【調査】 結婚したカップル、なんと3組に1組が離婚の危険…「離婚する確率」30%、厚労省が初めて算出★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「離婚する確率」30% 厚労省統計 40年前の4・5倍に

・結婚した人が離婚する確率が約3割に上ることが25日、厚生労働省の統計で分かった。
 最低だった40年前と比べ約4・5倍に増えている。離婚件数は平成14年をピークに
 6年連続で減少傾向にあるが、離婚する確率は上昇し続けている。

 離婚の確率については、全国民に占める離婚者の割合を厚労省が「離婚率」として毎年公表。
 最新の20年の離婚率は0・199%だった。しかし、これは未婚者や子供なども母数に
 含まれるため、実態とはかけ離れていた。そこで、今回の統計では結婚した人と離婚した人の
 割合を初めて算出した。

 その結果、平成17年に結婚した人と離婚した人の割合は1対0・3だった。この割合が今後も
 変わらないと仮定すると、結婚した人の約30%が離婚することになる。同様の計算を過去に
 さかのぼると、昭和40年に離婚した人の割合は約7%で、以降、上昇が続いている。
 厚労省によると、離婚件数も平成14年までは上昇傾向だったが、同年の29万組をピークに
 6年連続で減少。しかし、結婚する人も減っており、離婚する割合で見ると増加している。

 年齢別では男性が20〜24歳、女性が19歳までの年齢で最も多く、おおむね若いほど離婚の
 確率は高かった。また、離婚届を出すまでの別居期間は、年齢が高いほど長い傾向が見られた。

 立命館大文学部の宇都宮博准教授(家族心理学)は「家制度が強かった時代は『家』を
 絶やさないことに重きが置かれ、離婚に対する周囲の風当たりも強かった。しかし、現在は
 愛情による結びつきが強く、当事者の意志で離婚がしやすくなっている。共働き世帯が一般化
 しつつある中、社会が今後どのような支援を行うかも大切な課題だ」と話している。
 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100325/trd1003251941008-n1.htm

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269570646/
2名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:03:08 ID:SARFl1fR0
未婚の俺には関係ない
3名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:05:20 ID:f7pGkEeq0
いわゆる、女性の自立の影響だろう
4名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:05:23 ID:gP/Xc7zr0
20代前半の若年層の離婚が最も多いのか
てか、20代前半って結婚して即離婚してんのか
いくらなんでも離婚すんの早すぎだろ
結婚できないやつがウジャウジャいて少子化になってるってのに
結婚即離婚ってふざけてるのか
5名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:05:24 ID:e2MN72q20
177 名前: 蝉 ◆WslPJpzlnU [sage] 投稿日: 2009/10/04(日) 15:04:29
>>162
「ヒトヅマノカノジョガホスィ・・・」「セックルシタイ」と、からだが夜鳴きします

彼女が来なくなってから部屋が散らかってきた
もう、こまめに掃除する必要ないやw

だいぶ麻痺してきました 酒飲んでるので
オニャノコは難しいからねえ
ただ、元旦那からのメールは無視してるけどオサンのメールには返事をくれる
オサンはどうすればいいのか決心をつきかねてる 彼女のこと、愛してる

詳しくは書けない
ただ、離婚の痛手は大きかった それまで築いてたものを壊すわけだからねえ
それをオサンが感じてあげられなかった
今回のことで誰も幸せになれないってのはおかしいと思ってる

カッコつけてなんていられないよ これが最後の恋だと思ってます
彼女にしてみれば迷惑かもしれないけど悪あがきしてみますよ
ホントに愛してるんだ

今、電話くれたオサンありがd やっと泣けました
ホントは泣きたかった
無駄に広い部屋がなんだか寂しいや
虫なだけに今、虫の息状態・・・

30歳以上のオサンが語るスレ 905(グレゴ)リオ暦オサン年
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/male/1269163965/
30歳以上で一人飲み会してる人いる?941 ω復活祭
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/male/1268242125/
6名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:06:20 ID:d/ez/rB+0
一生結婚できない>>7には全く関係が無いwwwwwwwww
7名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:06:40 ID:uvq+8MhV0
男の取られ損でしかねーだろw
8名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:06:56 ID:fivTF2CY0
市場を中古だらけにされても・・・
9名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:09:26 ID:u9cMZkGZ0


とりあえずテレビで離婚を美化するのをやめろ
離婚をネタにする芸能人も出すな
漫画ゲームの犯罪誘発と違って
これらに関するテレビの影響は大きいと
ちゃんと科学的に立証されているんだぞ


10名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:11:08 ID:RO5yNXiN0
離婚した俺に死角は無い
11名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:12:23 ID:bk0+A/2e0
数字ではそうかもしらんが、周囲にはそんなに離婚してる奴いない法則
12名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:12:53 ID:oNeUgbek0
慰謝料と母子加算と、、
13名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:13:06 ID:6fyKxSVv0
若いが冴えない男×年増女のカップルをたまに見かける
14名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:13:13 ID:SARFl1fR0
お前ら ここで見つければ良いんじゃない
ぐるぐる回るぜwww
http://www.chatroulette.jp/
15名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:13:53 ID:9eKcOgg2P
子ども手当と夫婦別姓と配偶者控除廃止でもっと離婚は増えるだろうね
16名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:13:56 ID:gE6tyXOJ0
>>9
離婚を美化するテレビ番組の影響は大きいという科学的に立証w
どこの似非科学だよwゲーム脳かよ
結婚するのは大人だろ
仮にテレビで離婚最高、バツ一、バツ二はカッコイイと推奨して
大人がそれを真に受けて、テレビで流行ってるから離婚とかするとw
それはテレビのせいじゃなくて、そんなテレビ脳の馬鹿に育てた親に問題があるだけで
テレビが悪いわけじゃない
17名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:14:03 ID:KeunOLx30
結婚とは一体何だったのか
18名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:14:35 ID:NQxrdAkM0
幼稚なままごと恋愛&出来ちゃった結婚した20代前半のカップルの離婚が一番多い
と見た
19名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:14:40 ID:e2MN72q20
605 名前: 蝉 ◆WslPJpzlnU [sage] 投稿日: 2009/09/18(金) 22:51:31
ヒャッホー!今日1日の仕事を終えてオサンが帰ってきたぜ
タダイマオサンら!ノシ
or2

615 名前: 蝉 ◆WslPJpzlnU [sage] 投稿日: 2009/09/18(金) 23:02:50
今日オサンが好意を持ってる職場のお姉さん(37歳美人)が来週の火曜日、ケコーンすることを知った
今日は飲むよ フヒヒヒヒ

619 名前: 蝉 ◆WslPJpzlnU [sage] 投稿日: 2009/09/18(金) 23:08:12
色々話をしたんだけどボーゼンとして何を話したか忘れた
で、「おめでとうございます でもショックです」女友達「蝉さんは○○さんのこと好きだったみたいですよ(ニヤリ)」
美人のお姉さん「そういうことはお見合いする前に言ってくれれば・・・」
or2

636 名前: 蝉 ◆WslPJpzlnU [sage] 投稿日: 2009/09/18(金) 23:39:20
HTVもドッキングしたというのにオサンは・・・・・

329 名前: 蝉 ◆WslPJpzlnU [sage] 投稿日: 2010/02/05(金) 23:20:21
ん?
さて規制解除されたわけだが・・・・
ちょっと独り言
10人のJKがいれば10個のマンコがあるわけだよな 薄布隔ててそこに
10個のマンコ・・・・ジュッコマンコー!
イヤ、それはおいといて・・・
で、その10個のマンコだが当然色や形、匂いが異なるわけだよ
JKだから当然毛も生えてるわけだがその生え方も
亀の子タワシみたいのやちょび髭みたいなのも
確かめてみたいよな?
20名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:15:25 ID:Zs47ackN0
45歳だが、同窓会で話した奴の半分以上が離婚経験ありだったぞ。
21名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:15:36 ID:TtzyiCVf0
早めに結婚
子供生まれて数年して離婚
田舎は×1コブ付きの宝庫です
22名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:15:58 ID:n+sgy3wv0
パチンコとかあるとダメだよね。
ごみの分別とかあるとだめだよね。
23名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:16:46 ID:cLeLCbr10
1年目で離婚するかくりつか?
生涯ならこんなに低くないよ。
24名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:16:57 ID:c3jkX+qV0
http://www.picamatic.com/view/6474278_GOOGLE_で夫スペースで検索すると・・・/
http://www.picamatic.com/view/6474279_いまどき娘の幸せ探し・愛の条件検索1/
http://www.picamatic.com/view/6474280_いまどき娘の幸せ探し・愛の条件検索2/
http://www.picamatic.com/view/6474281_お見合いパーティーに潜入/
http://www.picamatic.com/view/6474282_女性入会金38万円でも大人気玉の輿≠ィ見合い潜入撮影/
http://www.picamatic.com/view/6474283_タイの恋の神様は奇跡を起こすか?_玉の輿にのりたい!お相手大募集!/
http://www.picamatic.com/view/6474284_実験!人気投票_弁護士はモテるのか?/
http://www.picamatic.com/view/6474285_怒りオヤジ_私達、悩んでるんですけど何か?/
http://www.picamatic.com/view/6474288_女性専用車両/
http://www.picamatic.com/view/6474289_出没!アド街ック天国 池袋東口・乙女ロード/
http://www.picamatic.com/view/6474291_夫がストレスの妻たち/
http://www.picamatic.com/view/6474293_妻が告白!夫の1000万円内緒で使っちゃいました1/
http://www.picamatic.com/view/6474295_妻が告白!夫の1000万円内緒で使っちゃいました2/
http://www.picamatic.com/view/6474305_妻が告白!夫の1000万円内緒で使っちゃいました3/
http://www.picamatic.com/view/6474300_結婚で男が消える!?1/
http://www.picamatic.com/view/6474308_結婚で男が消える!?2/
http://www.picamatic.com/view/6474314_結婚で男が消える!?3/
http://www.picamatic.com/view/6474316_結婚で男が消える!?4/
25名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:18:24 ID:VVHJ7OzL0
不倫で13人のOL喰い荒らした
26名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:19:51 ID:c3jkX+qV0
▼ 結 婚 す る ま で に
@、男性から告白、プロポーズしなければいけない。
A、男性が食事を奢り続けなければいけない。
B、男性がプレゼントを一方的、また、女の金額の3倍額で贈り続けなければいけない。
C、男性から電話、メールを掛け続けなければならない。
D、男性がデート、レストランなど接待プランを考え続けなければいけない。
E、デートでは、常に女の意見を優先しなければいけない。
F、女が男性を年収や容姿で評価することは許されるが逆は許されない。
G、男性の方から先に女の両親に挨拶に行かなければいけない。
H、Gの時、男性は女の両親に土下座し、女の父親からの罵声を浴びなければならない。
I、男性側が多額の結納金を払わなければならない。
J、男性の費用で結婚式、披露宴を開かなければならない。
K、男性の費用で結婚指輪、宝石などを贈らなければならない。

▼ 結 婚 し た ら
L、男性の費用で新婚旅行に行かなければいけない。
M、男性の費用で自宅を購入し、死ぬまでローンを払い続けなければならない。
N、夫が妻とのセックスを拒んだらDV加害者となる。
O、夫が妻とのセックスを強く求めたらDV加害者になる。
P、妻が専業主婦であったとしても家事、育児は分担しなければならない。
QPをしても、しなくても、離婚時には親権、慰謝料を総取りされる。
R、夫が妻より高収入でも親権はほぼ取られ、多額の養育費を払わなければならない。
S、男性が養育権を取ったとしても、女へ養育費を請求することができない。
○21、給料のほとんどは、妻の浪費、子供の教育費、光熱費、電気代、食費などに消えてなくなる。
○22、汗水垂らして得た 給料は、全額妻に捧げなければDVとなる。
○23、夫は妻からのスズメの涙ほどの小遣いで我慢しなければならないが、妻は夫の給料からヘソクリをしても許される。
○24、夫は牛丼屋で380円の昼食、妻はレストランで3000円のランチ。
○25、「夫の物は妻の物、妻の物は妻の物」で一生を過ごさなければならない。
○26、娘からは「キモい」「クサい」「ウザい」の連呼。息子からは「金くれよ」「ハゲ」「早く死ねよ」の連呼。
○27、定年後は、粗大ゴミ扱い。
○28、最期は一緒の墓に入りたくないと言われる始末。
27名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:20:33 ID:gP/Xc7zr0
>>21
結婚することが大事なんじゃなくて少子化を解消することが国にとっては重要なので
離婚しても子供さえ作ってくれればいいよ
子供も作らず離婚ってのが一番非生産的で、国家のためにもなってないな
世の中、結婚したくてもできないようなのが大勢いるんだから
結婚できた連中が子供作っといてくれないと

子供さえ作っといてくれれば後は離婚しても構わんよ
子供は国が育てるという政策が進んでるから
子供手当や高校無償化など父子、母子家庭でもやっていけるだろう
後は、待機児童問題解決だな
28名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:20:38 ID:NQxrdAkM0
>>25
なんか昭和臭い
29名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:21:22 ID:GYB/Go580
>>23
うん、1年以内に離婚は若い世代に限らず最近多いよね
30名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:22:37 ID:i13OAVWv0
チョンと女が傍若無人にはびこってるのが分かるよな 

もう離婚バツ一にはキン肉マンやラーメンマンみたいに額に×の字を刺青させるとかしたら・・
31名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:23:31 ID:eCF8btXk0
そんなに周りは離婚してないけどなw
32名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:25:07 ID:3c+aJLm/0
結婚は負け組
33名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:25:26 ID:P68u7/Si0
恋とか愛情なんて必ず冷めるもんだから。
だから昔は家同士だとか周りで硬い結びつきを造った。
自由恋愛なんて社会の不安定要素で子供が不幸になるだけ。
34名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:25:34 ID:h0gg1Q+b0
子供が居ないのは負けだろうなぁ
35名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:25:40 ID:Jwy2b6cm0
まだこのスレやるのかw
前スレで誰かが書いてたけど、20代の3人に一人が生涯未婚って不況の影響もあるとはいえ、すごいな。
そんな自分も今年で30。
メンヘラーなので結婚は無理です\(^0^)/
36名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:26:00 ID:A9+3xkd60
>>20

良い年こいてこんな糞サイトに書き込むなよ。不細工爺。
37名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:26:04 ID:gBCQJ0/s0
金目的とか体目的で結婚した奴が離婚すんだろ勝手にしろよって感じだ
38名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:26:55 ID:jvXbqQBw0
俺の上司の話
6人中3人結婚してるが、その3人中6人離婚してる

そう、つまり1人バツ2、もう1人バツ3がいるw
39名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:28:00 ID:eCF8btXk0
低所得の人の離婚が多いのかな?
40名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:29:14 ID:Tx4lZcaK0
>>39
逆だと思う。低所得の方が夫婦仲いいっていうレポートみたことあるし。
41名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:29:35 ID:bTsfRQgq0
池内ぴろみって、なんであんなに離婚を煽るように勧めるんだろう?
42名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:30:15 ID:TtzyiCVf0
>>39
あまり長く付き合わずに出来ちゃったで結婚した人の離婚率は高そうだけどね
43名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:30:38 ID:8du0e9zh0
>>27
国の為にガキ作る奴なんか居ねーよ
あんた馬鹿??
44名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:31:34 ID:ZRti2Qjr0
>>35
結婚するヤツは何度でも結婚するし、結婚しないヤツは生涯結婚しない

会社で 2年間の間に 3度も、結婚祝い金を手にした女もいるしなw
45名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:33:43 ID:co+vFido0
>>41
今日のお昼の番組でも「バツイチはマルイチ」とかやってたな。
夫が働いてる間に妻は家であんな離婚扇動番組見てるんじゃ、男も結婚したくも
なくなるわな。
46名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:33:45 ID:eCF8btXk0
色々あるけど結婚継続するの悪く無いと思うけどねw
47名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:34:02 ID:wRIuSs9y0
…って事は…

単純計算で10回ケコーンしたら3回離婚する事になるよな。

よし、35歳バツ3の俺、次のケコーンは大丈夫って今の婚約者に言えるw
48名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:34:25 ID:ce4a781F0
>>43
子供の未来に待っているのは税金奴隷だからなw
49名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:35:20 ID:Mtcb/Obc0
離婚増加は別にいいんじゃね?
離婚ってことは結婚はしてるわけだから出生率さえ貢献してくれればいいよ
50名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:35:38 ID:6ZVOlV6O0
>>9
それらに関してというか、テレビばっか見てるやつらはテレビこそが真実だからなぁ
51名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:36:00 ID:cpRrBfkX0
元々恋愛に縁のない俺には死角はなかった・・・!
52名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:36:11 ID:OkOeVpRT0
>女性が19歳までの年齢で最も多く

wwww
53名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:36:47 ID:Jwy2b6cm0
>>40
どんなレポートか知らないし、自分も詳しく調べた事ないけれど離婚と経済力の低さは関係あると思う。
貧乏だと、とにかく子供が不幸になる。
ソースは俺。
家の事情で進学もままならず、小さいころから不憫な思いばかりしてきた。
実際に両親は自分が幼稚園の頃に離婚したけどね。
54名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:36:59 ID:+8uWh2EM0
30パーセントが未婚だから、仮面夫婦いれると、うまくいくのは過半数もないのか。
独身でいるほうが無難だな。
無理に空いてなんてバカのすること。
それにしても、美人に生まれた女はいいよな。
顔だけで、人生楽ちん。
55名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:38:11 ID:5KY8UVyK0
 ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       O
        o
         。ノ´⌒ヽ,,               
ガバっ! γ⌒´      ヽ,       
      // ""⌒⌒\  ):     
     :i / ⌒\ /  ヽ .)     うわああああ・・・なんだ夢かお・・・。 
      !゙:li|.:(○)三(○):.゙!  
      | U::::: ((__人__):::u| : 
      \ u  |:┬:|  /    
   _〃/:::::::: `ー'  ::ヽ____   
   |   |::::::::      :::::::|      |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒..\
   |  \                     \
   \  \          zzz     \
.     \  \    γ⌒ヽハ,,ハ       \
        \  \  ("_) (-ェ-,,)        \
        \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
           \|____________|

56名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:38:26 ID:ZRti2Qjr0
>女性が19歳までの年齢で最も多く、

DQN 同士で避妊もせずにセックス。・・・で出来ちゃった結婚後男の DV で離婚
後は生活保護ってのが、完全にパターン化しているなw
57名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:39:26 ID:lGaEdzoDO
稼ぐ術がなくてモラハラ夫と別れられなかった時代よりはずっとマシ。
58名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:39:36 ID:PbUL8wSr0
>>33
その固い結びつきのせいで両親の不仲を長く見る羽目になって
よけい心を病んでしまう不幸な子供も大勢いるんだけどね。
「結びつき」とやらが夫婦仲も結びつけてくれりゃ良かったんだが
上っ面の家族の形だけ結びつけたって本質は変わらんよ。
59名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:40:11 ID:xO4+BqcQ0
>>27
日本の家制度を滅ぼそうとする工作員か?
60名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:40:30 ID:Jwy2b6cm0
>>44
何度離婚しても、そこからまた結婚したいって思う精神力がすごいな。
もうその時点でついていけない。
男性側、女性側の言い分もあるんだろうけど、そんなに結婚っていいもの?
人間なんて同じ人をずっと好きでいられる事なんて無理だと思うんだけど。
そうやって離婚すると一番不幸になるのは子供。
61名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:40:37 ID:eCF8btXk0
相手を思いやる気持ち継続できなきゃ結婚しても無意味だしなw
62名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:40:54 ID:i13OAVWv0

若い子は我慢をしなくなったとは年寄りの意見で多い

離婚したら何か制裁案作ればOK 
63名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:40:54 ID:KPNBq4gX0
うちは両親が離婚してるし、母の兄弟も離婚してるし、
父の親戚も殆ど離婚してるし、会社の人も離婚してるし、友達も離婚してる。

幸せな家庭なんて、見た事ないな〜〜。
64名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:41:50 ID:+8uWh2EM0
おれのいとこがまさにこれかだな。ブサとかわいいギャルカップル。
20前半同士で出来婚。周囲は猛反対。
5年後、子供二人とられて、離婚。
いとこは金持ち。金だけ払ってる。

うちは姉もおれも医者だが、二人ともケコンする気まったくなしw
65名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:41:56 ID:Mtcb/Obc0
30%と離婚が多いと夫婦別姓の方が楽かもな
いちいち結婚離婚繰り返す度に名字変えるのも面倒だろう
66名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:42:06 ID:9eKcOgg2P
>>49
離婚増えたら出生率も減るだろ
片親が増えてどうやって出生率が増えるんだよ
67名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:42:49 ID:wRIuSs9y0
>>44
いいなその会社w
俺の会社、バツのなる→再婚って奴多いから、互助会規則で「結婚祝いは初婚のみ贈呈」って改変されたw

68名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:42:51 ID:mT5vqCE/0
>>47
いやいや、9回離婚だろ!
69名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:42:59 ID:b8M8XAX50
>>1

「変わる女と男の風景」−進む階層分解と結婚しない男たち− 山下悦子(女性史研究家)
・・・(前略)・・・
「均等法20年」で女も横並びではなくなり正社員とパート、派遣の格差も広がり階層分解がもたらされた。
数は少ないが高学歴で、才能や容姿に恵まれ、社会的地位の高い職業や肩書きを持つ女の登場により、
フツーの女、それ以下の女の生きる道は厳しくなりつつある。
結婚し子どもを産み育て平凡な家庭を築く、という様な私の世代までは存在していた「逃げ道」がなくなりつつあるからだ。
それは男の側の大きな変化に由来する。
男性の家庭における家事や育児の参加は、共働き家庭でも一日平均三十二分で、
十年間ほとんど変化がなかったという批判が意味を持ったのは、十年前までだ。
男女対等の家庭像を理想としたフェミニストの大きな誤算は、結婚もせず、家庭も持たない独身男が増えてしまったことにある。

一九九五年、ウィンドウズ95発売以降のIT革命は、年収百億円のサラリーマンや六本木界隈のIT成り金族をうみ出す一方、
リストラにおびえる大企業会社員や不安定なフリーター、所得、所属のないニートに至るまでの階層分解をもたらした。
成り金男に複数の女が群がり、貧乏な男は徹底的にもてない。

でも男は困らない。

バーチャルな世界でコンピューターの美少女と恋愛ゲームを楽しんだり、金を出せば風俗嬢のぬくもりを手に入れることができるからだ。
大企業の会社員の男でも過酷な仕事に費やす時間が多い分、私生活は自分のために使いたいとシングルを好み、
彼女がいてもなかなか結婚しようとしない。
 「玉の輿」だ、セレブだと騒いでも、それを実現できる女はごく僅かである。
日本の男に見切りをつけた一部の女は、外国人へ目を向け始めるが、文化の違いや言葉の壁はたやすく超えられるものではない。
結局、「負け犬」や「オニババ」という言葉で、女が女自らを自己規定し、同性を差別化するようになってしまった。
 いずれにせよ、勝ち負けという言葉が流行る背景には、一億総中流意識の崩壊と階層分解進行中の現実があるのである。

[東京新聞2005年6月14日夕刊6面「均等法20年(上)」より


70名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:43:35 ID:uvq+8MhV0
>>62
年寄りがマナーと我慢を覚えることから始めるといいと思うんだが?
71名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:44:30 ID:eCF8btXk0
>>64
頭の良い遺伝子は残すべきだから義務として結婚するwwww
72名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:44:37 ID:fO2hELdq0
女は自立すると駄目になる

結婚できない女の理由は、社会で仕事して一人暮らしして、「自立しています」「1人前の大人です」と思っているから。
実際は、大した収入じゃなく、貯金は少しずつしかできないし、家事は非効率的で、しっかりできていない。
本人は自分を高く評価しているが、実は、だから需要がない事に気がついていない。

男は、炊事洗濯掃除子育て買い物など家事をしっかり出来る女を望んでいる。
更に、夫を社会で成功するよう補助もする。
こういう事に誇りを持って一緒に生活できる女が結婚するに値する女なのだ。
別に自立していなくたって良い。そんなことは尺度にしていない。

家電が出来る前は、炊事するにはかまどで火をおこし、難しい火加減をしながらも女性らはおいしい料理を作り
風呂を沸かすにも火をおこし、洗濯するには、たらいと洗濯板でゴシゴシやり、ほうき・ちりとり・はたきで掃除をし、子育てや夫の面倒までしていた。
負担を減らそうと男が作った家電の発達により、家事が楽になったのに、
楽になったら社会へ進出し、一人で生活するようになり、それでは給料が少ないだの女性差別だの男女平等にしろなどと文句を言うようになった。
家事が楽になったのに、できない女が増えた。結婚もできなくなった。子供も生まれなくなった。
本末転倒ではないか。

男女同権ではあるが、平等であるとは限らない。
男と女は体のつくりが違うのだから、特性に合わせて役割分担するのが効率がよい。
20世紀前半までは日本はもちろん、世界中殆どそうだったし、現在でもそれが大半を占めている。

日本では自立しているかどうかを尺度にしている事が多いが
借り家に住み、誰かが生産した物を買って暮らしているのに自立しているといえるのだろうか?家族を持ったら自立していないのではないだろうか?
殆どの人が完全な自立など不可能だし、やる必要もない。実は自立しなくても全然かまわないのだ。
全部一人で生活したって、寂しいし、何も残せないし、楽しくない。何の為に生きているのだろうか。
重要なのは、世間の目を気にして自立しているかどうかではなく、各々の心が満たされる生き方をしているかどうかなのだ。

都会で一人暮らしをし、何重にも仮面をかぶり、剣と盾を持つ限り、絶対に幸せにはなれない。
73名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:45:14 ID:Mtcb/Obc0
>>66
昔と違って日本政府も子供は国が育てるという方針
子供がいる場合は手厚く保護されるから問題ない
むしろ、結婚離婚繰り返して、その度に子供作ってくれたほうが効率がいい
74名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:45:29 ID:MLL4ZF1Y0
>>66
ナマポと母子家庭手当でウマウマ何じゃない?
子育てを自分でしたい人には離婚の方が都合がよいらしく、
偽装離婚だらけだって、保育園関係者はみんな言うよね。
福祉の行き過ぎが離婚増大させてる。
75名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:47:09 ID:Jwy2b6cm0
>>64
言葉悪いけど従兄弟さん、馬鹿女にハメられたんじゃね?
金めあてで近づいて、デキ婚なんて典型的なパターンじゃん。
国の将来の事、考えたら少子高齢化だし医者になれるような秀才な家系というか、遺伝子はどんどん残してもらいたな。
だけど現実的に円満な結婚生活送れる人なんて既婚者でも数%だろうし、怖くて結婚なんて出来ないよね。
76名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:47:24 ID:uvq+8MhV0
>>74
BI入れて、ナマポと母子加算切ってくれよ
もしくは、ナマポを7-8万ぐらいにするとか
77名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:49:09 ID:HDvvvv340
母子家庭手当って
離婚した女性が子供をつれて
兄(一人暮らし)のアパートに転がり込んでも
もらえるの?

生活保護はムリだよね
78名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:49:12 ID:gBCQJ0/s0
>>75
避妊もできない従兄弟も馬鹿だと思うが
どっちもどっちだろ
79名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:50:27 ID:a2xdIdqc0
離婚して、マンション処分してすげー身軽になった。
好きなこと出来るのさいこー
80名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:50:28 ID:8du0e9zh0
>>73
あんたの物言いは何かカチンと来るわ
81名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:50:42 ID:Mtcb/Obc0
新しいパートナーができれば、新しいパートナーとの子供を作るもんだ
今の時代、結婚できる人間とできない人間二極化してるから
結婚できる人たちが離婚を繰り返してくれた方が出生率は上がる

>>78
避妊もできない馬鹿というが、避妊をしないおかげで出生率に貢献してくれてる
将来設計など考えて小賢く結婚しない連中よりは国のためになってるよ
82名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:51:08 ID:bveETLEz0
結婚するメリットがない
83名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:51:29 ID:/9qtwmJw0
一度離婚した奴って何度も再婚と離婚繰り返すだろ(´・ω・`)
84名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:52:08 ID:dqftH7yv0
結婚して県外に住んでた初恋の女性が去年離婚して実家に戻ってるな。
85名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:52:13 ID:MLL4ZF1Y0
>>73
クズの子供なんてイランw
日本の足を引っ張るだけのクズの増殖は迷惑なだけ。
不法入国者の子供やらナマポの子供やら、ゴミばっかり
86名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:52:15 ID:Jwy2b6cm0
>>78
まあねw
でもコンドーム使っても避妊率って、あんまり高くないんでしょ?
それが怖くて30になるのに、性行為経験0だお(^0^)
自分みたいなブサイクでも付き合ってくれた人はいたんだけど。
87名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:52:31 ID:Wn4MW8e60
ざまぁwwとしか言いようが無い

88名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:16 ID:Mtcb/Obc0
>>83
だからいいんじゃないか
新しいパートナーができれば、そのたびに新しい子供ができる
89名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:27 ID:eCF8btXk0
>>82
そういう人もいるよね。
っていうか相手を思いやる気持ちが継続できないと結婚しても悲しいだけだよ。
大体喧嘩でも何でも自分のことの比率が高くなるとおきるしなw
90名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:35 ID:FK/aPYhm0
>>1
論理の飛躍ってヤツ?
91名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:56 ID:dCW1IQnCP
出来るものなら離婚したいが子供に申し訳ないから我慢してる。
はやく独り立ちしてくれ〜
92名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:54:09 ID:9eKcOgg2P
>>73-74
離婚が増えて生活保護が増えるとか嫌だな・・・
早く生活保護の支給額減らすべきだろ。
93名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:54:14 ID:ID6DJp2GP
これって、親の言うままに結婚した時代の人の
熟年離婚も含んでんやろ?
昔とは結婚のしかたや意味が変わってんねんから、
年代別に出さんと意味ないぞ。
94名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:54:52 ID:uvq+8MhV0
>>81
男を産めばいいけど…
ナマポ家庭の女って、やっぱりナマポって言うのが多いらしい

知ってるのに一人いる
95名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:55:29 ID:jvXbqQBw0
結婚したら負け
人生の敗北者まっしぐらだな
96名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:55:39 ID:eCF8btXk0
>>91
♀だったら時間がたてば立つほど生活できなくて大変なことになるぞw
♀は娘に自立してもらいたいといいながら自分が自立してないのが多いからなw
97名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:55:39 ID:cr30nFbsO
>>82

もともと結婚できなそうなブサイクがいいそうな言い訳
98名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:56:14 ID:gBCQJ0/s0
>>81
85の意見と一緒だ量より質だろ
99名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:56:44 ID:K1rVr+ljO
7割円満と書けばまたイメージ違うな
100名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:57:38 ID:qSMnBopM0
母子加算狙いの偽装離婚が増えてるんじゃないの?
101名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:58:23 ID:9CUPpURP0
離婚もそうだけどデキ婚の割合多すぎる。特に低学歴。
中学校の時の同級生や先輩でデキ婚の多いこと多いことw
102名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:58:46 ID:+8uWh2EM0
30こえるとセックスもめんどくさいし、女の機嫌取りとか、しゃれにならん
くらい苦痛。
ほんと最後の女と結婚しなくてよかったな。
美人で割と上から目線だったから、なんか2ちゃんみてると
やめとけ意見多かった。
昔h2ちゃんでも、結婚してない奴はクズ呼ばわりが普通だったのに、
時代は変わったな。
男はほんと楽になれたよ。経済的、精神的な重圧からね。
捨てられわんこを拾って、精一杯面倒みてあげて、自宅かえったら
感謝いっぱいの愛情を返してくれるほうが1000倍まし。
103名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:00:03 ID:MLL4ZF1Y0
そして日本人で結婚離婚繰り返すアホを煽って、
朝鮮人や中国人が結婚でどんどん引き入れているのをごまかしてるんだよね。
104名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:01:01 ID:KtJjWQ2D0
女にとっては離婚のメリットがありすぎるからだろ。
理想のシングルマザーになるなら、若い頃にデキ婚して即離婚して
元旦那の血を吸って気ままに生きればいいからな。
結婚するほうがおかしいんだ。
105名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:01:06 ID:dcYQ0wn70
量より質とはいっても、質がいいのを産みそうな層はごちゃごちゃ理由付けて産まない。
自分の事>>>>>>>>家庭、子供、育児
になっちゃってるんだからどうにもならない。
いざ作っても他人に丸投げで子供がおかしい方向に行っちゃったりね。
結果そういう層が淘汰されちゃうのは自然の成り行きとしては仕方ないのかもしれん。
106名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:01:12 ID:Mtcb/Obc0
>>98
少子化で量より質とか言ってる場合じゃないけどな
子供作ってくれるなら作って貰った方がいい
それに質は学校に通わせればいいんだ
高校無償化で質の面も問題ないだろう
107名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:01:21 ID:PbUL8wSr0
>>94
男が産まれたらそれがナマポの種馬になってどっちみち同じだよ。
108名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:02:22 ID:9eKcOgg2P
女性優遇の逆差別するから離婚が増えるんだよな
109名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:04:16 ID:eCF8btXk0
>>104
離婚の養育費って月3万前後だぞw
全然メリットないよw
110名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:04:35 ID:+8uWh2EM0
>>72

全部一人で生活したって、寂しいし、何も残せないし、楽しくない。何の為に生きているのだろうか。
重要なのは、世間の目を気にして自立しているかどうかではなく、各々の心が満たされる生き方をしているかどうかなのだ。

都会で一人暮らしをし、何重にも仮面をかぶり、剣と盾を持つ限り、絶対に幸せにはなれない。


ほんと顔に険のある女大杉w自意識過剰ドラマの見過ぎw
みててかわいそう。もっと楽になればいいのにね。
111名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:06:42 ID:ejU4ROz00
つーか結婚っていう経歴が欲しいだけの女が多すぎだわ
人が結婚してるから自分もしなきゃ恥ずかしいっつーのは全部それ
彼女にそういうのを感じたらとっとと別れた方がいいよ
女に無駄に歳食わせてもかわいそうだし
112名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:06:43 ID:syCJcIel0
何年か前は24%とかいう話だったと思ったが、増えてるのか。
まさにギャンブル。w
113名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:07:18 ID:Mtcb/Obc0
>>110
独身は不幸とか離婚=悪と思ってる旧世代がいるみたいだが逆だよ
結婚を長く続ける方が不幸だ
熟年離婚ブーム然り、旦那が会社にいって家にいない間は我慢もできるが
定年になったら嫌な人間とずっと生活を共にしなければいけない苦痛に晒される
苦痛な共同生活を続けるより、離婚して解放されたほうがいいだろ
114名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:07:44 ID:7kFKOcDj0
ひっぱってくれる男性が好き・・・私の好みを先読みして楽しませて当たり前。

話し合いましょう・・・私の主張を全面的に受け入れなさい、でも二人で決めたことよ。

器が小さい・・・私の幼稚でわがままな要求を聞いてくれない男性。

家事・・・昼間仕事をせずにどれだけ遊んでいようと、夫も平等に負担するもの。

仕事・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
     女はしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。

離婚・・・女が相手に愛想つかしたら、慰謝料「もらって」するもの。
     男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料「払って」するもの。

養育費・・・女が子供を引き取ったら、相手の男性からむしり取るもの。
      逆の場合は払わなくてよいもの。

生命保険・・・男性だけが多額の保険料を負担するもの。
       夫の命を担保にして、一生働きたくない賎業の立場を保証するためのもの。

賎業主婦・・・とっても尊い「お仕事」で、外で働くよりもずっと大変。
どんな怠慢な手抜きをしても「愛情がこもっている」とわめき散らせば、、
決して解雇されない三食昼寝つきの”立派な”「職業」。
仕事をしたくない女や、就職できない女のための生活保護制度。

厚生年金・・・長年結婚「してやった」見返りに、夫から半額を合法的に奪い取るもの。

税金年金・・・一切払わなくてよいもの。
       家事育児で間接的に社会に貢献している、などという愚ともつかぬ屁理屈
       を持ち出せば、公共サービスや社会保障制度にタダ乗りできる。
男女平等・・・女の「権利」を主張するときにだけ用いる言葉。
       平等な「義務」を課せられるときは、「女子供」になって拒否できるもの。
115名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:07:55 ID:RAZW+3/o0
草食なんじゃなくて肉の価格が半端ないからな
豚肉1パック5000円です。って買えるかハゲ
30年前は200円だったのに・・・ついでに質は中古で落ちてるのに・・・
116名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:08:24 ID:FJaq5VKW0
3組に1組が運命を受け入れ、
1組が地獄の生活を耐え忍び、
のこる1組が早々に見切りをつける。

ポイントは2だな。
117名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:09:27 ID:tbuQbi/60
3人に1人ってのは大学の家族法の講義でも聞いたわ
118名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:09:41 ID:4YVRXlvX0
まあ、女性が独立してるんだから良いんじゃねw
2次元+貯金の俺には関係ないな。
119名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:09:41 ID:Mtcb/Obc0
結婚離婚を繰り返した方が幸福だと思うけどね
常に新鮮な恋愛を体験できるし、新しいパートナーができれば
そのたびに子供を生産してくれ出生率にも貢献してくれる
小賢く結婚はメリットがないとかいって結婚しないやつより
避妊しないで子供量産してくれる馬鹿の方が国家のためになってる
120名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:09:56 ID:bShlDozo0
>>110
女はかわいそうの前に結婚した男のほうがかわいそうだろ
121名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:10:18 ID:I2vO1mgxP
>>109
子供手当てで男には離婚し易い社会になるな
男女関係に関しては民主になって良かったと思えるんだ
122名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:10:22 ID:7VNtXpIa0
シングルマザーって言葉が持て囃されてる風潮になってるからな
ちょっと不満があるとすぐ離婚
123名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:12:13 ID:7QqOyI6J0
親類縁者や友人を含めて離婚カップル0なんだが
危機と実際の離婚では、大きな隔たりがある
124名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:12:28 ID:bQAXG0Au0

結婚は国を統治する上での基本中の基本なのだ
恋は2年で冷めるし、愛?妄想だろ、友愛?詐欺だろ。
125名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:12:35 ID:eCF8btXk0
>>121
その前に離婚しなきゃならんような女に引っかかるなwww
126名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:13:16 ID:YkUmdwS/0
恋愛は必ず冷めるからな
結婚してからは人と人のつきあいが主流になってくる

一時の感情にまかせて行動する馬鹿が増えてるからなー
仕方ないだろ

>>60
離婚は忍耐力の欠如であり、再婚は記憶力の欠如である

って感じの名言を誰か残してたよな・・・

127名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:15:24 ID:MLL4ZF1Y0
>>119
あなたのようにたかって生きてるだけのクズが役に立ってるわけないw
クズの増殖は無駄、ナマポの子供はいらない。
128名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:17:10 ID:9eKcOgg2P
>>121
頭悪い女ほど民主に投票しちゃうのがよくわかるな
129名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:18:22 ID:nxTaK1fo0
>実態とはかけ離れていた。そこで...
>その結果、平成17年に結婚した人と離婚した人の割合は1対0・3だった。
この計算の方がわけわかんねーんじゃねーの?
130名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:18:25 ID:p/e3Ik1s0
全てそうじゃないとは分かってるが、それでも学生時代にキレやすくて、
怪我させて停学、退学になった奴らは皆が片親だったから、
やはり子供にいい環境じゃないんだろう
後先考えずに子供は作るなよと思うわ。
131名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:18:32 ID:xO4+BqcQ0
ID:Mtcb/Obc0の子供がかわいそう(´・ω・`)
132名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:19:31 ID:pLOEkOtL0
>126
結婚は判断力の欠如、離婚は忍耐力の欠如、再婚は記憶力の欠如
 -アルマン サラクルー
133名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:19:31 ID:q3IE3ZYG0
夫は 「巨大なこども」

子どもは欲しいが亭主はいらない? シングルマザーという選択

2003年、日本の母子世帯数は122万5000世帯超となり、5年間で28.3%の増加をみた。
背景には、2002年に過去最多の29万件となった離婚件数の増加があると考えられている。

母と子だけの日々の暮らしはシンプルで快適、「巨大なガキ」である夫のいないほうが、よほど子育てを楽しめる、と語るシングルマザー。

こうした背景から、母子家庭の就労を支援するために保育所での優先入所が徹底され始め、
保育の需要に合わせて保育時間前後30分の延長保育、夜間保育や病後児保育、放課後児童クラブなどが対応されてきている。
マネーと保育が確保できれば、いつでもシングルマザーに踏み切れる、という力強い女性たち。いくつもの役割をこなす彼女たちの表情は、どこかすっきりとしている。

この先「家族」という中に「父親」という「巨大なガキ」は要らない存在になる日も遠くないだろう。

http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20050822A/index.htm
134名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:20:20 ID:Xa7oJb0U0
過剰な恋愛至上主義と、その延長線上にある恋愛結婚の弊害じゃないの?
古臭い考えかもしれないが、かつて男は仕事、女は家庭・育児と、一人では手が回らない部分を補いあう必要性から結婚してたわけで、
現代ではパートナーとのセックスを除けば親との同居でもそれは満たせる
135名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:21:41 ID:+8uWh2EM0
>>75
金目当て。今のケコンなんか、みな金目当てでしょ。
そんなのに付き合うほどバカじゃないよ。
姉も結婚しないのはちょっと想定外だったが。
「おまえもかよ、どうすんの家。」とかいわれても
いや、もう途絶えるしかないしょう。〜としか
家なんかしるかw


136名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:22:05 ID:bveETLEz0
> 愛情による結びつきが強く、当事者の意志で離婚がしやすくなっている。

離婚に対して国が厳しい罰則を設ければいいんじゃね?
もしくは結婚にいくつかレベルを設定するとかw
137名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:22:36 ID:n0edCTFAP
>>60
3回彼氏変えるよかちゃんとしてていいんでない?
もう付き合わずに結婚でいいよとか思ってしまう。
138名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:22:51 ID:fZ3vV2Kh0
結婚しない人生よりも
離婚する人生のほうがいいと思う
だって一回は結婚できたじゃん
139名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:23:06 ID:rT4dVSZp0
離婚して経済的にも世間的にも女が平気で暮らしていけちゃう社会が悪い

それじゃ結婚生活を続けるための動機がなくなってしまう
旦那に飽きたら離婚、慰謝料ガッポリ自由で幸せな老後、これだけ
140名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:23:33 ID:Iudoi0dD0
会って1年かそこらで一生ずっと一緒に暮らすなんて方がおかしい。
141名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:23:43 ID:vFCTUmVz0
一寸先には光と希望が
142名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:25:09 ID:N/nXWHTa0
>>138
慰謝料と養育費がついてくるがな
143名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:25:40 ID:ttpb3PaZ0
>>133
頭悪そうな記事だなぁ
そんなに快適なら国にタカるなよ
144名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:25:47 ID:tLrgL4oF0
>>16
そんな詭弁でテレビが無実と言い張るなんて、
屑マスゴミ工作員ですか?
騙される方が悪いと言わんばかりですが、
騙す方がより罪が重いんです。残念。
145名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:26:17 ID:iVAI5kXq0
だいたい結婚する前に何十人も付き合って結婚したら1人に落ち着くとは思えんよな
146名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:26:49 ID:vFCTUmVz0
>>140ほんとよね〜〜バカバカしい
147名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:26:52 ID:6aMJaeFP0
>>140
むかしの見合いなんてのはそういうもんだよ。
148名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:27:12 ID:n0edCTFAP
>>139
慰謝料ガッポリって、せいぜい100〜300万、引越したら吹っ飛ぶでしょ。

動機が社会的経済的抑圧をどちらかの性に押し付けてたらWHOが(ry
149名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:28:13 ID:Quuqj23l0
離婚後に虐待死した子供って母親が引き取ったほうが多い
これ豆な
150名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:28:35 ID:aRPX3jQr0
これって、あれじゃない?
よくある「但しイケメンに限る」、「但しイケメンなら可」とか、
そういったようなレベルで収束しちゃう話なんじゃないかな。

とバツ1独身の俺が言ってみる。
151名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:30:26 ID:I2vO1mgxP
>>128
な?w
今の崩れまくってる男女の力関係の正常化にはこの位やらないとね
結婚制度が完全に無くなる位までは今のやり方でお願いしたい
152名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:30:36 ID:vFCTUmVz0
まめまめー♪しばしばー♪
153名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:31:47 ID:OVt/GNMJ0
色恋で始まった関係なら、恋がさめたら終わるのは当たり前。
しかも、タマにうまく行ってる夫婦があるから、「わたしも、本当の相手がいるはず」
などと勘違いして離婚する。
昔みたいに恋愛なんて余計なものとしておけば、みんないっしょ、他の道は無い、
などと考えて、多少のことなら我慢する。

本当にうまく行ってる夫婦って、互いが、少なくとも片方が、息するように気遣いする
人だったりするからなぁ。常人は、ぎすぎすしながらもなんとか続くっていう夫婦を
めざすしかねえよ。
154名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:31:57 ID:M0m16hBz0
「おまえ 百まで わしゃ九九まで
   ともに 白髪の はえるまで・・・」

なんてのはもう過去の遺物なのかねぇ
155名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:32:33 ID:GxdX7L/aO
>>149
正確には母親と同棲してる彼氏に殺されて、だな
156名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:35:14 ID:jjgliAwJO
うまくいってない 
と言いながらダラダラ一緒にいる小梨夫婦ってなに
時間の無駄じゃないの?年食うし
じつは共依存とかいう精神病み?
関係をすっぱり切れないひとって
バツ済みより人間がだらしなさそう
157名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:36:28 ID:MLL4ZF1Y0
>>151
ミンス応援してるのって自分が結婚できないおかしな欠陥人間だからって
他人の足を引っ張りまくるようなクズとか
海外の悪い人間とつるんで不法入国者引き入れてる人間とか、
働かずに文句言ってる自分が偉いと思いこんでるクズばっかりw
158名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:38:06 ID:JunJigma0
>>140
1年どころか出合ったその日に
有無を言わさずクラス分けされ、教室に押し込められる。
学生時代は、長い長い合コンの様なものだとほっさんは云ってたな。

オマイラは何をしてたんだ。
159名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:40:56 ID:dXA9OHyh0
一妻多夫制にしたら良いとおもうよ。
そしたら貧乏男子も結婚できる。
160名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:41:38 ID:y3IMtqV80
泡珊瑚リーチぐらいか
161名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:43:06 ID:1CAUOnOH0
>>148
慰謝料ガッポリ+財産分与(総資産の50%を現金でガッポリ)ガッポリ

ガッポリ人生
女の、嫁としての退職金だからガッポリ
豊かで自由な人生

162名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:43:26 ID:MLL4ZF1Y0
>>156
売れ残りバアサン相手だから、気を遣ってそういったんじゃない?
こんなヤツに紹介してとか言われるのもイヤだと思ったら、
ホントのことは言わないしね。
惨めなバアサン相手ではw
163名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:46:16 ID:I2vO1mgxP
>>157
結婚制度無意味な物にするのは30以上の女の救済でもあるんだぞ
金があるなら結婚しなくても子供産める
お前のが足引っ張ってるし、結婚制度の女有利にあぐらかいてる奴らのがクズだろw
164名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:47:44 ID:MLL4ZF1Y0
>>163
結婚制度を無意味な物にするために、クズが頑張って日本を壊してw
不法入国者引き入れてピンハネ商売ですか?
シネよ、ゴミ
165名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:49:39 ID:OVt/GNMJ0
>>156
他の人を探したって同じことになる、とか
歳をとったぶん、次の相手はもっと質が落ちる、とか
子供の精神形成に深刻なダメージを与える、とか

離婚した時の不利益をしっかり把握してる懸命な人たち
なんでしょ
てか、いい夫婦関係を築くためには自分が変る必要があるし
自分が変われば離婚する必要なんてなくなるし。
166名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:51:55 ID:3W5oUZCi0
>>53
生れや育ちのせいにしてるけど、だだの一例だけで物事を断じるような
単細胞で思い込みの激しい人間だから不憫な思いをしただけなんじゃないの
167名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:52:02 ID:9eKcOgg2P
>>163
>30以上の女の救済でもあるんだぞ

結婚できない女のなぐさめのため?
168名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:54:20 ID:c1CdsySA0
>>155
生活力が無く自立心が薄い女が子供を引き取りやすくなってる制度に難があるからなw
だから、155の言うような悲劇が起こる、ちゃんと食わせる事ができる男が引き取らんとあかんよ
169名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:54:26 ID:i13OAVWv0


場ク小問題の田名課  みたいになるなよ 
170名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:58:49 ID:nfb4duAt0
幼い子供がいるのに簡単に離婚するボッシーの元旦那が
生活力があって育児もできる男なわけないわ
だいたい似た者同士でしょ
171名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:59:32 ID:/0nqcit80
全然ガンになる確率より低いじゃんw
172名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:01:00 ID:hXfQTkMQ0
30前半で年末結婚してこれから子作りしようとしてるんだが・・・
いいニュースじゃないな
173名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:01:18 ID:rjavXJMG0
小学生低学年の頃、クラスにとても粗暴な奴がいて、母親が給食センター勤めだったらしく
口癖が「お前給食喰うなよ」だった。
彼も確か片親だったんだよなぁ。今だと可哀想だと思えるが、当時は迷惑で仕方がなかった。
174名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:05:48 ID:jvXbqQBw0
>>172
あんた、気になって2chに書き込んでる時点で離婚フラグ立ってますよw
175名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:08:52 ID:VOV78mQX0
そりゃ生保貰う為には
偽装離婚した方がいいだろ
176名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:09:34 ID:/G0nekWD0
ちょっと前からこう言われてた気がするが気のせいか
177名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:12:44 ID:MLL4ZF1Y0
>>172
良い人と出会って幸せに暮らしなよ。
大丈夫だよ、良い人は良い人と出会える。
178名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:12:57 ID:/0nqcit80
借金取りの追及から逃れるため離婚とかもありそう。
179名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:13:37 ID:OHeHB1oJ0
正直に女が他の男を色々くって汚れてるからいとおしく思えないって言えばいいじゃん
時代が変わったって男は女の貞操を要求してるんだから
他のオスを排除したい遺伝子は変わるはずないじゃん
何で古今東西処女崇拝があるかアホでも解るじゃん
納得できない男性経験数してるから隠してもあばずれが挙措動作言動気持ちから隠せないし
人の噛みつくしたガムやスルメなんてうまかないだろ
ピュアだからかわいいんだろ
180名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:17:20 ID:OHeHB1oJ0
つか上司が処女初めてだったらしくて
結婚しないって言ってたくせに即行で再婚
溺愛で飲み会のたびのろけで部署で浮いててキモイんだわw
181名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:20:03 ID:xD+vHle90
で、またしょーもない男や女と再婚して連れ子虐待殺人が起きるww
もう救いようがないわこの国w
182名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:20:56 ID:JunJigma0
>>178
ウチの親がそうだった。
学校が夏休みの間にカーチャンの実家に引き取られて
そのまま転校する事になってしまった。
残酷杉るだろ。

本人らも必死なんだろうけど、子にとっては
親以上に負担の大きな出来事だよ。
183名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:24:32 ID:dvOcg1LO0
>>161
自分の場合は一切貰わなかったよ。
離婚前に家買った時、頭金は私の稼ぎで払ったのだけど
離婚の歳、財産分与0。理由はお金が無いからだそうです。
そして現在ローンを支払っているのは俺だと言い張って。
で、慰謝料も0、養育費も0。そればかりか数十万の貸しがあったのに返済を反故にされた。
私が有責ではなかったです。離婚はあちらからの申し出。
全て私のせいだとか。お金がないのはおまえがやりくりできないと言われました。
因みに月収手取り19万くらいで元旦那が車に毎月10万使っていて、残り10万で住宅ローン含め
子供の幼稚園の月謝他払う+私の収入でやりくりしてた。
因みに車の頭金200万も私の稼ぎから払いました。
話し合いをしようにも、不毛だと言われ会話なし。今思えば元旦那が不倫してたのかも。
行動が怪しかったし。
養育費も払うくらいなら俺が引き取ると言われたけど、普段叩いたり酷かったので
自分が引き取りました。
相手の家は名家で親が医者、親戚が議員とかなのに、酷いDQN一家だったので
離婚してよかった。また思い切った離婚ができたのは、26歳くらいと若かったからかもしれないです。
思えば20歳で結婚と経験不足で結婚したのがいけなかったかなと思う。
もう30前半だけど、今はポジティブに、いい経験をしたと考えてます。
離婚してパートから一念発起して公務員試験受けて受かったのもいい思い出です。
その間勿論、ナマポは受けていません。
長い自分語りですみませんが、つらい結婚生活から開放されて自由を享受できるのは
確かに豊かで自由な人生ですね。
184名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:27:19 ID:9BW0xlsy0
>>180
えー それ私の旦那かなぁ
ごめんね
185名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:28:54 ID:pLOEkOtL0
>180
可愛そうに
今まで非処女に騙され続けてきたんだな
ようやく自分に素直になれたんだろう
186名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:30:23 ID:bJIAbdk80
ブームに乗り遅れるな!

【サービス】勢いに乗る婚活サイト、“すれ違う”結婚相談所--婚活ブームを享受しているのは誰か? [03/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269599317/
187名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:31:49 ID:n6W5ahto0
離婚したら元夫の子なんか可愛いとは思えない
まして彼氏ができたら 子どもなんて邪魔なだけだろ

子どもにしてみりゃ虐待するくらいなら捨ててほしいよな
188名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:32:36 ID:LnphsWg10
>>180
処女は結婚の最大の武器だからなぁ
あと処女は女の数こなしてる男じゃないと見極めらんない
その上司結構女乗りこなしてるとみた
189名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:35:58 ID:/gSCUSrK0
>>10
二次元と結婚した俺にも死角はない。
190名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:37:08 ID:bXix+fAI0
その3割のうちデッキー率を出してみるのはばどうだろう
191名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:37:16 ID:qtuG2ji90
>>187
彼氏が出来るまでの寂しさ埋める繋ぎってやつか
あと養育費目当てかな

一方元旦那は金を取られ続けて新しい彼女もつくれないのであった
192名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:37:51 ID:nCcTzfuG0
処女二人と付き合ったオイラの経験上、
確かに処女は嬉しい。大切にしたいという気持ちにもなる。

だけど、結局は相性だよね。
処女とか非処女とか結婚する時には特に重要じゃない。
結婚までに何人か付き合って経験を積んでた方が結婚はうまく行くと思う。
女性にしても男性にしてもね。

一度、処女と付き合った経験があれば、
それ以降の付き合いでは処女性にこだわらなくなるもんだよ。
193名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:38:34 ID:8n7Zq1vG0
別れりゃ少しは賢くなるだろ
自己中のまま結婚なんかするから
男も童貞のまま(ry
194名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:39:01 ID:6VIBMWjW0
というか、なんで結婚すんだろね?

うまくいかないのは分かりきってるのに。
195名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:40:52 ID:/gSCUSrK0
>160
魚群が通過してマリンちゃんが出て来ても当たる気がしない。
196名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:41:10 ID:jZf0KQOw0
☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟
ttp://www.youtube.com/watch?v=tS0hWl84VDg&NR=1
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝
197名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:42:09 ID:9L++odpS0
結婚する20〜30代の親のしつけが悪いからこうなる。
親に問題あり。
>>194 の親なんて最たるもの。
こんな人種を育てた親は重罪。
198名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:42:24 ID:rK57nx/v0
>>183
もう少しやりようあったろうに
弁護士立てるとかさ
まあ再婚するなら子供のためにも次はDQN男選ぶなよな
199名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:42:25 ID:n2DKuy7h0
結婚なんて誰としても一緒だよ
200名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:44:08 ID:nCcTzfuG0
>>194

どんなカップルでも、結婚する時はうまく行くと思って結婚するよ。

独身カップルの場合、何年も付き合ってると自然に結婚を意識するようになるしね。
恋愛10年で結婚は考えていません、なんて、その方があり得ないでしょ?
201名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:44:22 ID:/0nqcit80
>>194
子供いらないなら、結婚なんて必要感じないな。
世間体だけだろ。
202名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:45:24 ID:pLOEkOtL0
>192
何の相性と何の経験?
203名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:46:50 ID:/0nqcit80
>>200
毎日やれるとか、子供できたからって奴もいるだろw
204名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:47:17 ID:aYR8SPyn0
これは率ではなく比だろ
功労賞の文系役人馬鹿すぐる
205名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:48:58 ID:8n7Zq1vG0
一昔前なら離婚なんかしようものなら精神病とか陰口叩かれたものだが
これも×1のさんまのお陰だな
206名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:52:17 ID:nCcTzfuG0
>>202

いや、普通に性格的な相性と付き合っていく中での相手を思いやる経験だよ。
身体の相性とかじゃなくて(それも大事なのかも知れないけどw)

何人かと付き合った経験値があると分かることってのもあるしね。
例えば、最初に付き合った人の時は相手がどういう気持ちで言ってるのか理解できなくても、
2人目の恋人と同じような状況になったら対応出来たりするから。
207名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:53:23 ID:e3/5ehMn0
成田離婚
208名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:53:33 ID:4jOvsF5O0
>>201
老後のこと考えると寂しくなって結婚しようかなと思うな
年取ると友達も家庭もって飲みにもつきあってくれなくなるしさあ
209名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:54:23 ID:0qv+cuok0



10組中、3組が離婚、2組が別居、2組が仮面夫婦、2組が我慢、1組がラブラブ



210名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:55:33 ID:eGD1LwsK0
今の女性は男女共同参画社会教育を受けて育った為に
母親としての能力が未熟。
これは女全体にいえることだから結婚したら負け。
211名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:57:47 ID:nCcTzfuG0
>>203

確かに、おめでた婚の場合は結婚せざるを得ない結婚だよねw

でも、毎日セックスできるから結婚するってのはあまり無い気がする。
そんなにセックス好きな人は、恋人時代にたくさんやってるだろうから、
お互いに結婚を意識するようになっての結婚になるんじゃないかな。
212名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:58:32 ID:c94FZ7mD0
>>210
母親としての能力とか、いつの時代の人間よ、団塊の人?
母親である前に一人の女性でしょうに
曲げられない女とか最近のドラマ見たほうがいいよ
君は最近の女性心理に疎すぎる
213名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:58:39 ID:2Ll66os40
離婚の危機はもっとだろ。
おれも離婚したい。
214名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:59:26 ID:pLOEkOtL0
>206
そんなもん家族と暮らした経験や
友人との付き合いで分からんのだろうか
215名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:59:29 ID:2hV6GRKa0
セックスがしたいから結婚する。
相手に飽きたら離婚するだけ
216名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:01:09 ID:nCcTzfuG0
周りを見てると、俺が養ってやるよ的な夫婦よりも、
一緒に家庭を築いていこうよ的な夫婦の方が結婚生活が円満な気がする。

そういう意味では、男女共同参画社会も悪くない気がするんだよね。
共に家庭を支えるって意味でね。
217名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:02:24 ID:eyZM+N7n0
>>215
コスパ悪すぎだろw
結婚ちらつかせてヤルだけならいくらでも転がってるし
218名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:02:46 ID:NKmi9ujA0
ワイドショーでバツイチという呼び方がマルイチに変わり
離婚暦のある女性がモテる傾向が出てきています。
とか放送されて噴いた。

無理ありすぎ。
219名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:03:09 ID:gBCQJ0/s0
>>216
前者の旦那は自分しか辛い思いしてないとか被害者意識強いからな、一緒にいてしんどくなるんじゃないの?
220名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:04:02 ID:wJbgF1tj0
お前ら、少しは現実的に考えたほうがいいぞ?
若くて結婚したヤツの離婚がハンパねぇ状態ってのをな

これってバカが流行りに洗脳された結果だからな
騙されながらやってるやつは、どんな時代もカモの比率

そろそろ男でも女でもソースに流されてるなよ?愚の骨頂だね
221名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:04:36 ID:6fyKxSVv0
>>214
恋愛で得られるものって一種の自己満足だから。
206の言うそれらはコミュニケーションで十分培えるもの
222名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:04:56 ID:pLOEkOtL0
>216
っつーか元々男は稼ぎ女は家を守るってそういうもんだったろ
223名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:05:06 ID:1hvbiAkh0
>>218
最近は○1というようになったんだったな
○が多いほど経験豊富で好まれるみたいだね
224名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:08:08 ID:RAUiLvQy0
離婚暦 2回 3回の奴が多いんだろ(´・ω・`)
225名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:08:38 ID:/0nqcit80
そして離婚しない夫婦の3割ぐらいがセックスレスか・・・
もう日本はダメだなw
226名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:08:55 ID:nCcTzfuG0
>>214

友達や家族とは話せても、女性と親しく話すのが難しいって感じる人も多いと思う。

オイラの場合、男兄弟しかいないし、そんな親しい女友達もいなかったから、
何人かと付き合うことでしか女性との接し方を学べなかった。

高校は共学だったけど、ほとんど男子クラスのような物だったし、
恋愛系に奥手だったので、大学1年で初彼女が出来るまでは女性とロクに話せなかったし。
その経験が無ければ、ずっと女性と親しく話せないままだったと思う。
227名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:09:32 ID:IAlBiQK70
今50代以上で離婚するのは男性が悪いと思うんだけど、
30代以下の場合、女性の方が悪いような気がするんだけど、
どうかなあ。
228名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:10:32 ID:wJbgF1tj0
>>226
実際、女ウケが良いスケコマシってのはそんなもんだよ
だから女の扱いがわかってる
恋愛に下手なヤツの傾向は男だけの兄弟
229名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:10:53 ID:Iiu+Tt3T0
離婚した女を見ると
離婚した男の気持ちがわかる時がある
230名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:12:00 ID:/0nqcit80
>>208
結局みんな自分がかわいいんだよな。
そんな考えだから、共同生活がうまくいかないのは当たり前だよな。
231名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:12:37 ID:nCcTzfuG0
>>221

姉や妹がいたり、親しい女友達がいたらそうかも知れないね。

自分の場合、奥手過ぎてどんな女性が自分に合ってるかもよく分からなかった訳で。
何人かと付き合うことで、どんなタイプが自分に合うか分かるようになるし。
232名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:12:44 ID:wJbgF1tj0
>>227
その歳になって離婚するってオ土台がおかしいんだよな
そんなものを肯定するから結婚自体が無意味に思える>男側からすれば
介護の点もしかり>子も必要ない

独身が一番いいんじゃね?
233名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:12:56 ID:TXK6bJqB0
誰が悪いとかじゃないよ結婚生活ってのは続くと相手の嫌なとこが見えてくるし恋愛感情も冷めるもんだ
恋愛感情も冷めて嫌な相手と永遠我慢して生活するのは誰だって嫌だろ
離婚批判してる奴は結婚したことのない独身が多い気がする
結婚すればわかる、しばらくすれば嫌になる
共に苦痛な生活を我慢して続けるくらいなら、離婚して互いに自由になった方がお互いのためだ
234名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:13:26 ID:pLOEkOtL0
>226
そうか、俺は中高男子校で大学理系そのまま院って経歴だけど
カアチャンバアチャンとよく話す機会があったし
妹がいるからまだマシなのかもわからん

何というか男女の違いは
所詮ちんことまんこのどっちがついてるかだけな気がするし
235名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:14:33 ID:RAUiLvQy0
>>227
年齢に関係なく1回目の離婚はお互い相手が悪かった
2回目離婚する奴は本人に問題ありだろ(´・ω・`)
236名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:15:31 ID:RQ8tuqEf0
>>26
よくみるコピペだけど、
俺の場合、結婚しても、それで当てはまるのは8だけだったな

1× プロポーズは相手
2× いつも割り勘
3× 基本的にお互いにプレゼント好きじゃない
4× 場合によるが相手からが多い
5× 適当にぶらつくのが好き
6× 男女関係なしに良いアイデアに飛びつく
7× それはふたりとも嫌い
8○ 俺は両親がいないから自動的に彼女先
9× めっちゃ歓迎された
10× 結納? なにそれ?
11× ふたりとも式をくだらないと思ってるのでしなかった
12× 無地の銀リングだけふたりで買って交換した
13× 割り勘で楽しく温泉
14× 持ち家は不自由だし賃貸で十分
15× 要求されない
16× 拒まれたことはない
17× 分担しているが専業主婦ではない
18? 離婚してないのでわからん
19? 同上
20? 同上
21× 無駄遣いはせずそこそこ楽しんでる
22× 共稼ぎで別財布
23× 同上
24× お互いにそんな無駄遣いはしない(自腹だし)
25× 互いの持ち物はゆるくシェア
26× まったりやってる
27? まだ定年じゃない(自由業なんで定年ないけど)
28? まだ最期じゃない
237名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:15:57 ID:wJbgF1tj0
>>233
離婚したヤツなんて一生同じ理屈を通すのが多いからな
若さ故の過ちから変わらないのが多いんだよ

人間の質からして考え方がおかしいようなヤツばかり
238名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:16:23 ID:pLOEkOtL0
>231
合ってるってのはどういう風に判断したんだ?
性格的に合うかどうかは、友達付き合いとかで分からないだろうか
恋人としてやっていけるかどうかは
どういう類の恋愛ものが合うかで分かる気がするし
239名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:18:59 ID:NKmi9ujA0
>>233
離婚するくらいならなんで結婚したの?って思う。
別に離婚しようが個人の勝手だからどーでもいいが
はたから見て良いことではないんだから批判されても仕方あるまいて。
いろんなケースがあるから離婚が一概に悪いとは言えないが
大半は誉められたようなもんじゃないだろうが。
240名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:20:03 ID:QB9m7VN70
昔みたいに女がなんでもやってくれる時代じゃなくなったからな
かと言って男は一人でも食生活には困らないし、無理して結婚生活を続ける必要もなくなった。
241名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:22:26 ID:/0nqcit80
>>233
恋愛感情が永遠に続くなんて思ってる奴は少ないだろ。夢見がちな人なら別だけど。
結婚前に同居人としてずっと生活していけるのかって視点ぐらい持ってるだろ。
それでも失敗するんだろうけど。
242名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:23:53 ID:wJbgF1tj0
>>240
シングルマザーにある傾向

餓鬼が出来る(それもデキ婚、こんなものも正当化)

子供の教育はペット感覚(親や旦那の意見は無視、自分のペット)

挙句、失敗したら全部人のせい(私は悲劇のヒロイン)

まともな女を捜すほうが難しい世の中だな
243名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:24:30 ID:pLOEkOtL0
>241
出来婚とかする奴等がそんなこと考えてるとは
到底思えないんだが
244名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:26:08 ID:ezCj3afM0
若いのがデキ婚して
すーぐ離婚するから
デキ婚への風当たりは強いまま
昭和初期なら父親がちゃぶ台ひっくり返して
両者に張り手かますくらい
恥知らずなことだったのを
社会が容認されたがごとく扱うから
バカが増えただけ
245名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:30:01 ID:nCcTzfuG0
>>238

自分の場合、完全に対等な同年齢の人が合ってると思ったんだけど、
それは年上や年下とも付き合ったからそう思ったんだと思う。

もちろん年齢だけの問題じゃないんだけど、
「この人と相性がいいな」っていう確信は、他の人との比較があった方が判断しやすい訳で。

女っ気無しの高校生活だったから、
大学に入学してすぐ、半分以上が女性のサークルに入って、
4年生の先輩と仲良くなって付き合うことになった。
その後、バイト先の年下の子と付き合ったり、色々あったんだけど、
その経験全てが自分にとって良かったと思う。

最初から今の嫁さんと付き合って結婚するよりも、
良かったと思うんだよね。
246名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:32:25 ID:eQ6BnffpO
男が離婚したくなるのはどんな時?
247名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:33:15 ID:/0nqcit80
>>243
それはもちろんそうだw
248名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:34:52 ID:LYlxKeq70
>>246
家がカオスになってるとき
浮気された時
必要以上に無視されたとき。
しつこくなじられた時

逆にこれ以外で離婚って殆どないんじゃね?
249名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:36:26 ID:KNeSNPFk0
雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律
(昭和四十七年七月一日法律第百十三号)
250名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:36:43 ID:EPJVMdMJ0
結婚した人が「離婚する」って表現おかしいなぁ。

結婚しなければ離婚はない。
なぜ、「結婚」と加えたのか。

あたかも、結婚した直後と捕らえられそう。
熟年離婚もあるだろ
251名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:36:51 ID:pLOEkOtL0
>245
そうか、まあいい人と出会えたんだろう
ただだからと言ってよその女の子と付き合わないといかん理由が
さっぱり分からないんだが
252名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:37:35 ID:wJbgF1tj0
>>246
普通に相手と合わなくなったらおしまいだろ
仮面夫婦なんて演じる必要も無いしな
253名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:41:11 ID:RgBY5VSG0
離婚の危機にある人が丸岡いずみスレで独身である事を叩いているのかな?
254名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:46:37 ID:Oca8AkpO0
来月から社会人だが、結婚する予定はない。
ただ、家族が「良い人を見つけろ」「結婚しろ」って五月蝿いからなぁ。
俺って長男だし…どう切り抜けるべきか?
一応の手段は考えているが…
255名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:48:46 ID:fhiXpuqI0
>>254
お前したくても無理だろ
256名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:49:44 ID:ugQqPKAJ0
>>246
鉄道模型を全部 売り払われた時じゃね(w
257名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:52:30 ID:Oca8AkpO0
>>255
だから困ってるのw
良い人なんて現れないからできるわけもないし。
それを家族は持って来いとムチャぶりする訳だからさ。
258名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:53:10 ID:dzwJ0CH+0
>>233
好きで結婚して好きじゃなくなったから離婚する。
非常に明確な論理ですな。
そういう事を堂々と言う感覚が必要なんでしょうな。
259名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:54:37 ID:oFQd+kIF0
離婚するくらいなら最初から結婚しなけりゃいいのにw
260名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:57:28 ID:pLOEkOtL0
>257
良い人について家族とよく話し合って
俺も探すがお前らも探せって言ってみたら
261名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:00:48 ID:Ygbeggs80
ざまあwwwwww
三次元の限界ですね
262名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:01:29 ID:YlnDhf5G0
>>4

20代前半じゃあ、相手の人間を理解せずに、くっついちゃうからな。

愛は永遠だとか、勘違いしちゃうんだろうなあ。。
263名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:02:07 ID:9r8jxsjn0
>>88
NICE BOATって言いたくなった
264名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:02:43 ID:NRWnMqxB0
寧ろ、この自由恋愛と制御束縛の効いていない世の中で
2/3は離婚しないで一緒にいるんだからすごいことじゃないのかと思う。

ちなみに結婚しているのに
今年に入ってから縁談を3つ持ちかけられました。
単身赴任中なので思わず結婚しているのに「結婚かあ、いいなあ」とか
ふと思ってしまったりする今日この頃です。
265名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:03:06 ID:wJbgF1tj0
>>258
ガキだな〜
働き始めたらお嫁さん?って考えか
お前さ?社会に出て何も出来ないくせに所帯持つとかの願望が多いのは
すげぇガキだと思う
つまりは無責任のDQNと変わらんってことだ
266名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:03:44 ID:U5Fr4Mh60
嫁とは離婚したいが娘が可愛くて離れたくない
なんとか子供だけ引き取れて離婚できる方法はないのだろうか
267名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:04:20 ID:e6ikfcPZ0
>>1
そろそろ離婚税を創設すべきだね
一方で事実婚を防止する為に
高齢者を除いた独身税もセットで
268名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:05:05 ID:junV66Q60
まあ別にいいんじゃないの。
嫌になったら離婚すればいいんだと思えば結婚するのが楽になる。
後は離婚するたびに男が財産毟られるのを何とかしないと。
269名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:05:32 ID:T16jQCab0
結婚しなくてもいいということですね?
270名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:09:29 ID:rK57nx/v0
>>269
売国民主党政権は夫婦別姓、扶養控除、配偶者控除廃止だからな
271名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:11:18 ID:9omUXJDW0
この厚生労働省統計局って国民に大量のアンケート書かせて
安い中国製の粗品をプレゼントするとても不要な部署なのです
272名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:11:18 ID:68QP4nb90
小さな子供がいると、離婚は難しいかもしれないけど
正直、父親と母親の険悪な姿は見たくは無い。
273名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:12:04 ID:tLQqHNrH0
大学の同じ研究室で結婚した奴は、10人くらい、
前の田舎の会社の同期で結婚した奴は3人いたが、誰も離婚してないな……。

死ぬまでにその3分の1が離婚するのかわからんが。

ただその田舎の会社はDQN会社で、喫煙率が男性90%、女性も50%
休日には必ずパチンコに行く人ばかり。
女性の半分以上はバツイチ子持ちだったなぁ。
274名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:12:15 ID:9IfM+c3/0
>>8
warota
275名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:12:41 ID:Y4uOB9d60
マスコミと女と中高年男性が言っていること「若い男がだらしない」
ひとつだけわかったこと 「若い男は悪くない」
不況に生きる30代以下男性は多方面からの集中爆撃にめげることなく強く生きて欲しい あなたが悪いってのは嘘だから
276名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:16:45 ID:Oca8AkpO0
>>260
尤も、俺は探す気なんてさらさらないさ。
もし家族に「お前嫁さん早く見つけてこい」なんて言われたときは
「ああ、嫁ならいるよ」って言いながらおもむろにカバンの中から
美少女フィギュアでも取り出して「こいつが俺の嫁」とでも言っておけば
家族も呆れて何も言わなくなるだろうと踏んでるw
277名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:23:28 ID:pLOEkOtL0
>276
いい人がいるなら結婚するってんじゃないのか?
そうなら、こういう人がいたら結婚する
でも俺はもううんざりしてるので探さない、とでも言えばいいかと思ったんだが
何事も布石を打っときゃ後から効いてくるかも分からんだろ

もし本当にする気がないなら両親ときっちりやりあった方がいいぞ
お前の親の今後の身の振り方に関わってくるんだから
278名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:26:06 ID:OLVdobu00
結婚ねえ、わからんなあ
いい年こいて女と付き合ったこともない童貞には想像も付かないな
まあ苦労の連続なのは確かそうだけどな、一時の幸せっていうのがあるってことはその倍返しもあるってことだから
279名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:26:30 ID:I2vO1mgxP
>>208
熟年離婚がなぁ
男はあれでかなり結婚に魅力感じなくなってしまった
大々的に宣伝しちゃいけなかったな、あれは
280名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:28:14 ID:x9DI9riM0
>>1
愛だけでメシは食えねえ、と言う事ですな。
281名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:33:05 ID:+0+UvER/0
何するにも女が有利になって自分勝手な女が増えたしな

ええ、元嫁のことです
282名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:34:21 ID:XLUwknrs0
>>11
俺が結婚式に出たのが14組ほどで、そのうち離婚したのが、
7組。俺の周りでは50%位になってるな。
そのうち4組は学生時代からの知り合いなんだが、
離婚した理由を聞くとびっくりするような理由で、
じゃぁお前なんで結婚した?って人が多い。

好きの表現として、結婚を選ぶ人が多いようだけども、
好きの基準が、どうにも幼くてなんかどうしようもないと思う。

という俺は、堅すぎてつまらないと言われちゃうので、
まぁ、俺と会ってそう感じるのなら、結婚しないのが正解なんだろうとは
思うので、昔ふってくれた人たちには感謝してるんだ

あそこでうんとか言われてたら、離婚してたと思うし。
>>280
愛と言うより、なんかぬいぐるみが可愛いとか、アイドルが可愛いとか
そういう感覚で、付き合ったり分かれたり結婚しちゃう人が多いんだと思う。
これは愛なのかなぁって思うわけだ。
283名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:34:37 ID:NRWnMqxB0
>>258
結婚は「好きで結婚する」って感情じゃなくって
「この人と一緒の生活/財政ユニットで生きていく」っていう意志だと思うよ。

その感覚は犬猫と一緒なんでしょうな。
284名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:36:04 ID:39Jpwqf10
田舎で男の場合、離婚より結婚歴なしの方がつらいぞ・・・。
飲み会とかで「お子さんはおいくつぐらい?」がデフォの話題の
とっかかりだったりする。

285名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:36:18 ID:pLOEkOtL0
恋と結婚は別なんてのは
ずっと昔から言われてるのにな
286名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:37:39 ID:0sfTK5sQ0
まともな女性もいるのはわかる。50人に1人くらいの割合で。

でも、圧倒的ほとんどはそうではない「イマドキの女」だが、
それを嫁にする男は仏陀か釈迦の生まれ変わりだと思うよ。
マジ尊敬する。
287名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:38:06 ID:XLUwknrs0
>>283
>「この人と一緒の生活/財政ユニットで生きていく」っていう意志だと思うよ。
これが愛なんだと思うのですよ、生活をともにしてユニットになると言うこと
が愛なんだと思うのですよね。

>>258
の言う感覚は愛ではなくて、欲なんだと俺は思うのですよ。

愛と欲の区別が付かないのは文系だと思うのです。
だって文学作品といわれるものを読んだら、97%区別が付いてないのです。
つまり文系は言葉も感覚も理系以下なのです。
288名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:38:23 ID:NhqbRoDx0
若いと離婚するし、歳取ると子供ができにくくなる
なんともうまくいきませんなぁ
289名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:38:46 ID:MzMA0pwU0
日本の30代男たちよ・・

負けんなよ!!!
290名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:40:11 ID:slUN4qEK0
>>282
いいこと言いますね

やっぱり中身ってことッスね。
中身に惚れられれば一番。
ついでに顔も伴えば言うことなし、と。

結婚なんだから相手の性格や生活力見ないとダメだろぃ
291名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:40:42 ID:RJoUof7a0

70%もの男たちがいまだに我慢してるか
かわいそうに
292名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:41:15 ID:pLOEkOtL0
>287
俺は愛も欲の一種だと思うんだが
その中で性欲と恋と愛は別だと思う

あと文系でも分かる奴は分かると思うけどねえ
文学作品でごっちゃにしてるのは
三つの欲が上手いことかみ合った状況が
非常に良い状態を生み出してくれるからだと思う
293名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:41:45 ID:7iqjsjqJ0
これだけ離婚率高いと男が圧倒的に不利だな




早く男女平等の時代にならないかなー


 
294名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:43:10 ID:Z/9VnneM0
とりあえず、お疲れ
295名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:44:35 ID:NRWnMqxB0
>>282>>287
恋とは、突発的にも生まれたり選ばれたりするもので、感情的高揚を伴なう
 自身にとっての非日常である。

愛とは 自分が此の人と、と自己決定によるもので、意志と努力によって育てていく
 自身にとっての日常に属するものである。


こんな感じかな。

文系理系という話はトホホだと思うんですけれど。
文学は非日常を描くものなんだから、当然のように恋を描くのでしょう。
296名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:45:50 ID:zmKF+DmY0
結婚相手を探すとき既婚者を除けば50%の選択肢を捨てることになります。
それは愚かなことではないでしょうか。
一般的に美男美女のほうが結婚している確率も高いと思われます。
ならば迷うことはあるまい。
などとモラリストの私は考えたこともありません。
297名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:46:11 ID:XLUwknrs0
>>290
>結婚なんだから相手の性格や生活力見ないとダメだろぃ
というかですね、これは愛を欲の言葉で考えてると思うのですよ。
相手の性格や生活力が愛を育めるタイプなのか、どうなのかですよ。
女性の方にも男性の方にも、欲しかなければ、やっぱりね、欲が終われば
終わってしまう。そう思う訳なんですよね。

愛と欲は違うと思うのです。愛してると欲してるは違うのです。
愛せない人たちばかりが、結婚するのは、
文系や電通や宗教が愛を歪めてるからなのですよ。

文系や電通や宗教は、愛を欲で語るから極悪非道で邪悪でゲスだなぁって
思うのですよね。文系は駄目だと思う。

なので結婚したい男女の人は、自分の欲じゃなくて、
自分の愛に忠実に相手を探して欲しいと思うのです。
298名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:47:04 ID:dCcgnEOZ0
結婚とかセックスとか犯罪とか理性がふっとばないとできないからな

冷静になったら別れたくなるんだろうな

とくにお金がない男とはいつまで一緒にいてもメリットがないだろうし

日本はみんなが貧しくなってるし離婚も増えるのだろうな

経済成長が平成の世になってから止まったままだから

貧しくなってるのだろうな
299名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:47:50 ID:NC2ty9KO0
離婚が増加してるのはデキ婚が増えてるからだよ。
300名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:49:35 ID:BjGpHyxJ0
> 年齢別では男性が20〜24歳、女性が19歳までの年齢で最も多く、おおむね若いほど離婚の確率は高かった。

ノブナガで今田耕司が命名した「ひよっ婚」そのまんまだなw


301名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:51:17 ID:XLUwknrs0
>>292
愛と欲をごちゃ混ぜにする風潮(源氏物語からそうです)
で、愛と欲の区別が付かないような人格に育つ人が多すぎるのです。
これは文系が悪いんですよ、後、宗教、仏教やキリスト教やそのた
新興宗教がこぞって、愛と欲をごちゃごちゃにしてるので
愛と欲は別、ってことに気がつかない人が多いのです。

と言うか、そういう感覚、感受性を育てられなくて、大人になってしまった
人たちが多いのですね。教育によって人格が歪んでる人たちの集まりが
今の日本です。治せる人も沢山いると思いますが、欠けた指は生えてこない
的に、今更もう無理な人も沢山います。しょうがないんです。

文系はそもそもそう言う人たちの集まりだから、教育学部はそんな人たちばかりだから。
こどもの頃から、そう教え込まれてるので、もう無理な人も沢山いますし、
そういう人の言葉ばかりがメディアに載る仕組みも出来上がってしまっています。

幸せになれるのはこのことに気がついた人だけなんですね。
302名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:51:24 ID:pLOEkOtL0
>295
その分け方は俺も結構同意できる

恋は驚きと昂揚が特徴で一過性のもの
愛は覚悟と意思で日々確かめていくもの

だから恋だけで結婚するとか馬鹿だと思うんだよね

>297
お前さんは欲を一過性のもののみと考えてるの?
なら分かるんだけど
303名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:52:45 ID:5pK/g/KX0
女とのSEXなんて簡単に飽きる。

今の結婚なんて所詮、勢い婚か仕方無い婚か出来婚ぐらいでしょう。
304名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:53:03 ID:1EjVBZLb0
俺の知り合いの超イケメンは付き合ってた医師のあくどい娘の
謀略にひっかかって「授かり婚」の道に強制的に突っ込んだよ

今は筆舌に尽くしがたく後悔してる
305名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:53:54 ID:PFs7Kd0u0
結婚したら負けだと思う

働いたらよりもこっちの方が共感を得られ説得力ありそうだね
306名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:57:09 ID:pLOEkOtL0
>301
そういうのは個々の家できちんと教えるもんだと思うけどな
こういうぐちゃぐちゃの世の中になるほど
個々の家の愛の強さが試される訳でむしろ良い時代だろう
307名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:59:43 ID:XLUwknrs0
>>302
食欲は毎日有るけど、一過性なんですよね。
これを利用して誤魔化して、愛と欲をごちゃ混ぜにする
文系の多いこと多いこと。

でも文系でも半分はそもそも愛という感覚を持ってないので
どんなに説明しても理解できないし、残りの半分は、愛より
欲が勝るタイプなので、どうしようもないですね。

文系は存在が罪なのですよ。残りの25%と非文系だけが本当の人間で、
文系は人間社会に巣くう寄生虫なのです。
308名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:04:33 ID:pLOEkOtL0
>307
食う寝る出すやるみたいな動物的欲求だけが欲じゃないと思うんだが
この手の欲の分類はむしろ文系の連中の方が専門的にやってる仕事だろ
っつーかお前こそ全入で大学入った底辺のどうしようもない連中と
きちんと物を考えてる文系とごっちゃにしてるだろ
309名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:04:39 ID:+5L++K4n0
>>268
離婚で財産分与するのは、結婚後に築いた財産だよ。
結婚期間が長くなければ、そんなに財産分与しなくてすむ。

結婚前の自分の資産は分ける必要なし。
親からの遺産も相続した人の物で夫婦の物じゃないから分ける必要なし。
有責じゃなければ慰謝料払う必要なし。
310名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:05:07 ID:/8xLQpF70
自立した男女に最早結婚は不要。
炊事洗濯ができないとか金が稼げない
というカタワには依然として結婚は有効だな。
311名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:06:04 ID:DEvAejeL0
子供は大抵お父さんもお母さんも好き
子供に好かれるお父さんをお母さんは敬愛できるし
子供に好かれるお母さんをお父さんは敬愛できる
子はかすがいとは、よく言ったものだ
312名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:06:14 ID:XLUwknrs0
>>306
教えるという表現がなんか嫌です、
ここの家庭で育むもんなんです。

でも、我が家の人間は愛と欲を区別出来ないタイプばかりなので、
(親父は違った)なかなか難しい物ですよね。
優性遺伝みたいに、夫婦で片方が駄目だと、ほとんど駄目みたいですよ。

>個々の家の愛の強さが試される訳でむしろ良い時代だろう
これはそうかも?と思います。欲の人は臆面もなく欲を語ってしまうので、
愛と欲は違うと気がついてしまいさえすれば、相手がどっちか簡単に判別
出来るのです。でも、判別出来るようになって気がついたんですけど、
愛有る女性は20代中盤前後で結婚しちゃって、そのまま幸せな家庭を維持し続けてる
んですね。。。

精神的に女性の方が成長が早いと言われますが、分かってる女性は既に
結婚して幸せなんだと思うのです。
313名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:06:18 ID:6fT+YXkc0
算数もできないやつが官僚をやってるな
フローの統計からストックの確率を出してる
保険会社ならアクチュアリーを使って被保険者の死亡率を必死に推計しているのに
官僚ときたら婚姻の存続率も計算できないのか。こりゃ年金も任せられんな
314名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:11:55 ID:pLOEkOtL0
>312
まあ確かに俺も直接言葉で教わった訳じゃないからなあ
育むって方が正しいかもしれない

で、分かってる人は時期が来たら人数こなして
分かってる相手だと思ったらすぐ結婚しちゃうよなあwww
これはどうしようもないか、俺でもそうするしwwww
315名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:16:37 ID:rfzMAO520
>>309
>結婚期間が長くなければ、そんなに財産分与しなくてすむ。

たとえばこんな場合は?
貯金1000万ある男が、金遣いの荒い女と結婚する
貯金が減り、残金ゼロになったころに離婚

結婚前の自分の資産は既に消滅していた・・・

これが知人の離婚。どんなに相手に惚れていても、全財産開示して
供出するもんじゃあないとしみじみ語っていた。
316名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:16:48 ID:sNPAgl5P0
いや、いい傾向だ。
夫婦でまともな会話も買い物も行かないのに世間体のために離婚できない仮面夫婦が30%とかいる国は異常だろ。
どんどん流動化すればよい。どんどんぱふぱふ〜
317名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:17:06 ID:4Ha46zas0
>>313
そういうのはわかった上で数字で印象操作している場合がほとんどだろう
318名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:17:24 ID:MzMA0pwU0
腐敗の化け物ロスチャイルド・イルミナティは
ロックフェラーを使って9.11を自作自演しておきながら自分たちは
関係ないみたいなふりをし、小泉と竹中を使って日本の郵便局を乗っ取ろう
として失敗し、年次改革要望書で派遣制度を改悪して
日本の若者から賃金を盗み取り、後期高齢者医療制度でお年寄りから
保険証を奪い取り、ホワイトカラーエグゼンプションでサラリーマンの
残業代を盗もうとし、人権擁護法案で手先の朝鮮人の権利を増大させよう
とし、サブプライムの責任をアメリカ国家と国民に押し付け、
アフガニスタンを侵略して麻薬の生産量を増やし、イラクを侵略して
イラク国民を100万人以上虐殺し、IMF・世界銀行・国連を使って逆らう国を
経済制裁し、新聞やテレビの大株主となって嘘情報を流し、
オリンピックで国民の目を真実からそむけさせ、ばれそうになって
今頃フリーメイソンという映画を作りつつ本当のことが一般人に知られ
ないように工作を繰り返す。こいつらは表面が焦げただけで、
まだ死んでいない!
319名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:20:08 ID:AYIJJKg/P
この内いわゆる偽装は何パーあるんだ
320名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:20:13 ID:+8uWh2EM0
>>282
俺と同じだな。おれも堅物なんだけど、浮気もしないけど、
おもしろいこといえないの?とか芸能人のことしらないだけで、
小馬鹿にされたりと。
ああ、おれ、女無理だわ〜で、結婚やめとく派になった。
ぬいぐるみ感覚 そう、これ。
おれはペットじゃねえw
321名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:22:20 ID:+5L++K4n0
>>315
なんでその男は、全開示したのさ。
女は絶対に自分の貯金はすべて開示しないよ。
何かあった時の為に…。
322名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:23:52 ID:o/S7XMRH0
自分の周りに離婚した人なんて聞いたこと無いけどな
日本人で離婚する人は有名人以外は一人もいないかのような錯覚に陥る
323名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:25:45 ID:XLUwknrs0
>>322
どちらにお住まい?
と言うか、俺の周りは多すぎて、なんで結婚した(w
って理由が多すぎて、なんだか寂しくなってるんだけど。
324名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:26:24 ID:5pK/g/KX0
世間体のために離婚できない人生なんて嫌。絶対に嫌。

と思ったら離婚率なんて50%以上でしょうね。
325名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:28:00 ID:rfzMAO520
>>321

生活費に不安のある相手を安心させたかったし、喜ばせたかったとか。
結婚当初は、自分の財産=夫婦の共有財産と思っていたそうです
326名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:28:12 ID:MLL4ZF1Y0
>>322
私の周りも少ない。
アホのグループが結婚離婚繰り返してるんだと思う。
デキ婚不倫、マスゴミに踊るアホはカモなんだろうね。
327名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:28:37 ID:5pK/g/KX0
世間体や子供のせいで「離婚したくても離婚できない」んでしょうね。
328名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:29:53 ID:XLUwknrs0
>>324
欲で結びついた夫婦が、欲で別れられなくなる。
そう言う悲劇が多いんだろうなって思う。
死にものぐるいで幸せを演出し続けて、死ぬのも
やっぱりやり遂げた人生なんだと思うよ。

文系は欲だけしかないから、それで良いんだと思う。
彼らはそうやって生きて行くことしか出来ない人たちだから。
と言うか、社会が文系を駆除してあげないと。
宗教が無いとモラルが無くなると言うけども、モラル無き生き物(文系)
を生み出してるのが宗教なんだけどね。
宗教がなければ多分、文系は絶滅してたと思う。
329名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:31:35 ID:PFs7Kd0u0
結婚した時にはむしろ財産の一部のフェイクだけ公開するね
それも結婚式とか海外旅行で消えてしまいそうな金額だけわざと教える

自分なら社員総合口座をフル活用するね
なにせ、社員総合口座は給料が振り込まれる前に一定額が天引きされ
通帳も存在せず女におしえなければ全く存在すら知らされない鉄壁の防御をほこるからね
ただ、一定期間で通帳の履歴が送られてくるけど、それは私書箱にすればおk
330名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:33:42 ID:7iqjsjqJ0
まあ結婚まで相手をとっかえひっかえしておいて
適齢期になったから・妊娠したからで結婚した人間同士が
その後何十年も1人の相手でおさまる訳ないわな

学生時代から付き合っていて社会人になって結婚と
お見合で童貞と処女とかで結婚すると上手く行くケースが多いみたいだし
人間性や価値観(恋愛観)の問題かね
331名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:34:05 ID:HQCC94Cp0
俺の周りじゃ子供が高校を出るなり成人するなりしてから離婚って人が多いな
332名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:34:10 ID:XLUwknrs0
>>329
そうまでしたい相手となんで結婚するんだ?
俺にはそれが分からない。
333名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:34:19 ID:hWnycXTS0
>>328
はい、はい、お前は理系で賢いよ
334名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:35:34 ID:IqvXb4kx0
20ぐらいででき婚とか若気の至りで勢いで結婚しても
収入がないから結婚生活が破たんしてしまうんだよ
335名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:36:40 ID:PFs7Kd0u0
>>332
俺はあくまで結婚して金に困る奴のために助言してやってるだけ
おれの本音は>>305のほうだよ
336名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:37:27 ID:5pK/g/KX0
ID:XLUwknrs0

オウム真理教??
337名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:37:46 ID:9r8jxsjn0
>>303
アッー!!
338名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:37:59 ID:pXnY+6VO0
>>331
熟年離婚は横ばいで、増えてるのは結婚後5年以内の夫婦だったかな。
ちょっと前に流行った?成田離婚みたいなパターンじゃなくて、惚れた腫れたで結婚したけど一緒に暮らしてみたらダメだったパターンらしい。
まあ子供ができてから揉めるよりはマシかもね。
339名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:38:26 ID:GGzsgLV60
俺は結婚した事ないから離婚もできないな…
340名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:39:12 ID:+8uWh2EM0
小難しく幸せとかいうけど、要は心地いいか、
相手が心配でいとおしいとおもうか、そういうのだろ。
いまどきの女は化粧や容姿はいいけど、そういう気持ちすぐ萎える。
子供のころ、アナウンサーとか女優さんとか、すごくきれいで、
妄想だけで抜けたけど、今現在は、その人格の裏まで
わかるから、全然容姿に魅力を感じない。
きれいなAV嬢のマンコなんかも見放題だけど、1回みたらあきる。
たぶん、おれのなかで”女”は化石となっている。
人格や能力でしか評価しかしない。
341名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:39:21 ID:w4eprIH20
きっとお互い長いこと顔つき合わせているうちに
最初の頃のありがたみを忘れてしまうんだね
親しき仲にも礼儀あり、初心忘るべからず、だぜ。

などといわれて育ったうちの両親は今も仲いいなぁ。
342名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:39:22 ID:BSDgz/AO0
>>1
記者が馬鹿なのか厚労省が馬鹿のか
初めてって書いてるけど、『何分に一組が結婚して、何分に一組が離婚』
みたいな数字は何度も報道されている
それによれば3組に1組は離婚ってのはここ数年同じ

>>1は1年で見てるけど、1ヶ月で見ても、1日で見ても、1時間で見ても
1分で見ても、1年の数字を基に計算すれば割合としては一緒
343名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:39:32 ID:lAug7vxo0
>>330
まぁ、恋愛至上主義の弊害だと思う
男女共にモテる奴は大半が浮気するし、家
庭もって暮らすって奴らじゃないだろうね

真面目な奴が家庭持つといいんだろうけど
そういうのは結婚さえできないからな
344名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:41:18 ID:Wd0/g37Z0
【レス抽出】
対象スレ:【調査】 結婚したカップル、なんと3組に1組が離婚の危険…「離婚する確率」30%、厚労省が初めて算出★2
キーワード:孔子



抽出レス数:0
345名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:41:50 ID:Oca8AkpO0
>>343
真面目なやつはどちらも二次元に逃げると思うw
俺も二次元に逃げたい…リアル恋愛は正直煩わしいものなんだろうな。
346名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:41:51 ID:akTrGAG/0
結婚できなくても白い目で見られない風潮だからいいや
347名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:42:44 ID:XNLLbTqM0
いくらあれば結婚できるの?
今相手がいないとして
348名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:43:51 ID:cc1uQkuY0
直子が離婚すると言うことは、
元旦那のアレで直子のアレをアレすることでアレがアレになってアレなので、
アレからアレによりアレしてもアレだと思う。

要は、勝ち組の男に生き易い時代がやってきタ。
これからは、子供がいようがいまいが結婚する必要が無く、
好き嫌いで若い女と付き合って分かれてOK!
349名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:44:19 ID:pLOEkOtL0
>345
リヤルツンデレはいいぞ、いやマジで
350名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:44:46 ID:rfzMAO520
>>347

無一文同士で授かり婚して
子ども手当てと生活保護をゲットするのが勝ち組じゃないかな?かな?
351名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:45:03 ID:xv0ehvLY0
離婚というか、どっちかが逃げたって話はちょくちょく聞くなあ。
352名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:45:23 ID:9r8jxsjn0
>>347
二人が住める住所と収入さえあれば結婚出来るよ。
お金は生きていくうちに大事だけれど、
それを結婚式や披露宴で使ってしまうのはもったいないと思う。
353名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:46:28 ID:BSDgz/AO0
>>343>>345
キモオにマジレスも何だが、
真面目とモテルは比例
キモオと引きこもりは比例
354名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:46:50 ID:5S9U531k0
結婚できない負け組男女が負け惜しみをわめき散らすスレですねwww
355名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:47:25 ID:XNLLbTqM0
結婚式ってしなくてもいいんだろ?
356名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:48:07 ID:5S9U531k0
高収入の男ほど結婚率が高い
357名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:48:46 ID:9r8jxsjn0
>>355
式なんて神宮あたりでもいいんだよ
358名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:49:10 ID:akTrGAG/0
>>355
ああ。
だが、しなくてもいいと言ってくれる女は少ないと思うよ
359名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:49:28 ID:gImM925S0
高校の先輩が19歳でできちゃった結婚したけど
3年で分かれたな
360名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:50:05 ID:kNq0lNd30
今は離婚してない7割のカップルもおそらく
20年後には2割は離婚してるだろうから50%が現実だろうな
361名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:51:06 ID:goCI1GpAO
速攻でバツイチになってもいいから、相手探して結婚しろと親に言われた
362名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:51:32 ID:9eKcOgg2P
>>355
男は結婚式挙げなくていいって思っててもほとんどの女が挙げたいって思うからね
363名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:51:43 ID:rKGdl+Zh0
うち親も祖父母も離婚してるから自分も多分するわー

不仲な両親見て育つとまともな家庭像持てないもんだね
364名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:51:49 ID:C8jDOLyb0
できちゃった婚の息子が新聞の人生相談で内輪話暴露してるくらいだからな
365名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:52:00 ID:yk0Sdumk0
昔は、死ぬほど嫌いになっても我慢して離婚しなかっただけだと思うが
顔も見たくないほど嫌なら離婚した方がお互い幸せだろ
子供は可哀想かもしれんが、不仲で我慢されてもどっちみち辛いし
愛情が何十年と長く続くほうが奇跡なのかもしれん
人間の感情ってどんどん変化するし仕方ないじゃん
366名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:52:17 ID:tjPbm8ruO
17で妊娠して相手9こ上
子どもが1歳になる前に離婚
19でシングルマザー

親友だけど馬鹿としか言いようがない
367名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:53:23 ID:9r8jxsjn0
>>364
釣堀小町に釣られてんじゃねーよ
368名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:53:35 ID:XNLLbTqM0
考えられる最低限の生活をするとして
月にどれだけ収入があれば結婚できる?

借金を毎月3万円2年間で完済予定
369名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:54:03 ID:gBCQJ0/s0
後輩の子は15でデキ婚今は2児の母だか夫婦円満だよ
若いとかデキ婚とか関係ないだろ
370名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:54:27 ID:2/CUbVXr0
オレも昨日届けだしたばっかし。
でも、婚姻届けと違って、離婚の場合は口頭でもかまわないんだな。

原因は、オレが会社の事務員と浮気旅行に行ったのがバレた。
でも、浮気相手が妊娠したし、丁度良かった。
371名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:55:24 ID:Wd0/g37Z0
372名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:56:00 ID:+pSM1sTE0
だって愛なんて長くても3年しか持たないよう人間はできてる
子孫残すために脳が麻痺して女を求めるだけ
だけど必ず覚める
覚めた時そら離婚するさ
一緒にいることがあほらしくなるんだもん
373名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:56:34 ID:5S9U531k0
あたしってー、きれいだし、ちょーイケてるから
付き合う相手は金持ちばっか(30後半女性)

金持ち親父(既婚)の肉便器として使われていることに気づかないオバさんが
どれだけ多いか
374名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:56:53 ID:dZSOXpL+0
>>366
俺の同級生にもそんなんいるわ
ついでに育児放棄で親任せ
近所なんだけど、おじさんが孫と犬の散歩してたり、おばさんが孫と手つないで買い物してるのはよく見るけど
肝心の娘(同級生)はもう何年も見かけてない
そろそろ娘小学生位になってるはずなんだが・・・
375名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:56:59 ID:XNLLbTqM0
月に7万円収入があれば結婚できる?
376名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:58:11 ID:T5DIPH5U0
でも若い夫婦で子供3人4人の中には
かなり仲いい家族とかも結構いるから
一概に否定すんなよ。
長期入院してたときに周りの面会の様子とか見ると
えらく仲よさそうなのはDQNとかだったり
すんだよなあ・・
問題起こすのはまた別のDQNだったりするんだが
377名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:59:01 ID:+pSM1sTE0
恋愛経験が豊富=すぐ離婚する
つまり離婚が増えるのも当然
378名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:01:30 ID:sNPAgl5P0
>>375
年収1000万以下は結婚で大体損をする。ましてや低収入をや。結婚は不良債権だよ。
379名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:02:16 ID:dRyS5Sfy0
その割には俺らには回ってこねーな。
380名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:03:00 ID:yk0Sdumk0
>>377
新しい好みの異性が見つかると、配偶者には飽きてるから
すぐ目移りすんだろうな
慣れてるから落とすのも上手いだろうし
381名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:05:17 ID:n+1t2PTG0
昔より簡単に離婚できるのはある意味ではメリットだけど俺は
「だめなら離婚できるから結婚しよう」という考えにはならないな
382名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:07:15 ID:jwk+XMZZ0
確率以上な俺の身内。

両親(父公務員):離婚危機の修羅場3回
兄1(医者):バツ2
兄2(公務員):バツ1
姉:バツ1
俺:いない暦=年齢

もう修羅場は見たくありません。
恋愛、結婚、家族に何の魅力も希望も感じない。
383名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:09:22 ID:vgvo1yYB0
>>382
こんなのが増えてるから少子化も進むんだろうw
384名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:09:46 ID:IMdO5bYX0
>>328
釣り前提で話するけど、理系は文系の奴隷な、これ豆知識。
どれだけバカでアホで使い物にならなくても、狡賢いやつが勝ちなのさ。
385名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:10:45 ID:n+1t2PTG0
>>382
俺の親も結婚したくなるような場面が一度もない親だったから「結婚=家庭でのストレス増加」
にしか思えないんだよな
386名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:10:53 ID:FIUanOwo0
昔の日本人は離婚しまくりだったよ。
何十回と離婚再婚を繰り返した人も普通にいる。
387名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:11:31 ID:dRyS5Sfy0
>>282
離婚しそうなくせに4匹も製造したのか。
388名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:11:43 ID:1DG5vM570
恋愛と結婚は違う。
野球とクリケットくらい違う。
恋愛は非日常の遊びで良い部分だけをみれば良いが、
結婚は日常で、相手のだらしない部分や汚い部分も受け入れないといけない。
389名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:11:52 ID:XGhh+L0v0
>>362
結婚式でもめて別れたおいらが通りますよ
女性側が数100万を一瞬で使う事にまったく躊躇しないようであれば
結婚自体をあきらめろ
390名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:14:33 ID:FIUanOwo0
若くして離婚する奴は、どうせすぐまた結婚するからいいんだよ。

問題なのは、いい年こいて全く相手が見つからない奴。
こんな統計だしたら、そいつらがますます結婚しなくなるだけ。
391名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:15:32 ID:T5DIPH5U0
海外挙式でいいだろ
あと家がそれを許さない場合がある

うちは国内でやらなかったが、lうちの親が
勝手に結婚式計画していて(俺らも知らず)、
田舎行ったらいきなり結婚式やった
嫁の親にも何も言わずに勝手にやったから
かなり遺恨を残した。
392名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:16:06 ID:O8YnKhi10
結婚式なんて親族だけでええやん。
393名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:17:34 ID:XLUwknrs0
>>372
だから、それは愛じゃなくて欲。
君は愛が無く欲しかない人間だ。
相手に無償の愛を求める人間も欲しかない人間。
394名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:17:36 ID:81Z9Xopo0
結婚式って女だけが楽しいイベントだからな
男は金とられるわ女の横でアフォみたいに座ってるわ
395名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:18:21 ID:s4YOocM50
>>258
DINKS(死語)ならそれで通るけど
出産でフルタイムの仕事退職した妻からすると
そんな理由だけで堂々と離婚宣告されても困る
だから少子化が進むんじゃないの
396名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:19:05 ID:XNLLbTqM0
とにかく金がないのに結婚式なんてやってられるか
呼ぶなら家族だけで十分だろ
それを理解できないなら一緒に生活なんて絶対無理だろ?

397名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:19:37 ID:9r8jxsjn0
>>393
>>372は研究されたテーマの結論を言ってるだけだよ
微妙に論点がずれてるよ
398名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:19:44 ID:MC5NGU4i0
実際には
ケモノみたいにバッコンバッコンやってるだけなのに
愛を育くんできたとか言ってるのが笑えるw
399名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:21:15 ID:dRyS5Sfy0
>>398
交尾なんて犬畜生のやることだよな。
400名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:21:43 ID:PgCw7+1Q0
披露宴って恥ずかしい演出ばかりで
参加してる方は居たたまれないから自分はやりたくないわw
ただ式だけはしたほうがいいと思う。
ここから結婚生活のスタートと区切りつけるためにもね。
401名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:22:54 ID:kFRGf5FA0
>>218
今も?
随分前に、ワイドショーで熟年離婚は増えたが、年金改正を
離婚予備軍が待ってる。これから、まだまだ増える言ってたしw
402名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:22:58 ID:XlttOFwD0
>>397
愛が3年で覚めるとして、それでも今でも3分の2は離婚しないんだから、それ以外の何かがあるんだろう。
いっぺん結婚して家族になって人生道連れでやっていこう、ってなったら、どっちかが裏切るか心底見下げ果てるかしない限り、続いていくもんだろうさ。
戦友みたいなもんなんだから。
403名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:23:58 ID:nVxlbhTd0
民法を戦前に戻せばいいのに
404名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:24:01 ID:XLUwknrs0
>>384
そりゃあ文系やスポーツ選手の【勝ち】=【狡猾】だから、
文系やスポーツ選手にとっての勝ちは狡猾しかないと思う。

人生ってのは狡猾さを競う物じゃない、そんなのは犬猫にも劣る。
というか単細胞生物ですら時に巧みな協調を見せる。
という事を知らないし、知っても理解出来ないし、理解できたとしても
感じることが出来ないのが文系だから。

文系とはそう言う生き物なんだから、でも人類はそうじゃないんだよ。
文系に分かる日は永遠に来ないんだけど、そうなんだよ。
文系は寄生虫だからそう言う部分が欠損してる。
人類的な知性や感情をもてないのが文系。
405名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:24:31 ID:35+13KgEO
うちの父親の同級生の子供なんて離婚率8割超えてるよ
田舎だから実家に帰れば家は広いし問題ないみたい
406名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:24:44 ID:WXAcmRQ20
おれも一回くらいは愛をはぐくんで見たいわ〜
407名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:26:22 ID:rfzMAO520
>>406

つ友愛
408名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:29:29 ID:+8uWh2EM0
>>394
デートもとまらんよな。地方だと、車運転しないといけない。
軽自動車はカス。すきでもない、イタリアン食わされる。
遊園地なんぞいきたくもねえ。映画は一人でDVD借りてみたい。
 京都のお寺巡りいこう、とかいったら、なにそれみたいなこといわれたし。
古風で昔気質な日本人男ってダサイ、顔良くても終わり。
ジジクサの一言でおわり。
優しい人が好きとかいいながら、自己の精神性を磨く気全くなしで
デリカシーのない一言をこちらが柔らかい性格だからか、平気で放つ。
芸能界命女しかいない。
化粧とファッションだけは、達者。もうみたくもない。あんな女。


409名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:30:04 ID:sON2BDGb0
結局結婚するなってことだろ
410名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:30:06 ID:IXw6gcbg0
何十年も前から3人に1人は離婚って知ってた。
なんで今頃?
原因は当人同士のほか、親子関係もあるらしい。
別に珍しい事じゃない。
411名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:30:39 ID:kFRGf5FA0
>>407
反則ですw
412名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:31:31 ID:Qkd3ShHf0
結婚しないで困るのは世間体ぐらいだな
413名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:32:25 ID:XGhh+L0v0
>>404
いや、スポーツ選手一般にするなよ
ある程度力が拮抗してないと狡猾にやっても意味ないし
個人記録を争う競技なんてたまに画期的な手法が編み出されるだけで
あとは能力勝負だろ

414名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:33:39 ID:BCB4kC8Z0
只で交尾何時でも出来るて幻影抱いてたが以外に高くついた
離婚するかでハイ離婚。
415名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:33:48 ID:XLUwknrs0
>>410
十年前は、4組に一組と言われていたよ。
愛のあらし(昼ドラ)みてないのかよ
416名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:35:22 ID:XGhh+L0v0
>>415
見てない奴の方が多いだろ
417名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:36:17 ID:XNLLbTqM0
30代後半で16才と結婚するのが最高だな
418名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:36:17 ID:81Z9Xopo0
10代で結婚した奴の離婚率は50パー超えてるよね
419名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:37:09 ID:jWwtebU80
>>1
>離婚の確率については、全国民に占める離婚者の割合を厚労省が「離婚率」として毎年公表。
>最新の20年の離婚率は0・199%だった。しかし、これは未婚者や子供なども母数に
>含まれるため、実態とはかけ離れていた。


なぜもっとちゃんとやらなかったの?
実態とかけ離れた数字には何の意味もないじゃない
420名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:37:21 ID:KqBlGzoa0
たしか前に若い世代で3回や4回も結婚する層がいるってデータあったような
そいつらが離婚率も上げているそうで
421名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:37:34 ID:VdvSiZHa0
>>402
愛情が愛着に上手く変わるとそれなりにやっていけるって
前にどっかの評論家が言ってた
422名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:37:49 ID:N9yzqO7x0
>>413
文系は否定しないんだなw
423名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:38:17 ID:XLUwknrs0
>>413
スポーツ選手は、同じくらいの能力の奴が試合するように出来てる。
つまり、どのレベルのスポーツ選手も狡猾さを競うわけ(w

だからスポーツマンシップは嘘であり、この宣誓こそ、
スポーツマンの狡猾さなんだよ、それを許し感動してるのが文系。
だって文系やスポーツマンは本当の正々堂々を感じる能力が欠損してるから
だから感動できてしまう。
424名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:38:52 ID:ASWdW8nv0
おまえら落ち着け

これは日本存亡の危機だぞ?

ガキと馬鹿女が死のうがどうでもいいが

高い確率で生活保護受ける気だぞ

俺たちの税金が茶髪で携帯代金が数万円で

寿司を食うのが楽しみです(笑)って奴が使うんだぜ

死ね
425名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:39:59 ID:hi3Jeu67O
離婚数/結婚数でしかないし、分子分母は明治以来正確な数字があるし、
ぶっちゃけ今更?って感じ。
426名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:40:08 ID:IBmcNtlm0
離婚件数が増え始めたのと
できちゃった結婚が増え始めた時期が一致するのは気のせいか
427名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:40:12 ID:1nre03qUP
離婚は自然なこと

合わないってのは誰しもあるからな
428名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:40:32 ID:kNq0lNd30
しかし子供作ってその子供が結婚できずに寄生されたら
それこそ生き地獄だよな 
今の時代はその危険性はかなり高いだろ
そう考えるとまだ一人の方がマシだという結論に至るわけよ
429名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:41:00 ID:JnHv31Og0
忍耐と体裁が美徳であった時代は終わった
430名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:41:39 ID:IzmLnl/z0


 『結婚するかどうか悩んでるって?

    結婚してもしなくても、どのみち君は後悔することになるよ』

            

       ソクラテス



 
431名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:43:37 ID:XfU1oles0
死別以外は生活保護を認めなければどうでもいい。
432名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:44:06 ID:XLUwknrs0
>>428
欲得で結婚した夫婦の子供が親に寄生する子供になる。
分かるか、愛ってのはお互いを育む行為なんだよ、
健全に育てれば、健全に育つわけ、その健全さってのは
愛で作られる訳。

欲しかない親に育てられると、子供は欲でしか物を考えなくなる。
それが文系という寄生虫が増えた原因。
433名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:44:56 ID:rfzMAO520
>>427

離婚が自然か不自然かはともかく
これ以上生活保護世帯が増えるとえらいことになるよ

母子家庭はデフォで子宮、もとい支給されるからな・・・
DQNの無責任中田氏エスイーエックスのつけを 俺のような道程肝男が支払うことに・・・
434名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:45:03 ID:XNLLbTqM0
子供が自殺したり子供が奇形児だったり障害者だったり
子供に殺されたり
逆に子供を殺したり逮捕されるようなことをしてしまったり
逮捕されないと思ってても事件にされて逮捕されたり
金がないといってるのに嫁が結婚式をしたがったり


435名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:45:11 ID:duGOsW/50
馬鹿だから、考えが足りないから離婚するんだろう、という意見も
あるかもしれんが。うちの社長は30歳で独立。2年ちょいで年商
40億の会社に育てた。六大学出、英会話通訳並み、ヨットとヘリコプター
と大型二輪の免許あり。ゴルフシングル。ピアノ、ドラム、ベース、
ギター、歌、プロなみ。だが、二回もろくでもない女にひっかかって
家もマンションもアメリカの別荘も子供、計4人の親権もとられ、丸裸
になっとるよ。こんな優秀な人でもDNAに刻まれた種の保存のため分泌
されるドーパミン作用、リビドーには逆らえなかったというわけだ。

神様がそういうふうに男の脳を設計してんだからしょうがねえよw
436名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:45:21 ID:dQjjcvd80
>>398
皆、少子化少子化と煽るから、最近じゃ子供いるつうだけで国士気取りだからな、既婚連中はw
お前らSEXする時「お国の為にっ!!」って中田氏したんかとw
437名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:46:22 ID:junV66Q60
愛と欲を区別するなら
現実の愛は執着に繋がるからいらないなぁ。欲だけでいいよ、本物は。
438名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:46:55 ID:81Z9Xopo0
でもいい年して嫁子供いないとかなり悲惨だぞ
なんかかわいそうな人みたいな目で見られるw
439名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:48:18 ID:XGhh+L0v0
>>423
おまえ口先だけでスポーツ番組とかあまり見てないよね
もしくはトップ数名しか目に入ってないか

正直どのスポーツでも同じぐらいの能力の奴(orチーム)ってそれほどないよ
440名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:50:14 ID:KqBlGzoa0
中田氏婚して即離婚してるような連中は
文型理系以前に中卒高卒DQNだから関係ないよ
441名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:51:00 ID:ASWdW8nv0
結婚してる男なんか給料運んでくるだけのおっさんだろ?
独身からみたらそっちの方が可哀想だぞ?
病気の時だけだろ
結婚してよかったと思えるのは

子供はおかあさんには愛情注ぐけど
オヤジにはね・・・(´・ω・`)
442名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:53:55 ID:XLUwknrs0
>>435
馬鹿だから結婚するんだよ(w
というか馬鹿も結婚する。

君の言う経歴は文系じゃんか、文系はどれだけ学んでも
馬鹿だよ。
443名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:54:49 ID:PFs7Kd0u0
今のご時世昭和の時代に描けた幸せな人生設計モデルが成り立たなくなってるんだよね
だからこそ、一人で生きていくことにより自分の幸せな人生だけでも、
守りたいって思うことはそんなにわがままなことなんだろうか?
444名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:55:03 ID:FIUanOwo0
文系煽ってるやつ痛すぎるな。

自分理系院卒だけど、こいつと一緒なんだな、、最悪だわ。。
445名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:56:02 ID:NTGTb/jV0
俺も離婚したんだけど、子は鎹で中田氏しとけばよかったと後悔
養育費を運ぶ鳥にされてたかもだが・・・
おかげで1年セクロスしてない(´ρ`)
446名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:58:22 ID:ASWdW8nv0
別に困ってないだろ?
447名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:59:26 ID:N9yzqO7x0
>>444
結婚できた?
大学院行くことになったけど、彼女が出来る気配がない。
448名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:02:34 ID:GJ8vExWO0
>>444
文系をあおっているからといって、理系とは限らんよ
449名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:02:42 ID:bVr4x7WZ0
>444
同期に一人位は居たろ、この手の痛い奴
あるいはストレスで頭おかしくなる奴とか

>447
俺は退院まで無理だな
まあまず無理だろ普通
450名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:05:49 ID:MvA1QYGn0
結婚したい ('A`)

エロ動画見てオナニー

結婚 マンドクセ ('A`)

ってのが俺の最近の黄金パターン。
451名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:08:56 ID:0alIlG3PO
28歳道南Iターン就職管理薬剤師 年収800万
東京からやって来たはいいが、出会いが全くないんだけど
結婚してーよー
452名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:09:19 ID:nTl4k0ro0
>>448
理系つうか、工員系だよな。
453名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:10:19 ID:/a4QQ6me0
スーパーでレジをするのが薬剤師
でも年収あるのなら結婚したら不幸になるだけじゃね?

低年収が二人ならともかくね
454名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:12:22 ID:J2IEG3ie0
今日、女に金がない奴とは結婚できないから分かれてくれって言われたオレがこのスレでは
一番の不幸だな

ていうかマジ許せない
455名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:19:51 ID:8bdIW8xL0
>>449
退院って、事故or病気?

サークルで女引っ掛けるしかなかったのか…。
もう詰んでたww
456名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:21:01 ID:YWOeFCZH0
大学で女と付き合う機会って普通にあるのかな?
俺は大学4年間、女の付き合うことはおろか、一度も女子学生と会話(世間話)したことなかったわ。
男しかいない体育会の部に入ったことが失敗だったのか?
大学で女と付き合っている男はどこで彼女を見つけたの? ゼミ、サークル、バイト辺りか?
ゼミ無し、男のみの部、バイトの女の子と話す暇がまったく無い激務バイト、だったからな俺の状況は。
もう一度過去に戻って大学生をやり直したいよ。
ちなみに俺は現在無職で社会とまったくかかわりが無い、就職活動に失敗して以来長い間ずっとだよ、彼女出来ずに生涯を終えそう。
457名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:23:37 ID:EaI9Rgti0
>>455
退院=大学院を卒業するまでってことじゃないの??
458名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:26:35 ID:q7e/3G5d0
>>454
かなりの幸せもんだろ。
仮にお前が小金を持ってたら全部吸い付くしますよ、なくなったらリコーンですよ宣言じゃない。
遅かれ早かれお前は一人。
もっとまともな女性を探せばいいよ。50人に1人くらいはいるからさ。
459名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:28:22 ID:J2IEG3ie0
>>458
そうだな、ありがとう

でも、なかなか出会いってのはないんだよね・・・
今、病気で休職中だし。。。

こういうときにああいうこといわれるとマジでへこむ

ちなみに相手の女は韓国人です
親韓だったけど、一気にあの国の民族のアイデンティティを垣間見た気がした一日でした。。
460名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:28:57 ID:JNgWcg0J0
>>456

大学のサークル選びに失敗したのかもね。

自分の場合、高校まで柔道やってたし、男子クラスだったから女っ気ゼロ。
大学ではどうしても彼女欲しかったから、
手話サークルに入ったらすぐに初彼女(先輩の4年生)が出来たよ。

一度彼女が出来ると、付き合うための手順が分かるから、
先輩の卒業後にはバイト先の子と付き合ったり、
サークルの新入生と付き合ったりで楽しかった。
461名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:32:34 ID:8bdIW8xL0
>>460
大学のサークルって名目上はサークル内恋愛禁止みたいになってるのに
大体がそういう目的で組織が成り立ってるよなww

大学1年の時に糞真面目だったから信じまったよorz
462名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:33:12 ID:M9WZS/7G0
結婚がなければ離婚も無い。
実質結婚していながら結婚せずに、実質離婚すれば、離婚の統計には表れない。
だから実態は、それを上回るふしだらな状況が横行しているとみてよい。
いまにみんちゅは結婚制度も民法から無くせば家制度が消えて、
男女平等が一層たしかになるとかいいだすかもしれない。
463名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:34:24 ID:JNgWcg0J0
>>459

前の彼女さん、在日だったの?
在日には賛否両論色々あるけど、人生に色取りをくれた前カノを悪く言うのはやめようよ。
464名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:35:38 ID:J2IEG3ie0
在日じゃない、リアル韓国人
やっぱり性格は変わってたなあ
465名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:39:46 ID:nlOdJoyL0
>>454
>金がない奴とは結婚できないから分かれてくれ

当たり前のことじゃん。何が許せないんだよ
466名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:41:16 ID:sQ2Evn3c0
>>464
まっいいじゃないキングボンビーに取りつかれたわけじゃあるまいし。
消えたんだからプラマイゼロっしょ?普通に彼女ができるあんたならどうにかなるさがんばれwww
467名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:41:53 ID:JNgWcg0J0
>>461

今もまだ大学生?
体育会系だったら2年や3年で部に入りづらいけど、
手話サークルは、2年とか3年から入ってくる人多かったよ。

まだチャンスはあると思うから、
大学在学中なら女性が多いサークルに入るのもアリだと思うよ。
468名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:42:13 ID:3G5UHFo80
江戸時代までは、ばんばん離婚して再婚していた。

だから財産は、夫婦がそれぞれ持っていた。


明治になって、欧米を見習おうと今のようになった。
離婚が悪いというのはキリスト教の考え。
469名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:43:20 ID:MG3znGeI0
中古だらけだな。
ブッ○オフで売ってくれないか。

【ブ】500円以下!コーナー
【小】1000円〜コーナー
【並】2000円〜コーナー
【極】3000円〜コーナー
470名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:46:31 ID:8bdIW8xL0
>>467
これから修士の院生ですよ。さすがにちょっと難しいかな。
ただでさえ男ばっかの大学なのに工学部電気系っていう合わせ技でミ (^o^)ノ オワタ
471名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:47:10 ID:JNgWcg0J0
>>464

自分は在日は嫌いだが、本国の韓国人は結構まともだと思ってる。
と言っても、留学生の知り合いしかいないんだけど。

大学時代は韓国人留学生と仲良くなって凄く楽しかった。
女性ですごく性格良かった。
472456:2010/03/27(土) 00:48:36 ID:ufRQrsWr0
>>460
なるほど、ありがとう。
女が多い気楽なサークルに掛け持ちで入ればよかったのかもね。
俺が所属していた体育会の部は今現在掛け持ちOKらしいし、
当時部の監督に掛け持ちについて相談しておけばよかったのにと現在後悔している。

大学のときのバイトは男女比1:10のハーレム状態だったけど、俺が担当していた仕事は延々と一人でこなす仕事だったし、
仕事があまりにも忙しすぎて女子バイトと会話する暇がまったくなかった。最後までバイトの女の子の名前や顔も殆ど知らない状況だった。
このバイト以外にもバイトはしたが引越しのバイトが多かったのでバイト先に女は皆無だった。

呪われてるな俺の人生。
女性に肯定され受け入れられた経験が30過ぎの現在までまったく無いから非常に精神的に堪えるよ。
このスレで将来結婚して男の子をもうける人は、息子に大学では男のみの体育会に入部させないように教育してやってください。
473名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:48:54 ID:9kG8aRjT0
ウチの職場だと2分の1で別れてるな
ご祝儀返してくれと言いたい
474名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:48:55 ID:eWVY6VPn0
その昔、中国は周の時代

太公望姜子牙は若い時分に結婚したがそのころは貧乏だった

奥さんは愛想をつかして出て行ったが
太公望が後に殷を倒し、魯国一国を任されるようになるとノコノコと復縁を申し出てきた

そのとき太公望はだまって水が入った盆をひっくり返し、
「もしまたこの盆に水を戻すことができたら復縁してやろう」と言った

これが覆水盆に返らずの故事の元である

安能訳版封神演義ではこの覆水盆不返のエピソードはなく
太公望の元妻は、首に祝子牙東征成功と札を下げ、首吊り自殺をしている

というわけで>>464、がんばれ
お前も姜子牙のように馬鹿女を見返してやれ!
475名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:49:29 ID:WG8xioR40
遺伝子的にもっとも優秀な子供が
生まれる相手を見つけてほしい。

日本人同士にこだわらなくて
いいのかなって。
476名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:51:35 ID:eWVY6VPn0
>>475
移民を受け入れないと他民族間での結婚は難しいな・・・
477名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:52:51 ID:d/FL81NB0
>>469
お近くのブッスオフ
478名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:53:09 ID:lzt4Mv0g0
親父は結婚しなさいなんて言うけど、あなたは離婚したのになんで子供の自分には結婚すすめるんだ?って思う。

あなたは一時の甘えで、本当は好きでもなかった女、母親と結婚したわけだったんだよな。
あなたたち夫婦は仲良さそうに見えたのは、見せかけだったって事だったのか。
それに気づいた時、自分は、結婚がなんだか虚しいものに思えたんだよ。


479名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:53:36 ID:JNgWcg0J0
>>470

工学部だと学部内で彼女見つけるの難しいよね。
院生でもサークル入ってる人いたし、
丁度これから4月だから何か入ってみると良いと思う。

自分は手話だったけど、他にもボランティア系サークルとかあったから考えてみたら?

文化系でも吹奏楽とかは女性が多いけどスキル磨かなきゃいけないから大変。
スキルいらなくて出会いのみ考えておけばいいサークルに入るのがオススメ。

それなら研究の邪魔にもならないんじゃないかな?
480名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:57:14 ID:8bdIW8xL0
>>479
それが大学の前半・後半・大学院でキャンパス違うから、
サークルの勧誘・活動に顔を出しにくいってのも結構あってね。

まぁ、これ以上こじらせると深刻っぽいから少し頑張ってみるよ。ありがとう。
481名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:03:41 ID:5MPsSPbPP
だいたい3年で相手に対して気持が冷める、あるいは離婚するパターンが多いよね
一年目は浮かれ気分、二年目はちょっと冷静に相手の事が見れるようになり
三年目には相手に対して軽蔑心が深くなり・・・
482名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:04:49 ID:JNgWcg0J0
>>472

30過ぎくらいならまだ恋愛を諦めるのは早いよ。
29歳の処女だっていたし、言われるまで気付かなかったくらい可愛かったよ。
自分に合う人がまだ現れるはず。
縁に恵まれなかっただけで、魅力のある30代だって結構いると思うし。

大学が文系で就職に失敗したのかな?
それなら、就職だって職業訓練の施設なら無料でスキル磨けるし、
零細企業ならまだ正社員のチャンスはあるよ。
483名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:06:44 ID:1ek04lyq0
しかし…離婚するからどうしろって話だな、するなって言いたいのか?
484名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:07:30 ID:Y0w0roV80
恋愛商法に毒された結果、出来ちゃった結婚したが
現実の厳しさにやっと気づいて離婚。
こんな感じだろw 

今時、男は結婚はしないに限るだろ、常識
485名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:08:01 ID:5MPsSPbPP
結婚ってなんなんだろうね
子供が欲しくない人で生きていく力がある人は
必要がない制度なのかもね
486名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:08:24 ID:7z/lrF910
結婚できない俺には関係ねー
487名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:10:07 ID:nxWZs5rg0
女が処女じゃないと、結婚しても上手く行かないんじゃないか?
488名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:12:49 ID:5MPsSPbPP
>>487
何で?
489名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:12:53 ID:nxWZs5rg0
>>353

アホか。
490名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:13:26 ID:aNTR/SJm0
>>451
北海道ってそんな儲かるのか。凄いな・・・僕ももてないしいってみようかなw

学生時代に恋愛しなかった場合は、結婚なんてどうでもよくなるね。
491名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:15:17 ID:nxWZs5rg0
>>313

出生率が2を切った時点で、
存続できないという当たり前の結論すら出せない馬鹿が、
政治をやってるんだからなあ。
492名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:18:25 ID:BdPL9k+g0
>>485
結婚できない自分をそういって慰めるな。

結婚すると、「結婚してたやつはいつもこんないい思いを…」
と思うよ。
493名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:23:57 ID:5MPsSPbPP
>>492
思うわけないだろうよw
周りは離婚者ばかりだよ
494名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:24:58 ID:j6IwrmJV0
オナニーとセックスが別競技のように
恋愛と結婚も全く別競技

やったこともないやつが別競技を想像してもわからないと思う
495名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:34:10 ID:1LwKtcRZ0
>>494
付き合う=ケコーンぐらいの年齢の人が多いのかと思われ
496名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:45:31 ID:MWMulYfq0
離婚してもうすぐ一年。
割合上昇に貢献したぜ
497名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:47:24 ID:2EuDJlv40
未婚と既婚が半々になればいいなと未婚の俺は思う。
498名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:48:45 ID:sA600B//0
三行半でおkw
499名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:59:14 ID:w3CIjjVn0
>>478
うちの親もそう。離婚してもいいから、一度は結婚しなさいと。

親は親なんだから、自分は本当に好きな人を見つけたら結婚すればいいじゃない?
好きな人が見つからなかったら独身でいると。
500名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:05:34 ID:OUu67aJ80
結婚してもないのに、離婚願望がある俺がいる。

結婚時、1年で離婚を約束して、1年後、約束通りにきれいに離婚とかしてみたい。
501名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:06:46 ID:vk7RKCeT0
底辺リーマンが結婚するには親からマンションを買ってもらうしかない

※親の介護付き
502名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:09:18 ID:wO4Bcqie0
このスレ見てたら
偽装結婚がこれから流行る気がしてきた
503名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:09:56 ID:rMpaPR/I0
>>487
処女守るだけの価値ある男がいない。処女守って男に尽くしたババア世代の不幸をみるとそう思う。
自分はまだ処女だけどかえって損するんじゃないかと心配になる。
キリスト教の人は男女とも童貞と処女守ってる人多いよ。
男女とももう外人と結婚すればいいと思う。外国人参政権が心配だが。
504名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:10:42 ID:v8Pfq4oO0
結婚は墓場
505名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:14:15 ID:tmGJ+QjE0
ニート嫁飼うヤツは馬鹿

共働きはおk

独り身がベスト
506名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:14:48 ID:DPQRo1IMO
ラブプラスで離婚まで出来たら面白そう。
てかラブプラスやったことないけど。

「○○は俺の嫁!」もそのうち嗜好が変わったら、
「○○とは離婚した!」
とか



なるわけないか。
507名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:15:30 ID:fan2C+ON0
>>478
結婚には幸せが宿ると信じられてるからだよ。
子供が授かればなおのことだ。
親御さんは自戒を込めてあなたに幸せになってほしいと願ってる。
そしてあなたに、子供の出来た時の喜びを知ってほしいと願っているのかもしれない(初孫見たいだけかも
しれないけどね!)
508名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:15:58 ID:2j3sJyqX0
潜在的な離婚も入れれば過半数が結婚に失敗してるでしょ
こんなのリスク高すぎてやってられんよ

いつでも別れられる事実婚で十分です
509名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:17:34 ID:VUawdJrR0
お前らが読むべきはこんなスレじゃない。こっちだ

週刊ダイヤモンド 無縁社会-おひとりさまの行く末
身元も不明の究極の孤独死 行旅死亡人の悲しい最期
NHKスペシャル「無縁社会」制作者座談会
”予備軍”たちの焦り
崖っ縁”中年童貞”が急増 「孤男」「毒男」たちの不安
510名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:17:38 ID:r7sYU52U0
二十歳の美しく可愛い非処女と三十歳のデブス処女
結婚するならどちらがいいですか?
511名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:17:52 ID:DPQRo1IMO
そもそも結婚する意味がわかんねいや
512名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:21:13 ID:auAb8ceb0

子供居るのに離婚するのだけは辞めて欲しいな・・・
色々な意味で。
513名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:21:50 ID:8oQ2D3dW0
若いやつら 結婚もっとシリアスに考えろや...
駄目すぎだろ おまえらはめる事しか能がねえのか?

家族設計 家庭運営 目標 夫婦単位で人生の円滑対策等...

考えて結婚しないと馬鹿すぎだろ....
514名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:22:42 ID:HITTXc5u0
一昔前の亭主元気で留守が良いっていうこと自体が
離婚してるようなもんか
515名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:24:42 ID:g9bhGDC60
え?今のこのタイミングで、なんで急に調べ出してこんな資料作ったの?
これって、選択性夫婦別姓制度の支持率を上げるための布石でしょ?
516名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:25:21 ID:Y0w0roV80
この経済衰退の一途をたどる日本で
低収入で結婚しようという奴はアホ。

後先考えられないズッコンバンッ婚した奴らが
現実を目の当りにして離婚してるだけ。
517名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:25:26 ID:zIRvvA4t0
30%が慰謝料払ってるのか
518名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:26:07 ID:r7sYU52U0
>>515
なるほど、そういうことか
519名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:33:40 ID:QQmxXHsX0
現在だと、子は鎹というか足枷だよな。
520名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:34:37 ID:8oQ2D3dW0
馬鹿婚 破綻婚 後先考えない婚 社会の迷惑婚 不良債権福祉支出生産婚
521名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:37:04 ID:dgQsCNXO0
>しかし、これは未婚者や子供なども母数に含まれるため、実態とはかけ離れていた。
なんだよ、この無意味なデータ。
522名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:41:09 ID:iWnmSPxaP
>>509
結婚してもどっちか片方には来る恐怖だし
子供だっていつまで同居してくれるってんだよw
お前にはちゃんと先見えてるのか?w
523名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:47:42 ID:8oQ2D3dW0
子供手当て 財政赤字増産婚
524名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:50:33 ID:qdvkJCfx0
また調査か、また調査か、また調査か、また調査か、また調査か、また調査か。
この調査にいくら税金使ったか、それも一緒に発表しろ。
どろぼう厚労省。
525名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:52:08 ID:g9bhGDC60
これは、夫婦別姓制度の支持率を上げるために、民主が官僚を使ってわざわざ出させたデータだって・・・。
526名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:52:58 ID:DPQRo1IMO
>>524
調査アルバイトに時給1500円を払ってた

に一万ウォン
527名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:00:06 ID:ZLL7BJvW0
沈黙が心地よい相手じゃなきゃ結婚なんぞできんわ
だからもう一生相手なんか見つからないだろうしそれでいいと思えてきた
528名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:17:23 ID:2EuDJlv40
>>522
なるほど
結婚して子供作っても、無縁氏の可能性ありか!
529名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:25:55 ID:mJJw4kHDP
>>161
私も>>183のようにほとんどもらわなかったな。
私もフルタイムで働いてたから、家買う時とかも私が出したけど、全部いらんから
別れて!ってことで。

旦那?余った金円光に注ぎ込んでましたとさ……
男はは稼ぐばっかりで食いつぶされるというけど、食いつぶしとかないともとは取れないと
思ったよ、マジで。中学生買春に私がお金つぎ込んでたようなもん。
530名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:26:32 ID:BAiNDZoT0
>>485
超同意
531名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:30:10 ID:bVr4x7WZ0
>183>529
あんたら自分の事はしっかりしてんのに
人を見る目はとことん無いのな
532名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:34:50 ID:zj2rlj4w0
市場に中古を増やすな
533名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:38:10 ID:BAiNDZoT0
>>514
残業が減って、旦那が家にいる時間が長いのも
離婚になる原因って、どっかに書いてあったわ
534名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:42:48 ID:mJJw4kHDP
>>531
私は今無職だよ。

旦那さんお金持ちだからなんとからないかな……40歳で独身の女の人たちとか
切れないよ!と言われて、プロジェクト整理の時にやられた。ただ下の人が
何人か理不尽です!って泣いてくれたけどね。彼女たちはどうやって生きていけって
言うんですか!って会社に泣きついたらしい。

人前で泣かない女はダメだね。
一人でこっそり泣いても誰も助けてくれん。
535名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:43:01 ID:BAiNDZoT0
>>531
理屈っぽい女は
ダメンズにはまりやすいんだよな
なんでだろな。

きっと、結婚すれば、夫らしく、父らしくなってくれるはずだと
思うんだろうな
536名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:46:18 ID:kMnOXE740
今の女は社会にとって弊害でしかない
537名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:48:11 ID:mJJw4kHDP
>>535
いや、夫としてとか父親としてとか全く期待してなかった。
自分のことを賄えればいいじゃん、私は私でちゃんとやってけるんだからと思ってた。
だだし社会的に自分の責任くらいとれるだろうとは思いこんでた。

そしたらカーチャンなみの扱い受けたね。
自分で責任取れよって言ったら、なんで許してくれないって責めてくるみたいな。
助けてもらうことも助けることもあるだろうと思ってたんで、これは予想外。
538名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:48:25 ID:bVr4x7WZ0
>534
そうなんか……
あんたらみたいなのがひどいのに引っかかるのは大変心苦しいんだが
かと言って俺がどうにかしてやれる訳でもない
なんというか変に強がらず
旦那相手でも会社相手でも主張する所はきっちり主張して
それでも受け入れてくれる相手を探しなよ
俺が言えるのはせいぜいそんくらいだ
539名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:49:56 ID:j6IwrmJV0
>>500
一年だと、スポーツでいうとアップをはじめて体が温まったところだけど

そこでやめたらやってないのと同じだと思う
540名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:51:05 ID:lIRC4kH90
離婚肯定とか死ねばいいのに

自分は生まれて初めて付き合った男の人(現在進行中)がバツイチ子持ちだった。
優しい人で付き合って2年たつけど、すっかり心を病んだよ。

恋人にそういう過去があって、子供がいると過去ではなくこれから一生つきまとう問題だから
バツイチとかと付き合うと本当に不幸になる。毎日が苦痛の連続で愛情か意地か分からなくなるよ。
バツイチを量産するって事は、その後苦しむ新たな人間も増やすって事。
541名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:51:41 ID:BAiNDZoT0
>>537
親が決めてきた見合いならいざしらず
どっちもどっちじゃね?
542名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:53:30 ID:G14hJLTz0
できちゃった婚とか、若造だけの暴走した結婚で結婚生活やその後の安定も糞も無い結婚が増えてるんだから、そりゃ崩壊率も上がるよ
一昔前は親に顔合わせたり色々なストッパーが働いてたが、もうそんな物無いしな
543名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:55:24 ID:aqzwWopy0
>>540
2ちゃんでは独身叩きが多いけれど異常に女を嫌っている童貞と
不幸既婚のコンボだと思う。正直いって、独身並みの幸せな
結婚をしている既婚者はごく一部だろう。だからこそ必要以上に
幸せなふりをしたり、独身を妬み叩くわけだ。あげくのはてに
離婚かw

クズが結婚(=回収)していてくれれば市場に
カスが出回らないという考えも一理あるな。 まあそれにしても
そんな見るからに悪条件のそろってる男と付き合痛くなる気持ち
がまったくわからない。
544名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:55:24 ID:VwFuwGG80
若いうちに結婚した友達は2人離婚して2人とも再婚したなぁ
この場合プラマイ0か?

どう言う計算して3組に1組なんだろう。。
545名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:55:40 ID:bVr4x7WZ0
>537
ある程度の相互依存は結婚生活を維持する上で必要だと思うがね
あと家庭を持つ以上は自分たちが80になったとき
どういう関係になっているだろうかの想像位は必要だと思うよ
夫としても父親としてもまともに振る舞えない奴に何を期待して結婚したんだ?
546名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:55:47 ID:j6IwrmJV0
>>541
ID:dvOcg1LO0の夫と同じ行動パターンの男性を知っていますが
まだ離婚はしていません
秒読みですが
正直、わかってないのは本人と親族だけで
友人としては披露宴時に「あ〜〜〜」と思っていたので
それを見抜けないっていう点では「どっちもどっち」だと思います
547名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:56:17 ID:BAiNDZoT0
>>500
1年で離婚は無理だけど
国際結婚の偽装結婚はどうかな?
548名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:58:19 ID:bVr4x7WZ0
>540
子供いなくたって元彼だの元カノだのついてこないか?
549:2010/03/27(土) 03:59:33 ID:jx3Fw5uy0 BE:1453285793-PLT(13830)
非処女は肉便器
550名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:59:41 ID:mJJw4kHDP
>>538
強がってなかったら、夫の稼ぎが悪い、社会が悪いって泣いてわめいてナマポの
職員責めてるんじゃないかな。今貯金取り崩して勉強中。起業しか残ってないわな、
中年女には。あと男と利益のために寝られないのは社会的に終わってるかな。
飲み会で男にいい夢見せられないのは「女を取る意味がない」とか言われた日には……

>>540
私は離婚訴訟中、もう男と付き合ってもいいと判事に言われたんでバツイチ
子持ちのアメリカ人男んちに住んでたことがある。ものすごい楽しかったよ。
若いうちしか子供できないんだし、それはそれでいいんでない?
辛かったら向いてないんだと思う。
551名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:01:00 ID:aJC34TIq0
>>540
自分に酔ってるの?
552名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:03:27 ID:BAiNDZoT0
>>548
子供と元カノは大違いでそ。
民法上も、親子の縁は切れないし。

でも、無責任な2ちゃんだから勝手に言わせてもらうと
>>540は、今の相手の元妻と同じ立場になりそうな気がする。
たぶん、優しいんじゃなくて、優柔不断なだけだろな、相手の男。
553名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:06:39 ID:aqzwWopy0
正直いって20代で結婚するなら子供2−3人作って専業主婦になるべき。
子育てに忙しくて夫婦の問題に気付かず年をとれるだろう。専業主婦を
養えない男は結婚すべきではないし、結婚出産後に働き続ける女は高学歴
であろうと馬鹿だと思う。正直産休とか迷惑だし家庭にひっこんで子供が
小学生になってからパートでもしてくれ。既婚女のしがみつきが減れば
その分採用も増える。子供1人でいいやという人や仕事をしたいという
女性は35歳くらいで結婚すべきだよ。それまでじゅうぶん働けるわけだし。
もちろん専業主夫でもいいけれど。とにかく1人家庭に入ることで
保育所問題も解決するし雇用問題も解決する。少しでも金が欲しいとか
既得権死守するために子持ち夫婦がフルタイムで働き続けるのは迷惑。
554名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:07:08 ID:hEtB67H00
男と女の年齢が10歳くらいはなれてるほうが一番上手く行くらしいよ
555名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:08:04 ID:bVr4x7WZ0
>550
>強がってなかったら、夫の稼ぎが悪い、社会が悪いって泣いてわめいてナマポの
いきなりそれかよwww夫選びといいその発想といい、何というか極端だなあんた
やるとしたら相手の男をきちんと見極めるとか、職切られそうになった時に頑として譲らないとかだろ
頑張りどころ間違ってる気がするわwww

>552
ひょっとしたら子供いるかもわからんぞ
んで急に押しかけてくるのwww
556名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:10:31 ID:lIRC4kH90
>>543
>そんな見るからに悪条件のそろってる男と付き合痛くなる気持ち
>がまったくわからない。

女子高育ちで企業に入って異性に免疫がなかったから、バツイチで超ブサイクで8歳年上でも
仕事が有能で物腰温厚な尊敬する上司だったから、断れなかったのが始まりだった。
大事にしてくれるし情もあるし、何より他を知らないから比べようもない。
ただ嬉しかった事と悲しかった事なら、悲しかった思い出のほうが圧倒的に多い。

告白された時はバツイチと言われてもピンとこなかった、ここまで重くて暗いものに巻き込まれて
苦しくて毎日泣いてばかりになるとも思わなかったな。
557名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:13:24 ID:bVr4x7WZ0
>556
不幸になる女の見本みたいな流れだな……
558名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:13:35 ID:VwFuwGG80
>>554
私はもう少し離れている方が好みだ。
とりあえずバツ1子持ちとの結婚が1番良いと思っている
(自分の子供はいらないが子供が嫌いなわけじゃないから)

でもそんなに都合よくバツ1子持ちが周りに転がっていない。。
559名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:14:13 ID:BAiNDZoT0
>>555
>いきなりそれかよwww夫選びといいその発想といい、何というか極端だなあんた

こういうのは、男女雇用均等法第1世代からアラフォーまでの
いわゆる総合職採用された女性に、よく見られるな。
バブル脳+2ちゃん脳って感じになっちゃってるのかな。
560名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:15:07 ID:aqzwWopy0
>>556 それは高い勉強代だったね。無知は自業自得だよ。
普通は「ばついち子持ち」というだけで社会的DQN認定する。
だが普段触れ合ってるうちに惹かれることもあるだろう。
中には人間的にはまともなばついち子持ちもいる。
セックスしたり恋人関係になるかもしれないが、少しでも悪雲
を感じた時点でウンザリし離れるのが普通。やっぱりDQNだっ
たか、と。まあいい人だとしてもそいつと結婚するとなると
苦労が待ち受けていることを覚悟で結婚しなければならない。

バツイチに苦しい思いするとか、その時点で普通は馬鹿馬鹿しく
なるのですがw
561名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:15:59 ID:w3CIjjVn0
>>556
だったら何で別れないの?
まだ若いんだろうし、今なら次もあるだろうにもったえないと思う。
562名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:16:18 ID:/NYN0kXv0
563名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:16:48 ID:q9nXKo7q0
この数値を知りたかった。
初めて出したんだね。
564名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:16:58 ID:sZnnId820
>>556
もう学習したんだから別れて次に行けばいいのに
565名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:18:10 ID:BAiNDZoT0
>>558
人間も、卵で生まれて孵化器にかけられるんだったら
もう少し、少子化が解消されてそうだよなー。w

×1子持ちで旦那が引き取ってるなんてのは
そうそう転がってないでしょ。
死別のほうがいそうだ。
566名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:18:31 ID:mJJw4kHDP
>>555
間違ってるんかね……
でも見目がいい男とかお金がある男とか、性格的に人気がある人とかは女が
ものすごい勢いで群がってて1日中いじわるされるじゃん?あれがダメ。
自分の大親友が官僚になって金持ちになって性格もいい奴だったんだけど、
女の妬みがすごくて、手がつけられなくなった。電話ではずっと話してたけど。
仕事も○○さんは旦那さんがいるから何とかなるじゃない?とか、えっ!?とは
思うけど、そこまでいろんな人から「一番穏便な方法」として選ばれると、
頑張ったら殺されかねんな……と思うわけで。
どうにかなるんですかね?
567名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:21:12 ID:lIRC4kH90
>>548
養育費、一年で100万、これから先合計2000万
それからこっちは体守ってきたのに、相手はその頃他の女の人と子作りまでしてたんだっていうみじめさ
親として毎月面会してるって事、別れたけど友達レベルで前の嫁と仲がいいらしいって事

というか、道端のよその子供とか、保育園とか、玩具とか、ブライダルのCMとか
賃貸マンションとか、彼が当時住んでた家に続く路線の名前とか、地名とか、
彼が過去に結婚していたっていう事実にひもづく全てのものを見るたび毎日悲しくて死にたくなる。
前の女から面会の連絡かもしれないと思うと、電話のコール音恐怖になった。

前はまったく神経質じゃなかったんだけど、バツイチに人生捧げてからは年々追い詰められて行ってる感がある。
でも初めて付き合った相手と結婚するのも夢だったので、別れるっていう選択はなかなかできなくてずるずる来た。
568名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:21:57 ID:BAiNDZoT0
>>556
無責任ついでに言わせてもらうと
それ、新人入ってきたら、とりあえず手を出す上司なんじゃないかな?
離婚の原因も、そこいらへんにありそうな。。。
元妻が社内結婚だったら、他にも社内に元カノがいるのを覚悟したほうがいいかもな。

569名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:22:47 ID:Fgx3LDnc0
男側からは>>556にまったく同情できない
悲劇のヒロインじゃないんだし
知識がなかったのでカリントウと間違えて道に落ちてる犬のうんこ食って病気になった
あたし可哀想ってのと同じレベルで自業自得だろとしか言えない
騙されるにしろ鈍過ぎる
570名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:23:07 ID:aqzwWopy0
でもバツイチって再婚も早いよ。高齢独身はずっと独身のままの人いるけど
バツイチに限ってはなぜかすぐに再婚したり再離婚したりする。
一人じゃ生きられない弱さが根本的にルーズな生き方をして何度でも
間違いを繰り返す。3回くらい結婚する奴もいるし。
正直、普通こんな奴と結婚せんだろって奴が何回もやってるから不思議。
571名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:24:35 ID:A7dzMOjb0
やっぱりこれぐらいあるよな
俺のまわりでも離婚しまくりだもん
572名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:24:35 ID:bVr4x7WZ0
>566
もう済んだ事だから何言っても仕方ないんだろうが
その官僚の親友とくっ付けるならそっちの方が間違いなく良かったろ
んでやめさせられそうになった時も味方になってくれる下の連中がいたって事は
十分残留の目が合ったって事だろう、
万が一刺されたとしても、そいつは犯罪者になる訳で、
一発退場してくれてむしろ好都合だと思わないか?

>567
処女厨の俺も流石に初めて付き合った相手(性交渉なし)で一発結婚とまでは思いきれないわ
苦しいって事を伝えてもう合わないでくれって言ってみたらどうだ?
573名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:25:02 ID:mJJw4kHDP
>>567
それ、相手がバツイチ子持ちだってことは多分関係ないでしょ?

ホントは相手の異性関係にすでに新しい女性の気配か何かを感じてるんじゃない?
574名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:30:13 ID:BAiNDZoT0
>>571
離婚する業界としない業界で
分布に相当差があるって調査もあったよな。

それによると、出版・マスコミは、半分くらい離婚してるんじゃなかったかな。
575名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:30:48 ID:E3wlpk6P0
>>567
 恋人時代に幸せ感じられなくて、結婚して幸せになるわけがない。
576名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:32:53 ID:mJJw4kHDP
>>572
そうなん???????

私はこの男と一緒にいたら、一生金目当てと地位目当て、アテクシこういう人と
つりあうのよ!って自己主張してくる女の人たちにずっと意地悪されるんだと
思って、「彼氏としてはちょっと……あまりにチビすぎ!」とか笑われてる男と結婚した。

仕事も自分が辞めればみんなが円満になるのにどうして辞めてくれないの?みたいな
雰囲気で怖かったよ。残留の目処はあったよ。でもそのうちの一人上司とHしてて
私が邪魔って決めた時点で無理でない?
577名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:32:57 ID:JVnffl9g0
離婚の形式主義をまず止めよう
578名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:33:30 ID:Ljdym/JH0
今までこの数値は出してなかったのか。
こんなの出すと結婚により慎重になるだけだわな。

逆にこんなに簡単に結婚離婚するものなのかとも
思った。
579名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:34:05 ID:iWnmSPxaP
>>540
結局、バツイチの何がどう駄目なんだ?これ
580名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:38:27 ID:GWWNnwGH0
火事になる家って母子家庭多くない?
581名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:39:37 ID:iWnmSPxaP
>>567
あぁこれ読んだら気持ちはわかった

それはここでは処女厨と言われるのと感覚同じだなw
わかるわかる
582名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:39:59 ID:bVr4x7WZ0
>576
考え方に依るだろうけど、
良い伴侶と十分な経済力があるが、下らん連中から攻撃される人生と
どうしようもない伴侶に振り回されたいそう貧乏になるが、下らん連中からは攻撃されない人生のどちらかを選べといわれたら
俺は前者を選ぶね
そうでなくったっていまいちパッとしないが堅実な男はいくらでも居るだろう
家の外の事は殴り合えば済むが家の中の事は逃げ場がない、伴侶選びは慎重になるべきだと思う

職場のそれは相手の女が上手だったのかも分からんが、
存分に殴り合った上でその上司が肉体関係で決めたってのを誰もが知る形で辞めてやれば
実は取れないが名は取れる、んでこういう時にそれなりにでも稼ぎのある旦那は頼れる訳で
583名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:40:10 ID:BAiNDZoT0
>>576
早くそういう思考回路から脱出できるといいね。
584名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:40:26 ID:r7sYU52U0
>>567
このままズルズル付き合い続けたら、もっともっと不幸になりそうだね。
虚しく時間だけが過ぎて、若さという女の重要スペックが低下。
気付いたときには恋愛・結婚市場からハブられて復活不能。
こんな未来が展開されそう。
やり直すなら早めにね。
585名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:41:46 ID:GWWNnwGH0
てか、×イチ再婚ってまた同じことするよね
結婚に対するハードルが低い
子供いて離婚する人ってモラル緩いから気をつけたほうがいいよ
586名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:42:45 ID:6wVnetej0
こんなことにむきになっちゃってどうすんの
587名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:43:15 ID:BAiNDZoT0
>>584
でも、やり直してもやり直しても
ダメンズほいほいみたいな人っているよな。。。
588名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:43:33 ID:sZnnId820
>>576
>ずっと意地悪されるんだ
憶測でしょ。「一生」て。
その前に、相手と添い遂げたいかどうかって自分の気持ちが大事では。

>笑われてる男
振れ幅極端。あなたにとってそこが魅力だったなら別として…。

>雰囲気で
そこは妙に空気読まなくて良いんじゃないの。
自分の気持ちをもっと大切にしなされ。
589名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:44:55 ID:I57cDjSF0
考える者は結婚しない。
結婚する者は考えない。

結婚する者は、勢いでする者が多いんだろうか。
まわりのカップルの離婚という現実を見せつけられても
自分たちは他のカップルとは違うと考えるんだろうか。
結婚にまっしぐらの人たちは熱病におかされた人達となんら変わらないと思う。
病気がなおり、冷静になったとき、離婚へのカウントダウンが始まる。
590名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:47:49 ID:bVr4x7WZ0
>582
あとなんかさっきから人の評価ばっか気にしてる気がするんだが
自分に何が必要で何が必要で無いのかきちんと知った方がいいんでなかろうか
591名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:48:07 ID:lIRC4kH90
>>572
どうしても別れられない。多分精神的に依存状態になってる。
不安定の波はいつも近くにあるんだけど、彼といると一時的に安心してしまう。

>>573
意地と、子供への嫉妬で周りが見えなくなってるって事はありえる。
前嫁と彼は10年近く付き合って子供が出来てから価値観の違いで別れたという流れで、
ルックスもかなり悪いし、人格的にも時間的にもよそで遊んだりできる人ではない。
というか同じ部署にいて一緒に住んでるので、子供の面会日意外はほぼ一緒にいる。

自分が一生かけて必死で愛しても、彼の愛は半分しかもらえないのが既に分かってるのが死にたくなるくらいつらい。
彼は死に際によその女の子供の事を半分は考えると思うから。
592名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:50:50 ID:O5ZXVnSf0
30%も被害にあってるのを放置できないな、結婚を禁止しろ
593名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:50:58 ID:bVr4x7WZ0
>591
お前さんの親類縁者でその類の悩み話せる人は居ないのか?
人間ダメになってると頭も働かないもんだから
少しはマシな状態の信用できる人に話して状況を委ねて見るのも一つだぞ
594名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:53:09 ID:f1bCPcVA0
5歳年上の人結婚して離婚して、
5歳年下の人と再婚した。
もう離婚したくない。
595名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:53:11 ID:BAiNDZoT0
>>591
>ルックスもかなり悪いし、人格的にも時間的にもよそで遊んだりできる人ではない。

こういう決めつけが、不幸の元のような気がする。

まあ、一度、自分の親に会わせてみれ。
596名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:54:04 ID:mJJw4kHDP
>>582
なるほどね。

というかアメ人のバツイチ子持ちは堅実だったのよ。
顔が良くて身体がすごくて地位も給料も高かったからキャンプに行った時にさりげなく
意地悪されたんだけどね、上手に体割り込ませてかばってくれたよ。
矢面に立って大事にする方法知ってる程度にこなれた男の方が良かったのかもね。

なんというか虐められてもやり返す気概がすっかりなくなってたのが悪いんかね。
私の方が強いんだよ。たいていどこに行っても強い。子供の時は勝ちっぱなしだった
から余計ね。おかしなことやらなきゃ強いのは分かってるんだけど。
なんで、やっちゃまずいだろと思っちゃうんだよなぁ。転機なんだろうとは思う……
597595:2010/03/27(土) 04:55:23 ID:BAiNDZoT0
途中で送信てしまった。orz

そもそも、結婚する気あんのかな?相手。
一緒に住んでる=結婚
とか、自分だけで思ってるんだったら、
相手の意志をすぐに確認しれ。
今、たたき起こしても。w
598名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:56:01 ID:01COd/Y70
なんというか、来月33歳になるけど未婚どころか彼女いない歴=年齢、童貞、
キスどころか初恋もまだな俺が、これはこれでいい気がしてくるスレだなw
599名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:57:50 ID:sZnnId820
>>591
前妻じゃなくて子供と張り合ってるあたりが独特だな。
そういう愛を求めてるのかもしれないけど。
600名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 04:58:38 ID:BAiNDZoT0
>>598
初恋もまだってのはかわいそうだな。
忘れてるだけで、幼稚園の先生とかに
大きくなったらお嫁さんにしてあげる
とか言ってるんじゃないのか?w
601名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:00:14 ID:Y0w0roV80
俺は50過ぎたら結婚相手探す予定
もちろん20前後の擦れてない女子に限るがな
602名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:00:46 ID:UXWw78uhO
適度な距離を保ちながら生活できて、頭が良くて感情的にならない。
それから、言葉が丁寧で、食事の仕方も丁寧な人と結婚したい。

私の性格が強がりだから、6歳くらい年上の人がいいな。
603名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:01:21 ID:dgQsCNXO0
まあさ、製品にしろサービスにしろ、最高の快適を目指してるわけだよ。
つまり、不快なことは悪なわけだ。
なのに、思い通りにならない配偶者、思い通りにならない子供、とくりゃ
これは悪だ。そうなると離婚、これは必然だわな。
もうさ、嫌なこと全部切り捨ててしまえばいい。嫌な仕事も辞めちゃえ。
604名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:01:41 ID:bVr4x7WZ0
>596
そのレベルのいい男なら割合転がってると思うが
いずれにしたって家庭を作る気概の無い奴は伴侶に選んじゃダメだと思うよ
家の中ではダメダメでもかまやしないけど
外でのミスは確実に自分にもダメージ来るんだから

喧嘩が強いんならもうちょっと暴れるべきだと思う
ちなみに必ずしも肉体的にって訳じゃないからそこんとこよろしく
人間誰だってずっとアドレナリン出しっぱなしでやりあえる訳じゃないから
ある程度来たらいじめられてもやり返す気概がなくなるのは当然だろう
そういうのを充電するためにも良い家庭は重要だと思うがね
まあ無職って事は暫く余裕もあるんだろうかそこら辺もう少し考え直してみたら?
605名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:01:47 ID:mJJw4kHDP
>>588
多分一生。
やっぱ女が離れないもん。年取ったら落ち着くとか言うけど、異性が寄ってくる
タイプはやっぱり一生変わらんよ。ただ相手の態度にはよるというのは分かった。

ただなぁ……やっぱりアテクシが一番ふさわしいと思ってる人は怖いよ。
金が欲しいタイプはまだいい。こういうタイプは突然とんでもないことやらかす。

仕事では今度は譲るまいと思う。
可愛がってくれてた上司(中間)にもどうして引いたってガンガン言われたし。
でもこの中間でも間引きがあったから、誰かが表立ってかばい合えるような雰囲気は
なかったんだよね。

でもまあ離婚してよかった。
606名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:02:06 ID:TeqZaUz40
必死で婚活してる割には3割も離婚w乙なことだ
年収と職業だけで結婚するからじゃーないの?
結婚というのはイコール生活。
一緒に生活できない人と結婚すると速攻、離婚となる。
607名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:02:22 ID:BAiNDZoT0
>>601
長生きしなよ
608名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:02:47 ID:/yN8QBpk0
親が離婚してる奴って根性曲がった奴おおくね?
609名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:04:32 ID:nrnbujDeO
>>591
自分が別れたくないのならそのまま別れなきゃいいんだよ。
ただ今後彼の子供と暮らさなきゃいけない可能性と、
2人の間に子供は作れないかもしれない、ということは嫌ってほど頭に入れた方がいいよ。
何かあなたは行動する前の想像力が弱そうだ。
610名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:05:08 ID:BAiNDZoT0
>>603
発想を転換してみた。

離婚したいから、仕事辞めるのもありかもな。
仕事辞めたぞ、へっへー
ってやったら、相手が勝手に離婚まで持ってってくれそうだ。w
611名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:05:39 ID:lIRC4kH90
>>595
あ、違う。
ルックスは客観的に見たら相当酷いけど、私はルックスにほとんど興味がない。中身のほうが大事。
人格はいい。器がでかいし情深い。
時間がないのは平日は寝る間もない位激務だから。

事情があって親にはそういう話はできない。
いわゆるコイバナもろくにした事がない・・・

伴侶にしたいと決めた人が間違ってたんだろうか・・・
612名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:06:12 ID:sQ2Evn3c0
>>591
なに、解決方法は簡単だよ。5人くらい子供つくればいい。相手の子供2人VSあんた&あんたの子供5人なら
1:3の割合になるから旦那が死ぬときに思い出すにしても相手の子供の割合は半分じゃなく4分の1になるよ。
613名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:06:41 ID:w3CIjjVn0
>>591
よその女の子供ってもさ、彼の子供だから仕方ないよ。
それこそ死ぬまで、子供との縁は切りたくても切れないわけだし。
現実受け止めるだけの器ないなら、辛くても今別れたほうがいいんだけどな。

でも別れたくないなら、それでもいいと思うよ。
ただ、辛い辛い言ってたって周りは助けてくれないぞ。
614名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:06:44 ID:Jm8tOash0
1度離婚したやつが2度3度離婚するケースがあるので、
厳密に言うともっと経験経験率はもっと低いはず。
615名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:07:27 ID:Y0w0roV80
子育ての負担が心配なヤツは
60〜70代になってから若い嫁もらって子供作ればいい。
子供に金が掛かる年頃には自分自身はおだ仏になってるから
正当な理由で子育て放棄できるぞw
616名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:07:45 ID:f1bCPcVA0
>>567
こういう男と付き合ったことがある。
どこに遊びに行っても、あいつとここに来たのか。
あいつと来たのかと思うと悲しくなる。帰ろう。
この町を出ればこの苦しさから逃れられるんじゃないか、
髪型を変えろ。あいつと付き合ってた時と同じかみがた
元彼とあれしたのかこれしたのか、
20歳の時の彼氏は
617名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:10:23 ID:f1bCPcVA0
なんということでしょう
書き直し・・・書き直し・・・をしてる途中で送信してしまった。
恐ろしい。
618名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:10:25 ID:BAiNDZoT0
>>611
間違ってると思う。
少なくとも、結婚まで考えてるんなら
1人で決めてはいけない。
ってか、結婚と同棲の最大の違いは親戚付き合い。

結婚してからは、彼だけじゃなく
相手の両親が、前妻との間にできた孫をかわいがる様子だって
見聞きするし、今の状況程度でつらいと思ってるんだったら
乗り越えられるはずもない。
619名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:10:56 ID:bVr4x7WZ0
>605
そういうのはお互い初めから分かってる訳で、
あんたと旦那であらかじめよく話合っておけばむしろ対処考えやすいトラブルの範疇だと思うけどな
犯罪やってくれれば一発退場してくれるならありがたいし
冤罪はいたいがお前ら夫婦に落ち度はないんだから、そこでお前さんがちゃんと旦那の側につくといえば
真っ当な男ならうんざりしながらも最後まで一緒に戦ってくれると思うがね
620名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:11:23 ID:dgQsCNXO0
まあデータでも結婚しても意味がないことがはっきりしたんだ。
すっきりしたよ。
621名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:13:56 ID:Y0w0roV80
結婚はしたくないけど子供は欲しい。
だけど子育て費用は負担したくない。
622名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:15:03 ID:dgQsCNXO0
>>621
ねこでも飼えば?
623名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:15:06 ID:fjrtp+xX0
ダメ男を演じて2年弱、古女房が出て行ってくれた。
あの日の開放感と達成感が忘れられない。
おかげさまで自由にハタチ前後の子と付き合わせてもらっている。
まあ、地獄が存在するなら間違いなくそこに行くことになるんだろうけど、実際には存在しないからなw
624名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:15:32 ID:Zy83a/E90

無能なくせにワガママな馬鹿女が増えたせいだな

全部TVマスゴミが原因だけど

625名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:16:48 ID:AOfKS1RvO
>>611
相手の過去や子供の事など気にしない人もいるだろうけど
611はかなり気にするタイプなんだから、バツが付いてる人は無理だよ
相手もだんだんと重いと感じてるんじゃね?
626名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:16:56 ID:BAiNDZoT0
>>623

>>540の彼氏ですか?w
627名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:17:07 ID:mJJw4kHDP
>>604
ありがとう。
ある程度の幸せになる努力はするべきかな。

というか、自分異様に男にもてるんですよ。
金も社会的地位もあって顔もいい男に。ちょっと前にも自衛隊のバツイチのパイロットに
結婚前提で付き合ってくれとも言われたけど断った。
これも女に嫌われて嫌われてイジメ抜かれる原因の一つで、ものすごいコンプレックスが
ある。これを使って他の女に男回してやれば好かれるのかもしれないけど、これはこれで気持ち悪い。
会社の男も寄ってくるから、絶対ご飯食べに行かないほど気をつけてたくらいで。
もう大人なんだから勝ち負けじゃなくて清く正しく耐えてればおかしい人は淘汰されると
思ったもんだけど、どっかでゴチンとやっとかないと自分の幸せはないのかもしれませんな。

程良いバランスというのが全然分からないんですわ。
628名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:18:14 ID:GWWNnwGH0
バカの自分語りがきっついわw
629名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:18:57 ID:dgQsCNXO0
>>623
離婚するほど女に愛想つかしたのに、また女と付き合うって
お前馬鹿だろ(笑)?
630名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:20:22 ID:BAiNDZoT0
>>628
精神のバランスを崩してるんだ。
そっとしておいてやれ。
631名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:21:24 ID:mJJw4kHDP
>>619
いや、たいていこういう場合はもう旦那が一発やっちゃってるんで、
どうしようもないんだよ。
632名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:21:44 ID:gqSGuU6T0
昨日のワイドショーでは罰位置ならぬ丸一とかって
中古豚ヨイショしてたけどなぁ('A`)
離婚するような時点で優良物件なんてコトアリエナイというのに…
633名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:22:30 ID:sQ2Evn3c0
自分語りして気持ちが楽になるならそれもいいじゃないか。こんな金曜の深夜に…ってもう土曜の朝だなwww寝る時間間違えたwww
634名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:23:48 ID:lIRC4kH90
>>599
うちは親に恵まれなかったから、彼氏に父親的な愛を求めてる部分があるのは否定できない

>>612
彼の子は一人
でも収入と前嫁へ渡す養育費を考えると、私は一人産むのが限界っぽい。
前の子供がいる事でそういう制限がかかるのが辛くてみじめでたまらない

>よその女の子供ってもさ、彼の子供だから仕方ないよ。
>それこそ死ぬまで、子供との縁は切りたくても切れないわけだし。

>結婚してからは、彼だけじゃなく
>相手の両親が、前妻との間にできた孫をかわいがる様子だって見聞きするし

これが本当に本当に苦しい。いやでいやでたまらない。
彼が眠りながら子供の名前呼んで泣いてるのとか見てるから、許せないし悔しいし惨め。
(前嫁と別れた理由も何年も話し合って、子供に両親のいがみあいを見せないため、
子供のために、子供の物心がつく直前に別れた)


前嫁への憎しみと同じくらい、子供を心底憎くていまいましいと思ってしまってる自分がいていやだ。
面会日を、「面会じゃない、墓参りだから大丈夫」と言い聞かせてた時期があったけど
頭のバランスが保てなくなって間もなくストレスで心臓とか神経とかにがっつり症状が出た。
635名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:24:08 ID:BAiNDZoT0
>>627
それは、モテルというより舐められてるんではなかろうか。。。
636名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:24:08 ID:bVr4x7WZ0
>627
まああんた妙な思い切りのよさとかかなり男前だし、もてても不思議は無いわな
もてる事自体は悪い事じゃないし、嫉妬されるのはむしろ勲章だと思えよ
んで、じゃんじゃん紹介してやって手下作れ
おかしい人は淘汰されるのを待つんじゃなくて淘汰するもんだよ
大義の面でも政治の面でも経済の面でも、勝たなくても負けない事をめざさにゃ
あんた変に我慢して自分から負けてるよ
637名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:25:37 ID:2bZuYJ8B0
20代前半、半ばで女の子の子供がいる×と結婚したいなぁ〜
638名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:25:53 ID:eGJb0f/20
30%とか4.5倍とか、まるで競馬だな
いや、割の悪いギャンブルか
639名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:25:58 ID:w3CIjjVn0
>>627
美人だったり、実家が裕福だったり、性格よくてモテモテだったり、環境が恵まれていたり・・・
何にせよ、人から妬まれる要素を持っているなら、
言い方悪いけど、なるべくレベルが同じか自分以上の人たちと付き合うようにして、
そういう環境に身を置いた方がラクだと思うよ。
640名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:25:59 ID:2lUg6qIeO
俺も離婚したし バンザイ!
641名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:26:39 ID:mJJw4kHDP
>>634
あああ、前妻との子供を虐待しそうだ。
単純にかわいーと思えないんだったらやめといたほうがいいよ。

その人はあなたが幸せだと思う環境は作らないわけで。
642名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:27:29 ID:7k8MxZka0
親が離婚して苦労してるのに手前も即離婚とかバカとしか言いようが無い
643名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:27:44 ID:bVr4x7WZ0
>631
出来てなきゃ問題ないだろ
むしろ旦那が1対1に持ち込まれる前に
3Pに持ち込んでお前がその女犯すとかどうよwww
644名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:27:57 ID:wyMj3bUT0
女は自立すると駄目になる

結婚できない女の理由は、社会で仕事して一人暮らしして、「自立しています」「1人前の大人です」と思っているから。
実際は、大した収入じゃなく、貯金は少しずつしかできないし、家事は非効率的で、しっかりできていない。
本人は自分を高く評価しているが、実は、だから需要がない事に気がついていない。

男は、炊事洗濯掃除子育て買い物など家事をしっかり出来る女を望んでいる。
更に、夫を社会で成功するよう補助もする。
こういう事に誇りを持って一緒に生活できる女が結婚するに値する女なのだ。
別に自立していなくたって良い。そんなことは尺度にしていない。

家電が出来る前は、炊事するにはかまどで火をおこし、難しい火加減をしながらも女性らはおいしい料理を作り
風呂を沸かすにも火をおこし、洗濯するには、たらいと洗濯板でゴシゴシやり、ほうき・ちりとり・はたきで掃除をし、子育てや夫の面倒までしていた。
負担を減らそうと男が作った家電の発達により、家事が楽になったのに、
楽になったら社会へ進出し、一人で生活するようになり、それでは給料が少ないだの女性差別だの男女平等にしろなどと文句を言うようになった。
家事が楽になったのに、できない女が増えた。結婚もできなくなった。子供も生まれなくなった。
本末転倒ではないか。

男女同権ではあるが、平等であるとは限らない。
男と女は体のつくりが違うのだから、特性に合わせて役割分担するのが効率がよい。
20世紀前半までは日本はもちろん、世界中殆どそうだったし、現在でもそれが大半を占めている。

日本では自立しているかどうかを尺度にしている事が多いが
借り家に住み、誰かが生産した物を買って暮らしているのに自立しているといえるのだろうか?家族を持ったら自立していないのではないだろうか?
殆どの人が完全な自立など不可能だし、やる必要もない。実は自立しなくても全然かまわないのだ。
全部一人で生活したって、寂しいし、何も残せないし、楽しくない。何の為に生きているのだろうか。
重要なのは、世間の目を気にして自立しているかどうかではなく、各々の心が満たされる生き方をしているかどうかなのだ。

都会で一人暮らしをし、何重にも仮面をかぶり、剣と盾を持つ限り、絶対に幸せにはなれない。
645名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:28:12 ID:BAiNDZoT0
>>640
おめ
646名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:28:58 ID:lIRC4kH90
>>641
連れ子じゃないんだ。前嫁が引き取ってる。
たぶん前嫁にも子供にも、一生合う事はないと思ってる。
647名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:30:21 ID:WOd1Idf60
●【離婚】世界各国で上昇する離婚率、韓国は急増し3位に―中国メディア[03/25]
●半島では自殺する人が増えている 2010/03/26
●【韓国】最低賃金以下で「奴隷契約」、アルバイト雇用問題が深刻に[03/22]
●15〜34歳の雇用率、OECD加盟国中最低レベル(聯合ニュース) [18:15]
  実質的な失業率は13%で、企業の半分が賃金を凍結、雇用率はOECD加盟国中最低レベル。
  要するに輸出企業が焼け太りを起こしていただけで、韓国人は少しも豊かになっていなかったというオチ
●経産省に「韓国室」=EPA交渉、企業リサーチも 2010/03/19
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010031900550
648名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:30:23 ID:BAiNDZoT0
>>634
ずっと疑問なんだけど、
で、相手からプロポーズをきちんと受けてるの?
649名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:33:00 ID:mJJw4kHDP
>>635
いや、マジでそう思うんですわ。
舐められてるのとモテてるのと嫌われてるのと僻まれてるのと社会的にホントに
おかしいところの線引きがまるっきり分からん。

自分語りひとつもしなくても、リアだと全部人が見てるわけでね。

>>636
でもさ、暴れなきゃ細々とでもみんな食いぶちはあるわけでしょ?そこでなんで
自分の食いぶちを危機にさらしてまで私を追い出そうとしてるのでよっぽど
自分の頭がおかしいんか?とか思ってしまうんだよね。
圧倒的にスキルないんで、相手の方がヤバいはずなんだよ。
でもまあ勝ってみないといけない時期なんだろうな……紹介はねぇ、金目当てとか
自意識過剰な人は苦手なんですよって言ってる男友達にドンピシャそういうタイプを
紹介できる??しかも嫌がらせとか平気で出来るタイプだし。自分の女子高時代の
高潔な性格の超頭いい人だったら何人か紹介したことあるけど、職場ではないな。
650名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:33:49 ID:lIRC4kH90
>>648
結婚の約束はしてて、時期は決めてないけど結婚に向けて貯金したり家具探したりしてる状態
651名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:35:08 ID:iWnmSPxaP
>>648
いくつだか知らないが25超えてから捨てられるならちょっと可哀想だな

いやどうかな?w
652名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:35:18 ID:9L3dBOCa0
アメリカの真似してるから、問題が増えていく。
簡単なこと。
653名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:36:26 ID:TrnZBxBP0
結婚なんてするもんじゃないな。
654名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:36:33 ID:BAiNDZoT0
>>650
>彼が眠りながら子供の名前呼んで泣いてるのとか見てるから、許せないし悔しいし惨め。

>前嫁への憎しみと同じくらい、子供を心底憎くていまいましいと思ってしまってる自分がいていやだ。

じゃあ、これを正直に相手に伝えないと
先に進めないよ。
655名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:38:25 ID:+9ZnSjg70
まぁな
町歩いてると、うおぇ、きったねーケッバい男女っつうカップルと
ブッサイク&ブス女、子供産んだら悲惨だな(笑)っつうカップルと
おいおいこの豚女がよく旦那取得できたなwwwプゲラwってババァとブサイクばっかw

ま〜俺は可愛いくて清潔で黒髪で超童顔でツインテが良く似合っていて腕や足が細くてちっちゃくて
はにゃん?って顔で返事してきて、天然で料理が下手だけど頑張ると美味しくて
エッチじゃないのに脱ぐとエッチで貧乳でお兄ちゃんとよんでくれて
他人からはよく小学生に間違われる女の子としか結婚しないから離婚することは十中八九ないな

ブサイク夫婦ども悲惨すぎwwww
656名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:38:49 ID:iWnmSPxaP
>>650
そんなにバツイチ嫌ってる、ってか憎んでる様にさえ見えるのに?ww

後悔するだろうよ〜それ
657名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:39:26 ID:/yN8QBpk0
正直バカだから離婚するんでしょ
658名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:41:59 ID:bVr4x7WZ0
>649
一番危険な敵は採算度外視のガイキチだよ、さっさと排除した方がいいと思うがねえ
大体ガイキチなら煽れば自分から尻尾出すだろうから大義も立てやすいだろうし
というかそんなロクに仕事してない臭いガイキチ飼ってて問題ないとか余裕ある職場だな

紹介は釣れるのがそういう男ばっかならしょうがないか
しかし嫌がらせを平気でやれるとか、なんでそんな同僚しか居ないんだ、もう少しマトモな奴はいないのかwww
辞めさせられそうになったとき泣きついてくれた子はまともじゃないのか?
その子らならちょっとしたアドバイスしてやれば、その手の男にもモテるようになりそうだが
659名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:43:27 ID:BAiNDZoT0
>>657
まあ、ここで体験を書いてる連中見てても
そんな感じかもな。
660名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:43:55 ID:lIRC4kH90
>>654
何度か正直に言ったよ。
前者についてはごめんって泣いてた
後者については、その思考回路は全員不幸になってしまう
両方一番大事だから、大丈夫だって思える位心を強く持って欲しい、それしか未来がないと言われた

そうなりたいとは言ったけどなかなか楽にならない
661名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:45:16 ID:zrrFixFc0
35歳結婚歴無し独身だが、おそらく結婚していたら慰謝料と養育費を
払い続けるだけのATM男に成っていたと思う。
662名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:45:33 ID:Y0w0roV80
布団の中で脱糞したら
「別れましょ」と離婚された
663名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:45:51 ID:bVr4x7WZ0
>660
旦那の言う事は正しいけど
ある程度やって無理なら無理だと諦めた方がいいと思うね
人間どうしたって無理な物は無理だ
別にあんたが悪いわけじゃない
664名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:46:26 ID:i1Z1RZr00
親とは一緒に生活できる奴はいるだろ
それは、お互い干渉しないからだ
仕事をして家に帰ってまで自分の生活に干渉せれるとウザイ
家では自由にしたいのさぁ

結婚しても別居生活がいいと思います
寝る時は自分の家に帰るようなw
毎日、一緒にいる義務を発動する方がおかしい
いくら仲が良くてもケンカになるのは当たり前
665名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:47:55 ID:sQ2Evn3c0
>>660
さぁすべてを受け入れなさい。具体的にはゆっくり呼吸をすればいいよ。吐く息も吸う息もゆっくりにゆっくりに…

>>664
なんかだんだん親の干渉、というか親と生活の分担をしてあれやこれやをするのが面倒ではなくなってきたよ。
子供の時はそういうの面倒だったんだけどな。しかし、面倒でなくなった分、結婚はどんどん遠い地平に過ぎ去っていくwww
666名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:48:24 ID:/yN8QBpk0
>>664
どんだけw
667名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:49:13 ID:gXks+AJj0
ID:lIRC4kH90もID:mJJw4kHDPもメンヘラ。

>>627
女ってさ、本当に綺麗な女、本当に可愛い女、本当にもてる女、本当にいい女のことは
嫌わないんだよ。意地悪しない。出来ない。
女が意地悪するのは、自称いい女自称もてる女に対して。

どうしてなんでもかんでも周囲のせいにするんだ?
女にいじわるされる(笑)女の妬み(笑)が酷いから、官僚とは切れた?ハァ?
リストラされた。リストラされなかった女は上司と寝たんだ。枕だ!
私の方が人気も実力もあった!って
そんなんで誤魔化して満足か?

お前自身が「アテクシ」タイプだよ。厄介な人格障害。
668名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:49:16 ID:l5k1YkD10
結局カス同士で妥協婚なんてしても意味が無いってこと。
相手のスペックが低ければすぐに嫌になる‥
669名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:50:26 ID:MAHzCADcP
お前らの大半は低脳かキチガイニートだから結婚しようと思っても出来ないんだけどな
そこら辺のことを理解してないやつが多すぎる
670名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:50:32 ID:mJJw4kHDP
>>658
それはマトモ。
だけど全部派遣の男女5〜6人で社会人2〜3年め。
切られるだけだから黙ってろって黙らせた。
それにちょっとまともだったら、普通に彼氏います……同じ学校出身とかの同レベルの。

空気が読めるタイプは多少オカシくても人が流れるほうで上手にやってるよ。
私はこれができないんだな。尻尾は出してたけど、不倫ももう半ば公認だったしね。
その人のすごいところは、別のプロジェクトリーダーが若くて可愛い子と不倫してた
わけだけど、職場の倫理が分かってなと言って女の不倫を責め立てて追いだしたんだな……
自分の上司に頼んで。狂ってるなww
今度から戦うよw
671名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:51:54 ID:BAiNDZoT0
>>660
おたくの年齢がいくつか知らんが、
なにかにつけて泣く男ってのは
マジ、やめたほうがいいと思う。
客観的に根拠を示せと言われたら困るのだけど。。。

逆に、相手の男の立場で考えてみたのだが、
素直ですれてないと思って、声かけてみたが、
メンヘラっぽくなってきたり、職場は同じで逃げ場はねーし、
正直、地雷に引っかかったかもしれん

と思ってる可能性もゼロではないので、

結婚を考えている相手がいて、一緒に住んでるってのは
言いにくくても、早めに自分の親には言うべき。
あと、自分の親には、相手を会わすべき。
その時の、相手の男の態度で、
今までの熱がいっぺんに冷めるってこともあり。
672名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:52:03 ID:zrrFixFc0
>>668
35歳178cm70kg大卒柔道3段将棋4段年収400万顔中上

というスペックですがどうでしょうか?ちなみに結婚する気はありません。
673名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:52:54 ID:nrnbujDeO
だめんずって言うことを聞きそうな女を見つける嗅覚、手なずける技は超一流なんだな。
と、再確認できたスレだなーw
674名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:54:42 ID:mJJw4kHDP
>>667
その通り。

女の人からは必ずそう言われてメコメコに責められてイジメ抜かれる。
そして試行錯誤のすえ男から距離取ったところに、変な作り話が流れる。
これ王道。

だからどうしてもいろんなシチュエーションでためらうんだよね。
675名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:55:08 ID:WJFl45oo0
ゴミはどこまで行ってもゴミ。
ゴミ同士で結婚しても不幸になるだけだ。
676名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:55:24 ID:EGeT5nvM0
ずいぶん前からこんな統計結果だったはずだが
677名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:57:27 ID:bVr4x7WZ0
>670
なぜかロックオンされてる、ロックオン外せる程器用に振る舞えない、
ときたらもう覚悟を決めるしかないだろ
どう考えたってガイキチの方がおかしいんだから
きちんと日和見連中の支持を取り付けてガチで殴り合うしか無いな
その手のガイキチはみんなうんざりしてるんだろうから排除すりゃ喜ばれるよ
そういう星の元に生まれたんだと思って諦めろ
678名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:57:37 ID:BAiNDZoT0
>>672
ID:mJJw4kHDPさんとぴったりだと思います
679名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:57:40 ID:iWnmSPxaP
>>660
楽になって幸せ、楽にならず一生そのまま、我慢出来ず離婚、今のうち別れる

4択かぁ
女の歳によるなw
25超えてたら迷わず結婚だ〜
680名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:57:40 ID:MAHzCADcP
お前らはわがままで自分のことしか考えてないから、同じようなゴミと結婚するしかない
そんなのがずっと仲良くいられるなんて奇跡にも程がある

まともな奴同士が結婚すればいいだけの話だ
681名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:57:48 ID:2Qdg38NL0
結婚したら、オバタリアンになるかもしれないモンスターを飼育して、
毎日1,000円の小遣い制で、家事は折半。
嫁は夫の親の介護はしたくないといい、男にとっちゃ
介護する親の数が2倍になるだけ。

おまけに離婚したら、財産半分持って行かれるとか。
バカみたいな制度だな。
更に夫婦別姓か。結婚と離婚を繰り返して生計を立てる
詐欺師みたいな女が増えそうだな。
682名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:58:31 ID:WJFl45oo0
男女問わず連れ子を愛せないと、ほぼ確実に虐待して殺したりする可能性が高い。
だから連れ子がいる場合は要注意。
683名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:59:22 ID:sZnnId820
>>673
依存し合う組み合わせって、どんなに離れていても
お互いを見つけ出すらしいからね…
ある意味最強の割れ鍋に綴じ蓋
684名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:59:55 ID:zrrFixFc0
>>678
俺は生涯女を捨てると決意した。だから女はいらんと今後も強気に生きてみるw
685名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:00:09 ID:gXks+AJj0
>>672
おまえは将棋を覚えるはずだったぞ!釣りもだ。
それに、あれだ。初めて「この女性だ!」と思える運命の人と出合ったはずだw
686名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:02:13 ID:rI9DhE9d0
今更こんなこと言ってんのか
687名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:02:31 ID:/yN8QBpk0
>>669
医者だけど40まで結婚する気なっしんぐ
688名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:02:52 ID:zrrFixFc0
>>685
そろそろ仕事なんでw それで将棋はマジで4段だw
てか前にある地域では有名だと書いたはずだが。。。

では。
689名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:03:30 ID:BAiNDZoT0
>>676
それは、民間のシンクタンクとかの資料。
厚生省が出したってとこが意味あ
690名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:03:59 ID:WJFl45oo0
離婚するのは勝手だけど再婚して連れ子を虐待するのだけはやめて欲しい。
最近の日本はこういう事件が多すぎる。
691名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:04:00 ID:+d76MBqP0
カネの切れ目が円の切れ目
692名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:04:20 ID:mJJw4kHDP
>>677
覚悟が足りない……これはよく言われる。

自分の母は公務員で上り詰めるって決めて実際上り詰めて退職したわけだけど、
「やった!こいつ、コスばっかして旦那の力だけでのし上がってたんだけど、ウツで自滅。ラッキー」
とか言っててさ……絶対コスはしないタイプだったんだけど、これはこれでどうなの?とか思ってたんだわ。
こんくらいの根性がないとダメだわな。
693名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:04:55 ID:MAHzCADcP
お前らに価値なし!
694名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:05:44 ID:sZnnId820
ID:mJJw4kHDP とID:mJJw4kHDP に足りないのは自尊心。
695名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:06:39 ID:BAiNDZoT0
>>691
それじゃ、同じこと言ってるだけのような。

おはようさんw
696名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:07:46 ID:aL9mOBr+0
みんなひどい男や女と付き合ってきたんだな・・・
自分は幸せだなあ。
697名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:07:54 ID:sQ2Evn3c0
>>690
離婚と再婚が増えたら、それが増えてしまうのは必然なんだよ多分…。
連れ子殺しは猫もライオンもサルもやる。生物的な本能。それを抑えられないDQNはもちろん死ぬべきだとは思うけどさ。

>>689
官僚ってホント仕事しねーな!調査員全員首にしてそのシンクタンクと入れ替えればいいのに。
でも入れ替えたらその入れ替えた方が仕事しなくなるのだろうか
698名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:08:03 ID:lIRC4kH90
>>674
横からですが・・

単純に環境が悪いと思った。
一流企業ならそもそも男が多い環境だし、女性社員も忙しいし自信あるし陰口とかも少ない。
高級なファッション系の業界、おじさんおばさんの多い病院などの職場、自営業レベルの会社、田舎、
浮ついた事に興味のない技術系の会社、おっとりしたタイプのほうのデザイン業界あたりは
わりと穏やかに過ごせると、経験や知り合いの意見から思う

女だらけの職場、派遣スタッフとか、そのあたりが一番女の人間関係が複雑
自分は派遣じゃないけど、会社にいる派遣の女性たちは人間関係面倒そう
699名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:08:18 ID:bVr4x7WZ0
>692
コスってなに?
後お前のカアチャンは正しい
大義は相手を一方的にボコボコに出来るんだと知らしめる為に手に入れるもんであって
飾っておいて誰かが認めてくれるのを待つ為のもんじゃない
手前の大義が舐められたらそのぶんきっちりお返ししないと
ただの張子の寅だと思われるだけだよ
700名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:09:31 ID:BAiNDZoT0
>>694
ていうか、あれこれたくさん書いてるけど
離婚の傷をかなり引きずってると思われ
こんなところじゃなく、きちんとカウンセリングを受けなきゃいけないレベル
701名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:12:38 ID:bEJAH+YM0
原因はほとんど金の問題が多いみたいです
702名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:13:38 ID:W86167Pn0
ほかほか家族の話が聞きたい!w
703名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:13:43 ID:mJJw4kHDP
>>699
コス=ずる

どうもそうらしいということが分かった。
私は軍事活動肯定派。強い抑止力こそ平和の源と本気で思ってる。
でも本気でやらかされた時に本気で使えなけりゃないのと一緒、日本みたいなものか。

やっぱバランスが欠けてるんだな。豊かなところから奪っても当然と思ってるなら
本気でやりかえさないとダメなんだな。相手はチャリティーじゃ満足しない。
704名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:13:55 ID:WJFl45oo0
ID:mJJw4kHDPはちょっとやヴぁいな。気持ちに落ち着きが無い。
705名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:14:29 ID:bVr4x7WZ0
ほかほかゴッドねえちゃん!!
706名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:15:47 ID:MAHzCADcP
事業失敗とか莫大な借金を背負ったとかで仕方なく離婚ならまだ分かるが
務めていた会社が倒産とか給料が減った程度で離婚なんか、やはりお互いゴミだったとしか言いようが無いな
そのくらいの事件は結婚する前に折り込み済みだろ、普通
そんなんで離婚されたら子供が可哀相だよ
707名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:16:23 ID:gXks+AJj0
>>704
糖質の発症みたいだよな
708名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:17:15 ID:mJJw4kHDP
>>700
うけてるよ。
戦え、幸せになりたいと思えと言われるが、良く分からん。

人を押しのけたらダメでしょとか言ってみて、それは違うよ〜とか言われてる。
人の足を引っ張るのと、人を押しのけて前に出るのは違うと。でも違いが分からん。
因みに今はアメリカにいる。ちょい環境変えてみようと思って。
英語大嫌いだし興味もなかったんだけど、独学でペラペラになった。
カウンセリングも英語でアメリカ人相手。
このスキル、なんかに使えないかなとちょっと期待してる。
709名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:18:24 ID:bVr4x7WZ0
>703
thx把握した
邪道で攻める連中は自分が真っ向勝負したら勝てんと分かってる
だから黙ってる相手にはつけあがって局所戦で勢力拡大しようとする
あんたはいいようにされて来たんだろうけど、どっかで掣肘してやらんとならんよ
一人でやりきるのはきついかも分からんが
そういうカアチャンが居るなら弟子入りして何かあったら相談するといいだろ
710名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:18:54 ID:hjVCc7hX0
>>690
ある意味幸せなひとだなぁw継子いじめなんて昔からあったよ
ただこれまでは報道される機会がそれほどなかっただけ
今は死ねばセンセーショナルに報道し、反響がネットでもひろがるから
増えたように「見える」だけだよ…表に出やすくなっただけマシかも
1980年代以前は完全に家庭の問題でしかなかったから逮捕されても不起訴
が多かったし起訴されても執行猶予つきが多かった
報道も控えめだったからねぇ
711名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:20:31 ID:gXks+AJj0
自分は攻撃されてる
相手はずるい事をしている
周囲は悪意に満ちている

と思い込んでるだけだとしたら、林先生のところへGO!!
712名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:21:15 ID:BAiNDZoT0
>>706
世の中、ゴミのほうが多いのかもだ。
「○○にお勤め」の男と結婚するわけで
△△にお勤めだったら、結婚してなかったかも、、、
ってパターンは多いんじゃないかな。

自営業の年収1000万より
大企業勤務年収500万のほうが、
安定してるって見なされるだろうし
713名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:21:22 ID:WJFl45oo0
>710
そうか。オレは尊敬できる両親に育てられて育ちがまま良いせいか、
連れ子が虐待されて死んだりすると大変悲しく思う。
714名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:22:00 ID:sQ2Evn3c0
>>708
もしかしてそのカウンセラーはあなたの想像の人物なのではありませんか?
715名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:22:24 ID:OJiJRg8i0
世界スタンダードに近づいてんじゃんw。
716名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:23:06 ID:HAOFwBtY0
世の中自由すぎるから結婚なんて忍耐だけだよ。しない方がいい。
717名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:23:13 ID:nOKMpci30
これ確率じゃなくて統計じゃないの?
718名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:24:39 ID:bdkRt2DM0
金問題で離婚って意味わからん。離婚すりゃ収入増えるのか?
719名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:24:43 ID:mJJw4kHDP
>>709
戦うっつーのは難しいですな。

因みにカアチャンには捨てられた。
女が22歳で公務員にならなかった時点で負けって。
民間なら男にヤリ倒されて家畜になるか、女の足の引っ張り合いで首になるかでしょって。
公務員は意地悪程度で首にならないから辛抱が後々効くのであって、民間では
無理だと……確かに。
720名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:27:43 ID:WJFl45oo0
>718
金の問題っていうのは夫が失業する→収入が激減→妻は生活水準を今までどおりを望む
→夫がお前も働けと言う→妻は働きたくないでコザルww→こりゃ無理だ→離婚かな。
721名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:27:51 ID:bVr4x7WZ0
>708
>人を押しのけたらダメでしょとか言ってみて、それは違うよ〜とか言われてる。
>人の足を引っ張るのと、人を押しのけて前に出るのは違うと。でも違いが分からん。
ある職域でより能力がある奴が認められ重用されるのは当然だろ
違う職域の人間はもちろん同じ職域の人間だって
高い能力ある奴と組む方が勉強になるし何か有った時頼れる訳でやっぱりありがたい
自分の能力の高さを示す事によってのし上がるのは、押しのけると言うよりも
引き上げられ、押し上げられると言った方が正しいだろ

人の足を引っ張るっていうのは、仕事と関係ない陰口だのイジメだのコネだので
嫌がらせする類の事だろう、これは誰もうれしくないし仕事全体で見りゃマイナスだ

>719
マジかよ、キツいカアチャンみたいだが
土下座すりゃ話位は聞いてくれるんじゃないのか
722名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:28:27 ID:v2yRiXM10
【社会】 「夫が倒れたら、バンザーイ」「弁当には生ゴミとツバ」…妻の夫イジメ報道で、池内ひろ美氏「夫は妻を褒めろ」★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/06/25(水) 16:27:12 ID:???0
★スッキリ!! 背筋も凍る夫への「静かな憎悪」 妻の復讐が始まる
-----------------------------------------
【少子化】日本の夫婦の4分の1がセックスレスだと判明
1 :ぶつわよ!φ ★:2008/03/18(火) 21:55:00 ID:???0
日本の夫婦の約4分の1は、
1年間にわたり性交渉がないセックスレスの状態にある
-----------------------------------------
【DV】嫁から「もっと働け、クズ」男性のDV被害相談続々 熱湯攻撃も
1 :しいたけφ ★:2008/02/27(水) 18:48:42 ID:???0
主に配偶者からの暴力「ドメスティック・バイオレンス」(DV)を受けた
女性からの相談を受け付けている「東京ウィメンズプラザ」(渋谷区)窓口に、
男性からの被害相談が23件(平成18年度)寄せられている
723名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:28:52 ID:sQ2Evn3c0
>>720
二人とも無収入になるから、そこで離婚ってのも意味がわからんけどな。
妻は次の稼ぎ手をホイホイ見つけるつもりでいるのか、生活保護でも受ける気なのか
724名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:31:20 ID:vMKR3fhi0
池内ひろ美って離婚コンサルタントとか名乗ってるババアだろ?
なんかTBSでやってたな。
バツイチ改め、マルイチはモテるとか言ってたけどなんなのTBS初めこのバアアも。

挙句夫婦別姓とか家族崩壊推進法がでてきてる今の世の中まじめに腐ってるわ。
725名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:31:42 ID:BAiNDZoT0
>>719
カウンセラーに言われないか?
あんた、よくばりすぎっていうか
自分がどうなりたいのか
いまいちわかってないっていうか、
世の中すべて、客観的基準があると思っているっていうか。。。

自分に一番大事なものをしっかり握るために
その他のものを捨てるんであれば、もうちょっと覚悟が違うと思う。

本当に家庭が大事なら、クソ職場を捨てるなんて屁でもないこと。
自分が裸一貫になってみたら
ほとんど価値がないことに気づいて
不安定になってるだけだと思うわ。
726名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:32:09 ID:WJFl45oo0
>723
夫から見れば自分が失業して苦しい時に妻が何もしてくれない、となったら離婚を考えると思う。
人生は良い時ばかりじゃないし、苦しい時に助けてくれない妻なら切るしかない、
という気持ちが出るんじゃないかな。
727名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:32:40 ID:ARARWi0Q0
離婚しましたー。自分ではすると思ってなかった。
728名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:34:33 ID:BAiNDZoT0
>>726
リストラと同時に妻にも捨てられるってのが多いんだぽ


>>727
ほほー
kwsk
729名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:34:46 ID:XirYnJwn0
>>727
まったくもって同じ。
まさか自分が離婚するとは思わなかったよ
730名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:36:20 ID:IeCPHM8M0
まぁ所詮ゴミのお前らだからうまくいかないんだが、子供にはちゃんと定期的に会ってやれよ
731名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:36:25 ID:mJJw4kHDP
>>714
かもね。
私も最初自分の糖質を疑って日本の精神病院に行ったんだよ。
違うってさ。というわけで、自分で解決しなければならなくなった。

>>721
能力があれば引き上げられ、押し上げられる<これがあるべき姿だと思ってた。
なので何もしなかった。
うちにおいでと他の部署から引っ張られてたけど、不倫事件でみんな一斉に引いた。
いい時期はなんとなく能力で引っ張ってもらえる。会社が悪くなった時には壮絶。
カアチャンは話は聞いてくれるよ。でも現実的だよね。もう手はないでしょ?起業しなさいって。
そんだけ。あとどこかに雇われるつもりなら日本に帰ってくるなって。
732名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:38:13 ID:JQ3k7Lbc0
離婚 = 貧困家庭が増える
733名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:41:05 ID:MdoPPXabO
離婚したらご祝儀返して欲しい。
てかどうせ離婚するから披露宴とか行かない方が良い。
734名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:42:19 ID:mJJw4kHDP
>>725
自分がどうなりたいのかという部分がミソですわな。
今、金持ちになりたいとカウンセラーに言ってみたら、よし!金持ちになろうって
方向でカウンセリングが進んでる……

自分は他人の迷惑にならなければそれでいいと思ってた。
いろんな意味で女の人が嫌な思いをするから、少しくらい我慢して平凡な
収入と家庭で、まったりしたかった。(本読んで運動すれば幸せになれるタイプw)

だけど世の中その程度じゃ渡っていけないみたいだ。
しのぎを削るくらいちゃんと上に行かなかったのが間違い。ある意味降りてたのかもな。
735名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:42:55 ID:MAHzCADcP
こりゃ正真正銘のキチガイだ
736名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:43:21 ID:bVr4x7WZ0
>731
会社の具合が悪くなったのか、
そういう時程まとまらなきゃならんのにアホは足の引っ張りあいをするんだよな
あと不倫事件ってのはガイキチがやった事であんたとは関係ないんじゃないのか?
起業しろってカアチャンのアドバイスはどうも安易に聞こえるけど
きちんと勝算有っての話なら聞いた方がいいんじゃないかな、俺よか詳しい状況踏まえての話だろうし
雇われなら日本に帰って来るなってのは当たってると思う
まあ自分が何を求めてるのか知ってがんばれ
737名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:47:15 ID:BAiNDZoT0
>>734
ベストセラーだから知ってるかもだけど

Thomas J. Stanleyの
Millionaire Women Next Door: The Many Journeys of Successful American Businesswomen

は面白かった。
738名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:48:37 ID:bVr4x7WZ0
>734
例の官僚捕まえてさっさと家庭に入って
旦那に粉かけてくる女が居たらむしろ出て行って自分で犯す位の事やってりゃ
今頃そんな生活が出来たかもわからんな
まあでも過ぎた事だ
取り合えず自分の腕で稼ぎ得られる様になるしかなかんべ
739名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:49:21 ID:6O6fB/5J0
次は景気動向と離婚率の関係調査してほしい
740名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:54:01 ID:WJFl45oo0
まぁともかく、自己責任でFA w
741名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:54:59 ID:BAiNDZoT0
>>734
そう思いつつ
結果として、親にとって大迷惑な娘になってしまったのが
トラウマになったんだろうな。

742名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:56:55 ID:gXks+AJj0
いやでも
その大親友の官僚が、mJを女として伴侶として見てたかどうかすら
わからないわけで

とにかく
ttp://kokoro.squares.net/QANote.html
743名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:58:28 ID:mJJw4kHDP
>>736
関係ない。
ただ私はもてた。私が絶対男と連れだって昼に行かないんで、昼休み男がこっそり
追いかけて来て、同席してもいいですか?ってやるほど強く食いついてくるのが何人かいた。
で、それは社内IMで実況されてた。これは私を気にいって使ってくれてた別の小さい部署の
上司がサーバスプールしてるときに気づいて、すっ飛んできて気をつけろって教えてくれたけど、
誰と路上を歩いたかまでIMで流れてる状態でどうしろと……女でひっぱってる、そうじゃなきゃ
あそこまで男がちやほやするわけないと常識ぶった噂が立ってたし。
そこにリストラ騒ぎ、不倫女がボスに進言できると……

>>737
ありがとうございます。
アマゾンで3ドル以下で買えそうなんで、今度何か買う時一緒に注文してみます。
744名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:58:40 ID:sxbkvlao0
>>212
結婚すれば否応無く母親としての能力が問われる。
今の奴は恋愛感情だけで結婚するから上手く行かずに離婚するんだよ
745名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:59:40 ID:BAiNDZoT0
>>736
起業つうか、手に職を持てってことじゃないのかな。
難しいとは思うが
746名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:01:26 ID:bVr4x7WZ0
>743
なんだ、ただの噂レベルの話か
普段からきっちりシメておかんからそういう事になるんだろ
しかしひどい職場だな、俺なら3日で逃げ出すレヴェル
747名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:02:08 ID:BAiNDZoT0
>>743
なんだかんだで暇そうな会社だな。
公団だったんじゃないの?
748名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:02:14 ID:WJFl45oo0
ID:mJJw4kHDPの年齢と容姿を見てみたい。ここでモテたと言っても根拠が無い。
社内の変態女という噂があって面白半分に誘われたという可能性もある。
749名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:02:34 ID:mJJw4kHDP
>>741
ズバリwww

そうなんだよ。こんくらいこんくらいと引いて引いてたら、ホントに大迷惑な娘になったよ。
バツイチだわ、金持ちとの結婚蹴るわ、仕事はないわ。

結婚に関しては、金持ちから結婚しようって言われたら籍入れたら?気にいらなかったら
その時慰謝料もらってまた別のと結婚すればいいじゃない、そしたら働かなくても金だけは
入ってくるわよとまで言われた。それは悪いことじゃないと……
どうしても自分の価値観に合わん。

>>742
はっきりプロポーズされた。彼氏がいるのは分かってるけど、別れてついてきてほしいって。
私ははっきり断った。
750名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:05:20 ID:gXks+AJj0
気持ち悪い
751名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:05:29 ID:kDwjFUiC0
3人の女友達から不倫の相談を受ける。

子供がいようがいまいが、恋愛もするしセックスもする。
不倫するとのめりこむから、不倫している女は必ず今まで
で一番好きになったと言う。

俺はよっぽど眼中に無いらしいw
テレビのせいなのか昔からなのかどうかしらんが、その程度
の女と男が増えてるって事なんだろうな。
752名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:06:10 ID:qsOaTpTn0
>>1
その中に、「国際結婚」はどの位あるのか気になる
753名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:06:54 ID:BAiNDZoT0
>>749
ほんと、何歳になるのかしらんけど
人生、なにがメインなのかさっぱりわからん人だな。
754名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:07:13 ID:tcJ77vbn0
結婚なんてしないにこしたことはない
755名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:07:14 ID:lRWY9ELr0
また結婚スレか
伸びるんだよねえ
なんだか知らないけど
756名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:07:17 ID:bVr4x7WZ0
>745
難しいだろうなあ
英語出来てあと何だか知らんが職能有るみたいだから
そこらで日本と外国の窓口にはなれそうだけど

>749
何というかお前本当にチャンスを見る目がないな
斎戒沐浴して面壁九年座禅組んで自分の望ましいこれから人生と
それを以下にして手に入れるか考え直せ
757名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:09:48 ID:3Dfz+Gmk0
>>755
男女板、就職板をはじめとして相当数関連のスレがあるからね
特にネガティブなのは同意意見が多いから伸びるよ
758名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:11:18 ID:mJJw4kHDP
>>756
ていうか、チャンスが欲しいと思ったことがないんだよ。

ホント>>753の言うとおり。人生にメインってのが分かってない。
みんなメインとか目標があるん?
759名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:11:57 ID:cN3ldE2Y0
恋がなくても結婚できるぜ。
妻が恋愛対象である必要ないよ。
逆の、夫もしかり。
思いやりをもっていればそこそこ幸せな家庭が築けるもんだ。
それがわかってないまま結婚するから離婚するんだろ。

結婚式がしたかっただけか?みたいな奴いるよ。半年後離婚とか
760名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:13:20 ID:gXks+AJj0
こいつには無理だよ。
一見卑下しているようで、自慢と対象への中傷を
満遍なく散りばめる誘い受け上等の
ダッテダッテデモデモカマッテチャンだぜ。
某斉藤さんにそっくりだ。
761名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:16:51 ID:bVr4x7WZ0
>758
チャンスは降って沸くもんで欲しがってどうにかなるもんじゃない

あと人生のメインってのは大抵の奴は分かってないと思う
そうでなきゃ出来婚だとか即離婚する連中とかがゴロゴロ居る分けない

俺の場合は一言で言えば家系を繋いで行く事、世に善をなす事
まあざっくり言い過ぎなんだが

>760
だからモテるんだろ
762名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:18:58 ID:WJFl45oo0
ID:mJJw4kHDPが30代〜40代だったらガチで病院に行った方が良いレベルw
763名無しさん@十周年       :2010/03/27(土) 07:19:07 ID:PS7/AxZw0

 元々、日本の基層文化は母系社会なもんで、
女がセックスの主導権を持つ社会文化なんだよ。

東南アジアや海洋アジアと同じく、長男ではなく、末娘が家督を
継ぐとか、男が婿入りする妻問婚とかいう社会制度だったわけだな。

だから江戸時代までの武家以外の民衆の男女のセックス文化は
ほとんどフリーセックスに近いものがあった。 
それでは富国強兵国家はできない。 男は「俺がいない間に妻は
不倫するのではないか」と心配で、安心して戦争に行けない。
だから明治維新政府は「良妻賢母」「貞節」教育を徹底して、
日本女性に貞操観念を植え付けた。

しかし敗戦でその「貞節観念教育」は悪しき教育として廃しされ
再び女性の性は解放された結果、今は本来の日本人らしく、
「フリーセックス」社会に戻ってきたということ。

日本の基層のセックス文化は、「不倫」「フリーセックス」文化。






764名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:22:31 ID:mTQkbv+I0
まったく一年あまりで別れやがって・・・祝儀返せやハゲ
765名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:25:06 ID:wytwDSAI0
ID:mJJw4kHDP

きめえ
766名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:25:14 ID:BAiNDZoT0
>>758
てか、女性だったら
子供を持つ持たないが
最大の選択要素になると思うが。。。
50になってから理想の相手に巡り合ったって、
子供は難しいわけだし。

子育てしながらでも働きたいなら
お母さんの言う通り、公務員が最強。
そうじゃなければ、旦那1人の収入で食って行ける人と結婚して
ゆくゆく働きたければ、
育児中は、資格を取るなり、勉強をするなりして
子育てが一段落してからの再就職でもいい。

家庭を持つなら、旦那の転勤がありなしでも、
自分の人生は大幅に変わるし、、、
767名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:25:39 ID:8bxsg91x0
何を言っても「イイよな、独り身は」って言われるから、
慰めの言葉をかけるのもやめた。
768名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:27:19 ID:g4f7OaH10
中国人を買ったら金を持ち逃げして雲隠れ
769名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:29:35 ID:gXks+AJj0
>>761
いや、まったくモテるように見えないんだが。
申し訳ないが、勝気が故に「負け」という現実を受け入れる事が出来ず
周囲(特に女)に責任転嫁をしている、
みじめであわれな中年女にしか見えない。

のだw
770名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:31:05 ID:mJJw4kHDP
>>760
そう言われるね。自分から求めないで次から次に押し寄せてくる。
ただし自慢でも中傷でもなくただの事実。
欲をかかない、他人の足を引っ張らない、これが私にとって大事なもん。
これを実践すると一部の人からおっしゃる通りのレッテルをはられる。
これに対処する方法が分からないのが失敗の原因なんだろうと思う。

>>761
善悪については考えるね。
チャンスには多分恵まれてるんだろうと思う。てかいい加減ジム行ってくるわ。
771名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:31:20 ID:jE3b674N0
日本の社会構造が未だ●民党を中心とした利権構造に完全支配されてるからな。
なんだかんだ1000年以上の利権構造だから一般人が豊かになる基盤なんてどこにもないわな。
奴隷として一年中働いているのが精一杯。家庭が崩壊するのもあたり前。
772名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:31:41 ID:nTl4k0ro0
>>764
同僚で3ヶ月で離婚した奴が、元嫁の文句グチグチ垂れてきて
いい加減うざかったから「お前のいい分はわかったから祝儀返せよ」って
マジ顔で言ってやったら苦笑いしてやがった。
773名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:33:43 ID:bVr4x7WZ0
>769
そうか、仮にこれが誘い受けなら
それと知らない男にはもてると思うが

>770
行ってらっしゃい

774名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:35:19 ID:IJojcubr0
過去にも「 男女共同参画 」は、
 旧ソ連政権下でも行われていた・・・

 レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の
「女性の解放」の名のもと、女性の社会参画を
積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に
  対抗するため、生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

 ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけ
ではなく、離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の
多発など、社会の基盤までが崩れそうになって
しまい、レーニンの跡を継いだあのスターリンで
さえ、家庭を重視する政策にその方針を
改めざるを得なかった。

 そのマルクス思想に基づいて、
政権の中枢に入った学生運動世代が男女共同参画を
行い、少子化対策までも巻き込み、革命、崩壊への
道を爆走しているのが今の日本。
775名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:38:58 ID:HS2uNtjS0
結婚かあ・・・30になってから考えよう

と思ってから早10年
何やってんだろう俺
776名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:40:37 ID:gXks+AJj0
>>770
の割りには、レスを追うと負けず嫌い・勝気なのが丸出しだよ。
そのご立派な信条(白)と、mJの心根(黒)が乖離し過ぎて
精神的にバラバラになり
ちょいとおかしくなってんじゃね?

ま、カウンセラーがついてるようだからいいけどさ。
セカンドオピニオンも考えた方が吉。
777名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:44:54 ID:phJBPIHe0
こぶつきはのーサンキュー
778名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:50:53 ID:jdZL7oml0
3組に1組が離婚し
3組に1組が崩壊家庭
円満な家庭は3組に1組だけ
779名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:54:11 ID:dHPuu9Zw0
>>778
円満を装ってる家庭だろ
780名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:56:45 ID:trAngcZN0
おいでませ家庭(カオス)版
http://anchorage.2ch.net/live/
781名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:59:31 ID:SiTwkllU0
ある程度以上可愛い10代後半から20代の女の子は、
かなりの率で、ちやほやされ病に掛かっていて
色々勘違いしてしまうのはしょうがないと思うな。
女がバカというより、社会風潮が異常だね。その結果が出生率。
782名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:17:21 ID:dFusFbcv0
結婚とは、収入の低い者同士が共同生活して効率化し
生活に余裕を持たせるための手段、と思ってたんだけど、違うのね。
783名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:19:29 ID:93yzr93l0
なんだ離婚なんて普通じゃん→家庭崩壊→日本解体


外国人労働者受け入れと、あわよくば民族浄化を狙っているわけですね
784名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:28:06 ID:FBG6P0/A0
国家を人質に取って脅迫しても離婚の歯止めにはならない
バカ女の意識が変わらない限り
785名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:29:49 ID:FbJompbP0
>>102

泣けるなぁ。
786名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:31:50 ID:N6ZTXUkd0
>>770
自分としては穏やかに暮らしたくても困難に見舞われる、
それに何とか対処しようとする自我を持ってる、ってとこか。
苦難の人生やね。

男が寄ってくるとかは生まれつきだからしょうがない。
うまくバランスの取れた行き方が見つかるといいね。
787名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:32:06 ID:wpxNicCd0
>>419
技術屋がこんなデータ出してきたら出入り禁止になるレベル。
788名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:38:17 ID:fv6A2cVG0
不倫は犯罪でいいと思うけどなぁ。
一つの家庭を壊す行為なんだから。
不倫する方の気持ちもわからんけど、
相手に嫁(旦那)が居るのに好きになる人の気持ちもわからんわ。
789名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:38:49 ID:d1iocA7h0
>>778
うわぁハードル高え。家庭不和な環境に育った自分には、なおさら難しいわ。結婚してまで不幸とか耐えられんし。
790名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:40:40 ID:GSY4GEtz0
>>1
結婚する人は、共同生活能力が欠けている
おかしな人が多いのかね?
791名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:44:18 ID:LNYD6OXQ0
離婚はしたくないが、セックスレスなので浮気を許して欲しい
結婚後2ヶ月で妊娠、セックスレス突入、約6年
独身時代よりオナニー回数が増えるとは思わなかったw
まだ、30代後半に入ったばかりなのにw
792名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:45:18 ID:XM/AwCXN0
もう俺チンコ取るわ
793名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:46:33 ID:GSY4GEtz0
結婚する人の多くは、共同生活能力が不足していて自覚がない。
結婚しない人は、共同生活能力が不足していて自覚がある。

結婚できない人は、論外。
幸せな結婚は、難しいね。
794名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:48:11 ID:LNYD6OXQ0
>>788
恋はする物じゃなく、落ちる物だからです
既婚者の恋がどれほど苦しいとお思いですか?
795名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:00:27 ID:BAiNDZoT0
>>794
だらしがないやつの
単なるいいわけ。w
796名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:02:12 ID:AX3EXuEn0
少子化で異性の兄弟がいない子が増えて、
しかも男女別学校に入れると。。。。
797名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:04:08 ID:iVHFbKZI0
幸せな結婚のハードルがそれなりに高いのは同意
でも共同生活能力に完璧さを求めなければ、時間をかけて育っていける。
うちの場合は、病気で倒れたと聞けば3時間かけて駆けつけてくれた実母がいて
役員で大変でしょうと運動会にお弁当を作って、遠くから駆けつけてくれた義母がいて
夫婦単位だけでなく、もっと大きな集団に守られて大人として成長できたから。
親が老いた今は、こちらが要領が良くなって、やっと助ける立場になれたところ。
798名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:08:14 ID:LNYD6OXQ0
>>795
一人で40回もレスしてる人は重みがあるわw
おばさん早く結婚しろ
799名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:08:29 ID:Y7fOAi1n0
初めからなんらかの幻想を抱いて結婚するからでしょ
ドラマとか漫画とか
そういう変なマニュアルありきになってるから徐々にギャップに耐えられなくなっていく
800名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:21:35 ID:cUxcmKc10
婚カツ(笑)とか煽って業者やメディアが強引に結婚させようと工作したせいだろ
これからはビジネスと呼ばずに結婚詐欺商法と呼んで規制すべき
801名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:24:25 ID:G5hxs7gh0
>>1
全レス見てないが
これって例えば「死亡率」を「死亡者数/出生者数」で計るということ?
それはそれで変な数字じゃないかい?
802名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:25:49 ID:+d5j6XSN0
というか
2、3年付き合った相手と
一生死ぬまで添い遂げるとかいうことのほうが
どう考えても不自然
803名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:33:12 ID:Z6PjkMl00
乳くせー餓鬼の相談ゴッコスレかここは
804名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:34:12 ID:3Ba9bDGDO
ID:mJJw4kHDPの夜中から早朝にかけてバリバリ長文連投
自分に対する周囲の現象への肯定的妄想
これは春先にウキウキする躁病発症中ですな。
805名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:36:00 ID:i+O0WRRkO
酒呑んで寝ゲロ吐く亭主はイラネ
806名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:37:25 ID:FwFKnn8U0
子供だけ欲しい。嫁はいらない
親が寂しがってるから子供預けとけば育ててくれそうだし
807名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:39:35 ID:v2AGtFPR0
離婚税を導入
今の民主なら出きるだろw
808名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:39:37 ID:PW7csoIt0
>>801
>全国民に占める離婚者の割合で20年の離婚率は0・199%

>平成17年に結婚した人と離婚した人の割合で17年は30%

離婚率は150倍になってます。本当にありがとうございました・・・(ry
809名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:40:46 ID:9joT2x7x0
格好のカモって訳だ
810名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:42:45 ID:9LmQ3VcX0
13年付き合って結婚。
一応6年は続いているけどいつ離婚してもおかしくはない。
811名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:48:20 ID:5MPsSPbPP
>>810
たった一人の女と13年も付き合ったなんて神だねw
812名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:51:55 ID:9LmQ3VcX0
>>811一人ではないけどねww
最終的に選んだのは嫁だったってだけ。
勿論処女だったし。
813名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:56:35 ID:bL9Ml5Rx0
>>812
こいつ素人童貞だろ
814名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:56:50 ID:5MPsSPbPP
>>812
処女と童貞のカップルかw
815名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:59:46 ID:gOujhApY0
>>788
>相手に嫁(旦那)が居るのに好きになる人の気持ちもわからんわ。
旦那や嫁がいたら好きな人が出来なくなると思う理由は?

多くの人は理性で不倫はしないけど、別に旦那や嫁がいたとして、
他の人に一時的に気持ちを奪われる事自体は不思議な事でもなんでもないよ。

結婚したから安全、と思う方がおかしい。
816名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:59:54 ID:O1TrL+cY0
「今のうちに結婚しておかないと、一生結婚できない」
「今ローン組んで、マンション購入しないと、一生ローン組めない」
煽り文句が似てる気がする。

やる夫がヤバイ不動産営業を撃退するようです
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-268.html
<丶;`∀´> 『いえ、やる夫さんの収入だと、信用的に今しかローンが組めない可能性が有るニダ。
        今は銀行が大幅にローン審査を緩和しているから、ローンが組めるニダ。
        マンションローン契約は生命保険付きだから仮に万が一の時にはローンは消えて
        マンション資産が残るニダ。つまり、言い方は悪いけど親孝行にもなるニダ。』
817名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:59:55 ID:9LmQ3VcX0
>>814
正にそうだった。
高校一年の夏休み、俺んちで。
818名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:01:31 ID:5MPsSPbPP
>>817
ほぉーほぉー (゚∀゚)
819名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:06:18 ID:J13whhLS0
結婚生活を持続するコツ

「(結婚前も含め)嫁とは控えめに」
820名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:07:12 ID:9xR203930
結婚なんてよっぽどメリットがなければするもんじゃねーよ。
結婚すると自動的に幸せになるとでも思ってるんだろ?
俺の持論だが人間幸せを手にするには努力が必ず必要。
努力の無い幸せなど偽の幸せ。
821名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:12:03 ID:Af91keBW0
>>819
底を見せない、自分の全てを開陳しないってこと?
822名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:12:49 ID:uIiQUD320
メリットとか考える時点で結婚に向いてないから
損得勘定強すぎるやつらは結婚無理
そんなつまらん価値感しか持てないやつらはほんと無理だから
不幸になるだけあきらめて
そんな未熟な夫婦から生まれる子供がかわいそう
823名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:14:34 ID:MEgrzUIO0
>>822
だよねw
だから俺はこれからも非婚を貫きとおすのさw
824名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:18:36 ID:gOujhApY0
>>822
>損得勘定強すぎるやつらは結婚無理
強すぎる、って書いてあるから分かってるとは思うけど、損得勘定自体は
結婚自体には必要だとも思う。つーか、結婚って要は子育てという
共同事業みたいなもんだから、ある面では「なあなあ」じゃやってけない訳で
ある程度ドライな面も必要…

というか、寧ろドライな面がないと無理。ただ、ドライな面だけだと人間関係的に
辛いからそれ以外の分も必要って感じかと。逆に言えばそこら辺を考えずに
「ただ好きだから」ってだけで結婚した所謂DQNは熱が冷めれば
離婚してしまうんじゃないかな?

今、非婚化が進んでるのは「損得勘定が悪」と捕らえられすぎてる面もあると思う。
言うならば、「恋愛結婚みたいなものじゃないと駄目、満足できない」みたいなね。
825名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:20:59 ID:O1TrL+cY0
実際、離婚時のデメリットが半端ねーからな。
  財産の半分
  さらに、慰謝料
  親権
  養育費
を女にとられる
子供好きな男の場合、離婚後に面会制限されたら悲しいだろうな。
826名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:24:28 ID:4KXJCQd60
女は別れてもナマポボッシーという2階級特進があるからな
男は首くくるしかないが
827名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:36:14 ID:BVHe+w940
独身税賦課するんなら2次元との結婚を認めて
欲しい
828名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:36:42 ID:8bxsg91x0
>>822
俺もそう思うけど、
でも草食男子とか煽ってくるのよな。
だから反発しちゃう。
829名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:43:27 ID:ob1JUM5I0
>>820
全くその通り。
どんなに寂しくても、
努力したくないなら、
独身でいるべき。
830名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:47:00 ID:eaHbwZlL0
>>183 >>529
でもあなたがたのは個別のレアケースでしょう?
そういう人の声が大きすぎるから、それ以外の「ガッポリ」のケースが氷山として水面下に隠れてしまうわけで

相対的にこの離婚の問題を取り扱う場合、例外的なケースを言い立てて反論するのは、おかしいと思う
ほとんどは「ガッポリ」のケースなんだから

831名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:47:16 ID:LNYD6OXQ0
寂しいから結婚とかアホか
結婚して一緒にいる孤独の方が辛いわ
832830:2010/03/27(土) 10:49:09 ID:eaHbwZlL0
>>183 >>529
もちろん、あなたがたが辛い思いをされたのは同情いたしますが、
ただし、社会問題としての「離婚」を取り上げる場合にそのやり方は明らかにおかしい
833名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:49:34 ID:5dVBu05G0
独身税がいやなら同じくイヤだと思ってる女性を募って偽装結婚すればいいだけ
834名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:52:41 ID:gOujhApY0
>>832
つーか、そんな男でも結婚できるってのを考えると、いかに女の言う
「内面が重要」って言葉がいかに薄っぺらいかがよく分かるよなw

男の不幸自慢と違って、女の不幸自慢ってなんか
「私は見る目が無いです」って言ってるのが多いのは何故なんだろうな?
835名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:54:04 ID:cUxcmKc10
独身税導入とかバカすぎるだろ
独身のほうが増えていってるのに、わざわざ選挙で大敗するような真似を
836名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:55:30 ID:4QMK3bK20
どうせ離婚するんだから結婚しない俺がかちぐみ
837名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:56:43 ID:5MPsSPbPP
若い頃に「この人の事が好き〜」って気持だけで突っ走らないと
結婚なんてできないよねw
838名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:57:14 ID:FbJompbP0
一度でも結婚しといた方が人生に深みが増すのは事実。
でも子供を作るのは良く考えろ。
839名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:58:43 ID:4QMK3bK20
>>834
人を見る目なんてそうそう養えるもんじゃないからな
さんざん臨床やってきた河合隼雄でさえ
人の心は分からないもんです、ってずっと言ってたわけで。
840名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:00:53 ID:2jKvJqyn0
結婚しなければ深みを感じられない人生なら結婚した方がいいかもね
841名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:01:12 ID:hHn6to6EO
無理して婚活し妥協してブスと結婚したところで、どうせ愛想尽かされて離婚。
そして慰謝料と養育費を延々搾り取られるのは容易に想像出来る。
無駄な夢なんか見ないで気楽に生きたほうが幸せ。
842名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:01:22 ID:5MPsSPbPP
>>838
何も考えず浮かれた状態で作るのに、それは無理だおw
843名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:02:33 ID:4QMK3bK20
会社での昇進が決まり、秋には子供が生まれる。
でもそんなことがなんだっていうんだ?
よくよく考えたら全て虚しいことばかりじゃないか

浅野いにお。
このセリフ吐いて自殺したサラリーマンが忘れられん
844名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:02:36 ID:ToRfy8G20
>年齢別では男性が20〜24歳、女性が19歳までの年齢で最も多く

実に分かりやすいな。大抵が出来婚だろう
そしてDQNスパイラルは続いていく
845名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:03:45 ID:2FXmz8AC0
離婚したって、別人と結婚すれば良いだけじゃん
846名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:04:16 ID:qNxyw23I0
別れないシャブ中夫婦
847名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:04:16 ID:5MPsSPbPP
離婚する事を前提に結婚すればいいんじゃないのかよw
848名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:05:25 ID:yjlJsOr20
それがどうしたのって感じだな離婚は悪い事じゃねーし
結婚もできない半人前よりいいわ
849名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:06:23 ID:JupSaJ880
結婚式をなくして結婚期間が長くなったら
セレモニーをする方が現実的でいいんじゃないの?

ご祝儀だって周りから恐喝するようなもんだしな
850名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:06:32 ID:rcQroCqq0
>>847
同棲でいいだろ
851名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:07:15 ID:eaHbwZlL0
>>834
「結婚してからの内面」のほうが重要
つまり成長

成長はユニラテラルでなくバイラテラルなもののはず
でも現代では成長はユニラテラルなものとされている
「夫の成長が婚姻生活の条件」、「妻の成長が婚姻生活の条件」、だから離婚する
実際は、「夫が成長しないのは妻が成長しないから」、「妻が成長しないのは夫が成長しないから」
でも成長は「条件化」しているから、片方が成長しなければもう片方も成長しないで、そのまま離婚
852名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:07:41 ID:FwFKnn8U0
>>848
結婚しない奴は確かに半人前とみなされても仕方ない
でも離婚した奴も結婚生活を続けられなかった半人前なんだぜ
853名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:07:59 ID:lkvzM+8C0
いいんじゃない?子供いなければべつに・・。
854名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:08:02 ID:qNxyw23I0
シャブは鎹
855名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:08:06 ID:S4awr/Zo0
うんちたべたい
856名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:08:52 ID:DtIxQXJV0
1回結婚して離婚しとけば
周囲からの結婚しろっていう圧力がなくて便利。
理由を聞かれても暗い顔しとけば詮索されないしw
子どもがいなければあまり問題出ない。

独身貴族→×1独身貴族にクラスチェンジ。
857名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:10:43 ID:4QMK3bK20
結婚も届け出を出すだけのシンプルなのがいいな
式とかクソめんどくせえ 誰得だよあれ
858名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:12:33 ID:ri4pHhkf0
今は常識のある人間ほど結婚はしないだろうな
DQNほど交尾して仕方なく出来結婚
すぐ飽きて離婚のケースが多いのだろうな
男女共に必要な時だけ異性が居れば言い訳で
合理的に考えると結婚はありえないだろうな
859名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:12:46 ID:Zkwvh+5Z0
周りでも結構離婚してる奴多いが、子供のいない奴はほんと簡単に離婚してるな
毎日家事をするのが精神的に苦痛になってきただの、実家が遠くて寂しくなっただの、すぐ喧嘩になって愛情が無くなっただの
ほんとアホかと
860名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:14:59 ID:5MPsSPbPP
>>850
同棲と結婚はやっぱり違うから
結婚すると、いろいろ面度な付き合いとかあるじゃんお
それを経験して初めて結婚とか・・・ってなるんじゃないのかね
861名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:15:47 ID:4QMK3bK20
>>859
それで人生に深みが増すんですねわかります
862名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:16:10 ID:PmMJPfaz0
10代、20代前半のデキ婚離婚と、少し前にマスゴミが推奨していた熟年離婚が数を増やしてるんだろうね。
863名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:16:11 ID:NqICx8zH0
中学卒業→童貞処女卒業したくてとりあえず目ぼしい奴とくっつく→爛れた生活→高校卒業→
地元の零細企業に就職→流れで同棲→なし崩し的に結婚

こういう手合いって向上力なくて低収入だから経済的理由で離婚

地方にはこういう法則があんのよ。
都会で私立高校なんかに通ってる人間にゃわかんない感覚だろうな。
864名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:17:07 ID:5MPsSPbPP
>>859
それは一人暮らし経験のないカップルにありがちな理由だね
865名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:19:34 ID:Zkwvh+5Z0
>>864
しかもそんな連中が固まって家庭の事で悩んでる子に「さっさと離婚しちゃいなよ〜楽だよ〜」とか扇動するし
ほんと始末に負えない
866名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:22:04 ID:5MPsSPbPP
>>865
何が悲惨って、精神的に自立できてない者同士の結婚ほど悲惨なものはないんだよね
867名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:27:21 ID:5tGdpFoo0
>>853
六割近くが
親権を行わなければならない子有

でそのほとんどが母親が親権を持つ
しかも養育費を父親からもらえない
よって要保護の母子家庭になり
そのために税金が投入される

養育費の強制徴収(給与天引き、年金天引き)
を実施すべき

868名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:31:26 ID:eaHbwZlL0
>>867
母親じゃなくて父親が親権を取ればいいじゃん
869名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:32:02 ID:ZX+vh6uN0
>>860
苦労は買ってでもしろの精神だな。
そういうこと言い出す奴いるから敷居が高くなるのにな。
870名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:33:40 ID:rgOENPit0
結婚できない奴が山ほどいるのに酷い話だな、

>>868
母親が親権を主張すると、裁判でも調停でも
父親が親権を取ることは難しいよ。
871名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:36:06 ID:JmHOHSD60
高校・大学・社会人の同級生・同期でそれぞれ離婚した奴一人ずつ知ってるが
3人とも、(当時の)奥さんから他に好きな人がいると離婚切り出されているわ。
しかもそのうちの1人は子供2人とも間男の子供だった。

だが、そいつも含め二人は数年で他の女と再婚してる。最初の奥さんよりかなり若い女と。
残る1人はかなり自暴自棄な生活になってしまい痛々しい。
872名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:36:38 ID:eaHbwZlL0
>>867
>養育費の強制徴収(給与天引き、年金天引き)
>を実施すべき

子供の福祉を守ることは大切だが、
かといってそういう強制徴収とかにしてますます離婚を便利な選択肢にしてしまうのはどう考えてもおかしい

離婚した人が損をし、苦しむ社会にしないと、結婚生活を続けさせる動機付けにはならないから
国家社会として困るのは、離婚がどんどん増えてしまうこと
なぜなら、それらの関連費用が社会的コストとして国家財政に跳ね返ってくるから
国家財政とは、将来の福祉にかかわる
だから今の世代がワガママ(離婚を便利にする制度整備)をして、将来の世代にツケを回すことになる

そんなのはよくない
自分勝手
ワガママ
最低の人間
873名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:36:57 ID:jx/OXFhR0
結婚しても男は不幸になるだけだからなあ。
女は利用価値がないと思うとそれまでだし。
つまりは利害が一致したってことでしょう。
離婚を繰り返すたびに男は貧乏になるが、
心の安らぎの方が大事だからねえ。
874名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:39:07 ID:Zkwvh+5Z0
自分の気分だけで離婚しても親権や養育費をほぼ確実に手に入れられる母親って現状も離婚に拍車をかけている気がしなくもない
875名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:39:15 ID:bVr4x7WZ0
>843
色即是空なんてのは高校のうちに済ませとくもんだろ
876名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:39:46 ID:LNYD6OXQ0
確かに、結婚して男が得する事なんて何一つ無いな
877名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:41:12 ID:eaHbwZlL0
>>874
だからわたしはさっきからそれを言ってるんです
878名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:44:45 ID:ri4pHhkf0
女は使い捨てが一番気楽だよw
879名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:45:00 ID:q3ZRneUA0
>>870
「子供は母親といた方が幸せ」みたいな考えがまだ残ってるからな。
880名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:45:58 ID:cUxcmKc10
>>859
実際は子供ができたせいで離婚するという「できちゃった離婚」も多いがな
新たに子育ての手間や家計の負担が増えて夫婦仲が悪化しやすいイベント
881名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:47:02 ID:NqICx8zH0
>>843
浅野いにおw
高二病だなw
882名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:50:35 ID:q7e/3G5d0
独身税というけど、むしろ結婚しようとするやつらは周りが止めても結婚するだろうから
むしろ婚姻税のほうがとりっぱぐれがないんじゃね。
もっと正確には子供ができたら税金とられるようにする。
883名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:51:30 ID:g4a5G+cw0
結婚は人生の墓場だと言ってた従兄弟が、最近でき婚した。
そのうち墓場から離脱するのかなあ。
884名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:51:30 ID:Zkwvh+5Z0
男女共同うんたらでは男と女で親権に差を付けるなとか、夫側が親権を持てば嫁側が働いて養育費を出せとか絶対言わんよな
885名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:53:06 ID:utWab2PX0
俺の嫁は
仕事で疲れて家に帰るといつも笑顔で迎えてくれる
料理も好きだから温かいご飯をいつも作ってくれる
特別かわいくもないし
特別かしこいわけでもない
でも誰よりも思いやりがある人だって結婚して長い時間一緒にいて感じる
自分に自信がないのか
私なんかと結婚してくれてありがとうっていつも言ってくるんだけど
そんなことないよ
俺はお前と結婚して本当によかった
これからもずっとよろしく
886名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:55:22 ID:ri4pHhkf0
結婚したら嫌でも嫁の家族と付き合わないといけなくなる
変な家族だと精神的に参るよ
887名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:56:37 ID:QXJaf7qv0
オレの家族、友人、知人の離婚割合3/20
888名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:57:02 ID:FMTwhjAj0
女性がわがままになった証拠だな
889名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:58:02 ID:yjlJsOr20
お前らの父親が結婚せず独身だったら幸せだったか?寂しい老人だろ
890名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:59:47 ID:nTytukyFO
わたしのどこが好きなの?と聞かれたら「顔」と答えれば
たいていの喧嘩は避けられる (マメね)
891名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:00:10 ID:q3ZRneUA0
>>888
結婚のメリットが減ったから我慢する必要がなくなったとも言える
892名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:04:01 ID:HHoFQ1+i0
もしかしたら既に議論済みかもしれませんが

「平成17年に結婚した人と離婚した人の割合は1対0・3だった。
 この割合が今後も変わらないと仮定すると、結婚した人の約30%が離婚することになる。」

この推論は、(論理として)正しいのでしょうか?
893名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:05:18 ID:u8xl/cnC0
思うんだが、結婚で金銭的にはデメリットしかない
大抵は男より稼ぎの少ない女と自分の稼ぎを分けないといけない
子供が出来たらさらに自分の取り分は少なくなる
しかも、性欲としての女の価値なんて20代で終わり
それ以降の結婚生活は女性は男にとって金銭面で負債でしかない
しかも子供も養育費が大学まで2000万近くかかるらしい
男にとって女子供を養うには、自分の身を犠牲にする心理面での価値が
なけりゃただの借金王になるだけだろ
女が夫より稼ぎも悪いくせに、ろくに子育てもせずに家事もできないなら
男にとって結婚は借金苦と精神的苦痛のこの世の地獄といえるだろうなw
894名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:06:11 ID:hRdUmewv0
>>889
寂しいつーか、今頃死んでると思うし第三者の意見でも父親は結婚に向いてない。
そんな父親を見て一人で何でも出来るようにしてきたら結婚とか必要なさげに・・・
895名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:08:13 ID:ri4pHhkf0
家族があっても死ぬ時は独り
俺の父を看取ったのは親戚の叔父と叔母
今はボタンと電話で何でも事足りる時代だから
嫁なんて必要ないよ
大多数の男は性欲処理の為に
結婚するのだろうけどw
合理的に考えると物凄く不経済なことだよ
結婚は!
子孫残したけりゃマイケルみたいに
人工授精で子だけ授かれば良い
896名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:11:15 ID:y5hSR04o0
結婚したら負け、はガチ
897名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:12:09 ID:OXAerdws0
別に結婚する必要性は感じないが・・・

結婚しても家事が出来ない、洗濯しない、掃除しない
そんな女といても何のメリットも感じられない・・・
898名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:13:19 ID:CSZPQy0p0
自分の周囲に10組ほどいて、うち1組は出来婚だが
どこも離婚してないな

あ、1組は子供の先天性障害の問題でもめてる
そこは嫁がクソすぎて旦那がかわいそうな境遇
でも旦那は子供と別れるのがイヤで我慢してるっぽい
899名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:14:41 ID:u8xl/cnC0
そもそも社会保障で老後が国が守ってくれるなら
この不況の時代に、好き好んで子供なんか使って
20ローンの負債をわざわざ作って苦労するバカがどこにいるんだろうか
実にアホな国のシステムだと思うよ
一旦老後を国が保証してしまったら、子供の養育費すべて国が出さないと
少子化なんて解決されないよ
しかし、そうなったら最後重税で国民は貧しくなって
一部のイケメン&金持ちしか子供が作れなくなる
今も似たような時代だがね、国が高福祉高負担に舵を切れば一層加速するだろうな
900名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:14:42 ID:5MPsSPbPP
でも、田舎はやっぱ結婚しないときついよねw
901名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:15:00 ID:bVr4x7WZ0
しかしみんな割合いい加減な見定めで相手選んでるんだな
確かに思い切りも必要なんだろうけれども
902名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:17:02 ID:CSZPQy0p0
>>901
よっぽどモテる人でないかぎり、選択肢は限られてるから
903名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:18:08 ID:Zkwvh+5Z0
>>301
出来婚率も結構なもんなんじゃない
904名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:18:22 ID:ri4pHhkf0
妥協して地獄に入るなんてマゾだよな!
905名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:18:50 ID:bxpqERMQ0
両親が別居したうえ、父親が借金と孤独の苦しさから自殺したよ
結婚に夢なんて持てないよ(´・ω・`)
906名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:18:51 ID:5MPsSPbPP
>>901
だいたい同じような人と引っ付く事が多いからw
それに魔法を掛けられているような状態だから、まともな判断ができないわけでw
907名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:19:33 ID:nTytukyFO
結婚制度に否定的なやつは皆、片親なのか?
そこが不思議なんだぜ
908名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:19:44 ID:CNciDaRZ0
年収300とか400万だと
小遣い月に5000円も無いんじゃねーの?

そんな生活楽しいのか?

もちろんおまえらは年収800万とか↑しか居ないだろうけどさ(´・ω・`)
909名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:20:16 ID:u8xl/cnC0
>>898
それ何年目か知らないけど
女がまだ性的魅力があるうちはいいよ
30代になったババアとセックスする気なんてなれないだろ
あとは負債、パートで数万稼いだとしても
一生続く負債に苦しみ続けることになる
それなら、風俗行って毎月数万でいろんな若い子とやれたほうが
男にとっては楽だよな
910名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:22:24 ID:CNciDaRZ0
そりゃ嫁って言う名の家政婦さん雇ってる事だからな
嫁からしたら旦那は金を運んでくるマシーン

たまにちやほやしたら
よーしパパがんばっちゃうぞー
とか馬鹿言ってくれる

わかれたりしたら会社で噂になるし
親権取られるし
貯金も半分になるw
911名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:22:23 ID:JmHOHSD60
結婚相手は自分を映す鏡でもあるからなぁ。
912名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:22:34 ID:5MPsSPbPP
結婚して嫁と子供をゲットすると社会的信用はゲットできるおね
913名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:23:31 ID:mJJw4kHDP
>>901
結婚してないの?

いい加減な見定めか......私は5年同棲して10年結婚してたな。
旦那のサラリーが安いうちは本当に良かった。

丙午氷河期直前の超バブルに大企業にいた旦那の給料は私よりしょーもない
学歴で普通に給料ががっつり上がって行った。因みに私は旦那の会社が
大企業とは知らなかった。あほやな。
914名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:25:23 ID:CNciDaRZ0
別れて社会的信用失墜ってかwwwwwwww
915名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:26:03 ID:5MPsSPbPP
嫁は旦那の値札
916名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:27:18 ID:VMOaxSES0
若くて美人で優しくて料理上手なお嫁さんが欲しい(´・ω・`)
917名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:28:03 ID:+nIDtMOM0
元山本KID嫁 27歳バツ2で3人の子持ち 元3流モデルMALIA(本名:真里有)
http://www.ntv.co.jp/majo/week/100223_03.html
売名成功
http://www.tbc.co.jp/company/release/100302.html

<テレビで放映されない真実>
2005年 1月16日 山本kidにとって初の実子誕生
ttp://number.goo.ne.jp/kakutogi/622/20050303-f1-1.html
「ハワイ時間で1月16日、朝5時46分。母子ともに(親指立てて、ニヤリ)。
3084グラム。名前は愛郁(あいく)。」

3084g と早産・未熟児では全くなく予定日どおりに生まれたようなので
1月中旬出産ということは、kid との仕込みは 2004年 4月
2004年 4月 24日の田中はゆま
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040424-0018.html
「前日夜、アジアCLを終えてギリシャ入りしたMF田中隼は五輪最終予選前、
妻真里有さん(21)から「絶対に残りなさいよ!」とハッパをかけられたがメンバー落ち。
「僕は子供もいるんで、今でも会いたい気持ち。結果を出して、残りたい」とばん回に燃えている。」

「真里有(注:芸名 Malia)は10代のことからしょっちゅう "ガンギメ”(薬物使用の効果があらわれること) でしたよ。」
(酒井紀子逮捕の1年前 2008年8月の週刊現代より)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/model/1251972898/609

【山本KID元嫁】真里有 part8【中田氏大好き】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/model/1251972898/
918名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:28:11 ID:nTytukyFO
じゃあ何で安定した生活を送ろうと、
我慢して会社に勤めるのだろう?
自由に生きたいから我慢しねーで
皆が流浪の旅に出てるわけでもなし 謎なんだぜ
919名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:28:21 ID:CNciDaRZ0
まあ社会一般から見たら結婚してる人の方が信用あるのは俺でも理解出来る

でも結婚なんぞしたくないね

出会いも無いんだけど無理に探そうとかも思わないな

給料少ないけどなんでも自分の好きな物を買えるしな

家は持ち家だから困らないし転勤無いし問題は死ぬ瞬間と病気の時だなw
920名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:29:43 ID:ri4pHhkf0
>>916
一生独身組ですねw
美人はちやほやされて育ってるのか
気位ばかり高くて性格悪いのが多いよ
921名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:31:04 ID:u8xl/cnC0
昔は結婚するメリットは確かにあったよな
子供を育てないと、年取ったら姥捨て山しかないんだから
今は逆に子供を育てても子供が親の面倒なんて見るはずもないのに
安易に結婚するバカ親が増えたってことだな
親は自分の子供の養育費と自分の老後の貯蓄両方しないと
生きていけない
金銭的に無理なら、子供は殺すしかない
それが児童虐待
922名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:31:04 ID:VMOaxSES0
>>920
ショボーン(´・ω・`)
923名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:31:14 ID:q3ZRneUA0
>>918
仕事→しないと生きていくのが難しい
結婚→しなくても生きていける
924名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:31:25 ID:QsgzVpKd0
7割以上が何十年も同じ部屋で過ごすほど
気の合う相手を見つけられるものなのか?
同性の友人でさえ何十人の中からごく少数選び、
それでさえ何十年も友情が続くか分からないのに。
離婚は氷山の一角、
氷山の一角が3割、
つまり、・・・・
925名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:33:29 ID:CNciDaRZ0
同じ部屋はさすがに貧乏過ぎるだろw
昭和のドラマじゃねーんだからさ

飯喰うときだけ同じ部屋で食べてあとはご自由に

だろうね
926名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:33:57 ID:gOujhApY0
>>921
つーか、「結婚」って社会システムな訳で、何の社会システムか?って言えば、
「子育てのための社会システム」でしかないんだよね。子供を作る気が無いなら
同棲でもしてろと言う話。

だから、こそ結婚→子育て、で結婚して生んだ子供にはメリットを与えるべきなんだけど、
今は差別だ何だうるさいから、シングルマザーの子だろうがなんだろうが、
差別をなくせとか言い始めて、そういう風になってきてる。

「結婚」に「子育て」のメリットが無ければ、そりゃ結婚しない人は増えるだろうし、
子供がいてもそれがメリットになら無いなら、離婚する人が増えて当然。
927名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:34:49 ID:CSZPQy0p0
>>905
それは気の毒なことだが
お前は幸せになれ
928名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:34:57 ID:5MPsSPbPP
>>924
気が合うと錯覚して結婚をする
それは間違いだと気がつくが、後戻りする勇気がない、
或いはできない理由ができ、そのまま妥協生活へと変化する
929名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:36:01 ID:bVr4x7WZ0
>913
いや俺学生だし

旦那の勤め先の査定くらいしろよw
初めは良かったってのは稼ぎが増えて変わっちゃったって事なのか?
そこいら辺は金銭感覚や価値観の確認や
身の回りにロールモデルが居るかどうかの確認で何とかならんかなあ
いくら渡しても使いきっちゃう人とか居るから
そういう人と結婚すんなら家の財布は自分が管理するとかしなきゃならないと思う
930名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:38:21 ID:6oiGFfE/0
216 名前: 216 投稿日: 2009/09/21(月) 22:29:45
高校生の娘になるべく結婚まで貞操を守るように教えたら、
嫁が高校生なのに可哀想とか文句いってくるので、
娘の眼前で俺の心の中を暴露しちまったよ。
俺がどんなに苦しかったか。どんなに悔しかったか。どんなに惨めか。
離婚しても一向に構わない。一生を養いたくない、とね。

220 名前: 216 投稿日: 2009/09/21(月) 22:36:54
嫁も娘も泣いちまったよ。でも仕方ないだろ。
俺は嫁と喧嘩したこともあまりないからさ、結構ショックだったろうな。
ずっと理想の夫を演じてきた。でもさ、仮面を被り続けるのに疲れちまったよ。
嫁は謝ってくれたけどさ、次男が成人したら離婚したい、とか言っちまってさらに泣いてしまうし。
931名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:42:15 ID:u8xl/cnC0
>>926
家庭に子育てのメリットが無くなったんだよ
老後の社会保障で子供が将来身銭を親に費やす必要がなくなった

つまり、社会にとっての子育ては必要だが
家庭にとっての子育ては必要ではなくなった

社会システムが家庭の中の老後の保障という機能を奪ったために
夫にとって、母親と子供は負債でしかなくなった
この問題がある限り、未婚少子化は改善されない
932名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:44:00 ID:CNciDaRZ0
おまえは家から通える処に勤めるんだ!!
おまえは家から通える処に勤めるんだ!!
おまえは家から通える処に勤めるんだ!!
おまえは家から通える処に勤めるんだ!!
おまえは家から通える処に勤めるんだ!!
おまえは家から通える処に勤めるんだ!!

って呪詛の様に毎日子供に言い聞かせてたらいいんじゃね(´・ω・`)
933名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:44:36 ID:bVr4x7WZ0
>930
元URLキボン
934名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:46:05 ID:S6EckPDS0

金もないのに結婚とか自殺行為だろ
935名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:46:29 ID:5MPsSPbPP
結婚は人生最大のギャンブル
936名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:46:53 ID:GJ8vExWO0
※892
これだけの情報ならなんともいえない
・そもそも結婚する人と離婚した人は別
・結婚する人は年々減っている
・離婚者はいまよりも結婚数自体が多い時期に結婚している

だから、3割よりも小さいとは思われるが、はっきりした事は言えない
937名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:47:10 ID:zPGYORbg0
携帯電話やネットの普及が原因じゃないかと思うんだよ

昔は固定電話だけで浮気だって簡単にできなかっただろう
938名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:48:01 ID:mJJw4kHDP
>>929
そうか、これからか。
学生のうちに学内で信頼できる人がいることは大切なので頑張って。

そういうこと。
氷河期直前の丙午で、大企業が人材をかき集めてた時期があった。
その後、数年間の新卒採用停止でウハウハ。5年のスキルは新卒採用が
始まっても抜かれることはないから、新卒は洗脳し放題だったね……
元旦那に、年収一千万超えの男はもてるんだよ〜、お前は分かってないね、
って言われた時にはちょっと固まったな。私の友人はお嬢高(学アリ)だったので、
医者の娘とか悲惨だったよ。何人かは親の事情で売られた。それでも医師免
取った人は逃げて開業してたり。そしてうまく行ってる人は自分の方が旦那より
稼ぎが良くて、子供がたくさんいる。うーん、収入で負けたら終わりってことかなw
939名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:48:06 ID:uQUu36iq0
便座の中蓋を下ろさないからこうなる
940名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:49:24 ID:5MPsSPbPP
>>934
それより公認でやりたい(H)気持の方が大きいんだよw
941名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:49:44 ID:iEE5cTh90
>>908
年収300〜400万でも独身ならそこそこ趣味に使ったり車とか所有してても貯金できるだよね
(そのため老後の資金をためておくことができる)
家族持ちでは絶対考えられない生活水準で生きていくことができる
だから、本当に結婚したら負けだと思う
942名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:50:34 ID:ri4pHhkf0
今は就職難だからお金出せば若くて良質な娘がいくらでも買える
世間体とかセックスの為に結婚するなら止めといた方が良い!
943名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:51:37 ID:5MPsSPbPP
>>939
www

>>941
子供がいたら、いろいろイベントがあって
それはそれで楽しいとは思う
人間的にも成長できるだろうし
944名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:51:47 ID:Qe1GazFr0
>>930
情けねぇ男だな
お前が死ねばいいのに
945名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:52:48 ID:CNciDaRZ0
このスレには30↑40↑の方居られる様なんでお聞きしたい

小遣い制ですよね?自営でも無い限りさ

おいくらぐらい自由に使える金ありますか?
946名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:54:36 ID:iEE5cTh90
>>943
人間的に成長というけど・・・
今は、いつ左遷や解雇されるかわからないご時世だからな
妻や子供をもっている人はそういう変化にものすごくもろいからなぁ
今はそういうリスクを理解して外に出ていけるような身軽な人間でないと生き残れないと思うだけどね
947名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:55:41 ID:u8xl/cnC0
社会保障システムが少子化を生んでいる
さらには家庭の機能を麻痺させて家族崩壊の最大原因
少子化を止めるためには、この社会保障システムを拡大して
高福祉高負担にするしか道はない
そうなるとフランスのように結婚はほとんどしなくなって
猿のように好きなメスと好きなだけセックスして
子供を生んだらいいってなる
しかし、それが出来るのはイケメン&金持ち限定だ
女は誰にでも股を開くわけじゃない
子供と自分との生活費を払ってくれる男にだけ股を開くことになる

ある意味、人間の子孫を残すという根幹の欲求さえもが
資本によって牛耳られていくという事になる
将来は、絶対にカネのないやつは子孫が残せなくなるよ
948名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:57:16 ID:ri4pHhkf0
毎月小遣いは20万円
家は戸建てとマンションの二戸所有
お金には困っていません
もちろん独身です
949名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:57:26 ID:bVr4x7WZ0
>938
うーん、先生には気に入られてるけどもうすぐ退官だし
人付き合いをつい億劫がっちゃうせいで友達も少ないからどうだろ

あと収入で負けてなくても浮気する奴はするだろ
その人が上手く行ってるのは収入のせいじゃなく
締める所きちんと締めて旦那とよく話し合ってるからだと思うがね
ほんとにおっかないだけの女だったら
医者の稼ぎが有れば一人でも十分暮らせるんだから
とっとと逃げ出すだろ
950名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:57:57 ID:szbA7pw60
>>17
日本で唯一成功&機能した社会福祉制度(過去形)
951名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:58:22 ID:5MPsSPbPP
結婚してもしなくても、それぞれにメリット、デメリットがあるよね
自分の生き方、環境にあった形を選ぶのが良いんだろうけど
困るのが、流されて気がついたらそういう形になってしまっていた場合w
952名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:58:48 ID:Qe1GazFr0
>>945

共働きだから、決まった額を家計に拠出しあってるけど。
自由にできる金は年間250万くらいかな?そんなには使わないけど。
953名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:58:49 ID:1poIlr7H0
離婚するなら結婚するな
954名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:59:11 ID:u8xl/cnC0
子供がいたら楽しいなんて詭弁でしかない
むしろ子育てにしろ何しろ、苦あれば楽ありだが
今の日本の子育ての実情は、苦だけあっても何もなし
まあ、シングルマザーの子供が将来親を楽にさせたいなんて
口では言っても、現実社会に出たら
自分のことで手一杯だろうしなw
955名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:59:51 ID:R+6VAW+V0

70%は幸せってことだろ
956名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:00:31 ID:OaqJ3fnO0
>>946
最後までトラブル無しに上手く生き抜ける人生を選ぶか
トラブルがあっても愛する人達と一緒に生きる人生を選ぶかの
選択肢だと思う。どっちがいいかはその人次第。
でも万障お繰り合わせても一緒に過ごしたい人がいるのは幸せだ。
957名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:01:08 ID:1poIlr7H0
>>945
自営です
おこづかいって何それ?ママンに貰うの?
958名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:01:30 ID:tTAzvq0S0
10組が結婚して
3組が離婚なら30%じゃないだろ・・・
約23%じゃね?
算数合ってるの?
959名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:02:56 ID:Dbzidz9a0
>>955
嫁に毒を盛られて殺された人たちも70%に含まれています
そんな人たちも幸せといえるのでしょうかね
960名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:03:09 ID:5MPsSPbPP
>>955
いや、70%はまだ何とか我慢ができるって事だろうよw
961名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:03:43 ID:iEE5cTh90
そもそもみなさんも考えてみよう

今の人間が鳥の一夫一婦制を見習っていること自体おかしなことじゃないか
ちなみに一夫一婦制を敷いている鳥類も浮気がものすごく多い
皇帝ペンギンなどの極悪な環境下で子育てしている場合、
余りの悲惨さが人間のお父さんたちを思い出されてなけてくるので是非興味があったら見てもらいたい

人間も本来の哺乳類のあるべき姿
強いオスが大量のメスを率いて子育てするモデルに戻すべきだと思う
962名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:05:07 ID:gOujhApY0
ただ一つ言える事は結婚したからといって孤独の心配がなくなるとか、
人間的に成長できるとか、そういうのは幻想と言う事だ。

人間的に成長できるやつはそもそも離婚なんてしないし、
結婚しても家庭に居場所が無ければ独身より悲惨。
963名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:05:12 ID:u8xl/cnC0
>>956
ずっと一緒にいたいと思うのは
金銭面でも精神面でもお互いがお互いをサポートし合えるからだよ
でこれには家庭における男女の役割つーのが必要なるわけだ
金銭面では男が負担するから、精神面では女が負担するわけだ
しかし、社会が老後の世話をする時点で
精神面での女の家庭での役割はほぼ皆無になったよ
だから無理なんだよ
964名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:05:48 ID:MTR4HtyPP
若者既婚者限定で離婚率データとったらアメリカ並なんじゃねよね?
965名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:07:54 ID:etMyCuYg0
>>930
恋愛の熱が冷めると
後悔の念が押し寄せるらしいね・・・・
散々他の男と遊んだ女を引き取らされてATMになることへの

それで愚痴ってる友人何人も知ってるよw
966名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:08:24 ID:5MPsSPbPP
日本の場合、ジャパネット高田みたいに、
いらないのに結婚すると親・兄弟・姉妹・親戚がもれなくおまけでくっ付いてくるからw
967名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:08:32 ID:JYeJVX/H0
今の皇太子夫妻なんか離婚しそうでしないな
968名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:08:44 ID:1poIlr7H0
結婚なんてしたくなかったよ
今までのような何でも自由っていうのはなくなるし
でも一緒に居たかったからしょうがない

今じゃ一人になることの方が考えられない
969名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:09:02 ID:vxK79AeSP
結婚件数が減って離婚率が上がるって当前じゃねーか
最初から結婚諦めてるヤツが増えたんだから当たり前だろ
バカか
970名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:09:06 ID:6oiGFfE/0
               
        / ̄ ̄\   
      /      \      ____
      |::::::        |   /      \  
      |:::::::::::     |   / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  フェミに被れていない
        |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   古風な人がいいお
        ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)  結婚相談所



     _____                          ___
   /。    \                    /      \
  /        \                 /ノ  \   u. \
 / ┏━━━━━┓              / (●)  (●)    \
 |  ┃ ⊂⊃|⊃|   コ           |   (__人__)    u.   |
 |  ┃ | \__/| |   フ             \ u.` ⌒´      /
 \┃ \___ / |  /             ノ           \
   \        /              /´               ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄
971名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:09:52 ID:iWnmSPxaP
>>947
イケメン金持ち今と変わらん
問題無い
972名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:10:16 ID:CNciDaRZ0
天皇系は意地でも離婚しないと思うw
973名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:11:31 ID:5MPsSPbPP
>>972
離婚する理由はないんじゃないの?
夫婦仲はすこぶる良いんだからして
974名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:11:35 ID:1poIlr7H0
>>967
バカップルはどっちもバカでいる限りいつまでも仲がいい
975名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:14:33 ID:nxWZs5rg0
>>930

実際一生掛けて金を稼がなきゃ生けないのに、非処女を開き直るとか有りえんね。

何でそんな女のために、家庭を守らなきゃいけないのか解らん。
976名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:17:05 ID:nxWZs5rg0
>>944

ふざけんな。
非処女はゴミだ。
977名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:17:48 ID:zZwEDE6H0
離婚する確率30%ってんなアホなw

知り合いで離婚したのっていったら、ネットで知り合って3回ほどしか会ったこと
ないのに結婚したビッチくらいだ。
現在懲りずにネットで知り合ったヒモ男と同棲中wwww
978名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:19:28 ID:1poIlr7H0
離婚する人の周囲には離婚する人が多いんだろう
979名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:20:19 ID:3Nta54DV0
別に普通だろ。
離婚しろよ

つーか、昨日のたけしの番組でやってたが、フランスのパックスって制度でいいよ
結婚なんて(゚听)
980名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:21:15 ID:u8xl/cnC0
>>971
税金が高くなるから、今の中間層の奴らも底辺に落ちる
今のイケメン&金持ちが、ただのイケメンにかわるから
今のイケメン&超金持ちだけがセックスして子供を育てられるようになる
最下層の人間が子育てするのは物ずきだけで
どうせ子供が不幸になるのならと社会的に
中絶が勧められるようになる
981名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:24:21 ID:YKMZD5gW0
女は家庭、男は仕事と思ってる時代遅れの思考が日本は世界一強い男尊女卑国だって
国際調査結果が出たと昨日のラジオニュースでやってた
982名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:25:38 ID:6oiGFfE/0
愛情で結婚したカップルは、これからの厳しい時代も手を取り合って頑張っていける
だろうけど、金や世間体で結婚したカップルは、今後の恐慌を二人で生き残れるのかな。
特に、男は離婚したら責任の有無にかかわらず、フェミ裁判官により人生終了。
若い間に信頼できる女性を見つけることのできた男性は心底羨ましい。
983名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:26:27 ID:1poIlr7H0
>>981
何で男尊女卑になるんだ?適材適所で分業しているだけだろうに
984名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:26:31 ID:iWnmSPxaP
>>980
まぁなんだ
そういう時代なら、カニバサミ技術も向上するよ
985名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:28:03 ID:jABtur3R0
みんな結婚だの離婚だの元気でうらやましいよ
自分の知らない魔法でも使ってるんだろうな
986名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:30:06 ID:u8xl/cnC0
でもこれから、男は性欲解消には不自由しない世の中になるだろう
AVは3次元で見れるようになるし
ネットで世界中の美女の裸を見放題
数万円で、ネットのデリヘル嬢に生中田氏
最低限の欲求は満たしてくれる
子供を生む意味もなくなり、結婚する意味もなくなる
987名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:31:39 ID:VMOaxSES0
このスレを読んで、みなさん同様結婚はあきらめました。
近所の41歳美人妻さんとセックスできるようにがんばります(´・ω・`)
988名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:33:23 ID:1poIlr7H0
>>985
ドラマみたいな恋愛している人ってこの世に生まれた時から選ばれた
ごく少数の恋愛エリート(笑)だろう
結婚しているが、よくこう思う
989名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:37:29 ID:6oiGFfE/0
会員は首都圏在住者が多く、男性の42%は技術系会社員。年齢は男女とも35〜39歳が
最も多い。インターネットと20代を過ごした彼らは、コンピュータによるマッチングに
抵抗感がない。「自分で自由に相手を探したい」(角倉氏)人たちから支持を集めている。

ただ、会員の7割超を女性が占めバランスが悪い。

角倉氏も「男性が消極的で会員数が少ないのが課題。彼らがより入会しやすいよう優遇策
を考えたい」と話す。同時に、年収など男性の “スペック”に女性がこだわりすぎる点を
懸念、「もっと視野を広げさせていきたい」と女性陣にも注文を付ける。

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/02325136beb82aeca68ae844cd3d5271/page/1/


結婚できないのは年収に拘る女と技術系で女の扱いのわからない男。
こいつら同士がくっついていも、結局は離婚することになると思う。
990名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:38:03 ID:jx/OXFhR0
そもそもみんな結婚すべき、家庭を持つべしという価値観がおかしい。
向いてる奴もいれば向いてない奴もいる。
人間みな同じと思って安心したいのかもしれないが、実際には
人間てのは見た目以上に中身が多様。生まれつきの犯罪者だっている。
だいたい男なんて、昔は多くが若くして死んだり、結婚しない奴も沢山いた。
ところが、寿命が長くなるとともに、結婚・家庭という画一的な価値観を
押しつけるようになって、結婚不適合者までがむりやり渦中に飛び込まされている。
これは不幸なことだ。

人はみんな平等じゃない。今どき産めよ増やせよじゃないだろう?
991名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:39:31 ID:ri4pHhkf0
>>987
デリの熟女系の店に電話一本掛けりゃ
直ぐにでも美人熟女と濃厚プレイが出来る
今はそういう時代だw

女性は喫煙率や実益を兼ねたエッチな遊びも
男性抜いてるんじゃないかな
992名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:39:45 ID:0g51OISl0
>>981
さすがに世界一はないんじゃね?
先進国中1位とかならまだしも。
イスラム圏とかやべーぞ
993名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:43:22 ID:osNADizP0
3件に1件じゃ、30%じゃなくて33%だと思うの
994名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:43:52 ID:u+ICjIk0P
>>870
それこそ男女差別だよな
995名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:45:24 ID:ywLWtLz40
>>981
一夫多妻の国より男尊女卑なんだw
996名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:47:14 ID:wmb0FuMl0
>>920
ある程度の気位はあって欲しいわ
少し優しくしただけで股開く女多すぎ
997名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:50:00 ID:JmHOHSD60
>>938
っていうか、あんた旦那がエンコウして別れて、自分は5Pしたとか言ってた人か?
998名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:51:58 ID:VMOaxSES0
>>991
マジっすかああああああああああああああああ( ゚д゚)
999名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:52:49 ID:IJojcubr0
専業主婦・軽部充子 (50)
http://www.zacbaran.com/wa/src/1231225631274.jpg
1000名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:53:00 ID:b+tAZwPy0
1000なら小池栄子さんと結婚できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。