞ。

仮に「私の男」がアニメ化された場合、規制対象となるのか?
542名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:18:02 ID:SOKQYDHF0
子供が酷い目にあうので
フランダースの犬は児童ポルノで禁止ですね
わかります
543名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:18:12 ID:Y4MkmywC0
>>534
そもそもこの国で宗教かぶれなんてキモイんだよ
即規制しろ宗教法人なんて重課税されればいいんだ反社会的だし
(これ2次規制派がよくつかう言い回しだよね)
544名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:18:34 ID:wfEmv6fe0
代償機制だ? そんなことは最初から知ってるよ。当たり前じゃないか。

文化は全部そこから始まるんだよ。
暴力衝動を昇華させればスポーツだ。
性欲を昇華させればエロ漫画になる。
545名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:18:36 ID:BC3ax8mBO
つまり名誉毀損は事実でも出来るって話か?

でも公共に明らかに反してるからな

いくつも訴訟を起こされてる側だろ
546名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:18:45 ID:4qfQz/Qy0
>>529
おいその手の性癖を自覚していても、
妄想で補完がする奴が大半で、現実的に行動する奴なんて極一部だぞ
対象を破壊してまで欲望を満たそうとする奴は、最初から壊れてる
ロリ性癖が具現化しただけの異常者であり、それが無くとも他の要素で社会を混乱させる
547名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:18:56 ID:AOnOQpl60
有害情報という観点だと、
児童ポルノも成人ポルノも一緒だと思うのだが。

非実在青少年という妙な概念まで持ち出してまで、
フィクションポルノを分類する必要あるのかね?
548名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:19:07 ID:/Qgh4ZwH0
統一教会のゴロツキどもが組織的に書き込みしてるから相手にしない方がいい。
549名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:19:27 ID:/VxaBOTA0
>>543
そんな事より政教分離についてかんがえようぜ
550名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:19:47 ID:igwSA7zl0
純潔を守れ!漫画児童ポルノ根絶!不倫反対!
統一教会の皆様のデモ活動

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org768734.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org768720.jpg
551名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:19:48 ID:HiN2gctT0
18禁図書なら大人にだって害がないはずがありません。
大人になりきれない大人たちは悪書を廃棄して心新たに新年度を迎えよう!
552名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:19:58 ID:ShBBxrGz0
例えばファーストの「ミライさんのアムロ蛇口なおして」
あのシーンは単なるサービスカットじゃない(ミライのおっぱいはサービスになってない。キッカは知らん)。
戦争に巻き込まれた思春期の多感な少年少女が行動を共にした時にありがちなアクシデントを描いている。
テーマはずばり性。ややもするとヒーロー的ロボットアニメになりがちなストーリーに、ああいった日常的な
視聴者が共感できるエピソードが挿入されるから物語に現実性が増すのだ。

ストーリーに関係ない「単なる入浴・シャワーシーン」が良くて「意味のあるエロシーン」がダメなんて本末転倒だろう


553名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:20:01 ID:0HZhKJbb0
俺の周りじゃ、この条例に反対してるやつなんていないけどね。
554名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:20:03 ID:kH8BC8E50
これさ施行されても、通常流通してない物だから
困らないよな。必死に反論している奴の気持ちがわからん
555名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:20:46 ID:sZuFdUfp0
モラルパニック
556名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:20:57 ID:jy+Eaz1O0
>>534
だからこそ一部が付け上がって来たと言えるかもしれん
557名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:21:07 ID:l9u8Qdxb0
>>542
テレビ企画で、現地ベルギー人にフランダースの犬をみせたら虐待のせいで不評だったぞw
てかアメリカではハッピーエンドに無理矢理改編されてるからシャレにならんよ
558名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:21:23 ID:rgj0FkVR0
>>550
統一教会ってまだいるのかよw
公安はマークしてないのこの団体?
559名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:21:40 ID:Y4SZh/6N0
絵にも人権があるとか堂々とキチガイ判決下したカナダが一番規制が厳しい。
そしてその一番規制厳しいカナダがレイプ超大国という圧倒的な事実。日本はその真逆。
規制とレイプ率は完全に反比例している。



なのに規制とかぬかす認知症議員はちょっと名簿にまとめた方がいいね。



560名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:21:44 ID:s3nMDsdy0
萌え絵っていうのは幼児アニメ画なんだよ
人間の成長に照らすと

萌え→漫画絵→劇画→卒業
が一般人

萌え→漫画絵→劇画→萌え
がキモヲタ


561名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:21:57 ID:SGxYrwZx0
>>539
この感じだと、やり玉に挙がりそうなのは長谷川裕一先生の漫画だな。

話は普遍的な王道のSFやファンタジーなのに、ヒロイン(それも見た目幼女含む)が脱ぐというのが
お約束になっているところがあるから、確実にポルノ規制喰らうだろう。
562名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:21:59 ID:udysVoLE0
>>554
現在18禁指定されてない一般向けをポルノとして規制するんだよ
563名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:22:01 ID:/VxaBOTA0
>>554
そうだな
通常流通してない物を
「児童ポルノが溢れている(キリッ」 みたいな論調で語るとか頭おかしいよな
564名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:22:30 ID:itnUFbS30
>>551
実在する児童の人権を著しく侵害した
プチエンジェルの小児性愛者の顧客についてどういったお考えをお持ちですか?
565名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:22:32 ID:JhtRGE220
漫画やアニメを規制したがっているのは「個人的な不快」だけで根拠もない
そして規制派がやっている事は、嘘を広める事、身内で会合する事、誘導記事を書く事
正しいと思うなら反対派との協議にだって参加し言い返せるはすだが、未だに協議の場も作らない

昨日のニコニコ生放送で規制派50人に反対派の話し合い場に来いと訴えたが
全員「時間の都合が取れないと」逃げる始末
566名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:22:41 ID:XlHQrqmk0
>>1

>>【世界日報】って・・・・?

統一協会系のキムチのカルト宗教シンパ新聞では・・?
567名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:22:50 ID:Y4MkmywC0
>>549
公明も幸福実現党も神罰くだらねえかなぁ
オウムが弾圧されてるのになんで他の弾圧されないのかなぁ
(これも規制派がよくつかうね)
568名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:23:02 ID:9uWP22WG0
>>560
オタクも一般人だぜ。
勝手に分類しちゃうからおかしな考えにいたるんだよ。
569名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:23:26 ID:d6x8YoHF0
>1にある、

>今回、東京都が問題にしたのは漫画やアニメの児童ポルノだ。
>昨年、全国の警察が摘発した児童ポルノ事件は
>259件増の935件、被害児童も73人増の411人に上り、
>いずれも過去最多だ。
>漫画などにはそうした児童ポルノが多く描かれており、
>子供でも書店やネットで簡単に手に入る。

被害者の人数って何?
まさか、漫画のキャラクターの人数じゃないよね?
570名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:23:34 ID:HKSU7Eb50
しかしカルトに染まったやつの書き込みは乱暴だったり、機械的で不気味だったり面白いな。
571名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:24:02 ID:A56IAlc/0
ヤングアニマル 2010 No.7
http://www.younganimal.com/img/animal_face.jpg

当て屋の椿より

父親が実の娘(5歳未満)の股を引き裂く程レイプしてる描写

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115157.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115158.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115159.jpg
572名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:24:08 ID:jhu0r+EW0
>>561
あまつさえ幼女虐待してるしな。ビメイダーだったら死なないからってやりたい放題。
573名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:24:17 ID:i+RpS+qt0
>>546
考えることと実行することの間にはマリアナ海峡より深い溝が存在してるってのは自分自身のことで分かると思うんだけどねぇ

もし分からんのならそれは
1.自分は溝が存在するが他人(特定の趣味趣向を持った人物)は存在して無いと考えてる
2.自分に溝は存在しないため他人もそうであると考えている
のどっちかってことになるんだよね、正直どっちも問題あるよね

>>558
公安と統一教会は現在進行形で戦争してまっせ
574名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:24:27 ID:igwSA7zl0
>>558
統一が消えて無くなっていれば、世界日報がν速+のソースになる事は無いと思われr。
575名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:24:56 ID:xAj8adku0
純潔ってwww
もうそこまでいったらお前らも子供作るなよレベルだなw
576名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:25:04 ID:idqoveLp0
>>531
お前前回民主に入れただろうが。
自分で投票した党すら憶えてないのか?
577名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:25:07 ID:tT4fmnkE0
ベルセルクはどうなんだベルセルクは
578名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:25:22 ID:BC3ax8mBO
正直、オウム以来の危機だと思う
東京都にオウムが宗教法人格を取ったときと同じやり方だ(こいつらどこで覚えたんだ?)
規制賛成派は後にオウムを擁護してた学者やメディアみたいに批判されるだろう
579名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:25:51 ID:/VxaBOTA0
セックスヘイター共は自分達が処女懐胎から生まれたとでも思ってるんだろうな
580名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:26:06 ID:FIBRiy1g0
成立後に単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象になる
成立後に単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象にする

民主党みたいな法律だ
581名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:26:12 ID:n3AsbiHD0
とりあえず世界日報は人妻の強姦は大賛成と言う事は解った
582名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:26:29 ID:Nf+P6OdP0
2chは差別発言が多いから禁止にするべき
●ドラゴンボール   幼い悟叛がベジータに虐待されるシーンがあるので禁書
●ワンピ        幼いナミやロビンが虐待されるシーンがあるので禁書
●HxH          幼いゴンの手が爆弾でふっとぶシーンがあるんで禁書
●ガンダム       残虐シーンが多数あるので禁書
●名探偵コナン    残虐なシーンがあるので禁書  子供の教育上によくない
●うる星やつら     女性軽視なので禁書
●CITY HUNTER   殺人を推奨してるんで禁書
●のだめ         のだめが先輩に暴力を振るわれるシーンがあるので禁書
●るろうに剣心     残虐シーンがあるので禁書
●北斗の拳       論外
584名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:26:38 ID:o2125+7q0
出世ウホ→統一新聞
春でプリ→層化新聞

幸福は?
585名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:26:57 ID:T2HT33fH0
エロゲ、エロビデオは18禁
だからエロ漫画、エロ文学も18禁
それでいいだろ
586名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:27:03 ID:rgj0FkVR0
>>570
そもそも、オウム事件で宗教が、普通の人間を「犯罪を犯すこと=神(教祖)に尽くすこと」
イラクでも、聖戦とかうたって、自爆テロとか日常茶飯事じゃん。
それでも宗教は信仰の自由だと言って、マンガは規制する不思議
587名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:27:21 ID:HiN2gctT0
善悪のものさしがバラバラなのは問題!
社会道徳を再確認して根絶すべき悪書は根絶しよう!!
588名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:27:53 ID:l9u8Qdxb0
>>577
ベルセルク 舛添 規制
で検索すれば
こんなカルト新聞の詭弁よりよほど本音の規制範囲がみえるよ
589名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:28:01 ID:bDd7P4qw0
ガキデカはどうなるんだ?
あれほど面白いギャグ漫画も他にないと思うが
590名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:28:12 ID:4qfQz/Qy0
>>587
妄想は悪なのか?
591名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:28:27 ID:VJEQRXEL0
>>571
筒井康隆がこういう小説書いてたな。
中学校の図書館で読んだぜw
592名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:28:44 ID:kKSGkMfe0
強姦や近親相姦・・都知事の著作物ですね!
>>22
「ひぐらし」の事じゃない?
斧じゃなくて親を殴り殺すくらいなら、ジャンプ漫画でもあるしな・・
593名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:28:54 ID:udysVoLE0
その前に、犯罪組織である宗教団体を規制するべきだな
594名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:28:57 ID:idqoveLp0
>>582
区別発言です^^
595名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:29:04 ID:oIAMWL1l0
規制反対派は
素直に子供の裸とセックスが見たいって言えばいいじゃん
子供に欲情してんでしょ?


いちいち表現の自由だの言って理論武装しても説得力ないよ^^:

596名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:29:15 ID:Y4MkmywC0
宗教関連だとエホバの証人の信者が子供に輸血拒否して大問題起きたよな
今は一時的に親の親権とりあげて強制的に輸血出来るみたいだけど
これ、児童虐待になりえるよな親のエゴで子供死ぬんじゃおかしいだろ
597名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:29:40 ID:CLJXEDrV0
結局規制派は何が言いたいんだろ。

@実在している児童が性被害を受けている。
⇒青少年保護育成条例で元から規制済み。
(ちなみに、アメリカの精神医学の診断基準であるDSMWでは小児性愛の
対象年齢は13歳以下。日本の規制はこれより5歳上を想定し、成人でも
モザイク[二次元含む])
A実在していないアニメ・漫画の児童が性被害を受けている。
⇒紙面の存在が何故実在の児童と同様の対象になるのか?
Bアニメ・マンガが青少年に誤った性知識を与える。
⇒該当するものは成年誌として販売しており、公然と陳列して青少年の目に
触れてはいけないものと分かる。そして、それを青少年の目に触れる形で
公然と販売した場合、既存の刑法175条(わいせつ物頒布等)で対応出来る。

新たに規制が必要な点なんて何もないと思うが?
598名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:30:05 ID:itnUFbS30
>>587
実在する児童の人権を著しく侵害した
プチエンジェルの小児性愛者の顧客についてどういったお考えをお持ちですか?
599貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/28(日) 23:30:16 ID:XDvwUoPY0
>>6
もちろん書いてない。
都の示した指針もあくまで今の職員が勝手に作ったものだから
今後、方針が変わる可能性は十分にあり得るし、圧力団体が児童ポルノだと言えば
コロッと禁止するだろう。

現実問題として
アメリカ、カナダ、オーストラリア、フィリピン、インドネシア等々の国では
漫画でも児童ポルノ認定になっていて実際に懲役刑の判決が出ている。

アメリカでは週刊少年マガジンが成年指定になっている。
600名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:30:29 ID:n3AsbiHD0
>>595
春画は?
601名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:30:47 ID:HiN2gctT0
悪書を買う人があるから悪徳業者がはびこる。
ならば悪書そのものに対して日本社会は断固NO!を突きつけるべき!!
602名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:30:47 ID:9uWP22WG0
自分で善悪の判断ができない人って宗教やファシズムに走るんだろうね。
だから神とか教えとか決まりに頼って、誰かに線引きして欲しがってる。
宗教を否定する気はないけど、自分で考えることやめたらそれは人じゃないよね。
603名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:30:49 ID:wfEmv6fe0
>>587
その攻め方は無駄だよ。多くの人には理解されない(と俺は思ってる)
統一された善悪の基準って考え方そのものに激しい拒絶反応があるのが大抵だ(と俺は思ってる)
604名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:30:52 ID:BC3ax8mBO
原理研って、すぐわかる

同じこと繰り返すから

自分がそうやって洗脳されたから
605名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:31:12 ID:i+RpS+qt0
>>592
ひぐらしで親殺しって沙都子の両親突き落としぐらいじゃ
606名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:31:25 ID:igwSA7zl0
ちなみに統一教会の「純潔デモ」で配られたパンフレット

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan086190.jpg

Pure Love alliance-Japanは統一教会の下部組織
http://www12.ocn.ne.jp/~kazoku/tk-info-o4.htm
http://homepage1.nifty.com/kito/uc.kanren.content.htm
607名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:31:32 ID:idqoveLp0
>>589
俺的には「伝染るんです。」「ぞうさん家族1」の方が上手だ
608名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:31:32 ID:/VxaBOTA0
>>601
>悪書
ああ、世界日報の事かw
609名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:31:33 ID:rgj0FkVR0
そもそも青少年を健全に育成するための法案だからね。
レイプ大国の教育がまともなものだとは決して思えないのだが
610名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:31:41 ID:o2125+7q0
>>588
おいおいマジか
そら知らなかった

お前らがサザエさんとかドラゴンボールとか極端なこというから
ごったになるんだよ

その手のグレーなところは他にある?
611名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:31:43 ID:YyXDzZzV0
>>592
言っとくがひぐらしにそんなシーンは無い
親を殴り殺すシーンがジャンプのどの作品にあったのかちょっと教えてくれんか
612名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:32:04 ID:KF+ksk0r0
>587
某宗教団体の人?

まず宗教系の「上の方々」の善悪を統一してくれよw
カトリックは聖職者の結婚は駄目、プロテスタントはOK、
イスラムは重婚すらOK、仏教は滅茶禁欲・・・

聖職者レベルでもまとめられないのに、俗世の人間の善悪がまとめられるわけねーだろうがw

613名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:32:25 ID:1zDyaRDp0
なんで、まず漫画アニメゲームなんだろ。
実際に被害が出ている出会い系やら援交やらは、自主規制とか警察任せなのに
そもそも自分の子供と風呂に入ったぐらいで、虐待呼ばわりなヤツらとの価値観の相違は
どうすんだ
614名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:32:32 ID:v+t/6Hz50
こういう私情の入った意見ではだめだろ。
あれはだめだけど、これはいい。
そういった基準を決めるのは議員でも、物書きでもない。
それに、漫画って固定する理由がわからない。
本当に被害にあっている人間のことを考えないで、何故絵に固執するかがわからない
615名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:33:19 ID:F6PJBjBR0
>>595
 心の中での姦淫

 道徳的・倫理的な基準を厳密にしていくと、われわれはついに行動ばかりか思考、 感情、空想の内容にまで責任を問われることになる。
 「『姦淫するな』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。
もしあなたの右の目が罪を犯させるなら、それを抜き出して捨てなさい。
五体の一部を失っても、全身が地獄に投げ入れられない方が、あなたにとって益である。
(マタイによる福音書、五・二十七−二十九)」

 この戒めを、文字どおり実行したクリスチャンはほとんどいない。欧米において、両眼を備えたまま成人できる男子は皆無に近いはずだからだ。
ひょっとすると、すべてのクリスチャンが偽善者なのかもしれない。
偽善者にならないためには、彼らは、自らの罪深さをしょっちゅう表明しなければならないことになる。
自分たちだけだと不公平と思うのか、この千年余り、人類全体が罪深い存在だとプロパガンダし続けてきた。余計なお世話である。

 さて問題は、姦淫という行動だけでなく、その想念にまで宗教的・倫理的な追及が及んだことである。
おそらく、この二千年、地獄には満員御礼の札がぶらさがりっぱなしであろう。
 イエスないしパウロは、ユダヤ教の厳格主義の適用を内面にまで浸透させたのである。
もちろん「愛」と贖罪という中和剤と抱き合わせではあったが、原始キリスト教にはじまる追及の手は、確実にわれわれの内面にまで伸ばされた。

これで困るのは、われわれの内面にわきおこる情念や想像が、われわれの思いどおりにならないことである。
情欲も空想も、意図的に作られるというより、むしろ勝手に自然発生してくることのほうが多い。
そこまで責任を負わねばならないとすると、われわれは常時、なにかを思う寸前にその内容を察知し、それがよからぬことであれば自覚することを制止しなければならなくなる。
616名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:33:21 ID:HKSU7Eb50
純潔教育ってどういうものなの?
えーとセックスは子作りのみ許される。ただし腰は動かしちゃならない…とか?

そりゃ強姦とか増えるだろーね
617名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:34:03 ID:NLCi5WV60
今やばいのって少年誌に載ってる「ちょっと下ネタもある漫画」だよね
18歳未満を客として当て込めないとなると結構厳しいからなあ かといって持ち味を失くすと糞つまらなくなりそうな
618貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/28(日) 23:34:17 ID:XDvwUoPY0
>>601
性を語る事が悪なの?
アメリカのキリストカルトも同じ事言ってたな。
619名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:34:23 ID:Fk2pJaxA0
源氏物語とかの古典ポルノは良いのか?
子供の教育に悪いと思うのだが?
620名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:34:25 ID:idqoveLp0
結局ある程度の線引きをどう決めるかだろ

んで変な組織作って天下り

お前らみたいなポルノ&ロリ専門家が入ればいいのにな
621名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:34:30 ID:vdgVnK5A0
>>544
何を昇華させればエロ幼女マンガになる??
やってんだぞ。スカートめくりとかそんな可愛いモンじゃないんだぞ。
622名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:34:32 ID:VJEQRXEL0
>>22
斧で親を殺すのが実際にあった事件。
でその時のアニメでヒロインが鉈を持ってたってのがやたら取り上げられたでしょ。
623名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:34:59 ID:9XRWe9WT0
>>76
なんか鏡に映っている自分の姿を笑っているみたいで痛々しいな

極論に走る輩ってどっちの立場からも迷惑つーか足手まといだよな
624名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:35:04 ID:49tobSix0
>単なる入浴やシャワーシーンは規制の対象にならない。
不自然な湯気や光線によってそこに卑猥なものが描かれているかのような表現をされた入浴やシャワーシーンは規制の対象になりますか?
625名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:35:27 ID:Y4SZh/6N0
>>595
つまり理論ではかなわないという降伏宣言ですね(哀)
626名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:35:41 ID:yDGy6pc60
過激な性描写はやりすぎだと思う。
そういうのはエロトピアとかの専門誌に任せて、青少年雑誌にはたまにエロシーンがあるくらいが丁度いい。
627名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:35:49 ID:i+RpS+qt0
>>610
他にある?って言われてもんなもん腐るほどとしか
ってかヤング〜系なんてほぼアウトだろ
628名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:36:12 ID:2V2WyXdxO
でもシャワーや入浴シーンがない方が不衛生だと思うんだけど
629名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:36:27 ID:HiN2gctT0
児童ポルノ漫画の容認はすなわち想像力の欠如!
児童への性暴力の描写は社会に対する重大な挑発行為!!
630名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:36:27 ID:l9u8Qdxb0
>>610
サザエボンはともかく
ドラゴンボールは規制派がお手本()笑と主張するアメリカで
実際に修正が入ってるからまあ極論とばかりもいいきれんのよ

まあグレーゾーンというか、永井豪の御大なんかどうやってもアウトだしなぁwww
631名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:36:31 ID:Y4MkmywC0
イスラーム世界ですらむかしは少年愛が盛んだったが西洋化の波で
同性愛がタブー視されてる でも、まあ、根絶は無理
向こうで髭のない男性はそっちの方と間違えられるから気をつけろよw
632名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:37:08 ID:slAfDA/10
>>597
何もない。

規制派は正当な理屈なんて持っていない。感情論だから説得も不可能。
でもこういう手合いは多数いる。
633貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/28(日) 23:37:11 ID:XDvwUoPY0
>>619
石原の二枚舌で小説はOKということらしい。
小説は理解力が必要だから影響力が薄いだとさ。
634名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:37:35 ID:F6PJBjBR0
>>615
 おそらく、精神分析でいう抑圧や反動形成といった心の屈折は、ここにはじまったのであろう。
道徳や倫理を内面にまで浸透させると、内面以前の無意識に偽善が蔓延するのである。

 少し考えればわかることだが、目を抜き出して捨てたところで問題は解決しない。
視力を失っても、われわれの心の中で、一層みだらな情念や想像が乱舞するだけだからである。
もし、浄化を徹底するのであれば、意識や精神全体を「抜き出して捨て」 なければならないことになる。
これが可能であるとしても、そのことによってわれわれは信仰心も保てなくなるだろう。

 つまり、どだい無理なのである。無理なのに、無理でないと強弁することのうちには、偽善と欺瞞が含まれてしまう。
あるいは「自分は罪深い人間だ」と自認することで許される、といった思想が発生してくる。
最後に、「あの聖句は、一種のたとえにすぎない」といった神学的な規制緩和が工夫されてしまう。つまりは、狡猾と卑怯の度合いが深まるばかりなのだ。
 姦淫に限らず、強欲であれ、嫉妬であれ、殺意であれ、われわれは間断なく心の中に出没させているのである。
しかも自由意志によってではなく、悪心はどこからともなくやってくる。

 われわれが努力できる余地としては、無意識のうちにそれを自覚しないような心理的小細工を弄するか、
あるいは、せめてその悪心を実行に結びつけないように自制するか、である。どちらにしても、われわれは「悪い」。
 世の中には、自分の悪心に気づかない悪人と気づく悪人、自分の悪心を行動に移す悪人と移さない悪人がいるばかりである。

 ―頼藤和寛『悪と魔の心理分析―満たされない心の深層を探る』―第6章 日常の中の犯罪〜から引用
635名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:37:37 ID:49tobSix0
>>611
ドラゴンボール
636名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:37:39 ID:kKSGkMfe0
架空のキャラクターの人権より
某カルト教団に洗脳されて
合同結婚式で朝鮮半島に拉致された
6000人の日本人女性を救うほうがどう考えても先じゃない??

日本政府が弱腰なせいで、もうどうなってるかわからないけど・・
637名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:37:51 ID:CLJXEDrV0
>>622

その言い方だと木こりのじいさんが出てくる絵本でも規制対象になりそうだ。

というか、赤頭巾ちゃんとか普通に銃持ってる爺さんがでてりする上で、
狼殺されてる。
規制賛成派から言わせると「人を助けるためなら殺しも構わないという考えを
幼児に洗脳するから駄目」となりそうだ。
638名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:38:02 ID:wfEmv6fe0
>>621
じゃあ聞くが、K-1なんて殴り合いだろ。暴力むき出しじゃないか。
でもリングの上以外ではおとなしくしているってルールがある。

エロ漫画で自慰に耽っても、現実の女には手を出さない。
そういうルールでやってるんだよ。俺は。
639名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:38:05 ID:JhtRGE220
※重要

漫画・アニメ・ゲームが青少年見せないようにする(育成目的)なら
年齢確認やゾーニングで防げる、また児童にも見る権利(人権)があるので
それを侵害して規制するのは、児童の権利そのものに侵害する行為
また漫画・アニメ・ゲームが児童ポルノ犯罪につながると言う根拠やデータが無い

つまり規制派がいう漫画・アニメ・ゲームの規制は個人的に表現を不快(思想)と感じ
他の人の考え(思想)を規制(弾圧)する行為です

表現の自由の問題の前に思想・内心の自由と言う自由権の中でも絶対権の
侵害をしている可能性が強いです。
640名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:38:34 ID:VJEQRXEL0
>>628
以前、サヴァイブというNHKアニメがあってな。
無人島に流れ着いた少年少女がシャワーどころか着替えもしないと話題になったw
641名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:38:40 ID:itnUFbS30
>>629
実在する児童の人権を著しく侵害した
プチエンジェルの小児性愛者の顧客についてどういったお考えをお持ちですか?
642名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:38:41 ID:NGxgNbnK0
>>595
子供か否かどうやって決めるの?
643名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:38:45 ID:09QjZjcL0
青春の殺人者はどうなの?
644名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:39:24 ID:iprH8hum0
性交シーンの有るマンガを持ってるだけで懲役にする
アメリカの犯罪件数の多さは語らないんだな。
645名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:39:25 ID:o2125+7q0
>>627
ベルセルクは独特な漫画だからな
宗教色強いし。

だからヤング全部ってのはまた言いすぎ。
646名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:39:30 ID:a2tX9bbt0
>世界日報(せかいにっぽう)は日本で発行される統一教会(世界基督教統一神霊協会)系列の右派・保守系新聞。

カルト新聞じゃん
納得
647名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:40:28 ID:NLCi5WV60
>>633
それこそ根拠ゼロだよな スポーツ紙のエロ小説読めば子供はそれなりに影響されると思うがな
648名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:40:35 ID:Nf+P6OdP0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  < 今年の2ch的参院選の争点を発表します
                     U θ U      思想規制 か 外国人参政権 の二者択一であります
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\         
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
649名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:40:59 ID:JvF/nnX50
ニュースソースの出元が、うさんくさいところだけにかw

みんなで牧師になって、マンガではなく実物で実践しろとでもw
650名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:41:06 ID:Y4MkmywC0
>>640
東京マグ二チュード8.0は極限の人間の精神状態まで描いてたな
なんかむずかしい問題だよな表現における踏み込む度合いって
651名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:41:09 ID:i+RpS+qt0
>>645
ヤング系なんて性描写当たり前だから今回の条例改正案だとグレーどころかブラック無糖はUCCな感じだぞ?
652名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:41:20 ID:Y4SZh/6N0
>>640
無人島にシャワー・・・・だ・・・・と?
653名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:41:25 ID:HIhVnLbs0
ドラえもんはてんとう虫コミック28巻あたりから
しずかちゃんセクハラ展開が完全に定着した印象があるな
3話に一度ぐらいの頻度で脱がされていた感じ
654名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:41:27 ID:PzrCgpDH0
どこからが規制対象かという話にすり替えてるけど
そもそも規制する必然性がどこにあるのか
という段階の話だからねえ。
655名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:41:27 ID:JhtRGE220
そもそも児童の権利は児童が持つ権利であり、一向に児童の意見を求めない
規制派や規制派団体が勝手に代弁するものではない
656名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:41:28 ID:rgj0FkVR0
>>637
斧で小学生が、小学生の友人を惨殺する事件は戦前にもあったよ。
なんでも、自分のおもちを食われたのが動機とかw

>>640
あったあったwアレ面白かったよなw
657名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:41:56 ID:NGxgNbnK0
>>652
無人島にローソンがある時代に何言ってるんだか・・・・
658名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:42:04 ID:Q1KCtLB10
>>638
立派だ。大人なら当然だが、こどもはお前のように自制できない可能性が高い
659貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/28(日) 23:42:33 ID:XDvwUoPY0
>>595
規制が言う被害者が射ない純創作物である漫画や小説が
なぜ規制対象に含まれるかがわからん。

実在の被害者のいる児童ポルノビデオや
それに準ずる可能性の高い着エロが規制されるので
理解することが出来るが。
660名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:43:22 ID:CLJXEDrV0
>>655

いつも思うんだけど、こういう規制派は18歳以下は何で性欲解消してる
と思ってるんだろうね。

グラビア雑誌で処理出来ると考えてたら、それこそ変なフェチ思考に
陥ってしまうと思うのだが(スポーツ大会での姿を性対象にしたり等)。
661名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:43:44 ID:HiN2gctT0
性癖の歪みは人格の歪み! 悪書を我が国から一掃して社会正義を実現させよう!!
662名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:43:47 ID:M1biUDPx0
虹、エロゲ護持の保守政党がいたら、今後の選挙は相当勝つのにな。

これから死んでいく腐れ団塊や、頭真っ黒で生産的な経済活動一切しない、
非日本人主体の腐れ宗教の言う事がそんなに大事か?

日本の保守政治家って馬鹿なの?
663名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:44:09 ID:o2125+7q0
>>630
まあ永井の爺さんの例を出されても
あれは現状でもホントは許されない

タバコ描くのだって無理なんだから
クローズろくでなしだって完全アウト

こういう昔のはどうするんだろうね
発禁かな
664名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:44:11 ID:i+RpS+qt0
>>652
無人島とかでがんばって風呂やシャワーを作るってのはよくある話じゃないか
なんとか風呂作ろうとするのが日本人的な発想だけどな
665名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:44:12 ID:9uWP22WG0
>>595
んじゃお言葉に甘えて。

他人のオナニーを邪魔する以上、明確な効果があることを証明してください。
証明できないなら帰れ。
666名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:44:32 ID:slAfDA/10
>>595
子供に欲情しようがしまいがそんなことは大した問題じゃない。
子供に欲情する人間がいても全く不思議ではないが、
子供に手を出すことは、防がなければならないんだよ。
目的はあくまで子供を守ること。だけ。
規制賛成派は何が目的なの?マンガなんて児童を守ることと関係ないのに。
ただ「自分が嫌悪するから規制する」なんていう考えを許すなら、近世以前に逆戻りだよ。
667名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:44:42 ID:Nf+P6OdP0
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /| 
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/ 
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫  私は個人的に2chを規制するべきだと思う ≪ 
              ノ     「,二,,"""   彡|≫  2chは特に朝鮮人への差別発言が目に余る ≪ 
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ 大変危険な思想が醸成されている。ネット規制をまずするべきだ≪ 
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\ 
                    .│  ゛゛゛~  ノ 
668名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:44:45 ID:Y4MkmywC0
>>645
これは噂だからまあ一応
なんか本当はヤング週刊誌のキャバ嬢とか水商売の漫画が一番規制したいとの事
理由はそんな職業に憧れるなんてって勝手な思い込み
…聞いた時にはこいつらナチュラルに職業差別してると個人的に思ったよ
669名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:44:47 ID:itnUFbS30
>>661
実在する児童の人権を著しく侵害した
プチエンジェルの小児性愛者の顧客についてどういったお考えをお持ちですか?
670名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:44:52 ID:Q1KCtLB10
>>659
創作物が規制されたら、犯罪者が増えるデータがあるそうだ。
犯罪者は創作物に触発されるという論理だな。
何回読んでも意味が判らない点


@児童ポルノ事件が過去最多  →  3Dの事件なんで、3Dの方を取り締まってください 2D関係ありません
A漫画に児童ポルノが、子供でも書店やネットで簡単に手に入る → 18禁のものを入手するなと子供をしかっておいてください

672名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:45:04 ID:F6PJBjBR0
>>595
どれほど正当性を訴えようと、どれほど他意はないことを出張しようと、
見る人が見ればそこに隠された悪意は一目瞭然。

そんな薄い手袋ではその下の鉄拳は隠しきれないということだ。
673名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:45:37 ID:JhtRGE220
639 :名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:38:05 ID:JhtRGE220
※重要

漫画・アニメ・ゲームが青少年見せないようにする(育成目的)なら
年齢確認やゾーニングで防げる、また児童にも見る権利(人権)があるので
それを侵害して規制するのは、児童の権利そのものに侵害する行為
また漫画・アニメ・ゲームが児童ポルノ犯罪につながると言う根拠やデータが無い

つまり規制派がいう漫画・アニメ・ゲームの規制は個人的に表現を不快(思想)と感じ
他の人の考え(思想)を規制(弾圧)する行為です

表現の自由の問題の前に思想・内心の自由と言う自由権の中でも絶対権の
侵害をしている可能性が強いです。

655 :名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:41:27 ID:JhtRGE220
そもそも児童の権利は児童が持つ権利であり、一向に児童の意見を求めない
規制派や規制派団体が勝手に代弁するものではない

-----------------------

ほら規制派のバカども、都合が悪い内容をスルーしないで違うなら言い返してみろ
ホント東京の協議会連中もそうだが、やっている事が卑怯なんだよ
674名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:45:47 ID:KP+prdpH0
>>661
なんか社民党の党首が言いそうなフレーズだなw
675名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:45:50 ID:2V2WyXdxO
えっ ウソ?! かめはめ波って絶っっ対に出ないの?
676名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:46:08 ID:WoEBRqBK0
>>660
左翼的な思考をしてる奴らの頭には基本的に人間が入ってない
あるのは理想のみで現実はないのよ
677名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:46:21 ID:wfEmv6fe0
>>658
いわゆるゲーム脳ってやつか?
子供をなめすぎ。そこまで馬鹿じゃないよ。
678名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:46:39 ID:o2125+7q0
>>651
それも言いすぎ

グレーなところは司法判断だから
俺達では判断できんな
679名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:46:57 ID:NGxgNbnK0
>>660
>規制派は18歳以下は何で性欲解消してると思ってるんだろうね。

9条だろ
680名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:47:38 ID:FsjaUff50
ドラゴンボールのフリーザ様も幼児虐待だよね。
悟飯はむろんデンデは殺されてる。
681名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:47:45 ID:p9R3DubH0
>>637
白雪姫の7人の小人も、斧担いでたような記憶が
あと「与作」の歌も禁止かな?
682名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:47:59 ID:F6PJBjBR0
>>661
良い物を生み出したり偉大な事を成し遂げたロリコン一覧

ナボコフ    近代文学の金字塔である『ロリータ』の作者。
キルケゴール 実存主義の代表的哲学者。『死に至る病』など。二十四歳で十個下の少女に恋に落ちた。
モルトケ    プロイセンの天才参謀。近代軍事学の巨頭。三十九歳で十三歳の姪と恋に落ちた。
木曽義仲   藤原基房の娘に恋をする。推定12歳以下。
伊藤博文    日本国初代総理大臣。数多の処女を食ったロリコン。

ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
戦車519輌
装甲車・トラック800台以上
火砲150門以上
上陸用舟艇70隻以上
航空機撃墜数 9機のスコアを持つ急降下爆撃機Ju 87のパイロット

二十歳年下の女性(15歳)と結婚
実はこの15歳の嫁さん、まだルーデルがドイツで猛威を振るっていた時にはもう既に、当時5歳だった彼女と入籍をすませてあった。
683名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:48:11 ID:+gK/ChJ60
外圧にしっぽ振ってる規制派は犯罪白書の一つも読めよ
684名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:48:14 ID:M1biUDPx0
法を作る上で、明確なデータ、法益、市民益を立証せずに作れるのは、

「共産国家」やナチスなんだがな。

なぜ、保守政治家がコレをやる?党勢回復のチャンスなんだけどな、自民党。

選挙権の無い犬作や統一がそんなに大事か?
685名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:48:15 ID:Q1KCtLB10
>>677
進路相談で「海賊になりたい」と真剣にいうこどもはバカだと思う
686名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:48:30 ID:i+RpS+qt0
>>674
みずぽはその辺に関してはまともだぞ?アレになるのは外交防衛が絡んだときだ

>>678
条文を素直に読み解けばブラックだらけだよ、実際
687名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:48:41 ID:iswY46cQ0
ドラえもんが規制される?トトロも規制?表現の自由だ?

金儲けしたいだけのロリエロ作家は氏ねw

この不況下、無職になれよ
688名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:48:46 ID:oFvLNaLk0
パンチラがNGで入浴シーンがOKなのかw
689名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:48:53 ID:Y4MkmywC0
>>670
あの理解出来てないのに利口そうに振舞うのは馬鹿のすることですよ?
犯罪との因果関係と創作物の影響力は=ではないです
690名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:49:06 ID:E7cSwtUN0
>>HiN2gctT0
胡散臭い奴だ。
学生運動とやらで喚き散らしてる連中と発言パターンが同じw
691名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:49:10 ID:gE4BO01T0
よく分からんけど I"s とかダメなのか
レイプ未遂や性を意識させる内容だし大半が
692名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:49:39 ID:wGvwupwyP
>>681
ボキャブラ天国で「与作が人を切る〜さいたいほ(再逮捕)〜」ってネタがあったなw
693名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:49:51 ID:jy+Eaz1O0
>>636
6500人な、ちなみに今年も合同結婚式は普通にやってるみたいですw
全然報道しないよね、児童ポルノ規制と同じく圧力でもかかってるのかねー
694名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:49:58 ID:NGxgNbnK0
>>685
「シーシェパードになりたい」って奴は、日教組教育に感化されて
一人くらいはいるかもしれんな
695名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:50:07 ID:CLJXEDrV0
>>679

自衛隊反対、米軍反対とかの際にパンツ濡らしてんのか?
それならそれこそ病気だw

青少年に間違った知識を与えると言うが、それ以前に規制賛成派は
正しい知識を教えてるのかと問いたいな.
696名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:50:33 ID:JhtRGE220
>>687
>>673に反論できてから言え
697名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:50:37 ID:l9u8Qdxb0
>>674
しかしミズポは表現規制反対派なんだな
698名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:50:55 ID:idqoveLp0
>>633
小説に理解力?小説を面白く読むために必要なのは想像力だよ。
だから小説が好きな人間が映画化された作品を観て溜息を付く。
699名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:50:56 ID:Q1KCtLB10
>>689
こういうのはどうかな。エロ創作物が規制されると犯罪者が増えるデータが有るとする。
じゃあ、エロ創作物をいまの10倍増やせば犯罪者が1/10くらいになるだろうか。
700貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/28(日) 23:50:59 ID:XDvwUoPY0
>>647
いやね、子供に一切の理解力がないなら
読書感想文とか意味がないわけでなんでこんな訳の分からない方針なのか
一貫性がないし理解に苦しむ

>>654
規制する意味があるとは思えないし
二次成長期がきたら人間は性欲も出てくるのが自然なわけで
その児童を食い物にするような大人と関わらせないようにするためにも
性に対する正しい知識と性を発散させる為の性を扱った漫画雑誌を
読める環境があってもいいはずだと思う。

ただし、R-12、R-15を設定して
R-12は純愛のみの性交渉を描いたもの
R-15は理不尽な性交渉による心の変化等を含めた条件で書いたものを認める

でいいと思うんだが。
701名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:51:28 ID:BC3ax8mBO
結局、話はオナニーに行くよな
子供にオナニーさせたくないって前提が無理!
ましてや思春期以降は無理!


何の本でやろうが自由
とにかく訓練しないと耐性はできない

それと本の内容で変態にはならない

大概の変態は、逆に抑圧された環境で捩曲り
シチュエーションで感じるようになる

スク水着て脱糞するのはマシなほう

最悪はサカキバラ
702青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/28(日) 23:51:34 ID:RM0o+rGO0
>>682
モルトケはガチ変態だからな。
キルケゴールはメイドオタだし。
703名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:51:43 ID:f9+4AmSZ0
コミケ行って全員逮捕ってなりそうだな
704名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:52:00 ID:s3nMDsdy0
結局さぁ
規制を掛けると言われたらと通りにくいが

歯止めを掛けるといったら余裕で受け入れられるわけ
ひぐらし、スクイズ ストパンを例に出すだけでな

これを認めて流してまった業界を怨め
705名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:52:11 ID:F6PJBjBR0
>>687
金儲けの何が悪いんだ
706名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:52:12 ID:NGxgNbnK0
>>695
>正しい知識を教えてるのか
規制派の方々は
正しいかどうかの線の引き方が一般人のそれとは
かけ離れてると思われます・・・・
707名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:52:16 ID:gBPLBv6a0
反対派は一々極端で呆れる
708名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:52:21 ID:qavbqlgR0
お風呂でおしっこをするシーンも当然セーフです
709名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:52:24 ID:NLCi5WV60
>>678
政治家は少年誌のエロ描写まで規制の視野に入れてるんだぞ?
雑誌の中身全てとは言わんが少年誌より規制の緩いヤング系なんて全部数作品アウトになるだろ当然
710名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:52:42 ID:M1biUDPx0
サヨクの方は論が二分しとるけどな。

犬作や十時狂、糞フェミはダメだけどな。

つーか、若い頃からEDのオッサンか処女膜が鉄製のジャミラみたいなオバハンが反対しとるんやろな。
711名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:53:03 ID:o2125+7q0
>>686
違うよw
条文の拡大縮小解釈は司法判断だよ。

訴えられて公序良俗にいちじるしく反さなければ大丈夫だろう。

問題は権力者ことアホ政治家が具体的にどの作品を槍玉に挙げてるかだ
712名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:53:22 ID:JhtRGE220
>>707
規制派は>>673に反論できてから文句を言え
713名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:53:34 ID:9XRWe9WT0
>>571
どういう意図で貼ったのかわからないけど
こんな気持ち悪いのズリネタにするやついんの?
普通に鬼畜として読者に嫌悪感を与えるように描かれているし
青年誌に載せているものでこれのなにが問題かがおれにはわからん

どこをどう問題にしているかを教えてくれ

714名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:53:40 ID:RqG3PI980
>>691
I’sは現総理が大好きな漫画だから、きっと大丈夫ですよ。たぶん。
そういや、あの鳩頭、「オタクエリート」とかの雑誌の表紙を飾った事あったな。
715名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:53:43 ID:Gghjnl1m0 BE:1703349656-2BP(162)
100年前を思い出せ、子供の強姦や殺人は日常茶飯事だった
平和ボケすると保身に走り無意味に規制を始める、浅はかで愚か極まりない
716名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:53:47 ID:HiN2gctT0
危険分子の悪の属性に火をつけることになる児童ポルノ漫画は社会から一掃すべき!
717名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:54:03 ID:Q1KCtLB10
だいたいこどもがエロマンガ読むなんてぜいたくなんだよ。
橋の下で拾った雑誌を大人に隠れて読んどけばいいの。
718名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:54:03 ID:Y4MkmywC0
>>699
あなた馬鹿ですねわかります
大学で不可もらってもなんでっ指導教官に食ってかかるタイプでしょ
前提が間違ってるものに答えはありえません
719名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:54:14 ID:SMafIo0+0
>>588

とりあえずググってみた。なんだ触のシーンを問題にしてるのか?枡添は。
キャスカが犯されるシーンはあるが、キャスカは成年のハズだぞ。
てっきりシールケのおしりぷりんのシーンかと思ったけどワケワカラン。
720名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:54:15 ID:p9R3DubH0
>>703
で、どこに収容するんだ?
どうやって運ぶんだ?
その作業に、どれだけの警官と車両と時間と燃料と人件費を費やすんだ?
721貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/28(日) 23:54:17 ID:XDvwUoPY0
>>661
性の抑圧が人格の歪みを起こさせるから
抑圧された環境にある宗教界では児童が聖職者の性の食い物にされてきた歴史があるな。
722名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:54:20 ID:Fp8XkfrO0
おまえ達ロリロリ言ってるけどショタも対象なんだぜ。
ていうか最近はショタの勢いは凄いんだぜ。
腐れ議員がニート主婦怒らせたらマジ死ぬぞ?
723名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:54:23 ID:VJEQRXEL0
>>699
> エロ創作物が規制されると犯罪者が増えるデータが有るとする。
前提としてそんなものがないので、仮定にならない。
規制しても性犯罪が減らないのは日本のせいだとか言ってる限り意味がない。
724名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:54:28 ID:svwp+sde0
>>633
例えばPC用エロゲームを例に挙げると、
市販されているものの大半は紙芝居型アドベンチャーゲーム形式が
多いのだという。仮に作中で過激な性描写部分は全てテキストだけで
表現したとしても規制対象になるそうで、そうなると小説だけ特別扱い
というのは法の理念からすれば、おかしい。小説にも挿絵が在るのだから。
725名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:54:37 ID:NGxgNbnK0
>>707
規制派は>>671の論点整理をお願いします。
726名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:54:37 ID:DZq+sr5+0
727名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:55:01 ID:jy+Eaz1O0
規制派はキチガイ扱いですよ?
全然スジが通ってないもん
もう少しデータぐらいそろえてからやるべきでしたな
違憲までしてやってたらそりゃ叩かれるってw
728名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:55:16 ID:l9u8Qdxb0
>>711
条例検討の段階で運用がまるで予想つかないって完全にダメだろwww
729名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:55:25 ID:Tgboc5aN0
>>1
当然だ。
しっかりやれ!

あとコミケも徹底的にやれ。
なんだったら見せしめに逮捕してもいいくらいだ。
それくらいしないとエロサークルのバカどもは己の非に気付かない。
730名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:55:29 ID:wGvwupwyP
>>700
読書感想文こそ子供の感性を刈り取る物だという認識だわ
「糞つまらねえ」っつう感想も感想だっつうの

ネットあたりで「この作品はここが素晴らしい」「いや、前後の繋がり考えるとダメダメだろう」とか言い合ってるほうが
よほど作品に触れ合うことが出来るわ
731名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:55:47 ID:WoEBRqBK0
>>716
一々北朝鮮の発表みたいなおかしなスローガン叫んでないで言いたいことを書けよ
規制賛成なんだろ?理由を解るように書いてみたらどうだ?
732名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:56:29 ID:i+RpS+qt0
>>711
……あ?何?お前裁判云々の話してんの?そりゃ話がかみ合わんわ
ってか青少年健全育成条例的には公序良俗とか関係ないよ?
733名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:56:38 ID:F6PJBjBR0
>>703
面白いw全員逮捕できるものなら是非して欲しい。望むところだ。
734名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:57:11 ID:HiN2gctT0
社会生活の向上と悪徳追放はパラレルに行われるべき!
735名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:57:11 ID:J9lpd5hS0

まあ、問題は多々ある法律だとは思うが、
あの目障りなBL棚が撤去されるのは、
そう悪い話ではないな。
736名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:57:22 ID:o2125+7q0
>>728
それに関してはわかってるっつのw
だから反対だと言っている。
737名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:57:23 ID:URlRbJAx0
>>497
ゲイが病気って誰が決めたんだよ。
738名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:58:16 ID:Q1KCtLB10
>>725
どれ、俺がかまってやるか。

@原因と結果の問題。原因のひとつに対処しようとするのが今回の条例
Aしかるだけじゃ効果ないから条例で規制

これでいいかな。
739sage:2010/03/28(日) 23:58:35 ID:uIptu0dK0
>>1
必死に落し所を探して「条例成立」というプライドにまみれた展開だな。
740名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:58:36 ID:9uWP22WG0
>>730
読書感想文書けっていう宿題出すの間違ってるよね。
だって作文の書き方を一切教えないのに書いて来いって言うんだもん。
あんなの繰り返せばそりゃ文章書くの苦手って人間もでるわ。
741名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:59:06 ID:rgj0FkVR0
>マンガ・アニメがあるから現代の子供たちはそれに影響されて、少年犯罪が凶悪化している

戦前、戦後直後の少年犯罪のほうが短絡的で凶悪だから。
斧で父親を惨殺するなんて、その村で騒ぎになったぐらいで、新聞・メディアでは
ありきたりすぎてベタ記事にやっと乗るほどのもんだったし、
猟銃で友達の頭ぶっ飛ばす事件も何度も起きてる。

こんな時代が良き時代で、今が凶悪な時代だとは信じたくない。
742名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:59:10 ID:ote0nqsJ0
日本国内に潜伏する外国の諜報機関とテロ組織
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1265896914/
743名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:59:15 ID:p9R3DubH0
>>729
面白い
全員逮捕してみろよ
でもその前に、>>720について考えてみたら?
どのぐらいのサークルが参加して、どのぐらいの一般参加があるか、分かってるのか?
744名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:59:26 ID:F6PJBjBR0
>>702
俺のメモ帳に追加したw>メイドオタ
745名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:59:37 ID:i+RpS+qt0
>>730
素直に面白くないから書く感想無いんですけど、って昔先生に聞いたらそれでも書けと言われた、文字数(400字詰め原稿用紙二枚)指定されて
まぁおかげで冗長な文章の書き方やら改行を上手く使って少しでも少ない文字数で済ませる方法とか身に付いたけどさw
746名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:59:48 ID:RqG3PI980
747名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:59:52 ID:x94JKqPP0
ついでに単なるSEXシーンも規制の対象にならない。
SEXは極めて社会的なものである。
748名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:00:18 ID:o2125+7q0
>>732
いや関係ある

日本の法は法と言うより裁判官の心証で決まってる
あいつらの判断材料は公序良俗に著しく反してるか反して無いかだ

749名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:00:20 ID:Y4MkmywC0
>>738
天然さんですかいらっしゃいませ
自分で言っていて矛盾してますけどお脳は大丈夫
そもそもなんの原因でなんの対処なんですか
750名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:00:25 ID:CLJXEDrV0
>>726

東京の条例でも対象は異常な性を肯定的に捕らえたものに限定すると説明
していた。
何が異常な性かの判断はしないけど、そのマンガは肯定的には表現して
ないから規制対象外だね。
あと、これは読者にキャラクターの怒りを実感させることが主目的じゃないか。
娯楽というのは心の揺れを愉しむものだから、こういうのも表現として有りだと思う。

あと、そもそもヤングアニマルの想定読者は18歳以上だと思うが。
まあ、ゲームみたいなレーティング対象はしても良いと思うよ。
751名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:00:26 ID:kqv4I2gn0
なんでお前らこんなカルトの広報誌でこんなに盛り上がってるの?
752名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:00:29 ID:wGvwupwyP
>>731
ID見返してみたが、自分の言葉で何かを語るのを期待できる人ではなさそうだぞ

>>737
昔の精神科医たちだな
今ではどんな変わった奴だろうとどんなド変態であろうとも
自己若しくは他者に危害を加えない限り病気としては扱われないらしいが
753名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:00:33 ID:idqoveLp0
>>726
それはこの世から無くしていいや
気持ち悪いし。
そんな感じのロリコン推奨漫画は消していい。
ここのロリコン共と共に消えて欲しい。
754名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:00:55 ID:lr2GVcYx0
本末転倒じゃね?
コイツラが規制したいのって着エロだろ?
あれって性行為無くて、たんなる入浴やシャワーシーンだから
この基準じゃ規制できねぇじゃんw

ホント、規制派は馬鹿の集まりだぜwww
755名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:00:56 ID:R9CMmK4w0
>>633

自分と関係ない分野だから規制されても良いと考えるクリエイターは三流だよ。

石原慎太郎は偽物だ。
756名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:01:19 ID:jy+Eaz1O0
コミケに来てる人全員逮捕とか
全員捕まえるなら機動隊何万人も動員しなきゃいけないよ
数が多すぎる
757名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:01:19 ID:M1biUDPx0
>>738
本気か?
マトモな高等教育受けてそれか?
大学とは言わないから、高校でてその程度か?

うわぁ、等質か?
758名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:01:40 ID:F6PJBjBR0
>>726
まだ規制されてないのに友愛済みだぞ
759名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:01:55 ID:8B5m30tv0
しずかちゃんの入浴シーンさえ見られるのなら
俺はなんの不満もないよ。
760名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:02:09 ID:wfEmv6fe0
>>737
ゲイは病気だよ。生物学的に考えて正常ではありえない。
悪いが言葉狩りは嫌いなんだ。許せ。

でも俺はそれが特殊だとは思わない。
風邪を引いた人が異質で品性が劣ると思わないのと同じ。
761名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:02:12 ID:+Aw4JCZ70
>>740
メチャクチャ苦手だったぞ。

論理的な説明は子供の頃から得意だったのだが
「感想」や「心情」なんてものをテーマにされると
2行で終わってたもんだぜ。
762名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:02:38 ID:fE/j7RWu0
>>714
そんな個人の主観で線引きされるような穴だらけの条例っておかしくないよね
パンチラ、胸だし、下着、裸、胸もみ、 ちんこおったて セックス妄想 レイプ未遂 覗き 盗撮 不法侵入
その他微妙に性を意識させるシチュ

よく分からんね
763名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:03:24 ID:v8WIcj+80
>>750
レーティングも販売規制がきつすぎて流通が扱わなくなって事実上発禁になるものが出るからアウト。
764名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:03:28 ID:AzuNIqq80
※重要

児童ポルノ犯罪件数が増加できる罠

被害児童一人の写真で複数の人が持っていたら 被害児童1名 逮捕者複数 と言う量産
顔とか分からない写真で被害児童を探し当てるのは至難、つまり正しい被害児童の数を表すことが難しい
また年齢確認も取れない事が多く、もしかしたら18歳以上の可能性があり、その場合は児童ポルノではなくなる

つまり、もしかしたら警察は単純に「画像1枚=被害児童数」と数えている可能性高い
765名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:03:30 ID:KF+ksk0r0
>693
芸能人いないからだろ?
6500のときも大した騒ぎじゃなかったはず。
桜田淳子とかの時だけじゃないの?騒がれたの。
766名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:03:56 ID:c5Ojg8MN0
>>758
友愛は404
>726は単なる503だ
767名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:04:49 ID:Dq1JrhCD0
どちらにせよ、性差別だけはやっちゃいけないな。
これが青少年や対象が児童だということへの是正や配慮だとしたら、そもそも思春期男女が加害被害で受ける影響は変わんない。
作者が男でM男ばっかりだったから楽観的に同性の性器を嘲笑したように描いた作品が量産されたのは問題。
768名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:05:18 ID:3bT2+leZO
ま、石原は自分の小説が社会的に存在感がないの暗に認めてるんだよな

そもそも二流のハッタリ屋の自覚があったから政治家に転向したんじゃないかな
769名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:05:18 ID:U4aJ+5i00
>>760
さりげなく嘘つくなww
病気じゃねーよ、ゲイ、バイ、ビアン全部病気じゃない
770名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:05:24 ID:rgj0FkVR0
>>753
俺もこの手の表現は惨たらしく、吐き気がする。
けどな、この手のものでも自由に出版できるのが
表現の自由なんだよ。

「私は君の書いたものが嫌いだ、けど私はあなたがそれを書き続けることのできる権利は命をかけても守るつもりだ」
771名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:05:24 ID:Q1KCtLB10
>>761 アスペルガーかもしれんね。
772名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:06:03 ID:FYg854Cb0
え?
アメリカで日本のアニメとか放送する時、性的な場面でなくても裸と思われるシーンは男女大人子供関係なく服書き足したりしてるんだぜ?
国際ルールに合わせるなら徹底しなきゃw
773762:2010/03/29(月) 00:06:06 ID:gE4BO01T0
○おかしいよね
×おかしくないよね

間違えた こうだ
774名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:06:19 ID:w/VOKHef0
>>761
その結果、行数稼ぐために物語のあらすじダラダラ書くのがデフォだよねー。

大学とかでやっと文章の書き方とか習うんだもんよ。
習った後だから今ならマシに書けるけど、文章の書き方も教えずに
「感想書いてきてください^^」なんてふざけた教育だ。
小学生に解き方一切教えず因数分解やらせるようなもん。
775名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:06:20 ID:2hpZHD5e0
>>753
なんでおまえの快不快を満足させるために消したり消されたりしなきゃならんのだ。
776名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:06:23 ID:HiN2gctT0
論理は常識の家臣! 方向性を誤った自分勝手な主張はただの詭弁!!
777名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:06:50 ID:4oyW48/40
>>763

テレビゲームみたいな感じだと良いと思うんだけどね。
近くのゲームショップは「CERO-A」と「CERO-Z」が並んで
販売されてるから。
表紙が極端な描写でない限り、販売時に店員が気をつけるだけで
AVコーナーのような極端なゾーニングは不要にしても良いと思うけど。
778名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:06:52 ID:/oQg3bB20
>>743
逮捕なんて見せしめの数件で充分。
印刷所社長が逮捕されただろ。
あれで充分だったじやないか。

俺は20年前からサークル参加してる。
犯罪もののエロサークルなんかと一緒にされたくない。
そんものは無くなってしまって結構。
エロサークルなんか無くなってもコミケは廃れない。
参加したくてもできないエロ以外のサークルは山ほどいる。
779名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:07:07 ID:om7dSqsd0
>>775
お前こう言うの好きなんだ
780名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:07:16 ID:dxjoHfog0
>>753
お前の好みや都合で世界は動いてるわけじゃねぇのよ、ゆとりのボーズ。
781名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:07:34 ID:QfvQMG5Q0
シティーハンターに至っては
チンコおっ立ててるんだぜw
782名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:07:35 ID:z8dI0QtF0
おーい規制派
>>720>>743はスルーかいw
オタ=ロリコン=犯罪者予備軍なんだろw
全員逮捕しないとヤバイんじゃないのw
自衛隊でも出動させるかいw
783名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:08:03 ID:SVew9J9Q0
それにしても何で統一教会はアニヲタを目の敵にするんだろう。

かなり高い確率で純潔(童貞)
喫煙、飲酒は控えめ
崇拝対象への寄付・寄進は大好き。というかそれが趣味。
超草食系なので、合同結婚バッチコイ

どう考えても統一教会は味方を撃ってるだろ。
784名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:08:10 ID:i25v8bD30
>>770
発言するのはいいさ。こどもにエログロマンガを読ませるなといってるだけです。
785名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:08:12 ID:TCMns7uQ0



  結局、この法案を日本で推し進めたり、日本のメディアを批判してる奴らって。


  全員、『日本よりも、児童への犯罪が酷い【外国人】とその関係者だけ』 なんだよね。



786貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/29(月) 00:08:19 ID:Ct9CXdKN0
>>753
なんでこれだけでロリコン推奨だと思えるの?
現実に同様の家庭内で被害に遭ってる児童もいるのに
787名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:08:32 ID:KAKKliNQ0
「日本人が東欧の奴隷オークションで白人少女を買って児童ポルノを作ってる」
という捏造デマ話にドラゴンのような尾ひれが付いて日本の表現の自由が
ドミノ倒しにドンドンとヤバクなってきている。
788名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:08:33 ID:IfJi8CKw0
>>771
かもねw

ちなみに読書感想文については、
全体の感想を書くべきものだ、と長いこと勘違いしていたのだよ。

印象に残ったシーンを自分の体験に引き寄せて書けばマルがもらえる。
789名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:08:40 ID:KoQN/uug0
>>770
ヴォルテールかよく弁護士連中が好きで使う言葉だな
まったくその通りだな。
790名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:08:48 ID:3bT2+leZO
>>778
何でお前が決めるの?
791名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:08:53 ID:c5Ojg8MN0
>>783
漫画とかアニメ潰せば自分のところに転がってくると思ってるんだよw
792名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:09:08 ID:2hpZHD5e0
>>756
収容できる施設もないしな。ビッグサイトくらいしか。
あれ・・・何も変わらなくね?www
793名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:09:27 ID:0ideFiFj0
>>783
その崇拝対象をアニメから自分たちに向けるためだろw
794名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:09:34 ID:H4bJDCT5P
>>774
あー、書類出すと「日本語って難しいなあw」と上司にニヤニヤ笑われ
始末書を出せば「繋がりがおかしいだろ」とつき返されることが多々あるぜ・・・
基本現場だし文章苦手だわ・・・
795名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:09:37 ID:3KysmnLW0
規制派に一人として言葉の通じるやつがいないのは悲しい。
なんで反対派たちの反論を理解しようともしないで、自信を持って
自己主張だけ続けられるのか?ふてぶてしい神経だけは称賛に値するが、
これではとても人間とは呼べない。思考に人間の偉大さがあると
パスカルは言ったが、考えない葦は救いようがない。
796名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:09:50 ID:yrL85IWB0
聖痕のクェイサーの授乳シーンはどう判断されるんだろw
797名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:10:23 ID:MtrEJ9/N0
>>777
あれはCEROがあるから出来る芸当、ついでにCEROはCEROでZ指定であっても表現にかなり縛りかけてるから個人的には眉を潜める
ってか漫画の場合雑誌そのものが一種のレーディングなんだからいきなり物がポンッ!と出てくるゲームと一緒に考えるのはどうかと思う
798名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:10:24 ID:lwXlMLie0
最近世界日報が目立つな
ネーミングの謙虚さのなさが特アっぽいな
新しい世論操作ソースか
799名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:10:39 ID:dxjoHfog0
>>783
世間の目を向けやすい仮想の敵を作り上げて、自分達から目を逸らさせるためじゃねぇの。
中国の反日教育と同じで。
800名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:10:44 ID:TCMns7uQ0
>>787
日本ですら児童ポルノ制作してたのは アメリカ人英会話学校教師 だったのにな。






801名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:10:58 ID:qv0+4QBy0
18歳未満の手淫場面がアウトというなら
長谷川法世の名作、「博多っ子純情」なんかもアウトだな。

こんなもんが通れば、成長譚の類は軒並みアウトになる。
802名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:11:11 ID:om7dSqsd0
>>795
そうだね反対派は正しいと思うよ
すばらしい
803名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:11:18 ID:rXOUZDUJ0
>>740
評価する側は作文技術で作られたお手本文を前提としているくせに
何も教えずに書かせるからね
学校以外で正当なテクを教わった英才君が賞をとるための糞カリキュラム
804名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:11:32 ID:2hpZHD5e0
>>779
まだ確認できてない。503で。
内容がなんであろうとおなじことだ。
805名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:11:41 ID:z8dI0QtF0
>>778
おや、こんなところにアンクル・トムがw
取り締まる側にとっては、君も同類だよw
806名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:12:02 ID:es55B1+D0
猥褻物の基準が昔と違うように、今回も法案を通す為の口約束なんだろ
ポルノ規制なんてわいせつ物頒布罪で対応できるのに政治家と市民団体の
実績の為に利用されているだけ、奴らは実績の為なら平気で嘘をつく。
昔みたいに裸写真は陰毛見えてるだけで逮捕しろよ
なんで尻の穴までOKな世の中になっているんだよ?
807名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:12:12 ID:bcXna9c+0
>>777
テレビゲームのヤツでいいのか?アレ、レーティングがつかないと法律で禁止されてもないのに発売できなくなるんだぞ。
ソフ倫とメディ倫潰してゲームの審査がCEROに一本化されたら事実上エロゲ業界が消えるんだぞ?
808名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:12:17 ID:KoQN/uug0
>>778
サークル参加した事ないだろ
そもそもジャンルにもよるけど島配置でそんな無茶な事になるかよ
島配置の話でないならコミケでエロが占める割合ってそんなにないだろ?
赤ブーブーになると小中高生ばかりでそもそもエロなんて皆無に等しいし。
809名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:12:18 ID:Y9XJ4iyy0
>>775
お前みたいな糞ロリに何言われようと構わない
死ねよロリコン
810名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:12:23 ID:AlitjFJA0
>>784
何言ってるんだお前は????
>>753の発言はそんな表現は俺が好きでないから消してしまえという事だろ
そうとしか読めないんだが
811名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:12:37 ID:H4bJDCT5P
>>783
この手の問題で明らかに喫煙量が増えました
多分統一は俺を殺したいんだな
812名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:12:38 ID:r3bRa3WI0
>783
暮らしぶりはストライクだが、奴らは絶対既存の宗教には走らん。
ある種の聖地巡礼はするけどな。
813貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/29(月) 00:12:42 ID:Ct9CXdKN0
>>772
アニメにおいて海外展開はオマケ程度のものだよ。
日本でDVDの価格を高く設定して制作費回収して
海外にライセンス流すだけ。

海外に展開するために海外基準にしたら
国内で売れないという流れになるのがオチだな。
814名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:13:40 ID:fE/j7RWu0
>>770
いい言葉だね
自分の考えばかりを絶対視するような、狭い了見でしか物事を考えられない大人になってはダメだと子供に教えるべきだわ
815名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:13:42 ID:fHQTCUGy0
>>769
言葉の定義域を拡大したり狭めたり、それが何になるのさ。本質的じゃないだろうよ。

俺は小さい女の子を強姦する漫画が好きだよ。
そんなことしても子供はできないのだから、それは異常といわれれば異常だ。
病気といわれれば病気だ。

でも俺個人としては、この病気が困ったものだとは思わないし
周りに同じ人間がたくさんいるし、病気だとは普段実感していないどころか
みんな心のどこかで同じ感情を持っているんだとか楽観的に考えたりもする。

でも使う人の言葉の定義によっては、俺は病気だし、ゲイは病気だ。
816名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:13:53 ID:5kyfuYNm0
>>763
混ざって売ってるからダメなんであって、
混ざってなけりゃここまでの規制強化の流れは無いんでないの?

18禁をベースにするなら、そこへ入れるモノを増やせば文句も納まると思う。
18禁とそれ以外という2分類じゃ無理だろうから、もっと枠を増やせばいいと私は思う。
それらすらやってないから、法令で上から締め付けられてるのが現状。
必要なのは反対するに足る大義名分と看板だと私は考える。
政治ってのは、反発する側がそれを掲げられるかどうかだ。
業界が積極的に動かないまま作家を矢面に立たせる限り、行政による法令規制からは逃げられん。
817名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:13:57 ID:0ideFiFj0
>>784
その子供に見せて良いものと、悪いものを親じゃなくて行政が決めてしまうことに
問題があるんだろ?そして、その規制の基準があいまい。
まあ、ここで言われてるような極端な運営はされないとは思うが、
しかし、憲法で明記されている「表現の自由」にかかわることなので、
有権者の中での議論が煮えてないなかで、隠れて通そうとしたことに
不信感を感じるなというのは無理があるんじゃない?
818名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:14:04 ID:4nUps9K10
それよりも日本のゲームって規制しすぎだよな
819名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:14:38 ID:bcXna9c+0
>>808
そもそもコミケ基準って商業誌より表現規制厳しかったな。
820名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:15:10 ID:2gCiT0bL0
>>784
エログロ小説、レイプ小説、援交小説、痴漢小説、変態小説、エロ情報誌・・・なんかは対象外なんでしょ?
規制側の基準では
821名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:15:33 ID:TCMns7uQ0




    まぁ世界で一番多い、日本の商品が、本当に児童への犯罪を助長するのなら、



    日本は世界一の、児童への犯罪が多い国の筈だよな?




    ええっと・・・日本以外の児童被害者の数は・・・・・ええっと・・・


822名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:15:46 ID:U4aJ+5i00
>>782
マジレスすっと自衛隊の中にもオタは結構いるのでクーデターになります
特に空自は多いらしい
823名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:15:46 ID:IfJi8CKw0
>>820
とりあえず友成純一とか読ませてみようかw
824名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:15:47 ID:+jzBmAKV0
>>818
海外と日本じゃタブーの対象が違うけどね
あっち(海外)は残虐描写に寛容で
日本は宗教・性について寛容
825名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:16:02 ID:0txgx9ue0
矛盾しすぎワロタw
826名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:17:17 ID:/oQg3bB20
>>808
何がいいたいのかサッパリ?

俺は晴海の頃から参加してるぞ。
晴海の頃からエロは確かにあったが、今の児童ポルノ氾濫は異常だ。
おまえらだってやりすぎてそろそろ規制されるかもなという危機感はあったんじゃないか?
827名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:17:20 ID:TZULZvgi0 BE:1533015239-2BP(162)
>>818
気づいたらゲーム衰退国になっていた
828名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:17:25 ID:ibauwFh60
キモオタは在日と同じ寄生虫だよ。宿主が枯れるまで養分を吸い続けるつもり。
漫画やゲーム業界はこいつらに乗っ取られて殺されかかっている。

実社会にとっては何の利もないから消えてくれないか。
829名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:17:45 ID:H4bJDCT5P
>>824
マジ鬼畜外道マッチョハゲのクレイトスさんがゼウス率いるオリュンポスの神々を殺っちゃうゴッド・オブ・ウォーは問題ないあたり
自分の信じる宗教以外はどうでもいいんだろうな

下衆すぎる
830名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:17:57 ID:fHQTCUGy0
>>770
それ、昔、産経の論説で見たけど(新しい歴史教科書関連で)
いま思い切り手のひら返してる。

結局、あいつらは自分の都合のいいときだけしかその言葉を使わない。
831名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:17:58 ID:KoQN/uug0
海上自衛隊もオタ多いです
歌って踊って勧誘する所ですよ
832名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:18:11 ID:z8dI0QtF0
>>822
治安出動かかったら、面白いことになりそうだなw
833名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:18:33 ID:i25v8bD30
>>817
議会を通すんだからw 隠すなんてできるわけない。
7条の内容は条文としては妥当。細かいことは規則、要綱
運用方針とかで書く。不服があれば申し立てられるし、
裁判でも判断が示される。そうして判例が積み重ねられれば
おまえらがいくら騒ごうとそれが法であり世間の常識。
834名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:18:52 ID:8cDOdtkn0
俺、実わ、彼女と、
ピッタシナチュラルにくっついて映画見ながら、
ここにかきこみながら嫉妬プレイしてます。

ごめんね。

山田君に全部持って行ってもらわないと。。。
835名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:18:56 ID:U4aJ+5i00
コミケのエロサークルなんて数パーセントぐらいしかないじゃん
売れ行きはダントツみたいだけどねww
836名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:19:03 ID:bcXna9c+0
>>824
それなりに向うの事情ってのはあるんだよね。向うだと宗教とか性描写絡みの揉め事で
ガチで死人が出るからそんな事態になる前に規制した方がいいってのはある。
日本だとそんな事は無いので必要ないのだが、
インターネットの存在が日本のそれを無視できないものにしてしまった。
837名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:19:07 ID:MtrEJ9/N0
>>819
とりあえず消しが商業誌並みだと確実にマジック地獄が訪れます

>>824
ノー、別に海外が残虐描写に寛容なわけじゃない、むしろ結構法規制ととかが行われてたりする
ただ海外(つーかアメリカ)の企業は法規制とかやられると「ざっけんなコラァ!!」と裁判に持ち込んで違憲判決もぎ取ってるだけ
まぁ裁判所が違憲判決割とぽんぽん出すから出来てる芸当ではあるけどね
838貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/29(月) 00:19:24 ID:Ct9CXdKN0
>>828
金出す奴がいなくなったらそれだけで食っていくプロの創作活動は
全部なくなるな、漫画、アニメに関わらず。
839名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:19:45 ID:WK1G4h8O0
2次元ロリにまったく興味がないし、一生買うこともないけど、この規制には命を
賭けて反対する・・・

って奴、どれくらいいる?
840名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:19:47 ID:om7dSqsd0
反対派がこれに懲りて自重の流れになるなら良いが
お前らオタクは「良いぞもっとやれ」だろ
841名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:19:55 ID:GnNBMDAZ0
>>820
子供はアホなので小説なんか読まないし読んでも意味がわからないだろう、
という規制派ならではの基準ですわな。
842名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:20:09 ID:2hpZHD5e0
>>826
おまえもロリエロマンガ=児童ポルノと言うデマコーグに加担するのか
843名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:20:10 ID:0ideFiFj0
>>826
なんで、過激な性表現は規制されないといけないの?
18禁表記をしていないサークルは論外だろうけど、
自分で判断できる成人が自分で選んで買う以上
それを行政側から規制してしまおうって話はちょっと行き過ぎてるんじゃない?
844名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:20:27 ID:4nUps9K10
>>824
うん。
それとゲームコンテンツ制作力の衰退は関係ある気がする。

作り手的に規制すると想像力が落ちる気がする。

もしかしてこの手の日本のコンテンツ衰退と大きく関係あるのではないか?
845名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:21:14 ID:TCMns7uQ0




   まぁ、ロリが嫌いだから規制したいっって奴は、


  「俺、野球嫌いだから日本から野球無くしたいんだよね?」  とか


  「おれ、サッカーきらいだから日本からサッカー無くなればいいよ」 って行ってるのと同じレベル。

846名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:21:32 ID:z8dI0QtF0
>>826
なるほど分かった
あなたの正体って、宮崎の事件の頃に散々迫害された世代の、古参のオタだな?
お気の毒に
すっかり日陰者体質が身についてしまったのね
847名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:21:40 ID:MtrEJ9/N0
>>844
聞いた話じゃ海外のゲーマーとかが「日本は素晴らしいゲームを作る技術があるのに規制で台無しにしてる」とか嘆いていたとかなんとか
848名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:21:47 ID:4oyW48/40
>>807
ああ、そりゃ問題だ。勉強不足で申し訳ない。

ただ、表紙が過激なのはレンタルのAVコーナーみたいにここから見ちゃ駄目よ
とはっきりした規制線は必要かなと思う。
逆に、表紙が過激じゃなく、かつ読者想定年令が表示されれば一般紙と特別隔離しなく
ともいいと思う。
849名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:21:49 ID:bcXna9c+0
>>837
そういやアメリカでも暴力ゲーム規制に必死なキチガイ弁護士がいて、
ここみたいにアメリカのゲーマーにウザがられてるらしい。
850名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:22:27 ID:2hpZHD5e0
>>828
なにいってんだ。養分(金)を差し出してるのはオタの方だろ。
851名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:22:48 ID:H4bJDCT5P
>>849
あいつ弁護士協会から除名されたって話じゃなかったか?
852名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:23:30 ID:0ideFiFj0
>>833
この法案の委員会は非公開公式で行われたのは知ってた?
そもそも、この問題が表面化したのはある団体がネット上で
アナウンスしてからなんだぜ。
しかも、ネットに詳しくない市民がこの問題を知ったのは
おそらく、先日のマンガ家の会見以降だと思う。

憲法上の「表現の自由」にかかわる問題なのに
有権者にアナウンスしないってのは少しおかしいんじゃないの?
853名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:23:51 ID:TCMns7uQ0
>>844

何で外国人が日本のメディアを狙い撃ちするかと言うと・・・
外国でそれなりにブーム作ってるものばっかりだから。

あれ?海外で全く売れてない日本メディアは対象外だ。

854名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:24:03 ID:sqvPQ6NE0
これからは桂正和の書いた本を持ってると、即逮捕になるのか。
怖い世の中だな。
855名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:24:16 ID:KoQN/uug0
>>826
はああそんな馬鹿な
晴海からじゃ、余計、今の規制が変だって理解してなきゃオタク失格といえる
勘違いしたエロコスプレする女に感化されてんじゃない?
そもそも成年同人誌買えねえよ未成年は。どこも身分証の提示してるからな
なあ、苦しいぞ。そろそろ化けの皮が剥がれる頃合いだぞ
856名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:24:18 ID:sF055PmK0
統一協会を先に潰すべきだろ
どれだけの日本人の人生をむちゃくちゃにしてきたんだ
警察も政治も全力で統一を叩き潰せ
857名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:24:35 ID:ibauwFh60
>>838
一般人が寄り付けない、気持ちの悪い内輪受け産業にしたのはキモオタ。
ゲームなんか任天堂以外悲惨なのは当たり前。

一回綺麗に潰してしまった方が早いかもね。
858名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:24:52 ID:fE/j7RWu0
>>839
ロリロリ言ってるけどさ
これ18歳未満だから、あなたが想像してるより年齢幅かなり広いよ
859名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:25:40 ID:/oQg3bB20
>>843
同人では18禁表示していても
実際はコンビニや少年誌で派手にやってるだろ。
そしてその作家は殆ど「同じ人間」「同じ世界の連中」だ。
どこから潰そうとかまわないが、コミケを放置したら何の意味も無いから
コミケで徹底的に厳しく規制希望なわけよ。俺は。
860名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:25:40 ID:2x7AZPyc0
見せ方が変わるだけ。
861名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:25:40 ID:KAKKliNQ0
>>839
私、とか。
理由は>>271に書いた。
862名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:26:01 ID:TCMns7uQ0
>>854
すべての週刊少年雑誌もってても逮捕です(^ω^ )


創価学会は何をしたいのかさっぱり分からない。

朝鮮の基準を日本に導入しようとされてもなぁ・・・・

863名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:26:02 ID:LyYnGIEB0
宗教右翼メディアとして手堅い記事を出してきたな
民主主義を苦々しく思ってるんだからまあこういう風になる
864名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:26:35 ID:+8TdB02T0
公務員を規制してくださーい
高校生までは既婚の女性教員のみで。
865名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:26:45 ID:ozHEQ/rF0
この規制は糞だが
露悪趣味の二次ペド作家は自重した方がいい
頼むからもうちょっと隠れろ
866名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:26:50 ID:4nUps9K10
>>853
そこ誰か強く調べて欲しいんだよな〜。
社会学者でも科学者でも誰でもいいから。

ゲーム会社の回し者でもなんでもないが
この手の規制ってとんでもない産業衰退をもたらしているのかもしれん。
867名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:26:56 ID:i25v8bD30
>>859
別にいいじゃん。ロリエロがなければ日本のマンガやアニメは成り立たないのか?
868名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:27:04 ID:MtrEJ9/N0
>>851
ジャック・トンプソンだっけ、確か弁護士から永久追放されたとか
869貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/29(月) 00:27:44 ID:Ct9CXdKN0
>>857
一般人て、誰のこと言ってるの?
今みたいに個人の趣味が多極化してる時代では
一般人なんて考え方が皆無に近い。

だからコア層に訴えかけて金を出して貰わないと回らない状態になってるんじゃないか。
ゲーム離れなんて言われて久しいぞ。
870名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:27:58 ID:vlvcin7s0
>>816
まぁ確かに最近のヤンマガとか酷いもんな
SEXシーンが毎週ある。昔はさすがにそこまでは無かったよな
ヤンキー漫画は多かったけど
871名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:28:39 ID:/oQg3bB20
>>855
やっぱりおまえら自分の視点でしか考えられないんだな。
漫画同人ファンの人間すべてが幼児レイプ漫画マンセーしてると思ってんのかよ!
おまえらみたいな非道なオタクと一緒にされたくないオタクだって山ほどいるんだよバカか。
872名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:28:53 ID:om7dSqsd0
18禁のエリアからはみ出そうとする連中をなんとかしろよ
反対派は。お前らの本当の敵は身内に居るぞ
873名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:29:21 ID:vo9EO6gZ0
>>861
>>271は改正案8条の1(現行条例基準)と8条の2(改正案で追加された基準)のどっちを問題にしてるのかわからんぞ
874名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:29:23 ID:z8dI0QtF0
今年の夏コミは、面白いことになるかもな
みんな夏に向けて、負荷背負って走り込んでおけよ
最悪の場合、お宝背負って長距離移動とか、いろいろややこしいことが待ってるかも
サバイバルの技術と知識も仕入れておけ
875名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:29:59 ID:AzuNIqq80
>>852
表現ところか、思想・言論の自由、検閲、財産権、平等権、法定内
児童ポルノ関連は恐ろしく違憲オンパレードですが、殆ど報道していません
東京条例なんか密会で作られて、各関係者が寝ずに情報を集め反対意見を出すなど
本来ありえないことをしています

そもそも自主規制を求める条文らしいけど、出版関係者が全員聞いていないと言う素晴らしさ
876名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:30:13 ID:TCMns7uQ0



結局、日本のメディア全てを封殺し衰退させて、韓国中国のメディアを日本に買わせたい、創価学会の姦計。

結局、日本のメディア全てを封殺し、韓国中国の本国メディアとの性表現のギャップを埋めて、
中国韓国から日本への大規模移民後の、中国韓国の本国メディアに影響を与えないための、創価学会の姦計。



877名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:30:17 ID:KoQN/uug0
>>859
>実際はコンビニや少年誌で派手にやってるだろ
例をあげろよ。見たことないんですがねそこまで過激な一般誌

コミケット自体はそもそも会社組織でヘタうつと困るから
山口弁護士つけて反対表明や署名までしてるじゃないか。
それでもコミケ憎しなら単なる私怨。よそでやれ
878名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:30:30 ID:3KysmnLW0
感情的にロリコンはキモイからロリコンマンガを規制しろと言うやつは、
同じ理屈でロリコン規制を主張するやつはキモイから粛清しろという主張に反論できない。

主義主張や趣味趣向なんかにいちいち恣意的に規制なんてかけてたら
行き着くところはフランス革命やスターリンの血の粛清。
規制派は歴史に学ばない、絶対に学ぼうとしないで同じ過ちを繰り返そうとする。
こういうゴミクズ達は人類のために殺した方が有益だとしても、
それでも生かしておくのが思想の自由のすばらしい所。
879名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:31:09 ID:2hpZHD5e0
>>857
馬鹿はすぐ潰せとか殺せとか言い出して困る
880名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:31:35 ID:5kyfuYNm0
>>869
だから、もっと細分化してレーティングする必要があるんでない?
まあ行政が出てくる時点で、業界が出遅れてるんだけどさ。
881名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:31:39 ID:MtrEJ9/N0
>>871
ああ、あんた表現者として失格だよ、石原と同類だ
めぐりめぐって最終的には自分の首絞めるって理解してない
882名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:31:43 ID:b4jhu9He0
>>1
統一教会信者なの?
妄想の塊でしかないカルトの記事なんか載せるなよ
883名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:31:57 ID:i25v8bD30
まちがえた >>867>>858宛な

>>875
取り締まられる側の意見聞いてどうすんだよ。反対するに決まってるじゃんw
884貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/29(月) 00:32:20 ID:Ct9CXdKN0
>>872
根本的には18禁なんてバカな基準を持ち出した
公明・自民が一番の問題なんだよ。
10代後半で性欲が無い人間なんてどれだけいるんだ?
生き物としての人間を全否定するようなバカな政党はいらん。
885名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:32:37 ID:fE/j7RWu0
>>871
あなたも一緒でしょ
人に説法をとけるような発言はしていないと思うよ

というか抑圧することで犯罪が減るならいくらでもすればいいと思うが
そんな事実は一切ないからね
脳みそは変わらんのよ
886名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:32:47 ID:5rkE5zGO0
シンジが間違って裸の綾波を押し倒しちゃう所はアウト?
887名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:33:33 ID:I4kOydoV0
>>165
鬼畜関係も修正も商業のほうがえぐいと思うよ。
同人が勝ってるのは触手。
888名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:33:58 ID:TCMns7uQ0




   全ては、中国・韓国の規制に影響を与えそうなものを日本から排除しておき、中国韓国のメディア輸入で儲けたい、創価学会。








889名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:34:12 ID:L0+cHHyv0
>>875
そもそも、規制をしてほしいと関係者が頼んだわけじゃないんだから、
説明責任は都にあるはずなんだよね。
誤解しているというなら誤解させるような条文を提出するほうが悪いし、
「オタクは障害者」みたいな発言も訂正しないなら、そういう認識で作った
といわれても文句は言えない、という点を検閲派は都合よく無視している。

まあ、今回の件で出版社や漫画家が声を上げたことで、公然と反対意見を
いえるようになったことはめちゃくちゃすごい成果なんだけど、なにか
腑に落ちない…
890名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:34:14 ID:lJGP9uC10
統一協会が秋葉原でデモ行進 「児童ポルノ規制強化」を訴える
http://bokukoui.exblog.jp/13156895/

wwwww
891名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:34:21 ID:4oyW48/40
>>872

ガキに読ませるもんじゃないと思う作品はあるよ。
でも、それは「小学生に見せるものじゃない」だったり、
「中学生に見せるものじゃない」だったり、「高校生に見せるもんじゃない」だ。

昔だと「小学生低学年はコロコロ」「小学生高学年はジャンプ」「中・高校はヤンマガ」
って分かれてた気がするけど、今の子供はこういうのがないんだろうな。

だから、読者層を分類するのは賛成だよ。ただ、それは推奨というレベルで収めるべき
と思うけど。
892名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:34:28 ID:AzuNIqq80
>>867
ロリエロが児童に手を出すのは問題だが、ロリエロ漫画が児童に手を出している訳ではない
これは個人の主観(思想)の範囲なので、嫌なら見なければ良いだけでは?
それを不快という個人的思想で表現を差別し、他の思想を持つ者を弾圧するのはどうかと思う
893名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:34:47 ID:YBaNwo4c0
児童ポルノ漫画診断士のライセンスを作ってくれ。
オイラは受験するぞ
894名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:34:50 ID:2hpZHD5e0
>>881
そもそも同人作家かどうかも疑わしいけどな
895名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:35:02 ID:fE/j7RWu0
>>867
10代の頃を思い出せばいい
誰しも異性の裸に興味はあって
正常であって当たり前ですよ
そんなことも忘れてしまう年齢なの?
896名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:35:05 ID:H0lF47Ux0
世界的に非難って言ってるけど、世界的に児ぽの基準が18歳という国は少ない。

んで、基準を13歳に設定したら日本での件数はどれほど減るんだろうな?w
897名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:35:35 ID:MtrEJ9/N0
>>883
関係者無視して全部勝手にやりまーすってお前それはねぇよ
898名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:35:38 ID:N6v/ivtp0
源氏物語禁止。
899名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:35:53 ID:9Wk+L3mr0
世界日報って何?と思ってググったら・・・ ああそういう連中ねwww 納得だゎ
900名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:36:12 ID:AXb2raKf0
もういいよ
もう武力で黙らせるしかない
規制派は

IP全部ぶっこぬいて
お前規制派だったでしょ?
って尋問した後でボコボコにするしかない
901名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:36:25 ID:KoQN/uug0
宗教はきもいすべて規制しろ社会基準から逸脱してるっていうと
規制賛成派は反対するくせに、漫画アニメには強行なんだな。

糞な宗教法人は解散すればいいいよな。社会から抹殺しても困らないし
宗教にはまるアホに一緒にされたくないオタクだって山ほどいるんだよバカか。
上記の意見には反対できませんよ。2次元規制賛成の方。
902名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:36:40 ID:5kyfuYNm0
>>897
むしろ関係者がやらねぇから行政が出てきてるんじゃねぇか?
903名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:36:45 ID:TCMns7uQ0
>>890

カルト朝鮮人狂団 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


904名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:36:56 ID:0ideFiFj0
>>859
たしかに…明らかに18禁の表現をしているのに18禁表記していないのは問題だね、
けどね、この法案をみてる限り、『子供』とその『親』の姿が全く出てこないんだよね。

子供は本当に「読んでいいもの」と「読んではいけないもの」の区別がつかないのか、これが第一、
加えて「読みたいもの」=「性・暴力表現を多用した作品」であるか、
そして、それらは本当にその子供を犯罪に走らせてしまうのか?

親は子供に読ませたくないものを読ませないように躾けることはできないのか?
親が読ませたいが、行政が規制してしまったらどうするの?

個々人の良心・性癖・道徳・価値観に権力が踏み込んでくることに強い抵抗感を覚えてしまう。
905名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:36:56 ID:/oQg3bB20
>>883
だと思ったw

ロリエロなんか無くなっていい。
あってもかまわないものかもしれないが、反対派、反社会的だと感じる人間が
増えたのは事実だから法的に何かする必要が出てきた。
それが現在。

反対派が必死に守ろうとしてる作品は
日本の漫画アニメオタク文化には全く不要のもの。
描き手も編集も、漫画アニメのファンなんかじゃなく金目的なだけのろくでもない連中ばかり。
そんな屑のような連中が漫画アニメ利用してるだけ。
まさに日本の恥。
906名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:37:00 ID:2hpZHD5e0
>>886
判断する人のエロさによる。
判断する人がエロければエロいほど門は狭まる。
907名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:37:19 ID:IEuMU8bS0
遡って過去50年の間に国内外を問わず未成年と性交渉を持った奴、性的虐待を行った奴は死刑って法律作るなら
二次元規制してもいいぜ
908名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:38:30 ID:yAbtTt1Z0
おもちゃの弓矢で遊んで、矢を女性に拾い上げてもらう、
そんな風俗があったらしい。
「しゃがんだ時の裾や襟首がいいんだよ」
江戸時代からこんな日本人だから、どんなにとりしまろうが無駄。
シャワーシーンをいかにエロく描くかに長けるだけ。
909名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:38:37 ID:HkK79jkW0
ドラえもんのしずかちゃんの入浴シーンもなくなるんですか?
910名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:39:30 ID:4oyW48/40
>>900

なんか民主主義にあるまじき発言してんな。
議論にならずイラつくのは分かるけど殺人予告とかは止めといてな。

そもそも規制派が問題にしている案件が分からんのよな。
具体的に言ってよ。
具体例だしてくれるだけ>>726のがマシだよ。
911貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/29(月) 00:39:34 ID:Ct9CXdKN0
根本的に18禁一本のみの現状では限界があるということだな。
今回の件も今までの女性団体等々が行っている
年齢関係なく自由に手に取れる状態での青年誌やハイティーン向け漫画の性描写への抗議とか
912名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:39:38 ID:9Wk+L3mr0
まずは具体的な犯罪に走ってる宗教団体を規制すべきだな
913名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:39:56 ID:MtrEJ9/N0
>>902
それ関係者呼ばない理由にならないよね?

>>905
そうか、じゃあ反対表明してる作家や出版社の作品を除いてみよう!!

さぁ!その上で君の言う漫画アニメオタク文化の顔になる作品を教えてくれ!
914名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:40:06 ID:zEBg3ANd0
>>891
だからさぁ
おまえら現実みろよ
こいつみたいに屁理屈ばっか言ってても無駄なわけ
もうな、何かを餌にして
切り捨てないと、もっとヤバい事態になるぞといい訳
915名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:40:27 ID:2hpZHD5e0
>>908
どんだけハイレベルなんだよ御先祖様・・・
916名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:40:29 ID:ibauwFh60
>>879
現実世界では誰も相手してくれないからネット上で「馬鹿」とか無駄らないレス乞食してるんだね・・・

ああ、ニートか。失礼。

事故浄化機能が働かないまでも、子供作らないから自然消滅する運命か。
917名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:41:08 ID:KoQN/uug0
>>905
男性しかいないのかお前の周りには侘しいなぁ
女性の作家さんや女性向けジャンルがどんだけ多いのか知らないの?
ロリエロって何を指してるのかしなないけど、女性向けや801系も規制なんだぞ。
918名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:42:14 ID:AzuNIqq80
>>896
ロリコンと騒ぐ奴は「幼児ポルノ」と「思春期ポルノ」を同じと見ているバカが多い
思春期だからこそ異性に興味を持ち性欲が湧く、それを自慰行為で発散させるためにエロ本が必要
思春期児童からエロ本を取り上げたら、それこそ発散する場を失い暴走したり精神的な病気になる
児童の気持ちが分かるなら理解できるはず、理解できないのは気持ちが分かってない証拠

純潔教育?やりたければ自分の子供だけにしろ、他人の子供まで巻き込むな
919名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:42:57 ID:5kyfuYNm0
>>904
選択の幅があることと無制限に存在してる事は違うわけで、
まあこの考え方自体も白黒的な二元論じゃないわけだから、
今の2分類よりもっと細かい制限が必要になってる面はあると思うぞ?
雑誌自体への15歳未満とか12歳未満とかの規制とかさ。

これを行政にやらせると一方的にやられるから、
業界が主導して第三者委員会を建てりゃ、法令規制論自体が引っ込むと思うがな。
920名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:43:17 ID:AXb2raKf0
>>910
おお、食いついてくれる人がいた
ありがとうw

ただ、規制派はどうも
自分達のしてることが社会的正義を遂行する行いとしか認識してなくて

もっと平たく言うと「おなかがすいてすいてしょうがない人の前から
食い物を取り上げる」行為だって気づいてないなって
そう言いたかったんです
921名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:43:26 ID:fE/j7RWu0
>>904
走らせてしまうなら日本の犯罪率は海外を軽く凌駕しちゃうよ
普通は、妄想と現実の区別可能なのでそんなことに繋がらない
犯罪に繋がるなら、漫画があろうがなかろうが元からその犯罪者の頭がおかしかっただけだよ
922名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:43:28 ID:4oyW48/40
>>904

18禁だけど子供が読んでいい作品もある。
逆に子供には見せたくないのもある。

ここらへんの分類をもっと細かく(12歳以上、15歳以上、18歳以上等)
すべきだとは思うな。

あと、子供としてはズリネタで親が口出しされると死にたくなると思う。
あの年頃は繊細で難しいな。
923名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:43:38 ID:/oQg3bB20
>>917
当然だろ。
ボーイズラブも酷いものは規制すればいいだろ。
小中学生くらいの男子を大人がレイプする漫画や
中高生女子が教師に調教されるような漫画がそんなに必要なのか?
924名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:43:49 ID:WK1G4h8O0
>>861
お前の論理は飛躍し過ぎ。一般の人には通用しないよ。10代なら許せるが、20代でこんな理屈
をこねてるなら、相当の低脳。

お前の書き込みは、擁護派にも規制派にもまったく不必要だな。
925名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:44:41 ID:H4bJDCT5P
>>922
その年代への効果的な精神攻撃
隠しているエロ本を綺麗に整理して目立つところに置いておく

これ最強('A`)
926名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:45:14 ID:5LOKgtzR0
>>924
理屈ぬきで条例だの法律だのをこねくり回すほうが怖いわ
927名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:45:37 ID:TCMns7uQ0



まぁ規制されたら、TVで韓国ドラマを見てたら(なんというタイトルとか放送局は覚えていないと言う)

やりたくなったと言って、創価学会の施設を焼打すると、韓国ドラマも規制しなくてはならなくなるな。


928名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:45:45 ID:2gCiT0bL0
>>880
漫画、小説、エッセイ、情報雑誌、新聞、TV、DVD・・・
表現物は全部CEROみたいなマークを自主的に付けてやればいいんだよね
R12-15-18とかで規制基準は各業界で適当に決めて
ゾーニング・レイティングは各販売店の努力義務程度
あとは保護者が各家庭の教育方針に則ってチェック管理してください、って感じで
929名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:45:51 ID:cE26X53o0
>>605
レナって両親頃したイメージ有るけど頃してなかったんだ?
930名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:46:07 ID:KoQN/uug0
>>923
それ一般誌にあるのか?
なあ具体例あげろよ。反論したくとも描写がないとなんともいえん
感じ方には個人差あるんだぜ。
931名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:46:55 ID:cG8rTbd00
>>854
持ってなくても逮捕される可能性あるんよ。
少なくとも、「あいつブツ(児ポ)持ってますぜ」というタレコミで
家宅捜索令状出るっしょ。(だって"単純所持"でアウアウだから)

家捜しされたあげく、当局に「該当画像ありますた」って発表されたら、
すんなり逮捕有罪です罠。
誰も反論できんのよ。
"どんな画像が児ポ法違反と判断されたか"一般人には検証絶対に検証不可能だから。
「これが違反画像です」って、TVやその他のメディアに晒せるわけないっしょw
932名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:47:12 ID:AzuNIqq80
>>923
絵・CGは芸術であり自由、それを見て評価することも千差万別
必要の云々ではなく、単に個人的に不快だから規制しろと言う
思想統制による思想弾圧が問題です
933名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:47:23 ID:YBaNwo4c0
児童ポルノ漫画・エロマンガを擁護している方々は、
ぜひ、ネットワークビジネスやら暴力団を擁護している
方々と共闘するべきです!
いずれもごく一部の暴走者のみをヒステリックに取り上げて
徹底的に叩き、臭いものにはフタ!をしてしまっています。

Hな漫画があるからこそ、マルチ商法があるからこそ
社会の汚れ役があるからこそ、この日本の経済はすむーずに
廻っているのに。。。


934名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:47:27 ID:i25v8bD30
ちょっと整理しておくが、
「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発
し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがある」ものは、現行条例にすでにある
規定。これについてはおまえらが何をいおうとすでに施行済みの話。

今回、改正条例で加わろうとしてるのは非実在青少年の件。
935名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:47:51 ID:5kyfuYNm0
>>913
ちゃうよ、関係者自体が問題提起して何かしらの対策とらなかったから、って話さ。
「やってる」とか言っても、実際はやってるように観られてないからこんな事になってんだし。

つか、業界自体に呼ばれるに値する代表格が無いんだもの。
誰を呼びゃあいいのさ?ってのはあると思うぞ?
936名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:48:23 ID:cr89XZ+x0
@規制が犯罪抑止効果を持つという根拠が希薄
A規制対象が曖昧すぎて権力サイドに大きな裁量権を与えてしまう

もうこれだけで駄目。
エロとかロリの問題じゃないでしょ。

犯罪を減らしたいのならアルコール禁止しろよ。
そっちが先だと思うけどね。
規制派はやっぱり好き嫌いでやっているとしか思えない。
937名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:48:43 ID:WK1G4h8O0
>>926
世の中を知れよ、お前は。「法の下の平等」とか信じてるんでちゅか?www
938名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:49:26 ID:vlvcin7s0
>>919
問題は同人とかの大手出版社とは縁が無いようなアングラじゃねーの
業界関係なく条例だとそこも引っかかるわけだし
レーティングではそこをどうするか?って議論になり先に進まなくなると思う
939名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:49:26 ID:4nUps9K10

日本のAVもモザイク以外の規制がないぶん他の追随を許さないよな。


世界最高だろ?日本のAV産業。
940名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:49:30 ID:4oyW48/40
>>914

屁理屈に見える? まあ、自分の意見をそう見るのはあんたの勝手だけど、
全ての規制反対派意見を屁理屈で片付けるのは止めてくれよ。
議論になりゃしない。


このままだとヤバイというのが具体的に何を言ってるのか教えてくれ。
ただヤバイと言われちゃ、そりゃノストラダムスの予言みたいなもんとしか思えん。
941名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:49:33 ID:2hpZHD5e0
>>922
なぜかJ( 'ー`)しは隠しておいたエロ本を机の上に積んでおくw
マジヤメレw
942名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:49:35 ID:AzuNIqq80
>>933
絵・CGは芸術であり自由、それを見て評価することも千差万別
必要の云々ではなく、単に個人的に不快だから規制しろと言う
思想統制による思想弾圧が問題です

暴力団は存在が問題であり、絵・CGの規制とは何の関係も無い
943名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:49:40 ID:cG8rTbd00
>>931
文章がヘンだったorz訂正

"どんな画像が児ポ法違反と判断されたか"一般人には検証絶対に検証不可能だから。

"どんな画像が児ポ法違反と判断されたか"一般人には絶対に検証不可能だから。
944イモー虫:2010/03/29(月) 00:50:04 ID:ujgST3+NO
>>934
どう考えても
非実在青少年うんぬんいらないね
性交または性交類似描写 だけ
でええやん
945名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:50:10 ID:/oQg3bB20
>>922
上二行の判断ができない馬鹿な描き手と編集人が増えたから
こんな事態になっちまったんだよ。
子供を守るべき大人なのに大人の自覚がねーんだよ。
それはオタク世界に限らないわけだが、
オタク世界を先に規制しても何の不思議もない。

>>930
ボーイズラブはほとんど年齢制限ないだろ。
普通に少女漫画の隣に並んでいるし子供でも買える。
かなり酷い物もある。
946名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:50:23 ID:MtrEJ9/N0
>>929
殺してない殺してない

>>935
実際は色々やってるのに実態ろくに調査せず「やってない」とか判断する連中が問題じゃないかそれ

あと誰呼べばいいんだ?ってのなら色々な出版社や団体の偉い人呼べばいいんだよ、何度も協議会開いてんだぜ?
947名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:50:25 ID:nrEzadxR0
世界日報ってなんだよ
948名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:51:56 ID:fHQTCUGy0
>>933
それに関してはねぇ…
漫画だけがこうして毎度毎度攻撃されるのも
やくざがついててくれれば、なくてすんだのかもなぁと思う。最近は。

実際はご免だけどね。ショバ代払わないと何も描けなくなっちゃうから。
949名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:52:21 ID:KoQN/uug0
>>945
さらっと捏造すんな
BLはキッチリ分けてますが何か?
それ性描写あるのかないのかハッキリしろ。
なあ、本当は漫画詳しくないだろ?幾ら何でも知らなすぎる。
950名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:52:36 ID:zEBg3ANd0
>>936
だから
アルコールとか他の問題はどうでもいいの
今は、アニメの表現規制の問題だろと
うちが駄目であいつはいいのかよ!
みたいな子供のケンカの話をしている場合じゃないわけ
やるべきことは、譲歩の駆け引き
951名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:53:13 ID:pvt7h3Js0
最初は入浴OKでもあとから禁止にするに決まってる。
役人のお家芸
952名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:53:30 ID:EoA7BDPn0

ネットで子供が鬼畜AV見放題なのに

そっちをまるで規制しようとしない偽善者達

頭沸いてるんかこいつら
953名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:53:32 ID:AXb2raKf0
>>945
あの、それを読んでどんな不都合があるんですか?w
男は12歳前後から射精するし
女性も子供を生めるようになるんですがw

レイプ漫画に影響されてレイプするんですか
なら、サスペンスや時代劇も規制しないといけませんね
プロレス等の格闘中継も全面規制しなければいけません

プロレスごっこで首をしめて事故になりますからね
レイプしても死にませんが、こちらは死亡事故ですからね
954名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:54:21 ID:/oQg3bB20
>>949
分けてねーよ!
よほど大手書店の話だろ。
955名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:54:24 ID:5kyfuYNm0
>>938
その辺も含めて管理するようにすりゃいいんだよ。
「場」が無きゃ売れんし、売れんなら作れない。
場自体を団体が管理して開催すれば、「その辺もやってる」ように見える。

政治的に問題になるのは、常に責任の所在なんだよ。
管理してるように見えてりゃ一定の間は逃げ切る事ができる。
「18禁指定」のみで今まで逃げてきたようにさ。
956名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:54:28 ID:MtrEJ9/N0
>>933
表現の自由から戦線を広げるつもりはございません
っていうかそもそも防衛に手一杯なのに関係の無い分野と共闘なんて考えられない
957名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:56:22 ID:WzIxP61v0
この法案賛成派はさ、
強姦の被害者が先進国でダントツで少ない日本って
下手な規制が無かったからじゃないの?って疑問を論破してくれよ
958名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:56:42 ID:AXb2raKf0
>>949
いや、そいつの言ってることは本当

ボーイズラブを扱ったレディコミは
一般的に少年の性愛を扱った成人向けの漫画と
ほぼ同等の性描写を年齢制限なしで販売している

実際に出版社はそういった常識を逸脱した行為は行っている

まあ、だからなんだ?って話なんですが
959名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:56:48 ID:KoQN/uug0
>>954
いやおかしい分けてないという書店教えろ
女性向けで18禁と一般誌が一緒の本屋なんてどこだよ

ちなみに今人気の女性向け作品(同人)すぐ答えろ
簡単だよな茨城のやつでいいからさ。
960名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:57:08 ID:0ideFiFj0
なんかロリ・行き過ぎた性表現ばかりがクローズアップされがちだけど、
今回の法案では、暴力・反社会的行為を肯定する表現も規制されるから

その反社会的という文言が非常に怖い。
961名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:57:37 ID:5kyfuYNm0
>>946
その人ら呼んでもさ、自分とこの会社にしか反映されてない「各個論」しか出てこんでしょ?
やってる事を知ってるのは中の人だけで、何処がどんなことしてるか、
それがどれらに対してどんな権限を持ってるかなんて誰も知らんのよ。

だから条例で縛ろうってな話になってんだよ。
業界側がやってることを説明してこなかったから。
962名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:57:55 ID:2hpZHD5e0
>>950
この件については譲歩=敗北だよ
一端橋頭堡を築かせれば拡大解釈と印象操作でどんどん広げてくる。
このスレですらロリエロマンガ=児童ポルノといってなにはばかる事のない連中がいるじゃないか。
963名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:58:04 ID:i25v8bD30
>>957
今以上にエロマンガを増やせば、強姦の被害者がさらに減少する
ということになるならその説を信じてもいい。
964名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:58:04 ID:buJ8UBMI0
>>960
一番怖いのは基準をわざと曖昧にしてることなんだよな。
お上の胸先三寸でどうとでもなるように。
965名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:58:33 ID:RQPt3Gvi0
そもそも規制の根拠がデータとしては怪しいんだから
規制したけど犯罪抑止にならない→規制強化
って流れは容易に想像ができる
966名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:58:40 ID:txYtGPor0
これ、そろそろ新たなまとめサイト作ってもいいかもね
2ちゃん民の反対意見をまとめたサイト
あーテンプレでもいいのか
議論が展開しない
ちょこちょこ不明な推進派が登場しては、キュッと軽く絞められて去って行く繰り返し
967名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:58:45 ID:AzuNIqq80
漫画・アニメ・ゲームの表現が犯罪に繋がっているから規制
→この場合は表現の自由の問題

漫画・アニメ・ゲームの表現が不快で児童育成に良くないから規制
→この場合は思想・内心の自由の問題
968イモー虫:2010/03/29(月) 00:58:48 ID:ujgST3+NO
>>954
読め
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/terms/index.htm
おまえが文句言うべきは有害指定をしない都知事だ
そしてそこに「非実在青少年」は不必要だ
なせならば、キャラクターに年齢という概念を与えようが与えまいが、
「青少年に性に関する表現を見せたくない」なら
そのような概念は不必要だからだ
969名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:58:57 ID:m7CYTFNx0
エロ漫画で性欲発散してる奴はどうしろと?
ちゃんと責任とってくれるんだろうな?
970名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:59:24 ID:KoQN/uug0
>>958
内容はともかく成年指定されてる奴は男性向けの成年コミックと一緒にしないと
即指導はいるよ。PTAは見回りくるからヤバめな表紙平積みなんてすると即言われる
971名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:00:33 ID:i25v8bD30
>>969
責任とらないと性犯罪に走るってか?やっぱり犯罪予備軍だ。
972名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:00:42 ID:MtrEJ9/N0
>>961
つまり行政側が実態調査すらせず勝手な思い込みで条例で縛ろう!とかやろうとしてるってことになるんだぞ?それ
まだ一応実態調査するとか言ってる大阪のほうがまともだ、御用達調査にならんのか怖いがな
あと議事録読めば分かるがそういうラインに立ってないぜ?
偏見と差別意識バリバリの面子で構成されてるから
973名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:00:59 ID:W/AQUZQa0
基準を明確に云々以前に
規制したらリアル性犯罪の被害者が間違いなく増えるから規制すんな

子供を危険から守る為にも
974名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:01:02 ID:vo9EO6gZ0
>>968
有害図書指定しないんじゃなくて、できないんだよ
条例の内容がそうなってるから
975名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:01:10 ID:AzuNIqq80
※分かりやすい思想と表現の違い

@漫画・アニメ・ゲームの表現が犯罪に繋がっているから規制
→この場合は表現の自由の問題
A漫画・アニメ・ゲームの表現が不快で児童育成に良くないから規制
→この場合は思想・内心の自由の問題

@は根拠が無い、Aは思い込み
976名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:01:33 ID:/oQg3bB20
>>959
おまえ質問の仕方がすげーガキだな。
日本全国の書店、ブックオフ、コンビニ把握してんのか?
同じ棚に並べてるだけで上にちょこっと成人向けと書いてあったり何もなかったり
子供でも平気で見れる。
それが現状だぞ。
977名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:01:45 ID:rWfXujaC0
子供のころみた漫画や小説でこんな規制がきつくなるって話読んで
ホラーだなと思ってたがまさか現実に起きるとは…
タバコの次は酒が禁止になりそうだしなんか閉塞感があるな。
978イモー虫:2010/03/29(月) 01:02:15 ID:ujgST3+NO
979名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:02:16 ID:2hpZHD5e0
>>961
絶対にそんなもっともらしい理由で条例で縛ろうってな話になったわけじゃないと言い切れる。
いくらなんでもそんな話を信じるほど世間知らずじゃない。
980名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:02:49 ID:vo9EO6gZ0
>>978
どこを読め、まで指定してくれよ
広辞苑に載ってるから読めって言ってるのとかわらん
981名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:03:35 ID:fHQTCUGy0
>>963
あのさ、現状、強姦件数が比較的少ないのは事実。
で、その均衡状態を崩そうってのは君だろ。

なら、この均衡を崩したらもっとよくなるって根拠を示すのは君だよ
982名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:03:45 ID:AzuNIqq80





そもそも漫画・アニメ・ゲームの規制ってのは子供が望んでいる事ではない



983名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:03:58 ID:om7dSqsd0
昔っから似たような法案が出ては騒動になってる
まぁ反対しても解決はしないって事だよね
984イモー虫:2010/03/29(月) 01:05:02 ID:ujgST3+NO
>>980
なぜ、非実在青少年の性交または性交類似描写なんだ?
性交または性交類似描写を見せたくないんなら、
非実在青少年なんてフレーズいらねーよ
985名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:05:06 ID:AXb2raKf0
>>970
今はそうなってるんだ

ちょっと前のブックオフとかでは
明らかにビニール包装された成人向け漫画と違って
普通に100円コーナーにあったし
立ち読みできたよ

ガキのケツにずぽずぽチンコぶちこむ漫画
ああいうのって表紙はまともだったり
無地だったりするんだわ
986名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:05:07 ID:ss751wb6O
>>1
完ッ全にしずかちゃん意識したな
987名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:05:19 ID:i25v8bD30
>>981
比較的少ないのはエロマンガの規制とは無関係かもしれない。
というより規制とはそもそも何の関係もないかもしれない。

ゲタが裏向いたから明日は雨くらいの論理だな。
988名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:05:21 ID:4oyW48/40
>>971

18歳以下の青少年はどう処理してると考えですか?

夢精で毎回パンツを濡らせと言うのですか。パンツを濡らすことに羞恥心を抱くのに。
あと、思春期になると自分でコントロールできずにペニスが勃起したりします。
処理しないままだと、ペニスが勃起女子生徒と同じ教室で授業を受けることに
なりますが、良いのでしょうか?

ああ、未成年は未成年同士でやれという主張でしょうか?
989名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:05:26 ID:KoQN/uug0
>>976
なんでいえねえんだよ嘘つき
全国殆どそうなってるんだよ「今」
だから即バレするんだよ
昔はOKだったWJ系のBLも今はレディコミお耽美系やらと棚同じにしないと駄目
目立たない所に置き袋でシュリンク。それがゾーニング
990名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:05:52 ID:zEBg3ANd0
>>962
それが無理になっている
交通事故の示談の争いと同じ

オタ側にも非があるわけ
10:0なんてありえない
991名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:05:53 ID:NFwARkT+0
>>2
このデータは規制が原因なのか、国民の元々の道徳心なのかが
区別できないよね?昔の日本は素っ裸で混浴が当たり前で
それを見た外人が「これでレイプが起こらないのは奇跡」と
言ったらしいし。

あっ、俺は別に規制推進派じゃないからね。
992名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:05:58 ID:vo9EO6gZ0
>>984
どこをってのは教えれないのか?
結局その資料は関係なかったってことね
993名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:06:00 ID:NY3hMng70
>反社会的行為を肯定する表現

ジャンブもマガジンも映画もAVもドラマもほとんど規制だな

聖書も神が虐殺や近親相姦を正当化するから規制
994名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:06:09 ID:5kyfuYNm0
>>972
でもその偏見と差別意識に対向できる組織が業界には無いでしょ?
「んなこたねぇよ!俺らがちゃんと見張ってるんだから!」って言う奴が居ない。
だから行政に出張らせるなんていう失態を演じてるんだよ。

業界は「お前らは、自分らでそれらの管理すらできんのだろう?」と言われてんだよ。
「かわりに行政で管理してやるよ」って言われてんの。
舐められてんだよ、業界自体が。
この期に及んでもなんもせんし、纏まって「業界をより良く発展できるようにしよう」とかすら言わんから。
995名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:06:10 ID:8RTde2yE0
>>963
エロマンガなどが購入しやすくなったころから強姦発生数を見ると
それは徐々に減少しているというデータがあるけど
996名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:06:35 ID:2hpZHD5e0
>>977
これが通れば次は「外国人に対する差別表現」が対象になると予想してる。
997名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:06:41 ID:0ideFiFj0
一昔の日本では、ビートルズなんて、不良の音楽なんて言われた時代もあった。
尾崎豊なんて、とんでもない不良音楽だなんて言われた時代もあった。
それこそ、今のように「不良音楽は消えるべし」なんて意見もたくさんあった。
けれど、行政が規制を入れるなんてことはなかった。

けど、今の視点から見てみたらどうだい?今、ビートルズを好きで聞いている
奴なんて、たいてい豊かな音楽趣味を持っている人たちだし、
尾崎の曲には、反抗期あたりの不安定な反骨精神をうたっていると評価できるじゃないか。

998名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:07:02 ID:+jzBmAKV0
まあ感情論は止めろよ
999名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:07:09 ID:vo9EO6gZ0
>>995
それに因果関係を見いだせたらいいんだけどな
1000名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:07:13 ID:HfZEyjuo0
花平バズーカディスってんの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。