【民主党】お笑い民主の「天下り根絶」 「天下り」の定義を変えてまで、自公政権より役人やりたい放題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
民主党への期待のひとつに、天下り根絶があった。
民主党は、野党時代は自公政権のものを超えて天下りを根絶するといってきた。私
は、安倍政権のときに公務員制度改革を立案したが、当時から天下り批判に鋭かった民
主党へ政権交代したので大いに期待していた。
と同時に、一抹の不安もあった。民主党における公務員制度の事実上の司令塔が松
井孝治官房副長官だったからだ。松井副長官は、経産省OBのきわめて実務能力の高い
国会議員である。元公務員であるので制度や実情をよく知っている。その知りすぎてい
ることが逆に仇になりやしないかと懸念していたのだ。
民主党の迷走

福田政権下の2008年5月、公務員制度改革法の成立が確実になったときに、渡辺喜美
行革担当相(当時)が涙したことを覚えているだろうか。ほとんど成立しないとされて
いた法案が土壇場の民主党の賛成で成立したのだ。たしかに、あの当時の民主党は建設
的で公務員制度改革法の多くを受け入れた。
ところが、そのとき松井議員は、各府省による個別採用を主張し、原案にあった幹
部公務員の内閣による一括採用に反対し、その条項を削除した。実は、公務員制度改革
には、幹部公務員に採用から退職までの一連の流れに即していえば、入口の一括採用、
中間の内閣による一括管理(内閣人事庁構想)、年功序列賃金の是正、出口の天下り規
制の3点セットが必要である。ところが、そのキモである一括採用に対し、松井議員は
それでは役人のモチベーションがなくなるという、役人のいいぶんそのままで反対した
のだ。結局、公務員制度改革法の成立を優先して、その分、天下り規制を厳しくやるの
なら、仕方あるまいということで、民主党の意向を受け入れた。

ところが、政権をとった民主党は、天下り根絶と口ではいいながら、迷走した。
(続く)
http://www.j-cast.com/2010/03/25062930.html?p=1
2名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:25:55 ID:JM9juHSQ0

【教育】 「民主党の主張で」 "竹島"、明記が消えることに…学習指導要領★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261818608/

【政治】 「首相官邸内の判断で最終的な文言が固まった」 〜高校指導要領解説書、『竹島』明記せず 官邸判断
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261707265/

【政治】 「竹島の記載がなくなったのは誠に残念」…島根県知事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261711908/

【政治】 鳩山"友愛外交"、効果なし…竹島明記見送ったのに、韓国が日本非難キャンペーン★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261881783/

【社説】 「鳩山首相、前は『竹島は明記すべき』と言ってたのに、今回は『明記するな』と…領土問題を"配慮"で歪めるな」…読売新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261972406/













「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
3名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:26:26 ID:czHeCaCk0
>>1
必要なのは民主党の根絶、だな。
4春デブリφ ★:2010/03/27(土) 13:28:11 ID:???0
(>>1の続き)
日本郵政社長に、斎藤次郎氏(元大蔵事務次官)が天下り、副社長に坂篤郎氏(元官房副
長官補)と足立盛二郎氏(元郵政事業庁長官)、さらに坂氏の前職であった損害保険協
会副会長に牧野治郎氏(元国税庁長官)など、かつての野党民主党なら「天下り」と呼
んだはずの人事について、今では「天下り」ではないといっている。そして、鳩山政権
は自らの行為を正当化するように、天下りに対する考え方を修正してきた。

年功序列賃金の是正が必要

さらに、ここにきてほころびがめだつ。4月中に閣議決定される予定の国家公務員の
「退職管理基本方針」では、雇用調整に苦しむ民間など霞ヶ関の「外」に現役公務員を
押しつけるものになっているようだ。しかし、それは、「天下り」ではないらしい。

民主党は「天下り根絶」をいいながら、国家公務員総人件費の2割カットを主張して
きた。鳩山政権が掲げる「天下りの根絶」では、退職勧奨を行わないで公務員が60歳定
年まで働けるようにするという。となると、今の年功序列賃金では人件費が膨らむ。退
職勧奨を行わない場合「2025年度の人件費は現在比で4000億円(20%)増加する」とい
う。これで、国家公務員総人件費の2割カットをしようとすれば、数万人程度の国家公
務員の地方移管と給与法改正による年功序列賃金の是正が必要になる。
(続く)
http://www.j-cast.com/2010/03/25062930.html?p=2
5名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:28:23 ID:xO6sQnOQ0
天下りを止めさせたら人件費は増えます
6春デブリφ ★:2010/03/27(土) 13:29:13 ID:???0
(>>4の続き)
これはできない話とは思わない。例えば、国交省の社会資本整備事業特別会計の中
の空港整備勘定(旧空港整備特別会計)を分割して地方へ移譲すれば、地方航空局等の
5000人くらいを地方へ移管できる。また、厚生労働省の労働保険特別会計を分割して地
方へ移譲しても、都道府県労働局等の1万人くらいを地方へ移管できハローワークも地
方機関との統合で効率化できる。

ところが、民主党は、地域主権をいいながら、地方支分局の地方移管もできず、支
持団体に公務員労組がいるために給与法改正もできないのかもしれない。
そこで、出てきたのが、「退職管理基本方針」による、民間企業への派遣のほか、
大学や公益法人の研究所への休職出向、独立行政法人への役員出向枠を広げるという
霞ヶ関「外」への人減らしである。

大学や公益法人研究所への出向 矛盾ないのか

特に、民間派遣の拡充には、職員の所管に関係する民間への派遣を認めていない人
事院規則の緩和が必要だが、そこまでしてやるべきなのか。雇用情勢が依然厳しい中、
公務員だけは特別扱いなのか。また、補助金等の何らかの役所からの便宜を受けている
ところに、現役出向を頼むというのは、天下り根絶と根本的に矛盾するのではないか。
民間からみれば、公務員が現役出向でくるのは拒めないだろう。それで、民間雇用を公
務員側の都合で奪ってしまったらどうするのか。
(続く)
7春デブリφ ★:2010/03/27(土) 13:30:15 ID:???0
(>>6の続き)
大学や公益法人の研究所への休職出向は、民主党は事業仕分けでさんざんムダとい
ってきたことと矛盾しないのか。もう、霞ヶ関の意向がとおりやすい政策研究大学院大
学では、教員数の大幅増の噂も聞こえてきている。

独立行政法人への役員出向枠にいたっては、もうお笑いの世界である。役員出向な
ら天下りでないという前提であろうが、これは天下りよりたちが悪い。独立行政法人を
人事の一環として霞ヶ関が利用しているし、独立行政法人の事情なんて全く無視で、押
しつけである。役員出向か退職した天下りかは、外部の人からはわからず、どっちも天
下りと同じだ。しかも、退職していないからといって、再び役所に戻ったときには勤続
年数が水増しされて、より多くの退職金を手に入れられる。

こうした霞ヶ関の「外」への押しつけは、「天下り」ではないというのだろうが、
ここまで「天下り」の定義を変えてまで、「天下り根絶」をいうのはおかしいだろう。
(以上)
http://www.j-cast.com/2010/03/25062930.html?p=3
8名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:31:25 ID:kPzETzla0
民主の天下りは綺麗な天下り
9名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:31:55 ID:uxo5Y04X0
今や民主党は国民の敵となった。
10死ね、クソカスジャップゴミ→デブリφ ☆::2010/03/27(土) 13:32:23 ID:79cMSwy30
デブリφ ★:ω・`)、死ねや、恥クソジャップクソ、バカ野郎、死ね、カス、
ジャップジャップジャップジャップジャップクソジャップ、死ね、クソ、
低脳カスジャップ、このクソジャップ野郎、死ね、このバカ!


デブリφ ★:・`)〉φ ★:キサマバカ、中卒カス、死ね、ゴミジャップ、
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ


ウルサイ、クソジャップ、何度も教えただろ、おいカスジャップ、デブリφ ★:ω・`)、
オマエバカ、クソ不愉快表題を付与するな、ゴミジャップクソ、大卒に
逆らうな、ゴミジャップ、死ね、いい加減死ね、国家的恥バカジャップ、
死ねジャップ!
ゴミジャップバカ、クソジャップ死ね、カス低脳バカ、ジャップジャップ!
ゴミジャップバカ、クソジャップ死ね、カス低脳バカ、ジャップジャップ!
ゴミジャップバカ、クソジャップ死ね、カス低脳バカ、ジャップジャップ!
ゴミジャップバカ、クソジャップ死ね、カス低脳バカ、ジャップジャップ!
ゴミジャップバカ、クソジャップ死ね、カス低脳バカ、ジャップジャップ!
ゴミジャップバカ、クソジャップ死ね、カス低脳バカ、ジャップジャップ!
11名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:32:41 ID:0rZu3Jju0
もうみんなの党しかない
12名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:33:14 ID:zt8Lmh6x0

始めから解っていたんだよ



13>>1:2010/03/27(土) 13:33:42 ID:wBOIZhb10

■内閣官房副長官(政務担当) 松井孝治(まつい こうじ)(参議院/京都府)

1000万人移民受け入れ構想を提言
多重国籍を推進
新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(副座長)
民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)に関係

「村山談話」の作成に関与
「ひぃのち!」のフレーズ連呼で有名な鳩山総理の施政方針演説を作成

■新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム

2008月6月、民主党娯楽産業健全育成研究会での活動成果を下敷きに、カジノ法とパチンコ業法(換金の完全合法化)の制定を検討するために結成。

石井一(顧問)、岩國哲人(顧問)、鳩山由紀夫(顧問)、川端達夫(顧問)、前田武志(顧問)、古賀一成(座長)、小沢鋭仁(座長代理)、長浜博行(副座長)、
原口一博(副座長)、細川律夫(副座長)、増子輝彦(副座長)、松井孝治(副座長)、石関貴史(幹事)、小川勝也(幹事)、中川正春(幹事)、
古川元久(幹事)、伴野豊(幹事)、藤本祐司(幹事)、山田正彦(幹事)、牧義夫(事務局長)、鈴木克昌(事務局次長)、柳澤光美(事務局次長)

■民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)と民主党議員
ttp://www.ganbarou-nippon.ne.jp/

民主統一同盟(「がんばろう!日本!!国民協議会」)(代表は戸田政康)は、新左翼党派であるマルクス主義青年同盟(マル青同)の後身。
"改革保守"を掲げ、松下政経塾出身議員らと連携を深め、「小沢一郎首相待望論」や「政権交代のあるアメリカ型保守二大政党制」を主張。
その実態は"偽装保守"に過ぎない新左翼であり、公安当局の監視対象となっている。
民主統一同盟と関係の深い民主党議員の特徴は、議員によって程度の差は多少あるが、主な点は以下の通り。

1.靖国神社の参拝に否定的
2.主催各行事に国旗掲揚をしない
3.自民党内の保守派との連携なく敵視
4.拉致問題に消極的
5.マニフェスト選挙に執着
14名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:33:57 ID:hfobasOc0
典型的なサギ師の手口だなwww

15名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:35:07 ID:eKznUyRu0
できますやれますやらせてください! → できませんでしたテヘッ
16名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:35:13 ID:f4e30gZU0
まぁ、民主党は嘘つき政党だから
17名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:35:20 ID:xO6sQnOQ0
>>14

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   -=・‐ .‐=・=-i/
    |     (__人_)  | 騙されるほうが悪いんだよ
   \    `ー'  /
    /       .\
18名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:35:46 ID:h38yc7hH0
理想と現実は違うってのは与党になってみないと分からんかもしれんが
与党経験者も豊富に居る民主党はそれわかってて甘言吐きまくりだったからな・・・
19名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:36:03 ID:24v52+xH0
お笑い以下のうじ虫民主
20名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:37:12 ID:2nvqbVzx0
自民党は高級公務員である官僚の下部組織。
民主党は平公務員の集まりである自治労の下部組織。
今、公務員を本気で叩けるの政党は、みんなの党だけ!
21名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:37:37 ID:SU9x6+L90
政治主導か
22名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:37:44 ID:6aWLcY6m0
俺、国家公務員だけど、4月から独法に出向するんだが、俺も天下りなのか?wwwwwwww
23名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:37:49 ID:gTm+r8Pw0




こんな政権もういやだ。

自民とみんなの党の連立でいいじゃねぇか。




あと、公明はイラネ。



24名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:38:23 ID:nUUYIeEi0
> もうお笑いの世界である。

全然笑えないから・・・
25名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:38:26 ID:HUNwhVwQ0
「自民よりマシ」とか言って投票したやつ、いまどんな気持ち?
26名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:39:17 ID:Xt8MauBZ0
>>25
情報源がアレだろうから、まだ気付いてないんじゃね
27名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:39:44 ID:fcwahCO80
自民でも変わらん
28名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:40:15 ID:hfobasOc0

        ◎    ┌┐ □□               ノ´⌒`ヽ  .  .        .┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐            γ⌒´     \ . . ..      │  |
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜〜〜 // ""´ ⌒\  ) 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │      i /   ⌒  ⌒   i )       ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜〜〜o゚ ((・ )` ´ ( ・)) ゚o..〜〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐     i ⌒(__人__)⌒ i         ┌〜┐
   'ヽ/    . . └┘  └┐┌┐│, -‐ (_) |    |r┬-|   |           .└〜┘
                ││ヽ/l_j_j_j と) .\ . | | .|  ./ 騙されてやんの!

29名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:41:11 ID:HlfGknKd0
>>22
いらっさーい
来たら戻れませんよw
30名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:41:22 ID:4wtWB1Q60
最近、職場で民主党に投票したヤツら、
政治に無関心を装ってるw
31名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:41:44 ID:mTdi8xvh0
ルールを守れ!と言ってきた人が
自分がルールを守れないと分かったら自分が守れるルールに変更しちゃうって凄いよね
32名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:42:28 ID:sF8si3PQ0
>>27
自民より酷いよw
33名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:42:30 ID:i5QJPvko0
嘘吐きは民主党の始まり
34名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:42:44 ID:hThsQnCM0
明治維新で新政府は武士を公職から追放した。
平成維新で公務員を公職から追放できるのは、みんなの党だけ!
35名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:43:45 ID:FVv16Inz0
民主党は役人のために天下り枠を増やそうとするわ
土建屋のために拘束料金は値上げするわ
信者が散々自公政権を批判してきたこと全部やろうとしてるわけだが
これどうするんだ?w
36名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:44:19 ID:opr5waq70
成長戦略も打ち出せない、公務員改革もできない
財政赤字は増えるだけで歳出抑制もろくにできない。

37名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:44:20 ID:3YUnnA0g0
>>13
こいつ溝畑を観光庁長官に押し込んだ奴じゃなかったか?
38名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:44:42 ID:MmGtl6o40
民主党は実は自民党以上に官僚体質らしいよ
元民主党議員の平野が白状してた
39名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:45:29 ID:XDceQC4k0
早稲田・慶応マスごみが発狂してると
40名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:45:42 ID:pq0bNvlL0
明治維新で新政府は武士を公職から追放した。
平成維新で公務員を公職から追放できるのは、みんなの党だけ!
役人天国ニッポンをぶっ壊すことが出来るのは、みんなの党だけ!!
41名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:45:42 ID:rkkQtILQ0
ふつうポーズでも最初ぐらいは天下り禁止してみせるだろ
最初から口で言うだけで政府公認の天下りだもんなw
42名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:46:54 ID:f849k5og0

ま、予測通りだな




ミンスに投票したバカ以外にとっては
43名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:47:03 ID:HlfGknKd0
>>40
壊してからのビジョンが無ければ壊す意味なし。
政権交代だけが目標だった民主党と同じ。
44名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:47:29 ID:iBqQogvg0
他の国の政党だったら笑って見てられるんだがなぁ
見てられるんだがなぁああ
45名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:47:53 ID:gO/aX/bx0

民主党の支持勢力を見ればこうなる事は火を見るより明らかなのにね。

民主党をテレビで猛烈に応援してた左翼文化人どもは責任取らないよwwwww

投票は自己責任で。
46名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:48:15 ID:N4xSM2rv0
自治労が支持母体の民主に期待するほうが間違ってる
47名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:48:29 ID:2xm3tIgx0
自民党は高級公務員である官僚の下部組織。
民主党は平公務員の集まりである自治労の下部組織。
今、公務員を本気で叩ける政党は、みんなの党だけ!
48名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:48:49 ID:fcwahCO80
よくよく考えてみると

「自民なら!」
「民主に投票した奴バカ」

でも負けたバカ乙って事だな
しかも負債付きwwww
49名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:55:23 ID:1encxCJJ0
今、公務員を本気で叩ける政党は、みんなの党だけ!
公務員に鉄槌を喰らわせたい人は当然、みんなの党に投票ですよね?
50名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:58:08 ID:zuWhBNwt0
辞書から「天下り」を消せば天下りという存在がなくなる、

実に左翼的発想だと思わないかね。民主党の真骨頂だろう。
51名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:00:19 ID:X4eN73JB0
実は「迷走」なんかではなく「逆走するための詐欺」だろ
52名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:00:49 ID:HhhVvMTO0
民主党語を、そのまま訳さず真に受けるからだよ
53名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:07:10 ID:qlkHkbwz0
参院選挙直前にエサをばら撒けば愚民票はおもしろいほど釣れるさ。  <岩手のゴリラなにがし
54名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:14:44 ID:i1hCUECc0
嘘吐き集団ミンス
55名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:22:01 ID:0URyarLP0
まぁ はなっから分かっていましたけどね
あんなクソどもがこうなるって事はわからんのが多かったって事だろ
そして、どうしてこうなったとか、バカ丸出しの事をいってる
衆愚政治とはよくいったもんだ
56名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:27:11 ID:gdR3meYD0
.         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ  )  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
    !゙   (。 )` ´ ( ゚) i/    おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
    |     (__人_)   |
   \ mj |ーu'   /    あー?・・・
   /`〈__ノ-‐‐一´\



57名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:27:19 ID:E9X48kcN0
一休さんのトンチですか
怒りを通り越して笑えてきたよ
58名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:28:53 ID:o1ivwcok0
稀代の詐欺師として歴史に名を残すのは間違いない
ロシアなら総理辞任後
最大の裏切り者として罵倒されるレベルだな
日本でよかったな鳩山
59名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:29:16 ID:Nxfe8MOX0
自民党政治を変えるための政権交代なのに
国民が望んだ事案はことごとく変更せず
公約にもなってない事ばかりやろうとする。
60???:2010/03/27(土) 14:30:53 ID:FNJ1SD8V0
民主に投票した奴らは今日みたいな晴れの日にお天道様の下を堂々と歩ける?
まともに自己認識できる人間ならうつむいて歩くことしかできないと思うよ。(w
投票前から今の結果は分かっていたよ。(w
61アニ‐:2010/03/27(土) 14:32:34 ID:9XqTkqsA0
おい、民主党員は全員公務員にしろって要求どうなったんだ
さくっと隠れて実行済みかw
62名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:32:48 ID:Rs+Sj/1R0
>>55
祖先も草葉の陰で泣いてるだろうな。
63名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:33:57 ID:h4Xhm/JX0
>>60
決め台詞は
「だってテレビではやってないぞ」
「ネットは嘘ばっかり」
「でも自民よりマシじゃない?」
64名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:35:22 ID:Cxow7YN60
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )  愚民どもは気付いてないから
        i (⌒)` ´(⌒) i,/   
        | ::::: (_人_) :::: :|     問題なし♪    
        (^ヽ__ `ー' _/^)、  
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
65名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:35:29 ID:fdzRqL1T0
期待する選挙民がバカなだけ現実をみればわかるだろう
お世話になっているのにそんなことが出来るか
66名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:36:18 ID:hH48ukOK0
まぁ次は民主以外に票入れればいいだろ…

…次までに日本があればな
67名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:36:51 ID:wOHUHMgm0
平野や仙石みたいなスパイが骨抜きにするからな。
68名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:38:07 ID:wKAzBrOP0
こういうのをちゃんと報道しろよマスゴミは
以前は官僚が抜け道を見つけて隠れてこっそり動いていたのが
民主政権になったら政府が逃走用ルートを確保して
わざと逃がしてるようなもんじゃね?ふざけるにもほどがある
69名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:38:19 ID:zh9TSEdK0
支持率下がったら’子供手当て可決’まさに飴とムチの使い分け
人心掌握術ならぬ愚民操作術。
70名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:39:38 ID:/x0U+sooP
天下り先に使われる無駄な金を減らせば
人件費ぐらいどうにでもなりそうな気がするけど
よく分からないので誰か教えてください
71名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:40:04 ID:0URyarLP0
>>62
むしろ俺が泣きたい
うちの会社は大丈夫だけど、あそーン時はもってた取引先が鳩山不況で
倒産したり、うちのサービス打ち切ってる所が続いているせいで
とうとう全員給料落とさざるを得ないって経営判断に至った
回収できずに巻き添え食らったのが無い分だけマシなんだろうけど
打ち切る所なんかも、まだ資金があるうちに掛けを全部消化して誰にも迷惑かけずに畳みたいとか
そいう所もあるから切なくなってくる

>>63
正にうちの団塊の父親
「職場の仲間が民主いれたからいれた!自民はだめだ!」 とか普通に言う
自民のどこが悪いのか言ってみろいったら、言えずに突然ぶちきれた
ほんと、世間に申し訳ない
72名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:41:23 ID:Lyy01YfH0
まあ、酷いもんよ

【社会】社保庁懲戒職員の雇用、連合が厚労相に要請★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253831865/

【政治】長妻厚生労働大臣、過去に懲戒処分を受けた職員を厚労省の非常勤として採用を検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258059098/

【社会】戒告歴のある社会保険庁職員、厚生労働署で非常勤に…その数220人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259182283/

【民主党】連合を特別扱い 官邸・省庁直通ルートで陳情受付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257439892/
73名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:42:36 ID:srLIte1Z0
学級崩壊ですな。
74名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:43:16 ID:4RWAfyVa0
無駄根絶だけでいいのに天下り根絶とかいっちゃうからおかしくなる
75名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:43:41 ID:Lyy01YfH0

民主党の支持母体、連合内訳(千人)

1 自治労 947 ←公務員
2 UIゼンセン同盟 888
3 自動車総連 695
4 電機連合 621
5 JAM 382
6 日教組 302 ←公務員
7 生保労連 250
8 基幹労連 241
9 情報労連 222
10 電力総連 213

平成18年労働組合基礎調査結果
76名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:44:26 ID:a8ISyfj10
民主に投票したやつは、切腹しろよな!!!!!
77名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:44:48 ID:DbK1kphC0
ネットウヨが〜天下りは〜とか沸いてたアホはどこいった?w
78名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:45:06 ID:K1bSOtxpO
なんか、民主党との会話って朝鮮人と会話してるみたい。
嘘、嘘、嘘。

口を開けば嘘をつくよね。
79名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:45:30 ID:Du+lYQvE0
>>71
すまないと思ってるなら「次の参議院選挙、民主に投票したら自殺する!」と真面目に言って遺書書いておけ。
バカにはまともに議論しても無駄。
バカな家族を日本国を滅ぼす加害者にさせないのは、貴方の仕事ですよ。
80名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:47:50 ID:nPNzC3740
ウソ付き第1民主党
81名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:48:06 ID:hH48ukOK0
>71
俺の親戚の店も麻生の時はなんとかなってたが、ここ数ヶ月で途端に客足が減っちまったらしくてな…
今度店じまいする事になったんだが、かと言って今更他の職にも就けないと嘆いていたよ。

今まで不景気だ不景気だと言っていたが、ここに来て更に酷くなってる気がするよな。
82名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:50:26 ID:0URyarLP0
>>79
安心しろ 多分次は自民だ
前回の敗北から ガチで毎日母親と俺で苛めてる
ニュースで民主のネガティブ記事も取り扱うようになってきたから
TVがー の言い訳もできなくなってきた
このままいけば次の選挙には間に合いそうだ
83名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:51:49 ID:Aqb1q10a0
組合の弊害がやはり民主には癌だった。それでも自公よりはマシなのが困ったね?
84名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:53:40 ID:OxEilb1O0
>>83
元記事に「お笑い」と入っているのか。ww
85 :2010/03/27(土) 14:53:51 ID:PS7/AxZw0

 俺も>>1に書いてあることをニュースや週刊誌で読んで、

どうも民主党の公務員改革は怪しい、嘘臭いと思ってたが、

やはり>>1を読んで確信したわ・・・w

ミンスは詐欺集団だぜ。 国家公務員を地方移管して人件費削減

なんて言ってるが、結局、日本のトータルの公務員数は変わらない。

地方財政が人件費で圧迫され、財政悪化から破綻を後押しし、

最後は一般住民が迷惑・苦労するだけだぜ・・・w
86名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:55:12 ID:7zV5SLRS0
>>83
>それでも自公よりはマシ

それでも自民の方がマシ。
8784:2010/03/27(土) 14:56:03 ID:OxEilb1O0
なぜ間違えた・・・・ orz
88名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:58:01 ID:HblzNQjZ0
今でも民主党政権を擁護する奴は猿にも劣る奴か、甘い汁を分けてもらってる売国奴ぐらいだろ。
しかしまじで反省もできない猿以下の奴が居るとは……目眩がするわ。
89名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:00:17 ID:Du+lYQvE0
>>82
そいつは良かった。
なるべくなら日本国内で文化大革命時のように親兄弟、親族で殺しあう姿は見たくないよ。

とはいえ、最後まで気を抜かないでおくれ。
ほんとうにあの世代は、何も考えずコロコロと意見が変わるから。鳩山のように。
90名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:10:51 ID:GLFlLaI60
ミンス党信者も褒めるところが無くて困ってますね(・∀・)
91名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:13:58 ID:a8ISyfj10
>>82
どうせ公明と民主で過半数

それでも投票せにゃ公明・共産の思うつぼ。

足取りも重くなるわさ。
92名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:15:13 ID:qI/6u7uh0
売名目的の国会議員しか居ないんだから別に不思議ではない
93名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:15:37 ID:GTzNGVDO0
そろそろ公務員は夜道歩けなくなる時代になるよ。
94名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:16:46 ID:t0VWedRH0
自分たちに政権担当能力の無いことが判明したからだろうな
95名無しさん@十周年       :2010/03/27(土) 15:19:26 ID:PS7/AxZw0

 まともな公務員改革を考えてるのは「みんなの党」だけかな・・・?

96名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:21:16 ID:KuiVY9qn0
基本的に民主の政策は嘘と誤魔化しで出来てるからねw
奴らの言うことを鵜呑みにしたらイカン
97名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:23:30 ID:abXcrIMA0
天下り禁止→元大蔵官僚を郵政社長に

脱官僚→元官僚の知事候補
98名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:25:11 ID:UaryyBKV0
>>48
バカ達だけで負債抱えて欲しいよもう
バカ共多数のせいで国が滅茶苦茶だよもう
バカ共まだ分かってないんだもん
99名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:25:34 ID:XjVpzRoI0
笑ってる場合じゃねーんだよ

現実に起こってんだよ
100名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:27:28 ID:kQF6X/YwP
>>1

よ〜く読んだ。
その通りだ。
民主は前政権よりも、「天下り」根絶の分野でも明らかに交代している。
前政権と違うのは、外国人参政権に熱心だというくらいだ。
民主に投票した俺がバカだった・・・。
101名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:27:39 ID:Hq6CHHN80
いま、民主党政権になって何かよかったことを真面目に考えているのだが思い浮かばない。
どんな仔細なことでもいいからと思っても、何もない。

ホント、なにかひとつくらいない?
マジレス希望で。

密約どーのこーのっていうのも、
基本的にアメリカで文書の公開請求がなされたってのが基本で
民主の手柄でもなんでもない気がするのだが。

取り調べの完全録画ってのに前向きって話だった気がするんだけど、アレはどうなったんだ?
いま丁度タイムリーなんだから、少しでもアピールできるだろうに話聞かねーし。
102名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:30:14 ID:8HE1UxRs0
レンホウは先日「天下りすべて悪いとはいわないが」とか言ってたぞ。
103名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:34:53 ID:GhleEDnaO
自民にお仕置きのつもりで民主に入れたけど(^_^;)ここまでひどいとはO
104名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:38:31 ID:O0F8p8km0
国民は己の民度に見合った政治家しか持つことができない・・・
とはよく言ったもんだ。

105名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:39:40 ID:y5IKfzYF0
>>101
日教組のウンコ体質が浮き彫りになった
106名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:40:43 ID:RAqBesvO0
でもね、日本を弱体化し、崩壊に導くには日本の公務員制度が必要なんだよ
107101:2010/03/27(土) 15:45:34 ID:Hq6CHHN80
>>105
まぁそれはそうなんだけど、アイロニカルなやつじゃなくて。


おおい、ホント他にねーのかよー。
108名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:49:19 ID:l7qx5w3p0
まだ政権とって一年経っていない段階だ。
鳩山さんが2期、小沢さんが2期やってから改革が始まるんだよ。
それまでは自民政治の継続しかやりようがない。
もうちょっと待てや。
109名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:53:16 ID:Hq6CHHN80
>>108
>それまでは自民政治の継続しかやりようがない。

いやー、文句なしでそれ以下だから。
ネタにマジレスして申し訳ないが。
110名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:56:33 ID:W8AsGtfHO
>>108
政権とって百日までは批判すんな

二期やるまでは批判すんな


日本終わるまで批判すんな

ですか?
111名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:57:38 ID:s+fCe23y0
この記事書いた高橋洋一って、とんでもない経歴だな
112名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:58:22 ID:3SF4gdWP0
>>34
国家運営上、行政組織は必要なんだから公務員がなくなるわけない
常識で考えろよ
113名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:01:26 ID:3SF4gdWP0
結局、民主政権で高笑いしたのは公務員、官僚ってこった
デフレでかえって所得購買力増えてるだろww
114名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:01:40 ID:+RQ8d14z0

うわあああ・・ヒデェ・・・

Jキャスのスクープか?コレ。
115名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:07:51 ID:RIQGUV0o0
公約なんてどこの党もあてにならないよね
詐欺だよね
116名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:08:10 ID:ZKf1mC5b0
スクープではないよ
まとめ
117名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:12:07 ID:CYrG5+RN0
いい方法があるよ。
公務員は国民のために働く存在なので、国民の召使みたいなもん。
民間に行く人は、「天上り」と呼びます、ってことで、
とりあえず名前変えればきっとOK
118名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:15:05 ID:Vy0tWQq00
>>27
現実を直視しろよ。
自民時代より酷くなってる
119名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:20:35 ID:4RWAfyVa0
自民党は実は地道に行政改革に取り組んでいたんだけどね
120名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:30:40 ID:vQw1akuV0
こう言う役人って金の亡者なんだろ
どんな対策を練ったって結局抜け道を探し出すから、対策を考えてもムダ
どんどん天下りさせろ。

生涯賃金が一定額を超えたら、相続税95パーとかにして
国庫に返してもらうのがいいよ。

121名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:57:39 ID:d7++jGL80
さすがチョン民主
ルールを変えるのはお手の物ですね^^^^


<トリノ五輪後に4年がかりで浅田真央がされてきたこと>

・キムヨナがフリーで3回も使う2Aの基礎点が突如3.3→3.5点にUP。
 加点をつける基準が難しい3回転と同じなので、簡単な2Aの前後には工夫ができあっさり毎度3L以上の点に。
・3Lzと3Fの踏みわけが厳格化され、真央が1試合3回使う得点源であり、
 3回転で一番基礎点の高い技3Lzが不正扱いで使う度平均2,3点も減点。修正しない限り組み込めなくなる。
・真央の甘かったシットスピンの認定基準も厳格化。しかし真央即座に対応し深いシットスピンに。
・実はキムヨナも3回転で2番目に基礎点の高い3Fの不正があった。
 ところが何故かキムヨナの不正3Fだけは見逃され続け驚異の加点。それでも真央が2008年ワールドで優勝してしまう。
・その直後、来シーズンから今度は回転不足の厳格化を発表
 更に3Lz跳べないでる浅田に、浅田の得意な3回転半を除いた。3回転5種類を跳んだ場合のボーナスを出す情報が流れる。
・予想通り真央の3Aと3L、安藤の3L、特に二人ともセカンド3Lが怖いぐらい全く認められなくなる
・ところがキムヨナの得意なセカンド3Tだけは決して回転不足にならず初戦のアメリカ戦で3Fがまた見逃される。
 しかしVTRではっきり3Fの不正が映ってしまい、2戦目からエラーではない「!」の注意がつくも、彼女だけマイナスにならず小さいながら加点がつき続ける。
・真央が3Sを克服しLzもなんとか矯正してくる。対照的にキムヨナは3Lが跳べなる
 真央が文句のつけようのない演技をしてGPF優勝。するといつの間にか5種類ボーナスの話しが立ち消えに。

・五輪シーズン、8月に韓国でルール改正決定。真央の最大の得意技3Fも、蹴る足がつま先ではなくブレード全部で蹴ってるからと減点に。
 ジャパンオープンで矯正しても不正扱いされ浅田の最後の砦3Fも減点、しかもいじっていびつになり質が悪化、ついでに3Tも減点ジャッジが登場。
・2010年度初戦で真央に回転不足4連発判定。内3つは明らかに足りてるループ
 5輪シーズン、彼女のループを2回転含め全て潰す意図が明確にキムヨナは3Fの不正は再び注意もつかなくなり、フリーでは3Fを跳ばずに世界最高得点更新。
122名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:07:14 ID:MPmoZZpN0
>>1
みんなの党しかないとか言ってる馬鹿は「自民が駄目だから民主しかない!」
とか言ってた馬鹿と同じだよな。
123名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:08:01 ID:P7YrF3Rq0



          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/  民主党を選んだのはおまえらだ!
     l    (__人_)  |   批判される覚えは無い!!
     \    `ー'  /    全責任は国民にあるw
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃

124名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:15:39 ID:MPmoZZpN0
ミッミッミンスの売国ショー
125名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:20:23 ID:XWW2rGfE0
                      ,ノ´⌒`ヽ
      ノ´⌒`ヽ.           γ⌒,-、     \
  γ⌒´      \       /.=={.0.}=====)
 .// ""´ ⌒\  ). T     i / ⌒`ー’⌒   i )
 .i /   _,ノ ヽ、_u.i )( ミ    i (。)` ´( ゚)  .i,/
 i.  u (・ )` ´( ・)i,/  廿    l  (_人__)   |  私が治療します
 l u   (__人_) .|   . | | \ノ \ |r┬-|   ノ       アヒャヒャヒャ
 \.   `⌒´ ノ______Τ__    lヾl::ノl   ヽ
/´ ______     、_______ノ.  しwノl   i  i
(___)   /´        i     ∪   i  i
126名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:23:26 ID:4HfBWiQtO
民主党が悪と認定してる団体、組織は
だいたい民主党の友達。
127名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:24:01 ID:qln1XGwR0
民主党の目玉政策の一つだった月1万3千円の「子ども手当法」の6月からの支給が
決まった。海外に子供のいる外国人も支給対象となるなど多くの問題点も指摘される
が、日本在住の長い外国人タレントからは「ラッキー」「ばかげている」などと賛否の
声が出た。

 子ども手当を「子供への投資と思えばムダじゃない」と評価する一方、海外に住む子
供まで支給対象に含めたことについては「ばかげている。海外には海外の支援策がある
のに、なぜ日本がお金を出す必要があるのか。法律の欠陥だ」と指摘。「そもそも子供
のいない人にとっては面白くない制度なわけで、彼らにとってもわだかまりのない形に
なるよう、欠陥は直していくべきだ」と述べた。

 エジプト出身のタレントで1児の母のフィフィさんは、「エジプトで1万3千円は家
族を十分に養える額。日本国民が生活苦にあえぐなか、このような法案が外国人の声を
聞かずに可決したことは非常に残念。まともな外国人ほど、申し訳ない気持ちで日本で
生活しなければいけなくなる」。

"子ども手当1万3千円=エジプトの大学教授の給与" フィフィさん曰く
http://www.youtube.com/watch?v=VvWCRW_fBEo
128名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:27:30 ID:SPKDZsPH0
もちっとまとめて分りやすくかけんのか
要するになんだ?
129名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:30:03 ID:SPKDZsPH0
>>110
終りそうなって
自分も滅ぶことにきづいてやっと批判するんだよ

いいおもいできるとか勘違いしてるバカ
民主政治つづいたらむしろさいあくな事態まってんのにな
その対象が日本人じゃないことにきづけてないのがもう、アワレ
130名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:30:30 ID:B2guqIdT0
さすが民主党
 悪質になっただけじゃん
おまけに天下り増やしてやがる
131名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:36:15 ID:0LITgogL0
ちょw
132名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:37:44 ID:LiAhnxei0
公務員改革しないで財源がないとかぬかすなよ!!てめえら!
133名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:39:10 ID:QSzt45pB0
またそういうことを
134名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:40:50 ID:knvhw5kJ0
マジで日本を破壊する。
税金垂れ流しだー。
135名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:05:37 ID:OtXJUa0v0
>>102
>レンホウは先日「天下りすべて悪いとはいわないが」とか言ってたぞ

当たりまえじゃん、中国の犬だってあれだけアホをさらせば少しは学ぶ
学ばないのはバカ鳩

136名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:23:33 ID:i55XdKjD0
>>103
どうして、民主党に投票しちゃったのか、
今回は、よく考えて、反省したほうがいいよ。

いままでのままなら、またつぎに、別のやつにだまされる。

棄権もそうだけど、だまされて投票する人って、迷惑なんだよね。
137名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:25:09 ID:UvYPvBdX0
民主党支持者だが、これは正論だ( ・ω・)y─┛〜〜
138名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:27:31 ID:K+s9MXGw0
国鉄
電電
専売
郵政
無資源国日本の行く末を見据え
民間でできることは民間で
民営化=公務員のリストラ可能化
を実現してきたの自民政権。
それにことごとく抵抗してきた勢力が
現ミンス党である。
139名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:50:19 ID:tnsSzdap0
民主党は役人をテレビカメラの前で怒鳴りつけることを改革と思いこんでいるらしい
140名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:56:28 ID:Kgn381XE0
民主党政権は京都選出議員が支えています
因みに野党第一党の党首も京都選出
相済みません
141小沢の人生終わり:2010/03/27(土) 19:01:53 ID:IleYqRHN0
民主党を壊滅させよう。しないと日本がおかしくなる。
現になってきているが。。。。。
皆さん、民主党をほんとにどう思っているの?
韓国人のために参政権付与を推進している政党を
日教組出身の日本国家も国旗も国民も嫌いなやつがうようよいる旧社会党が多数いる
民主党を。
民主党は日本を不幸にしている。それも喜んでしている。
日本人の皆さん、不幸になりますよ。民主党では。
142名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:06:45 ID:hpQ/1OrH0
民主党のマニュフェストで
こんなのできるわけが無い、ての多かったよね

これもその一つなんだろう
調子のいいことばっかり言ってるカスはあとでやっつけられるよ
このスネオの塊みたいな民主党がどうなるか
次の選挙を待とう
143名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:08:14 ID:2uvHxdUOO
民主支持者は全員が中国人か朝鮮人だろ
日本人なら恥ずかしくて自殺してるはず
144名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:12:11 ID:eRHHfiXr0
看板の掛け替えぐらいしかできないだろ
民主党って馬鹿の集合体だし。
最後は「天下りじゃない」と言い張るだけしか脳がない。
145名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:14:00 ID:oPB3VfMb0
民主党のお前はまた騙されたわけだがスレ大杉
146名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:26:05 ID:12laBdzx0
大統領を1人国民投票で決めて
役立たずの国会議員は全員クビにして
各都道府県知事各1名で国会を開けばいい
147名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:28:46 ID:4q9y6+nv0
>>144
鳩脳ですねわかります
148名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:29:08 ID:4aHh+yJJ0
時間がかかってカメの歩みでも、自民はじりじりと官僚の力を削いでいたのに
149名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:31:10 ID:/RCgLMOZ0
民主党に入れた馬鹿は責任取れよ
150名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:32:20 ID:8lj8SLq/0
鳩山首相への決別宣言

 
 一度は国民の手で政権交代を実現しなくてはいけない。その思いで私は民主党を支持してきた。

 昨年8月30日の総選挙でそれが実現した。その限りにおいて民主党はよくやった。小沢一郎の役割は大きかった。

 しかし、民主党政権もまたこの国を変える事は出来なかった。期待していた民主党政権に裏切られた。

 
 その理由は、私にとっては「政治とカネ」の問題では決してない。あくまでも政策だ。

 選挙前に国民に提示していた政策がことごとく腰砕けになりつつある。特に国民が一番期待していた脱官僚、天下り根絶の不徹底は目に余る。

 それでもなんとか鳩山首相には頑張ってもらいたいと応援してきた。

 とぼけていても本当は信念と覚悟があるのではないかと無理をして考えてきた。

 しかし、もはやこれまでだ。

 3月18日の読売新聞のスクープを読んで、それが事実なら、もはや鳩山首相と決別せざるを得ないと思った。

151名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:32:43 ID:k6kAkvUa0
「自民よりマシ」
この言い訳は強力だぞ。
子供手当と小沢鳩山辞任で支持率回復できるし、参院は無難に終わるだろう。
その後に開始される増税で気づけるかどうか。
気づいたところであと3年は続くんだけどな。
152名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:33:30 ID:2zwA5Tbu0
民主党の議員のレベルが低いから官僚依存は自民党時代の比ではないらしい
本当にアホばかりだ
153名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:38:31 ID:ThDdCNi+0
>>26
今の政権批判の枕詞に、自民党に近い失政の繰り返しがあるから、
民主党の方がマシと無意識に認識してる人が多いと思う。
154名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:39:43 ID:na7HWPet0
朝鮮人に政治は無理
155名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:40:48 ID:Du+lYQvE0
>>152
自分のレベルが低いのを知りながら、官僚依存するのはまだマシだと思うけどね。

自分のレベルの低さを知らずに、部下の役人を罵倒したり自殺に追い込むだけのバカが多いのが問題だろ?
部下を自殺に追い込んだり、自分が遅刻したら責任取らせて左遷したりさ。
キチガイだろ?長妻とか原口とかってさ、、、サイコパス鳩山よりはマシだが、、、
156名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:42:55 ID:+brq3Sl80
サイコパスわらた
157名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:43:18 ID:Bkh6C6Qd0
年功序列賃金の是正や天下り規制するには一括採用からって気がするが・・
158名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:45:32 ID:ONP3VBRF0
「自民よりマシ」が「自民よりヒドい」
に国民の認識が変わり始めてるな
159名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:46:40 ID:WTyRLHSy0
天下りを根本的に廃止する為には、猟官制の導入だな。

天上り制というか、政治家がある程度以上の官僚ポストを指定する。
政権が終わったら、官僚は元の職場に戻ると。
160名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:47:36 ID:Ejx4qk1k0
官僚だけでなく労組系公務員までも天下りできるようになりそうだねぇ
民主支持基盤に利権をばら撒くために日本人は負担が増えますってのがまたか
161名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:48:16 ID:qdrVwk2F0
ああ、これは自民党が悪い。
自民党時代の負の遺産に民主党が苦しんでいる。
もう自民党時代には戻れない。
同じ日本人として恥ずかしい。
162名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:50:55 ID:aW7e7DEu0
>>149
それは言いすぎ。自民も大概ひどかった。前回民主が勝ったのはある程度は仕方がない。
けど、次の参院選で民主に入れる奴は本物の売国奴or狂人。
163名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:51:21 ID:UVlqqGiP0
民主党の管理下に行われる天下りは天下りとみなさない
っていうだけじゃん。
164名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:51:28 ID:Cm6yglwN0
マスコミが60%ぐらい悪い
165名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:51:51 ID:DZia9cDt0
定義を変えるっていいよねwwww
166名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:53:06 ID:q+sTsNRLO
日本は25年前にとっくに終って延命してるだけとみんな知ってる。
政治はバラエティーで政治家はタレント
官僚はADやプロデューサーで社長は不在
167名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:53:41 ID:hznK2+8K0
だね
168名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:54:21 ID:Du+lYQvE0
>>164
そのマスゴミに資金提供しているスポンサーも悪いよね。
「マスゴミが悪い!!」なんて言って思考停止するバカは、
テレビで自分の会社のCMやってたら、マスゴミ関係者と一緒に自殺してくれない?
169名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:54:23 ID:QMseegEB0
>>40
「公務員を公職から追放する」は個人的に今年最大のヒットでございますw
だれが公職を担当するんでしょうね?無政府主義でしょうかね?
170名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:56:24 ID:4/nsoa9Q0
天下りの定義なんてどうでもいいんだよなw
171名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:57:32 ID:vXedNyUR0
>>162
ですよねー。
漢字の読み違いとか、カップラーメンの値段とか
ほっけの煮付けとか、大概でしたよねー(冷笑)
172名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:09:23 ID:Euwkq3n70
>>161

ジミンガーZのうた

小沢に まつわる 裏金の使途♪
スーパー ロボット 「自民が・・・」ゼット〜♪
自分の 無策を 他人のせいに〜♪
税金の ゆくえは 在ニダー チョン!
伸ばせ 決定 普天間基〜地〜♪
未だ 出せない 自分のカラー〜♪
「自民が・・・」「自民が・・・」
ジミンガー ゼェーット!
173名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:16:57 ID:Ejx4qk1k0
民主は大嘘つきで過去最悪の酷さってのはもうまぎれもない
174名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:20:31 ID:D15+WSRh0
>>151
子供手当てで支持率上がるか?
あんなんに騙されるほどの馬鹿ばっかしでもないだろ昨今。
175名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:23:26 ID:GLFlLaI60
子ども手当ての後は消費税アップが待ち構えてます(・∀・)
176名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:24:48 ID:vXedNyUR0
>>168
なにその論法w
マスゴミのスポンサーが悪いで思考停止する馬鹿は、
マスゴミとスポンサー会社社員と一緒に自殺してくれない?

つーか、もっと建設的に如何にミンスと応援団の
マスゴミを無力化するか考えるべきだろ。
177名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:27:15 ID:Euwkq3n70
ジミンガーZのうた

小沢に まつわる 裏金の使途♪
スーパー ロボット 「自民が・・・」ゼット〜♪
自分の 無策を 他人のせいに〜♪
税金の ゆくえは 在ニダー チョン!
伸ばせ 決定 普天間基〜地〜♪
未だ 出せない 自分のカラー〜♪
「自民が・・・」「自民が・・・」
ジミンガー ゼェーット!

小沢に へつらう 売国の人♪
スーパー ロボット 「自民が・・・」ゼット〜♪
日本の お金を 特アのために〜♪
謝罪を ハムニダ 在ニダー チョン!
隠せ 脱税 ママンがリッチ〜♪
またか ブレるか 「トラスト・ミー」か〜♪ 
「自民が・・・」「自民が・・・」
ジミンガー ゼェーット!
178名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:34:10 ID:UVDUnJ1G0
のーぱんしゃぶ
179名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:37:19 ID:l79lspAe0
選挙前はもっと酷い党だと思って他党に入れたけど
やっぱ自民並みで予想より良かった。安心した。
180名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:38:16 ID:Ejx4qk1k0
民主の悪事はどう考えても過去最悪レベルだろw
予算審議前に個所付けで利権作ってるよって地方に示してるしよ
181名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:43:37 ID:6erqZ7+O0
ミンスに票を入れたクズは切腹しろよ
182名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:45:11 ID:RmI4FAaO0
★☆★必ず起こる6月危機を断固阻止せよ!★☆★子供手当ての財源は年金基金15兆〜20兆overとも
民主党は22年度はこれで全世界に日本人の税金をばら撒くと言っています。問題があれば23年度から修正するそうです。
《企業の内部留保と、皆の年金積立金が危ない》http://ww▼w.amari-akira.com/diet/report20100307_0184.html

とある役所では既に中国系の経路で日本に移り住む100件の取り扱いがあった。
そのどれもが「母国に子どもがいるが手当てはでるのか?」という確認を迫られたという。
そのなかには、現在民主党の案に照らすと、最大1件で50名に及ぶ子ども手当てを支給せざるを得なくなる。

574 :山師さん@トレード中:2010/03/21(日) 16:34:15 ID:pjsIMPJN0
明らかにシナ人の無戸籍児(黒孩子(ヘイハイズ))を日本に取り込む狙いなんだよなぁ。
つまり、中国の一人っ子政策に違反して作った二人目以降の無戸籍のガキが日本に入り込んでくるわけ。
この無戸籍児は、戸籍がないだけあって年齢を証明する書類が存在しないので、30歳だろうが、「俺は18歳だ」と言い通せばロンダ可能。
ガキ(自称ガキのオッサン含む)の国籍ロンダに成功した後は、母親、次いで父親も日本国籍になる。
最近、マスゴミが執拗にドキュンの無戸籍児を取り上げてたのも、黒孩子を日本に輸入するための工作の一環だろうな。
黒孩子(ヘイハイズ)はグーグル参照。
http://ww▼w.google.com/search?hl=ja&q=%E9%BB%92%E5%AD%A9%E5%AD%90&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

575 :山師さん@トレード中:2010/03/21(日) 16:41:00 ID:pjsIMPJN0
>>572 もうブローカーは出てるんだよね。
今回の子供手当をザル法にした理由は、
山口組や民団・朝鮮総連の選挙活動支援に対するキックバックをしたいからでしょ。
子供手当を時限立法にしたのも、資金が枯渇するまでの間に
せいぜい稼ぎなさいよというメッセージだろ。
「民主党を支持せよ」 山口組が民主を応援
http://unkar.jp/read/soci▼ety6.2ch.net/giin/1192251745

「民主ってば子供手当ての財源に年金狙ってるらしいよ。 ネット見たら甘利さんの国会リポートに載ってた。
全然マスコミってそういう大事な事言わないよね」
183名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:47:21 ID:mCYO+0fl0
天下りしないと人件費上がるとか言ってるバカいるけど、民間でやってるように
できない仕事をやらして退職に追い込めばいいだけじゃん。
184名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:50:43 ID:l79lspAe0
>>183
行政からの甘い汁を吸うには天下りを置くのが一番いいからじゃない?
企業が支払う報酬以上の血税が舞い込むんでしょ。
受け入れなかった企業って検察の標的にされるとか。
185名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:56:39 ID:4KBI0On40
人件費云々は天下り廃絶と同時に公務員改革をして特権優遇見直せば良いだけの事
それをしないから人件費が問題になるんだよ
宿舎にタクシーチケット、共済年金等を廃止しろ
共済年金を廃止して年金一元化するのも企業年金にあたる分を上乗せとかするなよ
そんなもん中小企業ではないとこなんていくらでもある
なんでも基準を大企業にあわせるな
186名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:07:06 ID:pYFEGMSs0
>>177
江戸時代とかの政権風刺のわらべ歌のような事をしてるな
対象年齢が相当低いのだろう
少なくとも知的水準が子供並みの奴は多いからな
187名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:23:01 ID:CSktaETW0
天下りの定義の変更、こんなのν+にさんざん書かれてたことじゃん……。
わかりきった事を後になってから書いて出すんだから楽な商売してやがるよな。
188名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:23:17 ID:ug3QfBNr0
読んでて、だんだん腹がたってきた
なにこれ!
189名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:26:35 ID:CSktaETW0
あー 高橋洋一ってサウナで下着ドロした元官僚カー!!
190名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:29:06 ID:CSktaETW0
>>188
なにこれ! って、インチキ。
191名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:33:30 ID:xpXXsZ2hP
ここまで来ると、選挙のルールも変えるかもしれないな
192名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:44:07 ID:7vUUadrXO
役人は呆れている。
そして危惧している。このまま行けば将来、暴動が起きかねない方向へと日本が向かっているからだ。
日本の・・・・

193名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:47:58 ID:84fVORAx0
自民党の天下りよりマシ
政権に対するネガティブな報道は止めろよ
194名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:44:13 ID:X+dxOOWq0
>>193
>自民党の天下りよりマシ

具体的には?w
195名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:17:11 ID:7vUUadrXO
おら思ったよ。
鳩山首相が会見で喋ったけど具体的にどうしたいのかさっぱりわからん。
あの人、本当に感覚がズレている。これじゃあ世の中停滞するってね。

その証拠に閣内もバラバラだしね。

196名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:23:16 ID:z7TlrLym0
                 |

    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  /
              |     (__人_) |
             \    `ー' / <トラスト・ミー
              /ノ⌒)  、、、、ヽ
______  ∈ 彡彡       }  ________
            ~`ー┬―┬――"
               ``` ```
          ポッポ   ポッポ   ポッポ
197名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:31:15 ID:snM1XV7J0



【署名祭】小沢幹事長辞職喚問!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1269438474/



198名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:46:50 ID:dRrAj0Pm0
民主には若手官僚のスピンアウト組は比較的多い。

しかも、旧大蔵、通産、自治の切れ者組。

自民だと世襲組が多いから入り込めないため民主で
一発逆転を狙ったもの。
199名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:53:02 ID:d195qJcX0
黒幕が経政会小沢で、総理がUFO鳩山という布陣の時点で
日本も自殺したなと思ったのが昨年秋…自殺の上に現在は
自分で自分を陵辱してるようなもんだ。
200名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:53:27 ID:/a4QQ6me0
ほんと、国民は公務員制度の改革や、天下り撲滅を期待して、
票入れた人多いのに、ふざけている!!

民主党は、もう政権を維持していこうという気持ちはなさそうだなw
こんな事すれば、あっという間に、政権の座から落ちるわwww
201PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/03/27(土) 23:54:41 ID:n2/Zmqs1O
ネトウヨの予言通りで
ブサヨ涙目だbear
202名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:55:57 ID:ro+I5oaG0
公務員政党に天下り根絶なんてできるわけないじゃん

国民もそれを十分認識して民主党に投票してるから何の問題もないよ
203名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:01:08 ID:A3hwMoWk0
公務員の給料や人を減らせよ!!

新聞で、都道府県の職員の人事異動やらの要職の名前沢山載っているけど、
無駄な部署多すぎる事に愕然としたわ。。
天下り先の財団法人と同じように、わざと必要の無い部署を増やして、
要職やポストを増やして、税金せしめているクズばかり。

ここも、ちゃんと論議しないといけないだろ??
ふざけるな!!

お前等も、自分の住んでいる所の都道府県庁の人事異動の情報が、今頃新聞に載っているだろうから、
見てみろ・・。
似たような名前の部署がずらりと並び、わざとポスト増やして、莫大な給料貰っている奴、
多いぞ!!

天下り先確保する為に、財団法人増やしているのと同じで、
役所内の部署の数の多さに、愕然とする。

腐っているね、役人は!!!
まじで、死ね、税金泥棒のクズ!!
204名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:05:27 ID:5F/yYP4B0
>>60
あいつら「民主党にも自民党にも期待できない」とかいって強がっているよ。
一部のとくに頭の弱い連中は今度はみんなの党に期待するらしい。
いずれにせよ「どこにも入れるところがない有権者は不幸」で「政治家は腐っている」らしい。
政治的ロマン主義の日本的な形なのかもしれんなこれは。
205名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:08:00 ID:0U5FBgmA0
おれは公務員の給与削減には否定的だったけど
消費税上げるとか言い出したんで気が変わった

これからがんがん公務員攻撃するわ


206名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:10:09 ID:p/aENcVc0
詭弁党に改名したら?ミンス
207名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:12:42 ID:Q2Sa114E0
まあ自民は天下り賛成なんだが
208名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:21:36 ID:hZPzDj7I0
         *     *
            
     *      ノ´⌒ヽ,,   +
        γ⌒´      ヽ,
  *    // ""⌒⌒\  )    *
       .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     ∩!゙   (・ )` ´( ・) i∩
 +  ( ヨ |     (__人_)  |Е )   *
     ヽ.ヨ \   |┬|  /.Еノ
      \/   `ー' \//.  *

         イエーイ
209名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:23:17 ID:ZQRpgJPX0
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だみだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
210名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:25:55 ID:t7bEtoFr0
誰が何をどうこねくり回しても実効性があるのは給与一律カット以外ないんだけどね
211名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:30:18 ID:elhbExcH0
他人の給料を下げることに熱心なヤツに碌な人材はいない
212名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:30:33 ID:SuG6zg570
自民系官僚か、民主系官僚化って差でしかないのな。
213名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:33:00 ID:PLV36/SA0
民主への期待は薄らいだけど
自民に騙され続けた何十年に比べたらまだマシ
214名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:36:51 ID:2hdLEzFl0
売国民主党政権を一刻も早く潰すべきなのはもちろんだが、
マスゴミの解体も急務ではないか。
例え現政権を引きずりおろしても、それで終わるわけじゃない。

マスゴミの匙加減一つで、有能な政治家が潰され、
マスゴミと結託した売国奴がのうのうと活動をつづける、
こんなことでは、また別の売国政党が政権を取るだけだ。
もう、こんなことは終わりにしなくてはならない。

戦前、国民を煽って太平洋戦争に駆り立てた
メディアの罪を「反戦運動」で償うのは欺瞞だ。
「報道・表現の自由」を盾に傍若無人に振る舞い
恣意的に世論を誘導して、何の責任もとらない、
その傲慢こそ断罪されるべきではないか。

周囲の人に民主党の危険性について説明するときは、
ついでにメディアの偏向報道の害悪も説明しよう。
みんなで悪徳メディアとそのスポンサーの不買運動を勧めよう。
215名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:41:35 ID:elhbExcH0
>>213
具体的に何をどう騙されてきたの?
何十年も騙されたなら騙された方も大概だと思うけど
216名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:41:55 ID:5Ms0o3Q40
よく分からないからドラゴンボールで例えてくれ
217名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:45:52 ID:ugyuYt0R0
公務員制度改革も自治労に配慮して頓挫。

そして水面下では外国人の気を引き参政権を与え新たな票田を開拓、
特定アジアによる日本乗っ取りの出先機関としての躍進を目指す民主党。

もはや金と選挙対策、票に目がくらんだ日本をぶち壊すモンスターだ。
218名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:48:58 ID:EquRyJcO0
消費税上げてもいいから


公務員給料下げろよwww



公務員の生活第一の政党には無理か
219名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:52:33 ID:5Ms0o3Q40
実際公務員ってかわいそうな気はするな。
景気良いときは公務員って(笑)とバカにされ、
景気悪いときは給料が高い(怒)と罵られる。
220名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:55:32 ID:SFT+v1Pv0
自治労と組んでる民主が、公務員に不利になる事する訳が無い。
事業仕分けなんかも、民間に流れる金が減るだけで、
公務員の給料は安泰。
221名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:56:29 ID:0ccPNyWi0
民公になるのはいつかのぅ?
222名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:56:29 ID:6VNMLCvS0
自治労バックの民主党に脱官僚ができないことぐらい選挙前からわかってたことだろ・・・・

223名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:58:34 ID:7dRCZYCF0
民主は国民の受け狙いで賛成してたんだよね
政権とったら公務員改革なんてやらんわ
自民より厳しい公務員改革案だしてたのも国民受け狙い
渡辺しか公務員改革に期待できない
224名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:59:04 ID:7fmBZV3I0
民主のカス機関誌ことゲンダイが、j-castにどんどん差を付けられて行く・・・
225名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:59:16 ID:FLAaDvYo0
結局、自民も民主も糞なのは一緒。
226名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:59:53 ID:2lsVxCcA0
天下り無くしても
公務員が増えるだけなんだから最初からインチキだとわかってた事
アホが民主党に入れた
227名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:01:42 ID:7fmBZV3I0
ブサヨが大嘘吐きの無責任野郎であることが証明されました
ジミンガージミンガー
228名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:01:50 ID:cMvpK3Mh0
なんだよ
同じクソでも民主のほうが自民よりも臭かったってか
229名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:03:11 ID:2lsVxCcA0
>>225
印象操作乙〜
230名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:03:52 ID:7dRCZYCF0
詐欺民主のやること全部嘘
国民の受け狙いで野党のときは威勢のいいこと言ってただけ
全部インチキ
231名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:04:23 ID:YHTY9ul20
民主党を根絶しよう。全くどこまで日本を壊す気だよ。
232名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:05:55 ID:mXD20Zbz0
国家公務員の人件費2割削減のカラクリ↓
国の出先機関の国家公務員を地方公務員へ天下りさせます。

○地方分権推進に伴う地方移管、国家公務員の手当・退職金などの水準、定員の見直しなどにより、国家公務員の総人件費を2割削減する。
○公務員の労働基本権を回復し、民間と同様、労使交渉によって給与を決定する仕組みを作る。
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt

民主党の天下り対策は「肩たたき」と呼ばれる早期退職勧奨の慣行廃止
公務員の定年を段階的に65歳まで延長―が3本柱
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082101000841.html

公務員のリストラ(肩たたき)禁止した上に定年延長で終身雇用を保障、公務員天国( ;∀;) イイハナシダナー
233名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:06:03 ID:Tr/Lxun50
>>223
渡辺でも無理っしょ。巨大官僚機構と対立するなんて自殺行為だわ。
自民党のように、うまく折り合いをつけながら政権運営するのが賢いやり方。
234名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:08:37 ID:mXD20Zbz0
郵便事業会社社長に元官僚の鍋倉氏…続く「天下り人事」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009111802000069.html

旧特定局長を経営幹部に=郵政再編で
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010032200235

【政治】減らぬ50代の官僚どうしよう 天下り規制に政権悩む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269573273/
235名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:10:27 ID:aP2LTfa30
閣内不一致がネタになってたが
バラバラすぎてもう駄目だろ
236名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:13:27 ID:SfmgGPXc0


だから民主は駄目だって言ったでしょ

237名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:14:27 ID:FYkkjrtN0
>>232
>国の出先機関の国家公務員を地方公務員へ天下りさせます。

昨年、選挙の時のテレビで、岡田がそう言って、
出席者全員に突っ込まれたんだよね。
細田さんのフリップ事件のときだからサンプロかな。
238名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:14:52 ID:0a/jIEyr0
このネタは、TVタックルで詳しくやっていた

つーかTVタックルしかやらないってのはどういうことだよ
239名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:14:59 ID:A3hwMoWk0
民主党は日本人を抹殺したいだけだろ

韓国人を日本人並に豊かにしようとしてる

貧乏人を。
240名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:15:59 ID:ZfNC9XtO0
民主に入れた馬鹿共、死んで詫びろ!
241名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:16:54 ID:s8ExDzh6O
ヤルヤル詐欺の無能集団・民主党なんぞ最初から期待などしとらん。
頭の沸いてる妄想家ぐらいだろ、民主党などに期待してるのは。
242名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:17:02 ID:6xXX8Ouh0
ジミンガーとか地民頼益(1573-1651)とか未だに居るけどさ、
むしろ民主と比べて劣る団体ってカルト教団かやくざくらいしかいねーだろ
いい加減にしてくれよ
243名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:18:46 ID:8+BSBdbH0
民主栄えて国滅ぶ
244名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:19:03 ID:H3ZQL/X+0
目が離れている人の言葉を信じるからこうなるんだ。
245名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:19:09 ID:SfmgGPXc0
余計な天下り団体を廃止して公務員の給与とボーナスを削ればいいだけ
こんな簡単なことも出来ない民主党は意味がない
解党しろw
246名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:20:52 ID:eMqFWO4n0
そもそも、60まで働く前提の人数調整で新人を入れればいいだけだろうが
247名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:21:14 ID:cMwSmG/50
こいつらただの詐欺集団だから
       ___
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |  オレオレ! 民主だけど
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ 税金安くする、年金安心、公務員削減、赤字国債無し
  \::::::::::::::::       | ー ノ  基地は絶対に国外移転
   | :::::::::::::::    | i j    うん絶対だから
   |  :::::::::::::    ゝ__/    投票お願いね!
   |  ::::::::::     /   
  (__(__   ヽ
  /  ,_/  ___ノ    
  `ー'  `ー'      
248名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:21:25 ID:qRaOnSxX0
>>242
連中にとっちゃヤクザ以下なのさ。
反自民の連中が書いた脚本なんかじゃ
自民らしき政党がしょっちゅうヤクザとつるんだり人殺したりして
ヤクザの大親分みたいじゃないか。
249名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:21:31 ID:6xXX8Ouh0
とりあえず、今後に備えてやるべき事は、民主党議員の国外への渡航を制限する事だわな。
あいつら、この先行き詰れば必ず国外に逃げようとするだろう。
俺たちは最悪の時を迎える事になろうが、それだけは阻止しなくてはならない。
連中に、責任を取らさせろ。絶対にだ。
250名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:22:48 ID:7s524eww0
自民が自民がといってるが、どうみても自民党より悪いじゃないか
251名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:23:55 ID:tT7wNqOk0
経験豊富だから再雇用します天下りじゃないです、ってそれ散々民主が批判してきた言い訳だもんなあ
何も変わってない
252名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:27:09 ID:oKI4HAHE0
日本自体が中国の天下り状態だろもう
253名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:27:26 ID:cMwSmG/50

■民主党とは
 「 金権田中派(チョン汚沢) + 売国社会党(朝鮮) = 民主党 」 

※自民の汚職部分の経世会(汚沢)と旧社会党系の朝鮮人の連合が民主党
そりゃ、良くなるわけが無い
254名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:27:49 ID:uyDZ7DkE0
天下りではない、転職だ
255名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:28:36 ID:31sy/yjq0
小沢の華麗なる経歴
自民党幹事長時代→超絶なる権力を持っていた幹事長時代、日米構造協議で400兆円強無駄使いを容認、
             後の赤字国債の基となる、自分でバブル崩壊させながら、小渕と橋本に負けた腹いせ
             に自民党割って出て国会空転、即急なるバブル崩壊の対策を打てなくなり、完璧に不景気突入。

細川、羽田政権時代→バブル崩壊対策するべき時に、元来の我侭さでと細川内閣をグダグダに
              して一年半位の政治空白に近い状態を作り出す、決めた事と言えば、後の事故米の原因
              ミニマムアクセスを国際的義務でも無いのに義務と言い張り、自民党に押し付けたw
              そしてまたまともなバブル崩壊対策を打てずに失われた10年路線が確定

新進党時代→また元来の性格”我侭”を大いに発揮して、新進党は選挙で無残に敗北、ついでにこの巨大野党を
         壊して、最強最悪の売国奴集団、村山内閣を誕生させる大きな原因をつくりだし、阪神大震災が
         起こったときでさえ政局に明け暮れ、最後は野党空気時代に突入

自由党時代→ほとほと小沢という人間に忍耐がないのか?カルト教団を呼び出して、自自公連立政権誕生させたのも
         つかの間、巧く行ってた小渕首相を密室に呼び出して、最後は小渕のを脳梗塞
         に追い込み、死なすっていうか○してるやん!ついでにお茶の間に今だ嘗て無い、完全○罪を披露
         して、森政権誕生、小泉政権誕生の土台も築いたに等しい功績を残す

民主党時代→自由党合併時に自由党の政治資金がどこかに消えた、年金未納問題で
         党首を長短期間で放棄する、安倍、福田のそれ以上w、豪腕維新を発行中身は20年前の
         日本改造計画の180度反転の変節、ついでに大連立話を持ってきて、仲間から反対されたら
         党首やめよっかなキャンペーン実施、まるで子供のダダの如く、インド首脳との会談をすっぽかして
         次の日には東北行脚、政治資金でマンション買い捲り、政界の不動産王に
256名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:29:08 ID:Tr/Lxun50
>>245
この国を実質的に統治してるのは巨大官僚機構であり、頭脳明晰なエリート集団。
漢字もロクに読めないような代議士連中に何が出来るというんだよw
257名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:31:34 ID:oZ4jq5m20
公務員に飼い慣らされてしまったか
258名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:32:57 ID:vm7Y+/Nf0
詐欺で政権をとった犯罪集団民主党
259名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:34:08 ID:SAWYXojv0
民主党政権になって良くなったことって
何か一つでもあるか?
260名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:36:11 ID:fJL7ZIwg0

民主との「距離感」に悩む連合、内部から懸念の声 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100327-OYT1T00895.htm?from=main4

ただ、今年は、小沢氏と連合の行脚の具体的な日程がなかなか固まらない。小沢氏の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件の影響だが、
それに加えて連合側が小沢氏との同行に及び腰になっているとの見方も出ている。

 連合にとって頭痛の種が、相次ぐ民主党の政治とカネをめぐる問題だ。
古賀氏は15日の連合組織内議員懇談会の総会で、与党議員を前に「内閣支持率は支持、不支持が逆転した。それを乗り越え、参院選で勝利し、政権交代を盤石にしないといけない。適切な対応を求めたい」と苦言を呈した。
北教組の事件では連合も「手負い」の状態だ。活発な政治活動は批判を浴びる可能性がある。
 4月は中小の労組を中心に春闘が続いており、幹部と小沢氏の行脚は
「組合員の生活そっちのけで、幹部は政治ゲームに明け暮れている」との反発を招きかねないとの指摘もある。

 連合が政治にのめり込み、民主党と一蓮托生(いちれんたくしょう)の関係になっていくことに、連合幹部の一人は
「我々は労働組合で、政治集団ではない」と強調するなど、連合内部から懸念の声が出始めている。

(2010年3月27日23時35分 読売新聞)
261名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:37:11 ID:g6FTuG9w0
民主の代議士センセイよりは
国家公務員の方が能力が高いのだから
いたしかたないよ
262名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:37:45 ID:QlNhQ+jr0
騙された国民の民度が低いだけ

自業自得
263名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:40:19 ID:7dRCZYCF0
民主には今後何十年間一切しない
前回詐欺で勝っていいきになるなよ詐欺民主
264名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:41:28 ID:3szb6im40
天下り先への歳出を減らせばペイするはずなんだがな。
265名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:47:38 ID:bnCXvfmB0
>>259
悪くなったことなら枚挙に暇がないのにな…
266名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 03:51:30 ID:kSOOwdd9P
最近十年ちょっとの世界各国の経済成長や国民の平均収入の伸び率をみると。新興国はもちろん、他の先進国の何十パーセントという上昇傾向と比べて日本のみが横ばい、減少となっている。
自民党政権はブロスポーツでいえば、かつては名門だったチームを万年最下位に低迷させたようなもの。
自民党というダメ監督がやっとクビになってファンも大喜びだった。新監督の民主党も前半戦は期待はずれで残念な空気。
しかし自民党の復権への抵抗感は一年間そこらじゃ消えないだろう。
267名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 03:55:40 ID:HsAO2GHP0
>さらに、ここにきてほころびがめだつ。4月中に閣議決定される予定の国家公務員の
>「退職管理基本方針」では、雇用調整に苦しむ民間など霞ヶ関の「外」に現役公務員を
>押しつけるものになっているようだ。しかし、それは、「天下り」ではないらしい。

税金等国庫から金が出て行かない天下りなんてもともとどうでもいいと思われてたような
268名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 06:03:49 ID:758yaaEU0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!
269名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:02:55 ID:VVlTtncZ0
こいつはばれてしまうかも知らんぞ
天下りと軍靴
これだけはどんな情弱でもわかる
270名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:11:06 ID:JRPgFCzV0
公務員労組が支持母体の民主に期待する方がバカだろw
271名無しさん@10周年:2010/03/28(日) 07:22:44 ID:+3AbcMaQ0
官僚の方が知識も経験もあるのだから仕方ない。脱官僚なんて馬鹿みたいな
民主のうたい文句に騙された国民が悪い。
屑みたいな民主議員に一体何を期待するんだ!。
272名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:24:43 ID:myaf5pik0
さて・・・その国民なんだが・・・

下妻市長選、28日投開票 新人3氏、財政再建など争点 茨城
MSN産経:http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/100327/ibr1003270354003-n1.htm
元日経記者、谷貝明信氏(58)民主系 VS 前副市長、稲葉本治氏(64)農村系、元市議、原部司氏(57)自民系

千葉県木更津市長選挙、28日投開票
MSN産経:http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100326/chb1003261530001-n1.htm
市民団体代表の石川哲久氏(62)=民主、国民新推薦 VS 現職の水越勇雄氏(70)=自民、公明推薦、 一級建築士の金子康男氏(53)

「脱官僚」掲げる民主が天下り・渡り経験者の元建設官僚を推薦。
木更津はハマコーの地元で自民が強く既に批判殺到中の模様。

熊本県天草市長選挙、投票は28日
西日本新聞:http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/160039
市民団体代表の小川浩治氏(67)、現職で再選を目指す安田公寛氏(60)、経済誌記者の野中幸市氏(46)

さてさて・・・
273名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:27:28 ID:EXFCIBPO0
俺は、中央政府に電話をしたことがあるから、「天下り=悪」だと
いうことがよくわかるよ。
274名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:32:00 ID:aZP1q4S70
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。

近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6735330
http://www.youtube.com/watch?v=00Op9Ba15OE
275名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:33:14 ID:IrJ8tAVp0
都合の悪い概念は全部定義を変えたりしてwww
276名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:36:13 ID:3KGKQirp0
>>273
>俺は、中央政府に電話をしたことがあるから

あんまり “中央政府” と言わないなあ。Google 検索してみたら、中国ではよく使われる語のようだ。
277名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:36:52 ID:5CWaWyb50





ハローワークで一緒に並ぼうぜ!クソ天下りども!(爆笑




278名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:41:23 ID:3KGKQirp0
>>275
言い換え、定義変更は共産主義者の常套手段ですよ。

企業を片っ端国有化するでしょ? すると国民全員公務員。さて、もともとの公務員の給料は?
人件費だから必要経費。それって税金ダロ!!!

税金を必要経費と言い換えて、「無税国家を作りました」。これが共産主義。
279名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:50:13 ID:uviRJ1kU0
【民主党】在日永住外国人に家賃契約拒否と家賃支払い催促禁止の法案審議中

在日永住外国人に対して、家賃契約拒否ができなくなり、家賃の支払い催促が禁止にな
る法案が現在参議院で審議中。外国人が日本に永住しやすい居住保証と安定確保に向
けて賃貸し業務の適正化及び家賃等の取立て行為の規制等に関する法律案作成中。
 ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji174.htm#05

つまり、在日永住外国人に対して、賃貸し拒否ができなくなり、家賃催促も禁止となる法案
が出来る見通し。在日永住外国人はマンションや家をタダで借り放題の便利な法律が出来る。

・貸主の日本人が家賃払って下さいと要求しただけで、罰則懲役2年規定。
・在日永住外国人にマンションや家を貸すことを拒否しただけで、罰則懲役2年規定。
280名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:54:49 ID:mkkGwra60
日本人はダメダメだよな。
徳川幕府も既得権益者の構造を黒船が来るまで変えれなかったし。
ほかの国なら、暴動か革命レベルの話だぞ。これ。
281名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:57:36 ID:QUN1uuXM0
民主党って本当に政権とる気あったの
衆議院選挙の為のメチャクチャな嘘マニフェスト
その他メチャクチャの売国法案
すべて思いつきばっか

騙された支持者が馬鹿なんだけど・・・

282名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 08:04:03 ID:x0zsLUVc0
自民党に憤慨して、民主党支持してた近所のおばさん元気かな。

最近見かけないな。

恥ずかしくて、表歩けないのかな。
283名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 08:05:49 ID:+5dZKUTf0
>>279
さらっと読んでみたけど、なんだこの絶望の塊
284名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 08:07:40 ID:/w8kX1ov0
支持母体が自治労の民主党に、公務員改革なんぞできるわけない
そんなこともわからん白痴が民主党に入れたんだろうな

案の定、焼け太りだ
285名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 08:17:30 ID:5CWaWyb50
>>282
長年自民にいれてた公共事業専門の設計のおっさんがなら、
ノイローゼになってたぜ(笑
286名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 08:59:51 ID:3KGKQirp0
>>280
アホか。黒船なんか出しても意味ねえーw そんなもん、まだ幕府が倒れる時が来てなかったから
に決まってんじゃんか。だいいち当時のアメリカは日本の民主化なんか求めてなかったし。
こじつけも大概にしろよ。ぼけ。
287名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:09:09 ID:EuCWQrJ+0
>>275
来年あたりは、「民主党用語の基礎知識」ってのがベストセラーになりそうだな。
ありとあらゆる日本語が民主党によって再定義される社会がくるよ・・・
288名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:20:18 ID:yOoy308U0
支持基盤にも利権をばら撒くために天下り拡大って
民主は国民を騙すのが一番大事な仕事らしいな
289名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:45:23 ID:7dRCZYCF0
民主に詐欺られた国民がほとんどだろ
次回民主にいれるなんてないよな
290名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:46:02 ID:NdF6OpC/0
お笑いで済まない
291名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:38:20 ID:+qBtymY+0
天下り拡大するなら民主は解散して信を問えよ
292名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:39:53 ID:xkLQWoZW0
民主「俺らがルールだ。」
293名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:10:02 ID:COk8yvWJ0
  しかしこれほど最悪な政権になるとは思いませんでしたね
基地外に刃物民主党に政権ですか
子供手当ですよね無茶苦茶ですよ外人の子供には
母国にいても何人でも出す日本人の子供には親がいない子には出さない外国に親がいる日本の子にも出さない
まさに狂っているとしか思えませんよね
日本人の血税を一体なぜ外国の子供に与えなければならないのかしかも養子縁組でも金が出るそうなので
中国人に相当額さらわれるのは間違いないでしょう
秋山あたりは
一体何を民主党に期待しているのかさっぱりわかりませんね
もう多くの国民が民主党ではだめだと思い始めているでしょう自民党でもここまででたらめな政策はなかったでしょう
しかも民主党は明らかにアメリカを怒らしましたね
トヨタがアメリカで半殺しに合っているのも鳩山政権に
大きな責任があるのではないでしょうか
しかもこれは序の口でますます日本企業が標的にされるでしょうね これも民主党を選んだ国民の責任ですが
日本人は民主党を選んだあまりにも大きなツケを払はされるでしょう
丁度韓国で盧武鉉が大統領のとき反米で経済が相当疲弊
していましたが民主党がまさにそれに当たるような感じですね しかしあの友愛宇宙馬鹿揺らぎ馬鹿とでもいいますか
まさに日本版盧武鉉ですなしかも平成の脱税王ですか
294名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:20:02 ID:Y3fM3CXV0
>20 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 13:37:12 ID:2nvqbVzx0
>自民党は高級公務員である官僚の下部組織。
>民主党は平公務員の集まりである自治労の下部組織。
>今、公務員を本気で叩けるの政党は、みんなの党だけ!

「官吏」という言葉
高級公務員である官僚は「官僚」
その他の公務員は「吏員」と呼ぶ
公務員を合わせて「官吏」と呼ぶ
295名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:36:05 ID:LMa2Q40A0
実質天下りにして天下り増大って国民を欺きすぎだろ
296:2010/03/29(月) 10:44:24 ID:K7PYudGV0
民主に都合のいい天下りは”天下り認定しない”ってことかwww
297名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:46:52 ID:tf3C205A0
官僚主導になるのは衆院選前から分かってただろ。
民主なんて、ずっと野党で素人集団なんだから。
民主に入れたヤツは、それが分かってなかった。
298名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:59:15 ID:LMa2Q40A0
>>297
官僚主導?
民主支持基盤が天下れるように官僚だけでなく可能な限り天下り増やすってなりそうなんだが
299名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:34:46 ID:f/xNU2Vb0
2010・4月1日号 週刊文春
前田日明怒りの独占激白
「(小泉政権は)郵貯の金が特別会計の元凶だから民営化すると言いながら、裏で年金の積立金を特別会計に使える様に法案を作った。こんな子供騙しを報道が追及しない。癒着は政管財だけじゃなく、メデァアも入ると思います。」
「税金の無駄遣いといえば、特別会計です。その中にある財政投融資や補助金に手をつければ、まだまだ巨大なる金額を絞り出すことができる」
暗殺された石井コウキ民主党議員に傾注している前田日明のマトモな発言だ。
民主党議員よ、原点に目覚める時期ではないのか。
300名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:46:38 ID:knMC/WQe0
笑い話ですまない民主の大嘘
301名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:58:07 ID:xnPqVyjl0
ポッポは今日も迷言w
302名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:00:20 ID:8jsY7KGQP
>>297
間違っています
民主党になってからは政治主導で天下り利権が拡大してる
303名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:05:18 ID:/L/LGXIc0

民主党
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/      <`∀´>( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ

日本人の税金は無駄に使う為にあるニダ!!!!
304名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 10:09:41 ID:zEm8XM710
民主が暴利を貪ろうと画策してるだけだな
改革でなくて改悪しかやってねぇ
305名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 10:24:06 ID:hhqurgak0
>>31
鳩の馬鹿さ加減はそんな事じゃ終わらないだと
きっとこの先、守れるルールも守らなくなってくる
306名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 10:37:11 ID:IaMVdly30
なんだjcastか

参院選もジミン潰すために安心して民主に投票できる^^^
307名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:11:46 ID:2sooAFI00
公務員給与2割減って公約言ってなかったかこの党wwww
308名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:46:10 ID:3wq/izun0
民主、絶好調!!!!
309名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 19:47:07 ID:p8KEJI+N0
公務員労組の利権がどんどん作られて増税だからなぁ
郵政利権も復活だし
310名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 20:14:35 ID:3P8SszXP0
ぶっちゃけ驚かないな。こうなると確信していたから。
311名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 20:18:47 ID:/PAlr/HLP
役人の生活が第一
312名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:28:22 ID:670NbTIn0
民主は利権と腐敗にまみれすぎ
313名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 11:24:18 ID:dvarmkBD0
早く時給1000円にしろゴラァ!
それと
郵貯限度額2000万にしやがって!おかげで不況に拍車かかるだろ!
さらにこの大不況の中、増税しますだと?ほんっとふざけんなあ!
314名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 11:40:54 ID:yNsMOLO70

くすくす

嘘ばっかりで面白いね

選挙用に票田の郵政族に便宜はらってる、売国民主党

マスゴミの騙された国民がバカなのか

国民を騙したマスゴミと民主党が狡猾だったのか

とんでもない内閣をつくったものだ

関連過去スレ
【民主党】斉藤次郎元大蔵事務次官登用など天下り禁止にちぐはぐな面多く、現役官僚反発 大物官僚は大学教授に転出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269167208/
315名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 11:48:30 ID:CqMsXlnQ0
>>285
でも今は喜んでるだろう。
自民でこの10年減らされ続けてきた公共事業が復活気味なんだから。
小沢さんとこ行って民主に協力すると約束しさえすれば。
316名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 15:11:23 ID:r3lRZvh90
根絶どころか天国だな
317名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 15:15:49 ID:lhk3JI400
もう日本の税金は役人と民主党にいいように使われてメチャクチャだな
夏の選挙が終わったら大増税まっしぐらになりそう
穴のあいたバケツどころか底のぬけたバケツ財政
318名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 15:16:45 ID:Hiec2JCI0
そりゃ支持母体が公務員団体なんだからそうなるに決まってんだろ
319名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 15:33:43 ID:7XGeK9c00
民主党の存在が一番無駄
320名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 15:36:30 ID:VAG+Eq++0
              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // .| そんなに     |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  |   怒るなよw  .| ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //. ク   ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //. ス ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    |
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\
321名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 19:33:13 ID:9kyvAons0
ピーピー喚くまえにニュース読めよアホウヨ

分限免職処分、500人に=社保庁廃止に伴い初の大量解雇
(2009/12/28-12:37)http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a1%ca2009%2f12%2f28%2d12%3a37%a1%cb&k=200912/2009122800309
「隠れ天下り」計17法人73人=年収1千万以上は24人−総務省再調査 
(2009/12/25-13:16)http://www.jiji.com/jc/zc?key=%b1%a3%a4%ec%c5%b7%b2%bc%a4%ea&k=200912/2009122500384
年金機構、社保庁出身の職員の月給を一律3%減額 厚労相方針
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091222AT3S2101G21122009.html
天下り監視機関を新設へ=官民人材交流センターは廃止−政府
(2010/01/13-19:29)http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a1%ca2010%2f01%2f13%2d19%3a29%a1%cb&k=201001/2010011300905
「給料のわたり」再調査へ=都道府県・政令市対象に−総務省
(2010/01/19-13:36)http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a1%ca2010%2f01%2f19%2d13%3a36%a1%cb&k=201001/2010011900329
社保庁職員525人が分限免=組織改廃に伴い45年ぶり
(2009/12/28-21:47)http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a1%ca2009%2f12%2f28%2d21%3a47%a1%cb&k=200912/2009122800828
総予算を全面見直し=独法・公益法人の無駄洗い出し−政府
(2010/01/12-21:30)http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a1%ca2010%2f01%2f12%2d21%3a30%a1%cb&k=201001/2010011201032
公務員の裏金づくりに罰則=与野党で法案化検討を−鳩山首相
(2010/02/04-19:09)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010020400865
公益法人の事業仕分け実施=行政刷新会議に先行−国交相
(2010/02/05-20:42)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010020501016
公益法人12基金で“埋蔵”保有 事業実績の100倍以上
2009/10/18 18:42 http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101801000409.html
「無駄遣い」2364億円 過去最高、“埋蔵金”4割
2009/11/11 11:48 http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111101000244.html
厚労省天下り法人の支出停止へ 1600億、異例の大臣命令
2009/10/15 14:02 http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000449.html
322名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 19:35:30 ID:9kyvAons0
次官から部長に降格も=官邸主導で幹部人事−公務員法改正案
(2010/02/09-12:04)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010020900348
天下り14法人に公募要請=厚労省 
(2010/02/12-18:29)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2010021200885
降格要件緩和で再調整=公務員法案、来週の決定目指す
(2010/02/12-20:35)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2010021200934
内閣人事局、4月に新設=公務員法改正案を決定−政府
(2010/02/19-10:31)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2010021900066
公益法人12基金で“埋蔵”保有 事業実績の100倍以上
2009/10/18 18:42 http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101801000409.html
「無駄遣い」2364億円 過去最高、“埋蔵金”4割
2009/11/11 11:48 http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111101000244.html
厚労省天下り法人の支出停止へ 1600億、異例の大臣命令
2009/10/15 14:02 http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000449.html
次官から部長に降格も=官邸主導で幹部人事−公務員法改正案
(2010/02/09-12:04)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010020900348
天下り14法人に公募要請=厚労省 
(2010/02/12-18:29)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2010021200885
降格要件緩和で再調整=公務員法案、来週の決定目指す
(2010/02/12-20:35)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2010021200934
内閣人事局、4月に新設=公務員法改正案を決定−政府
(2010/02/19-10:31)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2010021900066
「隠れ天下り」ポスト廃止へ=独法と特殊法人の嘱託職員−総務省
(2010/02/19-15:53)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2010021900717
嘱託天下り7法人11ポスト=年収1000万円以上−総務省調査
(2009/12/08-13:10)http://www.jiji.com/jc/zc?key=%b1%a3%a4%ec%c5%b7%b2%bc%a4%ea&k=200912/2009120800423
印刷局、財務省に戻すことも=独立法人へ天下り「巧妙」−枝野行政刷新相
(2010/02/20-22:09)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2010022000337
323名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 19:41:38 ID:9kyvAons0
国交省天下り、空港関連団体へ16人=常勤役員の8割近く−昨年12月時点
(2010/03/03-17:01)http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date4&k=2010030300606
「子会社の方が高給」=独法への天下り精査−行政刷新相
(2010/03/07-17:40)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2010030700099
空港20法人、蓄財290億円 天下り738人受け入れ
http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201003100489.html
1843億円が埋蔵金化 バブル期出資の「運用型」基金 「見直し必要」専門家指摘
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100307/crm1003070131004-n1.htm
「仕分け」候補の公益法人、常勤役員7割が天下り
(2010年3月13日03時18分 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100313-OYT1T00057.htm
天下り企業 丸抱え スプリング8運営財団
http://www.sankei-kansai.com/2010/03/06/20100306-021234.php
公益法人35%で天下り、行刷相 仕分け絞り込み表明
(02日 12:28)http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100302ATFS0200Q02032010.html
公益法人300超をヒアリングへ 事業仕分け第2弾
2010年3月2日11時44分http://www.asahi.com/politics/update/0302/TKY201003020178.html
仕分け基準該当は3852法人 対象絞り込みへ
【共同通信】http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030201000379.html
300〜400法人 近く各省にヒアリング 枝野行刷相
2010.3.2 10:29http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100302/plc1003021032007-n1.htm
公益法人35%で天下り、行刷相 仕分け絞り込み表明
(02日 12:28)http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100302ATFS0200Q02032010.html
天下りトップが実質8割、仕分け対象50法人 所管官庁OBの受け皿に
2010.3.12 00:31http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100312/plc1003120035000-n1.htm
出先機関の仕事も「仕分け」=原口総務相
(2010/03/11-13:05)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2010031100423
建設弘済会 8法人、164億円留保 国から95%受注
2010年3月14日http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010031402000122.html
324名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 19:45:55 ID:4kDD20To0
天下りは無くすのではなくて民主の利権にチェンジしますってか
325名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 19:47:42 ID:9kyvAons0
公務員の幹部人事凍結=新制度前の駆け込み防止−仙谷担当相
(2010/03/19-11:50)http://www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010031900360
仕分け、特別民間法人も対象=枝野担当相
(2010/03/19-12:38)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2010031900411
来月に50公益法人選定=仕分け対象、不透明な実態続々
(2010/03/21-14:27)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2010032100070
天下り在籍法人、高額報酬は5倍 事業仕分けでも追及へ
2010/03/19 17:1http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031901000577.html
交付金の99%超が天下り法人へ 中央競馬会の畜産振興
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032901000087.html


行政刷新会議の調査により判明した、悪の枢軸「自民&官僚」が隠し続けた泥棒法人数

▽官僚が天下りしている法人                                2353法人
▽10億円超の財産(税金)を貯め込んでいる法人                    1448法人
▽収入に占める公費からの支出が5割以上もある法人                  365法人
▽平成19年度だけで国や独立行政法人から1千万円以上の支出を受けた法人  1306法人
▽地方自治体からも補助金、委託費を交付されている法人               825法人
▽国から受けた事業を丸投げして、濡れ手で粟のボロ儲けをしている法人       24法人
▽国によるお手盛りの指定や登録で事業を実施しているもので把握できた法人   598法人 
(平成22年3月2日 行政刷新会議発表)                            計 6919

以上、これまでのミンスの実績
326名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 19:59:19 ID:4kDD20To0
民主支持者のために天下り利権を付け替えるってやるだけの利権と腐敗にまみれている民主党
327名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 20:15:23 ID:yk6cm+va0
>>325
どっかひとつでも天下り法人つぶしたのかwwww
328名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 20:18:17 ID:CENsCnNV0
選挙直前に駆け込み天下り
駆け込み渡りをやったわけでw
329名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 20:19:03 ID:UncfHsaL0
お笑い内閣
330名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 20:19:49 ID:8ILBn01c0
お笑い民主というよりもう犯罪者集団だろこいつら
331名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 20:22:14 ID:kzFsg/aU0
民主党が意味を変えるのは他にもあるでしょ。

とくにマニフェスト関連で多いはず。
332名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 20:34:25 ID:fdcgndp/0
>>327
どっかひとつでも天下り法人でも判明したのか、自公政権時にはwwww
333名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 20:48:33 ID:fdcgndp/0
訂正
どっかひとつでも天下り法人が判明したのか、自公政権時には、ゴミウヨwww
しかし、ネトウヨはたった一言のつぶやきばかりだなw
何で?
334名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 20:52:51 ID:VnFrCilq0
民主党のマニフェストは絶対マトモに実現しない法則

子供手当     → 財源不足で四苦八苦 外国にいる外国人の子供or養子にも支給 中国朝鮮人歓喜
高速道路無料化  → 経済効果の薄そうな地方だけ無料化 自信満々だった経済効果のレポートはなんだったのか?
赤字国債発行しない→ バラマキ予算で大量発行  自民の負の遺産です(キリッ)
高校無料化    → Q朝鮮高校無料化しますか? A鳩山『しません→検討中→やっぱりします』
335名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:10:24 ID:K7/et2YP0
そうかなあ
336名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:24:44 ID:kzFsg/aU0
鳩山首相が軽率発言。「日本国民も無税のブルネイに移住したい」
2009.11.14 17:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091114/plc0911141744006-n1.htm
337名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:29:23 ID:Xg/ZlRRZ0
第壱話 宇宙人、襲来
第弐話 聞き飽きた、ブレ
第参話 下さない、決断
第四話 ダメ、逃げ出した後
第伍話 ミユキ、地球のむこうに
第六話 決戦、第3新移転候補地
第七話 愚民の造りしもの?
第八話 外務次官補、来日
第九話 瞬間、心労、重ねて
第拾話 トラストミー
第拾壱話 静止した国会の中で
第拾弐話 血税の価値は
第拾参話 中国人、侵入
第拾四話 ミンス、売国の座
第拾伍話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る病、そして
第拾七話 四人目の友愛者
第拾八話 増税の選択を
第拾九話 馬鹿男の戦い
第弐拾話 発言のかたち、責任のかたち
第弐拾壱話 バラマキ、誕生
第弐拾弐話 せめて、首相らしく
第弐拾参話 日本人の涙
第弐拾四話 最後のシ者
第弐拾五話 終わる国家
最終話 世界の中心でユーアイを叫んだけもの
338名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:34:43 ID:3Vu7arPH0
>>48
どんなに負けた奴を馬鹿呼ばわりしようと
民主に入れた奴以上の馬鹿はいないから心配するな。
339名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:36:01 ID:C5x+mLri0
http://www.senyu-ren.jp/MAGO/MAGO.shtml
これは孫たちに仮託した創作である。
  しかし中身はすべて事実にもとづいている。
  若い方達がこれを読んで、大東亜戦争や終
  戦についての真実を知り、日本や靖国神社
  の今後の進むべき道について正しい認識を
  もって頂ければ幸いである。
340名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:36:47 ID:F2/goZEK0
またキチガイ産経かよ
いい加減捏造ばかりの糞産経は日本から消えろ
341名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:44:59 ID:g+XT9W2w0
>>340
J-CASTって産経なのか
342名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 21:55:32 ID:zVsGscWA0
>>334
「公約の一つや二つ守らなくてもどうってことはない」
343名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:04:48 ID:RHSHmsZY0
>>338
何のお零れにもあずかれない立場で自民を支持しちゃう奴のことを世間ではB層と呼ぶ
君はどうなんだ?
344名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:17:06 ID:C5x+mLri0
中国人にはマジ媚びといたほうがいいと最近思ってきた
345名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:20:12 ID:j9Y/vKsa0
政権交代した時点で詰んでるから
346名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:23:31 ID:w/uEKSov0
しかしここまで無能集団とは思わなかったw
毎日驚くことばかりだわw
347名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:51:11 ID:IfTWFgoR0
>>342
いや、一つも守ってないが?
348名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:04:37 ID:kVX//zSa0
NHK職員はNHK関連会社に天下り。
総務省官僚もNHK関連会社に天下り。
NHKは6500億円もの莫大な受信料収入がある。
NHKが外部に仕事を依頼する時の大部分の依頼先は、
安くて品質のいい民間会社ではなく、高くて出来の悪いNHK関連会社に依頼。
いつでもNHK関連会社、NHK職員、NHK元職員、総務省元官僚は好景気。

受信料制度が途絶えたら、甘い蜜を吸い続けられないから、恐喝してでもNHK受信料制度を維持し続ける。

悪のサイクル。

原口総務大臣国会NHK予算審議 受信料制度について
日本のこの制度は、諸外国と比べて大変理想的、理想を追っている制度でございまして、視聴者との信頼関係、
これが最も重視されている制度だと私どもは考えております。

原口総務大臣が野党の時はNHKに批判的だったが、与党になったらNHK援護派に成り下がってしまった。
349名無しさん@十周年
もう何と言えば