【グルメ】マクドナルドは「たった500円」で満腹になれるとインターネットユーザーが大絶賛「1日に2回も食べた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ★
大手ハンバーガーチェーンのマクドナルドで買い物をしたインターネットユーザーが、「マックいつからこんな
太っ腹になっったんだ?」とコメントしつつ、買ってきた料理の写真を掲載。けっこう多く買っているにもかか
わらず、たった500円で買ってきた事が判明し、インターネットユーザーが「マック太っ腹」や「平日はポテト
Lが150円だしすごいな」などの声をあげている。

写真に写っている料理は、フィレオフィッシュバーガーが2個、てりやきマックバーガーが1個、チキンマックナ
ゲットが2個、そしてケチャップとマスタード。その合計額金額が総額500円だというから驚きだ!

それだけ多くのものを500円で購入できたのは、マクドナルドのクーポン券をフル活用したからだ。フィレオフ
ィッシュバーガーが100円、てりやきマックバーガーが100円、チキンマックナゲットが100円、ソーセージエッ
グマフィンが 100円、テキサスバーガーが290円になるなど、格安で購入できるクーポンを使うことで、超低価
格でハンバーガー類を購入できるわけである。この太っ腹なマクドナルドのクーポン祭りに対し、インターネ
ットユーザーは次のような声を寄せている。

・通常価格なら1000円以上するよな?
・糞クーポン連発してたのにマックどうしたんだ
・平日はポテトLが150円だしすごいな
・ちょっと前にアップルパイ50円があったよな。これなら更にたくさん買えそうだ
・朝はソーセージエッグマフィンとフィレオフィッシュを100円で買ってくるのだ
・テキサス290円ってのも意外と安いぞ
・チキンナゲットも100円かー。マスタードソース付けて食うの超好き
・フィレオフィッシュ+てりやき+ナゲットで300円だからな
・俺も買ってきたw でもこれ今日2回目www
・昨日の晩飯はフィッシュ×2てりやき×2。さすがに食いすぎた…
・ちょっと今から近くのマック行ってこようっと
・クーポンとポテトだけ注文する客は氏ね
・フィレオフィレオてりやきの3セットを一昨日昨日食って今日も行くのだ
・安く食えるのは低給料と重労働で働いてる人たちがいるから。それを忘れないでくれ

全文と写真
http://getnews.jp/archives/53453
http://news.livedoor.com/article/detail/4684898/
2名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:29:58 ID:xCKNvOF30
500円じゃ満腹にならんな
3名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:30:00 ID:uXHOaHYP0
今回の時給幾らだ?
4名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:30:26 ID:d8WlpqT00
俺アメリカ人だけどマクドいかないよ
5名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:30:27 ID:mcSYF7aB0
【なぜ焼豚は「焼豚」と呼ばれるのか?】

野球見て喜んでる空気読めない気狂いはマジUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
  ↓
唐揚げ食いながらビール飲んで騒いでる気狂いとか、マジで死んで欲しい
  ↓
真剣なスポーツ観戦の姿じゃないな。大体、そういう食生活は太るぞ。
  ↓
そういえば、野球見てる奴ってデブ多いよな。特に中年と団塊
  ↓
おいおい、見てる奴だけでなくやってる奴もデブだぞwwwwwwww
  ↓
ベンチ裏に唐揚げが常備してあって、いつでも食えるんだってwwwwwwww
  ↓
「例えば、天ぷらの衣をとるとか、ラーメンの汁を半分残すとか」なんて言ってる選手もいるwww
  ↓
本当のプロアスリートはそんなもん食わない常識的に考えて
  ↓
自称プロアスリートが、プロとか言いながら栄養士も雇えねーのかよwwwww
  ↓
体重管理ができないとか、アスリートとしてあり得ない。まさに豚、野球豚だなwwwwww
  ↓
野球豚wwwwwwwwwww言い得て妙wwwwwwwwwww
  ↓
もうめんどくさいから略して焼豚でいいよ。肥えた豚のふいんき(変換できない)が増していいだろ?
  ↓
それだ(・∀・)!!
  ↓
野球見てる奴、やってる奴は焼豚!これで決まり!
6名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:30:55 ID:e0uzbk+U0
携帯のクーポン?詳しく
7名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:31:00 ID:POaHGvyD0
確かに、気まぐれに朝の「ソーセージエッグのセット」を食べたら、胸やけで1日食えなかったな
8名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:31:20 ID:1HHKKZs20
社員乙の自作自演だろ
9名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:31:33 ID:VKlnaoyF0
クーポンて広告チラシの??
10名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:31:52 ID:2WqsZxIN0
>写真に写っている料理は、フィレオフィッシュバーガーが2個、
うn
>てりやきマックバーガーが1個、
うんうん
>チキンマックナゲットが2個
うん?
11名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:32:07 ID:YCOyhg370
>>5
そんな深い事情があったのか
12名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:32:12 ID:ykH66+5b0
ジャンクフード腹いっぱい食って成人病にはなりたくはないなw
13名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:32:18 ID:ZBk5ENcW0
オレは米の飯と味噌汁があればそれでいい
14名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:32:22 ID:7Q9p8AZU0
コーンとハンバーガー150円が廃止になってからはあまり行かない
それと、時々フィルターが入ってる
これは最近改善されたような気もする
15名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:32:25 ID:kZjs8LtL0
まっくなんて毒の塊だろ
日本はまだましだが
16名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:32:31 ID:ZruCVuMK0
あーまたクーポン良くなってきたのか
今年入って全然使えるクーポンねえよって思ってて敬遠してたんだが
テキサスも安いなそれ 今日の晩飯これで良いや
17名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:32:48 ID:3n0nrSD40
こういうの見ると日本も貧国になってきたんだなーって実感する
マクドナルド戦略はいかに安くカロリーを多く見せるかだからな
世界中でデブが増えてるけど、デブが社会問題以上に深刻になってるのは貧しい国ばかり
日本本格的に終わり始めているんだな
18名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:32:52 ID:VTRdg8Mz0
100円マックのおかげで1ヶ月3000円で生活できるからな
マジ最高
19名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:32:51 ID:3SIiXSBG0
gyuudonnnohougaiina
20名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:33:15 ID:O+TKowvC0
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ <   全部中国産アル
 (  `ハ´)  \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /∧_〃_|    
 (__)_)
21名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:33:29 ID:bAH6zl0u0
クーポンケチってみたら逃げられたからじゃなくて?ww
22名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:33:53 ID:wj+YSiwz0
寿命と引き換えにしたくねぇよw
23名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:34:01 ID:pz74YfJN0
学生ならいいんだけど、いい大人がジャンクに行列してる姿を見ると悲しくなってくる
24名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:34:05 ID:zYno0MOx0
安いときはハンバーガー1個65円の時があったな
500円なら7個買えた。
25名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:34:09 ID:DTOFVsw80
こうやって「インターネットユーザ」が一括りにされるのか
26名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:34:40 ID:49tobSix0
500円もあればマックじゃなくても腹いっぱい食えるだろ?
27名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:34:43 ID:u/JxQ8t30
マクドナルドのハンバーガー食うと便秘になって困るぜ
28名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:34:46 ID:4gLcDoHZ0
そのクーポンとやらはどこで手に入るんだよ
クーポンなしで500円なら驚きだが
29名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:34:51 ID:ltbyCsom0
チーズバーガー80円で6個食うほうがいい
いまいくらなの?
30名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:35:07 ID:cqNdzoIe0
ていうか、クーポン券等で割引した価格がもともと普通の価格
なにも使わないのは割増価格と考えるのが正解
映画チケットとかな
31名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:35:16 ID:OPTZ5Gd70
500円で満腹になるのに2回食べたってことは500円じゃ満腹にならないのか
32名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:35:23 ID:kMGAQyp70
ダウンロードのクーポンは相変わらず糞なんだけど
配布用のは別なのか
33名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:35:34 ID:SOoMbGKS0
>>1
都会の人は金持ちでうらやましいな。
こっちじゃ、昼飯に500円の弁当食ってたら「今日は贅沢ですね」って言われたぞ。


34名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:35:44 ID:em8eJ2lU0
体に悪そう
35名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:35:45 ID:Ehxtp3ESO
さくら〜さくら〜♪
36名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:35:55 ID:lhoDa1R70
>>18

一日一つか...
有る意味健康的ではあるけれど(^^;

病気にかかったら10年分の節約ぐらいチャラだぞ...
37名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:36:03 ID:UC3Lvc/q0
贅沢だなあ
38名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:36:11 ID:8l/KcOTA0
500円なら定食食べたほうがいいんじゃ・・学生向けは安いはずなんだけど
39名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:36:14 ID:DdD8jcoa0
だれも大絶賛なんかしてません。
世論ねつ造は、この業界では最も忌み嫌われる対象になります。

ネット工作で利益を上げようとする浅はかなITチンピラが出てきていますが、
まともな企業は騙されないでください。

支持されているのは、真面目に商品作りに取り組み健全な経営をしている、従業員からも愛される企業だけ
40名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:36:27 ID:YZHDZcv10
>>17
いくらファストフードが安くてもどう考えても自炊した方が安上がり
一食に500円も掛ける国は先進国だけ
こういう感覚が日本人の浮世離れを如実に表してるね
41名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:36:33 ID:T/Nb1LDp0
成人病を、何処よりも早く体験したい方はドーゾ
42名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:36:45 ID:p6U3csjX0
>>33
田舎なら畑で家庭菜園で自炊でウッハウハだろ

自炊が一番安い
43名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:36:48 ID:X2hbAEr20
また口コミ商法ですか。
44名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:36:51 ID:KzU8igGF0
携帯がパケ砲台でない俺は負け組み
クーポンゲットするのに金がかかる
45名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:36:56 ID:o4ZoJtoXP
近所の定食屋へ行けば500円でバランスの取れた食事ができたり、
自炊すれば400円以下で栄養価の高いおいしいご飯が食べられたりするけど、
>>1のような人間にはそんなことは想像も出来ないのだろう。
46名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:03 ID:ybiHfxju0
ムーバの俺に隙はなかった。
47名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:03 ID:uOIC7HA+P
>>28
携帯クーポン。
ただし今日までの週末限定。
48名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:07 ID:CuSm6agc0
>>33
田舎者は家から持参した、にぎり飯を食ってろ。
49名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:08 ID:ykH66+5b0
>>17
欧米も高所得層は寿司や天麩羅のような日本食ブームらしいしねぇ
素材の良し悪しがハッキリ味に出る料理が好まれているらしい
混ぜこぜにして味をごまかしているようなジャンクフードを食いたがるのは貧しい人間だけだろう
日本人も中国人並みになって来ているようだ 中国ではマクドナルドが大流行らしいしなwww
50名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:10 ID:ju2AnppX0
新年度新生活の新規客釣って中毒作戦。
自分もかつてまんまと引っかかって健康診断アウトだ。
51名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:17 ID:ePfLs+8V0
>そしてケチャップとマスタード。
バーベキューソースとマスタードでは?
てかナゲットにはデフォルトの付属品だろ500円には関係ないだろ
52名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:24 ID:v+CVy5nk0
ジャンクフードって気持ち悪くなるんだけど
栄養バランス悪くて満足感がないから
またすぐお腹が減るよ
53名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:30 ID:e0/LOLJa0
>>28
知らないけど普通は携帯サイトじゃないの?
54名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:39 ID:u87YzB+v0
アホかこの記事は
マックから金貰ってるとしか思えない
55名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:41 ID:meg8C7Io0

サクラの季節ですね。
56名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:48 ID:DK/Il6BT0
1年放置も腐らないマクドナルドのハンバーガー
食品における添加物の危険性
57名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:51 ID:exvTuqHf0
貧乏臭
58名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:52 ID:ijlayWXy0
あんなもんを一日2回も喰ったら確実にピザるだろ。
59名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:53 ID:I6ktLrKp0
不健康食生活者量産
60名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:38:06 ID:KCmkQOXb0
>>1
毎日毎日500円で腹いっぱいハンバーガー食って豚になって成人病で早死すればいいじゃん
61名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:38:22 ID:ct0S2qRf0
ガストやバーミヤンの日替わりもそんくらいの値段だろ
62名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:38:29 ID:mS7mk40L0
一方モヤシなら100円も出せば満腹になれる
63名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:38:30 ID:g6pulzyR0
ガジェット通信のスレって全然ニュースじゃねーよ
64名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:38:39 ID:44R1aq/y0
まあ、マク度に逝く奴もいるだろうが、

 健康を考えて行かない人もいる。それを忘れるな。
65名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:38:41 ID:svWxBVg20
>>4
よう、関西人

って突っ込んで欲しいのかい?
66名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:38:46 ID:wWtADW/DO
10年後、日本の医療費の大半は
ジャンクフード治療費が占めた
67名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:38:46 ID:/mX9EHZr0
満腹にはなるが満足は決してしない
68名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:38:50 ID:Mn+sNqsXP
そんなに死に急がなくても良いのに・・・
69名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:38:51 ID:OfirF2Oj0
>>32 携帯クーポンだろ
70名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:38:54 ID:p6U3csjX0
家庭菜園はガチで安いぞ、玉ねぎからジャガイモから一年分近く取れる
ネギも大根も取れすぎて上げた捨てた、そんなのばっか
71名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:39:04 ID:fPq5t1hm0
そしてデブがまた1匹出来上がる(´・ω・`)
72名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:39:07 ID:DJnDGW+70
テキサスバーガー終わったあとマクドナルドつぶれるかもね。
高価格バーガーがなくなって顧客単価激減。
ポテトの値段を150円にしてしまったため、二度と240円では売れない。
コーヒーも無料で配ったから、誰も金を出すほどの物とおもわず買わない。
73名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:39:18 ID:Lt8ME1eD0
一年経っても腐敗しないそうですね♪
74名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:39:20 ID:BCrygmqE0
満腹にはなるが・・・
75名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:39:35 ID:9r6o5bIh0
で、デブ一直線

http://kokuhaku.sblo.jp/
76名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:39:40 ID:DY8ccvNz0
期末にちょっと底上げしたかったんだろ。
77名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:39:43 ID:av8/MPdD0
安いけど食い過ぎ。

せいぜい2個200円だろ。
78名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:39:57 ID:avvqxupg0
ああ、だからマクドのドライブスルーに100mも自動車の列ができてたのか
79名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:39:59 ID:8VS8nnIW0
安い食べ物も良いけど、品質とか大丈夫なのかな。安い弁当も弁当箱から色々
毒物が検出とかあるみたいだし。安かろう毒かろう、とか安物買いの命失いもやだしな。
80名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:40:00 ID:mN5Dbmou0
クーポンやるじゃんっておもってたら
近所のマックは2010/03/31で閉店だったでござる
81名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:40:02 ID:ePfLs+8V0
>>70
捨てるほどの作物が実る土地くださいなw
82名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:40:04 ID:YZHDZcv10
マック食べて貧困が〜って頭が悪すぎる
単に横着で機微の分からない人間が増えただけって話だよな
そんなに食費を抑えたいなら自炊すればいいだけ
83名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:40:06 ID:HuYSjXNXO
どんだけ貧乏やねん
将来にツケが回って来んで
野菜食べ野菜
84名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:40:10 ID:sMKWzFul0
>>70
都会暮らしじゃそんな土地持てねーよw
85名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:40:23 ID:WO1qWZBWP
マックポーク3つで300円で満腹ですが?
86名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:40:28 ID:kMGAQyp70
>>69
ケータイとPCのクーポンは別っぽいな
PCのはずっと糞ばっかだ
87名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:40:32 ID:orudzbFG0
>>2
おまえみたいなデブはsぷだろうな!
88名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:40:47 ID:B8YVKIeV0
昼だったら、さくら水産に行く方が満腹になれる。
89名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:40:53 ID:vjd+7LO40
※注…取材記事じゃなくて広告記事です
90名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:40:55 ID:bAH6zl0u0
>>72
ポテトの量が減ってる気がするのは気のせいだろうかw
だから150円は実質値上げするための罠だとしか思えないんだ
91名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:41:04 ID:SbrE7n3e0
ピザまっしぐらwwwww
92名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:41:05 ID:Ru4ZtJUt0
テキサスバーガー食ったけど、確かに美味かったが一度食えば十分だな
マスタードを使ってるのが珍しいな
93名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:41:10 ID:e0uzbk+U0
クーポンってなんだよ!それすら書いてないって・・・
94名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:41:28 ID:GA8at3tS0
FC店舗は首を絞められてるんだけどな(´・ω・`)
95名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:41:30 ID:nEsAgBgw0
500円って高いだろ
96名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:41:30 ID:mpWVIwiY0
マックポーク、シャカシャカチキン、チーズバーガー:320円
イオンのコーラ30円
の350円で満腹になれるぞ

500円分とか食いすぎデブ野郎が
97名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:41:32 ID:/KmgGPHj0
ハエもよりつかない食い物よく食べられるなぁw
10円でも絶対に食わないな
98名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:41:32 ID:CKIylvTN0
そんな価格で売ってるものに安全性とか健康への配慮がなされているとは…
99名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:41:43 ID:/uBnf5UG0
マックという時点で三食の選択肢からはずれる奴が多い
100名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:41:49 ID:J0+dV1Hk0
入院リスク考えると怖いね
101名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:41:55 ID:dq2UxQUb0
どこのインターネットから引用してんだよ
102名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:41:56 ID:YkBiHbQz0
これも提灯記事なんだろうか?
103名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:42:02 ID:DOFtiVCr0
カルビ300g買えるわボケ
104名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:42:05 ID:fnACsVt10
バーガーキングは、隠れロッテリア。
後ろにロッテがいる。

マクドナルドのほうが、ずっといい!!
最近フェアやってるやつは、めちゃ美味いし。

ロッテとか、独島Tシャツを韓国で作ってんだろ?
なら、糞じゃんか。

ロッテとバーガーキングは不買で頼む。
105名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:42:21 ID:ePfLs+8V0
>>90
減ってる減ってるw
ポテトチップス商法といっしょだ
106名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:42:37 ID:UqsoKR9H0
500円あればもっとまともなものもっと大量に食べれるけどな
まぁ外食ならこんなもんが限界かもなw
107名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:42:40 ID:OfirF2Oj0
>>86 携帯クーポンは見せるクーポンとかざすクーポンを使い分ければ最強だ!
108名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:42:39 ID:bsv8JyYV0
貧乏人は腹いっぱい食わせれば
文句は言わない

って事だな
109名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:42:47 ID:VKT2Nmr40
吉野家の牛なべ定食500円と
どっちもどっちだな……
身体に悪そうなのはマックだけど。

892 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 09:28:44 ID:BH0Di6qa0
>>886
ワンコイン+ランチで画像ググると牛なべ定食のショボさが実感できるよな

ttp://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&tbs=isch%3A1&sa=1&q=%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=&start=0

110名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:43:02 ID:u+7qFkP30
年に二、三回食べたくなるときがある・・・
毒されてるな〜と思う
111名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:43:05 ID:nPTy4p/H0
うちの学食の月見うどん3つ(170円×3)のほうがいいな
112名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:43:07 ID:sDkIxkVj0
毒に金払うおまえら太っ腹。
113名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:43:09 ID:p6U3csjX0
>>84
だから前のレスで田舎ならって言ってるんだけど
まあいいや
114名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:43:24 ID:QAtsFEO90
昔はマックのポテト好きだったけど
最近食ったらそうでもなかった。
チーズバーガーは昔と変わらず食えたのに不思議。
115名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:43:28 ID:UkZjIM9b0
さくらの季節か・・・

よくこんなまずいもの食えるな。
116名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:43:39 ID:SxFKlUf70
いまさら何いってる
おれはもう十年
昼御飯は200円のマックだ
マックが潰れたら、カロリー不足で死ぬ
117名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:43:39 ID:386OoI/A0
マックでうまく注文できない

どもってしまう
118名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:43:43 ID:42eLkJ440
携帯クーポン画像うp
119名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:44:18 ID:cEdXwN3v0
こんなの食べてたら40才で体がボロボロと医者が言ってた。メディア
は報道しないもんね。
120名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:44:24 ID:kWtYIeel0
レジで携帯片手に「クーポンの735番3つ、店内で」
300円だ
121名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:44:26 ID:Nbdrj2Gu0
500円あれば食パン5斤買える事実
122名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:44:28 ID:bAH6zl0u0
これだからガラケーはやめられまへん。
123名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:44:36 ID:HmZe03YR0
1食ごとに寿命が1ヶ月ずつ縮みそう
124名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:44:43 ID:nBTWTf8X0
バランス的にはどうなんだろうなあ
糖尿病怖いです。。。
125名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:44:50 ID:/r/KM4/R0
原田社長の作戦に引っ掛かってどうすんだよ
126名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:44:57 ID:AhhTWSw60
なに?この宣伝気持ち悪い!
127名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:45:09 ID:xlTccyLJ0



     


           テキサスバーガー喰いてーw









128名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:45:19 ID:lsKK2+/G0
一食で1200キロカロリー摂れますよwww
129名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:45:21 ID:jLbDp7oz0
500円って俺の1.5日分の食費なんだが・・・
130名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:45:26 ID:YkBiHbQz0
自炊したほうが、健康にも良いぞ。
1食500円あれば、国産食材で結構贅沢できるし。
131名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:45:36 ID:DJnDGW+70
そもそもポテト150円にして客を集めてるのだって、
客数減少してるか、ポテトの売り上げが下がってるかして、
キャンペーン打つしかないからだろ。
そりゃ、高価格のボッタクリバーガーをだせば、客はポテトまで買う余裕がなくなって、
ポテトが売れなくなるに決まってる。
そしてポテトの値段を下げれば、もう2度と240円でポテトは売れない。
マクドナルドが全力で守ってきたポテトの値段の崩壊。
132名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:45:42 ID:31vRW+z30
たった500円で満腹?


500円で満腹なんて珍しくもないだろ
133名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:45:43 ID:DOFtiVCr0
>>104
バーガーなんて毛唐商品全部不買だろ?
134名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:45:46 ID:cQQdV8qg0
バーガーキングって、日本進出してたんだな
135名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:45:54 ID:voxGsduo0
安いものは、安いなりの理由があるもんだ
時々食べるならいいかもしれんが
しょっちゅう食ってたらどっかに異常がでるんじゃないのか

中国のリサイクル油とか使ってるかも知れんぞ
136名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:46:15 ID:jKh7dfbM0
マックフライポテトL に100円のバーガー頼んで
家でインスタントコーヒー飲みながら食べればもう腹パンパン
137名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:46:19 ID:4/vEFAuz0
138名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:46:28 ID:VCKonem80
チキンナゲットを2個とか気持ち悪くなるわ
腹いっぱいにしたいならご飯物かうどん食った方が胸焼けしなくていい
139名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:46:39 ID:Nbdrj2Gu0
携帯のパケ放題に払ってる金を足さないと本当の金額にはならないと思う。
140名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:46:41 ID:psPv0CWq0
携帯電話も新聞も取ってないからクーポン価格を享受できないんだけど・・・。
141名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:46:45 ID:OT97u7y30
何だよこのあからさまな広告記事
142名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:46:47 ID:LPCDVlPH0
東京から大阪に引っ越すんだけど、
マクドって言わないと、あずまんがみたいに「東京さん」とか言われちまうのかな。
143名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:46:55 ID:4xGC83ff0
近所の定食屋は500円のセットでご飯と漬け物はお代わり自由だからそっち
でいいや
144名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:47:05 ID:YZHDZcv10
カロリー云々言うけどハンバーガーなんて一時的に腹は膨れてもすぐ腹が減るじゃん
腹持ちなら圧倒的に米の方がいいし、安い
145名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:47:07 ID:VPU7p4rb0
マックは安くない。
146名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:47:10 ID:OfirF2Oj0
>>120 ひとつのクーポンで2個までだろ?
147名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:47:18 ID:M8dBY4o20
ラーメンや牛丼とマックってどれが一番体に良くないんだろうな
物によるがカロリーで言えばそれほど違いはないけど
148名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:47:19 ID:IHzl1Cjs0
西友の300円弁当 or 松屋の豚飯 or 100円バーガー3個
別に飛びぬけて安いという事は決して無いが選択肢が増えるのはいい事
149 ◆C.Hou68... :2010/03/28(日) 18:47:27 ID:ni/NvTTL0
納豆ご飯のが腹持ちいい
150名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:47:43 ID:V83J0xRz0
500円とか一日分の食費と大して変わらんじゃねえかよw
151名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:47:53 ID:0HZQHLZN0
米と味噌汁と香の物だけで十分だ
152名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:47:55 ID:kkgm5Nt80
野菜も食え
153名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:48:11 ID:3tMXglep0
500円ならもっとマシなもんで満腹になれね?
154名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:48:13 ID:DdD8jcoa0
口コミ商法とやらがネガキャンにしかならないことを
そろそろ気付こうか。

実態が伴わない、身の程知らずな企業がネット工作で世論をでっち上げるには、
あまりに媒体が成熟し過ぎていて、遅きに失している
155名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:48:23 ID:qk2qSMj30
また日雇いか・・・
156名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:48:25 ID:8nrqyag40
>>33
> >>1
> 都会の人は金持ちでうらやましいな。
> こっちじゃ、昼飯に500円の弁当食ってたら「今日は贅沢ですね」って言われたぞ。

人の食事に何か言うのは田舎の人の特徴なの?
弁当作ってくれば一口くれとか、弁当買えば今日は何ですか?とか覗き込んだり、
外にいけば「贅沢ですね」とか気持ち悪くてしょうがない。
食いもんでしかコミュニケーションとる方法を知らないのかよとか思う。
157名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:48:35 ID:Fhx9H5Z20
満腹にはなるが体中に毒素が・・・
158名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:48:38 ID:RUYn7PDi0
24時間マックはバイト代のほうがかかってそうだ。
夜開けなきゃもっと安くなんじゃないか?
159名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:48:55 ID:wrf2cRKy0
500円あればたいていは満腹になれるだろ
160名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:49:00 ID:OT97u7y30
>>142
実体験として「東京もん」とは呼ばれた
161名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:49:03 ID:cUiUvB6w0
>>1「たった500円」で満腹に
正         で腹部膨満感
162名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:49:19 ID:+G1IHms60
家帰って米炊いて適当な缶詰おかずに食った方が安くて美味くて健康的
163名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:49:31 ID:u3+6CspQ0
>1
164名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:49:37 ID:VTPiBWdY0
おにぎり5個は食えるな
165名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:49:38 ID:bkkv+/Bm0
学校帰りに豪雨に祟られて、マクドナルドに逃げ込んだつもりがモスだったときの絶望感
166名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:49:38 ID:iXNOeQdD0
久々に食べたら気持ち悪くなったよマジで。
キングオブジャンクフードだろマックは。まだデリバリーピザの方が食えるわ。
167名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:49:56 ID:fAW6tnlN0
グルメ?
168名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:50:05 ID:exvTuqHf0
グルマンのおまえらに聞きたんだけど、竹の子の下茹でってどうしたらええの(´・ω・`)?
169名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:50:10 ID:Yui91YQQ0
12km走れw
170名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:50:15 ID:8Q10epaP0
>
171名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:50:46 ID:6+Fjnw+d0
マック腹一杯になるまで食うって拷問だろ
172名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:50:59 ID:saGzVQxc0
スーパーサイズミーでもみなさい。
173名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:51:00 ID:a/lfcYhT0
ウェンディーズのが無性に食べたい
174名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:51:07 ID:oR6atgrj0
500円ならスーパーのお惣菜とか弁当とかの方がおいしいし腹が膨れるだろ
175名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:51:15 ID:o537gkKX0
クーポンってプリンタがなきゃ使えないんだろ?ひどいよ
176名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:51:28 ID:+G1IHms60
>>160
静岡出身の神奈川県民なのに「東京の人」と言われたことも
177名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:51:31 ID:I6/t93hZ0
白々しい自演だなあ
178名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:51:39 ID:78nqMeVy0
困ったときはソース焼きそば
179名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:51:50 ID:gZOc2HYG0
自炊なら500円もあれば二人分の食事を美味しく大量に作れるワケだが。
180名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:51:52 ID:Gw9ABiWB0
愛妻弁当の俺は昼ごはんタダだよ
181名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:51:55 ID:kf8SkHwb0
リア充:家族や恋人・子供連れでわいわいと楽しくマクド

お前ら:このトランス脂肪酸は危ない(キリッ 俺はマックはいかない(キリッ
     炭酸は危ない(キリッ


182名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:52:01 ID:I4K4VSzk0
マックなんかただでも(゚听)イラネ
183名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:52:05 ID:m0U5iEQJ0
マクドナルドの500円より、松屋・吉野家・なか卯・すき屋・てん屋・かつ屋、いかりゃく
の500円の方が価値があると思う。

184名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:52:07 ID:O/YKBvXP0
>>165
モスなら我慢する。ロッテリアなら絶望
185名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:52:14 ID:AXdaMDxQ0
クズ肉で500円払うくらいなら、他にいくらでもあるだろw
186名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:52:35 ID:DexAKaNl0
携帯持ってない
プリンタない
どうすればいいのか
187名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:52:44 ID:R/Fe5rCW0
馬鹿
188名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:52:58 ID:8Q10epaP0
>>177
だね。
昔はCMで「美味しい!!」とか言ってたのがネットに変わっただけだよね。
殆どの人は信用しないだろ。
189名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:53:15 ID:DdD8jcoa0
>>180
嫁という有利子負債を抱えて何を…
とは言わないでおこう。
190名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:53:23 ID:iM3emxNa0
マクドナルドって合成の香料
吹きつけてませんか?匂いがきつくてダメだ。
191名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:53:31 ID:DiQKhvC/P
マクドバーガーは1年放置しても腐らない ハエすら寄りつかなかった
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0322&f=national_0322_009.shtml
192名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:53:32 ID:IELQOLz/0
弁当買ったほうがましだなw
193中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/03/28(日) 18:53:38 ID:kzY1cdHo0
今週のてりやきマックとフィレオフィッシュが各100円ってクーポンはホントにありがたかった。
夕飯が200円で済んで助かった
194名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:01 ID:jGpHpCxt0
なんだ、広告記事かよ
195名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:08 ID:avvqxupg0
>>134
ウェンディーズが撤退した
196名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:13 ID:iEsTv5L10
満腹になれなくても健康的なものを食べたい
197名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:17 ID:gXu/rn8g0
500円あると米10合買えるぞ。
それこそ1度では食い切れん量だ。
198名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:19 ID:2OusAPyD0
500円でも飲み物なしはきつい。
199名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:20 ID:vkXfCBft0
私なら、KFCのクーポンで3ピース550円を選ぶ。
200326:2010/03/28(日) 18:54:23 ID:vecoSgU80
こんなの金もらっても食べないけど。
201名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:25 ID:WL0p35Sb0
なんだサービス期間って訳じゃないのか。
ちょっと期待しちゃったよ。
202名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:33 ID:N0+w9bfU0
>>2
貴様は明らかなデブだ。
ハンバーガー5個を食べたら流石におなか一杯になるわ。

>>3
お前こそ何処のライバル企業?

>>4
アメリカ人はマクドとは省略して呼ばない。

>>6
ぐぐれ

>>18
流石にありえねぇw
マックだけで生活するなら一日三食でも一ヶ月最低9千円。

>>20
中国産はマックポークだけ。

>>56
中国の毒餃子はスルーですかw
韓国の糞料理よりは遥かに健康に良いだろうねw
203名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:43 ID:XDjVwi4N0
携帯持ってない人からボッタくるの?
204名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:46 ID:s90iwhVJi
>>142
別になんてコトないと思うぞ。
ただ、はぁ?て言われて通じないだけ。
205名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:48 ID:h3IDREas0
またガジェットか
206名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:48 ID:5I+hrIaH0
携帯のクーポンってところに秘密があるんだよね
当然、携帯各社と組んでるんだよ
207名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:55:01 ID:M8dBY4o20
休日のマックなんとかしろ
道路までドライブスルー待ちの車並びすぎだ
208名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:55:08 ID:8SPwGv7n0
>>184
唯一旨かったエビがエラク不味くなってて本気で絶望した。
209名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:55:15 ID:vu1Ot4uL0
>>175
携帯だよ
210名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:55:18 ID:Efqfb2JT0
ごめん。自炊派。マックは半年に一回くらいなので興味ないです。
?
211名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:55:18 ID:Jp57MEq/0
たまーに食いたくなるけど
ビックマックのセットとチキンフィレオで千円はかかるな
212名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:55:36 ID:N/36m1Lr0
タバコより体に悪そう
213名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:55:48 ID:o4WDF2tO0
この記事は何もかもが足りてない気がする
214名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:56:19 ID:7eRc34r90
さくら水産は定食500円でご飯と味噌汁、卵とのり、ふりかけとお新香
食べ放題だからそっちでいいや
215名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:56:21 ID:s90iwhVJi
>>160
それはアンタが嫌われてただけw
216名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:56:28 ID:TBLye86Y0
まー、俺の携帯、クーポンに対応してなかった。死ねばいいのに
217名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:56:35 ID:yhYz+Eqf0
>>181
なんでこんな記事にまで噛み付いてんだ、と思ったけど、
そういう図式なんだろうねw
218名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:56:37 ID:gFwjRptv0
マック1個65円だったときなら8個近く買えた
あんときは1回に20個くらいまとめ買いして、
冷凍庫で凍らせて、1個ずつ解凍して過ごしてた
1000円あれば、1週間は余裕で生きられた。
219名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:56:42 ID:YNW1hXCf0

 マックポーク5個+水

 超おなかいっぱい
220名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:56:46 ID:DgwABHfY0
500円もあったら袋ラーメンが10食以上食える
221名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:57:05 ID:FWupJ5XK0
マックは年に1回行くか行かないかだな。
ハッピーセットのぜんまいざむらいのオマケは、ちと欲しい
222名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:57:06 ID:stOE6Iei0
またっすか
ヤラセとか嘘とかやめてくださいよ
223中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/03/28(日) 18:57:08 ID:kzY1cdHo0
>>186
しばらくマックを買うの我慢して激安のプリンタを買う金をためるといいんじゃないかな・・・・
224名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:57:22 ID:r7k/Kg480
日本人はミーハーだからキャンペーン連発で業績ウハウハなんだが。




225名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:57:22 ID:Z/EUA2Oi0
原価張ってやれよw
226名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:57:25 ID:mOKp02PrP
iPhoneはマッククーポン使えないorz
227名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:57:39 ID:RI2B8P3C0
500円とかパチンコじゃ10回も回らんわw
今日も4万の高級カップメンを食べたわ
きつねうどん一杯で高級感を味わったorz
228名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:57:39 ID:K+vrJc2P0
スーパーサイズ・ミー!
229名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:57:46 ID:PRywLVXD0
森喜朗・安倍晋三・福田康夫・瀬戸弘幸・西村修平・村田春樹・桜井誠御用達の在日阿呆馬鹿不細工北朝鮮
人記者ばぐ太が立てたスレッドをノースジョソンゲノムプロスポーツエンターテインメントワイドショースレッド
として認定する。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 自民党 / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i産経読売/
     | 電通  |  |ミンナノトウ / +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
230名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:57:55 ID:psVxV0t00
妄想もここまで来ると異常だなw
231名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:57:55 ID:gtqivZBz0
>>33>>48
残業代が出る身分にとっては、
自炊なんかしてるより弁当買ったほうがずっと安い。
作ったり洗ったりで30分かかるとすれば、30分残業した方がずっと金銭面では安くつく。
弁当を作るなんて実質1000〜2000円の費用を掛けているのと同じ。
田舎者にはそれがわからない。
232名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:57:56 ID:dgMMJjQG0
マクドナルドのハンバーガーは不味すぎて食えん
233名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:04 ID:a/lfcYhT0
>>206
クーポンてケータイのか!

新聞とってないし、プリンタないし、iPhoneだし。
縁がないのね。
234名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:09 ID:RO2f6zVzO
おばあちゃん乳牛に化学調味料で味を整えたハンバーガーと、ガン化するトランス脂肪酸ポテトうまいんだよな
マク最高!!
235名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:15 ID:iEsTv5L10
>>168
米ぬか使うんじゃなかったか
236名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:21 ID:LPCDVlPH0
>>160
そうなんだw
やっぱあずまんがみたいになるんか。
ありがとう。
237名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:21 ID:DOFtiVCr0
残念ながら民主党なんてとんでもない党が与党になれる日本じゃ友好
238名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:40 ID:sTsIWkFb0
ネットユーザーって言葉は簡単に利用できるいい言葉だな
この記事しかり、自民党しかり、民主党しかり
239名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:43 ID:liwrSH7R0
マクナルド税を導入しろ!

トランス死亡惨とか、脂身ばっかりのくせに牛肉100%とか詐欺パティ
とか飽和砂糖炭酸水とか健康を害する食べ物ばかり出しやがって
おまけに保存料もテンコ盛りに入れやがって何年も腐らないバーガーとか
あり得ないだろうが!バーカ
成人病によって国民医療費負担がどれだけ増えると思ってるんだ
こういう会社は、売り上げ100円につき10000円ぐらいの
ペナルティー金を国庫に収めるべき!
240名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:43 ID:meg8C7Io0

えっ? もう230レス?

ちょっと露骨すぎないか? < サクラ
241名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:44 ID:AjGrAp/Z0
グルメ・・・だと
242名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:56 ID:cMTlh+IQO
健康面考えずに温かい物で空腹を満たすならマクドナルドが最強かな?
マックポーク5個が最強。異論は認める。
243名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:58 ID:GWW9rM2S0
ポテトばかり食ってると病気になるぞ
Lサイズとかマジ勘弁
244名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:59 ID:LIcHecET0
今日までだけどテリヤキとフィレオの100円はやるなと思った
245名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:58 ID:O/YKBvXP0
>>218
なるほどな。
でも、マックを買いに行く服が無いんだよ
246名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:59:04 ID:MaijPAWo0
>>40
おまえ、>>1見て500円が普通の一食の量超えてることに気づけよ
あと、日本が高いのは単なる為替のせいだ
247名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:59:07 ID:RYCcO06v0
もちろん、
"サクラ"を使った 口コミ 商法です。
248名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:59:10 ID:S9GErRXy0
月に1回くらい食いたくなるが、毎度の事ながらポテト半分くらいで飽きてくるんだよね。

というか、【グルメ】ではないだろw
249名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:59:28 ID:q69wK8oP0
なにこの糞スレwww
250名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:59:47 ID:vu1Ot4uL0
>>227
それは糞台を打っている証拠だ。養分乙です
251名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:59:50 ID:VJPkPEyq0
うます!ヤミツキ
252名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:00:04 ID:S/2abmSy0
でも、俺がいつも行くマックは安い物ばかりだと露骨に嫌な顔するよ

注文する前から50円のコーヒーは既に用意されてるしな
253名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:00:11 ID:8lJvaNfv0
高いから子供がどうしても行きたいというとき以外は行かないね
254名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:00:18 ID:yhYz+Eqf0
普通に待ち合わせとかでマック使うだろうに。
今どき喫茶店なんて割高だし、駅前にファミレスってのもあまりないし。
255名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:00:21 ID:8Q10epaP0
学生さんでもない限りそんなにマクドナルドいかないでしょ?
私はたまに食べたくなっても月に2〜3どぐらいだけど
256名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:00:22 ID:ZKXjFVq/0
てりやきは100円じゃないの?
いっつもレタスは硬い芯しか入ってないのはどうにかならんのかねぇ
257中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/03/28(日) 19:00:32 ID:kzY1cdHo0
>>248
わかるわかる。自分もポテトMを食いきる自信がないからセットが注文できない
258名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:00:31 ID:N2xry9010
しょせんジャンクフードなんて安かろう悪かろうだ

わざわざ病気になるために腹いっぱい食うなんておかしいわ
259名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:00:35 ID:tQLP1nPC0
ちゃんとした食事しなきゃ、マックで食べてたらダメだよ
260名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:00:54 ID:LHzBW5b+0
>>119
kwsk
261名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:00:54 ID:7XhWwfcD0
>>1
そんなのよりもこれのほうが気になった
静電気でガッチリくっついてくる風船に悩まされる猫
http://getnews.jp/archives/53398
262名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:00:55 ID:ZIxdm+ke0
どこの派遣労働者に外注した広告なの?
263名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:01:00 ID:jWkhPKDA0
サクラ




サクラ
264名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:01:09 ID:LFWuB0UY0
よくもまぁ、エサをこれだけありがたがって食べるものだ。
家畜の見本市だな、まるで。
265名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:01:22 ID:jHlcFmf10
讃岐出身のやつに「1日1食はうどんなんだろ?」と聞いたら

「とんでもない!それは誤解です!1日2食は食いますよ!!!」と熱弁された
266名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:01:27 ID:U22KWB8r0
マックの油は体に悪そうだからね
267名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:01:35 ID:bjeC2ipY0
>平日はポテトLが150円だしすごいな

冷凍ならLどころか1キロ買えるだろ。
268名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:01:35 ID:8OR855oP0
さすがに1日2回とか無理だわ・・・一回喰ったら一ヶ月は喰わなくていいや
269名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:01:50 ID:Uiwz55+N0
朝マックは好きだけどレギュラーメニューはちょっとなあ…
パンも肉もぱさぱさだから安くても食わないなあ
270名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:02:05 ID:YNW1hXCf0

 クーポン印刷すると、お札刷ってる気分になれるよ!
271名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:02:19 ID:meg8C7Io0

大事件でもないのに、分速15レスwwwww

そりゃ、やりすぎだよ、サクラ
272名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:02:40 ID:8OR855oP0
>>269
あ〜、ソーセジエッグマフィンはたまに食いたくなる
そして必ず胃がもたれるw
273名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:02:46 ID:vu1Ot4uL0
>>257
嫁や恋人といって半分こしる
274名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:03:11 ID:Op263iXm0
すき家なら大盛りに卵セットで48円なのに。生姜は食べ放題だし( ・ω・)y─┛〜〜
275名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:03:18 ID:nPeZZK190
いつまで経っても腐らないんですね?
276名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:03:37 ID:uc+09l0C0
メディアによる人気工作はを批判するくせに、なんでこういう人気工作は批判しないの?
277名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:03:55 ID:AP/RdpOv0
>>274
48円はすごいな?
278名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:04:15 ID:kWtYIeel0
マック前で
男「ねえ、携帯持ってる?」
女「。。え?」
男「iphoneだと携帯クーポン使えなくてさ。奢るからレジでクーポン出して」

こんな安上がりなナンパもねえな
279名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:04:22 ID:kCWZuG520
食パンは 1斤で98円、これで満腹になる
280名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:04:29 ID:8Q10epaP0
>>272
朝早い出張の時に何時もインター手前で朝マックで食ってるがSAでトイレにへばりつくわw
281名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:04:42 ID:oZlNHwyt0
>>168
糠と鷹の爪入れて茹でろ。
282名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:04:45 ID:JBvhbCEz0
ポテトが値引きしているから
利用回数がだいぶ増えた
283名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:04:48 ID:oqPF1E3L0
逆に言えばクーポン券が無ければ、
ボッタクリの通常価格ってことだろ
284名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:05:02 ID:exvTuqHf0
>>235
やっぱ米ぬかいるのか。。。
285名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:05:09 ID:zcCzQPwv0
1キロ200円の冷凍食品のフライドポテトで2食分腹いっぱい食えた
286名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:05:15 ID:JRAFhDiA0
結局、トランス脂肪酸はまだ使ってるの?
血管や心臓がボロボロになったり、認知症のリスクが高まるって本当なの?
欧米では規制されてるのに日本では規制しないの?
情弱の貧乏人は苦しみながら早死にするの?
287名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:05:20 ID:/GdA9b0s0
ファーストフード腹一杯が嬉しいのか・・・ 家畜の喜びだな
288中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/03/28(日) 19:05:32 ID:kzY1cdHo0
>>273
>嫁や恋人

お前ちょっと体育館裏にツラ貸せや?
289名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:05:38 ID:Uiwz55+N0
>>272
朝マックはぱさぱさ感がないし、ポテトもカリカリでうまいんだよね。
といっても1ヶ月に1度食うかどうかって頻度だけどね。
通常メニューで最後に食ったのは期間限定のグラコロバーガーだな…。
あれはパンがふわふわで美味かった。といっても一度しか食ってないけど。
290名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:05:49 ID:Bjb5cZ8H0
マックのポテトって、Mサイズでも500Kcalくらいあるらしいじゃん
ポテトだけは絶対に食わねぇ
291名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:06:18 ID:WmlEyCq20
>>18
1日プレーンバーガー1個ではさすがに足りんのとちゃう?
2個なら1日に必要な摂取カロリーに達するだろう
スーパーサイズミーみたいに食いまくるんじゃなくて
1日バーガー2個(月6000円)とか食べ続けて健康状態を確かめる実験してくれないかな
292名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:06:28 ID:qiGzigO50
チョン通必死だなう
293名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:06:34 ID:mINBrGUi0
逆に怖くて食えねえよ
294名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:07:17 ID:R65Gyh9j0
自宅でお好み焼き二枚作って食えば
原価200円くらいで満腹になるだろ

300円弁当も流行ってる今時に500円で満腹って言われてもw
295名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:07:42 ID:uc+09l0C0


メディアによる芸能人の人気操作は批判するのに、なんでこういう人気操作をお前ら批判しないの?
ねえ、なんで?


296名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:07:50 ID:exvTuqHf0
>>281
とりあえず鷹の爪とコメ少量で煮てみる
297名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:07:50 ID:wDO81wI40
「マクドナルド トランス脂肪酸 マーガリン」で検索してみよう

新しい事実がまっている

「マクドナルド トランス脂肪酸 マーガリン」で検索してみよう

新しい事実がまっている

「マクドナルド トランス脂肪酸 マーガリン」で検索してみよう

新しい事実がまっている
298名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:08:07 ID:8ZpyIbmT0
マックのポテトのトランス脂肪酸量は異常だと聞いたことがある
299名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:08:07 ID:vu1Ot4uL0
>>288
じゃあ俺がマックにいっしょに行ってやるよ。おまえ払えよ。
まあしかし、id払いは楽だな。
300名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:08:09 ID:jHlcFmf10
ハンバーガーは自作に限るね

1.チーズバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20081115224114.jpg
2.チーズベーコンエッグ http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20081109144903.jpg
3.トマトレタスチーズバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080824131156.jpg
4.トマトチーズバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080820220928.jpg
5.トマトチーズバーガー2 http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080820170306.jpg
6.月見バーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080617011802.jpg
7.クラシックオリジンバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080813211849.jpg
301名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:08:17 ID:+L6APHci0
>>276
マックとか、ウィンドウズは、資本主義下の象徴のようになってるからだよ。
どっちも欧米化だ。あと、コーラとか。団塊が好きそうなものばかりだ。

ウィンドウズは、切り崩しに入ってる気がするけどな。
302名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:08:18 ID:KtfhvM4z0
>>202
小食は男としてなさけない。そういう時代を生きた
我々からすると、最近のなよなよした若者は少し違和感を感じる。

恰幅がよいことは、古き日本では良いとされることだ。
ほそいのは病弱とかうらなり君とか馬鹿にされるぞ。

まぁ最近は大陸人(特に朝鮮人俳優)の影響かスラッとした
優男タイプが流行っておるようだが、日本人としては嘆かわしい。
303名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:08:30 ID:8slT8i4o0
なんていうか、
マックスバリュ食って満足生活!とかいうコピペ的w
304名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:08:55 ID:zCmL2ggi0
安さと早さは武器だな。
個人的には立ち食いでうどんをよく食べるが、
マクドナルドもたまにつかう。
305名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:08:57 ID:8B9TmcuO0
アメリカじゃ低所得者層の肥満が問題になってるってさ
日本もそうなりそうだなw
306名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:09:01 ID:NoBH3n7t0
ホットアップルパイ100円はじみにうれしい
307名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:09:05 ID:8D8Bph5G0
あれで500円は高いよ(´・ω・`)
308コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/03/28(日) 19:09:12 ID:3qZeWsRw0 BE:357777476-2BP(34)
スーパーサイズ・ミー (日本語吹き替え版) 1/13
http://www.youtube.com/watch?v=RhtdswVwpDk
309名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:09:22 ID:omQetkdL0
家の向かいがマックだが、ほとんど行かねー
310名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:09:32 ID:yJvozMcD0
豚の価値観、たくさん食べれば大勝利 
311名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:10:02 ID:XHxT6BRT0
>>65
フランス人かもしれないぞ?
312名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:10:10 ID:R65Gyh9j0
>>295

気に入らない奴はしてんじゃないの?
お前が見えてないだけじゃね?
313名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:10:12 ID:rfm7DCGp0
サクラの季節だしな
314名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:10:22 ID:Wy6ETZtF0
値上げしてもいいから、俺のホットカスタードパイを返してくれ。
なんでアップルパイだけなんだよ?
315名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:10:25 ID:M+5KuzTB0
貧乏な日本人はさっさと早死にすればいいよ
かわりに優秀な外国人いっぱい連れてくればいいから
316名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:10:33 ID:hR5+ojE90
自炊の方が安い
317名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:10:39 ID:D1scIC/V0
>そしてケチャップとマスタード。
この2つは要らないから300円位にして欲しい。
318名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:10:39 ID:DdD8jcoa0
マックシェイクの機械がヘドロの様な汚れで、
バイトの女がいかにも汚物を扱うように、いやそうに洗っていたのが印象的だな。
後は、ハローワークにうろついているような底辺層やDQN子連れのたまり場って印象かな。

冷凍うどんでも食った方がまし
319名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:11:10 ID:r8NzIOC40
外食オンリーだがマクドはない
コンビニでおにぎりのがいいだろ
320名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:11:08 ID:OpNtedm40
テキサス290円はマジなのか。食いたいんだが420円は流石にないわ。
321名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:11:18 ID:lNMR+8Ha0
>フィレオフィッシュバーガーが2個、てりやきマックバーガーが1個、チキンマックナ
ゲットが2個、そしてケチャップとマスタード。


こんなに食わねーよw
322名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:11:22 ID:8/8/efTs0
サクラ〜サクラ〜また咲き誇る〜
323名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:11:22 ID:DtSPHJIX0
>>218
それやった。
飽きたら目玉焼きやポテトサラダを追加して食べた。
他の具材を入れるとなかなかイケる。
324名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:11:33 ID:IXOf88vI0
近頃マックの工作すごいな。いろんな板でみる
325名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:11:42 ID:zCmL2ggi0
>>302
朝鮮人の好みは筋肉質。
すらっとしてても腹筋を欲しがられる模様。

>>313
上手い事をww
326名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:11:48 ID:h8K+koFl0
腹を満たせればそれでいいんだなw
327名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:11:55 ID:rRRsPGP70
iPhoneはマッククーポン使えない!!!!!!!!!!!!!!!!


しねええええええええええええ
328名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:12:03 ID:xKA2aRI10
>>291
>2個なら1日に必要な摂取カロリーに達するだろう
お前は馬鹿なんだなぁw
ノーマルバーガーは250キロカロリーくらい。
一方成人男性の一日の必要カロリーは1500〜2000キロカロリー。
バーガーだけで必要カロリーを取るのなら一日7個前後になる。
329名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:12:03 ID:kCWZuG520
自作バーガーは旨いよ
合挽き肉でパテを作るんだけど、マックと違って肉汁いっぱいだよ
マックなんか乾燥パテみたいなもんだろ

スレタイ読んだ瞬間に、VIBRASTONEの1stにあった
『MIKKY-D』って曲を思い出したな。わかる奴にはわかる。

だがあれの元ネタは”ビッグマック”、値段も390円って歌詞だった。
1990年代だったからなぁ。
331名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:12:25 ID:p9ztfBVk0
3時に紅茶とアップルパイ、合計200円で行ってます。
332名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:12:49 ID:h1+VJErW0

マクドナルドは食事じゃなくて”エサ”
 
333名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:13:17 ID:cBoMpeor0
あ、でもシェイクは美味しいし、ソフトクリームも好きなんだよね
334名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:13:25 ID:BMI2zOiK0
味は二の次でケチなうちのカーチャンが
100円バーガー?を大量に買ってきて半分廃棄してたから相当な味なんだと思うw
自分はあまりにも安すぎるものは口にできない(吐いてしまう)
335名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:13:39 ID:3dl1By9h0
吉野屋とは違うんだよ
336名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:13:51 ID:49tobSix0
>>327
そんなだからiPhoneユーザーは情弱だと言われるんだ。
337名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:13:55 ID:F3al7Qot0
500円もかかるのかよw
338名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:14:20 ID:1XHbybTC0
ポテト150円って、もっと前からやってほしかった
339名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:14:28 ID:oJxb86PT0
あんな豚の餌、喜んで食う奴の気が知れんぜ。

・・・たまに食うけど。
340名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:14:50 ID:SyoxKK5V0
クーポンがなけりゃセット1つで弁当2つ買える位高いんだけどな
341名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:14:52 ID:S+sHcKgm0
>>319
寿司やおにぎりなんか自分で作れよ
342名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:14:54 ID:GvHOXqhK0
安さ手軽さ以上に、体に良いはずがないって想いが上回ってから
全然行かなくなっちまったなぁ〜
500円払うなら後200円くらい出せばそれなりに良いもん食えんのに
343名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:15:00 ID:XrlgK1TP0
満腹になるまでマック食うとか、デブか味覚障害くらいだろ。
345名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:15:02 ID:H2T27JZf0
>>212
タバコにはかなわないよ。
346名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:15:18 ID:AP/RdpOv0
ドイツ人宣教師が作ったゴマたっぷりのパンを薄く切って
オリーブオイル、ケチャップ、カットトマト、ツナ、チーズ、バジル、ハバネロバウダ(タバスコみたいな感じになる)
をのせ、トースターで6分ほど焼く。まあ、誰でも作れる。

まあまあうまいし
347名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:15:28 ID:zX1NC9Uw0
臭い記事だな
インターネットユーザーって単語からして既に怪しい
348名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:15:35 ID:3o5STETt0
ま、安くても健康が一番なんだがw
349名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:15:43 ID:lNMR+8Ha0
確かに100円マックだけだと安上がりだけど
店員に悪いから結局600円ぐらいかかる
350名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:15:55 ID:85G/+CgS0
腹八分に医者いらず。
351名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:15:58 ID:tnaU0eAw0
小諸蕎麦でいい
352名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:16:04 ID:KuFPdmgM0
近い将来、医療費で倍返し食らうよw
353名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:16:05 ID:VKvH71hR0
バリューセットで700円超当たり前になってきたから
安いってイメージ全然ないんだがw
354名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:16:29 ID:xbr6SeX90
>>302
朝鮮俳優?なんだよそれ。
ジャニーズだろ
355名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:16:42 ID:azk6GMFg0
>>191
中国人が食材に気を使うとかワロスw
356名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:16:51 ID:vu1Ot4uL0
抽選で当たってトルカってのが携帯に入ってきて使い方がわからんかった。
アプリ起動、注文クーポン画面にきてて使えた。
難しいのう
357名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:17:09 ID:IfrqX8Kw0
満腹にはなるかもしれないが
その前に味でバイバイするんじゃないのか
358名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:17:21 ID:SbD3TvMZ0
牛豚の合びき肉 180g
ケチャップ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
パン粉 大さじ1
塩 少々
胡椒 少々

全部ボールに入れてこねて、ハンバーグの形にして炒めなさい。

359名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:17:34 ID:PUxTctYM0
はいはい宣伝宣伝
360名無しさん@十周年       :2010/03/28(日) 19:17:39 ID:RK8eafJt0

 すき屋で、朝定食ご飯ミニで260円を食べたほうが健康的。

ご飯、みそ汁、のり、漬け物、生卵で十分だよ。

361名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:17:41 ID:1u45bok/0
健康気遣う余裕のあるやつはこのスレにゃ無縁だろ
362名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:18:01 ID:o1ot6Q710
高いメニューと安いメニューの落差が激しい
中間がない
所得層がはっきり分かれてるからなんだろうけども
363名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:18:07 ID:WmlEyCq20
>>302
それ完全に間違った常識だから若い人に押し付けると嫌われるよ
現代社会ではデブと喫煙は自己管理能力の欠如した人間とみなされる
実際いいことなど一つもない
364名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:18:16 ID:QTIBpfCc0
マクドナルドなんて健康に悪いものをよう食べる奴の気が知れんわ
365名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:18:31 ID:3dl1By9h0
年収手取り1000万あるからマックとか行った事ない
366名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:18:48 ID:SzaYyDKg0
マクドで一回食事すると一時間寿命が縮まる


おれの感想な
367名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:18:57 ID:VKT2Nmr40
>>333
去年くらいからソフトクリーム味かわってない?
なんか水っぽいっていうか
安っぽい味になったような。
安いんだけどw前のが濃厚だった。
368名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:18:59 ID:xsVie1Jo0
369名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:19:07 ID:kCWZuG520
>>358
パン粉少なすぎ
パン粉が肉汁を閉じ込めるんだから
あと、山芋か豆腐を入れるといいよ
370名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:19:07 ID:IpzaBA9C0
定価で買う客を馬鹿にしてるだけだよな
371名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:19:21 ID:Boi7dUn60
この間ポテトのLだけ頼むの悪いなって思って、てりやきをついでに頼んだら1個280円もして吹いたわ
372名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:19:25 ID:DiQKhvC/P
健康は買えない
373名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:19:52 ID:vu1Ot4uL0
マックの話なのに

○○のほうが●●よりって書いてるやつって馬鹿なの?
374名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:20:37 ID:tr4P9dKB0
> フィレオフィッシュバーガーが2個、てりやきマックバーガーが1個、チキンマックナ
> ゲットが2個、そしてケチャップとマスタード。

飲み物ねーのかよww
コンビニでパン3つとペットボトルのお茶買った方が安いじゃん
375名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:20:56 ID:SpoI5aIL0
たしかに500円で腹一杯になるが、カロレーも1日分超えそうだな
376名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:20:57 ID:Nbdrj2Gu0
>>365
年収は関係ない。

年収1億あるやつはカルビーのポテチを死ぬまで食わないのか?
そういうことではないだろ。
377名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:21:10 ID:ZZEeXdjr0
>>366
持ち帰って食べれば?
378名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:21:13 ID:CMraIvsO0
で、クーポンってケータイ?
379名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:21:16 ID:onuH4mjo0
ハンバーガーは確かに安い
お取り寄せうどんにはまったが一食200円はする  探しても安いのはない
暖かくなってきたので今後はスパかバーガーにする
380名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:21:26 ID:VbH9ylbAI
やよい軒なら590円で一日分くえんだろ
381名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:22:02 ID:/XgaRo4k0
>>373
俺の選んでる方が凄いっていう自己顕示欲だから仕方が無い。
まあそういう人間は体の健康を訴えるが、
その前に心の健康を病んでることに気が付いてないんだよ。
382名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:22:09 ID:jfVr4jCO0
マックの\120ホットコーヒーっておかわりできたような気が・・・
営業の仕事の空き時間調整にたまのマックいくが、
1杯ならお代わりしてくれるので、いい時間の過ごし方になる。
383名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:22:27 ID:GCYbM8010
俺の一回の食費はだいたい1500円くらい‥

マックのコーヒーが旨い、なんて聞いたものだから一度買ってみたけど、
ちょっと飲んで残り全部捨てた。

俺には分からんし、分かったら終わりって気がする‥
384名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:22:46 ID:QxzxnKCVO
>>367
変わったのはお前の味覚だよw
385名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:23:10 ID:s7mTBtrM0
太っ腹も何も昔のほうが安かっただろう。
円高なのに値上げしておきながら、何をいまさら。
386名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:23:28 ID:KuSc8QY10
自炊すれば100円で満腹になれるだろ馬鹿
387名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:23:31 ID:r8NzIOC40
>>341
めんどう。平日9時に帰って来て12時には寝るのに自炊なんてだるくて無理。外食かスーパーのどっちか
千円前後で食えるんだから無問題。ただ、野菜だけはもうちょい食いたいねえ
388名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:23:36 ID:BVnc/4vg0
65円に下がるまでは買わない、まだまだ高い
389名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:23:59 ID:vu1Ot4uL0
>>378
チラシ、携帯クーポン。
ネットで印刷するやつは無くなったかな?
390名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:24:06 ID:SyoxKK5V0
>>365
ビル・ゲイツの好物知ってるか?マクドナルドだ
年収負けまくってるね
391名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:24:15 ID:11D5yhg+0
>>383
あれは100円程度の価格帯にしては美味いんじゃないかって話なだけで
物自体は安っぽいのに香料つっこんだだけの代物だ
392名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:24:23 ID:WmlEyCq20
>>380
一度に1日分食えと言われても困る
マックなら3回に分けて食べられる
1年経っても腐らないらしいから1日ぐらい楽勝だろう
393名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:24:38 ID:cBoMpeor0
>>367
たまにしか寄らないから・・・
味変わったの?残念

ウェンディーズのソフトクリームも美味しかったけど、無くなったし
394名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:24:52 ID:Eqye9Ak+0
>>5
マジレスすると、サッカーする豚の動画のスレが芸スポかニュー速だかに建って、
それ見てアンチサッカーの連中が、サッカーファンをサカ豚と言うようになった

その後、対抗して、サッカーファンが、野球ファンを野球豚と言うようになった

そのうち誰かが焼き豚と言うようになって、語呂の良さと、野球=デブのスポーツ
というイメージも相まって一気に広まった
395名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:24:55 ID:D6Rhl+MJ0
>>327
ふむ、するといまマクドからiPhoneで書き込んでる俺の前にある
100円で買ったフィレオフィッシュとナゲットはなんなのか。

なんのためのパケ定額とSafariなんだ。ググれ
あと、クーポンもケータイすらいらねぇ、
レジで「クーポンの何番」って口頭で伝えるだけだ。
396名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:25:14 ID:7QLayT/X0
>>386
自炊でも100円は結構難しい気がするー
200円あれば余裕だが
397名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:25:17 ID:DiQKhvC/P
>>383
学生のころコンビニバイトをやめて数ヶ月後、弁当を食ったら下痢を起こした
あれは健康を取り戻した気がしたなあ
慣れてしまうと食えちゃうもんなんだよねえ・・
398名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:25:17 ID:exvTuqHf0
たまに食うにはいいけど、毎日はキツイな。
399名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:25:18 ID:OWINR8o90
2回も食ったら千円じゃねえか、自炊で三食行けるだろ
400名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:25:24 ID:Ov8jz7oV0
>>302
釣りだろw
401名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:25:33 ID:oZlNHwyt0
(値段は安く)腹いっぱいにしたい、という価値観がもう現代向きじゃない。

毎食腹いっぱい食べてるおっさんとか、毎日山ほどクソしてるし超デブ。
相撲取りみたいな全体デブじゃなくても、間違いなく腹がボッテリ出てる。
必要ないカロリー(食べ物)を無駄に摂取してるだけなんだよ。

値段が高い安いだけじゃなくて、必要程度のカロリー(量)かどうかを見て判断しなさい。
402名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:25:34 ID:LFWuB0UY0
>>386
さらに自殺すれば0円で空腹を感じなくなるんですね。
403名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:25:55 ID:KuSc8QY10
>>387
自炊ったって、ただ米を炊くだけだぞ
10分もあればすぐに完成
404名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:25:58 ID:5Wfr2tOT0
>>336
もちつけ、iPhoneもってないから知らないんだと生暖かく見守れ
405名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:25:59 ID:RlGVuXgt0
みんなまだまだ高いとかそこが問題なのか?
ジャンクフードって、カロリーのクソ高い代わりに腹がふくれる「おやつ」だろ
栄養とかを取ろうという主旨の物じゃないはずだ
406名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:26:08 ID:LUf9U7sT0
30過ぎるとハンバーガーセットでお腹苦しくなる
407名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:26:17 ID:zElUtzas0
>フィレオフィッシュバーガーが2個、てりやきマックバーガーが1個、チキンマックナ
>ゲットが2個、そしてケチャップとマスタード。

こんなもんで満腹になって満足か?
体壊す前に食生活見直せよ。
408名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:26:22 ID:KtfhvM4z0
>>363
欧化現象ここきわまり。

「欧米化!」

ドラゴンボールなんかでガツガツ食うのはもう、叩かれる描写なのな…。
健啖家がここまで叩かれるようなのは異常だ。それで戦えるのかね。
酒ものめず、(まあこれは体質だからいいが)、飯も小食。

最後はスカート履きたいたぁ、ちょっと日本男児としては価値観違いすぎだぜw
409名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:26:31 ID:7y/E/2+a0
マクド=人間が食べるドッグフード。
410名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:26:31 ID:Boi7dUn60
>>389
あるけど内容が違うんだ
単価上げようと殆どのやつにナゲット付いてくるから使えない。
共通にしろよと思うが
411名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:26:47 ID:KuSc8QY10
>>396
100円で十分だろ
おかずはないけど
412名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:26:51 ID:Gc0lJpP30
ホームベーカリーで国産小麦を焼きたてバンズにして、

焼くから揚げの元で、とり胸肉焼いてレタスとマヨネーズとケチャップ。

体に悪い素材は一切無しで、500円で腹いっぱいどころか、

もう一食分作れる。
413名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:26:59 ID:kCWZuG520
自炊は安くて楽しいよ
何を作るか考えるところから楽しいからね
ああやって、こうやって、こうしてみようかな、とか、
ハンバーグだって、チーズ入れたり、キャベツ入れたり
414名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:27:03 ID:H3/zsGq+0
>>395
>レジで「クーポンの何番」って口頭で伝えるだけだ。
そうなんだってかマジにクーポンってなんだ?って感じになってくるなw
元々その値段で売れやw
415名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:27:06 ID:GCYbM8010
>>390
ビル・ゲイツの体型知ってるか?
416名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:27:10 ID:wh/wXL8S0
今時はデフレと低収入のコンボで味や質にこだわってられないんだろ
グルメじゃないな、家畜の餌
417名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:27:44 ID:VN16RGy+0
牛丼の1.78571429倍の値段だな
まあマックポテトは1年腐らないから同じように体に悪くてもお得かもな
418名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:27:54 ID:vu1Ot4uL0
>>395
見せるクーポンは見せろといわれるし
チラシクーポンは没収されるし、店員次第じゃね?
419名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:28:06 ID:s7mTBtrM0
>>406
それは体に負担になるから。
健康に良くないもの食べて体が拒否反応するのは自然なこと。
420名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:28:08 ID:7QLayT/X0
>>411
いやー俺はそれじゃ十分と思えんから。
それで十分だと思えるなら、別に言うことはないぞw?
421名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:28:09 ID:r3s+rmpu0
シーシェパードもマクドナルドを
攻撃しろよ。
422名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:28:12 ID:SpoI5aIL0
>>383
スネ夫このスレに自慢しに来なくていいよパパの友達のテレビ局の社長に星野スミレちゃんのサイン貰ってれば?
423名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:28:17 ID:u3+6CspQ0
>>300 ハルヒのフィギュアはさんで食べたい
424名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:28:22 ID:iX62QjpQ0
株主優待券ならタダなんですけど・・・・。
425コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/03/28(日) 19:28:23 ID:3qZeWsRw0 BE:340740285-2BP(34)
マクドは健康に悪いにしても自炊厨はうざいな。
後片付けの水道代や稼働費込では100円でバーガーは作れない。
426名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:28:24 ID:MASRHUAC0
マクドは優待券で食うもの 金払って食うものではないな
427名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:28:33 ID:SyoxKK5V0
>>415
細いよな。別に食べたからって太らないよ。
量の問題だしな。
428名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:29:08 ID:tC95foDu0
iPhoneのクーポンは無いの?

テキサス高いからクーポン欲しいがiPhoneやねん。
429名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:29:10 ID:GDGp+0Bg0
デフレ 乙
430名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:29:17 ID:o1ot6Q710
>>412
時間と体力と気力が残ってればだけどな
431名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:29:26 ID:UQ0ewkTX0
自炊が安いし健康的だよ。
クーポン使いまくって不健康な食事が500円で安い、俺賢い、とかいうの、ほんと、馬鹿じゃないかと思う。
432名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:29:33 ID:KuSc8QY10
>>420
いちおう、納豆かけたりお茶漬けにしたりチャーハンにしたりして
色々バリエーションはあるんだぞww
433名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:29:40 ID:KtfhvM4z0
>>397
コンビニ弁当はご飯に油を混ぜている。いわゆる腐敗防止剤ね。
でなければあんなに保つわけがない。覚悟して喰うか、あるいは
外食するか。それしか手はないさ。

>>383
価格なりだよ。というか普通に食べたいのならモスバーガーか、
普通にレストランで頼んだ方が良い。ファーストフードはとりあえず
喰えればよい、という概念なんだから、うまいものではないさ。
434名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:29:46 ID:H3/zsGq+0
>>300
レスも自作できればいいなw
435名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:29:55 ID:+hmYk9x80
なにこのちょうちん記事
436名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:29:59 ID:Ov8jz7oV0
1日一食で食費を月3000円以内に抑えたいんだが、どうすればいい?
437名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:30:18 ID:J9+4m29E0
ポテトLなんて途中で飽きないか?
438名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:30:20 ID:0cApfmuaO
マック行くならモスかバーガーキングいくわ。
どんなに高くても
439名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:30:21 ID:WUGdwvxB0
ガジェットはマックからいくら貰ったんだ?
いち企業の安売りなんて五万とあるのに、マックをわざわざ取り上げる所が胡散臭い。
440名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:30:31 ID:IpzaBA9C0
>>432
鮭フレークかけたり卵ごはんにしたりもあるな
441名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:30:31 ID:KuSc8QY10
>>436
自炊すれば楽勝
442名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:30:32 ID:1u45bok/0
翌々考えると500円なら
コンビニでおにぎり5個買ったほうが満腹感得られるな
443名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:30:59 ID:D6Rhl+MJ0
>>393
>ウェンディーズのソフトクリームも
アレはチョコ味のだけが「フロスティ」(TM)と言って
ウェンディーズのオリジナルメニュー。
ダイショーのバカがバニラ味の足したので
フロスティを名乗れなくなった。

店頭でフロスティじゃなくて「チョコソフトのSください」というあの屈辱
444名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:31:01 ID:J4b1Wb5g0
>>396
具材の一部がただで支給されてんじゃね?
米や野菜を実家から送って貰える環境なら100円も余裕。
実際そういう友人がいたし。
445名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:31:07 ID:w2FcYFAP0
仕込み行列の次はネットかw
446名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:31:18 ID:J2T2uRz/0
ここ数年、知人から株主券の束をタダで貰ってるから、
最近マックで金を払ったことが無いや。スマソ。
447名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:31:25 ID:kVlGC7ke0
たった500円で、脂肪分・塩分たんまりとれて、

高脂血症その他の成人病へまっしぐらになりますw
448名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:31:26 ID:Q1qynv2A0
>>436
スパゲティーに塩をかけて食う
449名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:31:34 ID:QH/XUfAm0
スーパーで500円のパック寿司買った方がいい気がする
450名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:31:33 ID:7QLayT/X0
>>432
いやだから、それで十分なら何も文句ないってばw
俺はご飯に味噌汁漬け物+おかず2品がデフォなんで
100円だと辛いってだけだ。
451名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:31:43 ID:osC2u5pv0
クーポンは一枚につき、何個注文できるの?
やっぱり2個まで?
452名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:31:50 ID:hQUurk270
今日、近くの金太郎寿司ランチ500円だったよ!!
うまいし、体にもいいよ寿司は!!
453名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:32:03 ID:KuSc8QY10
>>444
米は、だいたい10kg2000円くらいの安い米を買ってる
野菜は全然食ってない
454名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:32:08 ID:7s4m81ji0
>フィレオフィッシュバーガーが2個、てりやきマックバーガーが1個、チキンマックナ
>ゲットが2個、そしてケチャップとマスタード。その合計額金額が総額500円だというから驚きだ!

 たったこれだけで満腹になれると言うのが最大の驚きだ!
455名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:32:26 ID:VPU7p4rb0
>>409
マクドに限らずセントラルキッチン方式の大手外食はそうだな
回転寿司なんて餌みたいだろ
456名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:32:34 ID:49tobSix0
>>428
そのiPhoneを売って、テキサスバーガー買えばいいじゃない
457名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:32:42 ID:H3/zsGq+0
>>453
大丈夫大丈夫
米も野菜さ!
458名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:32:46 ID:feshGihU0
電通スレかよ
459名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:32:53 ID:KuSc8QY10
>>450
おかず2品とか作るのめんどくね?
460名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:32:57 ID:68CBzCh90
どうせiD限定とかだろ
iPhoneには辛い
461名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:07 ID:yJvozMcD0
あれを2個食うやつは豚
462名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:11 ID:cJIwe/7I0
乾燥ワカメの方が安くて、腹が膨れるよ!
ポリポリ食べてお勧め。
463名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:11 ID:g5VAA9/I0
18 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 18:32:52 ID:VTRdg8Mz0
100円マックのおかげで1ヶ月3000円で生活できるからな
マジ最高



何この人かわいそう(´;ω;`)
464名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:13 ID:2McVmgi9P
デブご用達
465名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:15 ID:vu1Ot4uL0
>>424
>>426
kwsk
466名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:21 ID:RlGVuXgt0
>>431
ニートやるならともかく、家に帰る頃には気力体力尽き果てて
なおかつ腹には何も入ってないのでひもじくて眠れないとか
そういう極限マックスの状況で戦う人間が
犬のメシ以下の栄養だと分かっていても腹に詰め込むものが外食なんすよ…
仕方なく食う犬メシなら、味はギリギリで良いからとにかく安い物をと思うんだぜ


マックは材料費絞りすぎて、年々体に悪くなってるらしいけどな
467名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:29 ID:mZ1jE2NU0
そろそろ凋落が始まりそうだな
いったん落ちると、凄いことになりそうだ
468コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/03/28(日) 19:33:34 ID:3qZeWsRw0 BE:536666279-2BP(34)
>>424 >>426
ジャスダックなど3部株(笑)なんか、まともな者は買わない。
469名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:42 ID:OCRfrK7/0
>>33
これは33がいつも貧乏くさい飯しか食ってないから
それに対して皮肉を込めて贅沢ですね(笑)って言ったんだよ
470名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:45 ID:VMVZ0cIS0
マックは食べた気がしない。
すぐお腹がすく気がする。
471名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:46 ID:KuSc8QY10
>>462
乾燥わかめは、味噌汁やラーメンの具にしてる
472名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:47 ID:oNPV/YaR0
体がすげー酸化しそう。
473名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:57 ID:4j6KRGaq0
今までマック大好きだったが、脂肪肝だと言われて目が覚めた。
いくら安かろううまかろうが体に悪い物はもう食べないよ。
さようならマック。
474名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:34:07 ID:L1ml4qKA0
スーパーサイズミーとか、
なに使ってるか分からないクズ肉とか知ってしまったら、
食いたくても、もう食えんよ・・・
475名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:34:57 ID:7QLayT/X0
>>459
んーそーでもないよー
飯炊いてる間にできちゃうし。
野菜とか刻んでると、ストレス
解消にもなるしw
476名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:34:58 ID:GCYbM8010
>>412
料理は頭も良くなるね!
477名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:35:00 ID:KuSc8QY10
>>473
YouTubeで牛や豚の屠殺動画を見るといいよ
肉食べたくなくなるからww
478名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:35:06 ID:05grpNwz0
>>363
実は男は少し太ってる方が健康だと、最近の医学界では言われている
男のダイエットは命を削るカンナみたいな物らしい
479名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:35:08 ID:pAbL4liF0
300円で満腹ならちょっとびっくりだが
500円て、考えれば他に満腹な方法がいくらでもあるんとちゃうか?
480名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:35:14 ID:KtfhvM4z0
>>400
釣りではない。すくなくとも1980年代まではそうだ。
社長と言えば恰幅がよい紳士を思い浮かべたものだ。

いつからこうなったのか…。
十年ぐらい前からではないか?

ドラゴンボールでヤジロベエ・悟空が健啖を誇示していたのは
そのくらいまでだものな。あれが格好良い男の姿だった。

さらにいえば呑んで食えない男は営業マンとしては出世できない、
使えない男のイメージだ。今は…なんか時代だねぇ。
481名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:35:19 ID:PA9vjMsGO
ツイッターのテキサスバーガーで騙されたから買わない
482名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:35:20 ID:Iz4t5RiN0
>>438
俺も500円ならワッパー一個のがいい
483名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:35:29 ID:mcLtCeNW0
>>468
マクドナルドってJASDAQなの??
JASDAQにも1部クラスの会社がいくつかあるけど
JASDAQ上場のメリットってなんかあるの?
484名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:35:32 ID:h3KngZf30
ハンバーガー5個なら満腹だな。
485名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:35:45 ID:eRDhwrWr0
お前らマックごときで満足してんじゃねえよ
486名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:35:52 ID:VKT2Nmr40
>>436
米を炊け。
野菜はもやし タンパク質は卵で補給しろ。
辛辛ラー油を買うとほどほどジャンクな気分になれるし
味付け楽だし油分も補給できるぞ。
487名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:36:16 ID:irMaY5IAO
確かに腹一杯になるが身体に悪いからね
488名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:36:33 ID:KuSc8QY10
ちなみに米を炊くのに立派な炊飯ジャーは必要ないぞ
100円ショップで売ってる小さな土鍋で十分だ
489名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:36:33 ID:HSkO05Ev0
クーポンほとんど使ってないし
テキサスなんて買ってなくね?
490名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:36:40 ID:crGMpeIb0
インターネットユーザーじゃない社会人や学生を探す方が
難しいんだけど
491名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:36:45 ID:KlbavzRw0
こんな在宅のバイトみつけたおw
【パソコンとブロードバンド回線があれば誰でも出来ます。】
        初心者歓迎します。
仕事の内容は簡単 指示があったサイトに指示どうり書き込むだけです。
1書き込みに5円〜 意見(レスとか)が付いたら別料金で5円〜 となります。

怖いよ工作員バイト・・・本当にあったから書いたおw
492名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:36:53 ID:UQ0ewkTX0
>>466
自炊はうまくやれば一食10分かからないで作れるぞ。
気力体力尽き果てても作るのだ!
お前に足らないのは知恵と工夫だ!
493名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:36:52 ID:uJqiAGeI0
>>480
こんな所でおっさんが何してるんだよ
494名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:36:54 ID:r8NzIOC40
自炊厨の言い分はわかるわ。俺も去まで学生で自炊してたから
今は外食に走るわ。食器洗う手間とかやってられん。
495名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:37:06 ID:vu1Ot4uL0
>>480
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ   .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
496名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:37:11 ID:uQCJjbh+0
確かに今週末のは神クーポンだった
期末だからかな?
497名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:37:23 ID:av8/MPdD0
>>480
ヤジロベーは無いだろ・・・。
498名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:37:41 ID:J4b1Wb5g0
>>466
そこまで外食を卑下しないけどさw
それは外食のうちのファストフード系やファミレス系の話だな。

まあ500円くらいの飯を外食で食うこともあんまり無いけど…適当に食っても1000円は超えるな。
499名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:37:41 ID:SpoI5aIL0
>>412
国産小麦でパン作るのはむずかしいぞ
500名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:37:59 ID:waWyuC9F0
ハンバーガーにシャカシャカチキンを挟んで食べる、これでお腹一杯
501名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:38:06 ID:mcLtCeNW0
>>494
働きだすと労働を賃金換算するとアホらしくなるよな・・

まあそれでも俺は自炊するけど・・
502名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:38:09 ID:J1AHVcQe0
自炊すりゃ1食500円なんて食いきれん量が出来上がる
503名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:38:13 ID:IpzaBA9C0
>>495
社長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
504名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:38:17 ID:vp8K0r4I0
アメ公の低所得層が好んで食べるってTVでやってたばかりだw
505名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:38:16 ID:DJnDGW+70
500円あったら100円のそば(3食入り)が5個変える。
全部食ったら死ぬ
506名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:38:17 ID:7uNJNxvC0
お前らも健康に気をつかうんだな
507名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:38:20 ID:wR8yIXqR0
計算してみたらカロリーが危険過ぎる。
500円で2000kcalとは・・・
508名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:38:33 ID:kCWZuG520
>>453
一日 2合で、64円か
これにキャベツ3分の1で、米と合計 100円で十分にいっぱいになるな
509名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:38:46 ID:Jp57MEq/0
>>309
マックの周辺は治安が良いって設楽が言ってたよ
510名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:38:47 ID:KtfhvM4z0
>>436
汚染米とか政府備蓄米を安く買うしかないな。
トン単位で買えば、一年腹一杯食える。
511名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:38:49 ID:HSkO05Ev0
>>499
特別な酵母が必要なんだよな
512名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:39:21 ID:3K15GcVD0
チキンの0円クーポン時は神だったなー

あの時は生死をさまよう時だったから助かった
513名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:39:24 ID:ElHDE8pz0
おもしろそうだね
クーポンか
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/smileplus/index.php
俺もためしてみようかな
514名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:39:28 ID:9atvfS6m0
何だこれ、ツイッターの弊害か?
515名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:39:32 ID:kWuwbgAX0
安く食えるのは低給料と重労働で働いてる人たちがいるから?

アホカお前ら。それだけ牛がたくさん死ぬってことなんだよ。
516名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:39:50 ID:D/vv7r4/O
こういうマッチポンプ宣伝スレ立てるにはガジェットとかに頼めば良いのか?
517名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:00 ID:05grpNwz0
>>436
プランターで農業をしつつ、魚なんかを捕って暮らせ
518名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:13 ID:7QLayT/X0
>>508
キャベツ1/3って。。。結構つか、凄い量にならんかw?
519名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:13 ID:J4b1Wb5g0
>>492
>>466じゃないけど足りないのは知恵や工夫じゃなくて体力や気力。
要はその10分(+準備や片付けまで含めて)が面倒なわけだ。
520名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:20 ID:ocO+cztP0
固定電話解約しておれも携帯もとうかな・・・・・
それでも三十路を超えていながら固定電話もなしに携帯オンリーな生活してたら近隣住民や金融機関からの社会的信用は確実に失うだろうな・・・・
うぜえ社会構造になったわなあ。
521名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:21 ID:dvjK4zrt0
NGワード:自炊

ていうか外食スレで自炊の話したがる奴ってなんなんだろう
自炊が一番安いことなんて誰でも知ってるっての
522名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:25 ID:Xfl84UEq0
× マック

○ マクド
523名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:27 ID:dOdL9dVe0
>>515
美味しんぼの「中国の野菜に農薬が入ってるのは日本が悪い」っての思い出した
524名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:31 ID:oZlNHwyt0
>>465
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=2702

証券会社に口座を開設して、マクドナルドの株を100株買い、
12月末や6月末に株を保有していると、バリューセットと同程度を1として
6セット分交換できる株主優待券を貰える。
300株なら18セット、500株なら30セット分貰える。

ちなみに先週金曜終値は100株187,000円。
525名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:32 ID:crGMpeIb0
ちょっといい玉子とご飯と醤油で
玉子ご飯が一番満足感がある
良い食材を使っても一杯100円かからない
526名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:33 ID:jGrJJauY0
>>480
おじいちゃん、それは欧米化じゃなくて富裕化だよ。
誰もが腹をすかしていて、お腹いっぱい食べるのが贅沢っていう時代じゃないんだから。
527名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:50 ID:fCnk6LaC0

対馬と赤坂サカスとOOが 危ないよ 叫んでいるが そのとおり
なぜ  ビックカメラ(3048) が東証の整理ポスト解除されたの
ビックカメラ(3048) の系列のスフマックのマック店
マックからマックの原田永幸氏天皇誕生日23日に大阪で1000人の動員やらせ
年越し派遣村、クリスマスのNHKの解説は湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼畜鈴木宗男

アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニックは 偏向してる
528名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:53 ID:1u45bok/0
>>515だからいただきますする日本人はえらいだろうが
529名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:57 ID:Bd5w/aLQ0
>>488
小土鍋を使って炊飯する方法。
コメ0.5合に水140ccを入れる。
土鍋の蓋はちょっとずらしておく(沸騰したときに吹きこぼれるから)
中火で沸騰させる。
沸騰したら超弱火にして10分。
その後、火を止めて10分ほど蒸らす。
美味しく召し上がれ。
(焦げが多かったら時間調整してけさい)
530名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:41:15 ID:jfVr4jCO0
>436
キャベツを1玉 \158、ニンジン詰め合わせ\128、もやし1袋 \20X2
あとはコメさえあれば、4食分くらいはつくれるだろ。
531名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:41:24 ID:OpNtedm40
さっき登録してクーポン画面を出したんだが、
俺の機種が古いせいでクーポンらしき画像が表示されない。
それ以外の文字は表示出来ているんだが・・・。これじゃ無理だよね?
532名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:41:31 ID:ysfmNFQR0
>>1










アメリカ系企業のネット工作、成りすましは気をつけたほうがいいよ


ステルスマーケティングと言ってアメリカで流行ってる




ステルスマーケティング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
533名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:41:35 ID:Z6HcILYl0
昔からMac派は変態が多い
534名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:41:46 ID:ElHDE8pz0
俺赤坂の某ビルで仕事やってるけど
ただでコーヒー飲めるときはマメにマクドナルドにかよったw
でもクーポンはなかったな。
携帯で登録するといろいろ面倒だし。
535腐敗したテレビ、広告、芸能界に、ネットが罰を与えよう!:2010/03/28(日) 19:41:46 ID:WQ3CkkagI
★★★拡散させよう★★★(転載拡散) 

はじめまして。私は福岡の女子大生です。 

今日、私たちは…闇の時代にいます。政治は混乱し、経済は停滞、しかも悲観論ばかりで、希望が全く見えません。 
新卒主義な上、史上最悪の就職難の時代に、若者はストレス過多で早死にするとも言われています。 
この状況では、自己批判せよ、出る杭は打たれるぞと叩き込まれてきた私たちも、もう…我慢できません。 
状況を打破するために動きたい、役にたちたい。 
日本人の怒りは、ついに閾値に達したのではないでしょうか。 
そこで、私たちは団結し、一貫した、かつ、簡単な抵抗策を講じようではありませんか。 
具体的には、まず私たちを取り巻く諸問題の元凶と言える、マスコミを直しましょう。 
マスコミは、政治情報を操作・隠蔽し、不当な利権経済を組織し、 
社会全体の利益を著しく削いでいることは、ネットでは常識ですね。 
ここで、マスコミを治療する最も効果的な方法は、 
「 テレビCMに対する不買運動 」 です。 
CMを流す企業の商品やサービスの不買運動に参加しましょう。 
これはCMをする数少ない優良企業に、効果なき慣習でしかないテレビCMを打ち止めさせる口実になりますし、日本経済にとっても明らかに有益です。 
これにより、政治の安定と公正な経済の成長を導き、私たちや、私たちの家族、友人、大切な人や、私たちの故郷を守ることになります。 
幸いなことに、私たちにはインターネットがあります。ブログや掲示板にコピペし、できるだけ多くの人々にこのことを伝えることに協力してください。 
これは、我が国において、私たち若者が指揮する戦後最大の蜂起です。 
最後まで読んでくれたことに感謝します。 
536名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:41:50 ID:rGn9okgg0
半年放置しても腐らない防腐剤漬けのハンバーガーw
537名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:42:10 ID:KtfhvM4z0
>>466
バブル絶頂期のサラリーマンと今とでは
なんか悲しいな。今はひもじいのか…。

接待で気持ち悪くてはき出したことはあっても、
すくなくともひもじいことはなかった。
538名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:42:13 ID:pPm5Ond50
ポテトL150円は沙緒に安いと思う
539名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:42:15 ID:H3/zsGq+0
店舗でもHPでもそうだけどなんで単品メニューの値段が直ぐにわからんのだ?
店舗ではレジ前の下敷きみたいな奴みるまでわからないしHPでは探しても判らなかったわ
540名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:42:29 ID:05grpNwz0
>>522
×マクド

○ドナルド
541名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:42:49 ID:vu1Ot4uL0
>>520
携帯病になるぞ。やめておけ
542名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:42:48 ID:av8/MPdD0
>>480
美味しいものを腹一杯まで食べるのが幸せってのは賛成だ。

しかし、それで太るわけにはいかないのが困ったところ。

俺も本当は肉食べて、酒飲んで寝たいんだけど、
太るからやむを得ず、蕎麦にしている。
543名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:42:54 ID:J4b1Wb5g0
>>496
クーポンの内容を見てないから何ともいえない部分はあるけど、
この手のはライバル会社の動向(新製品とかキャンペーン)で
対向するために合わせたりするからその辺じゃね?
544名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:42:56 ID:+L6APHci0
インターネットユーザーなんていないだろ
インターネットユーザーの定義って何?
545名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:42:59 ID:f8E/mmDX0
マックとかよく平気で食べれるのな
俺は絶対無理
546名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:43:00 ID:IpzaBA9C0
>>539
地域で価格違うからじゃね?
547名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:43:19 ID:5vrtANgC0
相変わらず仕込がキツイな・・・
 
マクドは。
548名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:43:24 ID:kCWZuG520
>>518
キャベツはラップして、電子レンジにかければ茹でたみたいになって、簡単
米も電子レンジが早くて安上がり、米とキャベツで、健康、安上がり
549名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:43:28 ID:QwagSEky0
今日、チーズバーガーとマックポーク買った(´・ω・`)
550名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:43:34 ID:g7vypO5h0
マックの肉って・・・どうなんだろ。。
とにかく、市場が開いたら、真っ先にその日一番安い肉を
買うとか聞いたことがある。
551名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:43:39 ID:ZDXTeFoH0
マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー
価格…100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…120円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■フィレオフィッシュ(寄生虫混入事件あり)トランス脂肪酸を多量に含む。
価格…260円〜270円 原価…42円
■テリヤキマックバーガー
価格…250円〜280円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…230円〜250円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。トランス脂肪酸を多量に含む。
■アップルパイ(中国にて加工)トランス脂肪酸を多量に含む。
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット(中国産鶏肉)トランス脂肪酸を多量に含む。
価格…240円〜260円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■プレミアムローストコーヒー(ホット)
価格…120円
原価…2,5円
552名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:43:40 ID:+L6APHci0
というわけで、今日の晩御飯は、マックになりました。
テキサスバーガーとアップルパイ(嫌いだけどまあこの機会に)
ポテトと、最近旨くなったコーヒー(これでかい)
553名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:43:43 ID:dOdL9dVe0
>>537
おじいちゃん今働いてないのか
554名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:43:45 ID:SpoI5aIL0
>>520
今時独身なら固定電話でどうこう言われるわけがない。
むしろいい歳こいて結婚しない方がマイナスです。
555名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:43:57 ID:UgpulVqY0
マクドナルドなんてドッグフードと同レベルじゃん
556名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:43:58 ID:av8/MPdD0
>>544
インターネットユーザってのは、事実上、2chねらーだと思う。
まさかブログ等を巡回して調査しているわけでもあるまい。
557名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:44:04 ID:KlbavzRw0
マッキントッシュってハンバーガー売ってるの?
558名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:44:22 ID:exvTuqHf0
>>551
原価結構高いな。。。
559名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:44:39 ID:dOdL9dVe0
>>555
年寄りの飼ってる犬のほうがそこらの若者よりいいもん食ってるからな
560名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:44:43 ID:2McVmgi9P
マック得意のサクラ行列券
561 ◆C.Hou68... :2010/03/28(日) 19:44:43 ID:ni/NvTTL0
俺も納豆ご飯派ではあるが、激安米は危険性を考えると
マックのがマシかもしれんと思うが・・・
562名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:44:44 ID:p7pi6LEO0
ガジェット通信にいくら払ったら宣伝してくれるんだ
563名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:44:54 ID:gVck+KG+P
食いまくりたいが何分ダイエット中のため食べれん
564名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:44:55 ID:45jtAMUq0
>>545
付き合いのランチにマックに入った場合はどうするの?

565名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:44:58 ID:vu1Ot4uL0
>>531
クーポンナンバーと値段は読めるの?
なら実用OKかと
566名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:45:08 ID:ntrz5hOJO
100円の食パン一斤買えば満腹になるぞ?
一袋200gで30円の茹でうどん、そば、中華麺を3袋90円で買っても満腹になる
500円で満腹満足とか、どこのセレブだよ
567名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:45:09 ID:7RnkgGMB0
>>29


        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ウプレカス [ Uprecus ]
  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
568名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:45:11 ID:m3VzmXaS0
1人暮らしだと自炊が割に合わないよ、冷蔵庫の残り物なんてないし
569名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:45:19 ID:T40mnUBT0
だから何?
油使ってるから腹が膨れる期がするだけだよ。
570名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:45:39 ID:UQ0ewkTX0
>>519
自炊派としてはその10分を捻出する部分こそが知恵と工夫なわけだ。
できる人間は時間管理もウマイってね。
571名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:45:47 ID:IpzaBA9C0
>>555
ドッグフード食ったことあるん?(´・ω・`)
572名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:45:49 ID:av8/MPdD0
>>537
>接待で気持ち悪くてはき出したことはあっても、
>すくなくともひもじいことはなかった。

「接待」ってのが遠い世界になった。
1回3000円で自費だよ、今は。
573名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:45:51 ID:iZR52Meb0
500円あればハンバーガーなど食わなくても
もっと美味しい物が食えるぞ
574名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:45:52 ID:UoFfmBxW0
100円プラスして西友弁当食って他方がいいんじゃね?
575名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:45:58 ID:uQCJjbh+0
今週の神クーポン

テキサス290円x2枚 有効期限3/29 4:59
てりやき100円x2枚 有効期限3/29 4:59
フィレオフィッシュ100円x2枚 有効期限3/29 4:59
ナゲット100円x2枚 有効期限3/29 4:59
ソーセージエッグマフィン100円x2枚 有効期限4/1 10:30
フィレオフィッシュ(朝マック)100円x2枚 有効期限4/1 10:30
576名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:45:59 ID:D/vv7r4/O
毒肉で日本人の質低下狙ってんだろ。半分成功してる
577名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:46:01 ID:btzLCCIG0
俺120円のチーズバーガー2個で割と満足なんだけどおかしいのかな
578名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:46:02 ID:WmPh3i8T0
2回も食べるのは体に悪い
579名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:46:11 ID:7QLayT/X0
>>567
待て!それ違う人やw
580名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:46:17 ID:ozVLWmxY0
テリヤキ今日くったがレタスの量がへってたぞ。ダメじゃん
581名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:46:19 ID:R+qfyUFO0
>>555
ドッグフードやキャットフードのほうが質が良いかもよ。
塩分足りないから味気ないだろうけど。
582名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:46:32 ID:crGMpeIb0
>>564
付き合いで入るって学生のころはあっても社会人になると
マックはあまりない気もする
583名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:46:36 ID:4j6KRGaq0
カロリー一覧表作ってみた。
http://aryarya.net/up/img/4136.jpg

ちなみに、アメリカンバーガーシリーズはほとんどが600kcal以上。
584名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:01 ID:dOdL9dVe0
自炊厨はコスパだのなんだの実践的なような事言い出すからうざいんだよな
只の趣味で言うほど安くありませんって認めれば良いものを
585名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:01 ID:kCWZuG520
>>530
キャベツ、にんじん、もやしは何時でも安いから良いよね
586名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:05 ID:cBWFx9490
マックも高いが
コンビニのサンドイッチもやけに高いな
なんでだろ
587名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:13 ID:H3/zsGq+0
>>546
>地域で価格違うからじゃね?
まじで?それは知らなかったわ
588名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:14 ID:1HnfNcc+0
マックはいいぞ。
毎日スマイル0円だけ買って帰ってくる
589名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:22 ID:Qhx20wcr0
>>5
在チョン乙
590名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:28 ID:T40mnUBT0
自作弁当なら、200〜300円でできる。果物をプラスすれば400円位。
591名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:28 ID:AXgHXxdn0
500円?
うまく自炊すれば
もっと安く満腹になって栄養バランスも良い
592名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:37 ID:KuSc8QY10
>>508
野菜は食ってないっつーてんのになんでキャベツなんだよ
593名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:39 ID:7RnkgGMB0
>579


        _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    ホーソレデ[Edward Horsorde]
     (1765〜1822 ノルウェー)
594名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:42 ID:ygdXJfMk0
またマクドナルドの自作自演かwww
595名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:55 ID:KtfhvM4z0
>>520
普通にダウンロードしたチケットを紙に印刷して
もっていけばOKだよ。わざわざ携帯を買うくらいなら
あるものを十分活用すればよい
596名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:59 ID:AP/RdpOv0
\(◎o◎)/! 2000calを目指して食えばすべておk
597名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:48:09 ID:HOKc0xpU0
10代でみんなメタボになろう
598名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:48:08 ID:B/I0alsM0
食の貧しさは国の貧しさの象徴だな
599名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:48:09 ID:f5FRzxsy0
低所得層が何故あんなにブクブクと太っているのか、
その理由が良く分かる。
600名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:48:14 ID:Rlp7EDfW0
自分としては肉まん・あんまんの世界と同類
小中時代の間食のイメージ
601名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:48:26 ID:Vx0wPf8E0
>>569
そう!
止むを得ず、昼時に入って食うときがあるが、
暮れを過ぎても、食欲が湧かない。
腹が減ってないわけではないんだよ。
602名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:48:30 ID:crGMpeIb0
>>571
ドックフードの方がキロあたり高いのあるよ
うちの老犬の治療用かつ健康管理仕様の獣医師と相談して
決めたフードはバカ高い…
自分の生活費を削ってねん出しておる
一回数秒で飲み込むように食って終わりだけど…
603名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:48:33 ID:dOdL9dVe0
>>599
ワープアより生活保護の方が太ってるだろ
604名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:48:33 ID:yXWThENE0
満腹にするだけなら、ペヤングの超盛でいいじゃんw
605名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:48:35 ID:PqmlbZMs0
>【グルメ】
ところでgourmetって「美食」とか「美食家」という意味じゃなかったっけ?
606名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:49:00 ID:mcLtCeNW0
>>582
食堂ない会社で近所にあると結構あるぞ
607名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:49:27 ID:H3ZQL/X+0
1スレ立てるといくらくらい貰えるんだろう
608名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:49:29 ID:iNHwXQ6s0
ナゲットって・・・・どこの肉で造られてるか知って食ってるのか?
609名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:49:35 ID:fCnk6LaC0
カンビロバクターのたむけんの焼肉より 安全

肉100gで2トンのバーチャルウォーターの輸
610名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:49:40 ID:MRr0N/r50
300円で腹いっぱいなんですが
611名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:49:44 ID:vu1Ot4uL0
>>588
売ってくれたためしが無い件
612名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:49:45 ID:RlGVuXgt0
>>599
日本の場合、低所得者は痩せてる奴の方が多いだろ
ブクブク太ってるのはむしろナマポ様のほうかと
613名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:49:51 ID:1ry/7dMk0
とらんすしぼうさんってなんですか?
614名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:49:51 ID:kMGAQyp70
今日は、ぜんまいざむらいグッズが欲しかったからハッピーセットだた
ケータイのクーポン見とけばよかったぜ...
615名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:49:58 ID:NDi6XcpvO
なにそのもったいない500円の使い道
616名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:49:59 ID:JNRTCPXZ0
クーポンゲットでお昼はマックで決まり。ビシッ
617名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:50:02 ID:KuSc8QY10
>>568
俺も昔はそう思ってましたが
実際に自炊してみたら食費が今までの1/3以下になりました
618名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:50:30 ID:4IM6QSU/0
馬鹿は淘汰される。
自然の摂理だな。
619 ◆C.Hou68... :2010/03/28(日) 19:50:32 ID:ni/NvTTL0
>>608
ぞぬの肉・・・は、コンビニのからあげだっけ
620名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:50:36 ID:dOdL9dVe0
>>617
元が高いだけに1000ペリカ
621名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:50:36 ID:xZrdmPPwP
>>1
>「たった500円」で満腹になれる
お金持ちなんですね
(´・ω・`)
622名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:50:43 ID:45jtAMUq0
>>582
例えばの話な。

オレだったら、とりあえず健康そうなメニューを選ぶかな。
マックで健康そうなメニューは直ぐには思いつかんのだが。
623名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:50:49 ID:7Oxbtr8l0
>>1
先日の「長期間放置も腐らなかった記事」であわてたか?
624名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:50:49 ID:crGMpeIb0
>>606
確かに環境と付き合う人によるのかもな
625名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:50:50 ID:bGNCMCyp0
神クーポン過ぎたなあコレ
朝メシが100円だぜ
626名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:50:52 ID:AP/RdpOv0
>>613
白鵬、把瑠都に続く外国人力士のしこ名
627名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:50:55 ID:Zv4aT36R0
どうしてワザワザ金を払ってデブになりたがるのか
わからないわな
628名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:51:00 ID:KuSc8QY10
>>584
1食100円前後になるんだから、どう考えても自炊のほうが安いだろ
629名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:51:07 ID:T40mnUBT0
ちなみにカップ麺、
ノンフライ麺は300〜400キロカロリー位
カップやきそばは600キロカロリー位
630名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:51:37 ID:hkwWEjSy0
牛丼の方が断然安いだろ
松屋で牛飯大に卵一個つけても、400円いかない
631名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:51:43 ID:wdHaZ+SOO
クーポン使えばてりやき×2、ナゲットを300円で買える
500円出さなくても十分満腹になる
632名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:51:49 ID:Vd/gPIPa0
ポテトが好きだったが一番割に合わないのがわかって行かなくなった
633名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:51:57 ID:crGMpeIb0
>>622
自分は飲み物かデザート系で済ます
食事は入らないとかいいわけして
634名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:52:04 ID:dOdL9dVe0
635名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:52:06 ID:vu1Ot4uL0
>>608
どこ?きんたま?
636名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:52:18 ID:av8/MPdD0
それなりに美味しいから、グルメってのは正しいと思うぜ。

腹が一杯になれば何でもいいってわけじゃない。
637名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:52:27 ID:3XEMRzAI0

マクドナルドは支那人店員を雇うな!!!
なんだあの態度は!
楽しい気分が一気に台無しになったぞ!!!
スマイルゼロ円は廃止か?
ていうかスマイル以前に嫌そうな顔で偉そうに仕事してんじゃねーぞ!!!
支那人ごときが!!!
マジで久しぶりにブチキレたぞ!
638名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:52:32 ID:J4b1Wb5g0
>>570
その知恵と工夫の10分+@を有効に使おうと考えるのが以下略
という堂々巡りを所望か?
639名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:52:34 ID:Boi7dUn60
>>595
だからHPにあるダウンロードのやつと携帯のやつは内容が違うんだって
640名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:52:39 ID:OpNtedm40
>>565
読めない。ググってでた画像のようなクーポンNo、商品名、値段、期間が書いてある画像が表示されない。
クーポンNoだけなら「先にクーポンNo755を店員に・・・」って文字が表示されるんだけど・・・。
これじゃだめだよなあ。テキサス食いたかったが諦めるわ。
641名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:52:45 ID:KuSc8QY10
>>620
それがそうでもない
元は300円牛丼とかが中心で、どんなに高くても500円まで
まあ出先で何もないところだったら600〜700円のもの食うこともあるけどな
それが、自炊にしたら1食平均100円だからな
642名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:53:02 ID:dOdL9dVe0
>>639
携帯でもサイトとかざすクーポンは確か別だぞ
643コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/03/28(日) 19:53:07 ID:3qZeWsRw0 BE:306667049-2BP(34)
マクドは健康に悪いにしても自炊厨はうざいな。
後片付けの水道代や稼働費込では100円でバーガーは作れない。
644名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:53:14 ID:QaCeYMBy0
2個以上食べると胸焼けするようになった
俺には油が合わないんだと思う
645名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:53:19 ID:UQ0ewkTX0
マクドでカロリーを気にするヤツらに一言忠告すると、

ポテトは食うな

サイドサラダと甘くない飲み物を頼め。

これだけでカロリー半減に近い。
646名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:53:21 ID:SpoI5aIL0
>>635
きんたまの唐揚げうまいよ!
647名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:53:34 ID:49tobSix0
>iPhoneの人、クーポン番号メモってマック行ってこいよ
755. テキサスバーガー [週末限定]
420円 ⇒ 290円 (3/26〜3/28)
754. テキサスバーガーセット [3/26〜27限定]
740円 ⇒ 590円 (3/26〜3/27)
758. テキサスバーガーセット [ドライブスルー限定][3/28 11時〜14時限定]
740円 ⇒ 550円 (3/28 11:00〜14:00)
738. てりやきマックバーガー [週末限定][14時から使える]
270円 ⇒ 100円 (3/26〜3/28)
739. フィレオフィッシュ [週末限定][14時から使える]
270円 ⇒ 100円 (3/26〜3/28)
734. ソーセージエッグマフィン
⇒ 100円 (3/26〜4/1)-
750. フィレオフィッシュ [朝マック限定]
270円 ⇒ 100円 (3/26〜4/1)
779. チーズバーガーハッピーセット [3/26〜27限定]
470円 ⇒ 350円 (3/26〜3/27)
778. チキンマックナゲットハッピーセット [3/26〜27限定]
490円 ⇒ 370円 (3/26〜3/27)
762. ハンバーガーハッピーセット [ドライブスルー限定][3/28 11時〜14時限定]
450円 ⇒ 290円 (3/28 11:00〜14:00)
760. チキンマックナゲットハッピーセット [ドライブスルー限定][3/28 11時〜14時限定]
490円 ⇒ 290円 (3/28 11:00〜14:00)
774. チキンマックナゲット [週末限定][14時から使える]
260円 ⇒ 100円 (3/26〜3/28)
752. シャカシャカチキン [福岡県・佐賀県限定]
100円 ⇒ 90円 (3/26〜4/1)
736. カフェラテS (ホット) [一部店舗のみ販売]
190円 ⇒ 150円 (3/26〜4/1)
735. プレミアムローストコーヒーS (ホット)
120円 ⇒ 100円 (3/26〜4/1)
648名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:53:51 ID:av8/MPdD0
>>641
100円は上手にやってるな。
俺は180円くらいだ。
649名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:53:55 ID:Rlp7EDfW0
マクドナルドの対象購買層ってどれくらいなんだろうな
大人になってから食べたことないから、今度のぞきにいってみようかなw
650名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:53:56 ID:fTkhaB4e0
マックで満腹になるのと、モスで満腹になるのとでは
後者の方が満腹の質が違う。
マックは胸やけするわ
651名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:53:57 ID:1WtbsrK20
カップラーメンの方が安くね?
652名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:54:01 ID:CSpkAevd0
マックを有難がってる連中は10年後覚悟しておけよ。
100%成人病で苦しむだろう
653名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:54:02 ID:+hmYk9x80
>>630
こんなに食わなきゃいいだけ
すごく腹減っててハンバーガー2個買っても一個食べると飽きて一個余る
それを後で食うとその日はもういいやって感じ
654名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:54:28 ID:45jtAMUq0
>>641
その1食100円の献立の内容は?
655名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:54:41 ID:KuSc8QY10
>>630
牛丼だったら、100均で牛丼のレトルトパック買ってこればいいんだよ
で、米炊いて、レトルト牛丼ぶっかけるだけ
コスト的には140円くらいだな
これに卵をつけても160円くらいで済む
656名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:54:45 ID:1136sG8v0
週一でマック喰う生活してたら中性脂肪の数値がヤバくなった手ござる
657名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:54:54 ID:dOdL9dVe0
自炊→自作PC
外食→メーカー製PC

こうすると自炊厨の必死さがわかるだろw
658名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:54:57 ID:WSWKLsAe0
休日の昼とか混みすぎだろ・・・
ドライブスルーとか渋滞できてるけど、そこまでして食うのが不思議だよ
659名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:55:13 ID:DJnDGW+70
自炊自慢をする人を黙らせるためには自炊型マックを作るしかないな。
でも、それをすでにやってるのが、お好み焼き屋だったり、焼肉屋だったりするわけだよなあ。
660名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:55:16 ID:cANtpqmk0
平均所得が減少している、このご時世にマックが500円で
満腹になれるようになったと喜ぶバカな日本人…
661名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:55:24 ID:KuSc8QY10
>>648
おかずがないだけだよwww
まあ実際には150円くらいになってるかもしれん
662名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:55:29 ID:h1n1b2gO0
クーポンゲットするまで使うパケ代が500円とか掛かるって本当?
663sama ◆yjvIWhDK7Q :2010/03/28(日) 19:55:43 ID:qc/TYI+p0
3店舗で確認したが確実にポテトの量が減ってる。Lサイズ。
以前の7割〜8割ぐらいかな。
まあ150円だしギリ許せる。
664名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:55:47 ID:KtfhvM4z0
>>526
違う。あのころは働くことが正義だった。
ガツガツ食うことはガツガツ働くことにつながった。

週休五日制あたりから働くことに罪悪感を感じるように
されてきた。それは欧米化に他ならない!

太ることが富裕化なんてぬるいことは言ってる場合じゃないぞ。
まず食え。食えば力がわくんだから。やせっぽちでなにが出来るか。

>>553
文字通り、十数年前に胃ガン退職。
665名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:55:53 ID:UQ0ewkTX0
>>638
健康な生活のために一日10分捻出するのと、将来、成人病で不自由な暮らしと医療費を支払うのとどちらを選ぶ?
666名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:56:05 ID:vu1Ot4uL0
てりやきマック喰ってヤマダの金カスロットまわしてくる。

じゃあの
667名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:56:07 ID:T40mnUBT0
マックって店内の雰囲気がヒドくて落ち着かないから行かなくなった。
たむろする中高生と泣き喚く幼児でギャーギャー煩い。
食事する環境じゃないわ。
668名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:56:22 ID:i6+qDWcr0
自炊厨って自分の時間に一切価値ないの?
669名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:56:26 ID:AP/RdpOv0
こないだ、節約家なんだけどタバコを毎日3箱吸う人に
「毎日タバコ3箱も吸うとか、その金でちょっとしたお高いサプリメント買えますよ」
って言ったんだけど、その人の家に行ってみるとサプリも8種類くらい飲んでてな。
タバコとサプリだけは絶対切らせんって言ってたわ。
その人もマクドとかタッキーとか好きだったな
670名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:56:32 ID:crGMpeIb0
豚肉や和牛も100グラムくらいなら100〜300円程度にで
手に入るから、これに野菜足して炒めてご飯にかけて
食った方が身体には良い気するね
671名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:56:41 ID:V1BFc8zR0
>>641
一食100円ってどんなメニューなんだよw

ちなみに俺の明日の昼飯(弁当)はもやし炒めで
もやし 30円
なすび 130円
えのき 80円
フィッシュソーセージ 40円

+ごはん、漬物で大体300円ぐらいだった。
672名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:56:47 ID:xZrdmPPwP
>>568
一食分の価格

米、玉子、玉ねぎ、めんつゆ→玉子どんぶり(80円)
鍋用野菜セット(1/3)、冷凍うどん、めんつゆ、玉子→鍋焼きうどん(100円)
小麦粉、キャベツ、肉、玉子、ソース→120円
673名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:56:48 ID:av8/MPdD0
コレで120円くらいだったと思う。
http://uzumax.img.jugem.jp/20100201_1567926.jpg

サラダがついて、150円くらいか。
674名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:56:48 ID:VLg0Cjcj0
通常メニューの
チーズバーガーセット490円で食えれば十分
675名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:56:51 ID:PqmlbZMs0
>>584
自炊より安い価格のメニューを置いてる外食店が有るなら、是非店名を挙げてくれよ
外食はたいてい、メンドイか、仕事が忙し過ぎて作るヒマが無いから仕方なく食うもんだろ

「うまい外食」を毎日主食にできる金持ちは ごく一部だし
676名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:56:53 ID:5Wfr2tOT0
あれナゲット170円になってるじゃん…orz
677名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:57:12 ID:DRZuM45V0
フィリピンのマックはハンバーガーとポテトとアップルパイで150円だぜ
678名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:57:18 ID:DXfiPaEx0
王将だと800円を昼に食うと晩飯要らなくなるぞ。胸焼けするけど。
679名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:57:27 ID:90JVGKo/0
自炊なら昼夜一食200円以下だよなあ
朝食は100円以下だし
680名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:57:35 ID:uQCJjbh+0
まだソーセージエッグマフィン100円の神クーポンが使える
明日の朝食は200円だ
681名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:57:40 ID:crGMpeIb0
>>688
自炊を楽しんでやってるんだから10分を有意義に使っている
ともいえるんじゃね?10分なんてすぐすぎる
682名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:57:57 ID:3Qeay8aj0
これで満腹にしたら、その日の夜は胸焼けで眠れないわ。

露骨に体調悪くなるよな マックの食事って
683名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:58:02 ID:ZnWNB5/V0
ハンバーガーとマックポーク単品の200円セットばかり食ってる
684名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:58:02 ID:7QLayT/X0
>>668
別に凝ったもんじゃなければ、2ch見てレス付けてる
間に作れちゃうよ。
685名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:58:10 ID:J4b1Wb5g0
>>648
地域で値段差の問題とかもあるから一概には何ともいえないよ。
都会でも貧乏学生街とかで安く食材が手に入る地域とかだとコストが違ってくるし。
あと近所に友人がいるなら食材シェアみたいな安く上げる方法もあるからな。
686名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:58:17 ID:dOdL9dVe0
>>675
>外食はたいてい、メンドイか、仕事が忙し過ぎて作るヒマが無いから仕方なく食うもんだろ

それで満足してる人が大勢居るんだからいいじゃん、何で一々ケチつけるの?
687名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:58:22 ID:KuSc8QY10
>>654
納豆ごはん、チャーハン、カレー(レトルト)、お茶漬けなど
それに、袋ラーメン、うどん・そば、スパゲティ、食パンなど
基本はおかずなし、
面倒なときは味噌汁すらなし
たまにハンバーグ(温めるだけ)や、シーチキンの缶詰などをおかずにつける
688名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:58:26 ID:Jz50Z6010
マック製品には何か仕込まれてるに違いない。
安さにつられて食べてるうちに中毒になり
値上げしても食べずにはいられなくなる((((;゚Д゚)))
689名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:58:41 ID:bGNCMCyp0
所で冷凍庫で保存か、冷蔵庫で保存どっちが良いんだ?
スチームレンジで解凍するのが良いのかね
690名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:58:43 ID:Dry54Sy00
こいつらの祖先は、海賊、インディヤン皆殺し、でっち上げ後土地泥棒

奴隷商人、亜細亜人大虐殺、詐欺、詐欺、詐欺、現在でっち上げ詐欺進行中
691名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:58:44 ID:+L6APHci0
>>669
それって節約家じゃなくて金をかけたいところの感覚が一般とズレてるだけの人じゃないの
嗜好品やサプリメントにそれだけ金かけるのは節約家とは言わないだろ
692名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:58:46 ID:ocO+cztP0
>>647
番号言えばクーポン使えるのマジ?
693名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:58:53 ID:T40mnUBT0
自炊の時間について云々書いてるけど、自炊ってそんなに時間掛からないよ。
火を通す惣菜は大抵冷蔵庫で一週間保つから、毎日料理する必要ないよ。
694名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:59:13 ID:AZgSj8+oO
マクドナルドのハンバーガーって一年経っても腐らないんだろ?
695名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:59:15 ID:mt+EERKt0
>>1
もうちょい良いモン食えよ
696名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:59:17 ID:qOvjYR9E0
あーーーー
サブウェイの日忘れてたああああ
697名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:59:17 ID:DUMsMeU+0
身体壊すぞ・・・
698名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:59:20 ID:6GeuWLtB0
栄養バランスは大丈夫なのか?
すこし油が多いだろうに。
699名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:59:39 ID:dvjK4zrt0
だから自炊はNGワードだと言ってるのに
700名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:59:56 ID:90JVGKo/0
凍らせておけばいいしな
一人暮らしだと使い切るのが難しい食材もあるし
701名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:00:03 ID:KtfhvM4z0
>>637
労働を楽しいこと、神聖なこととするのは日本人特有。
他ではイヤなこと、どうしようもなくてやってること。

基本的に宗教からして違うんだから仕方ないよ。
外国人を雇うときはなるべく中国なら内地がいい。
悪い中国人と良い中国人がいて、どうも港湾地区には
悪いイメージが付く。商売や研修生をいれるのならば
内陸部が良い。

>>657
メーカー製パソコンを買う奴は情弱だろ。
どうせウインドーズが入っていればなんだっていいんだ。
自分の目的にあったものを選べ。
メーカー製?オイオイだぜ。
702名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:00:24 ID:zgKX/wFn0
やっぱりクーポン抜きでマックで食うというのは
もの凄く損なことなんだな・・・willcom・・・(´・ω・`)
703名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:00:26 ID:xZrdmPPwP
>>668
30分あればできるでしょ
洗い物してる時間が半分だけど自炊しなくてもコップぐらい洗うんじゃないの?
704名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:00:40 ID:DJnDGW+70
マクドナルドのスレッドが自炊で荒れるってことは、
マクドナルドの最大のライバルは自炊なのかもな。
ロッテリアとかモスとかじゃなくて。
705名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:00:45 ID:4j6KRGaq0
マクドナルドのミートがあんなにまずい理由@

【そのままではとても食べられる肉じゃない】
やはり、安く提供するためには、それなりのカラクリがあるようです。
ハンバーガーの肉の材料は牛肉は、どんなお肉が使われていると
思われますか?
それがどんな牛なのかは、表向きで語られることはありません。
実際に多く使われているのは、経産牛(老廃牛)といって、
乳牛の成れの果ての牛です。
牛乳は呼んで字の如く、牛のお乳なのですが、お乳を出させるには、
妊娠させて子牛を生れさせなければなりません。
そのようにして一生の大半を牛乳製造器として使われると、
その牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪のものとなり、
そのままではとても食べられるものではありません。
大半はドッグフードに使われるようなものばかりです。
かつてのハンバーガーに入っている肉というのは、
こういった経産牛の肉を主原料に、
・脂肪分を全体量の20%となるように配合し
・グルタミン酸ナトリウムのような化学調味料や塩を添加し
・さらに大豆タンパク、乳化剤、トランスグルタミナーゼなどを
加え、プレスしながら冷凍することで形成してつくる
というものが大半でした。
しかし、そのような工程でハンバーグを作った場合、
つなぎに牛以外のものを大量に使っているということになり、
食品添加物まみれの雰囲気が出てしまいます。
706名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:00:59 ID:jotz9Ex20
 マクドナルドでクーポンを利用している奴がいるけど店員は馬鹿にしているかな。
逆に定価でセットを注文する私の正体を見抜いた賢い店員は他の客を飛ばしてでも
私の注文を揃える。マクドナルドの安心カタログに副業のヒントが書いてあるな。
ハンバーガーを食べてもその後で報酬つきで金が返ってくる。マクドナルドは
覆面でしか利用しない。
707名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:01:03 ID:KlbavzRw0
>>586
期限切れで廃棄処分の商品・・
708名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:01:13 ID:mpuXrSHQ0
>>466
くたくたになるまで仕事してるならもっと金出してうまいもの食え
それも自己投資
無駄が娯楽費を無くせば予算はあるはず
もし本当にぎりぎりなら生活自体が犬だ
709名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:01:24 ID:J4b1Wb5g0
>>665
はっきり言っておくけど、自炊反対派でも無いマック利用しないよていう俺でも
お前みたいな自炊マンセー派はキモイ。

考えが極端すぎるし何かに洗脳されすぎだ。
とても「できる人間」の発言とは思えない「バランス感覚の無い頭の悪さ」を感じる。
710名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:01:26 ID:49tobSix0
>>692
店員による、ドライブスルーならほぼ見せずに買える
見せろって言われたらちょっとiPhoneいじって圏外かよ!って捨て台詞吐けばOK
711名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:01:26 ID:V1BFc8zR0
>>687
カップラーメン食ってるのと同レベルの献立で「自炊」って言うのは何か違うと思うw
712名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:01:30 ID:45jtAMUq0
>>701
>メーカー製?オイオイだぜ。

ノートパソコンも自作なの?
713名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:01:36 ID:QxzxnKCVO
>>663
こういうレスがあるから、にちゃんの情報は鵜呑みできないとわかる
ちなみにポテトの量は変わってない
運が悪かっただけ
714名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:01:38 ID:D6Rhl+MJ0
>>640
>クーポンNoだけなら「先にクーポンNo755を店員に・・・」って文字が表示されるんだけど・・・。
>これじゃだめだよなあ。
それでいいと思う。
っていうか、もうクーポンの番号暗記してんで
クーポンの774番で。って言ったらソースはどちらを?って聞かれたw
715名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:01:39 ID:QaNgcsXW0
時速130キロの白菜が民家を次々と直撃→今夜は獅子鍋♪☆7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1267005898/
716名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:01:42 ID:SpoI5aIL0
>>687
それ自炊か?
「外食じゃない」だけじゃねえの?
717名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:01:53 ID:WSWKLsAe0
>>698
少しじゃねーよ
フライドポテトとか油を飲んでるようなもんだろ
718名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:01:55 ID:8hLSaBWA0
そのインターネットユーザーってアルバイトですか?w
719名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:02:04 ID:H3/zsGq+0
>>704
いや吉野家スレでもロッテリアでもファストフード系では必ず自炊厨がでてくるw
720名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:02:16 ID:KuSc8QY10
>>711
いや、コストが決定的に違うだろwww
721名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:02:24 ID:3Qeay8aj0
食事は一日2食、冷凍食品と米・食パン・パスタ・3食焼きそば・3食ラーメンの
ローテーションで月1万5000円くらいだわ。  あとはもやし中心にした野菜と豚肉だな。

外食とか全然美味いとおもわない。

あー なんか腹もたれるなぁ・・・と思ったら次の食事はサラダ山盛りとか、野菜多めにすると回復する。

自分の体が食べたがってるものをその都度食べたいだけ食べるってのがいいのかな。
722名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:02:38 ID:PhwtpFy70
日本人も2時間に一回ジャンク食ってる人が増えたな
いろいろと心配だ
723名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:02:45 ID:dvjK4zrt0
>>704
牛丼スレでもマックスレでも、外食のスレには必ず
自炊した方が安い、健康に良い、外で食う奴は馬鹿だって奴が沸くんだよ・・・

そんなの誰でも知ってるって。自炊方法語りたければ専用板行け
724名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:02:56 ID:KuSc8QY10
>>716
だけど、めちゃくちゃ安く済むだろ?
725名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:03:09 ID:fnACsVt10
マック叩いてるのは、朝鮮バーガーことバーガーキングか?
726名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:03:18 ID:4j6KRGaq0
マクドナルドのミートがあんなにまずい理由A

【ビーフ100%の驚くべき科学力】
最近のハンバーガーはビーフ100%です。
でもビーフ100%であの安さでハンバーガーを供給するためには、
やはり相当な企業努力を払い知恵(?)が搾られているのでしょう。
ポーク100%を売りにするファーストフードメーカーもありますが、
果たして、何も添加されていないただの挽肉を焼き固めただけなのでしょうか?
そもそも食品添加物を使わなければ美味しくなかったものを、
挽肉をそのまま焼き固めただけで美味しいものができるはずがないのです。
しかし現在では、「ある技術」を用いれば、ビーフ100%の
表示を貫きながら、美味しいお肉を作れるようです。
例えば、グルタミン酸ナトリウムなどの化学調味料を入れる替わりに、
タンパク加水分解物を使うことで対応できます。
牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位を
タンパク加水分解物にすることで、
濃厚な旨味成分を簡単に作ることができます。
ラードやヤシ油などを使うと牛以外のものとなってしまうので、
他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加することで、
ビーフ100%は嘘ではなくなります。
実際、高級和牛の牛脂でさえ1kg数百円程度で、もっと安い牛脂もあります。
お肉同士をつなぐために必要なトランスグルタミナーゼもまた、
牛の肝臓を水で抽出後、冷時エタノールで処理すれば、
トランスグルタミナーゼを多く含む酵素液を得ることができます。
ここまですれば、嘘偽りの無いビーフ100%が、
一見、化学調味料などの添加物を使わなかったように装える訳です。

私たちは、このようなカラクリでビーフ100%が実現されて
いることを知る由もなく、「あぁ、ビーフ100%だ」などと感心し、口に運ぶわけです。
(参考)「ニセモノ食品」作り最前線 別冊宝島
727名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:03:29 ID:KlbavzRw0
>>594
Σ(゚д゚)ハッ
728名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:03:35 ID:Ib0S1THN0
学生ならまだしも、
いい年ぶっこきまくったオッサンがクーポン
使って頼めるかよ。
729名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:03:34 ID:/n1NZDG00
ビッグマックセットが500円になるまで戦う
730名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:03:39 ID:z3dNOyk80
体に悪いものってたまに無性に食いたくなる
毎日食ってるとウンザリする
731名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:03:40 ID:dOdL9dVe0
>>701
>メーカー製パソコンを買う奴は情弱だろ。(キリッ
俺も今自作PC使っといてなんだけど、その考え方こそ情弱の極みだろw

お前の書き込みだけで、
ここが食事スレじゃなくてPCスレであっても
お前とは根本的に相容れないことがわかったよ
732名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:03:57 ID:Vd/gPIPa0
ここ数年ずっと朝はジャムとマーガリンのパン2枚ですましてるけど、満腹というか適度に腹は満たされてるな
100円すらかかってねえよ
733名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:03 ID:TVh20w6x0
2ちゃんの記者はマックから広告費いくら貰ってんだ?
クオーターパウンダーといい、テキサスバーガーといい、
露骨すぎw
734名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:06 ID:Cczkp1Bv0
>安く食えるのは低給料と重労働で働いてる人たちがいるから。それを忘れないでくれ。

なんでもそうだよな・・・
735名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:08 ID:90JVGKo/0
500円が高いか安いかって議論なら当然比較対照として自炊出てくるのは当然だと思うけどな
736名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:21 ID:49tobSix0
>>702
ブラウザつきの端末使ってるなら京ぽんスレに相談するとアドバイスもらえると思うぞ
737名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:23 ID:BPFO/f0u0
年度末の売上額調整だろ?
738名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:28 ID:WtyYdHE50
>>729
ちょっと前までクーポンで400円だった…
739名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:29 ID:5Oj9m1DQO
またサクラでも雇ったんだろ?
740名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:34 ID:XOMCxM/j0
マックを常食すると寿命に影響するぞ、辞めとけ
741名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:35 ID:UQ0ewkTX0
>>709
そりゃどうもw
742名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:41 ID:av8/MPdD0
>>724
安く済めばいいって話なら自炊だよ。

マックの場合はそうじゃなくって、
ある程度の安さで、そこそこ贅沢な気分になれるってことだ。

安いだけなら、サンマ1匹65円+コメ+味噌汁とかの方が安いに決まっている。
743名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:44 ID:6GeuWLtB0
やっぱり、そうだよね。
マクドナルド食べる続けるとどうなるのか見てみたいな。
744名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:48 ID:SpoI5aIL0
>>705
質問「組織が枯れる」ってどういう事ですか?言葉づらは恐ろしげですが具体的に言ってください。
745名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:50 ID:Ins0qos10
株主優待でしか食ったこと無いな
現金使うなら他の店行くよ
746名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:52 ID:nbOWWstD0
ネットユーザーが大絶賛って、どこの工作員だよ。
正しい評判を知りたければここしかないな。

マクドナルドの糞ポン81
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1267624762/
747名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:59 ID:Bd5w/aLQ0
>>533
ウインドウズなんてMS-DOSがマックをマネるために厚化粧しただけの代物だ!MS-DOSほど使いにくいものはないよ!そんなもの使うやつはマゾヒストだね!だからあれはMS-DOSじゃなくてSM-DOSってんだ!
748名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:05:02 ID:V1BFc8zR0
>>720
ちなみにその手の食事なら焼きソバも良いぞ
安い時は3人前130円ぐらいで売ってるから
具なしでも2人前焼けば十分腹いっぱいだし
749名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:05:21 ID:Boi7dUn60
>>733
定期的によいしょのスレが立つよな
750名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:05:28 ID:KuSc8QY10
>>742
しかもサンマ+ごはん+みそしるのほうが美味しいじゃんww
751名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:05:41 ID:PhwtpFy70
浅草とかの250円弁当のほうがたまげる
752名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:05:47 ID:H3/zsGq+0
>>747
山岡!!!
753コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/03/28(日) 20:05:56 ID:3qZeWsRw0 BE:298148257-2BP(34)
マクドは健康に悪いにしても自炊厨はうざいな。
後片付けの水道代や稼働費込では100円でバーガーは作れない。
754名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:06:07 ID:hkwWEjSy0
スーパーサイズ発売マダー?
755名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:06:13 ID:45jtAMUq0
>>731
だよな。

ひと昔だったら、自作の方がメリットがあったけど、
最近はあまりコストメリットが無くなってきたしな。

メーカー製であれば相性問題も無いし。
756名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:06:14 ID:lxT+CC/X0
短期的には→口内炎が増えます。おならが臭くなります。
長期的には→医療費による出費でマイナスです。
757名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:06:14 ID:1i6tYXv70
>>718
サクラを雇ったらバレバレだったんで、オンライン工作専業の会社雇ったw
テキサスがうまくいったんだけど、頻繁には使えない手なのが欠点。

1,2ヶ月に一度くらいかな。
758名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:06:20 ID:7dRCZYCF0
すきやなら280円で満腹になれるだろ
バカか
759名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:06:29 ID:4j6KRGaq0
>>705>>726はマックスレにあったテンプレのコピペだけれど、もしこれが本当なら恐ろしいね。
マックの安さは異常だから本当かもしれない。
760名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:06:32 ID:kMGAQyp70
自炊厨が出ないわけがない
761名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:06:35 ID:qw3ZqZlB0
電子レンジや保温器でも十分作れるけどなw
肉野菜調味料ぶち込んで。自炊の定義がどこからなのか
まあどうでもいいかw
762名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:03 ID:KuSc8QY10
>>748
さすがに具なし焼きそばは・・・www
あと、夏場は毎日そうめんばっかし食ってたww
麺類は基本乾麺のほうが安いよ
763名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:04 ID:oQMepJNoP
こういうスレだと「マック?犬の餌だろwwモスの方が遥かに美味い」って
言う奴が出るもんなんだが…モス信者いないと寂しいな
764名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:07 ID:PqmlbZMs0
>>668
少なくとも2chなんかで時間を空費するよりは有意義な過ごし方だね
765名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:10 ID:+L6APHci0
>>753
フライドポテトまで作ったら油代もかかるし
マクドナルドのメニューひとり分っていくらで作れるんだろうな
766名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:16 ID:av8/MPdD0
>>745
俺も株主優待狙いで株を買おうと思うんだけど、
優待券っていくらくらいの値段がタダになるんだ?
767名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:27 ID:zs2iotmP0
このスレにもいるマック関係者がんばれw
768名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:27 ID:R9upUsUU0
フィッシュバーガーって白身魚だから体に優しいと思いきや
実はかなりカロリー高いんだよな
769名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:32 ID:D6Rhl+MJ0
しかし、この必死なアンチ工作員はなんだw
アンチマクドとか、何にでもアンチってつくんだなw
770名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:34 ID:VPU7p4rb0
>>701
メーカー製パソコンは年配の人とかにはいい
値段で言えば自作よりも安いよ今。
メーカー製パソコンを買う奴は情弱だろって言う奴が情弱
771名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:35 ID:QBa/RpWH0
幾らヨイショされたところでモスとケンタしか使わねー
772名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:44 ID:Vd/gPIPa0
>>759
宝島ってのがなあ・・・
773名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:56 ID:J4b1Wb5g0
>>701
>メーカー製パソコンを買う奴は情弱だろ。
>どうせウインドーズが入っていればなんだっていいんだ。
>自分の目的にあったものを選べ。

なかなかいい皮肉だがその通りだなw
目的のない奴の買うPCのサポートをタダでする気はさらさらないから
(特にそういう奴はサポート無料だと思い込んで疑わない)そういう人には
メーカー製でもショップブランドでも既製品を奨める。
目的がはっきりしていて自分で管理するものは自作。

このバランスと棲み分けが大事、どっちに偏ってもいけないと。
774名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:08:08 ID:fIwernfy0
自炊厨から言わせてもらうと、あのパテ1枚25円以下で作れる。
パン部分が15円、その他諸々で原価60円以下なのは確実。
クーポン無しであのジャンクフードを食べる理由なんて無いに等しい。
775名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:08:11 ID:rRBDEM1C0
自炊に必要な調味料

 醤油
 味噌
 塩
 胡椒
 七味唐辛子
 ごま油
776名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:08:14 ID:X66vXcbT0
777名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:08:18 ID:sCQ00ai+0
プラスチックに近い油だっけ?
778名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:08:18 ID:xZrdmPPwP
>>721
外食はたまにならいいけど毎日ならバリエーションが少ないから体が拒否するよね。
自炊なら自分が食べたい、その時の体調に必要なものを作れる。
779名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:08:20 ID:j3wwbS8E0
>>750
最強は納豆+卵+万能ねぎ+ご飯だろw
これにトマトジュースとヨーグルトが俺の定番朝飯

完全栄養食www
780名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:08:34 ID:Anx7R8120
>>768
揚げ物だからね、挟んであるの
781名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:08:39 ID:UQ0ewkTX0
べ、べつにアンチマクドじゃないんだからね!
マクドに入り浸って肥え太るおまいらが心配なだけなんだから!
782名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:08:52 ID:tG++jbzT0
チキンタツタ発売辺りからこんなスレちょくちょく立ち上がるな
783名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:04 ID:idqoveLp0
チキショウ。フィレオフィッシュ100円だったのかよ。
他は食わないけどフィレオフィッシュ100円だったら5個買ったのに
784名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:04 ID:Ip5v3f1e0
ネットユーザーが絶賛とな  初めて聞いたぞ
785名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:07 ID:88GY9ELq0
デフォでその価格で食えるんなら大絶賛するよw
786名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:11 ID:4IHHjUJ40
>>771
ふつうモスだよな。

マクドはDQNの為の店
787名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:15 ID:Tr1SdjEk0
これって、新手のマクドナルドの「さくら」演出じゃね?

行列じゃあバレるんで、サクラがブログに日記をつけて、
ネットの口コミ評判っぽく仕掛けているんじゃねえのか。

マックなら、こういう悪徳な仕掛けでも平気で行うからな。
788名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:16 ID:P+R80nST0
エロ動画をダウンロードする時間内に作れる範囲内で自炊している

>>728
四捨五入で40歳の俺の財布の中はクーポンで一杯だ
会社で新聞を五紙取ってるから、チラシのクーポンは5枚ずつ手に入る
789名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:31 ID:V1BFc8zR0
>>762
>>687の献立してる奴が贅沢ぬかすなw

つーか素麺は高いだろ
いや、安い素麺は不味いだろ
ウドン茹でて釜揚げにした方が安くね
790名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:37 ID:NBal1N/k0
バカじゃねえか、山崎のダブルソフトなら500円で2パック買える。
食いきれねえぞ。もちろんマックよりずっとうまい。
791名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:39 ID:dOdL9dVe0
>>755
そもそもウィンドウズ別売りだしな、自作
マックと言えば、去年出たiMacなんかも正直すごいと思うわ
あれで10万はやばい、俺のPC周りなんかケーブルだらけなのに
792名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:40 ID:jhqz80YT0
プロモーションとしか思えないニュースだ
793名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:43 ID:U5s+K7gM0
日本人絶滅計画の一環かな。
いずれ医療費医薬品費が大量に掛るようになる。
794名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:44 ID:6GeuWLtB0
油と(体に悪い)保存料をあまり使わないファーストフードないかな?
795名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:49 ID:Zd4mvWOX0
安い食べ物で血管ボロボロになって

結局医療費がかさむというお話
796名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:10:06 ID:zKka2Hkf0
>>1
2chで広告は削除対象だろ?
797名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:10:07 ID:jrChPSLR0
なんだこの気持ち悪い記事。吉野やとかでも¥500で腹いっぱいなんじゃ
798名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:10:22 ID:av8/MPdD0
>>776
1冊200円くらいかねぇ・・・。
799名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:10:22 ID:TDrm9sUM0
学生時代はよく食ってたけど、今は月に1回食うか食わないかくらいだな〜。
800名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:10:31 ID:dvjK4zrt0
>>794
サブウェイは多少マシじゃね?
801名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:10:39 ID:+hmYk9x80
そもそもこのスレどこの板に立ったんだ
狼?
802名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:10:41 ID:QaNgcsXW0
【フィンランド】ムーミンは妖精じゃない!カバだ!講談社前でスイカの叩き割り1200個★…3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1267005898/
803名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:10:47 ID:45jtAMUq0
>>788
>四捨五入で40歳の俺

あと1年すれば、四捨五入すると50歳になるね。
804名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:10:49 ID:kCWZuG520
米・食パン・パスタは主食としては金額的にはみんな同じで 一日70円ぐらい
タマゴは 3個でも18円、肉は 100g 88円で、野菜はキャベツが安いけど レタスでも4分の1で 40円
まあ 1日300円ぐらいで腹いっぱい

カレーだって、レトルトは高い、ルーとジャガイモ1個とニンジン半分と玉ねぎ半分と肉100gで 3回分は作れる
805名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:10:50 ID:gMMWZtDT0
>>794
寿司
806名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:10:52 ID:+L6APHci0
>>790
山崎のダブルソフトって食パンだろ
なんでハンバーガーと比べてんだよ
807名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:10:55 ID:YZHDZcv10
別段安くもないけどな
単に不精なだけだろ
自炊するのはメンドクサイ、腹が膨れればなんでもいいって人間が増えただけの話
808コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/03/28(日) 20:11:27 ID:3qZeWsRw0 BE:178888673-2BP(34)
株主優待厨が幾人飛んだか、先日のJAL株で分かっただろう。
ましてやジャスダック株購入を誇るなど、恥ずかしいとは思わないのだろうか?

809名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:11:31 ID:j3wwbS8E0
500円あったら、豪腿ブロック500gor鳥胸肉1kg買える
ブロックでローストビーフうまー
胸肉で煮込みorカツでウマー

最低2〜4食分のおかずになるだろjk
衛生的だし、栄養価も高い。
わざわざゴミくってる連中って、頭弱いよなw
810名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:11:32 ID:qXr5Z/hI0
でもさ

デブの元だろ?これ
811名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:11:46 ID:k3cjwVx60
まあそのうち

マクド主食
喫煙
非肉体労働もしくはニート
酒は第三ジャンルまたは廉価チューハイ

とかで数え役満とか言われるんだろうな。
812名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:11:55 ID:g8gLoY3n0
二郎なら1杯で1日持つぜ?
813名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:12:02 ID:J4b1Wb5g0
>>741
自覚があるなら控えた方がいいぞ?
あまりにも見てて見苦しいw


>>755
目的特化しないなら今となっては自作のメリットは薄いわな。
ただ、メーカー製でも相性問題は無いわけじゃないよ。
てか最近は自作並に多い。
814名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:12:11 ID:dhjd3BiC0
マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー
価格…80〜100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…120円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…270円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…230円〜240円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ(中国にて加工)
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット(中国産鶏肉)
価格…250円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■プレミアムローストコーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円
■野菜生活100       ■コンポタージュ・ココア    ■アイスカフェオレ
価格…100円        価格…170円〜210円      価格…170円〜210円
原価…74円         原価…80円            原価…76円
■マックフルーリー
価格…310円〜330円
原価…80円
815名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:12:13 ID:t2jroWxB0
>>755
もはや自作のメリットは超高品質なパーツを組み合わせられる位かな。
過剰なまでのオーガニック見たいなのを。
安いだけならパーツ屋オリジナルのゴミの寄せ集めPCがあるしな。
816名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:12:15 ID:Bd5w/aLQ0
>>732
マーガリンはからだに悪いよ。
バターを塗るってのもいいけど、ちょっとめんどくさい。
オリーブオイル+塩を試してみたらどうだろう。
にんにくを足したらガーリックトーストになる。
817名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:12:21 ID:jd7Kwbt+0
保存料の問題の目晦ましだろ
818名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:12:26 ID:usm4StCf0
栄養を考えるとちょっとな、
あと、オレは米のほうがいい
819名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:12:28 ID:SpoI5aIL0
>>766
ダブルクォーターパウンダーチーズ+ポテトL+ドリンクLで定価で1000円ちょっと
820名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:12:37 ID:dOdL9dVe0
>>811
喫煙厨って文句いいつつ禁煙のマックに行くのかよw
821名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:12:44 ID:V1BFc8zR0
>>771
うちの近所、モス潰れてなくなった。
ケンタは今日いった、28日でニワとか言ってて
トリの日パック950円を買って一人で食べたら気持ち悪くなりましたまる
822名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:12:47 ID:NX6437Qd0
腐らない=防腐剤
823名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:12:48 ID:4/vEFAuz0
824名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:13:11 ID:xZrdmPPwP
>>766
つ「金券ショップ」
825名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:13:18 ID:xW2SzJv00
自炊厨(笑)とかバカにしてる人って、「女は料理がうまくなきゃダメだ」とか言ってそう
826名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:13:19 ID:9BKllnDY0
マックのバーガーってぶっちゃけ食い物として味を冷静に評価したら
くそまずいだろ
特にあの味気の無いハンバーガー
よくカネ払ってゴミを食う気になるよなぁ
827名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:13:26 ID:OpNtedm40
>>714
クーポンNoだけでもいいのか。まあダメもとで掛け合ってみるよ。
828名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:13:40 ID:rRBDEM1C0
ここから、パソコン自作とマクドナルドのスレになりました。
829名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:13:46 ID:t6ebn9Vb0
>>814
ポテトを原価で500円分食いたい
830名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:14:13 ID:AOJqlgaf0
水でも飲んでろ
831名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:14:16 ID:kGx/sJVw0
しようがないなあ、オレがいい安上がり健康レシピを教えてやるよ。

豆腐一丁をスーパーで安い日に買う。50円しないから。
それをごま油をひいたフライパンでつぶしながら炒める。
そぼろっぽくなってきたら、塩コショウ、だしの素、カレー粉
で味をつけて、細かく刻んだねぎを好きな量入れて混ぜる。

これで「カレー味豆腐そぼろ」のできあがり。うまいぞ!
一週間くらいなら冷蔵庫でもつし、おかずが足りない時に
足しにもなる。
832名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:14:21 ID:V1BFc8zR0
>>816
それコレステロールは体に悪いって言ってるのと大して変わらないぞ
毎日アホみたいに取らないかぎり関係ねーよ
833名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:14:23 ID:Jvq44byV0
500円で満腹にはならんよ
小腹がすいた時に食べるもんで・・・
834名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:14:24 ID:wdZY+mGO0
毎日がエブリデイなら自炊もいい
835名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:14:24 ID:7QLayT/X0
>>820
喫煙コーナーないか?
うちの近くのマックにはあるけど、場所によるのかな?
836名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:14:29 ID:+hmYk9x80
>>823
お仕事乙です
837名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:14:38 ID:A0MHYirf0
社会人になってからまったく行かなくなった。
こういう安いだけみたいな店は、大学までだな。
838名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:14:40 ID:QBa/RpWH0
>>806
バーガー頼んでパンだけ食べる人だからに決まってるダロ?
839名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:14:51 ID:3K15GcVD0
どうしてこんなに伸びるの?

やはりサクラか
840名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:15:02 ID:Zd4mvWOX0
やけくそになって死にたくなったら食うようにしてる

死に切れない歯がゆさに胸が切なくなるな
841名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:15:16 ID:d8WlpqT00
馬鹿、アメリカじゃマック食ってるって言ったら、
貧乏人って馬鹿にされるぞ
842名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:15:16 ID:u4wfKNs70
1日1000円ならハラいっぱいご飯が食べれますが何か?
843名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:15:30 ID:TVh20w6x0
>>774
そんなら、自分で作ったバーガー売れば良いじゃない。
一個60円だから、お前がボッタクリじゃないという価格、61円で売ったらどうだ?
パンは腐るし肉も腐るし、駅前のテナント1階なんて百万単位だし、
バイト雇えば、一人あたり一ヶ月20万〜30万だ。
何十マンコも売って、元が取れるようにがんばってねw
844名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:15:34 ID:HqycGHlh0
桜ですねわかります。
845名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:15:53 ID:rRBDEM1C0
>>829
ベランダで鉢植え栽培できるよ。
5月頃、植えましょう。
846名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:15:54 ID:6Cc8aVgg0
こんなエサを食べて喜んでるけど、
お前らって、マジアホだな
847名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:15:54 ID:tC95foDu0 BE:1495253568-2BP(10)
土日だとポテトは290円。
848名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:15:56 ID:J4b1Wb5g0
>>778
流石に外食で同じ店に毎日通い続ける事も少ないだろうと思うだが…
田舎街とかだと選択肢ないかもしれないけど。
849名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:16:00 ID:yTQHO1Kc0
オーストコリア100%ビーフなんて白豚の餌はタダでも喰わんわ
850名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:16:06 ID:/n1NZDG00
>>839
そもそもサクラの大絶賛ネタソースだしw
851名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:16:23 ID:gms6G5O30
まぁ確かにボリュームはあると思うよ
852名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:16:26 ID:f5+4GNaB0
>>842
自炊で工夫すれば1日500円で腹いっぱい食える
853名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:16:30 ID:j3wwbS8E0
ポトフ最強だろjk

牛肩・キャベツ・人参・たまねぎ
切って焼いて煮てコンソメ・塩コショウで味付けだけ

ウマー
854名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:16:39 ID:z1uw5JF40
500円出すなら、1000円くらい出してランチバイキング行った方がよっぽど満足できるぜ
855名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:16:44 ID:ltsyh2bX0
500円で太めのサツマイモを二〜三本買ってきて、自宅で
蒸かして食ったほうが、健康にも良いし満腹にもなるよ。
856名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:16:48 ID:dvjK4zrt0
外食のスレで自炊の方が良いとか言う奴は
エロゲとかギャルゲのスレに来て、
彼女とせっくるした方が気持ちいいじゃんって言ってるのと同じ



ちょっと違うか
857名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:16:50 ID:RI2B8P3C0
>>803
フフン。貞王の俺も後2週間で女がおらぬ生活が四捨五入で40になるわ
フハハハハ!
858名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:17:05 ID:gHKUAOqz0
自炊だと米を買っておけばオカズ代500円で2日は満腹でいられるぞ。
859名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:17:11 ID:1HnfNcc+0
卵は買ってきたらすぐ8個茹でる、3ヵ月ぐらい平気で持つぞ
2個はすぐ御飯と味噌汁に入れて喰え
860名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:17:18 ID:7dRCZYCF0
牛丼のほうがいい
861名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:17:28 ID:MDFiVBlI0
>>839
ケロちゃんにも食べさせてあげよっと!
862名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:17:35 ID:45jtAMUq0
>>813
>ただ、メーカー製でも相性問題は無いわけじゃないよ。
>てか最近は自作並に多い。

そうなんだ。
相性問題は無い発言は言いすぎだったけど、自作並に多いってのは知らんかったなぁ。

もう今は自作を卒業したわ。
PCも数年に1回、パナソニックの レッツノートを買ってるくらいだし。

863名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:17:45 ID:dOdL9dVe0
>>835
俺は神奈川だけど条例で県内全店舗禁煙だぞ
大阪も確か先月くらいから全席禁煙になってたけど
864名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:18:10 ID:YZHDZcv10
外食の中じゃ安いかもしれないけど
どう考えても自炊した方が安いからなぁ
結局単に不精なだけだよなw
つーか貧困とか言う奴に限ってコンビニ弁当を毎日食ってたりするw
カップ麺とか冷凍食品とかね
そりゃ一人一食だけならお得感はあるだろうけど、トータルでみたら確実に自炊の方が安く上がる
865名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:18:11 ID:kCWZuG520
>>853
いいねポトフ
筋肉がとろとろになるまで煮込んで、ウメー
866名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:18:15 ID:k+mxGrqH0
【数学 自然科学 芸術 建築 人文 社会etc】  
フィールズ賞 ノーベル物理学賞 ノーベル化学賞 ノーベル生理学・医学賞
フンボルト賞 コール賞 ガウス賞 ウルフ賞 ショック賞 ハノフスキー賞 欧州物理学会賞 JJサクライ賞    
ボルツマン賞 ベンジャミン・フランクリン・メダル ホロウィッツ賞 キッピング賞 エジソン・メダル 
王立天文学会ゴールドメダル カール・シュヴァルツシルト・メダル ジェームズ・クレイグ・ワトソン・メダル
ラスカー医学賞 ロベルト・コッホ賞 ガードナー国際賞 ダーウィン・メダル マックス・プランク・メダル 
マックグラディ新材料賞 バートラムワーレン賞 ミレニアム技術賞
IEEEマイルストーン ロマノーソフ・メダル クラフォード賞 国際生物学賞 慶應医学賞 ディラック賞 
デービー・メダル アップルトン賞 ウィリアム・ボーイ・メダル ハイネマン賞 フランケ・メダル      
エディントン賞 レオナード・メダル グルーバー賞 ブルース・メダル ブルーノ・ロッシ賞    
ロジャー・アダムス賞 アーサー・C・コープ賞 ウェルチ化学賞 バルザン賞 ショウ賞 
ブリツカー賞 RIBAゴールドメダル AIAゴールドメダル UIAゴールドメダル IFデザイン賞  
ノーベル文学賞 国際アンデルセン賞 フランツ・カフカ賞 エルサレム賞 フェミナ賞 
リンドグレーン記念文学賞 京都賞 IMPACダブリン文学賞 ローレンス・オリヴィエ賞 エドガー賞 ピューリッツァー賞
パルム・ドール レジオンドヌール勲章 カンヌ国際映画祭参加監督 ユルヨ・ヨハンソン賞 アカデミー賞 セザール賞 
ノーベル平和賞 ナンセン難民賞 国連平和賞   @国際的な賞の一覧 wikipedia

日本:合計 299   韓国:合計 1

【陸上・水泳のメダル数】
オリンピック陸上・水泳  日本 79   韓国 4
世界陸上・世界水泳    日本111   韓国 2
867名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:18:28 ID:cFmiX0dO0
というか、毎週このレベルのクーポンだったらすごいというのを認めるぜ
868名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:18:39 ID:SpoI5aIL0
>>859
それ今すぐやめろ
卵が日持ちするのは白身が菌を殺すからだ。
869名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:18:45 ID:PhwtpFy70
これどうなった?
http://pc.gban.jp/img/18632.jpg
870名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:18:59 ID:t2jroWxB0
何で自炊を徹底的に嫌う人がいるんだろな。
自炊=フリーダムなのに。
食洗機と冷凍機能が充実した冷蔵庫と無洗米あれば向かうとこ敵なし。
1年で投資分はペイ出来るしな。
871名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:19:14 ID:+L6APHci0
>>865
そんだけ煮込んだら光熱費いくらくらいになる?
872名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:19:15 ID:7QLayT/X0
>>863
あぁなるほど、マックがといより、県条例で
公共での喫煙禁止によるってやつか
873名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:19:16 ID:GDGp+0Bg0
この速さなら言える
















874名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:19:33 ID:UQ0ewkTX0
500円で一日二回で1000円使ってるんだよな>>1
カロリーやばいし、やっぱ、自炊しろよ。
幸せになれるぞ。
875名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:19:45 ID:fnACsVt10
あと朝鮮バーガーこと、バーガーキングは不買で




マクドナルド 食の安全レポート

http://www.mcdonalds.co.jp/anzen/report/index.html

徹底した温度管理

http://www.mcdonalds.co.jp/safety/quality/temperature.html

安心カタログ

http://www.mcdonalds.co.jp/anshin/index.html
876名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:20:11 ID:kGx/sJVw0
しようがないなあ、オレがいい安上がり健康レシピを教えてやるよ。

豆腐一丁をスーパーで安い日に買う。50円しないから。
それをごま油をひいたフライパンでつぶしながら炒める。
そぼろっぽくなってきたら、塩コショウ、だしの素、カレー粉
で味をつけて、細かく刻んだねぎを好きな量入れて混ぜる。

これで「カレー味豆腐そぼろ」のできあがり。うまいぞ!
一週間くらいなら冷蔵庫でもつし、おかずが足りない時に
足しにもなる。
877名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:20:15 ID:pCMC2xG20
…ハッピーセットのオモチャ貰うのに
注文するけど、正直、どれも美味しいとはいえないよな。
878名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:20:16 ID:SxWzdE3f0
ポテチも500円分くったら腹いっぱいになるよ
879名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:20:23 ID:oQMepJNoP
自炊最高!って言う人はわざわざマックスレになんで来るの?
880名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:20:24 ID:kCWZuG520
>>871
肉も野菜も初めは電子レンジがデフォ
881名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:20:26 ID:VPU7p4rb0
>>859
嘘を書くなよ。ゆで卵3ヶ月ももたないだろ
882名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:20:39 ID:UTLVbrLO0
1食500円はない
883名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:20:44 ID:wdZY+mGO0
>>870
自炊が嫌いではなく
外食に対して自炊を持ちだすこと自体がトンチンカンだから
話がかみ合ってないのが何故わからない
884名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:20:47 ID:xZrdmPPwP
>>856
>彼女とせっくるした方が気持ちいいじゃん
ワロタ
885名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:20:48 ID:2kL4WA4x0
>>859
茹でたのが3ヶ月持つとか冗談だろ?
保存は生で、食うときに加熱処理なら結構な期間食えるっていうのは聞いたことあるけどw
886名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:20:49 ID:V1BFc8zR0
>>870
まあ最強は田舎から送ってもらう自家製米だけどな
887名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:21:05 ID:uTpsr47F0
iPhone用のクーポンがないからマクドにはいかんな
888名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:21:24 ID:5Wfr2tOT0
>>875
油については?
889名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:21:28 ID:woR7HU1LO
>>859
茹でたあとの保存方法kwsk
890名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:21:30 ID:dOdL9dVe0
>>870
僕が嫌いなのは 自炊ではなく 自炊厨です

>>872
店をそこまで従わさせる程の力はないはずだけど、
子どもが多いからそれに配慮したんだろうな
891名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:21:32 ID:J4b1Wb5g0
>>820
多くは分煙、全店禁煙化宣言したのは神奈川のだけ。
分煙もまともじゃない店も多いよ。
俺がマックに行かない理由の一つだから。

まあ煙草吸うのとマックを食うのが排他ってことでもないだろう。
吉野家とか通っている奴みたいに食った後外で吸う奴も結構いるんじゃね。
892名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:21:39 ID:dwwb0Qv80
フライドポテトのカロリーの高さはハンバーガーに負けていない
893名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:21:38 ID:BKIYP/hE0
>>1
たった500円?
随分お金持ちですね。
894名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:21:45 ID:Zd4mvWOX0
>>859 アルカリ性の土に埋めてピータン作れw
895名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:01 ID:A0MHYirf0
二十代中頃からファーストフードは食べたくもなくなったけどな。
腹減っても定食とかそば、うどんくらいしか思い付かない。
みんな若いんだな。
896名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:05 ID:To/fecE30
>>863
そういや神奈川は試験的に全面禁煙って記事出てたな。
東京は完全隔離だけどまだ普通に喫えるぞ。
897名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:15 ID:u4wfKNs70
>>875
トランス脂肪酸について書かれているページってないの?
898名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:15 ID:PqmlbZMs0
>>856
ちょっと違うかも?

このスレのスレタイ自体が「コストパフォーマンス(CP)の良さ」を争点にしてるから
「CPの良さを求めるのなら、別の手の方が良いんじゃない?」という意見が出て来るわけでw
899名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:19 ID:j3wwbS8E0
>>864
加工品や保存食メインで食うやつって、ちょっとおかしいよな
生鮮食料品食ったほうが安いし、美味いし、体にいいのになw

何もできない底辺が増えたのかなぁ
無駄に健保使わずに、死んで欲しいわ

>>865
デザートに、カッテージチーズで作ったチーズケーキもつける
250円で、3号炊き炊飯器1/2作れるお!
900名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:19 ID:kGx/sJVw0
つーか、ファストフードのバーガーってべちょべちょしてて食えないよ。
まずい。

ああいうの食うのならコンビニの100円ちょっとくらいのバーガーでも
いいと思う。どこでも買えるし。まずいけど。

まあ、車運転しながら食べるにはそういうのがいいと思う時はある。
901名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:21 ID:rRBDEM1C0
簡単なおかず

長ねぎを千切りにする。
鰹節をパラパラと振りかける
醤油を少々

これでご飯を1杯食べることができる。(酒の肴にもいい)
902名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:24 ID:xyakF+lO0
>>5
マジレスすると

サンポーの元祖焼豚ラーメンのCMが語源だよ

「これはヤギと豚。元祖焼き豚ラーメン!」
「これは野球豚。元祖焼き豚ラーメン!」


これが2chにおける野球豚(焼豚)の起源。
CMは九州限定だったから余り知られてない。
903名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:28 ID:Bd5w/aLQ0
>>870
基本的に自炊厨なのだが。弁当男子(中年に近いけど)

休日に東京ぶらぶら散歩をするときはマックは重宝するね。
喫茶店に入って休憩できればいいんだけど、
見つからない時はマックでコーヒーを飲めるのはありがたい。
美味しくないけど、まずくて飲めないほどじゃないし。
904名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:34 ID:z1uw5JF40
っつーか、ケータイ限定クーポンなんて止めてくれ
普通にWebで自由にダウンロードできるようにしてくれ
パケット代がもったいない
905名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:37 ID:kCWZuG520
電子レンジは余熱で調理できるから自炊には最高
906名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:42 ID:qXr5Z/hI0
>>876
やべぇ喰いてぇ
907名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:55 ID:6GeuWLtB0
自炊というか、自分で料理作るやつって頭いいやつ多いよね、男も女も。
忙しいならファーストフード仕方ないけど。
908名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:57 ID:dwwb0Qv80
世界で一番牛を殺している企業
909名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:23:04 ID:21P9BAR00
マクドナルドは油使ってるからなんとなく腹持ちがいいだけでそ。
栄養的には最悪以外の何者でもない。
910名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:23:08 ID:Y93mk2L20
>>870
自炊スレでやれ
911名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:23:24 ID:KSJaDOLoP
確かに最近クーポン使うと相当安くなるな
手間に見合った価値を付けてるのか?
912名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:23:27 ID:YZHDZcv10
つーかマックで食ってる奴って好きで食ってるんだろ?
金がないからマックで食うみたいなことを言ってる奴はマヌケだと思うけど
913名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:23:29 ID:0HZhKJbb0
自炊してようが外食頼りの生活だろうが、どっちが幸せとか無いかと。
ここで不毛な叩き合いやってるのは全員ナカーマ。しかも同程度の

マック安いのか。毎朝どっかでコーヒー飲んで出社するから、
明日はマックにしてみるか。
914名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:23:36 ID:+L6APHci0
>>900
コンビニでそんな安いの売ってねえよ
マクドナルドで100円のハンバーガーがコンビニで200円くらいで売ってる
915名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:23:42 ID:peFkEjEY0
>>1全文読む気力も無い
916名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:01 ID:t2jroWxB0
>>883
腹いっぱいに対する値段の話をしてるんじゃないのか?
いろんな話が飛び交ってるからイマイチ見えんが。

しかしテキサス以外はスカだったな。
しっかり俺も踊らされてる。
917名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:06 ID:uPRaKddO0
安売りはやめてくれ。
株主優待券が、ヤフオクで高く売れなくなるだろ。
918名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:06 ID:rDqgL26s0
三田のマクドナルドは店員のほとんどが中国人なんだよ・・・
もう2度と行かないよ・・・
919名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:09 ID:2kL4WA4x0
>>902
焼豚ラーメンうまいよなぁw
あごだし焼豚ラーメンってあるらしいが食べてみたいわ
920名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:12 ID:ohLfoSjY0
最近は安くてもマクドには行かないなー。
150円ポテト、食いに行こうかと思ってるうちにもう終わりだし。

なんだかんだでカロリーのこととか考えると食えないわ。
921名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:13 ID:xZrdmPPwP
>>870
フリーダムより業者の奴隷になる方が安心するマゾな人じゃね?

>>871
圧力鍋で15分も煮込めば大抵の食材は液体に近付くよ。
922名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:21 ID:aNrjsTwP0
マック最高だなえええええええええええええええええええええ
923名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:40 ID:Y6Mb/yRo0
グルメか?
最近弁当250円だけどw
924名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:43 ID:A0MHYirf0
>>912
スレタイがそういうこと言ってるからでしょ
925名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:43 ID:VPU7p4rb0
自炊厨ってレシピ系のブロク書いてるやつらだろw
損得勘定があるから凄いな
926名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:49 ID:Kh1xDyj00
なにこの胡散臭い記事
927名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:55 ID:dOdL9dVe0
>>896
>東京は完全隔離だけどまだ普通に喫えるぞ

マジで?
大阪の店が24時間全席禁煙になってたから全国でかと思ってたわ
単に1フロアしかない分煙が糞の店だったかかもしれんが
928名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:57 ID:D6Rhl+MJ0
>オーストコリア100%ビーフなんて白豚の餌はタダでも喰わんわ

まさか、オーストラリアの場所も知らなかった痛いにわかネトウヨが
こんな理由で喚いてるなら嫌だなー
929名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:25:01 ID:7QLayT/X0
>>904
できるだろ。。。
930名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:25:04 ID:z1uw5JF40
>>914
ヤマザキの100円シリーズとかセブンイレブンのパンコーナーで売ってるやつ知らんのか
931名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:25:08 ID:vkQ5ZxMy0



「1日に2回も食べた」



・・・・・考えただけでも吐き気がする。



932名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:25:45 ID:k+mxGrqH0
1日に2回って1000円も使ってるじゃねーかwwwwwww
933名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:25:56 ID:21P9BAR00
>>870
なんとなく汚くて貧相でダサいイメージがあるからでそ。
並程度の収入だったら、外食 - 自炊の差額をそんなもんでペイできるとは思えんけどね。
やっぱり人間ってのは理屈じゃなくて感情で動いてる。
934名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:25:58 ID:kGx/sJVw0
>>914

> コンビニでそんな安いの売ってねえよ
マクドナルドで100円のハンバーガーがコンビニで200円くらいで売ってる

カレーパンが105円とか、そういう横に並んでいるてりやきバーガー。
野菜ははいっていないみたいだが、まあ、食えなくはない。まずいけど。
935名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:26:17 ID:KHJt62jS0
TOYOTAバッシング止めてくれないか
そしたらマクドナルド行くよ
936名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:26:17 ID:Y93mk2L20
>フィレオフィッシュバーガーが2個、てりやきマックバーガーが1個、チキンマックナ
>ゲットが2個、そしてケチャップとマスタード。
自炊の人に500円でこれ作ってみてほしい。レシピプリーズ
もちろん栄養面でも期待してるよ
937名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:26:19 ID:+hmYk9x80
>>929
中身が違う
938名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:26:32 ID:VEL2rzr+0
おにぎり3個と納豆を買って食ったほうが、値段は同じで満腹で、さらに健康だと思うが・・・。
939名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:26:38 ID:3XEMRzAI0

マクドナルドにはもう二度と行かん!
支那人店員が居なくなるまではな!
940名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:26:43 ID:ohLfoSjY0
安いものを食いたいのならスーパー玉出最強。
あそこの投げ売り弁当はマジで安い。



安いだけあって味も品質も最低だけどな!
食い続けると確実に体をこわすぞw
941名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:26:45 ID:xZrdmPPwP
>>900
>まあ、車運転しながら食べるにはそういうのがいいと思う時はある。
通報しますた(・∀・)
942名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:26:47 ID:LpIDXnjH0
>>168
米の とぎ汁で皮付きのまま グツグツアク抜きしてから 皮むくんじゃ?
943名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:26:57 ID:YZHDZcv10
食文化が完全にアメリカ化したってだけの話だな
俺は好きじゃないけど、アレが美味いって人間は少なくないよ
日本食が苦手なガキって今多いだろ?
944名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:27:02 ID:BzC+VXye0
まずいからなあ
945名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:27:06 ID:FUExwKK90
>>911
ないない
安くなったのは今週
先週までバカ高いわクソメニューだわで意味なしだった
946名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:27:06 ID:gX8yrOJ70
>>879
はあ??????
専門板じゃないんだぞ
どんな書込みをしようが自由
947名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:27:20 ID:+L6APHci0
>>930
だからそれは食パンだろ
セブンイレブンで100円のハンバーガーなんて見たことねえよ
コロッケパンとかじゃないの
948名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:27:26 ID:1NLAooc90
トマトチキンフィレオのなくなったマックになんて価値が無い
949名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:27:28 ID:e6P7Xqj+0
マクドに限らないけどファーストフード系食べると
ものすごくだるく、眠くなって3時間くらい撃沈しちまう。

何か変な病気でも持ってんのかな俺。
950名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:27:39 ID:+fMDP8xC0
ポテトLが150円ですごいってw
あれ原価10円以下だろ?w
951名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:27:44 ID:wdZY+mGO0
>>936
更に言えば、きっちり同じ量を、だな
大目に作って一食当たりってのは無しだ
952名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:27:47 ID:tcklXx9J0
アメリカの低所得者層がデブな理由はこれ
953名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:27:49 ID:rzzy8z590
こう言う社会の底辺が増えると医療費が増えて困る。
将来の糖尿病患者だな。
954名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:04 ID:21P9BAR00
>>938
炭水化物の取りすぎ。
955名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:06 ID:SpoI5aIL0
だいたいさあ、ご飯と卵と納豆で腹一杯になりたいと思うようなやつは、マック食べたいと思わないだろ
956名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:09 ID:mKRvJJXW0
モスなんて400円近いハンバーガーに、セットにするのにさらに+350円もするんだぜ
957名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:18 ID:A0MHYirf0
>>949
脂っこいから胃が重くなるんじゃない?
958名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:19 ID:g677DZ010
>>871
月3500程度だな(風呂分入れて)
圧力鍋使うから、大してかからん
959名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:19 ID:KHJt62jS0

そろそろマクドナルドを訴えるか
960名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:19 ID:rH7Cin9O0
食パンにマーガリン塗って食べれば、50円で満腹になる。
961名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:28 ID:t2jroWxB0
>>921
フリーダム=天国でもないがな。
奴隷以下の食生活もオーガニックプレミアムな食生活も己次第なんだけど。

俺はご飯と電子レンジだけで作れて食えりゃ良いから自炊の費用だけならリアルに飼い犬の餌より安い。
962名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:30 ID:S1+34O6N0
マックは、もう飽きた。
963名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:34 ID:kCWZuG520
たまに出張で東京に行くと朝から駅ナカで、食事してるのが多くて驚くよ
こんなに景気が悪いのに朝から500円以上かけるなよといいたい
何で、コーヒーショップが人で一杯なのかも、田舎ものには理解できない
景気が悪いなんて嘘だと思うくらいに、みんな食事に金つかってるな、
俺は、自炊派だから、出張の時の昼も持参で、公園でくってるよ
964名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:39 ID:KIIRMLnd0
ハンバーガーとポテトのLそして水が最強
965名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:44 ID:Iyffc/EL0
閉店間際のスーパーで、
食パン8枚スライス¥100
コロッケやらメンチカツやらの惣菜¥400
これらでサンドイッチ作ったほうが腹一杯になる
966名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:44 ID:Rlp7EDfW0
アメリカ人の死因の原因1位は心臓病なんだよね
967名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:50 ID:d2EUxifTO
>>947

ローソンストア100とかじゃね
968名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:50 ID:OgeWUkKI0
俺も実家なら自炊するけど、引っ越してからは外食だな
ワンルームだと調理口1とかなのな。まあ家には鍋すらないから使わんけど
969名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:28:58 ID:QBa/RpWH0
モスはたまにしかクーポンやってくれないから寂しいよぉ
970名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:29:04 ID:ohLfoSjY0
>>950
ポテトの原価は意外に高いはず。
ファーストフードで圧倒的に原価が安いのはドリンク類。
971名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:29:04 ID:7XHHDeJ90
グーテンバーガー食べるとすごいリッチな気分になれた昔
中身は大したことなかったが
972名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:29:10 ID:BKIYP/hE0
>>954
>1に比べたら、いや比べること自体間違っているぐらい健康的だよ。
973名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:29:12 ID:oZlNHwyt0
>>808
ジャスダックが良いとは言わんけど、東1だってボロ株だらけだろw
夏ごろには1万円割れ。
974名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:29:18 ID:AP/RdpOv0
>>955
毎日、自炊とかご飯と卵と納豆で凌ぎ切れないから行くのではないかと
975名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:29:18 ID:g7tfb/us0
毎日2食はマックでお世話になってる。マック最高。
976名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:29:27 ID:kGx/sJVw0
>>947

> セブンイレブンで100円のハンバーガーなんて見たことねえよ
コロッケパンとかじゃないの

ファミマやローソンには確実に100円ちょっと(120円しない)
バーガーがあるよ。コロッケパンなんかと一緒に並んでいる。
977名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:29:30 ID:0WAE8+ol0
会社で昼マックばかりの奴いるけど
仕事できないは。集中力はないは、30ちょいすぎでもう禿げ上がっている。
マックの影響がすべてとは言わないが、、、
978名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:29:31 ID:ZZRWI2Vb0
せやな。
マクドでおいもさんお腹いっぱい食べときや。
979名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:29:39 ID:g968tElf0
500円なら、さくら水産だろ。昼限定だけど。
980名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:30:05 ID:AP/RdpOv0
>>975
スマイル0円さん、お疲れ様です
981名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:30:06 ID:2kL4WA4x0
>>947
お前コンビニの商品すらまともに選べてなさそうだなw
982名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:30:12 ID:FUExwKK90
>>970
残念
50円ですがな
983名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:30:12 ID:ak77U+eE0
香川県民だけど、うどん屋だと、
500円じゃ食いきれないぐらい食える店はいくらでもある。
しかも、めちゃくちゃ美味かったり、いろんなうどんとかおかずとか選べたり。
984名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:30:26 ID:yKwRxa6h0
サービスだ
http://mcj.ath.cx/mc/
985名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:30:30 ID:+L6APHci0
>>921
週末しかまとまった時間がないんだけど自炊すると一週間分作って保存出きたりするもんなの?
986名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:30:36 ID:VPU7p4rb0
1970年代はマック食べた事有る子は金持ちの子だったな
987名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:30:46 ID:J4b1Wb5g0
>>898
でもCPだけで着眼するなら、さくら水産のランチとかでもいいかもよ、
ってレスくらいは出てもいいんじゃないかなw

俺は残念ながらそんなに量喰える人じゃないんで行かないんだけど。
988名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:30:54 ID:OpNtedm40
ヤマザキのでっかいコロッケパンは最強。あれ一個で満腹。
989名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:31:25 ID:rDqgL26s0
>>983
東京だとどこも外食は高い・・・
990名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:31:28 ID:sXqrc7yQ0
さくら乙
991名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:31:36 ID:Rlp7EDfW0
んなーこたあないよ
肉まん・あんまんと同類
992名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:31:40 ID:D6Rhl+MJ0
顔真っ赤にして否定カキコしてスレ伸ばしてる奴はなにがしたいんだ…
993名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:31:44 ID:VEL2rzr+0
>>983
そんなのずるいぞ香川県
994名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:31:46 ID:TVh20w6x0
>>950
だからさあ、バイトの給料やテナント代を回収しなきゃいけないの。
それに食品は腐ったら価値ゼロだから、その分も乗せなきゃいけないし。
それがボッタクリだというなら、無給で原価10円で家賃は自分持ちで
フライドポテト売ってみればいいんじゃない?
他人の商売にボッタクリだとか言ってケチつけるんならさ。
995名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:31:46 ID:AP/RdpOv0
>>986
ああ。昔がなつかCMだな
996名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:31:52 ID:ngise6oC0
一食500円なら自炊した方が栄養バランス取れて
腹一杯食えるんだがな
マックなんて10年食ってないよ
997名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:32:08 ID:KHJt62jS0

売り上げ落ちてんだな
998名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:32:31 ID:dOdL9dVe0
>>898
まぁ、自炊厨の滑稽なところは他人にその方法を押し付けてる所だからな
自炊厨がそいつらの家に毎日行って飯作るならいいけどw
999名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:32:32 ID:AP/RdpOv0
(*^。^*) 1000げと
1000名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:32:39 ID:49tobSix0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。