【裁判】「大改造!!劇的ビフォーアフター」の建築士に家の設計を頼んだら下水逆流、カビ大発生の欠陥住宅…神奈川の男性が提訴★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
住宅リフォームを手掛ける人気テレビ番組で「匠」として出演した1級建築士に
設計を依頼し建設した住宅に欠陥があったとして、神奈川県茅ケ崎市の男性が、
県内の建築士と建設会社に計9800万円の損害賠償を求め、
横浜地裁に提訴していたことが25日、分かった。

訴えによると、男性は2004年、建築士が出演した朝日放送(大阪)の「大改造!!劇的ビフォーアフター」を見て、
自宅のリフォームを相談。「新築の方が良い」と提案され、建築士が紹介した建設会社を交え、建築契約を結んだ。

07年9月に完成し入居したが、地下室の外壁の防水が不十分だったため大量のカビが発生、
下水が2度逆流するなどし、08年秋、検査機関の調査で欠陥が判明した。

男性は「設計と工事に欠陥があった」と主張。設計・建築費分、慰謝料などの支払いを求め、昨年9月、提訴した。

建築士は、茅ケ崎市景観まちづくりアドバイザーを務め、自身のホームページによると、
民放他局の番組にも出演。共同通信の取材に「訴訟中であり、コメントは控えたい」と話した。

朝日放送によると、番組は02年4月〜06年3月まで放送し、昨年4月からシーズン2となった。
建築士は04年9月19日放送分に出演した。朝日放送広報部は「訴訟は番組制作と直接関係していない」としている。

建設会社は「社長が不在でお話しできない」と話している。

“匠”の設計住宅に「欠陥」…神奈川の男性が提訴 
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100325105.html
★1の時刻 2010/03/25(木) 21:34:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269568121/l50
2名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:10:46 ID:5/n43F5J0
なんということでしょう
3名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:12:19 ID:gCImrhGe0
お前は一生賃貸だから心配するなw
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
4名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:12:22 ID:WMDVOMi40
大容量のカビ発生スペース
5名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:12:33 ID:3jNoCcQI0
やらせ?
6名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:12:36 ID:sQTGz3Gr0
たくみw
7偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/03/26(金) 20:13:18 ID:HzKFYjCF0
掛布んちみたいだな
これはマジw
8名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:14:04 ID:YEUz1t/o0
こんなにのびたんだーこのスレ
9名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:14:07 ID:z2jZfxl+0
「大改造劇的ビフォーアフター」やってみた
http://www.youtube.com/watch?v=CjRv9lFTzmU
10名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:14:20 ID:Nbvh8H1U0
アフターって後の祭りって意味だったのね
11名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:14:29 ID:2cWBv/aA0
あんな番組ただの宣伝だろ
12名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:14:32 ID:+WG62j6e0
この回が最高だったな

http://www.youtube.com/watch?v=CjRv9lFTzmU
13名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:15:00 ID:Ku87zq4J0
何ということでしょう
地下室ではペニシリンの材料が採取できるではありませんか
14名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:15:49 ID:/eyqYNMH0
コンテナ最強伝説
15名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:15:56 ID:0zXgNGfL0
これ、匠本人がやったんじゃないじゃん・・・・・・・ん〜〜〜〜
16名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:16:23 ID:gwYFlaaN0
どうゆうことでしょう。
17名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:16:50 ID:0qftNH0M0
番組オワタwwwww
18名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:22:28 ID:qvLijdRd0
朝日の番組に期待するからこういうことになる
19名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:23:47 ID:CJ4pxrJy0
まぁでも、「匠」とやらが訴えられた話はいくつもあるんだが
なんでコレだけこんなに話題になるの?

20名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:24:24 ID:L71EMiY/0
モスの匠バーガーは旨い
21名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:26:09 ID:bGMxdzCG0
>>1
>>建築士は、茅ケ崎市景観まちづくりアドバイザーを務め、自身のホームページによると、
>>民放他局の番組にも出演。共同通信の取材に「訴訟中であり、コメントは控えたい」と話した。

茅ヶ崎市もちゃんと人選しろよw
てか、茅ヶ崎市の許認可担当者って事務能力あるの?w
22名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:27:11 ID:7XixsT+h0
人は彼を「○○の××と呼ぶ」

ぜってぇー誰も呼んでないしw
23名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:29:37 ID:GYs76BLy0
男爵ディーノ状態だなw
24名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:29:41 ID:IMx1Z+u40
またコンテナスレか!
25名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:29:51 ID:ZmVvXdJB0
番組自体は割と好きだったんだけど

コンセプト云々じゃなくて、江面が、ボーっと見て楽しめると言うか
26名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:30:39 ID:I0xnVhbi0
ビルとかなら地下室は二重壁にし涌水はピットに放流しポンプUPするけど
住宅はどうなのかね?あと下水の逆流に関してはこの地区特有な物だろうね。
水なんて上から下にしか流れんわけだし
27名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:31:32 ID:kFRGf5FA0
個人意見、地下とか避けよう。家の周り、床下の風通し
潮風、湿気は住宅には敵ですよ
28名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:34:00 ID:6ydH/fzL0
姫路市は黒川大先生や、安藤大先生に大枚はたいているが、大先生の
設計って本当に見栄えだけで実用性皆無だ。

ビフォーアフターの匠は大先生とは言いたくないが、やってることは同じ
だな。そもそも本当の匠は忙しくて、テレビ出演する時間なんて無いよ。
29名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:34:22 ID:UcYHsQIN0
匠の建築士(笑)

どこのバカだよw
30名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:34:39 ID:TL8iWqZO0
意匠馬鹿は他の事なんて詳しくは知らない
31名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:34:53 ID:wVmUzue80
>>25
たしかに。。。
ただ、芸能人のくだらんトークが邪魔

その点、空から街を見てみようってテレ等の番組はいいぞ
芸能人のワイプ?(四角い枠で内容を見たりする芸能人の表情を放送)ないし
くだらんトークも無い
32名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:35:22 ID:nIXnhLJu0
囲炉裏のある風景に憧れるのだが、作ったら駄目なのかな?
33名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:35:40 ID:KiHagiPI0
まえ、住宅地の中で、両側から坂になっていてちょうど谷間のような所に
地下室を作ったら水没したという事件があったな。
確か東京。
こういう場所なら下水も逆流してくるだろう。
34名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:36:05 ID:u3rjNIBP0
そもそも、シーズン1は滅茶苦茶なリフォームでアスベスト被害を出したり、匠として紹介される
建築士の複数が粗悪リフォームなどで訴えられたりしたために番組終了した。
35名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:36:46 ID:bGMxdzCG0
>>29
某スレでは「匠」の事を
「悪匠(わるだくみ)」と言ってるらしいね

設計士が現場で作業する事自体本職の大工に対して失礼だ罠
36名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:37:21 ID:3INST9k60
建築士なのか大工なのかはっきりしないし
なんか匠がやたら小物造る
37名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:37:32 ID:Jevw4A1P0
9800万円の損害賠償金ってのもスゴイな。
やっぱ、かなりの家だったんだろうなー。
38名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:37:52 ID:3hjyvt140
匠の小細工
39名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:38:42 ID:XdgjOVer0
なんということでしょう…
40名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:39:05 ID:d4B55CXU0
とっとと匠側が改修していたら提訴まで行かないそしてこの様にニュースにも
なら無いね、こう言った仕事は請負業なので不具合を直して「なんぼ」の職種。

匠側が悪いね。
41名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:41:16 ID:682lwH190
収納を増やす番組だろアレ
42名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:41:46 ID:kPpGCDRv0
>>2
笑かすなwww
43名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:41:46 ID:ii8oUqs10
まずぼろぼろの家を作っておかないと 劇的ビフォーアフター になりませんから TV局
44名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:41:55 ID:iyUtq4IM0
匠の趣味入れすぎ
45名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:42:15 ID:sbr1p1yF0
建築士は格好ばかりの日本建築風の家が好き、カタログだけで判断し実績のない
製品を使おうとする、後のことを考えていないのが多い
46名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:42:43 ID:IMx1Z+u40
自分で住んでみろ。匠。あんな引き出しだらけの家に。
47名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:43:24 ID:kFRGf5FA0
結局、なんということでしょう
48名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:44:10 ID:uCw7QYht0
ものの一年足らずで欠陥が判明してるんだな
どんだけ手抜きだったんだか、或いは素人の集まりが作ったのか?
49名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:45:29 ID:hN85r1Nz0
かわいそうなロビンソンさん

http://iup.2ch-library.com/i/i0072071-1269519326.jpg
50名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:45:31 ID:5WK/sLmO0
地下室って外壁の防水をちゃんとやってもカビ生えそうだけどな。
51名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:46:09 ID:6ydH/fzL0
家ってのはな、住むところであって、見せるところじゃねえんだよ。
52名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:46:11 ID:hN85r1Nz0
53名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:46:46 ID:1mLXSV8C0
建築家の設計した家なんざ雨が漏るし、ボロボロに錆びるし
夏は暑くて冬は寒い。
玄関あければウンコしてるのが丸見えだったり
ムチャクチャな家が多い。
54名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:47:03 ID:3EyNoKZF0
番組に出て「匠」なんて呼ばれて喜んでるようなのはロクなやつじゃない
55名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:47:07 ID:+TLUs3hA0
番組は関係ないな
施工業者が悪いだけ
56名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:47:10 ID:MXiITqEQ0
>>2
wwww
57名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:47:36 ID:UgbpjVv/0
苔寺なんかと同じで、カビを売りにした家だったんだろう。
匠らしい斬新なアイディアだよ。
58名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:47:43 ID:3INST9k60
>>50
防水だけじゃ駄目だろうなぁ
結露対策の断熱と通気は絶対必要だと素人だけど思う
59名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:48:01 ID:KiHagiPI0
>>50
今は地上でも24時間換気が義務づけられているから大丈夫じゃないか。
高気密の家だとほっおっておくと湿度20パーセントぐらいになる。
60名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:48:53 ID:n1EoifOm0
>>52
うわぁああああああああああああ
きもいwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:51:22 ID:TjShKXgQ0
     所ジョージの家
⌒ヽ    |□□□□| ::   ,⌒`.
 "⌒ヽ . |□□□□|   /⌒Y
   Y⌒ヽ□□□□|.(⌒ヽ.、 _
     ⌒ヽ、 ̄ ,'''"⌒Y⌒ヽ;;,_
              `---------、      ブレイク!ブレイク!! DaDaDa!
         J(  )し    l|l    `ー---、 カチッ(゚∀゚ )    ヾ(゚∀゚)ノ
    ('A`)    ( )  <(  )>      |  ┳入 )      (  )
   ノ( ヘヘ     | |    ( )        `、| ̄|<<       < <

これ実際 ビートたけしが映画のためやろうとした。
62名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:52:21 ID:3EyNoKZF0
>>52
そうか!
63名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:52:33 ID:kFRGf5FA0
左官さんは大事な砂にウンチする
ぬこが敵である

これ豆な
64名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:52:57 ID:Ku87zq4J0
>>52
本棚に大量の下水がつまっている
65名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:53:14 ID:yfPixj4B0
>>45
普通の建築士は職人肌だと思うよ
たまに芸術家肌のがいてしかも目立ってるだけかと
66名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:54:08 ID:IMx1Z+u40
>>61 映画のための自宅爆破なら、泉谷しげるが既にやってたはず。
67名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:55:22 ID:I1dELeZ50
耐震問題解決したと思ったら番組また終了か
68名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:56:22 ID:Fd5OYwYp0
この番組、結構好きなんだけどさ。
そりゃ出来上がりはいい感じに見えるけど、時間経ったら多分「どうすんだコレ」っていう
余計な所多すぎだよなw
69名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:57:45 ID:u3rjNIBP0
やたらに「亡き夫/妻の思い出の品」を壁や床に埋め込んだりするのが好きな匠が多いよな。

あと、既製品を置くスペースが十分あるのに「成長に合わせて組み替えられる匠ならではの
勉強机兼ベッドと椅子一式」みたいな変な家具を作る匠も多い。
たいてい、椅子が特にひどい出来で、骨格を歪めてしまうような劣悪なものが多い。
人間工学的配慮の行き届いた既製品の方が安く済むのに…。
蝶番を多用して「お客様が多いときに広くなるテーブル」だの「板を引き出して化粧台にもなる棚」
だのを作る匠も多いが、可変部やロック箇所に指挟み回避のための配慮がまったくされておらず
極めて危険なものも多い…。



そんな奇天烈な劇的ビフォーアフター、私は大ファンです。
70名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:57:52 ID:udYiOnC00
忍者屋敷にリフォームされたのが有ったな・・・
71名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:58:23 ID:FhaGJYAH0
やらせじゃなかったのか
72名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:59:24 ID:BjGpHyxJ0
家を建てるときは少なくとも建築工学をちゃんと学んでる建築士に設計を頼めと
大学時代に教授から教わった。

73名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:59:39 ID:ImvftNGi0
>>32
囲炉裏はいいんじゃないの
炉裏は駄目だけど。
74名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:59:52 ID:IMx1Z+u40
家中を引き出しだらけにしてしまって結局ちょっと大き目のタンスの中に住めと言ってるのと同じなんだよね。
75名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:02:14 ID:hN85r1Nz0
499 名前: 黒板(三重県) [sage] 投稿日: 2010/03/25(木) 21:23:28.04 ID:2uaIe4NL
この前の公民館は本当酷かったな   少なくともワースト3以内には楽々入る
家見た旦那が空喋りで話持たせてたが奥さんは吐き捨てるように
信じられないとかなんか一言っただけで無言になった

┏━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┳━━━┓
┃野菜洗い用       システムキッチン            ┃ガラス ┃
┃洗面台                                 ┃張り  ┃
┠        ┼  ┴─────────────┤    ┃階段  ┃
┃野      │                      │          ┃
┃菜      │      ┌────┐        │    ┣━━━┫
┃飾      │      │堀つくえ │       │     ┃来客用┃
┃り       │      └────┘       │      トイレ ┃
┃        │                      ├───┨━━━┛
┃蒔ストーブ. │      畳敷き居間         │タタキ ┃
┃        └───────────────┘    靴┃
┃           土           間           箱┃  
┃                                     ┃
┗━━━━━━┫    玄    関    ┣━━━━━━━┛

http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00029hear.php
76名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:02:46 ID:kHV1dUcm0
やっぱこんな特注の家よりも
量産型の住宅の方が正解なんだな
77名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:02:55 ID:hN85r1Nz0
686 名前: 蒸発皿(北海道) [sage] 投稿日: 2010/03/25(木) 21:51:13.58 ID:drqD5RL0
公民館は要約するとこう
http://iup.2ch-library.com/i/i0072080-1269521369.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0072081-1269521369.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0072082-1269521369.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0072083-1269521369.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0072084-1269521369.jpg

702 名前: 包丁(catv?) [sage] 投稿日: 2010/03/25(木) 21:53:01.03 ID:u7P9PhJM
>>686
うちみたいな人が滅多に通らない田舎ならいいだろうけど
住宅地のド真ん中でこれはキッツいな・・・

78名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:03:16 ID:hN85r1Nz0
150 名前: 蛍光ペン(コネチカット州) [sage] 投稿日: 2010/03/25(木) 20:33:08.71 ID:5NsavQIs
こないだの公民館はホントに酷かった
公民館公民館言ってたら最後近所が集まってきて飯食いだした時は糞ワロタが

781 名前: 磁石(京都府) 投稿日: 2010/03/25(木) 22:05:53.47 ID:dzHyl1Cg
公民館は
思い入れのない他人が使ってた古いお風呂掘りごたつとか
床下エアコン暖房とか座敷牢のような障子リビングとかわけのわからんギミック満載

748 名前: 駒込ピペット(東京都) [sage] 投稿日: 2010/03/25(木) 21:59:54.58 ID:oLx1BaW0
公民館の家は、近所の子供がフリーダムに出入りしてる時点ですでに異常だからな

907 名前: クッキングヒーター(神奈川県) 投稿日: 2010/03/25(木) 22:23:20.36 ID:4eaY6g7y
公民館の家、床下に暖房があるんだよな

周りは土間だし、絶対ゴキブリが湧きそう

79名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:04:56 ID:nIXnhLJu0
>>73
OKなんですね。消防法などでまずいかな・・・と思っていましたが。
天井から吊した鍋を、家族で囲んで食べてみたい。
80名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:05:36 ID:5BvrsOtJ0
>>76
ガンダムが出来ると思ったら、ガンガルが出来てしまった

ちゃんと下調べしないで建築会社に任せきりにしたのが失敗だったんだろうね
81名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:06:39 ID:afrVqAil0
女の建築士ってどう思う?
自分は絶対嫌なんだが
何か頼みたいと思わないんだよなー
82名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:07:14 ID:hN85r1Nz0
>>79
火災報知機鳴るんじゃね?
83名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:07:46 ID:bx6HwazD0
冷暖房無視してるからな〜ぁ
怖いわ
84名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:09:11 ID:1mLXSV8C0
>>75

そんなに酷いか?
ホームページで見る限りでは、なんか良さげだけど・・・
奥さんが吐き捨てるシーンとか見てみたかったな。
85名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:10:09 ID:u3rjNIBP0
>>75
そうそう、それはとんでもなくひどかった。
折角の建坪を台無しにするバカ設計。
しかも、玄関のある面のほぼ全面がガラス張り、土間越しの居間が外から丸見え、防犯上も極めて問題。
丸見えガラス張りにした理由が「近所の子供がよく遊びに来る家だったから」…。
近所のガキの遊び場にされるようなボロアパートだったってだけで、一家の誰一人、家を集会所仕様に
して欲しいとは言っていない…。



そんな奇天烈なところがこの番組の面白さ。
86名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:12:00 ID:1mLXSV8C0
>>81

性格キツイのが多いんじゃね?
87名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:12:08 ID:GNKFxTy40
>>68
視聴者の為の家だからな
88名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:12:11 ID:/7gQ/9Fd0
>>75
これ、依頼主も変わり者だった気がする
89名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:12:30 ID:FSNc5YvJ0
この公民館、足元から温風出て循環させるんだったっけ
臭い足の他人が足ツッコミに来たら家中が臭うなと思った
みてて思わずこれは無いわって声が出た
90名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:14:22 ID:Ku87zq4J0
俺の家じゃないからどうでもいい
番組&2chにある番組へのダメ出しがオモロければ、それでいい
91名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:15:01 ID:jWwtebU80
大改造!!劇的あとの祭りですね。
92名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:16:08 ID:I0xnVhbi0
公民館仕様にしても図面出して施主の許可は受けてると思うよ。
93名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:17:15 ID:30uoOINpP
ブラックすぎるな。有名だから安心できるなんてことはありえないよ。
むしろ逆だと思った方がいい。
94名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:17:21 ID:CJ4pxrJy0
>>85
まぁアレは施主が・・・・

希望を忠実に再現しただけのような気が
95名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:17:36 ID:rnEdFL2h0
>>81
関係ない。
96名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:17:39 ID:fSKYeemK0
まあこんな番組に依頼する人なんてどうせヤラセだろ?
97名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:19:38 ID:THIBAHeJ0
てれび鵜呑みにしちゃって
不様
98名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:20:04 ID:Jevw4A1P0
>>79
囲炉裏テーブルとかじゃダメなのか? 移動出来るのが便利とは思うが。
http://item.rakuten.co.jp/kokkaen/ssa-000/
99名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:20:41 ID:Lw5tATAJ0
>>75
狭い狭いって言ってたんだから広くなっていいじゃん
ガラス張りで丸見えならカーテンかけりゃいいだけ。
ここは元々垣根がないんだから、ビフォーの場合だって
干してる洗濯物とか余裕でひったくられるので、もともと防犯が悪い。
何を問題視してるのかわからん。
100名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:23:43 ID:cmXvyJ+U0
所ジョージは賢いからミサワホームで世田谷ベース立ててるのにな。
http://www.hobidas.com/news/contents/sb-test/project.html
101名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:24:20 ID:nIXnhLJu0
>>82
ああ、それは困るね。

>>98
おお、これはすごい。リフォームするよりも手軽だし。
貴重な情報、ありがとうございます。
102名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:24:50 ID:FZDKsBl5O
公民館と牽き家、火事物件リフォームと多彩過ぎて嗤えるwww
ピフォー物件で、コンクリ打って無理やり公道に繋げたバラック小屋は最高だったなぁ〜
アフターになっても住みたくないしw
103名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:25:54 ID:FSNc5YvJ0
ヤラセなのは見ててもわかるが…
顔も間取りも大公開されちゃうテレビに改造依頼する素人が事前に図面見てもわかるとも思えん
104名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:26:15 ID:9mbEdwLI0
この番組は普通に機能的な設計しても、番組プロデューサーの許可が降りないのよ。
それに細かなギミックはテレビ制作会社のスタッフが結構考えてくる。
105名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:28:37 ID:OWwQLpzO0
>>53
トイレにドアねーのかよww
106名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:30:50 ID:FSNc5YvJ0
>>104
年寄り夫婦の家にパズルみたいな床下収納作るの好きみたいだよな
ジジババが身体より下にある大物を床まで持ち上げられるわけがなかろうと思う
我が家はキッチンの床下収納が深目で梅酒を取出すのも結構一苦労で不便
107名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:32:42 ID:/46WEl+d0
>>105
まだアメリカ式キャンピングカーの方がまし
108名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:33:25 ID:HOVKVFoJ0
防水屋からしてみれば、地下の防水は保証対象外。
だからこそ設計事務所には、地下の二重壁構造を薦めているわけだが
二重壁構造を採用しているところは、まだまだ少ないなあ。

二重壁構造にする予算がないのなら、地下室なんて作らなければいいのに…
109名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:35:22 ID:GSnXs91R0
>>103
大公開!劇的ビフォーアフター
110名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:35:54 ID:zPvth2VE0
大学のときの製図のセンセは構造のわからん馬鹿は意匠をやるなって言ってたなぁ。


>>106
床下収納は在ったほうがいいんじゃない?
点検口としてね。

111名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:36:07 ID:neOIhX/i0
設計まで欠陥ってどんな要求をしていたのかと、費用がわからないとな。
とんでもない事をあっさり出来ますか?と言ってくる事も多いからな。
出来無いと言えずに引き受けて、採算あわなくなってと言う事も十分考えられるしなあ。
112名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:36:32 ID:kfjNNFGz0
カビだらけ!「匠」の家、訴訟で“ビミョ〜アフター”
http://news.livedoor.com/article/detail/4681936/
113名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:39:18 ID:sbAScsU20
今年のラインナップ
・古民家を曳家
・斜面の家に無茶なスロープ
・コンクリで寒そうだったバイク野郎の家
・御殿山ガーデン近くの元サーファー息子と愉快な家族
・上野の狭小町工場の老夫婦
・公民館
・火事物件

古民家はビフォーが演出込みとはいえ散らかしすぎ
斜面の家は脳梗塞でリハビリ中の奥さんには厳しいスロープ
コンクリ家はビフォーがまるで九龍城
品川の家はリフォーム自体はなかなか
台東の町工場もなかなか
公民館については何もいわなくても
火事物件は真っ黒になっていた梁をみてもヘラヘラしてる世帯主にビックリ
114名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:40:25 ID:thS7BvsH0
>>9
>「大改造劇的ビフォーアフター」やってみた
>http://www.youtube.com/watch?v=CjRv9lFTzmU

これアパートなのに、こんなこと大家に知れたら即日追い出されるどころか、
修繕費が相当上澄みされて請求されるんじゃないのか?
ネタなのかどうか知らないけど、そんな事さえ理解できないアホなのかな。
アパートは厳しいだろ、ふつう。ってゆーか、大家に通報してやるか。。。
ネタかどうかわかるし。
115名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:41:00 ID:jnGmlklS0
>>101
我が家にはこれがあるんだが
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=659756

最高にいい買い物だったよ。
116名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:41:33 ID:Lw5tATAJ0
ドームハウス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4645737
木のように腐らない、鉄のようにさびない半永久住宅
3時間で完成
117名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:43:05 ID:Zg4gyGGa0
>>19,34
そうなんだ 何か知ってたらおせーて
118名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:45:22 ID:TAqeXW4I0
つーか番組と関係ないだろ
119名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:49:21 ID:3INST9k60
>>116
ドーム型住宅は台所とトイレとリビングを完全に分けないと不快に臭いらしいな
120名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:49:31 ID:Zr4FERL80
訴えによると、男性は2004年、建築士が出演した朝日放送(大阪)の「大改造!!劇的ビフォーアフター」を見て、
自宅のリフォームを相談

って、この時点で自業自得だろ。
あの番組見てどうしたら発注するって思考になるんだ?
121名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:49:57 ID:dleaeAUU0
この番組を見るたびに、奇想奇天烈な建築はいらないと思ってしまう。
ごく普通の家に、ごく普通に暮らす方が幸せだよ。
122名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:53:46 ID:kFRGf5FA0
>>114
予算3万wこんなに酷い番組だったとは…

なんということでしょう
123山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/03/26(金) 21:54:48 ID:etLVS/AG0
古い日本家屋の天井と壁をぶち抜いて、床をフローリングにして、洋風化するだけの番組でしょうに。
頼んだ方がおかしい。
124名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:57:16 ID:CJ4pxrJy0
>>119
基礎工事して電気工事して水道引いて下水道つけて・・。

ここまでで安いタイプで600マン位になる
風呂とかトイレとかかんがえると、安いハウスメーカー
とそんなにかわらなくなったりする。

はなれの子供部屋とか、趣味部屋にはいいかもだが
結構老朽化が早い。
阿蘇ファームランドにはもう10年くらい経つのがある。
ゆっくり見てみるといい。
125名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:00:17 ID:eyZM+N7n0
>>105
ドアが透明だったりする
126名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:01:03 ID:I0xnVhbi0
>>114
なんでだ?
あれなら直に現状復旧できるだろう
127名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:02:34 ID:oBABX3Wf0
>>114
ネタに決まってるだろ・・・

大丈夫かおまえ?
128名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:03:41 ID:Jevw4A1P0
>>121
まあTVの世界だから、その辺は仕方が無いよね。
ただ「普通」ってのもムツカシイもんだよねえ。 
どうしても。人は年代によって生活スタイルが違ってくる場合が多いから。

やっぱ年寄りになってもある程度は不自由なく暮らせる家ってのがイイかなって
思うんだけど、地理的な事も絡んできたりで、建物自体の問題だけって訳にも行かないしねえ。
129名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:03:56 ID:xlHLz3xF0
番組はデザイン料含めてないけど建築士として雇って新築だったら
とんでもない額請求されるよ。絶対予算内で収まらない。
やたら玄関ドアにガラス広いの入れたがるし。

まあさすがに番組みたいに頼んでも無いのにオリジナル家具作ったりしてないだろうけどさ。
年寄りのためにどうみても強度不足の手すりとか最凶。
130名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:05:07 ID:ljJYlOsK0
コンテナハウスはトイレとか付けられるのかなぁ
131名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:05:55 ID:Qk4j4fQeO
テレビ見て決めるとか通販じゃないんだから。バカは失敗させた方がいい
132名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:06:51 ID:eqcaVK3B0
下水逆流w
やっちまったな〜
133名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:06:52 ID:1CEOZiRQ0

南斗!云右琴出掌!!
134名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:08:19 ID:/NuY8iYc0
シム・フースイver.1.0
ワタシnoイエ
135名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:08:52 ID:bkoaD/CN0
そういえば「ドリームハウス」のほうで
これはとんでも設計だろって思ったのが何戸かある。
やたら採光のために天窓あけたり
維持費を考えないデザインをする建築家ってダメダメだと思う。
136名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:09:09 ID:thS7BvsH0
>>127
>>>114
>ネタに決まってるだろ・・・
>
>大丈夫かおまえ?

おまえアパート借りたことないの?こんなことしたら追い出されるよ、アパートだぞ?
現状回復できれば修繕費がとられないとか、バッカじゃないの?
民事でも起さない限り、ガンガンとられるわなwどんだけ子供なんだよ。
137名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:11:30 ID:1nCWI1lL0
一級建築士の約70%が髭を生やしている

              2010 オレ調べ
138名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:12:43 ID:kFRGf5FA0
>>130
違法とか予算とか広さとか関係なければ可能です。家みたいに出来ます
139名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:14:19 ID:I0xnVhbi0
>>136
建築知らない人は黙っておいた方が良いぜ。
140名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:15:36 ID:59SXrQJ40
まぁ、確かにビフォーアフターなんだろな…
141名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:16:30 ID:b1eceBE50
KBC九州朝日放送よ

系列なのに「たてもの探訪」放送終了して恥ずかしいと思わないのか

142895:2010/03/26(金) 22:16:41 ID:1pzMqIuE0
ビフォーアフターの実況は速すぎ
143名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:16:43 ID:a6aEue/30
コンテナハウスのサイトが前スレに貼られてたが
コンテナ繋げて側壁部分をブチ抜いて広い空間を作ってたみたいに見えたのだが
ああいうのはできるの?
もしかして見間違い?
144名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:19:31 ID:kFRGf5FA0
>>143
確か天井が低かった様な?
145名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:19:35 ID:x6b5T3xg0
建て直しというかリフォームというか、問題なければ引っ越したほうが速いよな
146名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:20:00 ID:T8nbLUNA0
>>1
確かに劇的ビフォーアフターを体験できたようだなw
147名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:20:16 ID:thS7BvsH0
>>139
>>>136
>建築知らない人は黙っておいた方が良いぜ。
>
だったら、学士卒レベルのお前もどっか行けよw
俺は現実の話してるんだぞ?
148名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:20:47 ID:u3rjNIBP0
>>135
変な場所に天窓付けるケースはビフォーアフターでもものすごく多い。
どうやって掃除やメンテするんだ?と心配になるような設計。

ビフォーアフターは家屋としての実用性一切抜きに、3次元レイアウトの問題として楽しめる。
階段途中の中二階を小部屋っぽく仕上げて、その箇所の1階天井が低くなるのは巧いこと
機能的な言い訳が出来るような配置になっているとか…。
潜水艦の中とか宇宙ステーションの中とか、そうやって部屋を作ったりすると面白いな…
というケーススタディとして。
149名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:23:24 ID:oBABX3Wf0
>>136
動画取ったらさっさと元に戻してるだろ
たとえ追い出されるとしても、やる価値はあったと判断したんだろ?実際再生数伸びてるし
150名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:24:09 ID:I1dELeZ50
これからは風水師のアイデアも取り入れた方が
番組として面白くなるんだがな
151名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:26:03 ID:dNdD8xWT0
ビルでは2重壁構造が主流だけど住宅で地下室作る場合って大体狭小地が原因だから
2重壁にすると部屋が取れないという本末転倒なことになる。
住宅屋に勤務してたとき3件ほど地下室施工したけど10年経った今でも近くを通ると
水没してないか不安になるわ・・・
152名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:27:00 ID:I0xnVhbi0
>>147
何と戦ってるか知らないけど
あなた怖いです。
153名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:28:40 ID:FSNc5YvJ0
>>145
建て替え無理とか売るに売れないとかなんか事情があるんじゃない?
異常な狭小地とか変な区画とか地域的にとか、法的にいろいろ制限ありそうだし
154名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:28:59 ID:kFRGf5FA0
>>143
お客さんが壁をぶち抜け言われたらぶち抜きますw
155名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:30:38 ID:CAzwJQQI0
競艇選手の家は強烈に覚えてる
156名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:32:33 ID:linyT2Jr0
結露しない地下室ってあるの?
空調しないと絶対結露するような・・・
157名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:37:05 ID:PTrj4oCI0
ワロタ

建築士に頼むとビフォーアフターみたいな家になる。
工務店に直で頼むとカビと下水逆流な家になる。

どっちがいいんだよw
158名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:38:17 ID:FqJ6/vbn0
全面ガラスの場合に
どんなメンテするんだと言っても既存の売りマンソンで居間が吹き抜けで
全面ガラスなんてよく売ってるよね、外側はなにかのコーティングして居て

雨で洗うんでしょ? 内側もいずれ汚れるハシゴで解決するような高さじゃ無いし
業者に依頼するんだろうな。

ちなみに公民館の家の玄関ガラスには縦型のブラインドは付いてた、 畳部分にも
障子が付いてるしお客お断りの時はブラインドしてたらいいんじゃね。

この施主さん自宅を中古のアパートを買う時点でおおらかと言うかいずれ
商売を始めるとか市議にでも立候補かもと思ったよ。
良い家と思う。
159名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:43:50 ID:UKsoCmPg0
>>2が秀逸すぎる
160名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:49:21 ID:ifIhk8fWO
汚ねー。
161名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:51:51 ID:lNzzb/uL0
>>52
あぁ・・・
162名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:52:36 ID:Y49SSftD0
流しソーメン使っているのかな
163名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:53:02 ID:a6aEue/30
使いにくそうだな。例えば黒川紀章の建てた個人住宅。実際の住人の証言。

                    ↓

  ttp://www.shosbar.com/diary/2007/diary0710.html

 10月9日(火)
 私がいま住んでいる家は、国際的な建築家である黒川さんの建てた数少ない一般住宅のひとつである
 (一般住宅といっても、かなり風変わりな家ではあるが)。わが家主は、黒川さんと京大時代に友人どうしだった関係で、
 黒川さんに設計を依頼したのである。むろん実際に設計を担当したのは黒川さんのお弟子さんだが、
 建築途中で何度も黒川さん自身が現場を訪れたそうだ。 わが家主は仏文出身でフランス趣味の人なので、
 できるだけ陽光を入れないという方針で建てられている(パリでは、日が当たると家具が焼けるという理由で、
 北向きの部屋が好まれる)。そのため、ひじょうに暗い。わが家族が引っ越してきたとき、かなり改装して、
 ふたつ大きな窓を開けたのだが、これがなかなか大変だった。壁が鉄筋コンクリートで厚さが30センチもあるのだ

 小さな家ではないのだが、独り暮らしの家主のために建てられた家なので、「ひとり用」にできているから、
 小さくないにもかかわらず、私は屋根裏部屋のような狭いスペースで仕事をしているし、かみさんも
 「あたしの部屋がない」と年じゅうこぼしている。いちばん広いスペースは玄関ホールなのだ。 
 秋になり、気温が下がるに従って、自分の「生きるテンション」が目に見えて低下していくのがわかる。
164名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:54:13 ID:GY04Cu670
非劇的ビフォーアフター
165名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:55:26 ID:lfwivP110
>>59
> 高気密の家だとほっおっておくと湿度20パーセントぐらいになる。

マテw

その昔の話。
ホテルニュージャパンの空気は常に異常に乾燥していたという。

空調が悪かったのかな?
166名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:57:42 ID:j4YCdzsv0
>>75
散々批判されていたが別におれはそう思わないし、お客さんが気軽にこれそうで
開放的な家でいいじゃないか。不満か満足かは依頼主に直接聞けよって話
167名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:00:18 ID:YZperDtx0
>>100
ブレーンの親爺が銀行家で賢いんじゃなかった?
168名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:02:36 ID:kFRGf5FA0
>>163
30センチの壁?柱じゃないんだ…
169名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:06:26 ID:Uwrtykqe0
>>155
ビフォーアフターだった?ドリームハウスだったっけ?

中庭をぐるりと囲むロの字の、各スペースに全く仕切りの無い家があったが
夫婦で「ちょwこれは無いw」って笑った記憶が…
他の人からみてあれはどうなんだろ
170名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:06:48 ID:KzkSw1LJ0
築50年以上の我が家は冬になると雨戸の裏側で天道虫がビッチリ冬眠し
春になるとハネアリが一斉に飛び立ち、部屋中を羽を落としたハネアリが這い回り
アシダカ軍曹を咥えたネズミを目撃するチャンスもある
もうどこから手をつけていいのか分からない
171名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:07:37 ID:yeETjy2A0
180 名前: (仮称)名無し邸新築工事 Mail: 投稿日: 2010/03/26(金) 10:19:27 ID: lcwWYjcw
公民館はまだまだマシ。
ワースト1は間違いなく、(結構昔の放送回)大木のある老婆の家。(タイトル失念)
先祖が「家を立て替える時に使いなさい」と伝わる、
おばあちゃんの思い出一杯の大木が庭にあった家。
リフォームということで、その大木を切り倒し、
そのお金には替えられない大事な木材を匠がどう使うかというと

 「 壁のコンクリ型枠 」 として使って 捨 て た 。

思い出の木、一切残らず。コンクリ壁にうっすら、僅かに木目が見える。それだけ。
¥500のコンパネ材の扱い。酷すぎる。
その為だけに思い出一杯の木が切り倒された。
おばあちゃんの悲しそうな顔が忘れられない。


それはこの物件です。
2003年10月5日「#51 茅葺き屋根に悩む家」匠:大塚正彦
ちなみにかの”光の魔術師”です。
172名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:09:40 ID:kfjNNFGz0
建設会社はどこなんだろう。
173名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:10:42 ID:sbAScsU20
競艇選手の注文した「回廊の家」ですな
174名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:11:07 ID:DekunBL60
ビフォーアンドアフター終わったなこりゃ
175名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:14:01 ID:KiHagiPI0
>>165
この間高気密住宅のモデルルームに行ったんだ。
で、湿度計があったので見たらなんと20パーセント強。
案内の人に聞くと、完成発表会があるので、モデルルームの加湿器はそっちに
持って行っていると。
それでこうなっているのだと。
24時間換気が義務づけられたおかげで、加湿しても加湿しても
湿らせた空気を外に持って行かれるらしい。
だから最近の家はとても服が乾きやすい。そうだ。

だから地下室を作ってもたぶん大丈夫。
今は24時間換気だから。湿ったままになることはない。
176名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:14:16 ID:4yUlBeGw0
>>169
便所も風呂場も天井までの壁がない所だっけ?
大きいのしたらあたりに漂いまくるだろうし(子供も思春期になったら恥ずかしい)、
風呂の湯気も家中に広がって黴臭くなりそうだし、
夫婦の秘め事も子供に丸見えじゃないかってやつ?
177名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:16:07 ID:C5pc5hnmP
依頼主がドイツ人だからってビアサーバー付けられていた家あったな
178名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:16:48 ID:Uwrtykqe0
>>176
そうそう、それそれ
子どもが大きくなったらどうすんだろ、って思ってさ
総工費がたしか億超えてたな
179名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:17:35 ID:Y49SSftD0
>>169
屋根がFRP貼っただけのお粗末な家だっけ
180名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:17:38 ID:OVWjE5370
日本で地下室ってどうなんだろうね。
あんまりほしくないなあ。
181名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:18:45 ID:C5pc5hnmP
>>180
カビが凄いよ
182名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:19:47 ID:iS3TVtFE0
>>178
それ、俺も見たわ。
ありゃ酷い家だったな。
嫁と見てて爆笑して、最後の値段見て、世の中には酔狂な人がいるもんだと思ってしまった。
183名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:19:48 ID:1GGFT71p0
184名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:20:21 ID:lNzzb/uL0
公民館は、マジックミラーにしたら、大分マシ
だろうけど、子どもが集まるためにやってるなら、外からも丸見えなんだろうなぁ
185名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:21:31 ID:p7eVCm4O0
人は彼を「ペニシリンの魔術師と呼ぶ」
186名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:21:37 ID:u3rjNIBP0
>>171
ものすごいどす黒さ。


ますます番組のファンになりますた。
187名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:21:41 ID:VdEHBh8T0
ここも結構香ばしいですね。

http://www.geocities.jp/giwaku_82260/
188名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:21:50 ID:OSkbA0gL0
>>178
それ覚えてる。

家族揃って見ていたが大笑いしたよ。
絶対にあんな家には住みたくないと
全員一致したな。
189名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:23:09 ID:C5pc5hnmP
>>183
あんた仕事早すぎw
190名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:23:14 ID:805989fIO
>>176
見たいw
191名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:24:21 ID:8z/wvSdT0
あの番組に出てた匠の仕事ぶりを見て
じゃあ我が家をリフォームしてもらおうって考えることがまずすごい  なんというかすごい
192名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:24:35 ID:OqNRM4+G0
施行が原因なのか、設計が原因なのか、双方悪いのか全く分からん。

まあ、訴えてる人間も素人だから、どっちが悪いのか分からんだろうから、裁判で決着付けるのが一番か。
193名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:27:11 ID:1bS8ullo0
このスレ、真面目な批判とただのやっかみのレスが混在してるなw 2chらしいが。
194名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:28:30 ID:sbAScsU20
ドリームハウスは回廊の家・ロビンソンさん・10層の家、あたりが(あくまでも視聴者として楽しむには)ヒット作
195名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:29:09 ID:Uwrtykqe0
>>190
あったあった
↓コレ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special17_080106_02.html

このHPじゃ、あの衝撃はあんまり伝わらないけど
196名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:29:43 ID:HVm7MiFR0
★4までやる話題でも無いだろーに
暇な建築屋がうろうろし過ぎ
197名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:30:03 ID:h5Th1kIM0
>>169
それ俺も記憶にあるがビフォーアフターじゃなかった希ガス
198名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:31:58 ID:sbAScsU20
結構勘違いしやすいけどこうな

新築の変な家:ドリームハウス
リフォームで無茶:ビフォーアフター
199名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:34:06 ID:lgdtOS4c0
>>192
図面段階で問題の有る設計してたら設計士が悪いと言う事になると思う
そこから問題が無いとしたら施行業者の責任。

とりあえず、下水の逆流は勾配が取れていないでどこかで逆勾配になってる。
事前の確認不足か、施行不良。
200名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:34:27 ID:mYQpI8p60
>>75
この家の子供は、もともと裸足で窓から外に出て遊びに行くような子たちだからね。
リフォーム後でも、土間と玄関にあたるたたきをまるで無視して、
土足のまま板床面にフライングしてたし、逆に素足のまま土間に降りてた。
近所の子供たちも大挙して遊びに来るし、この家綺麗に保つのは無理だろな〜って感じたよ。
おろしたての靴下を履いても、玄関出るまでに靴下の裏は真っ黒になりそう。
ああいう生活スタイルと自由奔放な子供の居る一家なんだから、
いっそのこと土足で暮らす欧米型の住まいにしたほうがいいんじゃないかと思った。
201名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:34:50 ID:1bS8ullo0
>>188
>大笑い
性格悪い家族だな。 ホームページ見たが、笑うほどひどくはない。やっかんでるだろw 
おまえら。
202名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:34:58 ID:MooKECUd0
>>171
婆さん可哀想…
203名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:36:56 ID:4yUlBeGw0
>>178
一応、子供が大きくなった時のために仕切りはあったけど、
ペラッペラで下から覗き見えそうな感じだったよね。
トイレも風呂場も親が中を覗けるように、子供の気配が分かるようにというコンセプトだったけど、
絶対に子供が思春期になったら嫌がるだろうから改築する事になるだろうなと思った。
ただでさえ高額で建ててるのに、さらに改築する際にはまた我が設計事務所に……って勧誘があったりして?
競艇選手ってそんなに儲かるものなのかね。
204名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:37:14 ID:vjju+6uf0
>>163
安藤忠雄の設計の個人住宅は先ず我慢と言うらしい
それでも頼む施主さんでないとな。

ファションも綺麗に見せるには我慢が必要カカトの高いパンプスも足痛い。
コシノヒロコ邸
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/html/housou/01/011229.html

安藤さんの自宅は3DKのアパートで住みやすいとさ、他に大きな理由もある筈だけども。
205名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:37:14 ID:6xu/eQkY0
全然分からんけど
コンテナハウス地下に埋めて空調と出入口確保して
周りにコンクリ流しこめば基礎も兼ねるん?まあ一面しなきゃならないから無理か
206名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:39:08 ID:yT6uIbVr0
まあ、この番組見て頼む人って、世間知らずなジジババだろ。
見ながら、
「ちょっとお爺さん、これ、いいわねぇ〜」
とか言っていて、つい、依頼してみると。
 で、何がダメかというと、
小技を駆使しすぎていて、家主本人の設定が出来ない点。
匠の主観の押し付けという点がね。
注文住宅みたいに、よく意見を聞いて、設計時点で納得してからやるもんだろ。
出来るまで秘密って、そんなのねぇよwwwww
207名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:39:59 ID:RA4Njoqd0
悲劇的アフターカーニバル
208名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:41:07 ID:805989fIO
>>195
ありがとう。
収納の中のトイレがやばいw。二階の増設は厳しそうだし。
最後の「ドリームハウス完成おめでとうございます!」が泣ける。
209名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:41:45 ID:69kk7+0H0
>>206
番組ではどうだか知らんが
TVとは無縁のところで仕事する分にはそんな勝手しねえだろさすがにw
210名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:44:05 ID:A9woxMBP0
>>205
地下室用のコンテナキット売ってる会社あった
211名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:44:58 ID:69kk7+0H0
>>208
数日泊るくらいなら楽しそうだけど
ずっと暮らすとなると絶対にイヤだなこれw
212名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:45:20 ID:9mbEdwLI0
>>204
安藤忠雄の建築は光と影の彫刻だからな。
コンクリートはそれを明快にあらわす媒体にすぎん。
理解できる施主じゃないと住んでらんないよね。
213名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:46:27 ID:6xu/eQkY0
>>210
へーサンクス
ちょっとググってみます
214名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:47:44 ID:u3rjNIBP0
>>212
普通の人にとって家は実用品だからね。
実用品を芸術家のキャンバス、オナニー具にされてはかなわない。
自称芸術家系建築家に任せるにはある種のマゾヒズムが必須だろう。
215名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:49:05 ID:ERD8BdP+0
木材を建築材料に使用するには、木を切る時期がある。

木の休眠期に切った木材をしている。

もし型枠に使用するなら時期は関係ない。

もしおばあちゃんの思い出一杯の大木を成長期に切ったなら

使用に制限が出てくる。それを無視することはない。

「 壁のコンクリ型枠 」 として使って 捨 て た 。

僅かに木目が見える。

杢目の型枠の味が解らなければ木も理解出来ない。




216名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:49:20 ID:fuy7EXbQ0
さすがはテレビの目をすりぬけるほどの誤魔化す巧みの技!
217名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:50:43 ID:0qftNH0M0
リフォーム1500円とか払ってるケース見ると
新築したほうがいいんじゃね?
とか思うんだが
218名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:51:18 ID:yT6uIbVr0
大工の源さんになら、頼みたい。
219名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:51:59 ID:yJapNug20
>>177
それ覚えている、良い感じの古民家をすっかり小綺麗にしやがってと
ドイツ人悲しそうな表情だった。
日本の古民家が好きな外国人増えてるから、やりすぎるとヤバいのになぁ…
220名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:52:06 ID:RE1xdYuk0
>>217
それなら試しにリフォームしてみてからでもいいだろw
221名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:52:15 ID:69kk7+0H0
>>217
1500円ならお得じゃないか
222名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:52:54 ID:D1e/OzA60
この番組は問題あるよ。
 やっぱり、家を支える柱を削っていたのは呆れた。
その家主が可哀想に見えた(w
223名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:53:32 ID:yT6uIbVr0
そうだよな。
番組にしちゃう代わりに、無料でやってくれるなら、なんとかゴーサインだ。
でも、俺は無料でも断る。
TV局とは一切関わらない方が絶対に良い。
224名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:54:13 ID:vjju+6uf0
>>212>>214
あっくんの建もの探訪で恐縮だけども建築家の自邸でトイレに行くのに
雨の日は傘さして行くのが有った、自分は無理。

距離感の捕らえ方と言うか? それなりのワールド感を感じるのかもしれんが
そこに求めなくてもとおもたよ。
225名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:56:12 ID:kfjNNFGz0
関東学院 工前期3科目 偏差値39か
226名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:58:06 ID:RE1xdYuk0
>>224
建築家の自邸は、いいのもあるけどそんなもんだ
大抵は奥さんが泣いてるw
227名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:58:09 ID:LziMKTMz0
>>212 なにしろ、リンク先見るとこういう居住する事自体、修行中みたいな住居みたいなんだって。

>冬寒いコンクリートの空間、最初の10年間は自らデザインしたスキーウェアを着て生活するなど、
>寒さとの戦いだったとか。そこまでしても安藤さんの設計した家に住みたかったそうです。
>精神的には豊かなこの空間は


しかし10年後には寒さをどうやって解決したんだろう?
228名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:01:03 ID:ljJYlOsK0
>>138
なるほど
ありがとう
229名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:01:57 ID:kfjNNFGz0
>自宅のリフォームを相談。「新築の方が良い」と提案され、
>建築士が紹介した建設会社を交え、建築契約を結んだ。

建築士と建設会社の名前を知りたいのだが既出かな
230名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:03:01 ID:oR+2VR8d0
>>206
本当に施主に秘密で建ててると思ってる
お前さんも世間知らずだと思うぞw
231名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:03:06 ID:A9woxMBP0
>>227
冬は6畳の和室から出ないことにしたんじゃないか?
マンガ家の西原理恵子の家族が同じような感じで
一家4人が和室6畳にとぐろまいて、誰もリビングに行かなかったとか。
232名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:03:37 ID:SUypn7cQ0
安藤だの公民館だの過去スレと同じ流れ
233名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:04:44 ID:A7dzMOjb0
TV見てていつも思うけど、あそこまで解体するなら新築にしろよ。と思う
234名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:05:43 ID:t4468eTc0
>>230
それはそうだけど、公民館なんて了解したのかな?。
それに、了解の上でも、あそこまで改装できないぐらい、作られると困るよ。
小技なんて、実際に使ってみれば邪魔でしょ。
クッキングヒーター内臓のテーブルとか困るよ
235名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:06:00 ID:Ct0Y1VAg0
>>75
ふすまで仕切れてるからいいじゃん
俺の親父が3年前に何を思ったか退職金で元セブンイレブンの建物と土地を借りて
自宅にしたんだけど外から居間が丸見えだよ
店の半分以上を部屋にリフォームしたんだけどちょうど本売り場のフロントガラス部分と出入り口ドアは残してるから
居間が丸見えです
親父曰く、工事現場にあるようなプレハブ小屋よりマシらしい
236名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:06:40 ID:leh5h61p0
>>224
それ見た記憶がある。

家の真ん中に中庭があって、何処に行くにも一旦中庭を通る構造で、
フロもトイレも傘さして行くし、寝室に行くのも傘じゃなかった?

あれは気が狂ってると思った…
237名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:06:56 ID:fs6VslYj0
>>2はもっと評価されていいと思う
238名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:07:55 ID:UzxgNodK0
>>13
笑えない。 プッ。
239名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:09:20 ID:/K/ecAqh0
>>224
空間構成を詩として捉え、その物語の中に身をおくって感じかな、、
クリエイティブな職業している人は、こういった生活を好む傾向が強いと思う。
240名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:10:10 ID:v9nLVckk0
>>228
経験から屋根と天井の空間(屋根裏)がないと夏は鬼の様に暑く、冬もしかり
真夏の鉄板の上に裸足で立てませんよね
241名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:10:53 ID:UzxgNodK0
奇抜なアイデアと身体の事を無視すれば、どんなヘンテコな住居を作ることなど可能。
242名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:11:22 ID:aqIUkKHU0
>>233
概出だと思うけど建蔽率を稼ぐか、工務店のインチキ施工を逃れられるのと
100万の出演料の為と思う。
243名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:12:56 ID:9bxiXgbr0
>>235
おまえが子供の時じゃなくてよかったな
244名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:13:59 ID:jNFaQad90
>>114
馬鹿だ、馬鹿がいるぞ
245名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:14:14 ID:H4FXxl670
居間の一段高い所に、壁もドアもないトイレが鎮座している家があったけな
246名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:16:04 ID:nTytukyFO
美意識過剰な家の主って、たいてい家に負けてる
冴えない感がきわだつ
モデルのような夫婦を期待してもガッカリw
247名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:16:18 ID:wXMRoPEV0
図面引いてるやつなんかこんなもんですよ。大事なのは現場
大工さん次第。いい大工はダメな図面じゃ仕事しない
248名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:19:45 ID:9bxiXgbr0
そういや鳩山って建築家ぽい雰囲気だよね
他の歴代総理に比べてもそうだ
249名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:21:44 ID:aqIUkKHU0
>>239
>>224だけども空間構成を詩と捕らえは参りました。  安藤忠雄とは真逆だな
まあ安藤は天才だからな?  安藤の事務所は空間が大きいな何階分も吹き抜け
さし自宅は3LDKのアパートで他の施主さんの所とかで詩を奏でているのか?とおもたよ。
250名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:23:32 ID:nyZCSVAf0
医者とかはどうなんだろうね?
何々病院にいる名医!とか難病を治す神の手!とか。w
はたまた、病気の兆候、「放っておくととんでもないことになりますよ〜〜」とか。
家で自分でも出来る診断方法、予防方法、などなど、信用性あるのかねえ?
251名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:24:08 ID:9bxiXgbr0
安藤と麻生ってどっちが勉強できるの?
252名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:24:34 ID:1gWyuBp90
どんなエライ建築家さんか知らないが、家は住むこと優先で考えてくれ
253名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:24:53 ID:WbxRHHfy0
      ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、   デロデロデロデロデロデロ〜♪
         |  \             \
    ∧∧ |   \             〉
.    ( ゚Д゚)| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ‖      .||
254名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:25:29 ID:uvQ8BbI50
てか、TVの企画そのまま信じたのかw

脳内、能天気な原告だな。
255名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:26:05 ID:leh5h61p0
>>250
うちの近所の評判のいい小児科の先生が60前にガンで亡くなったよ。
まさに医者の不養生。
256名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:29:46 ID:m97CeVDi0
この建築士の設計した
家の資産価値が下がりそうだ。
257名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:31:44 ID:RdKLs4x30
>>245
その家ってリビングから階段上がっていきなりトイレがあったよね?
で、トイレのまわりに洋服吊るしてあった記憶がある
仕切りのないウォークインクローゼットの中にトイレが・・・みたいな
258名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:35:06 ID:hEfSLHWt0
>>246 なんつー、コ○ノ=ブス 批判なのだ。
あそこは姉妹でとんでもなくブ○なんだからそういう言い方は謹んで欲しいものだ。
 
259名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:35:41 ID:svDbeDpu0
建築はその土地の気候風土や、土壌、治水を把握してる
地元の業者に頼むのがいいとは聞くよね。
もちろん施工の技術力や信用度は基本条件の上で。
260名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:36:48 ID:aqIUkKHU0
>>251
学力ならそりゃ麻生だろう、でも軽度の診断基準を満たさない程度の発達障害っぽ。 
安藤は天才なので麻生と比べるのは失礼だろうよ、
 
安藤は17歳でプロボクサーで外国でも修行。
んで自力で建築を学んで20歳代で独立で早々京都の長屋でなんとか賞受賞。

黒川キショウも細かいボルトの名前とかみんな覚えて居たそうで彼も天才。
261名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:38:41 ID:3efSGID/O

∧〃ヘ   ∧〃ヘ
(*'ー')    (^▽^*)
(┏∪∪━━━∪∪┓)〜
┃芸術的なら違法も
┃許されるってさ☆
┗━━━━━━━┛


262名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:42:32 ID:9bxiXgbr0
>>260
安藤は海外の放浪の旅で一筋の光に触れ建築家を志すようになったそうだが
地元の学校も何校か受験してたらしいじゃん
263名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:42:59 ID:m97CeVDi0
デザイン重視で、ただ写真映りの良いだけの家を作って
住宅雑誌に売り込みそれを見た購読者がその建築士に建築設計を依頼する。
こういうことを25年間やってきたツケがやっと回ってきた。

茅ヶ崎市もこういう人を「景観まちづくりアドバイザー」に指名するなよ!
264名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:43:47 ID:cSMTSwGX0
設計どおりに施工されているのかがまず問題だろう
設計どおりでそのような結果になったのなら、こいつの責任で間違いないけども
265名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:44:09 ID:YVtlKWnP0
番組とは関係ないと思う・・・
266名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:44:50 ID:wXMRoPEV0
>>250
患者のその後を放送してくれないとわからないよね
技術の凄さはわかるけど患者の1年後、3年後も伝えなきゃね
267名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:45:36 ID:m97CeVDi0
>>264
設計監理費を知らないか?概ね建築費の1割。
268名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:46:14 ID:poGUFgUO0
茅ヶ崎のロータリークラブにいる見澤ってのがそう?
269名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:49:51 ID:7UskR5hh0
>>235
おまえん家うpしてくれ
270名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:50:14 ID:poGUFgUO0
見澤×
三澤○
すまん
271名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:51:09 ID:Hdw4KWzL0
下水の逆流は最悪だな。
昔貧乏学生だった頃、襤褸アパートに住んでいたのだが
隣の女子大生が便所にテッシュペーパーを詰まらせ(トイレットペーパーがなかったらしい)、
その行き詰った汚水がうちの風呂に逆流してきた。
ウ○コやテッシュの屑が浮いた水(多分小も混ざってた)が風呂場中に溜まった。
「掃除します〜」と女子大生が詫びに来たが、断って自分で掃除した事があったな。
272名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:51:24 ID:aqIUkKHU0
>>262
そーなんだ、多分天才に有り勝ちな早熟なんだと思う、ずば抜けて頭脳が良いと
回りのと差で学校が必ずしも楽しい所で無いらしい、知り合いの知り合いの孫が
札幌南(地元の一の高校)からアメリカのNASAにご就職と聞いた、特別な方は自力で
開発(安藤)組みと、青田買いに遭うかなんだろうか。
273名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:57:20 ID:tmGJ+QjE0
これだからテレビ中毒のアホどもは・・・w
274名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:57:50 ID:ymWhGOd40
>271 隣の女子大生が便所にテッシュペーパーを詰まらせ(トイレットペーパーがなかったらしい)、
その行き詰った汚水がうちの風呂に逆流してきた。
ウ○コやテッシュの屑が浮いた水(多分小も混ざってた)が風呂場中に溜まった。

 マニア的には最高のシチュエーションだな
夢のような話だわ おまえにはわからんだろうがな

>自分で掃除した ってことはお前も(rya


275名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:03:29 ID:PqJc1Y2k0
>>171
ワロタ
公民館もこいつかw
276名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:06:00 ID:Hdw4KWzL0
>>274
一部の男性にとっては夢のような話だろうが
こっちも一応当時女子大生だったんで断らせてもらった。
親しくもない女を家に上げたくなかったし。
というより、友人でも風呂場を掃除されたくないわ。
277名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:06:17 ID:swyMFhrSO
>>235
wwwww
278名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:07:21 ID:fdmNIvo80
お前らがビフォーアフター好きなことだけはよく分かったw

とりあえず、全国放送で裸にならないといけないのはちょっと勇気がいるよな。
279名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:20:28 ID:m97CeVDi0
ビフォーアフター好きだから
こういうニュースは嫌だね。
夢を壊されるようでw
280名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:20:34 ID:ymWhGOd40
>276 女だったのかよwww

同性のうんこは興味ねえなあマジで
オレなら即冷凍保存だね
 
281名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:23:00 ID:WcGqNitQ0
>>1
>朝日放送広報部は「訴訟は番組制作と直接関係していない」としている
これは間違いないな。
たしかに番組とは関係ないw
282名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:26:23 ID:Ui9Gq/dB0
匠の技すげえ
283名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:29:42 ID:LTV5FA0S0
家の中にわざわざ池作って噴水出してた家もあったな
かなり湿気るだろうなと思って見てたけど
284名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:30:23 ID:fdmNIvo80
公民館は玄関に一応、公民館っぽいカーテンがつけてあったから、そこはいい。
むしろ、ガラス張りの階段の昇り降りが、夜だと特に外から丸見えになるんじゃないか?
そこが気になる。
285名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:30:28 ID:Ep1GxMI50
ガクトの部屋には滝がある
286名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:31:06 ID:T+CG0Dss0
見てる分には楽しいんだけど住むとなったらメンテのこと考えるからな、、
子供のことを考えてアレルギー対策建材使っておいてコスト削減に廃材利用家具で矛盾しまくり。
つーか毎回ほとんど立て直し。いじってないの基礎だけじゃねえか。

一応支払いの問題上、施主の許可は受けてそうだけど一般人には
細かいところわかんないから後の祭りだよ。
普段家事してないのバレバレな匠設計の使いにくそうなオリジナルキッチンとか水まわり。
オヤジと子供は喜んでるけど妻は絶対引いてるだろって毎回思う。
287名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:32:32 ID:LTV5FA0S0
かかる金もけして安くないんだから
普通に近所で信用の置ける所に頼んだ方がよっぽどいいもの作ってくれるだろ
288名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:32:54 ID:mP3xUFA70
>>171

”茅葺き屋根に悩む家 大塚正彦”と検索してみた結果、怒りしか覚えなかった。
まともな大工さんに頼めばきちんとした家になって皆が羨む日本家屋になってたものを。

現場から一言:1級建築士の人でもでたらめな図面を引く人はよくいます。
素人だと図面を見てもどこが問題になるのか分からないと思いますが、通し柱の位置と本数。
をれと耐力壁を図面でみて見ると家に強度があるかどうか分かりやすくなります。
またバランスが悪いように配置すると当然家自体が捩れる元になるのでそこも注意するといいでしょう。

似非建築士から一言:一般にコンクリートの住宅は対応年数が50年とされています。これ以降は補修、改修が必要。
旧体系の日本家屋の場合は10年に1度の大規模な掃除、50年に一度の手入れ100年に1度の補修をする事で数世紀もちます。
意外と日本家屋の方が寿命は長いのです。もっとも腕の悪い大工さんにあたったらこの限りではありませんが。

法律として:現行の建築基準法ではいくら欠陥住宅であっても最大で10年経過した物件(居住地域等で年数の変更あり)に
おいて物件に問題があったとしても施工者には法的に攻め寄る事は難しいです。民事で言い争うしか無いのでそれが嫌なら
地元で定評のある工務店に施工を依頼した方が間違いないでしょう。
工務店とは言え得てしてなじみの設計屋がいますから設計を別に用意しなければならない事は少ないです。

289名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:55:18 ID:BMHoMRDa0
>>283 成金趣味で、床をガラス張りにして
錦鯉泳がせるというのも、割とあったらしいね。それも湿気ると思うが。
確か漫画家のキクニ某(代表作傷だらけの天使達)の実家がそうで
帰省してみて、何時の間にかそんな俗悪改築しててビックラこいたとか言ってたような。
290名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:00:41 ID:m8G7fqs/0
ドリームハウスのほうで
狭小地に凄い勾配の変形屋根の家を建てたのをみて
建築士、悪魔だと思ったな。
何十年かして維持も建てなおすのも費用がかかるんだろうなって。
雨漏りリスクもグンと跳ね上がるし。
余裕のある家なら狭小地に住んでないだろうし。
291名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:03:58 ID:t4468eTc0
>>289
池の上に家が建ってる家があったよ。
だいぶまえの、キボ愛子の心霊集に。
そうゆう家は、家相が良くないとかって書いてあった
292名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:08:19 ID:BMHoMRDa0
>>285 それ確かそういう指導をする風水師などが居るんじゃないのかな。
確か郷ひろみのNYだかのマンションもわざわざ小さな滝を室内に作ってるんだとか。
そうやった方が運気が良くなると指導されたというような、ちょっと怪しげな理由だったと思う。
信じる者は救われるなので、それでもいいんだろうな。
293名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:08:24 ID:fdmNIvo80
そういやリフォームリフォームと言い始めた10年ぐらい前が懐かしいな。
あの頃は壁紙変えてみたり、棚を増設してみたり、
日曜大工の延長のような、もっとこじんまりとしたものだったと思うが。

それがいつの間にか家の柱以外ほとんど新規のほぼ新築物件に・・・
294名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:11:18 ID:poGUFgUO0
>>291
フランク・ロイド・ライトの落水邸は池どころじゃない
崖と川をまたぐように家が建ってる
見た目は最高で大好きだけどライトの家は住むのには大変らしい
ライトは名匠だから施主もそれわかっててあえて依頼するけど、名匠ぶった匠と一般人だと訴訟になるな
295名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:12:09 ID:Xdo3rdRg0
家を建築してもらった工務店の親父は
あの番組はツッコミどころが多すぎるから困ったものだ、と愚痴っていたなぁ。

296名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:12:14 ID:aqIUkKHU0
>>289
従兄弟の家も床が一部ガラスで鯉がいたね。せんまい家で多趣味でね。
けっこう居るんだね。


さて地元の工務店じゃセンス悪いのだよ、かといって有名匠に頼むのもなー?
自分の好きな間取りで更に良いアドバイス等でより良くなるのを希望するね。

それと木製なら階段に大きな傷が有ってニスで誤魔化してあったなんて聞くと
工務店に取替え工事なんかを言うのも億劫だしなぁ。
297名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:13:48 ID:LTV5FA0S0
>>292
風水思想の元になってる大陸は結構乾燥してる所も多いからね
家の中に水って湿気を補うのにはいいと思うけど
日本は水の底に住んでると言われるぐらい高温多湿なんで
わざわざ家の中にそんなの作らなくてもいい気がする
298名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:14:53 ID:m97CeVDi0
24時間以内で暴露されてる
http://uratan.tumblr.com/post/474203763
299名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:15:47 ID:t4468eTc0
そういや、金閣寺は、すごく湿気が多そうだよな
300名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:16:44 ID:Ow060xvS0
>>297
そういや中国には黄土に穴掘って家にしてるような所もあるよな。
301名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:17:06 ID:hAd5HKSP0
>>292
まぁ風水が本当なら中国は今のような状態にはなってないんだけどねwww
占いが儲かるのは言いだしっぺだけ
302名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:19:29 ID:a/DBvC2U0
>>291 実際ジメジメして気色悪いというのはあると思うよ。
池の場合は流水ではないので、夏場に臭いとか虫の問題も出て来そうだしね。
それからそういった普通の意味でそういう立地によって地価が相対的にかなり安く
なってるところに住む人は色々事情があったりもするからね。全員ではないけどね。
そういえば占い師系の人も度胸あるよな。普通人だとそこらに突っ込んで色々言えなかったりするのだが。
ある意味やっぱり占い師などはヤクザ商売の最たるものだからだろうな。
細木とかいう一世を風靡したババアも生まれはヤクザの娘だったよね。

303名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:20:57 ID:Xdo3rdRg0
>>301
個人的に近所や親戚の家の例を見ると
全般的に悪いと言われてるのは当たる確率が高めって感じかなぁ。
304名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:25:20 ID:svDbeDpu0
>>292
噴水や人口滝の水って、循環式だよね?時間がたつとともに古い水になるし、
空中のウイルスやチリを取り込み、汚染された水になっていそうだ。
それを室内で吹き上げたり落としたりするって、かえって健康に悪そう。
305名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:27:29 ID:t4468eTc0
>>302
あれは、自分で池を作ってその上に、床面積半分ぐらいを家にしてた。
鯉をかってる。多分、木造。
306名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:27:43 ID:Xsr271Ta0
とりあえず、業界関係者の人!
茅ケ崎市の景観まちづくりアドバイザーをやってると仕事はこなくなるぞ!
307名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:28:44 ID:ZV558e+N0
巧みやね
308名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:30:27 ID:lCzw/UgT0
爆笑太田の阿佐ヶ谷の旧住宅は地下室が水浸しでポンプで水をくみ上げている
地下室はトラブルの元
309名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:32:04 ID:t4468eTc0
あと、石田ちゃんとかっていう変な陰陽師が、家相をみて家を建て替える話は、
ビフォーアフターより手が込んでいて面白かったよ。
俺が見た回は、すっごい寂れたお宅で、半腐りみたいな家で、
陰陽師が「陰気に満ちてますね」とかって言ってたら、
なんと!
その家の床下に、正方形の石畳?があった!
一体それは何なのか!
おそるおそる動かしてみると・・・
俺以外にも、見た人いる?
310名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:36:06 ID:a/DBvC2U0
>>305 まあそういう人工的な手間かけた場合は、本当に単なる風水の話ですむのかもしれないのだが、
池に異常に近いキワの土地とか、元池であった低地なんかは地価が安かったりもするし
色々謂われがあったりもするしね。 
土地にはやっぱり何か匂いや色のようなものがあったりもするようにも思うよ。
あんまり言ってると差別助長になったりして良くないんだけどね。
311名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:36:11 ID:ILxX5OH+0
>>299
金閣寺 ×
金閣  ○
312名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:39:32 ID:Kmr/U/B50
tvはこんなもんだね
313名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:39:41 ID:MV1mk8CG0
修繕費用は依頼主が全額持ってるの?
そうじゃなければ、グダグダ抜かすなってところなんだが
314名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:41:59 ID:Xsr271Ta0
315名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:53:12 ID:xLAXP9PK0
今までこのAAは出てないのか?www

      ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、   デロデロデロデロデロデロ〜♪
         |  \             \
    ∧∧ |   \             〉
.    ( ゚Д゚)| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ‖      .||
316名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:57:28 ID:t4468eTc0
http://www.kengaku.co.jp/work-251.htm
いろいろ変わった住宅つくってんだね
317名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:57:51 ID:yHeE66WN0
>>314
関東学院w
小泉チョン次郎クソのセンパイでしたかw
さすがです。
318名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:58:29 ID:xLAXP9PK0
>>177
アフターアフターで依頼者のドイツ人の方が匠だったことが判明www
319名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:01:49 ID:QTO+r9EF0
やっと悪徳商法の宣伝ということが世に知れ渡ったか
320名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:02:09 ID:OARqQziq0
番組の作業風景観てて適当だと思ってたが
やっぱりなぁ
321名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:02:56 ID:5Jo4YA180
テレビ局ってのもろくなもんじゃないな
322名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:05:33 ID:JRV1Anz20
最悪な立地条件で限られた予算であっと驚く建築物を設計しなきゃならん建築士の身になってみろ
そんなに文句あるなら自分で作れ、素人は黙ってろよ(w
323名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:06:17 ID:xVm+9UIt0
>>13
アフラトキシンも精製されるから
一長一短。
324名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:06:27 ID:5Jo4YA180
欠陥だらけであっと驚かされてもなあw 困るだろjk
325名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:08:26 ID:xVm+9UIt0
なんということでしょう

↑流行ってるの?
326名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:09:23 ID:0I9xG8Gm0
収まりも分らん建築士は死んでいいぞ。
327名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:10:32 ID:FR8OEl4/0
劇的ですなw
328名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:11:08 ID:xVm+9UIt0
外面いい、詐欺師みたいだな。
329名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:15:40 ID:t4468eTc0
なんとゆう ことでしょう!
地下のタイルから、水が染み出てくるではありませんか!
この水は一体何なのか?
新匠「くんくん・・・。これは、下水ですね」
ガーーーーン!
なんと、前のインチキ匠は、地下室の外壁に防水処理をしていなかったので、
時間がたって外壁が腐食し、水が浸入してきたのでした。
果たして、新匠は、この難題をどう乗り切るのでしょうか?
CMの後、驚くべき解決方法が!!!
330名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:15:51 ID:0I8NboN90
こんなん頼むほうが馬鹿だよ。中小の工務店とかも。掛布もひどい目に遭ってたし。
普通にダイワとか積水とかミサワで買うのが一番だな。
331名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:17:55 ID:FR8OEl4/0
まぁ日本は出る杭はうつ国だから
影でいろいろ動いてそうだ
332名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:18:29 ID:yHeE66WN0
ビフォーアフター・・・・その後、と言う番組を他のチャンネルが作ったらどうだ?
公平な目で見られるだろ。改装が終わったその場で「なんということでしょう」
というのは実に安直過ぎる。どっちかいうとなんてこったORZって言う建物も
多いぞ。

それに数年たったらどういう状態になったのかの方が気になるわ。
使い勝手や劣化具合、改善点を特集してくれたほうが参考になる。
他のチャンネルさん、良い機会ですよ。仲良く横並びより他チャンネルの番組検証
のほうが余程面白くなると思う。ネットに押されてジリ貧よりずっとマシだよ。
と誘惑してみるw
333名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:20:50 ID:vvHrvYsp0
>>314
ウッドデッキの時点で悪い匠
334名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:28:14 ID:h4WPoYCs0
リフォームよりリメイクのほうがいいな
335名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:36:42 ID:RWsLHs/40
この番組ではないけどテレビで見た家で忘れられないのがトイレの壁が透明の家だな
部屋の外から丸見え
家族の間で隠し事をしたくないかららしい
トイレがそうだったという事は風呂もほかも透明だったんだろうな
夫婦と小学生くらいの息子がいる家庭だった
336名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:45:13 ID:6HhxYtTm0
>>1
TVを信じているやつがまだいるのか・・・・・

馬鹿だなあw
337名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:45:45 ID:QhJkDw1m0
>>183
まさに切り刻まれた家だな…ビフォーアフターに
338名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:51:53 ID:qIEMztKt0
実行部隊を仕切っていた奴が独立したんだろ。
339名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:53:56 ID:DcG7QDA+0
明治初期くらいの古い商家に住んでて、質草なんかを保管する地下室もあるけど、すげー臭い
地盤の関係で湿度が高く、カビが出る上にイタチとかハクビシンとかが勝手に入り込んで死んでることがあるからな
個人の敷地の事には保健所は介入してくれないし

最近は換気装置を入れてだいぶ改善されたけど、古い家=趣があっていいと思うのは第三者だけじゃないのか
340名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:57:05 ID:QhJkDw1m0
>>339
座敷牢もありそうですね
341名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:57:17 ID:n1xLVdHI0
タモリと99とかとやってた番組で
出川の部屋に砂大量に入れて浜辺作ったりしてたけど
この番組なら「なんということでしょう〜」
で片付けられるんだろな
342名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:09:34 ID:Ow060xvS0
>>335
うわあ。
夫婦のセックスも息子の前で堂々としてそうだな。
343名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:25:59 ID:W86167Pn0
>>183
依頼者が望んだならいいけど
まさか勝手に付けられた訳じゃないよね…w
344名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:27:12 ID:ew0Ddhmd0
根岸君の部屋のリフォームをした匠に比べれば、まだ序の口。
345名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:04:37 ID:0j9qdONYO
直して慰謝料軽く払って終わり。
施工会社の施工ミスやろ
346名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:38:07 ID:Me1QPvGE0
>>171
ワロタw鬼畜すぎww
347名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:01:05 ID:l0XWhULl0
>>305
「ガラス張りの床下に鯉の池」は鯉を飼う人の憧れの的らしいね
348名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:02:11 ID:NIgw+Z230
施主からしたら全損って思ってるんだろうね
349名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:07:52 ID:xL8eyZb30
>>342
性教育のお手本か、近親相エヘン虫 に発展するのか?
350名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:12:19 ID:l3ZyStg40
ヤワラちゃんが出てたペンダ君のCM見ないが、潰れた?
351名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:23:04 ID:/q+fvsPV0
公民館ってHP読むと光熱費がかかるから一部屋に住んでると書いてあったけど、あんなにだだっ広くして大丈夫なの?
アフターのサザエさんから光熱費の説明はあった?
見てた人教えて。
352名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:24:23 ID:q9DlayQm0
メンテナンスできないリフォーム多いもんな

天井が4mとか
電球切れた時の交換大変だろ
353名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:27:07 ID:KQNLC+LT0
>>224
>あっくんの建もの探訪で恐縮だけども建築家の自邸でトイレに行くのに
>雨の日は傘さして行くのが有った、自分は無理。
トイレに行くのに傘をささないと行けないってのは、安藤忠雄の住吉の長屋(1979年日本建築学会賞)が有名。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%90%89%E3%81%AE%E9%95%B7%E5%B1%8B
>冬の寒さを訴える施主に対して「アスレチックに行け。」と言っているとのこと。
354名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:29:55 ID:/q+fvsPV0
>>347
鯉にしちゃいい迷惑だけどね。
動物って頭の上でチョロチョロされるとストレス溜まるんだよね。
355名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:36:29 ID:Ccdidcff0
>>235

見せたい住宅ですか。
356名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:38:40 ID:Wi1Jmjfm0
「回」の家ってこれだっけ?
あれは嫁と見ててひっくり返って笑ったあと、
だんだんかわいそうになってきた。
357名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:40:30 ID:OYKrjxgs0
>>353
俺の家は築100年だが
トイレは外に出ないとない
どこの家もトイレは外にあるものだと思っていた
傘は必要ないけど台風のときとか冬場はトイレに行きたくない
358名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:40:58 ID:6eOYwH5v0
>>351 メーター一つにしてないから
基本料金が重複してかかっちゃうので使ってないってことかと。

アンペアの変更もないでブレーカー落ちるって
言ってるような家族ではあったので・・・
359名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:41:55 ID:HG/TXNOE0
あの番組、すげー機能的になったようなナレーション付けたりしてるけど
単にしち面倒臭い造りに仕立て上げられただけなんだよなー。
360名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:48:24 ID:6eOYwH5v0
>>357 それは汲み取り或いは汲み取り時代の名残だろ。

昭和以前に立てられた駅舎なんかだと
母屋とずっと離された隅、要するに外にトイレがあるようなのが結構あるが
汲み取り時代の名残だよ。
361名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:52:08 ID:HG/TXNOE0
そういえば今のマンション見付ける時に使ったのがビフォーアフターに出たとか
言うところだった。駐車場とかも頼んでおいたのに結局最後まで忘れてたり
(しばらくコインパーキングで自分で探すハメになった)、若手ばっかですっげー
手際が悪かった。で、最近大家さんから別の不動産屋に変えられた。
ttp://www.takumi-es.jp/

>>171
流石にそれは木材用にちゃんと手入れしてなかったんだろ。キクイムシに
やられてたり節だらけだったり、昔のアバラ屋はそれでも良かったのかも
しれないけど。
362名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:53:22 ID:CUbTJo200
>>360
まぁ、汲み取り時代は水周りから便所を離さないと不衛生だったし
母屋から台所・風呂を離すと家が腐りにくいしっていう利点は
あるんだよな。
363名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:56:37 ID:2/NoGxPC0
>>361
あなた日本人ですか?
364名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:58:15 ID:HG/TXNOE0
>>363
実家の年号が入っている一番古い墓石は明和七年ですが何か?
365名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:04:23 ID:gz6wjX0r0
ビフォーアタフター
366名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:07:19 ID:CUbTJo200
>>364
1770年ってことは、240年?
一世代分30年として約八代男系が継続してるってことか。
367名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:09:35 ID:OYKrjxgs0
>>360
今でも汲み取りだぜ
下水施設作る場所もないから浄化槽工事しないといけないんだが
今浄化槽の工事するより家建て直すほうが早いという
368名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:15:34 ID:HG/TXNOE0
>>366
ああ、墓石の通りなら俺で多分九代目。廻りは同じ名字ばっかで一番古い家が安土桃山くらいかな?
曾爺さんが養子だから男系じゃないけど。
369名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:18:27 ID:Wi1Jmjfm0
>>356
自己レス
テレ東で番組違うしorz

面白いんで貼っておきます
http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special17_080106_02.html
http://tenplusone.inax.co.jp/archives/2007/08/02193345.html
370名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:21:16 ID:1AuhSWmH0
下水の逆流は建築士関係無いだろ?
どう考えても設備業者の施工ミスだな
おそらく勾配の計算も出来ないDQNが適当に枡切って埋めたんだろw
まあ、土地の条件によっては勾配取れないようなケースも有るっちゃ有るけどな
371名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:34:28 ID:OYKrjxgs0
>>369
回の家・・・これは住みたくないな・・・
372名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:38:03 ID:rAxwy4A30
>>81
かなり前だけど番組見ててでいいなって思った人がいた。
一人暮らしのお婆さんの家だけど細かい心配りが良かった。
373名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:54:50 ID:UoTPhby+0
竹製のオープンデッキ作った奴いたよね。足腰弱いおばあさんがいるのに。
あれ滑って転ぶよな。匠がひとでなしに見えた。
374名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:03:58 ID:Iu/qwcts0
>>369
夏暑くて冬恐ろしいくらい寒い家の完成だな。
ただでさえ無駄に広いぶんエアコンの効きが悪いのに
壁面がガラス張りで断熱窓でも断熱性が恐ろしく悪そうだw
おまけに外から丸見えで夜が楽しそうだw
375名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:04:27 ID:CUbTJo200
>>372
女建築士に、コンペでコテンパンにやられて負けちゃったひとに
丁寧なレス乙
376名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:28:06 ID:S9hS+P8g0
俺は一応プロだが建築士の人はなんでかガラス張りが大好きだな。
ガラス面が大きいと負荷が増えるので寒くて暑いに決まってる。
吹き抜けも同じ事。
 
何を基準に匠とか言ってるのか理解出来ない番組ですな。
377名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:34:05 ID:leh5h61p0
>>372
自分的には、あの回が最悪。

おばあちゃんの1人暮らしなのに、台所を2階に変更しやがった。
毎日の買い物やゴミ出しで階段上がり降りする負担はすごいよ。
2階に台所作るやつは、家事やらないバカ男だけかと思ってたら
女でもやるんだと呆れた。
378名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:40:06 ID:JFPObeMQ0
>>361
>>流石にそれは木材用にちゃんと手入れしてなかったんだろ。

仮にそうだとしても、もう少し使い様があるだろ。
379名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:46:43 ID:mTlj82Si0
>>372
とっても同意
うち2世帯住宅の新築の時、3階建てで2階にメインLDKのプラン
もって来て、即却下
建築会社紹介の設計事務所だけど、建築会社ごと総とっかえ
そもそも、田舎で無駄に土地広いから3階建てそのものが必要ないし
380名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:49:15 ID:MzTAAgWJ0
 
「なんということでしょう!壁中カビだらけのお花畑になりました。」
381379:2010/03/27(土) 10:51:28 ID:mTlj82Si0
377に同意の間違いね
382名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:51:58 ID:pbFo8rti0
>>52
!!!!!!!

なんということでしょう!!
383205:2010/03/27(土) 10:53:49 ID:vYQgObn30
インチキ臭い番組だ。カメラを回しながら素人演芸。お笑い便組の一つだ。
384名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:55:21 ID:JsKGRS0w0
>>377
姉妹二人だか、三人だかいる家のリフォームの時に、
ガラスの器みたいなの作って、雨どいみたいなの作る話があって、
その匠じゃないだろうが、別の女の建築士が姉妹に器を作らせてたんだけど、
実はその姉妹の下に一人男の子がいたが、参加さえしていなかったな。
男嫌いもここまで来ると、いっそ清々しいレベルだなと思った。
385383:2010/03/27(土) 10:56:14 ID:vYQgObn30
>>383

名前の205は間違い。 違う所に書いた番号。
386名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:56:36 ID:j/4dQ6UV0
一級建築士が設計の段階で欠陥を作るなんてあり得ない
施工業者の社長は夜逃げの準備でもしてるのか?
387名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:56:42 ID:D7W0BNzG0
>>31
クモジイじゃ!が聴きたくて見てる
388名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:57:23 ID:FwFKnn8U0
この番組よく知らんが満足してる人が大多数なんじゃないの?
10回に1回がギャグ回なだけで
389名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:02:06 ID:jKYY5CxL0
>>377
おばあちゃんに足腰を鍛えてほしくて心を鬼にした匠の心配りがなぜわからん
390名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:03:05 ID:EKYbPHe00
大規模リフォームと新築との差がわからん。
残しておかなければイケナイもんとかあるんだろうか
391名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:07:57 ID:1AuhSWmH0
>>385
このA型野郎め、誰もそんな細けえこと気にしちゃいねえよw
どっちかというと句読点の方が気になる罠
392名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:10:00 ID:CUbTJo200
>>390
再建築不可 防災 なんかで検索しろ
393名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:11:32 ID:fdmNIvo80
>>390
リフォームは家の柱を残しておかないとダメらしい。
柱を全部壊すと新築になる。

こないだの火事物件はかなりイレギュラーなことをやってて、
柱を残したまま土台を作り変えてた。
本来は土台を作り変えるには柱を壊さなきゃダメだというイメージで、
リフォームは柱を残すことになっていたはずだが、
柱を残したまま土台を作り変えるのは論理的にリフォームの範疇に
入ってしまう。
394名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:29:31 ID:rgOENPit0
>>386
今回の件が事実かどうかは知らないけど
一般論で言えば、DQNな設計をする一級建築士は
存在すると思うよ。
2chで大工や依頼主の泣き言を見かけたことあるよ。
395名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:34:59 ID:KtiGlgRA0
>DQNな設計をする一級建築士
そういうヤツほど我が強く、良かれと思ってアドバイスしても聞く耳を持たないことが多い。
396名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:38:25 ID:AQzostNi0
>>386
建築科(高専とか)卒業してテスト受けたら2級建築士とれるし
その後数年の「実務期間」とある程度の知識だけで1級は簡単にとれる
そんなんだから阿呆も多い

ただ、今回のは施行業者のほうがミスじゃないかと思うが
地下室の外壁の防水加工なんて基本中の基本だし、「下水が逆流する設計」なんて無理
397名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:51:25 ID:7O9CMvdR0
たまたま初歩的なところを見落としてたのを
大々的に取り上げんでもいいじゃんw建築士全員が姉葉ともかぎらんし
398名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:55:07 ID:Lf8bHb9n0
>>397
自分が大枚はたいてリフォームしてたらと思うと、そんな風には考えられないな
初歩的なミスを平気でするような建築士こそ大々的に取り上げてみんなに知らせるべきだ
399名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:09:41 ID:dcaRmjoh0
嗚呼・・・
400名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:17:52 ID:hAd5HKSP0
>>396
おまえが建築士の免許を持ってないことだけはわかった
401名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:21:45 ID:AQzostNi0
>>400
資格の有無じゃなく、
建築士の仕事がどこまでなのか把握してたら、わかることだと思うよ

君は建築関係の仕事すらしてない一般人でしょ?
402名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:25:05 ID:BSaVQM250
403名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:26:29 ID:fcX2sSvx0
>>2が全部持ってったwww
404名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:26:55 ID:W07m9wDq0
>>369
なんかその家、定期的に話題になるなw
前々スレでは、既に売りにだされてるとか、
同じ家建ててくれって注文多いとか、
引き戸の調整をやり続けなければならないとか。

現物をぜひ見てみたいw

405名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:28:16 ID:yRWqL7GY0
構造屋の俺からすれば匠の作ってる建物はエアロつけまくってる車と一緒
ださすぎる
406名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:28:52 ID:Mc1PEivL0
>>325
番組のナレーションの決め台詞。
ぼろい家がリフォームにより見違えるようになったことに対する感嘆を表わす筈が、
結果が微妙な場合が多いのでギャグと化している。
407名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:29:22 ID:KDZtLnpm0
龍馬伝が面白くない層がビフォーアフターに流入している
あと、BShiで6時からと、BSで10時からのを見て、8時はビフォーアフターってのも多い

ソース:おれさま脳内
408名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:30:00 ID:O2oopeTD0
>>404
ああこれか偶然放送みたな。本人の希望で作ってるんだから別にいいじゃん。
409名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:30:06 ID:SUypn7cQ0
どうしても建築うんぬんを語っちゃう奴らが出てくるんだな
410名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:33:08 ID:ZDFfGjYH0
テレ朝だからw
411名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:34:08 ID:yRWqL7GY0
そのうち固定度のない棚を階段と兼用にしたために死人がでる
412名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:42:56 ID:Mc1PEivL0
>>89
>足元から温風出て循環させる

あれだけ広いと壁面3箇所くらいからださなきゃ部屋全体に広がらないのでは。
413名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:43:08 ID:t4468eTc0
何斗言事出招
414名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:54:22 ID:jEZKlpHf0
けいおん!の平沢家みたいな堅実な家なら作って欲しいけど、あれこそインパクト重視の糞番組で出るわけ無いな
415名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:56:03 ID:D2OGfcfV0
 まず欠陥ではないが何かミスというものは、
少なからず何処かのメーカー、大手などCMしているようなところですらある。

結局、人。と、私は思うわけです。
 あと、設計を風水だか占い通り建築すると、実際使い勝手が悪くてろくな家は建たないからやめとけ。
読み通りだと問題は無いはずなのに、思いっきり生活すると駄目。じぶん家は後悔している。

龍馬伝を見る、龍馬も捨てがたいが、あの創業者が次回どうなるか見るために。
416名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:59:18 ID:JJlg5Kbw0
公民館だけど
家の中にブランコなんて必要だったのかな?
それと土間を家の中に作るとゴキブリが沸くんですか?

数年前だけど、ボックスイリュージョンと名の付けられた
匠が登場して、天井近くにロフトを作って
木箱で作った箱を並べてロフトまで階段にしたりしていたけど、
ロフトは転落防止策もなければ、階段は不安定だと
素人ながらに思ったよ。
ロフトに寝ていて上から落ちたら絶対に死ぬと思った。
人は1メートルもあれば簡単に死ぬことが出来るからね。
417名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:01:15 ID:fLfYCdks0
地下室つくるなら

・外部は防水層を外断熱で保護する
・内部は空気層をもうけて、ベーパーバリアする
・ドライエリアは必ず設けて通風を確保する。
・湧水ピットを設けて、揚水ポンプを設置する。
・地下室に水回りはつくらない。

これで漏水・結露、下水の逆流は防げる。

これ、ほんの豆知識な。

418名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:04:08 ID:GXinOQYQ0
ネズミが石を運んだんですね?
419名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:04:59 ID:jlJLyyB40
流しそうめんセットは今頃どうなっているだろう
420名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:06:04 ID:GXinOQYQ0
>>419
追跡取材を行ってくれないと本当に良かったかどうか分からんよな。
421名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:06:28 ID:fdmNIvo80
>>416
はしごで上った先のベッドというのは、病気になったときがものすごくきついらしい。
病気のときにあの高低差はものすごく大きすぎて、上れない。
だけど、横にならないわけにはいかないから、気合いで何とか上らないと
いけないようだ。
422名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:12:45 ID:JJlg5Kbw0
>>416だけど
設計士なのにロフトに転落防止対策をしないのは
おかしいよな?
一体何を勉強してきたんだと言いたくなるよ。
423名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:13:44 ID:rdMfRtpA0
いつもうちの事務所にコーヒーを飲みにと喋りに来る
小汚いおっさんが一級建築士だったと知った時は驚いた
424名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:20:24 ID:Quvx8Ip80
あのテーマソングをバックに
欠陥のあちこちを紹介する映像が見たい。

なんて言ってるとニコ動に出てきそうだ。
425名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:21:01 ID:zop/Tlpm0
>>271
最悪な出来事だね。てかなぜ断ったw
426名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:22:05 ID:VQVpYV/n0
作ったはいいがメンテナンスは大丈夫?
427名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:23:33 ID:QgPOblnR0
ずーッと前の放送だったが、窓が少ないからといって
間柱を切り取って掃き出し窓を作っていたのには驚いた
シロートの俺でも耐震強度が落ちるであろうことが分かる
んだがw
428名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:23:37 ID:rnX+ShdY0
安藤の場合、夏涼しく冬温かい家なんて、そんな家で育った子供はろくなものにならない
という信念があって、子育てのためにああいう暮らしにくい家がいいのだと考えている。

住吉の長屋を造ったときにはっきりそう言っている。
429名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:27:32 ID:u/CqmnEK0
授業で設計A評価もらってた人ってできもしない家考えたりすげー外観
にこだわってるんだよな。

てか水漏れすんのは施工会社の責任だろ。
まあ設計会社の野郎もたまには現場来て指揮しろっつーの。ざまあ
430名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:34:53 ID:JJlg5Kbw0
>>428
安藤の言うことはすべて正しいのか?
安藤の子育てを見たことがあるのか?
431名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:38:41 ID:m3zt4Tdp0
>>430
良くも悪くも世界で評価される人は安藤のようなタイプなんだな
432名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:39:16 ID:6UsoFFiD0
>>430
施主は、それに賛同してあの家はああなってるので
ビフォーアタフターの匠の変な家とは話が違うと言いたいのでは?
433名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:39:41 ID:x/XsTsAn0
安藤忠雄は建築士を持っていないので自分の名前を確認申請書に書けない
建築基準法上の設計者にはなれない
よってどんなヘマをしても建築基準法上では一切責任が発生しない
434名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:40:16 ID:Q7/wmH1E0
ビフォーアフターで3年後くらいにお宅訪問してもらいたいわ
435名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:41:09 ID:hOMtSdbX0
>>432
住吉の家はむしろ施主の方がラジカルで
施主から「これでいいんじゃね?」といわれたとか。
436名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:42:21 ID:rnX+ShdY0
>>430
俺が正しいと思うかどうかに関わりなく、正しいと思った施主が発注している。
437名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:42:57 ID:fLfYCdks0
>>433
本人の名誉のためにいうけど、1級もってるよ。
一緒に仕事したことあるから、間違いない。
438名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:44:23 ID:hOMtSdbX0
そういえば林昌二も住宅特集で「個人邸宅の階段の手摺についてまで法律でとやかくいうのは大きなお世話だ」みたいなことを言っていた。
しかしそのまま言葉を鵜のみにして、施主の深い理解や同意を計らずに安易にやってはいけないな。
文句・注文を言わない一見素直な施主ほど後から問題が発生するというのが定説。
439名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:49:10 ID:m3zt4Tdp0
安藤は大阪芸術大中退らしいね
440名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:49:42 ID:6UsoFFiD0
>>434
まあ、なんということでしょう。
完全にオープンエアーな空間は自然の風をダイレクトに感じることができ、
床面にはコイン解除式の金属製ハネ板が埋め込まれているではありませんか!。
玄関の黄色のポールと緑の小屋根は、間取りを表す白いラインとの見事なコントラスト
と調和は、いったいどのこ匠の作品なんでしょうか。
441名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:50:18 ID:RjpzzOvZ0
下請けとか孫受け入るともうどうなるかわからんしな
442名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:51:09 ID:fLfYCdks0
今は住宅でも階段に手すりがついていないと
違反建築物。
施行令25条参照。

こんなこと知らないで設計してるんだから
匠を程度が知れる。
怪我して訴訟起こされたら負ける。
443名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:57:18 ID:vBSFr8Wc0
まるでカビの宝石箱やぁ〜
444名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:00:36 ID:zm3sC+tg0
だいたいその辺の目立ちたがりの建築士を勝手にテレビが「匠」って紹介してるからこういう誤解が生じるんだろう?
匠でも何でもないだろうに・・

番組的面白さを煽るあまり誤解を招くような紹介をしてもよしとしている民放と、
「匠」なんて本気で言われてるわけがないワケでそこまで含めて建築士の評判を考えるべきであるとするような
法律上の話を勘案すると、テレビ朝日側にどれほどの落ち度があるかは微妙なラインだな・・
445名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:01:41 ID:FMTwhjAj0
収納力は増えずに物を捨てただけ
訳分からんオブジェ
ホコリ溜まったら掃除しにくそうな構造
クソ番組
446名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:04:24 ID:rnX+ShdY0
>>444
いや、別に番組と関係のあるトラブルじゃないから。
447名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:05:07 ID:FMTwhjAj0
あの番組のその後を見てみたいな
物で溢れかえってるからw
448名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:09:42 ID:Yzdzpc1l0
別荘地でもカビ物件多いがとても住めたもんじゃなくなって放置されてる
森の中の別荘と地下は条件がかなり似てるかも

あーコンテナにすみてぇええ
449名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:12:43 ID:lne5YQ1a0
階段の手すりが義務なのって新築だけじゃなくてリフォームもなの?
450名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:12:56 ID:JJlg5Kbw0
>>428
>安藤の場合、夏涼しく冬温かい家なんて、そんな家で育った
>子供はろくなものにならない
何かトンデモ理論みたいだね。
俺の家族なんかは夏は暑くて冬寒い賃貸住宅に住んでいたけど、
体に変調があったぞ。
それと、どんな理論に基づいて安藤はそんなことを考えているのだか?
意味が不明
451名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:12:57 ID:zm3sC+tg0
>>446
詐欺師と変わらないようなインチキ建築士を「匠」とテレビで大々的に紹介し、
それを信じた人がその詐欺師に騙されたような場合、直接的には関係ないようでも
間接的には損害の発生と関係してるのでは?

マスコミはテレビでも新聞でもそうだけど、その影響力の大きさを武器にして使命感だの何だのと英雄気取りで
功名心全開にして傲慢な仕事してんだから、その影響力が招くこういったトラブルにも注意すべきだな。
テレビの公共性っていうんだろうか。
452名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:14:42 ID:ogirRhxa0
>>2を見て満足。よって以下省略!w
453名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:17:22 ID:rnX+ShdY0
>>450
ボクサーやっていた頃の経験じゃないかな。
454名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:18:06 ID:fLfYCdks0
このあいだ、NHK 「建築家・安藤忠雄わたしが子どもだったころ 」に出てた。

「自分の設計した建物に住まないのですか?」と聞かれ

「めんどうやろ」と答えていたのには笑った。

455名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:18:30 ID:g5GyPWHu0
>>448
Sims2で3×7マスのコンテナハウス
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0072826-1269667033.jpg
456名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:19:55 ID:rnX+ShdY0
それから安藤の場合、自分がこれから建てる家がどのようなデメリットがあるか
ちゃんと施主に告知している。
施主の求めに応じて明石の海岸にガラス張りの家を建てたときは、台風のときは
めちゃ怖いよってちゃんと予測して教えている。
施主も彼も納得してやっていること。
457名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:20:07 ID:m97CeVDi0
週刊誌とかワイドショーで取り上げるのかね
http://uratan.tumblr.com/post/474203763
458名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:20:14 ID:6UsoFFiD0
>>450
急速な都市化と空調の普及で季節感が消えた。
そんなことへの反省が叫ばれていた時代背景があるんだよ。
459名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:24:09 ID:OjEB/FIf0
なんということをしてくれたのでしょう
460名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:25:09 ID:hOMtSdbX0
>>458
もっともそういう「時代背景」というのは
メディアを通じた大した根拠がないブームみたいなものだけどな。
つまり「流行」。
461名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:26:46 ID:XxIqM7+2O
悪匠キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(ω゚ )ノ━ヽ( ゚ω゚ )ノ ━━!!
462名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:27:10 ID:a62cOjmW0
カビ大発生の匠

巧みだな。
463名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:27:16 ID:OjEB/FIf0
あの番組、所さんいらなくね?
464名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:28:28 ID:sIYaQ45C0
所さんの番組はすべて、所さんがいなくても成立するよな。
465名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:29:39 ID:zm3sC+tg0
>>463
っていうか、スタジオがいらないよね。
テレビ局と芸能プロダクションの事情で、うちの事務所のタレント使ってくださいみたいなところなんだろう・・
ジャンクスポーツの金子賢とか石垣なんとかみたいな。
466名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:38:40 ID:0iYdS/n40
>>428
手すりのない老人ホームの階段はどうすんだろう
467名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:42:48 ID:JJlg5Kbw0
>>458
俺は今38歳だが、家族で賃貸にいた頃は、
クーラーさえ無い家だったけど、
安藤の考えはトンデモに見えるけどな。
安藤の言う良い子供というのはどんな子供なんだ?
>>454
自分が建てた家に住みたくないというのは
どんな建築をしたんだと言いたくなるな。
468名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:43:19 ID:6UsoFFiD0
>>466
手すりつけたらいいんじゃないか?
469名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:47:07 ID:JJlg5Kbw0
テレビの責任ってどうなるんだ?
テレビに依頼してきた人が悪いのか?
TBSがテレビを見て暴力な子供になるのは親が悪い
みたいなことを言っていたけど、
一般人に対するテレビの上から目線って何だろうな?
470名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:51:51 ID:hOMtSdbX0
ある建築家の考え方。

「民家は違反建築のお陰で存続してきた」
「ユニバーサルデザインは、誰も食わないファミレスのハンバーグみたいなもの」

471名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:54:37 ID:tNCUo2Og0
訴訟の額からして
それなりの金持ち相手の新築だったんだろ?
下水逆流2回って素人さんが匠を陥れる作戦としてやれる内容なのか?
なんで手抜きするのかなぁ・・・TVで見せなきゃ手抜きするって事かいな。
472名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:56:42 ID:6UsoFFiD0
>>467
>自分が建てた家に住みたくないというのは
>どんな建築をしたんだと言いたくなるな。

予算も含めて、施主に合わせた建築ってことでしょ。
安藤が戸建住宅にコンクリート打ちっぱなし持ち込んだのは、
安く出来るというのが一番の理由だったわけだし。
本人は木造が住みやすいに決まってるって言ってるぐらいだから、
わざわざコンクリの家には住みたくないでしょ。
473名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:57:09 ID:QXDVCIYt0
テレビに影響される前に自分の目的達成に時間をかけ、適正な人かを判断する方が先だと思うけどな。
474名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:59:18 ID:Ccdidcff0
>>369
美術館みたいな家だな。
金持ちで建坪がメチャ広ければありだろうが、
狭い土地でこれはないな。すみ辛いだけだ。
475名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:01:13 ID:ukwYRL1T0
TVを見てるといかにも使いにくそうな家ばかりだもの。
最初は凄いと思いながらも実生活になると不便極まりなさそう。

今の建築って風の流れを一切考慮せずに建築されているよな。
近所の駅にマンションが建ったが風の強い時には駅に吹き込んで寒いのなんのって
たまらんわ。
476名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:05:13 ID:a7Bn+KHo0
>>123
+にも出張ってるんすか
477名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:07:31 ID:Ccdidcff0
学校の先生は時間があっていいよね。
478名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:09:15 ID:fLfYCdks0
>>467
安藤忠雄なりのジョークでしょ。

以前自宅でのインタビューを見たら、六甲の集合住宅のようだった。
479名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:11:01 ID:X3vORnhf0
>>2でFA
480名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:16:06 ID:PWaYiuSw0
安藤もそうだけど、建築家やデザイナー、ソムリエなんて
口八丁のハッタリで生きてナンボだからw
481名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:18:04 ID:leh5h61p0
>>428
あのじじいの時代は、夏は暑くなかった。

車が少なく、道路は未舗装で、夕方には家々が打ち水して道路は冷やされ
夜には涼しい風が来るので冷房は必要じゃない。

冬はみなラクダのモモヒキはいて、カイロもって、厚いオーバーコートと帽子。
今のように薄着で過ごす習慣はなく、誰もが着膨れしてて温かかった。

「昔はよかった」と、ほざく年寄りにロクなやつはいない。
482名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:26:47 ID:QhJkDw1m0
>>480
>口八丁のハッタリ
お前には一生一流になれないだろうな
483名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:29:02 ID:yU01HMR80
まあでもTV局的にはビフォーアフターで平凡な家を設計してしまったら番組にならないって感覚なのかもね。
間取りのよくない家をギミックのない平凡な家にするのでも十分面白いと思うんだけどね。
484名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:38:47 ID:6UsoFFiD0
>>483
平凡の匠か!斬新かも
485名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:40:39 ID:jI6NGH0t0
>>467
お前あほか? 安藤が3LDKのアパートに住んでるのは、そこから自由な発想を得るため
とか、個人住宅の施主さん向けに限るけど豪邸に住んでて、お宅には落ちる
自宅しか注文出来ないとかの心理的要因が大きい、3LDKに住んでるのは

まだまだ現役と言う事。世界的な有名建築家には間違いない。哲学が有るから。
486名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:42:54 ID:3SF4gdWP0
信者降臨
487名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:43:21 ID:jI6NGH0t0
>>474
広い幼稚園を見て真似だろ。
488名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:43:54 ID:Wi1Jmjfm0
>>485
日本語でおk
489名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:44:20 ID:fLfYCdks0
>>481
>車が少なく、道路は未舗装で、夕方には家々が打ち水して道路は冷やされ
>夜には涼しい風が来るので冷房は必要じゃない。

どこの国の話してるんだか。
490名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:44:30 ID:R5iS0IgI0
>>485
立派な新年と哲学があっても一流とは限らない
491名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:47:43 ID:jI6NGH0t0
柱が残って居ればリフオームと認定とか火災保険でも柱とかは今後見直した方が良いな。
492名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:48:27 ID:leh5h61p0
>>489
あの爺さんが子供時代の日本はそうだよ。

まだ、各家にはテレビなんか無い時代だぞ。
493名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:53:09 ID:wnU65Yi80
あじの開きが泳いでいるんですって
494名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:53:33 ID:T8Bq6bZrO
テレビが壁ごと回転する家が忘れられない
もう強度不足で半年くらいでギシギシいいそうな奴
495名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:53:56 ID:AccoIb0m0
>>456
>施主の求めに応じて明石の海岸にガラス張りの家を建てたときは、

コレ紹介してた番組観た!雑誌の「安藤忠雄設計がご自宅を設計してくれる」抽選に
あたった施主がプランを最初に見せてもらったとき、「ああ・・・」ってな無念顔してたのには
笑った。でそんな施主に安藤忠雄が追い討ちで「この家に住んで海に向かってドーンと生きていくのを
実感しなはれ!」ってダメだししてた。
496名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:55:00 ID:JTRocEBs0
>>484
っていうか、実用性の匠だろうな。
497名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:55:12 ID:jlJLyyB40
>>434
収納が少なく、モノが溢れ帰った家を改造
みたいなこともやってるけど
収納以前に住んでるやつがだらしないだけだろうし
数年したらまたモノが溢れ帰った家になってると思う
498名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:56:14 ID:Ccdidcff0
母親の実家は昭和十年築の家屋だった。
夏はクーラーなしでもすごせたな。冬は寒かったが。
499名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:56:48 ID:fLfYCdks0
>>495
この家の施主って地元建設会社の社長で安藤忠雄の大ファン。
周りから大反対されたらしい。
で、自分の会社で施工。
こういうことはあまり知られていないね。
500名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:59:49 ID:Ccdidcff0
>>495
テキトーこと言ってるw
実際に設計したのは事務所の弟子、
スタッフだろうにw
501名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:01:37 ID:zm3sC+tg0
>>495
ワロタ
502名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:02:50 ID:AccoIb0m0
>>499
そうだったのか!本当に無念顔してたと記憶しているが。
本人はOKでも、その番組で施工のミスで土台のコンクリがずれて
た件(安藤忠雄はしょうがないわとOKしてた。)も紹介されてたのは会社に
とってはマイナスだったんだね。
503名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:04:34 ID:6UsoFFiD0
なんか空間意識ばかりで、飾り棚はかっこよかったけど
生活のための作りつけ収納が皆無で、
あとから家具の置きようも無い家に変身してた回が忘れられん。
細いスリットみたいな窓の家のヤツ。
504名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:06:50 ID:GtvHXM+E0
公民館はまだまだマシ。
ワースト1は間違いなく、(結構昔の放送回)大木のある老婆の家。(タイトル失念)
先祖が「家を立て替える時に使いなさい」と伝わる、
おばあちゃんの思い出一杯の大木が庭にあった家。
リフォームということで、その大木を切り倒し、
そのお金には替えられない大事な木材を匠がどう使うかというと

 「 壁のコンクリ型枠 」 として使って 捨 て た 。

思い出の木、一切残らず。コンクリ壁にうっすら、僅かに木目が見える。それだけ。
¥500のコンパネ材の扱い。酷すぎる。
その為だけに思い出一杯の木が切り倒された。
おばあちゃんの悲しそうな顔が忘れられない。
505名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:07:11 ID:Iu/qwcts0
>>451
そのあたりをきっちりさせるには朝日放送だけじゃなくて番組の製作会社の責任やそれを実際に放送するキー局の責任も追及できるようにしないとダメだろうね。
あるあるの時みたいに関テレだけ責任を負って製作会社も放送したキー局も何のお咎めも無しってものにものすごい違和感をおぼえた。
特に製作会社なんて社名変更しただけで今までとおり仕事が出来るなんてありえない。
506名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:09:14 ID:QhJkDw1m0
>>485
お前もアホか?
安藤ほどの建築家でも住むなら普通の家が良いって分かってる
なんで雨が降るたび家の中を拭いてまわらなきゃならない
打ちっぱなしに住まなきゃいかんのだ?って言ってるんだ
507名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:12:20 ID:dtXG2m7g0
>>330
所ジョージはなんでミサワ?地元の工務店には頼まなかったの?
508名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:13:08 ID:IIxObUpb0
いつもさ、なんであんなヘンな組み立てしないとどうにもならないような家具を造るんだろか?

あんなの一度組んだら後は面倒でかなわない。
あれにお金は出せないなあ。
テレビの画面で見ても仕上げが悪そうだしな。
実際には酷いもんだぜあれは。
509名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:13:54 ID:rnX+ShdY0
>>500
建築アトリエなので、弟子と二人三脚で設計しているというのが正しい。
ふつうのこと。
510名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:16:49 ID:dtXG2m7g0
>>376
外国映画なんかでガラス張りで海の見える家が多いからだろ
あの金正日はハリウッド通なのを知ってるか?北の作戦名も映画からヒントを得ている
511名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:16:56 ID:6UsoFFiD0
>>506
打ちっぱなしに住まなきゃいかんのは、内装にかける金も空間も足りなかったからでしょ。
512名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:18:14 ID:fLfYCdks0
>>506
安藤忠雄に頼むのは、施主である前にファンだから。
淡路島の蓮の池の下にある寺をつくったのも
檀家代表が三洋電機の社長で安藤忠雄の大ファン。
コシノジュンコの家、真冬にスキーウェア着てる。
みんな安藤忠雄のファンで、信者なのだよ。

それとビフォアーアフターの匠は違う。
513名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:19:30 ID:KoZoipOSO
>>12
依頼者『癒やされる家』
→ドアを開けると
なんということでしょう!
玄関には砂利が敷き詰められ室内はまるで居酒屋のよう!
   
なんということでしょう!
514名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:19:48 ID:dtXG2m7g0
>>397
姉歯は構造計算できるから建築士の中では上位10%に入るよ
515名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:21:36 ID:xLV6Nj340
>>77
公民館はまだまだマシ。
ワースト1は間違いなく、(結構昔の放送回)大木のある老婆の家。(タイトル失念)
先祖が「家を立て替える時に使いなさい」と伝わる、
おばあちゃんの思い出一杯の大木が庭にあった家。
リフォームということで、その大木を切り倒し、
そのお金には替えられない大事な木材を匠がどう使うかというと

 「 壁のコンクリ型枠 」 として使って 捨 て た 。

思い出の木、一切残らず。コンクリ壁にうっすら、僅かに木目が見える。それだけ。
\500のコンパネ材の扱い。酷すぎる。
その為だけに思い出一杯の木が切り倒された。
おばあちゃんの悲しそうな顔が忘れられない。
516名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:24:15 ID:xLV6Nj340
>>78
公民館はまだまだマシ。
ワースト1は間違いなく、(結構昔の放送回)大木のある老婆の家。(タイトル失念)
先祖が「家を立て替える時に使いなさい」と伝わる、
おばあちゃんの思い出一杯の大木が庭にあった家。
リフォームということで、その大木を切り倒し、
そのお金には替えられない大事な木材を匠がどう使うかというと

 「 壁のコンクリ型枠 」 として使って 捨 て た 。

思い出の木、一切残らず。コンクリ壁にうっすら、僅かに木目が見える。それだけ。
\500のコンパネ材の扱い。酷すぎる。
その為だけに思い出一杯の木が切り倒された。
おばあちゃんの悲しそうな顔が忘れられない。
517名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:25:55 ID:+2Xb5j7R0
安藤忠雄が持ち上げられる理由はわからないけど、ファッションって非実用的なものが多いから
そんなもんなのかもしれない
518名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:28:54 ID:dtXG2m7g0
>>405
一流大学出て建築家になった連中は俗世間に疎くエアロという言葉すら知らない
それと何故か太いサスペンダーに蝶ネクタイが多い

>>433
建築士取得のため猛勉強してたんじゃなかった?

>>453
体絞るには冬も暖かくないと駄目だろ
519名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:29:50 ID:JJlg5Kbw0
>>495
>でそんな施主に安藤忠雄が追い討ちで「この家に住んで海に向かって
>ドーンと生きていくのを実感しなはれ!」ってダメだししてた。

ワラタ
「ドーンと生きる」とはどんな生き方なのか誰か教えてください。
それにしても安藤先生は無責任なことを言うんだね。

それにしても公民館は酷い。
家の中にブランコなんて必要なのかと言いたい。
こんな酷い番組は辞めた方が良い。
持ち主からのクレームとかは
発生しないのか?
520名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:32:33 ID:rnX+ShdY0
>>519
いや、施主の希望が、海に向かって滑り台で滑り降りるような家ってコンセプトだから。
それを忠実に具体化しただけだよ。
521名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:34:19 ID:JxSBh2wW0
>>52
池田大作先生が日蓮上人の生まれ変わりであることはあまり知られていない。
それについてこんな興味深い逸話がある。

池田先生が昭和52年に千葉の清澄寺(日蓮上人が幼少の頃に修学した寺)を訪れた際のことだ。
池田先生は寺に到着するなり真っ先に境内にある千年杉に向かって歩いていった。
そして千年杉の袂に立つと、その木肌を愛おしそうに撫でながら、「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ」と呟いたのだ。
これは、池田先生の魂に日蓮上人の記憶が確かに宿っていることを示す逸話である。
ちなみに、この千年杉の樹齢は250年であった。
522名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:36:18 ID:d7++jGL80
朝日なんて所詮チョンの捏造番組だろ
523名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:39:32 ID:nTytukyFO
まあ、ガラス張りでくつろぎたい海外の邸宅は
自分たちでメンテをしなければ住めないワープアではないだろうけど
日本で特殊な住宅で快適な空間を維持できるのは限られた富裕層だけ
召使を雇えばいいだろうから
まあ彼らがメディアにチャラチャラ出てくることは
絶対にないだろうけど
524名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:39:59 ID:JJlg5Kbw0
>>520
けどさ、施主は家の中にブランコを取り付けるつもりは
なかったと思うけどな?
家の中のブランコは間違えば家の中で転落、ブランコから飛びおりて
頭が天井に激突して大怪我があると思うよ。
施主と匠の考えがずれていたという事じゃないのか?
いくらそういうコンセプトと言っても
真っ当な匠ならブランコは作らないはずだよ、素人でも分かる事だ。
525名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:40:39 ID:fLfYCdks0
公民館の家、内容はどうでもいいが

1階の壁を大幅に撤去してるけど

それを補足する耐力壁はどこにつくったのだろうか。

鉄骨梁を入れてるけど、あれは2階の加重を受けてるだけにしか

見えないのだが。

526名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:41:23 ID:dtXG2m7g0
>>500
大建築家はイメージスケッチくらいで実際の設計はスタッフがやるらしいよ
知り合いに聞いたが、ある建築家は毎日スタッフの製図用紙?の隅っこに
有り難いお言葉を書き入れてくれるそうだw
それが抽象的で何なのかさっぱりわからないそうだw
527名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:42:14 ID:jlJLyyB40
使わないときは収納できる階段って時々みかけたけど
誰かが上にいるとき、気づかず誰かが収納しちゃったら
降りて来られなくなるよね
528名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:43:56 ID:z2VYHFgV0
>>330
無知すぎ
ダイワや積水に頼んでも現場で建築工事するのは契約してる街の工務店だよ
そんで図面は現場を知らない大卒がPCで作るから実際には合わない部分多数で
現場監督のパンチパーマオヤジに怒鳴られてる始末
キャリアと実績あって図面も書ける個人の工務店に直接頼むのが
安くて施工もしっかりしてたりするのよ
529名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:44:55 ID:dtXG2m7g0
>>528
現場監督のパンチパーマオヤジは元請けの社員を怒鳴るのか?
530名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:45:17 ID:JJlg5Kbw0
>>521
何それワロス。
池田先生の死亡説があるけど
真意はどうなんだろうな?
531名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:46:27 ID:S9hS+P8g0
個人の工務店が良心的なら問題ないがこの業界の基本は「丼勘定とぼったくり」だ。
何を基準にして素人が判断するか?
 
テレビ見て信用したりTVCMを見たりとかそんなもんだよw
532名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:47:08 ID:VSPOtFvu0
>>529
時には施主よりも強気だったりもする
533名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:48:52 ID:fdmNIvo80
>>448
コンテナってどこのヨットスクールだよw
534名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:49:13 ID:rnX+ShdY0
>>528
うん、大手の注文住宅にはひどいものがある。

特に北向き玄関の場合、台所、トイレといった機能と玄関のデザインを調和させる必要があるが、
結構ぼろぼろなのがある。
うまく折り合いをつけられないんだろうな。
535名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:49:40 ID:Wi1Jmjfm0
テレビに頼むと、変な図面ひかれてもヤダって言えないのかもね。
536名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:49:53 ID:OYKrjxgs0
機械も建築も設計は思いやりが必要
537名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:51:49 ID:dtXG2m7g0
>>532
うちの親爺はバブル時代、下請けの鉄筋業者に頭下げまくって
朝まで酒につき合わされ、人生について説教されてたw
大学では学べないことが沢山あるったい!
538名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:54:53 ID:z2VYHFgV0
>>529
めちゃ怒鳴ってたよ
専門用語連発だから何言ってるか分かんなかったけど
「これじゃクギが足りねーだろが!」とかも言ってた
図面の時点でクギやネジ使う本数まで決めるらしい
怒鳴られてたの30くらいのひ弱そうな人だったけどね
539名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:58:26 ID:dtXG2m7g0
>>538
30くらいのひ弱そうな人

なんでこの業界に入ったんだ?
540名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:01:47 ID:z2VYHFgV0
>>539
それはスーツ着てたからたぶん本社の人間
541名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:05:47 ID:rnX+ShdY0
>>538

ちゃんといい物を作りたい熱意があるんでしょ。
いいことじゃないか。
542名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:07:30 ID:/1NUsLwk0
廃棄物を庭に埋めて山にしちゃった酷いのがなかったっけ?
543名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:18:32 ID:wM9AY8ho0
>>463
ともみだけいればいい
544名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:22:55 ID:Ccdidcff0
>>528
>キャリアと実績あって図面も書ける個人の工務店

縁も所縁もないトーシローにワカンネェよ。
それに直で頼んでも一見の素人客だからとボルのは
同じような気がするが。
545名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:26:55 ID:VjLJqipD0
>>538
>「これじゃクギが足りねーだろが!」

大声で足りネエっすよ!と言ってただけじゃないのか?
現パンチって声が無駄にでかいから誤解を受けることもあるし
546名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:30:05 ID:Ccdidcff0
思い出した。家も一応注文住宅だった。安普請だが。
何か問題あると個人だからケアが悪い。大手経由した方が
マシじゃなかったかと思う。
結局、上物だけで五千万円以上しなきゃ「ホンモノ」の
家じゃないと思う。土地含めて五千万以下なんて「家の様なもの」
で「家」じゃない。
547名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:31:09 ID:KtiGlgRA0
まぁ結局は良い監督と良い職人。
こいつらに建ててもらえば良いものは出来る。

が、大手にこれが居るとは限らないw
(なかにはトンでもないのがいる)
548名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:33:54 ID:leh5h61p0
>>527
昔の商家はみんなそういう作りだよ。

奉公人が逃げ出さないように、夜は窓無しの2階の部屋に寝せて
ハシゴをはずして逃げられないようにした。
549なんとなく船場商人風:2010/03/27(土) 17:37:20 ID:Ccdidcff0
逃げる心配なぞしなきゃらなん奉公人を使って商い
が立ち回りますやろか?
下手打ったら店の信用に係わりますで。
550名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:48:47 ID:xLV6Nj340
>>204
成金住宅だな
551名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:58:46 ID:xLV6Nj340
>>259
そんな職人はもう絶滅しているよ
552名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:36:55 ID:ifoiyzfe0
で、結局、素人一般人が家を欲しい時はどうすれば良いの?
マンションの方が安心なのか?それとも、中古一軒家??
553名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:40:03 ID:xLV6Nj340
>>393
柱数本残して土台基礎全部やり変えてもリフォームなのか?
554名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:52:33 ID:xLV6Nj340
>>433
それマジ?ソースは?
555名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:57:07 ID:I2gaCWVn0
>>516
それって多分業者が木材を横流ししてるんだと思う
556名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:57:21 ID:swqrNBfq0
>>516
それはこの物件です。
2003年10月5日「#51 茅葺き屋根に悩む家」匠:大塚正彦
ちなみにかの”光の魔術師”です。
http://www.mitsukihome.co.jp/home/before_after/
http://asahi.co.jp/beforeafter/season1/banote/contents/rf01otsuka.html#
557名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:06:58 ID:iTRJEsZ50
>>556
これ、公民館と同じ匠だ
何を作らしても酷い仕事してるんだな
558名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:13:12 ID:Ux9LRy0BO

666:名無しステーション 2010/02/28(日) 21:01:41 .90 ID:G1MG4n+V
本日、現時点までのワースト3

ワースト一位 公民館
ワースト二位 庭に廃材投機して埋め立て
ワースト三位 古畳数十枚を壁に埋め込んで再利用
559名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:14:37 ID:KxV3bdyF0
近所の家で2階がLDでガラス張りの家があるわ
実家は結構な繁華街にあるんだけど信じられんわ
皆で飯食ってるところかモロ晒しもいいところ
560名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:47:50 ID:TSzzg2Eq0
ブフォーアフター
561名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:57:56 ID:zm3sC+tg0
打ちっぱなしも地下とかで内装に使う分にはかっこいいけどなぁ・・
副都心線の駅の構内のデザインも安藤忠雄っていうけどあれはいいもんね。
建物にコンクリート使って断熱なしだと住みづらい家になってしまうというけど
断熱をしっかりやればこれほど快適な家はないって状態になるらしいし
562名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:04:07 ID:KBzu9skd0
>>521
「示す逸話である」 まで読んだ。
日蓮上人の生まれ変わりってすごいな。
563名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:08:03 ID:+zJYfiFM0
>>521
>そして千年杉の袂に立つと、その木肌を愛おしそうに撫でながら、「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ」と呟いたのだ。

>ちなみに、この千年杉の樹齢は250年であった。


わろす
564名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:11:30 ID:PPuzDjhW0
>>561
コンクリート自体に調湿機能があるからな。
565名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:14:41 ID:wM9AY8ho0
日本の建物の99.9999パーセントは欠陥住宅だよ。だって内断熱なんだから
566名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:20:02 ID:T5AaXSIY0
>>561
コンクリートは断熱が難しいんだよ。
渡辺篤史も自宅をコンクリートにして、後で大失敗だったって悔いているからね。

567名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:23:17 ID:7EB827BDP
>>566
そう、
内断熱だと光熱費がものすごくかかってしまう。
外断熱だと壁が異常に厚くなる。外壁を支える部分でヒートブリッジが発生する。少なくすると外壁が落ちやすくなる。間に結露する

と・・殆どが失敗しているのが現状
568名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:23:21 ID:fdmNIvo80
>>553
柱を残して土台を変えるという荒技は
本当はリフォームの定義の想定外のようだ。
ってか、それやるぐらいなら、新築した方が
安上がりなんじゃないかとも思うのだが・・・
569名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:25:19 ID:zm3sC+tg0
>>567
へぇー RC外断熱って壁厚どんくらいになるもんなの?70センチくらいいっちゃうとか?
570名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:26:38 ID:PPuzDjhW0
>>567
壁厚を1メートルぐらい取れればなんとかなるんだろうか?
571名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:28:29 ID:zSx3UtB/0
>>568
土地がそう広くない場合、新築は現在の消防法が適用されて、メチャ小さい家しか作れなくなるらしいよ。
それこそ人が住めないくらいに。
その抜け道として、リフォームをやるって聞いた。
572名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:35:24 ID:Iu/qwcts0
>>521
ごめん。
声出してワロタw
573名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:37:19 ID:E1BXgq1k0
テレビに出てくる師士業の腕なんか信用するなよ
574名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:44:05 ID:7EB827BDP
>>569
元のコンクリートが仮に 15cm とすると断熱層で20cm 、外壁が3cm とすると、合計で 38cm ぐらいあればいいんじゃあねえ?
たいていのインチキ外断熱の断熱層が 5cm ぐらいしか取っていないので、外断熱はダメって風潮になっているけど
しっかりと 20cm 以上取れば、外断熱は快適だと思うよ。

↓桜ハウス玉川は成功例だね
ttp://www.shellze-message.com/experience/interview/post_1.html

575名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:51:05 ID:zm3sC+tg0
>>574
なるほど。40センチ弱ならまぁ常識的な範囲内ですな。
576名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:53:42 ID:13F+tsar0
匠の粋なはからいです
577名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:57:30 ID:zm3sC+tg0
そういや積水ハウスが問題起こしたことあったけど、あれも下水が逆流するとか
そんな話だったような。あれってどうなったんだろう
578名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:11:43 ID:PPuzDjhW0
>>574
まあ、いきなり難癖つけて悪いんだが、これ褒めてばっかりで光熱費三分の一とか言ってるが
建設費が倍以上かかってるはずだろ?ペイするのか?6年ではペイしないような気がする。
579名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:18:49 ID:7EB827BDP
>>578
ペイするかどうかは、作ったところに聞いてくれ。
俺は単に外断熱で快適になった建築物のサイトを例として出しただけだから。

ペイするかどうかは個別の条件が違い過ぎて一概にはなんとも言えない。

省エネなんて、プリウスでコストペイするかどうかって話しと同じで
使い方次第でどうとでも変わってくる。

580名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:31:48 ID:qmnrm/Xo0
>>576
それが一番いらないんだよ〜
581名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:34:53 ID:ZzQFJftt0
>>561 >内装に使う分にはかっこいいけどなぁ・・
見た目の印象以外にも、実際に冬などは寒いと聞いたことあるのだが
何らかの措置を施しておけばほぼ完全に大丈夫なの?
582名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:36:05 ID:gCvXZ4h+0
>>573
安藤忠雄のことですね、わかりますw
583名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:44:43 ID:UQhPJZe80
天王洲の○○倉庫の中には「リフォーム前」の家と[リフォーム後」の家が・・・・

まぁやらせなんだけどね
584名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:59:32 ID:CvyuM2hl0
>>504
ひでーw
585名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:53:07 ID:RKqwgLEW0
>>536
シブすぎ技術に男泣き! 見ル野栄司
586名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:02:34 ID:fdmNIvo80
>>558
廃材の庭で俺が一番納得できんかったのは、
匠の趣味のボウリングから、ボウリングの玉の噴水(?)
みたいなのを作ったこと。
人の家の庭を自分の趣味で造るなよと。
587名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:16:30 ID:5Wfr2tOT0
>>511
>>512

だから安藤は打ちっぱなしの部屋に住まないと
自分で言ってるんだってw
588名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:18:31 ID:ZaVW32Ty0
>>581
RC外断熱で完璧に施行できれば、最高の居心地(エアコンいらず、騒音知らず、地震・火災に強い)となるらしい。
けど、施行が難しい上にコンクリートはクラックが入るのが宿命らしいから
定期的にケアしながら住む必要性があるのが大変らしい。重いから地盤調査や基礎をしっかりする必要があるというし。
しかも鉄筋が錆びたらアウトだから、ちゃんとした業者に頼まないと・・っていう、かなり博打的な要素が大きい工法らしい。
鉄筋の錆は鉄筋を樹脂加工すれば防げるらしい。ダムや橋梁はそうするらしいし、100年超持つような強靭な建築物になるそうな。
コストは微増でエポキシ樹脂加工できるんなら、金持ちはみんなそれやるだろうな。
589名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:25:34 ID:b14UECnI0
>>565
日本で外断熱が普及しないのは
コストパフォーマンスの問題だよ。
北海道とかの寒冷地は知らないが、一般には外断熱のコストが
エネルギー節約の利益を上回る。

>>581
断熱をしっかりすれば問題ない
マンションとか、RC住宅は世の中にたくさんあるぞ。みんな
不満たらたらというわけじゃないだろ?
590名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:30:34 ID:rk0ACPYX0
>>589
マンションで上下左右に住んでいる人が暖房をすれば、真ん中は外断熱よりあったかいお (´・ω・`)
591名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:32:23 ID:5Wfr2tOT0
>>555
>>556
可哀想だけど、ちゃんとした木だったら結構な値段でドナドナされるからなあ

592名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:52:23 ID:nDLcaNNQ0
>>591
ドナドナしたっていいんだ。
伐採後にすぐに利用できないとか、難点があったとか
いろいろあったのかもしれないけど、
それこそ代用品を用意すればいいだけなんだし。
(依頼者にはわからないしね。)
型枠として利用する事が理解できん発想だよ。
593名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:55:38 ID:vyxbOc7Y0
公民館、がよく槍玉に挙げられてるけど
あれって施主的には割とマシな方の仕上がりなんじゃないかなぁ

もともとアパートを買ってリフォームもせずに住んで、
子供は玄関じゃなく窓から裸足で出入りさせ
他所の子供がタンスとかに入り込んでかくれんぼするのがOKで
アンペアあげずに暮してブレーカー落ちるとか言ってる人たちだし。
そういう人にとっては一応ブラインドで隠せるようになってるし
アレはアリなんじゃないかと思うよ。
多分予算潤沢な新築でもあんな感じの提案されたら喜ぶんじゃ?

いやまぁ、自分が住むのはまっぴらごめんだけどさ。
匠的には施主の意図を汲んだ「まともな方」の仕事なんじゃね。
回廊の家見たいなのをわざわざ立てるような人がいるんだし。
594名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:11:08 ID:5Wfr2tOT0
>>592
匠個人的に婆ちゃんにトラウマがあったのかもね
依頼者は何の関係もなくても、代理復讐されたようなものかも…

それ程の事が裏にあるはず。
なければわざわざ切り倒して板にする過程はムダだもん…

595名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:13:07 ID:vyxbOc7Y0
個人的に過去レスで見たこれが気になるw

>512 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2010/03/26(金) 13:20:07 ID: Zqtan6lY0
>お金を貯めてやっと新築の家を建てる夢がかなった夫婦
>匠に 「鶴ヶ丘八幡宮みたいに朱色の家にしましょう」 とか言われて断れず
>コスト削減のために赤ペンキにサラダ油混ぜたもので外壁全部朱色に塗られる
>という回を印象深く覚えている。(あまりテレビ見ないので)
>
>あの夫婦は元気に暮らしてるのかな
596名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:15:03 ID:NGvh7UZzP
597名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:01:22 ID:bubeB8KY0
>>588
沖縄にはエアコン無しのRC建物が存在するらしい
598名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:03:24 ID:IRXFhZ890
>>2
満足したww
599名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:05:57 ID:lr2GVcYx0
あれはテレビの企画で「予算度外視」の大赤字で宣伝かねて仕事してるだけだから、
実際に低予算でやらせたら欠陥住宅しか生まれないのは明白だw
600名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:10:19 ID:5Wfr2tOT0
でも出演した事によってこんな低価格でリフォームできるんだな、って
視聴者のミスリードを誘うCM番組になっているよね
601名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:14:47 ID:DTpk3mMX0
うちはかなりアバンギャルドだよ。
ルイスバラガンだいぶパクりました。
602名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:15:36 ID:e6A/wGK+0
>>590
公団の築30年のボロに住んでた時、
上下左右ある部屋の真ん中だったんで、冬は暖房要らずだった。
外出から帰宅すると、部屋が暖かすぎてビビったw
603名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:16:49 ID:MmWLL2Fv0
>>1
ワロタw
604名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:17:48 ID:e6A/wGK+0
>>593
あれは、あの能無し一家が、将来あそこで「お好み焼き屋」でもやるために
わざわざ店舗使用にしてるんだと、匠の優しさを感じた。
605名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:18:08 ID:yI5VM3GB0
料理番組を担当してた有名調理師の店で、食中毒事件が起こったようなもんか
606名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:22:14 ID:BWkDa/gU0
これはひどいな
607名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:22:59 ID:bOOS+8t10
なんということでしょう
608名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:34:44 ID:ICFQehp80
家族の問題を解決できるのでしょーか。
609名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:38:25 ID:/w8kX1ov0
                       rv─‐-へ
        ,. '´ ̄ ̄\        仁二二二ハ
       /     ,ハ  >-、     /   ヘ  ,.ィi}
     f´       / \レx':`ー┬─jr 、  =V・{ ,仁}  ワオゥ、何ということでしょう
     L     r'    __」_:::::::|  rハ_, ,. -z_}∨
      \_スノ   r'´    }::::|  | /\    ノ
             ヽ    ヽ::\仏イ::::` ァ '´
              ハ.     { 。゚ r‐、!:::::/
        ,. -‐r‐v'::::::\  └─ヘノ:::/
       /: : : :.{::::::::::::::::::`ー-- '´,. '´
.      ,ハ: : : : :ヽ:::::::::::::::::::::::,. '´
      /: :ヽ: : : : : :  ̄` < ´
  r ┬く: : : :.`┬-、: : : : : : : }
  仁ニリ=|: : : : :.j  「`: : : : : ム
  仁ニ{r/: : : :/  | : : : : : : :人
  ヾ二{二フ´   仁 二二二ソ
610名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:43:59 ID:+G8OBdaf0
悪匠

なんということでしょう!
611名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 03:31:09 ID:HPVkQhDl0
>369
中庭に面した部分がガラス張りだったよな。確か
絶対にガキが突っ込んで怪我すると思った記憶がある
612名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 03:42:19 ID:OE5QojsHP
こういうリフォームの番組みてるとシンプルイズベストっていうのがよくわかるわ
死んでもあんな家には住みたくないw
613名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 03:57:56 ID:akx62L7D0
京都の町屋改造のときの
刺繍糸の使われ方に依頼主の表情と出ない言葉に
こちらも胸が詰まる思いがしたことは秘密。

614名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 05:30:37 ID:wltRnzsv0
>>369
コレは施主と打ち合わせ済みだから
施主希望の家でしょ?
615名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:06:30 ID:W/6vsY2A0
>>614
もちろん。それに対して外野が文句たれてるだけ
616名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:57:16 ID:KUo83xqT0
ビフォーアフターも本当は施主と打ち合わせやってるんだろ?
617名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:10:11 ID:W/6vsY2A0
>>616
金を払うのは依頼主なのに打ち合わせしてないはずがない。
618名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:11:37 ID:DqYh/5Ed0
光熱費の試算とか出てるのかちょっと疑問だけどな
特に公民館とか
619名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:23:07 ID:TbkFO3lv0
>>617
金はテレビ局が出すんじゃないか?
なんと匠の工夫によって1000万円で済みましたとかいって
材料費しか書いてなくて吹く
620名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:19:58 ID:RrpExHz50
散々不評だった公会堂物件の、漫画家久保帯人先生の感想。
http://twitter.com/tite_kubo/status/9773958094
621名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 14:05:33 ID:FlcMakFG0
空調屋から一言。
お前ら、絶対に吹き抜けだけは止めろ。
特に冬場は悲惨なことになるぞ。
622名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 15:03:30 ID:OE5QojsHP
>>621
あれって一見機能的だけど冷暖房効率悪すぎだよなw
623名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 15:06:34 ID:FlcMakFG0
>>622
ものすごく光熱費がかかる家ができるよ。
624名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 15:32:48 ID:uWmgZfpx0
>>621
吹き抜けの暖房に空調っていう計画が
悲惨なことになる。
625名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 15:39:23 ID:uWmgZfpx0
>>590
コンクリート自体が蓄熱体だから

外壁面だけ断熱を強化すれば

マンションの住戸間の人は温かいよ。
626名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 15:50:18 ID:f/2NJwRk0
バラックハウスメーカーって、吹き抜けを必ず入れるんだよな。
部屋にしてくれっての。乗り出して落ちたら危ないだろうって思うし。
627名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:00:16 ID:LWOK/Pht0
吹き抜けはマンションにない特権だと思ってる
デカい照明を置けるし、インテリアにこだわる方だから憧れ

でも独り身で都内に住んでるから、必然的に駅近のマンションになってしまう
628名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:04:20 ID:wxiwwK3dO
吹き抜けって北日本の風土的にどうなの?
囲炉裏がある古い家屋とか、天井真っ黒だけど
囲炉裏のあるガラス張りってのも変だし 
暖炉とか? 沖縄とかならよさそうだけど
629名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:07:06 ID:e6A/wGK+0
>>628
囲炉裏は煙で木材と茅葺き屋根をいぶすことで
木材やワラの腐敗と浸水を防ぐ目的がある。
真っ黒になるのはそれなりに意味があること。

普通の建材で真っ黒になったら、ただのヤニやスス。
630名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:10:17 ID:5Wfr2tOT0
回転方向切替のファンつけるものじゃない?
631名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:10:34 ID:wxiwwK3dO
なるほど
632名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:11:51 ID:JNJ+bw2A0
>>621
ばかでかい空間のパチ屋の光熱費ってとんでもないんだね
633名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:21:00 ID:uP6EaF/L0
ちゃんとした一級建築士ならまだいいんだけど
ただのインテリア・アドバイザーwみたいのはどうしようもないね。
いきなり小さな収納みたいなディテールから取りかかったり。
何が匠なんだかねw
634名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:29:27 ID:uWmgZfpx0
>>628
むかしの囲炉裏のある藁ぶき屋根の民家は
吹き抜けになっていて、一番上に小さなスリットがあいてる。
そこから煙を出したり換気をする構造になってる。
重文などの保存されてる民家を見るとわかるよ。

今の狭い家に囲炉裏をつけるなら吸気と換気を十分にしないと
アボーンってなる。
635名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:33:51 ID:E9pcDw7s0
玄関とか廊下の一部を吹き抜けにして
個々の部屋はしっかり暖房入るようにすればどうだろう
636名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:35:36 ID:W5Xq+uOZ0
お前ら一級建築士を医師や弁護士のごとく思ってるけど、
実は、大卒後数年で取れるような簡単な資格w

構造計算できないのは屑
637名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:35:59 ID:CAJzsMoT0
こういうのをちゃんと検証して、ここが間違ってた、とか
リフォーム、建築依頼はこういうとこに留意すべき、だのをレポートすれば
この逆境も逆手に取れるのに、
見てくれだけ繕って馬鹿を釣ろうって考え方なんだよな
もっと普通にいいもん作ればいいのに。
638名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:38:09 ID:B1Jli9b40
>>632
そういうこと。暖かい空気は上に行くからな。
大学でも傾斜のついた大きい教室なら
冬は後ろ、夏は前に座ると快適。
639名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:42:49 ID:uWmgZfpx0
>>635
風水では位置によって「吹き抜けの玄関」は凶相になるから
気をつけたほうがいいよ。

640名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:49:57 ID:rk0ACPYX0
>>628
昔の家は夏が涼しい設計になっていたので、冬はガクブル状態だったのを必死に着込んで耐えた。
囲炉裏に当たっていないと冬は凍死する家。

逆に考えると、現在はエアコンの存在で、日本の旧来の建築方法の常識がすべて意味を持なくなってきている。
特に、宮大工などに頼んでもまともな住宅は無理。
夏は涼しいけれど、冬は死にそうなぐらい底冷えのする家しか作れないのが宮大工の正体。

じゃあ北欧の寒い地域の家の建築方法が参考になるかと思えば、これまた無意味。
北欧の冬は湿度が高く、夏は湿度が低いので日本とは逆。
そのまま輸入すれば、日本では 10年も持たない。

エアコン前提の日本の環境にあった住宅の設計は、まだまだ研究段階。
これが日本の建築の状況。
641名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:50:33 ID:tfYmi7KG0
>>562
wwwwwwwwwww
642名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:55:31 ID:e6A/wGK+0
ヨーロッパは底冷えする冬を乗り切る知恵で、カーペット、絨毯が珍重されたね。
日本も冬はタタミに絨毯ひけば、かなりあったかい。
コタツ&ストーブで、どんなアバラ家でも快適に過ごせるのはすごいと思う。
643名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:55:49 ID:Gy/2YMbK0
644名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:56:00 ID:wxiwwK3dO
>>640
なるほど
冷房より暖房器具を使用する期間が長い日本で
重きを置いた方が良いのは冬、快適な家ですね 
自分は北関東だから特にそうかも
645名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:56:00 ID:vZWMlJku0
あれ、この番組って大枚はたいた家族の
悲惨さを見て楽しむ番組じゃないの?
日本社会の縮図だよな。もの言えない小市民っていうかさ。
646名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:57:40 ID:B1Jli9b40
>>642
そういえばマレーシアからの留学生がコタツムリになってたな。
647名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:00:49 ID:aXM6TBKT0
>>633
それが匠なんだよw
可動式の床や棚を作ってすごいでしょwwってやりたいだけ
そこに荷物が置かれたらどうなるか、人が住む前提じゃないからな
とにかく壁ぶち抜いてなんということでしょう→開放的
うはー、冬寒そう・・って思うんだけど見る人によっては凄いんだろうね
そもそもリフォーム前の家の存在が怪しげなこの番組は実況向きで楽しませてもらってます
648名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:00:50 ID:OgtcKsXP0
凝った住宅を頼むほうが悪いんだろう
649名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:06:04 ID:aXM6TBKT0
そういえば二階建て2部屋の設計を請け負ったことがある
1フロアにつき1部屋、すごかったよ
玄関開けたらそこはリビング、台所、階段、トイレ、全部あるに良いの?と
2階も1部屋、可動間仕切りがグリグリ動かせるようにと
今頃後悔してんだろうなぁ、俺って個性的!な若者は何考えてるんだかわからん
650名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:06:46 ID:7tX0dFeC0
>>595
鬼だな。文句を言えない小市民を自分のアピールの材料に使い
一生に一度のささやかな夢まで奪っちまうのかよ。
651名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:09:56 ID:KEUWrEtW0
>>621
1Rのロフト部屋でさえ耐えられなかった俺には
一軒家の吹き抜けなんてありえないw。

床暖房にすればすこしはましなんだろうか?
652名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:12:39 ID:uWmgZfpx0
実際ビフォアーアフターの住人は番組に遊ばれてる。

大枚はたいて、カラクリ屋敷を作られてテレビで見世物にされてるんだから。

どんな請負契約書をつかっているのか見てみたいもんだ。



653名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:13:43 ID:gnGJlNxJ0
いいい
654名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:13:44 ID:e6A/wGK+0
>>649
階段が別になってなくて、続きなの?


それはアホだわw
655名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:13:54 ID:rk0ACPYX0
まあ、完成!ドリームハウスも酷いのだがw
656名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:15:53 ID:e6A/wGK+0
家丸ごとスキップフロアにされたあの一家の現在が知りたい。
特に真冬の暖房はどーしたのかがw
657名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:18:22 ID:aXM6TBKT0
>>654
うん全部丸見え、キッチンのすぐ横でで靴脱ぐんだよ
アルミの螺旋階段がそのカオス空間にどーんと
なんか無印プロデュースみたいな家になってたな、コンクリやアルミだらけで
658名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:21:32 ID:vZWMlJku0
このリフォーム番組って完成するまで内緒にしてるの?
白紙委任ですか?
659名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:22:45 ID:e6A/wGK+0
>>657
まあ、本人と彼女が納得してればオシャレ人間としては満足なんじゃね?

知人で婚活のために一軒家買ったのがいるけど
センスも知識もないくせに建売注文に自分の意思出したらしくて
1階ガレージと風呂、2階玄関と寝室、3階LDKに和室という
とんでもないカスな家建ててた。

あんな家住みたい女なんかこの世に1人もいないだろに。
660名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:25:35 ID:jALiFjUB0
>>1
見た目と手口は巧みだったろ?
661名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:27:25 ID:piRIFQTv0
662名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:32:20 ID:vO17HywZ0
匠って言うよりあれ工作みたいなんで信用なんかして無いよする方がおかしい
663名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:33:01 ID:iXhIoSiH0
>>75
これってロフトが異常な高さだろ
見てて「怖っ!」て思ったよ。
物置にもならない
664名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:35:13 ID:FlcMakFG0
>>627
上がってきた熱で、インテリアがやられるぞ。
>>630
その程度でどうにかなるなら、苦労しないよ。
665名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:38:36 ID:13OSw6xz0
都道府県55だと思ってるニセジャーナリスト鳥越俊太郎
の首を切れずにずっとつかってるテレビ朝日の番組の
建築士なら当たり前でしょ
666名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:40:10 ID:CRyIOGAd0
>>1
地下室は難しいからねぇ・・・
667名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:05:42 ID:WTn6lPjO0
撒いた水が外に流れない玄関とか、ありえんものが存在するのさ・・
668名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:09:00 ID:v+ScOKO40
>>75
この回はそんなに悪い印象無かったぞ。
家主の希望どおりで、近所の人や子供達大勢が集まって盛り上がっていた。
あくまでも家主の希望に忠実な設計。かなり変な希望ではあるが。
669名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:09:13 ID:l64sES+T0
まぁなんだ
このスレで解った事は
ビフォーアフターはそれなりの認知度とファンが居るって事ぐらいだな
番組内容の良し悪しはともかくとして
670名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:12:21 ID:/w8kX1ov0
>>669
建造した内容のインチキに突っ込むってのは
水戸黄門見て、史実との違いに突っ込むのと同じで野暮なんだろうな

そもそも
完成後のシーンを楽しむための番組であり
印籠シーンを楽しむための番組なのだから
671名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:13:43 ID:uWmgZfpx0
公民館の家「焼肉をすると電気が消える家」っていうタイトルだね。
番組のHPには
「1軒分の電気容量が20アンペアしかなく、頻繁にブレーカーが落ちる」
って書いてある。

アパートの住戸の容量をそのまま使おうとするからそういうことになる。
東京電力に言えば50Aまでならブレーカーの増設は無料でやってくれよ。
そういうことアドバイスするのが周りにいないのかねえ。

でカラクリ屋敷にされてしまうのか。

672名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:16:32 ID:GsXZCp/x0
あの番組でリフォームした住宅っていつも使いにくそうだよな。
へんな小物入れつくったり子供やお年寄りのギャラリーみたいな無駄な物いつもつくるんだよな。
見栄えばかりで使いやすさとか耐久性なんかてんで考えてなさそう。
673名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:17:29 ID:l64sES+T0
>>671
「ブレーカ増設を申し出て下さい。ある程度までは無料対応ですよ」
で終らなかったからこそ番組になりえたんじゃまいかw
674名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:20:12 ID:l64sES+T0
>>672
使い易さとか耐久性とか言い出したら
それこそホームセンター等で扱っている一般量産品や
一般人には入手ルートがない業務用の天下だろ

視聴者にとって夢が無いだろ そんなの
675名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:20:44 ID:5Wfr2tOT0
>>664
どうにかなるように設計してよ
676名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:21:56 ID:KYDffN0x0
リフォーム番組って、ナレーションや出演者全員が「素晴らしい!」
「なるほど!」とか言って、偏ったマンセー番組になってるけど、
「ここはこうした方がいいと思う」とか中立な意見した出演者は消されちゃうの?
677名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:23:18 ID:zX5Or9310
>>2
GJ
678名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:24:39 ID:FJ6ShKHw0

 完 成  ご 愁 傷 さ ま で ご ざ い ま す !


679名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:25:36 ID:TmMTaxwj0
匠の粋なはからいだろ
680名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:28:37 ID:uTdx7IhU0
建築は地味で堅実が一番。
2×4とかは本来邪道。
681名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:29:45 ID:2wUh3gnyO
>670
酷い家見る番組だろw
完成前じゃないと棚が運び込めない家とか
後悔するのが確定な家多過ぎw

たまに当たりもあるけど
682名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:30:13 ID:DK/Il6BT0
塗装してないから耐久性のない室内外装の家ばかりなのは確か。
埃たまりやすいデザインのキッチンとかアホかと。
683名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:32:49 ID:l64sES+T0
>>676
役割分担を守るのは基本中の基本でしょうね

水戸黄門で『助さん角さん懲らしめてやりなさい』っていうじゃん
 そこで仮に 助さん角さんが
 『御老公。彼我戦力比が10:1を超えています。ここは戦術的撤退を選ぶべきです。』
とか
 『御老公。ここは速やかに印籠を提示し、無用な争いを回避すべきです』
とか言い出したらどうなるよ?w
684名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:33:56 ID:WQXX/sBH0
だいたいあの手の番組は全部やらせ。
うまくできるまで何回もやり直し、取り直ししてる。
本当に匠とかじゃなくて、そこの地域の声のでかい有名な奴が談合して出てるだけだし。

昔テレビチャンピョンとかあったけど、あれも基本的にその業界で彼が一番じゃねっていう
全員の暗黙の了解でギャラもらって出演してるから優勝候補が勝つまで取り直しは当たり前。
面白くするためにちょっとミスるシーンとったりとか全部演出ですよん。
685名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:35:46 ID:OE5QojsHP
今週のビフォーアフターまで1時間半くらいだな
686名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:36:45 ID:KUo83xqT0
>>670
あれ?完成前のシーンを楽しむ番組じゃなかったのか!?

脱衣所の無い風呂場の前で裸になるお父さんとか、
よく大工も建てたなというぐらい半ば職人芸のおかしな増築とか。

ちなみにアフターのシメはウッドデッキな。
687名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:52 ID:SOoMbGKS0
>>1
そんなの当たり前。

大学の建築の先生は「あんな番組みてはいけない」って言ってた。
688名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:45:59 ID:UHsflOuP0
すげー奇抜な設計する建築士知ってるけど
自分の家は真四角シンプルですごく地味。

建築士曰く
「奇抜な設計すると使い辛いし掃除面倒でしょ?生活するにはシンプルが一番」
689名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:48:59 ID:JlYVgAc80
ビフォーアフターから忍者屋敷要素を取ったら何が残るというのかw
690名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:50:01 ID:ZXry990n0
>>68

そういや全体がガラス張りの家あったけど、文字どおり温室なんだろなw
691名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:50:31 ID:Tr/BLxFt0

 建築士のレベルは、あらゆる専門職の中で、サイテイ。

 誰でも入れる、ポン大建築科。

 「卒業論文は?」−「不要です」。
 「卒業研究は?」ー「不要です」。
 「何をしたの?」−「レポート提出で、卒業です」。

 ポン大の教授に頼まれ、仕方なく雇った卒業生の最悪レベル。
 会社は、多額の損失を蒙りました。
692名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:17:40 ID:NlIQbp9z0
>>685
東京は今日は無いよ。
693名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:40:51 ID:FlcMakFG0
>>675
物理の壁があるからなぁ。
天井にサーキュレータ仕込んで、かなり強引に熱を下げるか
天井に吸気ダクト仕込んで、ダクトを通じて熱を下に下げるしかないなぁ。
ほとんどビル空調の世界だな。
694名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:43:40 ID:B1Jli9b40
>>691
2×4すら知らない建築系学科の3回生とかいるからなw

>>693
ポンプで天井付近の壁から床付近の壁に循環させるとかどうっすか?
695名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:51:07 ID:e6A/wGK+0
>>694
なぜ扇風機を使わん。それだけでえらく違う。
696名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:52:38 ID:FlcMakFG0
>>694
出来ないことはないけど、ランニングとメンテナンスが一般家屋としてはちょっと。
697名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:56:00 ID:FlcMakFG0
>>695
扇風機は全体を均一に近くするけど、結局大容積の空気を暖める熱量は必要だから。
(ただし、熱が上に上がりっぱなしと比べると、劇的に光熱費は改善する)
それと、設置によっぽど気をつけないと、直接人間に風が当たってしまうし。
698名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:57:36 ID:h84gq2EG0
ビフォーアフターはバラエティなんだと思ってたのにマジで発注する人がいたんだ。
699名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:03:34 ID:5Wfr2tOT0
だから>>630って言ってんのにサーキュレータつうか
ファンじゃどうにもなんねって…>>664
700名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:04:47 ID:nDbjt7nM0
この番組、当然依頼者には、「このような設計をしました」って、
事前に説明してるんだよね?
何千万も払って、「出来上がるまでのお楽しみ」なんてことはないよね?
701名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:33:59 ID:/w8kX1ov0
>>683
一番最悪なのが
「光圀公、あなたは諸国漫遊をなさっておりませんし、悪人退治もしておりません。
 むしろあなたは大日本記の編纂でお金を浪費して高い年貢を搾り取る、悪大名です。」
というセリフかな、と
702名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:59:21 ID:l64sES+T0
>>701
 話が進まない所か 物語の中で物語そのものを批判すると
 メタ発言にも程がある と言うか。

 原題のビフォーアフターに例え戻しをすると
 スタジオの人間が
 「この番組で紹介されているリフォーム例・関係者・自称匠の設計士等・ナレーション内容
 その全てが架空のものであり 現実とは著しく乖離がありますからねぇ」
 とか言っちゃうぐらいかね
703名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:02:43 ID:YS230YJr0
そもそもテレビに常識を求めるほうが異常なんだよ。
放送局がまともな事いうなんてありえないだろ?
NHKの報道ですらフィルター掛け捲りで歪みまくってるんだから。
704名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:45:00 ID:SzOTFq93O
>>447

> あの番組のその後を見てみたいな
> 物で溢れかえってるからw

つアフターアフタースペシャル
705名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:05:02 ID:Ib0S1THN0
>>704
フィルターかかってるけどね。
売却された三角の焼き鳥屋、
オセロ升目な塗装を施され再塗装した家とか
出てこないだろうね。
706名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:28:47 ID:K+AqRp/10
犠牲者募集やねん。見る分にはそこそこ面白い
707名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:48:42 ID:DqYh/5Ed0
なんということでしょう vs ワーオ!!
708名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:53:39 ID:N1ust0Rc0
>>703
ああ 温暖化もウソだし
709名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:42:55 ID:bvOUzryL0
>>675
吹き抜け上部に窓orガラリ
室内で調節できる風の通り道の確保。
補助で天井にサーキュレーター

位か。
吹き抜けは早い話が煙突と同じなので、上に上がる空気を逃がせるように作ればおけ。
うまく作ると吸い上げドラフトで自然風効果も。
710名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:43:22 ID:UFzUkTWy0
>>652
からくり屋敷噴いたw
確かに。素人目に見ても料理の鉄人の建物版かと。
おもちゃにされる身にもなってみろっての。
711名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:48:39 ID:zvJCtYM10
設計費もってやってんだから文句言うなってところかと思う。
でも、少しくらい安くてもテレビに出される(パパのサービスシーン強制)は、
完成まで設計内容知らせてくれないではなら、自分で全部出した方がマシだな。
712名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:51:14 ID:YHsSAmGz0
>>699
相当強力なシロッコ入れても、結局は攪拌するだけだからねぇ。
>>709
夏場はともかく、冬場はめちゃくちゃ寒くならないか?
713名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:53:56 ID:PQhTUtDO0
>>683

ハイボール吹いたw

714名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:57:52 ID:1t7hvcIV0
715名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:07:37 ID:UFzUkTWy0
>>683
その前に当の黄門様が「助さん格さん、かわいがっておやりなさい」とか
言ったり、いつまでたっても「もういいでしょう」と言わない確率の方が高い。
これ以上やったらダメだろう、という部分まで手を入れるのが劇的改装。
716名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:12:28 ID:cZ9Tbbxg0
>>2
やられた。くやしいw
717名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:18:23 ID:ME3TsBpJ0
もう家や建物なんて紙で作っちゃえよ。さっきテレビでやってたぞ。

ttp://www.kaguraoka.info/report/man/man3.html
ttp://kenchiqoo.net/archives/000321.html
718名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 02:46:15 ID:4q47lp5j0
あれじゃね?吹き抜けに可動式の屋根つけて
冬場は閉じて暖気を逃がさない設計にして、夏場だけ解放hしたらいいんじゃね?

なんで今まで誰もやってねーのか むしろ謎。
719名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 02:47:56 ID:fi5JW/e+0
>>718
電気で遠隔開閉できる天窓ならある
720名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 02:49:25 ID:pmwaSKc60
きっとギミックのせいだな
721名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 03:39:45 ID:BWzlkZtg0
たまには順番間違えて劇的アフタービフォーになることもあるんじゃねw
722名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 03:49:11 ID:87V0q2wq0
>>718
以前見たテレビ番組の中で、アイデアとして、冬はでかい布をオブジェ風に上に張って、
<布天井>状態にし、暖気が逃げないようにしてた、インテリア・アドバイザーがいたな。
だけど何ヶ月もその状態じゃ、春になって取り外したとき、
ホコリがすごいだろうと思った。
今じゃ火災報知器義務化もあるし、こういう装飾して
火事になった居酒屋の件もあるし、そもそも圧迫感あるし、
勧められない方法だよな。
723名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 09:55:49 ID:NQ/i4z980
>>636
構造力学は問題の1/10くらいて本当か?
724名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:22:01 ID:FXNxSKDs0
しかしあれは建築家も大変だろうと思うよ、なんせ必ず「カラクリ』を
入れなくちゃならないんだからね。あんなにパタパタと引いたり出したりしなきゃならないものを
使うのか?と。建築家も建築家で内心(こんなもの作ったって使いやしねえよ)と
思っているのに、(でもこの番組に出れば仕事がワンサカと......)というスケベ根性と
プロデューサーに「そこをなんとか」と言われて無理矢理造って。
シロウトは騙せても、プロから見ると「おいおい、これメンテ出来るのか?」と思わせる様な
出来たとき綺麗ならすべてOKみたいな建物ばかりだもんな。
725名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:25:55 ID:TstJz86u0
あの番組に匠はいない
あれは全部朝鮮人
陽のあたる階段の中二階に巨大な本棚作るバカを匠とは呼べない
726名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:33:42 ID:Jq6h6sFk0
建築士の端くれとしては、「正直有り得ねーw」というリフォームはたまにあるな。
一番笑ったのは、寝室の三方を全面鏡のクローゼットドアにしたやつ。
ついでに天井もやり直しで補強。

奥さん若くて可愛いのに、そんな趣味があるとはw
727名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:36:15 ID:DvTcSCwt0
>>726
それをやったんだw
728名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:44:13 ID:M2jsJ7QE0
劇的すぎるわw
729名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:06:22 ID:DD78kkmN0
>>726
お前は、エロい妄想しすぎw
寝室が、昼間はダンスの練習場って事だろうがw
730名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:24:27 ID:S9/Uxm0k0
>>688
住宅って本当に真四角のプランには納まりにくいはず
731名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:28:22 ID:iOntDTgc0
>>729
うちの嫁もエアロの先生でそういう部屋があったら、とは言ってる
でもそんなアホな部屋は無いわ、とも思う
732名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:30:46 ID:iOntDTgc0
>>730
正方形とは言わないが四角が一番楽
収まらないとすれば動線から決定して「なんということでしょう開放的」っていう順序
733名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:56:21 ID:4q47lp5j0
>>724
あのカラクリは、居酒屋の店舗設計仕様だよね。
近所に居酒屋があのテのインテリアで、座敷部分は
可動式の掘り炬燵で、2名専用から20人の宴会場まで
テーブル移動させて作れるカラクリになってる。

居酒屋やるなら最適だけど、人が住む場所じゃない。
734名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:01:07 ID:pPY7tAYT0

多くの一級建築士が登場するからひとりぐらいは不思議はない。
なかには首を傾げるのもあるが、番組の満足度は高い。
まだいいよ、早稲田出の建築家で賞ももらっているやつでひどいのがいる。
昔、そいつが建てたブリキのバラックに泣く泣く婆さんが住んでいるのを読んだことがある。
735名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:12:06 ID:Jq6h6sFk0
>>729
俺はエロいとは一言も言ってないぜw
736名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:18:48 ID:Gc02+qsV0
《工学系(建築・土木)》私立大学入試難易偏差値ランキング表

66 慶應義塾大学理工 学問4
65 慶應義塾大学理工 学問5
65 慶應義塾大学SFC 環境デザイン
64
63 早稲田・創造理工 社会環境工
62 早稲田・創造理工 建築
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ko4.html

【慶応建築】具体的には、隈研吾・坂茂・妹島和世、谷口吉生、 葉 祥栄

建築界のノーベル賞 プリツカー賞に妹島和世(慶應教授)・西沢立衛両氏 日本人受賞は安藤忠雄以来
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032901000021.html

「インタビュー  安東孝一編 アート・建築・デザインの分野で最も注目される各6名の歴史的なロングインタビュー。」
http://www.seigensha.com/book_data/preview.cgi?CODE=113
<建築>の6名のうち3名は、 隈研吾・坂茂・妹島和世

「sur/FACE 14人の現代建築家たち 世界的に活躍し、注目を浴びる日本人建築家たち。」
http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=PRODUCT&code=609000100
14人のうち、4人が、妹島和世、隈研吾、谷口吉生、坂茂

「日本を代表する著名建築家12人がデザインしたコーヒーカップが「aTIMONT:小さな建築」シリーズとしてデビュー。」
http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=IPRODUCT&code=ftr_atimont
12人のうち、4名は、隈 研吾、妹島 和世、坂 茂 、 葉 祥栄

「キーワードで読む現代建築ガイド  著:飯島洋一」
http://colb-wt.blogspot.com/2007/09/blog-post_3453.html
隈研吾・坂茂・妹島和世が載っている
737名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:30:51 ID:RknA3AJP0
「大欠陥!!劇的ビフォーアフター」
にすりゃいいんじゃないの?

そういえば、他の「匠」とかいう建築士も訴えられてたね
738名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:12:18 ID:QHDGNOTO0
タレント面してテレビ出てる時点で怪しいと思わないとw
739名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:28:40 ID:vwBix8rkO
>>610
ワロタ
740名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:53:29 ID:DD78kkmN0
>>735
やられたぜ orz
741名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:39:32 ID:7EY3Xirf0
>>724
んだんだ。
壊れても修理がきかなそうな奴とかあるよなw

まず収納収納とか騒いでないで不用品の処分しろよと。
742名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:43:51 ID:2d1zJv7U0
>>528
現場監督は今や大卒
常識
一級施工管理技師資格
二級建築士でさえ持ってる
パンチなどいない
なめんな
743名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:48:29 ID:j8TzU24+0
>>636
もちろん、1級持ってるよね
744名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:50:23 ID:g0jEok6W0
>>741
匠をまず処分しなきゃ
745名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:23:09 ID:Z4wpkFoR0
>>659
よくわからんが、素敵そうじゃん。
なんでだめなの?
746名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:28:35 ID:q2pHwK+90
下水逆流じゃたしかに劇的だなw
747名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:58:53 ID:7bg081/d0
BS朝日で毎週日曜日に再放送しています。
エンディングの次回予告の時、時々次回は別作品を放送しますというテロップが重なるときがあります。
何故放送出来ないのだろうと思っているのですが、問題起こしたり、係争中の物件だからでしょうか?
748名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:05:14 ID:LIZtevWa0
>>730
真四角はまあ、少ないが
圧倒的に長方形は多いな。大概東西に長い長方形な。
749名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:06:49 ID:W5dGuc9V0
匠にマンションリフォームしてもらったと言っていた
いとうせいこうの浅草のペントハウスは大丈夫なんだろうか
750名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:52:18 ID:4q47lp5j0
>>745
生活動線って言葉知ってるか?
751名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:02:19 ID:FoQW/vDw0
光取り入れるためとかってガラス張りにしてるの見たけど、夏はビニールハウス状態だろ…
とか。
752名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:07:50 ID:fi5JW/e+0
>>745
女の立場になって考えてみろ
料理作ろうと思ったら、買い物の後にいちいち3階まで上がらなければならない、
しかも夕食後はそのまま1階まで降りて風呂、そして2階に上がって寝る

折角の一軒家なのに上下動が半端無いぜ・・・
753名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:20:43 ID:O88gRQVX0
>>752
洗濯物も外に干す派だったら、悲惨だね。
3階LDKで朝食の準備or後片付け→1階脱衣所洗濯機→3階バルコニー。
全自動乾燥機タイプにしたって、ふだん居る3階から1階まで
乾いた洗濯物回収しに行かなきゃならない。
754名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:52:53 ID:dhQJzU6o0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
755名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:15:57 ID:QPRIQM4qO
日本家屋がなぜ日本家屋の造りになったか
それを無視すりゃ、快適な暮らしに無駄なコストがかかる
わかった上で吹き抜けガラス張り打ちっぱなしを作ったんだろう
不便を承知で格好にこだわりたいのも個人の勝手だもんにゃ
756名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:47:36 ID:NULs2zKS0
まあ頼んだ方も、自分のせいなんだから
なんとか自分と家族に納得させながら我慢するもんだが
世の中にはクレーマーという人種がいるからなあ

「プロならなんで警告しなかった!?あんたに頼むんじゃなかった」とかね
757名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:20:39 ID:UDOkyTRz0
>>636
簡単とは思わんが医師と弁護士とじゃ格が違いすぎるわな
758名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:26:05 ID:5X5sGDi40
一級建築士ってカリスマ美容師みたいなもん
759名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:55:25 ID:0M3GAFsy0
>>752
年をとって足腰が弱くなったら住み続けられないなw
760名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 10:34:34 ID:3UXjHnIS0
平屋で済むほど土地があればいいんだけどねぇ・・・。
761名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:15:31 ID://XkY78b0
>>759
その前に、奥さん妊娠したらもう住めない
流産せず生まれたとしても、赤ん坊の上げ下ろしだけで殺せる。
762名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:18:27 ID:RmP7j7zQ0
動線が滅茶苦茶な家ってたまにあるな。
夫の趣味で間取りが決められると、奥さん涙目だよね。
763名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:18:39 ID:0M3GAFsy0
>>761
↓これ付けるしか無いなw
ttp://www.fujitaka.com/kaidan/img/be-ta-pulus.jpg
764名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:18:44 ID:oJrI6nyp0
>>759 ダイエット運動住宅として売り出すしかないな。
765名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:22:22 ID:VDXBNNso0
番組サイドに金渡せば、誰でも匠になれるよ。
766名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:26:42 ID:NULs2zKS0
>>765
○○○万円で匠CMできますよ??
767名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:32:54 ID:MM7orvRWO
ビフォーアフターに出てた家の前を偶然通りかかった事がある。

テレビで見るより実物は…モニョモニョ
それよりも人が住んでいる雰囲気が出ていない;
普通どんな家でも住んでたら生活している空気があるのにそれすらもない;
ダメだこりゃ_| ̄|○ξ
768名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:45:27 ID:9MrS8GoA0
あの番組で、まともに「イイ!」と思える改造見たこと無い。
769名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:51:18 ID:w/cAtUwH0
>>768
まぁ普通「大改造」する時点で無理があるわな。
770名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:52:48 ID:2k1c85Z/0
建築士も、積水ハウスみたいにネズミが小石を運んだって言い張ればいいのに
771名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:53:48 ID:HoQXSuXV0
見るたびに思うけど、耐久性ないだろ
772名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:12:55 ID:w/cAtUwH0
一回くらい
「なんということでしょう〜」
って一切言わせないくらい無難なリフォームする回があってもいい気がする。
773名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:27:43 ID:tidh/dp30
またアサヒか!!!
774名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:58:19 ID:3UXjHnIS0
途中で匠が諦めて失踪する回があっても良いと思う。
775名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:03:47 ID://XkY78b0
>>774
クソワロタwww

「なんということでしょう。約束の期日になっても、汚らしい家はそのまま。
 床の腐った台所、物であふれかえった寝室。
 依頼主の払ったお金を持って、匠は行方がわからなくなったのです。」
776名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:23:22 ID:kEr10kJK0
戦後60年、戦争後に生まれた日本人も、生まれてからず〜と中韓から
謝罪を要求され続け(しかも戦後処理は終わっているのに)
日本人は、フラストレーションが溜っているよ!

777名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:27:13 ID:UJMncQ/C0
依頼主が依頼して満足してるのに他人が批判するなんて滑稽だわ
778名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:37:45 ID:5Yw+0Enu0
>>732
耐震上も四角がいいと言うよね。

まあ丸とかあればまた別かもしれんが。


>>752
うちの実家も建築家が若いとき設計した家で、格好はいいけど普通の個人が実際に住むにはけっこう問題あったりした。
779名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:07:00 ID:iv5wubE0O
姉は一級建築士
780名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:10:33 ID:tXRIwlNR0
災い転じて福と成す
チーズ作れば解決
781名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:11:10 ID:5X5sGDi40
>768
彫金のおやじさんの家は、まぁよかったと思う。
ttp://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00028puri.php
782名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:17:26 ID:SOll8mGE0
微乳アフター
783名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:59:18 ID:0M3GAFsy0
>>774
匠が家主を呼び出して、嫌味をグチグチ言っていた回があったね。
柱が燃えていた跡があって、「おい、ちょっとこれ見てみろ。これを俺にどうしろって言うんだよ」
って怒っていたヤツw  何故か家主が匠に平謝りw

784名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:13:13 ID:Qa5l3E4m0
「新築そっくりさん」とかにするといいよ

実家が劇的に住みやすくなった
785名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:14:53 ID:RmP7j7zQ0
>>783
業者としては燃えた跡があるのは嫌だなぁ。
何かあったら、業者のせいにされそうで・・・。
786名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:01:03 ID:0M3GAFsy0
>>785
それは判るのだが、燃えた跡があるって言えばいい事。
匠は家主に延々と嫌味を言い続けたからな
家主も知らなかった事を、ずっと謝罪させてせていたのは、見ていて嫌な気分になったよ
787名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:06:52 ID:+xPUxLPD0
あれ嫌味だったかね?確認と合意をとりつけるためだったと思うけどなあ
火事だったなんて聞いてないから困ったって感じだったと思うが
788名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:19:39 ID:nk/PpJRT0
テレビ板だったかな?火事の件が話題になってて
その当時の新聞記事を探してきた人がいたんだけど、
番組で離していたよりずっと大きな規模の火事だった。他の家も燃えてたしね。
家主の挙動不審ぶりから、家主は火事があった事を知っていたが
匠だけが知らされずにショックを受けた匠を撮影する番組の演出じゃないか?って話になってた。
789名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:25:13 ID:cHwVoU1i0
>>788
そんな話題ないよ
790名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:26:51 ID:ILirmyjq0
そうかなあ
791名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:28:30 ID:DmQ+2BLK0
スレ違い
792名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:48:33 ID:EMhGMJ3n0
>>781
作業場とダイニングに隔てを入れるべきだった
壁や扉とはいわない
カーテン程度のものでよいから
足元もほんのちょっとの段差で良いからつけるべき
リフォーム後も金属まみれのメシを喰えというメッセージだったな
実際使う時を考えた方が良い
オレだったら作業場2階(趣味でやるみたいだったからね)
水周り1F集約するな
793名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 18:27:49 ID:qsX28ExX0
>>789
この番組のスレ多いからテレビ板じゃなかったかもしれない。
新聞記事はこれ
http://jlab.tv2ch.net/3/s/125637.jpg
794名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 08:39:40 ID:Ex5xgHPr0
>792
>作業場とダイニングに隔てを入れるべきだった
俺もそうおもた。
795名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:11:31 ID:ukw0Elm80
そうだな匠が途中で我慢出来なくて失禁する回があっても良いと思う。
796名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 16:09:52 ID:h3qnm/SR0
一度でいいから見てみたい 家主が本気でキレるとこ
797名無しさん@十周年
日本家屋が好きで買ったっていうドイツ人の家が洋風に改装されたのは
見てて気の毒だった。わざわざ買った意味が・・・