【トヨタ問題】 トヨタ集団訴訟で初審理 大規模リコールで車の市場価値が下がったとして巨額負担の恐れも 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★トヨタ集団訴訟で初審理、巨額負担の恐れも

 トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)問題で、車の市場価値が下がったとして
差額の支払いを求める全米各地の集団代表訴訟を併合するための初審理が25日、
カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で開かれた。

 米議会などの激しい批判は沈静化しつつあるが、訴訟に加えて司法の動きもあり、
リコール問題は新たな局面を迎えている。

 AP通信などによると、トヨタ車の所有者による集団訴訟は138件起きている。
交通事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟も97件あり、トヨタ側の弁護士は米販売会社、
米国トヨタ自動車販売(TMS)の本社があるロサンゼルス郡の連邦地裁で一括審理するよう求めた。

 原告側弁護士の推計では、米国のリコール台数約600万台に対し、
仮に裁判所が保有者1人につき500ドル(約4万6000円)の支払いを命じれば、
トヨタの負担額は最低でも30億ドル(約2760億円)に達する。
これとは別に事故の被害者への賠償もあり得る。同州オレンジ郡の検察局も
「車の欠陥を知りながら販売を続け、州民を危険にさらした」として制裁金を求める民事訴訟を提起した。

 米運輸省は「リコールの遅れ」に関して調査中で、トヨタの対応が米連邦法に抵触していれば、
民事制裁金を科すことを示唆している。

 さらに、ミシガン州の検事総長は24日、意図しない急加速の原因などに関する文書の提出をTMSに命じた。
ニューヨーク連邦地裁の大陪審と検察当局、米証券取引委員会も2月に同様の資料提出を求めており、
リコール問題が刑事事件に発展する可能性もゼロではない。(ロサンゼルス=飯田達人、ニューヨーク=小谷野太郎)

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100326-OYT1T01016.htm
2名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:54:20 ID:3heqO1iW0
  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´> してやったりニダ
  (    )
  し―-J
3名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:55:21 ID:96nhF8MO0
NISSAN社員の工作をお楽しみください
4名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:55:38 ID:OQtS9J4r0
ただの踏み間違えなのに
5名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:56:10 ID:Vt1Vig5z0
あり?
結局捏造だったんじゃないの?
6名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:57:05 ID:6UwtxpU/0
もうアメリカから工場撤退しましょう。
7名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:59:06 ID:kOwivUsu0
馬鹿メリカは、大騒ぎして反省する馬鹿ばかり。
8名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:00:20 ID:iOg3o8t60
踏み間違えて事故起こせばお金もらえるの?

バカな国だね
9名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:04:55 ID:iOg3o8t60
>>1 おっパブうっしぃφ  は日本を貶すのに必死だね
10名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:07:41 ID:lh6gcSmw0
原告敗訴になるだろうって友人が言ってた
11名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:10:20 ID:QeHS8LhH0
捏造報道したやつを訴えるべきじゃないの?
どうなってんの?
12名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:11:07 ID:qtPru4cGP
医療保険改革で涙目になった共和党員が発狂してるだけだろ
アメリカでは民主党の事務所に石投げるのが流行ってるらしい
13名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:13:35 ID:fbDNu2yp0
全員にカローラ(白)支給でいいだろ
パワーウインドウとか集中ロックついてない奴でおk
販売台数実績は桁違いだから安心して乗れますよwww
14名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:15:20 ID:Tm94KcZ20
儲かるのは
弁護士のみ
15名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:19:00 ID:JmYxmKo30
甘いな。
毛を乾かす為に、猫を電子レンジに入れて焼きころしても、
メーカーが敗訴する国だぞ。
16名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:21:10 ID:7Wc+uARQ0
なんでこんなの裁判にならないのわかりきっていて、こういう記事書くんだろ。
17名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:22:46 ID:wXQgyGkQ0
でっち上げしてさらに損害愛称要求か。
でたらめな国だな。
18名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:25:05 ID:q63+1Jp/0
GMとかヒュンダイとか他のメーカーはリコールはないのか?
19名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:27:08 ID:WaDK3M6U0
日本の政治家どもは何をしているの?
もはや一企業の問題ではない。
こんなこと他国なら政治問題化するよ。
しっかり母国の企業を守るべきだ。
20名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:27:52 ID:EWUoKeHD0
>>18
そういえばGMもホンダも大規模リコール出したよな。
どうしてトヨタだけなんだ?
21名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:33:45 ID:cEQ7ccU80
>>19

この小僧バカだなw、だからアメリカが母国の企業を守ってるじゃんw
22名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:47:27 ID:cmcloD6P0
シナチョン系ダメリカ人が大活躍してるから
23名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:12:06 ID:Rcqqb+j80
>>1
>同州オレンジ郡の検察局も 「車の欠陥を知りながら販売を続け、
>州民を危険にさらした」として制裁金を求める民事訴訟を提起した。

その欠陥とやらが見つかってなくて捏造とか踏み間違えらしいんだがとんだいいががりだな。
全てが終わったら逆に訴えてやればいい。
24名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:30:57 ID:U2Nlm/z+0
私利私欲の塊だからなアメリカ人は。
現地社員全員解雇、工場廃止、米国債を売り飛ばせ。
これで中国もアメリカも死亡だ。

かまわん行け
25名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:52:19 ID:QUqzsply0
トヨタ提訴、全米で230件超
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100326-OYT1T00333.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収
・無償修理)問題で、車の市場価値が下がったとして差額の支払い
を求める全米各地の集団代表訴訟を併合するための審理が25日、
カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で行われた。

 AP通信などが報じた。

 トヨタ車の所有者がトヨタ自動車や米国トヨタ自動車販売(TMS)
などを相手取った集団代表訴訟はこれまで138件起きている。急加速
事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟も97件に達しており、トヨタ
側の弁護士は、TMS本社があるロサンゼルス郡の連邦地裁で一括審理
するよう求めた。審理方法は約2週間後に決まる見通し。

 原告側は24日、法廷戦術などを話し合う集会をサンディエゴ市内
で開き、全米から約150人の弁護士が出席した。

(2010年3月26日11時01分 読売新聞)
26名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:48:40 ID:SVIylYT60
『ベルダ』 2010年3月号
トヨタ叩きの裏に米国の日本解体構想 「日本はアンフェア」キャンペーンの意味

 今回のトヨタ問題を契機に、米国がトヨタグループの解体に手をつけるのではないかという
憶測が、市場では囁かれている。攻撃を仕掛けるとすれば、事前の準備は万端整えられて
いるのだろう。トヨタ問題が次々と新しい展開を見せるのは、偶然ではない。
http://www5.ocn.ne.jp/~bestbook/verdadtop.html
27名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:05:49 ID:+cfJOtxH0
ヨタグループあげてミンスに肩入れしたバツだな
28名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:08:18 ID:W1T8TWJo0
>>26
トヨタは間違いなく潰されるだろ
ただ、それでGM、フォードが助かる訳じゃない
電気自動車の流れも止まらないだろ

半導体日本を潰して、笑ったのはアメリカじゃなく
韓国だった。

今回も同じ、トヨタは潰せてもアメリカは笑わず
ヒュンダイの天下になるよ。
29名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:10:54 ID:GtJaNNyg0
>>28
米国も半導体で笑ったんだよ。
ヒュンダイの天下なんてならないよ。

200 七つの海の名無しさん 2010/03/09(火) 16:13:39 ID:RzKNwkqU
BSフジ「プライムニュース」 2010/03/08(月)
『「品質のトヨタ」に何が起きたのか?リコール問題を徹底検証!』
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100308_0
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100308_0

この番組で吉村達彦氏が話していたけど、トヨタ車に乗らない米国民の内、6割は、
「(日本や韓国などの)アジア車に乗るつもりはない」という信条が理由なのだそうだ。
米国民全体に換算すると、米国民の4割は「アジアの車には絶対に乗らない」と思って
いることになる。現在のトヨタ叩きの背景として理解しておく必要があるという分析。

『選択』 2009年11月号
「統一朝鮮」バラ色経済予測の真相
ここでもオバマの「日本叩き」が

 オバマ政権には日本車叩きのために韓国車のシェア拡大を許すという考えがあり、もっと言うと
トヨタ自動車を抑えるのに韓国・現代自動車を利用するという戦略だ。
 これはクリントン政権時代、日本の半導体の世界制覇を押さえ込むため、日本の高い技術の
開放と国内市場での強制的な外国製品利用を求め、さらに超円高誘導で韓国のサムスンやLG、
台湾勢などを興隆させたという先例がある。
     (中略)
 新生GMの株式上場を明年に控え、トヨタが米国市場を席巻することだけは避けなければなら
ない。現代自動車なら後でいくらでも押さえ込める。
 にわかに起こった韓国礼讃。裏には米国の日本叩き戦略が厚いカベのように立ちはだかっている。
30名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:13:49 ID:rL3CZhE30
>>28
ヒュンダイのパーツってほとんどトヨタじゃねえの?
31名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:21:08 ID:MJ/OtYTX0
グーグル先生はチャイナリスクを散々非難しているけど
日本にとってはアメリカのリスクも大概です
自国では政権の方針次第で情報統制どころか民衆の扇動までやっておいて
中国には言論の自由がないとか言われても日本人は白けるだけ
32名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:22:31 ID:W1T8TWJo0
>>29
そりゃ笑っただろ、ただし思った通りじゃないよ。
GM、フォードが天下を取り返す可能性がないと言ってるの。

ドイツなんか技術低下は日本より酷く
ルノーGやフィアットなんか電気サスすらまともなのが出来ない
あとはパクれるヒュンダイが勝つよw

サムソンが東芝、ソニーから人材を引き抜いて
世界一になったようにね。
33名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:26:34 ID:GtJaNNyg0
>>32
思った通りだろ。米国勢は価格競争が激しいDRAMに見切りをつけ、
自国のDRAMを強制的に日本企業に買わせ(日本勢は買った低質な米国製半導体を
使わずに捨てていた)、その資金でMPUなど高付加価値半導体の開発に注力し、
見事な成功を収めた。一方で、日本勢は、米国市場で米国企業より安く半導体を売って
はいけないという約束のために、より低価格で市場に参入してきた韓国勢に主力の
DRAMで見事にしてやられた。
34名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:31:33 ID:+/UTBHjL0
さすがに無茶な理屈じゃないかと思うんだが、
アメじゃ勝てるのか?
35名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:31:50 ID:GtJaNNyg0
『選択』 2010年3月号
トヨタを待ち受ける「賠償」地獄
北米市場の報復が始まった
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-966.php

・・・・・と、米国の議会事情に詳しい通信社記者は話す。「そもそも米国では、国民の安全問題で
開かれる公聴会の目的は真相解明ではなく、責任者のつるし上げだ」というのだ。
「公聴会に引きずり出された時点で勝負は決した」と、前出の法律関係者はみる。
「議会のシナリオはすでに完成していた。トヨタと章男社長に逃げ道はなかった」。
   (中略)
 あくまで推測の域を出ないが、和解金と中古価格下落の集団訴訟の賠償額だけで2兆円に
迫る可能性があり、これにこの株主集団訴訟が加われば、その額は想像もできない水準になる。
36名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:37:09 ID:MJ/OtYTX0
>>32
トヨタから技術者をパクる?
トヨタに先進的な技術者なんていないよ?
あるのは合理的な生産システムだけ
丸ごと乗っ取らない限りトヨタのマネをするのなら体力の削りあいになるよ
37名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:41:53 ID:jUlD5Rmj0
トヨタじゃ駄目か
38名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:56:46 ID:yKgBuNIx0
サブプライムローンがズッコケて100年に1度の大不況になったのは
アメリカが悪い!俺の収入が減った!
アメリカは全世界の労働者の失った給料を負担しろ!
39名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:25:52 ID:SzaYyDKg0
だいたいからしてアメリカの日本に対する敵意やコンプレックスを過小評価しすぎ
アメリカを友好国だと言い張る基地外の自民党とネトウヨのせいで
現実が見えなくなってるよ
40名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:33:45 ID:n6WSvmct0
ネトウヨって何?
41名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:36:39 ID:SzaYyDKg0
70年代後半から80年代にアメリカに滞在したおれから言わせると
その当時、日本製品はすべて安かろう悪かろうだった

今の中国製品と一緒で安いから低所得者層に買われているだけだったが
貧富の差が激しく貧乏人が多いアメリカでは有色人種をはじめとする低所得者層に日本車が普及した

だが、いまでもその感覚は変わっておらず、
白人の大半はいまでも日本車=安物、低品質のイメージしか持ってない

そういう状況で品質だけが日本車が生き残る道であったのに
トヨタはそれを軽視し、品質を落とした
42名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:38:48 ID:SzaYyDKg0
>>40
アメリカなんて全く友好国ではなく、ただの中韓同様の敵国でしかないのに
友好国だと妄想する基地外のことを「ネトウヨ」、もしくは「自民党」と言う
43名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:42:22 ID:DUBG882KO
こうなったら、日米同盟やめて、独自の防衛力もったほうがいい。
44名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:53:41 ID:SzaYyDKg0
>>43
半世紀以上前に、サンフランシスコ講和後にそうすべきだったのに
自民党のせいで・・・・・

吉田茂のせいで・・・・・・・

自民党は半世紀以上前に滅ぶべきだったのに、
敗戦国のドタバタを悪用して21世紀までずうずうしくのさばり続けたせいで
かなり取り返しのつかないことになってる
45名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:58:10 ID:/Z6ZCN9RP
捏造だったんだから米政府とBIG-3が払ってくれるよw
ドンドン追い込んでくれや、クレーム団体よ
46名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 03:03:47 ID:yj4nJzdW0
は?
47名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 04:17:56 ID:srU2+wxq0
>>30
三菱の型落ちラインを使ってるって聞いたがな...
48名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 04:23:11 ID:ygdXJfMk0
>>44
ある意味その時期と同じだよねえ。
GHQは日本の武装解除のために労働運動・左翼を支持して片山内閣を成立させたが、
それが交渉相手にすらならない無能で、結局は短期間で引きずり下ろして第二次吉田内閣を
作らせることになった。
49名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 06:24:17 ID:ctAkHzNL0
>>20
トヨタの態度
50名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:47:43 ID:8UYxtMzP0
ブレーキ、アクセルと続いて、次はアメリカで、 
トヨタ車のエンジンが急に止まるとしてクレーム祭りになってる。

もうなんでもありだな。

 そりゃ時速100マイルで暴走する自演はリスクが高いが、
 エンジンが止まる自演はノーリスクハイリターンだもんな。

もういいかげんにしろよメリケンども。
もともとロクに整備もしない車でよ。
51名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:30:31 ID:aUIw1orM0
この人たち、10年ほど前にスズキ・サムライ訴訟でボロ負けした上、
スズキのジムニー北米販売中止でアメリカのサムライファンからぶっ叩かれまくったのに、
全然懲りてないんだな。
52名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:31:32 ID:s2f7lh+90
【投票】アメリカのトヨタ叩きをどう思う?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsout/1000000006/
53名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:31:51 ID:3zNl+buC0
>>19
売国民主党なめんな
54名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:32:24 ID:JXlEG2lR0
捏造やら自作自演やらしてまで金をむしりたいのかメリケンは
55名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:34:22 ID:0/fPBMS/0
オレたち日本国民も何かできないかな?
トヨタを有罪にして会社を解散させてもらうように
署名を集めてアメリカに送るとか
このむままトヨタをはじめとする日本企業の好き勝手にさせてたら
間違いなく日本は滅亡するしかない
せっかく世界の人たちがオレたち日本国民のために立ちあがってくれたんだから
協力しないと日本人の恥だ
いまが世界が一丸となって日本企業を潰し、
正社員と公務員を一掃して日本を守る最大のチャンスなんだ
56名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:34:48 ID:9nL9U4nl0
MSの作ったインチキOSのせいで、どれだけ被害にあったことか。
欠陥OSのくせに、次々と新製品を出して旧型ソフトを使用不能にして、
どれだけ俺の買ったPCやソフトの中古価格を下落させたことか。

これで集団訴訟起こそうぜ。
57名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:36:37 ID:L1ml4qKA0
ネトウヨがポチしていたアメリカも、最後にはこうして手のひら返しですよ。
中国がいいとかいってんじゃなくて、新米ポチが滑稽という事。
58名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:57 ID:gL3cpeWpO
↑日本人としての恥を知れ!
GMもリコールあったがお前達は知らないのか?
59名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:38:50 ID:oNJDn4Tq0
>>51
ほう。
訴訟が訴訟を呼びそうだな
60名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:40:48 ID:ocO+cztP0
ブレーキの問題は欠陥でリコール
急加速の問題は踏み間違い

こんな感じなの?
61名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:41:42 ID:WzPwE5B50
どうせ判決出るの5〜10年後だろ?

そのころになったら忘れてるだろw
62名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:42:13 ID:TGxw0tZq0
>>60
ブレーキの問題は欠陥じゃないけどリコールさせられた
急加速の問題は踏み間違い

63名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:42:22 ID:oniqjwi90
ふわ〜 
食えなくなったら巻き上げ訴訟ビジネスで生きてくんだねこの国
何とか人のアラを創作する世の中。

「嘘付きやがって逆訴訟」とか跳ね返せないの?
64名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:42:47 ID:T5C+2da00
アメリカとは少し距離おいた方がいいね
65名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:45:30 ID:U5s+K7gM0
リコールで消費者が損害を被るならリコールをしなければいいのよ。
66名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:45:47 ID:XIhcAPOV0
たったいまバンキシャでやってたんだけど捏造とかクソ吹いたわww
こいつらは罪問われないの?自由の国ならなんでもありなん?
67名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:46:08 ID:g6pulzyR0
捏造したやつに請求しろよ
68名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:51:13 ID:FhjeQbGf0
>>64
小沢か鳩山が生贄になるしかない


GMずるいな

この車サービスキャンペーンで対応している

Year Division Model From Through
2010 Chevrolet Express
2500/3500 A1129327 A1142523
2010 GMC Savana
2500/3500 A1128784 A1901915
69名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:51:51 ID:NmyjGU7c0
国内のトヨタ株主は訴えた>>1のバカどもを威力業務妨害で逆提訴しろよ。
70名無しさん@十周年       :2010/03/28(日) 18:59:13 ID:RK8eafJt0
>このむままトヨタをはじめとする日本企業の好き勝手にさせてたら

で、世界でなんとか戦える日本企業を全部潰したあと、

日本はどうすんだ?w

ガソリンや小麦をどうやって買うんだ?w

お前は半島に帰るのか? どうぞどうぞw

71名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:59:59 ID:GCYbM8010
第二次大戦前から分かっていたことなんだから、
これまでだって、それなりに付き合っていた相手だろ。

トヨタが何処で間違えたのか、それが問題なのに。
観点、論点が皆同じで皆満足のネトウヨって、やっぱ日本的。
72名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:03:43 ID:5Y/4PS8f0
合法的なひったくりみたいだ
人の弱みにつけこむ卑怯なやつら
73名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:04:27 ID:nUkQFp+J0

あ〜早くアメリカと日本の民主党政権終わらねーかな〜
74名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:06:33 ID:ocO+cztP0
>>62
トン 
んじゃ、問題があったのはABSがどうのという奴だけか
75名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:08:07 ID:Kq83DnrDO
国家を相手に勝てる民間企業なんか無いから。
もうトヨタが何らかの懲罰的な支払いをさせられるのは間違いないので
ヨタを擁護してるトヨタ愛に満ち溢れたアホどもは
こんなところでキャンキャン吠えてないで
今すぐすべての自己財産をトヨタに寄附して
金銭的負担を軽減してあげなさいwwwwwwwwwww
76名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:12:55 ID:45jtAMUq0
>>75
お前、馬鹿なの?
日本で最も法人税を払ってる企業はどこだと思ってるの?

もうトヨタ信者だけの問題では無いんだが。
それにこんなのが許されたら他の日本企業も相次いで、ダメリカに日本の利益を払わされることになるんだが。

まぁ、お前は挑戦人だから関係ないから良いかもしれんがな。
77名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:14:37 ID:5Y/4PS8f0
「フルハウス」っていう素晴らしいドラマを作った国とは思えない
キミー以下
78名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:19:51 ID:S6mYrrsd0
いい加減、1企業の話として終わらせず国同士できちんと話した方が
いいんじゃね?
79名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:22:40 ID:Kq83DnrDO
法人税?二期連続の大赤字メーカーと何の関係が?
日本はもうトヨタなんかとっくに見限って
不足する税収分を補うべく消費税率アップを画策してる。

それにトヨタに続いてアメリカにボラれるという欠陥放置メーカーってどこよ?
80名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:35:40 ID:/bmFippN0
自分とこの国の捏造で株価下げといて、下がったから責任取れって
筋が通ってないよ
81名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:41:07 ID:rL3CZhE30
トヨタ・デンソー・アイシン・矢崎総業・・・・・大リストラ時代か・・・・
とりあえず米国債売ってバラ撒いて凌ごう
82名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:47:40 ID:45jtAMUq0
>>79
二期連続の大赤字になった原因は何?
数兆円の法人税が丸々消えてしまった原因は何?

だからトヨタ信者だけの問題じゃないと言ってるんだが。
83名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:58:33 ID:/bmFippN0
このやり方がまかり通ったらトヨタ以外もうかうかしてられんよ
84名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:59:00 ID:miv+61sn0
>1 車の市場価値が下がった
さすがにこれは無理だな
訴えるならもうちょっと工夫しろよ、工夫
85名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:08:26 ID:Kq83DnrDO
>>82

原因はトヨタの危機管理能力の欠如。

トヨタ信者だけの内輪話を全体論にすり替えるのは無理があるぞ(笑)
86名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:29:28 ID:Uy5UBjFA0
この一連の騒動を仕掛けた連中は、トヨタ株の空売りとドデン買いでボロ儲けしたんだろうな
87名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:48:58 ID:rL3CZhE30
>>86
それあれじゃね・・・伝説の呂布
88名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:13:49 ID:TGxw0tZq0
ID:Kq83DnrDO

言ってる事が支離滅裂だな リアル基地害?
89名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:17:50 ID:Lcp+efln0
外車の下取りの安さは異常
90名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:12:15 ID:9cB3VkP+0
トヨタ車の値打ちを下げたのは
派手に印象操作をしたアメリカのマスコミだろ?
そっちを訴えろよ。
91名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 06:57:01 ID:ZdfMw8OL0
↑ほんとだね、あれだけ大騒ぎしといて
車の価値が下がったじゃないか! 訴えてヤル! っておいおい。
少しは中国マスコミの『配慮』とやらを、、
92名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 07:04:30 ID:AeESPFUN0
>>83
それがまかり通るのがアメリカだよ
タバコ吸って何十億とか、コーヒー熱すぎるから何億とかゆとりは知らないんだな
93名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 07:37:05 ID:ugs6ODbE0
>>92
それは知ってる
でも今回は完全に国ぐるみの自作自演だろ
94名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 07:46:37 ID:pGOHDj1tO
>>93

【マスコミ】 トヨタの情報戦略 【メディア】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269605815/


ロクデナシだね、トヨタって。
95名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 09:30:32 ID:E7JRImFj0
日本で外車買って車両火災とかなっても「そういう仕様です」で済むんだけど。
アメリカでトヨタ買うと一生壊れちゃいけないみたいだな。
96名無しさん@十周年
>>21
もう一度、読み直そう!!
19は、日本政府が日本企業を守れと言っているだけ。
変な返答をすると、あなたの読解力を疑われるよ。