【社会】温室効果ガス25%減でも、GDPは増える…検討会試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
218名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:19:47 ID:VUojgZ1T0

日本の産業構造は、方針転換を図るべきだ。
既に、加工貿易は成立が困難に成っている。
加工貿易の重心は、中国・東南アジアに移ってる。

25%を実現するためには、様々な取り組みが必要だ。
例えば生活の中でムダを如何に省くか?を考えれば、ヒット商品が生まれる可能性が高い。
なにしろ、これまでにはない「25%削減」という目標・価値観が背景にある。

1990年頃までは、加工貿易と言えば日本の独壇場だった。
世界の誰もが納得できる高品質を供給できたのは、日本だけだった。、
背景には、良質の労働力があり、労働者が「現場の声」を挙げ細かな改善をいくつも講じた。
その集大成が高品質だった。
戦後の奇跡の復興も、同じ構図である。

このような民族性を持つ日本人だから、日常生活の中でムダを徹底的に排除できるはずだ。
それらの集大成が25%の実現になる。
高品質は、台湾企業の完全マニュアル化によって達成され、現在では中国でも実現できる。
しかし、温室効果ガス削減は、完全マニュアル化は通用しない。
国民が持つ民族性によるところが大きい。大陸系や熱帯系の気質では達成できない。

温室効果ガス削減で、再び日本の独壇場になる。
219名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:40:19 ID:GilYSB120
海外移転とか全く考慮してなくて笑えるなw
220名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:19:49 ID:zqEr+9jZ0
今みたいに温暖化もせずに地球が冷えたままだと地球人口の増加に伴って食料不足に陥るだろ
温暖化させて農作物の生産高を増やしていけなければこの先色々ヤバイのではないか?
でもCO2を増やしても温暖化するかどうかわからんのだよなぁ
221名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:24:31 ID:QqAzLHcd0
インフレの時は、インフレを止めなくちゃいけないというけど、
こうやってデフレになってみたらデフレスパイラルは止めようがないんだよな。

温暖化も、たった0.6℃/100年で、今世紀末あと1℃上がるだけなら別にそのままでいいじゃない。
陸上1.1℃/100年で上がってるからこの10年くらいは上がりすぎた分は調整されるでしょ?
その間に、少し頭冷やして、まともに考えたらCO2そのまま出した方がマシという事になると思うけどね
222名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:27:25 ID:i1hCUECc0
都合がいい結果ばっか
半年かけてこんな試算しか出せないなんてw
223名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:29:57 ID:OxEilb1O0
「現状維持よりも、25%削減した方がGDP増加」

そんなにオイシイ話なのに、日本よりもエコに熱心な欧米が
なぜ実践していないの?
224名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:11:52 ID:W51qeVnp0

>>221
だいぶ、ご理解の数字が違っているようだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/091125/scn0911252222005-n1.htm

例えば、↑これ。今世紀末の温度上昇は、7度って数字まである。
実際の温度上昇は、指数関数的になってることも注意すべきポイント。
だから使う単位は、例えば℃^2/yearとか(^は、「べき乗」の意味)。
もちろん、単純なべき乗ではなく多項式になるんだろうが、
少なくとも℃/yearよりは、現象が指数関数的であることの意味がよくわかる。

ほかにも、海洋温度上昇が生じると、これまでになかった対流が生じる。
近年次々と打ち上げられるリュウグウノツカイも、その遊泳力の弱さと対流から
選択的にリュウグウノツカイが打ち上げられるんじゃないかと思う。
もちろん、対流が生じれば海流にも変化が生じ、これまでの生態系が変化する。
食物連鎖のループが途切れることになるから、海洋生物は全体として減る方向に向かう。

温暖化で国際会議まで開かれる背景には、こんなことがある。
一方で、温暖化はカネが集まる分野になってしまったから、
目ツキの悪いのも寄って来る。情報を週別する必要がある。
225名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:17:53 ID:/KY+pOZr0
具体案が書かれていない以上なんとも言えんが
何となく詐欺だということはわかる。
226名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:33:51 ID:nhVpnZap0
自民がこんな試算を出した「お手盛り計算」と批判するだろうに。
227名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:41:32 ID:U1T5KRms0
省エネ賛成、えせ温暖化反対w

排出権取引は、投機目的だwww
228名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:11:56 ID:GFQhE7xr0
CO2よりも水蒸気の方がよっぽど温室効果があると思うんだが

燃料電池とか最近のエコエネルギーとかって
CO2を出さない代わりに熱と水蒸気を出すわけで
むしろ温暖化を促進しているんじゃないの?
229名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:22:03 ID:W51qeVnp0

木炭自動車なんか、どうだ?
木を蒸し焼きにして一酸化炭素を作る。これをエンジンに送り込んで燃焼させて
二酸化炭素になるときの体積膨張を利用して動力にする。
燃料は木だから、いわゆるカーボンオフセットだ。
でも、馬力が無いから、登りの急坂は降りて歩いてもらうwww
230???:2010/03/27(土) 15:23:42 ID:FNJ1SD8V0
>>229
木炭自動車は北朝鮮で稼働しているらしいぞ。我々は北朝鮮を見習うのか?(w
確かにあの国では温室効果ガスが少なそうだが・・・。(w
231名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:28:22 ID:qI/6u7uh0
よく読んでないけどこういう事ですよね

貧しき者には更に不便を強要し
富む者にはその優遇措置でGNP貢献に見合った金儲けえおしろと

トータルで見てプラスなんだからそれで良いんだと言う事ですね
232名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:37:42 ID:W51qeVnp0

>>231
>よく読んでないけど

よく読んだほうが良いw
233名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:38:50 ID:mY0gwuf50
>>224
竜宮の使いが打ち上げられるのは、中国の排水が海底を怒涛の勢いで汚染してるからじゃねーの?
234名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:40:05 ID:KMwk2wD90
>>1
国内だけで減らす努力をするならまだしも、
他所の国と売り買いする時点で、
減らす気がないって事だから、
全てにおいて否定するわ。

というか温暖化なんてしてねーよバカ。
235名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:42:36 ID:MoubfnsY0
お手盛りがミエミエで、誰も信用しないデータ。
236名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:43:41 ID:TsHOkYHU0
どうせありえない前提での試算だろ
237名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:46:12 ID:W51qeVnp0

>>230
日本も、終戦後はしばらく走ってたそうだ。
母親が子供の頃に、木炭バスに乗ってたらしい。
馬力が無く、雨でぬかるむと自力で脱出できず、
近所の人が出てきて、みんなで脱出させたりしたらしい。
また、雨降りだと急坂が登れず、降りて歩くことになるそうだ。

俺が子供の頃には、さすがにもう無かったが、ボンネットバスは走ってたw
ウインカーが、飛び出すタイプなんだよな。
見たこと無い人に説明するのが難しいが、棒状のウインカーの一方の端が軸に固定されてて、
軸がクルッと90度回ると、棒状のウインカーが出てくるわけだ。
ときどき、30度くらいしか回らず
思わず「がんばれ!」ってウインカーに声をかけたくなる整備不良車があったwww
238名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:49:02 ID:W51qeVnp0

>>233
それだと、
「なぜリュウグウノツカイだけが、選択的に打ち上げられるのか?」
の説明が出来ない。
広く深海魚が続々と打ち上げられるなら、それでもいいんだが。。。
239名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:51:40 ID:BZ4q80IW0
>>1
>削減のために新たな設備を導入することなど

で、その既存の設備を処分するためにどれだけCO2出すと思ってんだ?
まさにガス抜きでしかない。
240名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:52:56 ID:W51qeVnp0

>電力部門などでは雇用が減少する半面、電気機械や建設業、
>商業などで増加し、全体ではプラスになるという。

↑この行がちょっとなw
例えば、「プリウスモデル」なら意味は無い。
プリウスは13年間普通に乗り続けて、ようやくエコなんだそうだ。
初代プリウスは、めっきり減ってしまった。
現時点で、ようやく13年くらいだろう。
これから乗り続けるとエコなのだが、
ここで新車に乗り換えてしまったら、何の意味もないw
241名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:54:17 ID:0bi1rZj30
伴金美・大阪大教授らがまとめた
242名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:54:32 ID:WeLpXsjTP
有識者での試算結果、無理 

民主党支持者による再試算(※1)

日本人が相手にしてくれないので在日に依頼

民主党期待通りの試算結果発表 ← 今ココ


※1
温室ガス25%削減影響、「民主応援する人」で再試算
http://www.asahi.com/politics/update/1124/TKY200911240423.html

鳩山内閣は24日、地球温暖化対策を検討する副大臣級の会合を開き、温室効果ガス削減が
経済に与える影響の試算について、専門家会合のメンバーを入れ替えて再試算する方針を決めた。
小沢鋭仁環境相は「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ考えを示したが、
恣意(しい)的な対応だとの批判を招く可能性がある。

タスクフォースは、前政権での試算を見直す目的で設置されたが、実際に試算を担当した研究機関は
前政権と同じだった。タスクフォースで19日に示された中間報告案では、
「90年比25%削減」の場合の家計負担について13万〜76.5万円と試算したが、
前政権での試算(22万〜77万円)と差はあまりなかった。
243名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:55:53 ID:xxOn+59l0
木炭自動車なら、俺のまちでは普通に走ってるぞ
244名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:05:32 ID:2f61MtOQ0
トラックの運転手を先端環境技術開発者にし、
農家をバイオテクノロジーのベンチャー企業に変える。

できると思ってるところがお花畑。
針の穴に縄を通すような一見不可能なことを全国民、一人一人に強いるのがミンス政策。

大体、何のために新たな設備をわざわざコスト高になる上に雇用政策の不透明な日本に作る必要があるの?
優れた環境性能の高価な製品を誰が買ってくれるの?
それを日本だけが作れるとしたら、世界は日本の一人勝ちを許したりしないよ。
多分、「CO2悪玉説には無理がある」とか言い出して梯子を外されるだけ。

順番が逆だ。
まずは全世界で共通の規制枠組みを作ることが先。
「環境基準の緩い国に工場を作る」じゃ無意味な上に日本一人負けの危険が高い。
245名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:39:41 ID:QqAzLHcd0
>>224
だから、その予測が詐欺数字なんだよ。
CO2の正味の温室効果はIPCCが概算式を出してる。
5.35*ln(C/C0) ------ 単位はW/u 放射強制力

つまりCO2の増加に対して"べき"どころか対数。
そもそも、この放射強制力に見合う地上の温度上昇は5.35*ln(380/280)*0.3= 0.4℃でしかない。

盛大に気温上昇を予測してるのは、これに対して水蒸気フィードバックやらアルベドフィードバックで何倍も取ってるから。

例えば海だとアルベドフィードバックは北極・南極だけで面積が小さいから、水蒸気フィードバックだけを考えればいいわけだけど
実際の海面の上昇率は 0.5℃/100年 でしかない。
盛大に海水表面温度が上がる気配はどこにもない。

それを例えば地球シミュレータで江守氏は今後0.4℃/10年のペースで上がるというような桁上の無茶予測をしてるわけ
246名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:00:18 ID:QqAzLHcd0
今世紀末に7℃というのは、盛大にCO2を増やした場合だけど
江守氏の地球シミュレータの数字は 今世紀末にCO2が2倍になった場合の数字。
CO2が2倍になったら4.2℃ 気温が上がるとしてる。

 そこで、CO2の効果は対数的だから、対数比例で今のCO2濃度での数字に戻すと
 4.2/log(2)*log(380/280) = 1.85℃

つまり、今の380ppmのCO2でも1.8℃に向かって上昇していないといけない。

実際の海の気温は0.5℃のペースで、海洋に熱が吸収されてる量も0.2W/uでしかない。
このまま上昇しても0.6℃の手前で平衡するペースだ。

一部の観測者が出した海への貯熱ペース 0.8W/uを使っても 全く届かない。
全くの詐欺数字だよ。この地球シミュレータの4.2℃って数字は。

このCO2が2倍になったらの数字は気候感度というのだけど
IPCCはAR3では 1.5〜4.5℃としていた それをAR4では2.0〜4.5℃とした。

気候感度1.5℃を否定するのは難しいが 2.0を否定するのは簡単だ。
現実に合わないのだから。
247名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:02:33 ID:oxDF6Nm8P
また捏造か
248名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:07:37 ID:y0S6htr10
民団推薦の大学教授の試算ですか?
249名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:08:21 ID:WeLpXsjTP
>>248
推薦てか、民潭そのものでは?
250名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:02:10 ID:7/l/wkV40
>>246
今世紀末にCO2濃度2倍て、現在の可採埋蔵確認量の石油を全部燃やして、200とも300年分とも言われてる
石炭全部燃やして、その分のCO2が一切、植物にも海洋にも吸収されないとして、もしかしたら倍になるかな
て量だぞ。今世紀末に2倍てどんな計算なんだよ。

たかじんのそこまで言って委員会で明日香教授は「石油がなくなっても石炭は300年分あるから、CO2は増加します」
て言ってたけど、「現在の大気中のCO2は約3兆トン、石炭の可採埋蔵量は約9000億トン、これが燃えると
×兆トンになりますから単純計算でCO2濃度は現在の×倍になります」とか基本的なことだから即答できるだろ。
「石炭の埋蔵量は300年分」てなんだよそれ、教授の言葉とはおもえないぞ。
基本数値が全く頭の中に入っていないから、質問に対して明確な数値が出てこないとみた。
251名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:11:14 ID:5g3+dyA40
「風が吹けば桶屋が儲かる」の

大風で土ぼこりが立つ
土ぼこりが目に入って、盲人が増える
盲人は三味線を買う(当時、三味線は盲人が弾いた)
三味線に使う猫皮が必要になり、ネコが殺される
ネコが減ればネズミが増える
ネズミは桶を囓る
桶の需要が増え桶屋が儲かる

ぐらいの説明はしてほしい。いやコレ考えた人もすごいけど。
252名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:29:09 ID:HAyqlLte0
空港建設時の需要予測と同じだな。言いたい事はひとつ。

い い か げ ん に し ろ !
253名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:33:23 ID:LHd+jj/y0
土ぼこりが目に入ったくらいで盲人になるの?
254名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:33:30 ID:co+gOokrO
どうだ?児童ポルノ関連で二次規制だのオタクだので
根拠なくバッシングされた俺ら気分が少しはわかったろ
255名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:35:42 ID:z6A0Ag2vO
さすが高速道路や空港の需要予測で定評ある役人の試算だな
256名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:55:41 ID:wg+kdpCpP
>>255
そういった予測が甘い、役人の予測でも「民主党」に不利な予測だった。
そこで「民主党を応援してくれる」人間を探して再度予測してもらったわけだが・・・

温室ガス25%削減影響、「民主応援する人」で再試算
http://www.asahi.com/politics/update/1124/TKY200911240423.html
257名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:11:29 ID:t0XNaGSU0
太陽黒点周期は11年周期だったのが、直近では12年7カ月だったと朝日新聞。
https://aspara.asahi.com/blog/science/date/20100319 ←朝日新聞2010年3月19日。太陽、まもなく『冬眠』
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←TV東京の報道(動画)宮原ひろ子氏
http://www.yoho.jp/shibu/tokyo/41miyahara.pdf ←東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子様の講演資料日時;2009年2月7日
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/1ry/Kagaku200912.pdf ←2009年12月号「科学」 太陽活動の謎と発見 宮原ひろ子
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/ ←宇宙線研究所

11世紀オーアト極小期(40年間)、13世紀のウォルフ極小期(60年間)、
15世紀のシュペーラー極小期(110年間)、 17世紀のマウンダー極小期(70年間)、
19世紀のダルトン極小期(30年間)。200年に1度の割合で極小期。

世界の人口、200年前10億人、今68億人。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular/01-08.htm

寒冷化すれば、世界の暖房用原油の消費量増大へ。国内ガソリンは200円代へ。食料もコストアップ。
200年前と違い、食料の安定的獲得に原油は欠かせない。
漁獲は動力漁船が支えている。食料を大型貨物船が世界中から運んでくれる。
温暖化は、原油価格のインパクトは少ない。
寒冷化は世界経済秩序の危機を孕んでいる。
(リーマンショック前に、食料価格高騰で、世界中でデモが起きた。漁民も抗議デモ)
258名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:12:12 ID:9o5Y+bJJ0
理念のない人間は人生の奴隷となる。
259名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:13:37 ID:wYE3ngPE0
試算w
260名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:25:52 ID:UQXyN080O
経団連が試算した結果ならともかく教授ねぇ・・・・胡散臭過ぎw


261名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:44:08 ID:eO4mXahr0

家庭で温室ガス25%削減…家計負担は最大650万円
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090908/env0909082309005-n1.htm
262名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:47:29 ID:sDkIxkVj0
>伴金美
なんか思いっきりチョン臭い名前なんすけどwwwwwwwwwwwwwww
エコエコ詐欺で排出権って時点で思いっきりマイナスなのに、よくもまあプラスだとか大嘘つけるな。
さすがニダヤ様だけあって「嘘を百回言い倒して真実にする」を実践してますなwwwwwwwww
263名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:52:35 ID:HuYSjXNXO
人口が減少中、可処分所得減少中、ゆとり教育の社会人化
絶対GDPは増えない
264名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:01:00 ID:c8J/7WH/0

【環境問題】地球温暖化データにねつ造疑惑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259486686/

【環境問題】地球温暖化は捏造か、英大学から流出したメールが問題に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259943601/

【論説】 「毎日変態報道事件でメディアは欺瞞暴かれ、世論を怖がり始めた。そんな今、温暖化めぐる世論一致は可能か?」…石井孝明★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220098640/

【原油高】実は温暖化が進んでいなかった?「東北・北海道」…厳冬&灯油高騰で、個人消費に大打撃の可能性 物価上昇&低賃金が追い討ち
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201090103/
265名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:06:22 ID:EYLAXwkR0
役人の試算は結論ありきでパラメータ削りまくり捏造だらけと既に証明されている
266名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:18:05 ID:eQt1Sy9/0
>>117
>設置場所拡大が年率32.5%となってる

10年で16.7倍 … 馬鹿げてるな。
267名無しさん@十周年
民主脳の計算式はお花畑補正が掛かり過ぎて使い物にならん