【政治】 「役所の係長に課長補佐級の給与を支給するなど」 〜公務員給与かさ上げ、千葉・福島両県でも 総務省再調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:14:16 ID:7pXVK2ve0
こんなの許してたら疲弊するのは当然だ
105名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:20:11 ID:Axq1Fy4e0
自称剣道二段に知事の歳費を払う馬鹿 = 千葉
106名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:21:36 ID:+74ovhzq0
書類を偽造して架空請求を行い、不当な利益を得る



明確な犯罪だ




しかし公務員は立件されない


これが嘘じゃないところが日本の怖さだよ


107名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:23:17 ID:2Bxk0Jed0
違法行為なら処分しろよ 
なんで是正を要求で済むんだ
もう法体系が根本的におかしいだろうww
108名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:23:44 ID:ado7blUg0
そろそろ暴動起きるんじゃね?
109名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:26:25 ID:sWE1o5B50

地方公務員は酷すぎる。どこまで腐っているかわからんぞこいつら。
110名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:27:57 ID:BnWscWH30
ベーシックインカムを導入すればこういう
カスみたいな公務員を一掃することができるんだよなあ
111名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:34:55 ID:+74ovhzq0
こんな事、犯罪だろって、ここにいる連中はみんな思ってるけど、裁かれないんだよな
また謝って返金します。で終わるぜ

まあ、俺たちなら逮捕だけどね
112名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:58:02 ID:t7bEtoFr0
>>27
> 税収37兆円、公務員の人件費35兆円。

公務員の人件費も色々数字があって、38兆円とも言われている
113名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:08:46 ID:ycOSzzaR0
関ヶ原然り、明治維新然り、いつの時代でも二種類の人間しか居ないんだぜ?
「現状の方が都合の良い人間」と「現状じゃ負け組みだから流れ変えたい人間」
後付けで大義名分つけてるけど歴史上今まで皆そうしてきてるんだが、
今の時代の非公務員の皆さんは「現状じゃこれ以上に搾取され続ける事確定だけどそのままで納得」なんだ?
公務員は終身雇用保障、演出用に低く設定した「基本給」(他人への申告時はここしか言わないのがポイント)
に加えた「意味不明の極太手当」、ウマウマ昇給、各種役得職務越権副業やりたい放題、犯罪犯しても
(そもそも刑事事件に認定されるハードルが高すぎ、民間人がやれば即逮捕で社会的抹殺事案でも公務員様がやれば何故か「注意」「処分」止まり、当然実名報道無し)
それまでの貯蓄と縁故採用で悠々人生。逃げ切り勝ち確定。

片や蔑まれ働いて欝スレスレで底辺労働に従事して手取り月17万いったとしても居住費自己負担に医療費は三割、
手元に残るのは幾ら?過酷な労働で増える医療費、それで老後に備えろと?

・不満のあるワープア、被搾取層は自殺も犯罪もせず無職になって生産の循環を拒否する事
・現状に妥協できてる労働者は辞めないまでもなるべく消費しない、搾取側に乗せられて無職を叩かない事(←特に誘導工作多いからねw)
・納税しない、督促されても「払うから待て」と拒否の意思を見せなければよい、現金は全て手元に置いて金融機関に置かない
・ネットしてない連中に公務員連中の利権ぶりを広める事
・子供作らない、とにかく消費しない、納税しない、その上でなんとか最低限度の生活ができればよい、もしそれでも破綻したら害虫共に復讐して死ねばいい

在日と部落と公務員(政治家・官僚含む)このウジ虫三匹がこの国を支配してる。
今の法律、司法立法行政制度に従う事、労働に服して納税して現状のシステム維持に寄与する事、
はつまりウジ虫三匹に都合いい社会を「維持する」て事。そこをよく理解して生活する事だね。
10年前も「もういい加減にしろよ」「こりゃマジで暴動しかないな」「売国政治家氏ね」だの書き込まれてたよ。
不満の爆発によるものは秋葉原の加藤と、すぐ忘れられる程度のものが数件程度。
ウジ虫はこれからも安心してやりたい放題だろうね。
114名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:14:00 ID:LROl8cB30
>>102
今でも国立大学ではプロパーの1/3程度が係長止め。
しかもいわゆる官僚でいうところの主査待遇。

理由は簡単。部長(官僚でいうところの課長クラス)はもちろん
課長も半分は渡りのためのポストだから。

ちなみに競争的資金が3年区切りなのは渡りの人たちが
獲得の実績を残して、いなくなるのに丁度いい長さだから。
彼らは大学のためではなく、昇進のために競争的資金を取り、
全国津々浦々をドサ回りし、東大か文部科学省に戻ることを夢見ている。
115名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:23:21 ID:skyTMIIH0
>>114
「官僚で言うところの主査」って意味が通るのか?
自治体によくある役職名だけど、国家公務員では一般的じゃない。

財務省には主査があるけど、これは課長補佐級だから、>>114が言いたいのとは違うだろうし。
116名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:39:23 ID:LROl8cB30
>>115
ごめん、本省の係員上係長下(主任?)のことを指したかった。
組織によってちょいちょい違うので。
117名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:54:44 ID:Hg5oyU7U0
かさあげで給与を支払ってた場合、級ごとの定員はどうやってたんだろ?
員数外で給与を払おうとすると、条例にひっかかるから注意どころか処分食らうはずだし、
なにかうまいこと抜け道をついてたんだろうか。
118名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:06:32 ID:zKhwq1xr0
地方公務員の給料が上がるwwww税金も上がるwwww

公務員は貴族ですwww


公務員のためのお前ら奴隷www
119名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:41:06 ID:4MSI6Ow50
官僚のみなさんがその優秀な能力最大限発揮して給料に見合う仕事してくれればいいよ
どうも政治家主導ってのは100年くらい早そうだ
120名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 09:19:26 ID:48Smxnxe0
横領だろ。表現方法が違うだけ
121名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:49:35 ID:afuAZKJT0
総務省は長年これを黙認してきたが
財源不足となり

総務省は自分の首を絞めてる
ヤバくなれば前政権がw
122名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:53:29 ID:hO/iClt20
>>98
そういう批判をかわすために困難課長やら困難係長があったのにな(´・ω・`)
123名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:55:09 ID:3XgHOgEO0
ふくすまは仕方がない。だってふくすまなんだもんw
124名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:57:13 ID:i5BAHEWv0
>>122
つまり、
「本人が職務を果たすことが」困難なわけですね。
125名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:58:57 ID:hO/iClt20
で、こいつらが退職の時には再任用されて、その年の新規採用枠を減らすのに大貢献するわけだ
無能な中高年がはびこって日本を滅ぼした

ただその一言に尽きる
126名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:02:55 ID:i5BAHEWv0
「公務員人生定年60歳制度」の創設を!
127名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:51:27 ID:7dXs213l0
駐輪場協会だぜ
128名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:31:49 ID:NiQ/sIzC0
日本もアメリカみたいに銃を簡単に買えるようにして
公務員に緊張感持たせた方がいいんじゃないの?w
129名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:24:31 ID:iLa+ofFg0
イイハナシダナー
130名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:25:38 ID:f6Mj8hrV0
という総務省がやっているオチ
131名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:30:05 ID:mxNn9fM40
これじゃ新規採用がゼロになるのも当然だな。
まったく不公平な社会だ。
132名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:33:31 ID:iJeAJsIj0
>>58

実は、あるから困ってるんだよな・・・
主任補佐とか、室長補佐も
133名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:34:04 ID:rwHLot/30
公務員の役付き給料は2割カットしようぜ
134名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:40:24 ID:l1JwhrhK0
県議会が役所とズブズブな関係ということが露呈されたな。
本来はこういうことを監視するのが議会。
外部の総務省に指摘されて面目丸つぶれだな。

これだから、痴呆の議員は低レベルだと揶揄されるんだよ!
135名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:48:59 ID:xQRdf4Rq0
既存の議員なんて選んでも議会と役人の鉄の結束は壊せない



大阪みたいに本物1人当選させると一気に動き出す
136名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:04:28 ID:45rGuI6l0
>>132
室長補佐はまだ分かるが、主任補佐って意味不明だな。
普通の序列は
課長>室長>補佐>係長>主任>ヒラ
だろうに。
137名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:12:36 ID:bSI8HgfC0
>公務員の給料は450万程度が妥当。

確実のサーヴィスが低下するな。
こんな年収じゃまともな職員がこなくなる。
公務員試験の難易度は大企業並だから給与も
それに準ずるべき。

138名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:28:42 ID:g15m4ujK0
夫婦で公務員は最強だし、この日本じゃ最も幸せな家族であることは間違いない。
139名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:31:45 ID:om8Ymfim0


日清、日露戦争、太平洋戦争で日本の為に戦死していった人達のことを考えろ!

死を覚悟して勤務についているか?

140名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:43:32 ID:om8Ymfim0
age
141名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:54:22 ID:C1a3Ln/90
また千葉かよ
県庁職員見かけたら都川に投げ落としてやろうか
142名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:56:22 ID:Tt6giux+0
>公務員の給料は450万程度が妥当。

それが妥当なわけないだろ!

300万ならわかるがw
143名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:58:34 ID:om8Ymfim0

夫婦で公務員は給料2分の1で良い。



144名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:59:11 ID:39KF592SO
日本の公務員、給料高すぎ。

なんで日本国民はこれを許すの?

暴動起きてもおかしくない内容だろ。
145名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:59:46 ID:vMy4b5jy0
公務員てホント卑しい職業ですね
146名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:27:34 ID:acE1IKTW0
>>108
暴動は起きないでしょ。“小泉”みたいなのが単発で事件起こすくらいで。
147名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:28:08 ID:RTiiFxDO0
もう税金なんて、払いたくない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ろくな事に使われていないからな。

公務員の給料
公務員の厚過ぎる福利厚生
天下りの資金
天下り役人の給料
DQN優遇の子供手当て制度
生活保護(本当に生活が苦しい家庭は除く)で、働く気の無い主婦や、外国人
公務員の税金運用の腐敗
外国への資金のばら撒き
まったく国民生活にメリットが無い税金運用
無駄な箱物や公共事業

税金払うのが、アホらしくなる。
それでも税金の徴収だけは血眼な税務署や役所に殺意感じる。
ちゃんとした形で使われているのなら、喜んで払うけど、
税金がまったく違った事で使われていること自体、終わっている。
148名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:00:29 ID:8edqeaw10
国家公務員の給与に関する法律を前に調べたことあるんだが、

○級 課長
◎級 困難な業務を担当する課長
△級 特に重要で困難な業務を担当する課長

みたいな感じで、ちょうどこのスレの内容に該当しそうだった。
自治体から「お前もだろ!!」って反撃食らったら、総務省側も弁明に追われないか?
149名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:17:00 ID:wtmymSNv0
>>97
いや、すまん。
あくまで>>8の地方公務員全廃って事に反応したまでで、戦前のことはそのとおり。
そこまで考えてるかって揶揄したまでのことね。
150名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:32:13 ID:+sRf5T9N0

公務員の3分の1は不要
誰でも認めていることです。

即刻公務員3分の1を辞めさせろ!
給料は2割カットしろ!






151名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:27:59 ID:qPCz9Ikp0
専門職以外の公務員の人件費を半分に削って、ベーシックインカムの財源にまわそう!
152名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:42:39 ID:nVfC3BMOO
公務員廃止
153名無しさん@十周年



   公務員の給与3割引き下げなくして増税なし