【経済】 「月8万円」を国が無条件支給し、財源は所得税45%で確保…鳩山首相も検討課題とする「ベーシック・インカム」に賛否★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:31 ID:Cr5sOKXD0
BI賛成者は健常者のことしか考えてないだろ
障害者とか寝たきり高齢者とかどーするんだ?
月8万で足りない分は働けと言ったって、
こういう人たちはどーにもならんぞ
見殺しにしろとでも言うのか?

高齢者医療費や障害者医療費を
完全無償化するのなら話は別だが
そんな金、どっから出すつもりだよ?
953名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:35 ID:QM+cwzxa0
>>880
金持ちはたいてい権力があるからな
弱いモン叩くほうが楽なんだろ、奴隷どもは
954名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:37 ID:3HXlxGa50
>>857
なるほど!
マスコミのニート叩きもちゃんと裏があるってこった
とにかく、若いもの、弱い立場のものが無駄に苛められているから、
ただでさえニート生活は苦しいのにそのうえでマスコミがギャンギャン言ってたら
耐えられないよね
その心の隙間にベーシックインカムが忍び寄る・・
955名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:37 ID:zcrjiy4n0
どうして日本崩壊を目指す人間がこうも多いんだ!
国家財政が破綻しても勤勉な日本民族であれば立ち直れる自信はある。
しかし、勤勉で優秀な日本民族がたかりの朝鮮民族化していくと
取り返しのつかないことになる。
956名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:40 ID:AvjZLZAC0
>>794
失敗したら破産すりゃいい byホリエモン

ちゃらになるんだからチャレンジするしかねーだろ
957名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:41 ID:FtCxTDrZ0
反対してるやつってどう考えても働いたこともないようなニートだな。

今の所得税って40%ってことも知らないんだろうな。
5%上がるだけで働く気になれないとかいってるやつって今どんな職業についてるのかなw
958名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:45 ID:tw0J42Q90
デフレの正体は「思い出より、おカネ」と思う心にあり 2010/02/16 日経BP
http://megalodon.jp/2010-0303-2208-18/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/

飯田 さらに言うと、「もう消費したいものがない」「資本主義は行き詰まった」「もうこれくらいでいいじゃないか」云々というお話も、どんなもんだろうと思います。

 こういうところでは国際比較が非常に重要で、じゃあ、日本以外はどうなっていますかというと、まったく成長しているし、まったく消費したくてしょうがないんですね、
みんな。例えば90年代以降の20年間で、だいたいOECD加盟国の名目のGDPは倍になっているんですよ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/thumb_500_graph01.jpg

―― 倍(笑)。生み出した付加価値が倍ですか。

飯田 それに対して日本は横ばいなんですよね。

 「もう発展するだけ発展したから成長できないんだ」というためには、世界中で日本だけが成長できない理由を言ってもらわないと困る。「世界中で日本だけが成長できない」っていう凄い極論を主張しているんだというのをもう少し自覚して欲しいです。

 みんな何か身の回り10メートルぐらいだけを見て「世界中が成長しない」ような感覚になっているんですが、そんなことをやっている間に、とうとう2016年に韓国、2017年に台湾に日本は抜かれます、1人当たりGDPで。

―― 1人当たりで抜かれちゃうんですか。

飯田 もちろん韓国・台湾がこれまで通り成長する一方で日本はこのまま……という前提での計算ではありますが。日本が進むことが出来たかもしれない幸せな道を、韓国・台湾が先に行ってしまうかもしれないという。

―― う〜ん。

「日本以外全部回復」はなぜ起こる?

飯田 IMFは比較的日本の回復を高めに見積もっていますが、その他の研究機関では「世界経済は急ピッチで回復!ただし日本以外」みたいな予想を出すところもあります。

荻上 まさに『日本沈没』。
959名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:44 ID:AsNv+goSP
>>922
やりたがらない職の賃金上がるのは自然かつ公正な姿。
960名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:57 ID:hQ6/l4vW0
外人の養子縁組で日本破綻だな
961名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:58 ID:Mzl+wY4T0
>>928
むしろ勤勉に働いて貧乏暮らしさせられてるほうが愚民だろ
962名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:00 ID:C2DkFLmm0
>>913
もう少し勉強して書き込めよタコ
963名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:00 ID:NuJwO7Ld0
これはベーシックインカムではない。
似て非なるものだ。

よってベーシックインカムが悪いのではなくこの素案を考えた奴が悪い。
964名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:00 ID:FuSbeHx50
共産主義とか、社会主義がどうこう言ってる人いるけど
そんな何とか主義なんて、誰もが内在してて、持ってる人間の考える事だよ。

資本があれば、資本主義が良いに決まってるし
考えるのが面倒なら、社会主義で命令されるまま生きるのが楽だろうし
共産主義っていうような、助けあいを理想としてとか言いたくなるような時期もあるだろうし
何でも話し合いでという、実はただの多数決な民主主義で落ち着いてるだけで

どれも人の考える事なんだから、そんな根本的な否定はどうかと思うけどな。
そういう人は、自分は資本主義だと主張する割りに
やってる事が、社会主義的な暴力での抑圧だしな。意味分からんよね。
965名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:11 ID:75Xcv1Of0
>>945
外貨として流れることをうまく防げるといいんだが

子供手当ての直後に案出しされても、安易には賛成できん
966名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:12 ID:nESGC9fY0
炭水化物ばかり食ってると馬鹿になるぞ
ソースは俺
日本は金融的でない欧米化を進めるべき
そうすりゃ国際競争力も必然的に強くなる
新聞紙丸めた玉でいつまでも野球をやるなよ
967名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:22 ID:4KTCIFYs0
みんなが8万を貰らっただけ物価も上がってインフレにならないか
968名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:34 ID:kgNlASQq0
最初は8万で満足してるけど、
「足りねえ!」って暴動が起こると思うよ。
969名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:36 ID:h+JLeU3/0
>>915
そうやって良識派?が道を示さず無知だと馬鹿にするだけだから
何時まで経っても伸びないんだよ
970名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:38 ID:PEJVd3Ew0
カネが回るようになることで景気回復、雇用促進も図れる可能性がある。
あと、少子化の歯止めになるかも。

問題は財源か、パチンコ税と広告税をどうにゅうして、公務員のボーナスカットでも足りないだろうなw
971名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:42 ID:5gZe3PwS0
>>862
BI導入でブラック企業が消えるという意見をよくみるけど、それは違うとおもう。
日本人のネガティブ思考はもはや遺伝子レベル。
BIの収入があったとしても「今辞めても次が見つかるとは限らない」でブラック企業にしがみつく気がする。
972名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:43 ID:BmYJe18X0
>>913
わざとか?
仮に8万もらえるなら100-45+96だぞ?
973名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:48 ID:iZsk1I5b0
>>873
5 くらいしか効力があるとは思えない
974名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:50 ID:59x5YT640
>>962
はいせんせえ。何か違う気はしてたから、勉強してくる ノシ
975名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:55 ID:gHEhSu4p0
ここでなぜ国民全体に8万支給と言うのを出してきたか。
実際はできないと思う。
今度は全体に8万を配る事でまた票を買おうとしている。
金を配ると約束し、票を得て味をしめ、今度はさらに不公平感をなくし、
全体に配って、支持率を回復しようというのが見え見えだ。
結局子供手当は半額しかできなかった。
子供手当に目がくらんで一体どんなことになったか。

民主党のやりたいことは、外国人参政権だ。
絶対にそれを忘れないでほしい。


976名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:57 ID:5+lnqx+J0
反対してるのは自民党員とボランティアのバカウヨだけだな。
子ども手当のときもそうだったし。
977名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:59 ID:Vta6P0K00
で、どうやって実現していくの?
978名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:59 ID:G+wyKcG50
なんでこの程度のことを熱く議論してるのかいまいち分からん
子供手当てと関係あんのか?
979名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:03 ID:RZj8VCjq0
>>949
残り半分は海外旅行かw


馬鹿じゃないの?この制度wwwww


日本崩壊するぞwwwwwwww
980名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:14 ID:Fq7lzNRD0
>>968
Y森さん「当たり前の価格で買えない!」
981名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:18 ID:Bt4OQ2960
日本共産国ですか。
で、皆が働くなって所得税率45%で、どれだけ税収上げられるの?
問題の本質は、もうすでに全国民を救済できるだけの力はなくて
そのうえで誰を救済するのかということではないの?
国民の貯金も、高齢化の社会で10年後は、全然期待できない。
むしろ金を使うことの出来ない年寄りだからこその貯蓄なのに。
一度、衆議院選挙でこの問題の可否を国民に問うべき。
982名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:32 ID:dy6dfkE90
ニコ生で深夜にホリエモン出てたBIの討論(という名の馴れ合い)やってたけど、とんでもなく酷かったぞ。あれ見たら9割方の人はドン引きするはず。
>>279にあったか。ほぼ全ての発言が電波。相続税100%にするとか支払いは電子マネーのみにして追跡可能にするとかアホすぎてどうしようもない。

>>183
>宗教法人税や累進課税、離島以外の不採算の無駄な空港はさっさと閉鎖するべきだし
日本語でおk

>>230
>段階的な生活保護
これも駄目。現状でも配偶者控除の関係で所得抑えてる家庭があるわけだろ?

>>197
所得税が45%で各種、基礎支出も含めて半分以上が税金にとられ所得も減ったら手元に殆ど残らないじゃん。
そんなんで誰が働くってんだ?誰も働かなくなる。
983名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:32 ID:ySz3POft0
すぐ導入しろ
984349:2010/03/26(金) 15:35:35 ID:Sh1MzZbb0
>>913
嫌なら日本から出てけば良いだけ
糞金持ちは今まで散々おいしい思いしてきたんだからよ

985名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:36 ID:U11E2QXe0
>>971
でも一つのきっかけにはなると思うんだよ。
986名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:38 ID:HGO791lz0
マジで検討されているんなら賛成だな。
月々100円(当時の物価は13分の1)、バブル真っ只中でも現在の半分の年金保険料を払っていなかった奴が
月6万ってふざけんな!生活保護の友人が云々と言っている。
生活保護の不公平もそうだが、これから生まれてくる俺ら世代からしたら目糞鼻糞。6万貰って文句言うなってなる
世代や地域による福祉格差がこれだけ広まってしまってはもう、是正するのは困難。ベーシックインカムのが早い
987名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:41 ID:1AbFA7LV0
BIも本気で日本が復活するようにきちんと抜け道がないように
法を定めていけば、あるいは良い部分もあるかもしれないが

日本の場合、実効性にかける法律だったり、あとから、骨抜きな
解釈のあいまい表現だったりすることが多いから
ここまで労働システムを大きく変えようとするなら、非常に危ない
988名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:42 ID:vReYUXG10
>>940
モノを配給するということは配給する企業を優遇するということ
利権が発生し、腐敗から製品の質も落  て

中国、ソ連で証明済みだろうが!

989名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:43 ID:KzX4h39Z0
2ちゃんねるで必死な賢い洗脳者が出現する政策は危ない
実施される確率が高い
990名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:46 ID:Y0X1omYT0
BIが話題になるのって、BIが未完成だからなんだろうな
未完成だから、賛成も反対もいろいろ意見を言いやすいし、論点をずらすのも簡単ってことだろう
991名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:48 ID:LK+g41Zm0
>>974
今の所得税も知らないとか君ははたらいたこともないだねw
992名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:48 ID:LYlxKeq70
>>950
年金ありのババアなら年+12万 なしなら+96万
お前にはマイナス300万強+96万で200万ぐらい多く税金が掛かるw

-200万ざまあwwww
独身貴族税やべーなおいwwwww
993名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:51 ID:iWEQXnet0
>>550
それは北朝鮮のデノミ失敗
994名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:51 ID:nU2GQwkL0
>>949
加減算もできないのか。
995名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:56 ID:vafiTpg20
>>952
月額8万円で面倒見てくれる企業が出てくるよ
996名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:57 ID:atho8WA70
>>843
その方式だと
行政手続きが複雑化する。
最低限の生活保障が1人いくらのBI
997名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:36:15 ID:mmBfRMD7O
>>932
それじゃ今の生活保護と変わらないじゃないか。
市の団地とかと。
金持ちはそんなところに入らないし。
一部の人達だけ得をし、多くのワーキングプアがバカを見る世の中を変えようって話だよ。
それに年金なんて記録してないし、大阪では生活保護の不正受給が跳梁跋扈してるし
998名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:36:16 ID:pD+U6w3o0
日本もスウェーデンのまねか??


 揺り籠から墓場まで・・・・・・・
999名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:36:25 ID:osO1uMvx0
>>905
>というかインフレターゲットが健全な成長を促す、タンス預金すると損するからな。

いや、だから国内以外の要因によるインフレ、例えば中東での戦争による石油の暴騰とか、そういう突発事態に対応できない。
理論倒れ。

>しない、勘違いしているようだが働いてる本人にも+96万嫁にも+96万 子供も+96*2万 いっきに550万
 子供が多いとやりすぎ感があるぐらい金が入るw

所得税45%、住民税、固定資産税、車を持っているならその分も、合わせたら確実にマイナス。
で、独身ならもっと悲惨。

>そういう奴は最初から働かないよ。雑魚は会社に邪魔だから家にいればいい

貯蓄できなくて働く意欲が失われる、という意味だが?


いや、この論に弁護は無理でしょ。
1000名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:36:28 ID:gRd5+3ly0
>>733
そこで8万もらえるからいいか、と働かなくなると二度と這い上がれなくなるのがBIの世界だよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。