【経済】 「月8万円」を国が無条件支給し、財源は所得税45%で確保…鳩山首相も検討課題とする「ベーシック・インカム」に賛否★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・<テレビウォッチ>今日(3月25日)の「家庭の経済学」はベーシック・インカムを取り上げた。
 最低限の生活費を国民すべてに無条件で支給しようという発想だ。

 テレビ朝日の名村晃一・経済部長が先生役を務めた。事例は次のようなものだ。
 1人につき月8万円を国が支給する。たとえば、子ども2人の4人家族の場合、年384万円の
 支給を受けることになる。
 「絵空事」ではなく、200年前から欧米を中心に議論されている。国内でも2月の衆院予算委で
 議題に上り、鳩山首相が「検討されるべきだ」と答弁した。年金や生活保護、失業手当、
 扶養控除の一部などがなくなり事務手続きが不要。行政のスリム化が可能になる。

 財源については、京都府立大の小沢教授の案を紹介。1人月8万で1億2000万人なら、
 年115兆円が必要となる。所得税を45%にすれば、同額を確保できるという。モデルケースとして、
 年収700万円の3人家族(夫婦と18才の子ども1人)の場合を考えると、現行では手取りが609万円と
 なるところ、上記のようなベーシック・インカム制を導入すると、年657万の手取りとなり、増額になる。
 母子家庭(18才の子ども1人)で年収500万円のケースでも、年16万円増える計算になる。

 質問時間では、鳥越俊太郎が、所得税をすべて生活費支給に回すと、道路建設などは
 どうするのかときいた。名村は、法人税や消費税などを使うことになると説明。
 やくみつるは、高い税率を避けるため、国外脱出を図る人が相当数出るだろうと疑問を呈した。
 また、働かなくなる人が増えるのでは、との指摘が出ると、月8万円では食べていけないので、
 仕事を完全に辞めるわけにはいかないと名村は応じた。仕事のあり方が、生きるためのものから
 生き甲斐重視へと変わると小沢教授が唱えているとも話した。

 しかし、やくは「今でも好き好んでプー(太郎)やってる連中が働くようになるとは思えない」と
 否定的だった。鳥越も、「8万円もらって自由気ままにホームレス生活をする人が増える可能性」が
 気になるようだった。女優の東ちづるは、貧困はなくなる、と肯定的な面があることに触れていた。(一部略)
 http://www.j-cast.com/tv/2010/03/25062997.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269572595/
2名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:05:36 ID:GIxUaEqP0
E*AAA*CBBDDDD
3名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:05:49 ID:+fD7OEld0
月15万円くれw
4名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:06:48 ID:40ieTBys0
確実に導入するならたとえ売国民主でも投票するw
5名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:07:20 ID:Cw19lBoa0
年収1000万として手取り800万→導入後550万
8万支給分プラスしても650万

これはひどい!!!!!!!!!!!
6名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:07:29 ID:d4Mn/sRt0
働ける者はもっと働けよ?って話か?
7名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:07:41 ID:4agZVoF00
なんでも英語カタカナにしないで日本人らしく基礎所得と書け
8名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:07:45 ID:dcSXywjm0
せめて何か一つでもやり遂げてから、新しい事に手を出してくれないか
9名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:07:51 ID:EheDZZEB0



 キム・ヨナの007のポーズが韓国窃盗団の「追いかけてくると撃つわよ」のポーズにしか見えない件


.
10名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:08:10 ID:R+iv9NMw0
キチガイ法案
11名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:08:12 ID:mRL2JVh20
犯罪もへるかな
12名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:08:20 ID:nBnWxtYC0

ベッカム最高!!
13名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:08:32 ID:+ZQ+wgJu0
>>6
働きたい人はずっと働けということ
14名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:09:44 ID:qzN4PJi+0
こんな法案通ったらもう働かない
15名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:09:43 ID:STUuPdPp0
もう公務員以外誰も働かなくなるな。
16名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:10:20 ID:Fq7lzNRD0
いや、8万円と食料を食券制にして配給だ。
「ウホッ!今日の雑炊は箸が立つぞ!」
と豊かな会話が町中から聞こえてくる楽園のような国になるんだ!

これには国民の協力が必須なので、異端者が出ないよう
インターネットは国内の限られたサイトのみ閲覧できるよう統制して
テレビやラジオも政府が審査した上で放送すりゃいい。
17名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:10:26 ID:+ZkAijec0
何時になったら産業保護策出すの?
これジリ貧だよ
18名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:10:28 ID:RSKQBcJ90
不労所得は悪だったんじゃないんですか?
19名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:10:50 ID:8EVgVEwZ0
> ベーシック・インカム制

どこの馬鹿がこんな事言い出すの?
むしろ老若男女国籍を問わず生きてるだけでベーシック納税してサラリーマンを助けろよ。
こういうのは働く意志の奴が公に養ってくれと乞食精神全開で騒いでるだけだろw
20名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:11:02 ID:W2roSZgh0
>所得税を45%にすれば、

はあ???

>東ちづるは、貧困はなくなる、と

いかげんにしてよ



   なんかどんどん社会主義になってる気がするんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   そのうちに国民全員の年収、同じになんじゃね?


22名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:11:20 ID:gcpUz0uM0
在日に生保やるよりはいいかもしれんが
パチンコ潰さないと意味無いだろ
23名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:11:36 ID:wmqHzQ5h0
24名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:11:43 ID:WiV2+DqGO
何がベーシックインカムだよ
はっきり言えよ共産主義だって
25名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:11:43 ID:oNeUgbek0
ここまで来たら政治形態変えた方がいい。
26名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:11:47 ID:kgNlASQq0
頭のいい人って人間の「感情」を無視して物事考えるんだよね。
多分自分は自己統制できているから。
他人も当たり前にできると思っている。
だから計算通りにはいかず、失敗するのが目に見えてる気がするわ。
27名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:11:50 ID:8w/FKCxh0
自由惑星同盟が樹立したらこんな漢字?
28名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:12:29 ID:iJU84LZD0
働かなくなる・・・

国崩壊だなw
29名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:12:29 ID:HjFlfIke0
ほんとに亡国…あきれるばかり。
30名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:12:43 ID:RSKQBcJ90
最低課税所得額を引き上げるじゃダメなの?
31名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:12:54 ID:+0+UvER/0
>>29
お前の理解力を超えてるからだろ。
お前が終わってんだよ
32名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:13:29 ID:SUk1eXdA0
所得税50%消費税50%で十分でやっていけるだろ。早く導入して
他の社会保障を減らし無駄な公務員も減らせ
33名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:13:28 ID:eCzyUzZV0
体や精神を壊しながら薬漬けで働いている人が減少
健康保険を使う人が減るな
34名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:13:40 ID:cWNPGBTa0
恒久的な失業手当って感覚なら、
無理してブラック企業勤めってのも
減るんだろうか。
35名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:13:42 ID:R+iv9NMw0
>>26
そうじゃない
この場合の頭のいい人は自分の利益になることしか考えてないんだ
民主党と同じ

子供手当てで三国人にばらまけば金もらえるからどれだけ国が疲弊
しようがやろうとするんだ
36名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:13:45 ID:/wFCh0zSP
        ノ´⌒`ヽ        ∧
    γ⌒´      \ _|\/ ∨ ∨
   .// ""´ ⌒\  )\  
   .i /  \  /  i )  > 日本は滅亡する!
   i   ( ・)` ´( ・) i,/ ∠ 
   l  u  (__人_).  |  ∠ 
   \    `ー'  /    |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
37名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:13:52 ID:Do94o/M30
>>30
職にあぶれ出した人間を救う意味も含まれてるからな
38名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:14:06 ID:nObmpZxc0
どの道滅ぶならもうやるしかないだろ
39名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:14:11 ID:zcyC85080
みんなの党や河野太郎もベーシックインカム賛成派だ。
反対してるのは自民党の老人たちだけだよ。
40名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:14:10 ID:nESGC9fY0
ぬるお
41名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:14:15 ID:qfW/8Ge00
>質問時間では、鳥越俊太郎が、所得税をすべて生活費支給に回すと、道路建設などは
>どうするのかときいた。名村は、法人税や消費税などを使うことになると説明。

ここで止めて財源はあると思わせる作戦だな
あれはどう?法人税と消費税はもうなしね
じゃあこれは?と何個か聞いていけば答えに困るはずだ
42名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:14:40 ID:YZWBS/NF0
ネトゲ廃人推奨だな
43名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:14:40 ID:yFqT2N/50
子供手当よりはまともな考えだな
44名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:15:05 ID:wc6eFExl0
持病持ちでジリ貧な俺は賛成せざるをえない
まあ実行されないんだろうけどな
45名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:15:19 ID:26q6teDK0
電通と組んで洗脳し起死回生の一手として実現するだろ、これ
46名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:15:38 ID:W2roSZgh0
>>39
みんなの党や河野なんて支持できないね
47名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:15:56 ID:6hECerFa0
このベーシックなんとかの話題は、自民党が復権するまで続くだろう。
財源の調整と、各種手当・労働法の撤廃をどうするかによって
「階層固定化」にも「弱者救済」にもなるんだから。
自民がネオリベ案を出してきたらどうなるか。
48名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:16:05 ID:/wFCh0zSP
労働なき富は社会的大罪!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ノ´⌒`ヽ 
   γ⌒´      \
 .// ""´ ⌒\  )
 .i /  \  /  i     
  i   (・ )` ´( ・) i,/    
  l    (__人_)  |    
  \    `ー'  /  ∧_∧
   /    \     (´∀` ) ハハハ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧.
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) 巨額脱税してるくせにw
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (     ) プッ  ~\_____ノ|   ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )おまえママから1500万もらってんじゃん毎月
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
49名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:16:11 ID:R+iv9NMw0
>>44
結局増税とインフレでもっと生活苦しくなるけどいいの?
50名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:16:14 ID:Fq7lzNRD0
マスコミのプロパガンダ放送が始まる
51名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:16:26 ID:dzZI0wvn0
sansei
52名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:16:29 ID:ifIhk8fWO
すばらしす。
53名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:16:33 ID:Fkk8frOy0
>女優の東ちづるは、貧困はなくなる
心が貧しいわ
54名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:16:35 ID:iZsk1I5b0
生活保護などの貧者手当てが全廃のうえなら
いいのか…なあ…全廃と引き換えの条件で導入なら仕方ないかと
ただ確実に中間層が減って貧困層が増えるけどね
金持ちは今までと大きく変わらない
55名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:16:52 ID:+PMjLi/kP
田舎の母とボロの持ち家にすめばなんとかやっていけそうだ
物価とか上昇しそうだけど…
56名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:17:05 ID:kgNlASQq0
>>35
日本が滅びるのは民主党にとって最善の利益ってことね。
57名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:17:19 ID:/PREVVwm0
これ通ったら誰も働かないんじゃね?
58名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:17:20 ID:KS3W5N3XO
ニューワールドオーダー
人類奴隷化計画でググれ
59名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:17:28 ID:WPHd3DeM0
俺アホだからわからないんだが、
なんで導入するとインフレになるの?
60名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:17:33 ID:C2DkFLmm0
これって年収高い人は涙目なんでしょ?
61名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:17:40 ID:gcpUz0uM0
金持ちからすればどうってことないが
中流にはきついし、貧乏人はずっと貧乏人ってだけじゃないのか?
62名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:17:42 ID:rUv4DkKL0
みえみえの選挙対策
63名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:17:45 ID:8EVgVEwZ0
ちょっと考えれば一撃亡国のキチガイ財政政策だと分りそうなものだが
金が無限に湧いて出てくるものだと勘違いしてるのだろうな('A`)
64名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:18:07 ID:tYZK2YHm0
おまえらよく考えろ
ベーシックインカムの発想自体は、18世紀からあるんだが


今日まで何処の国も実践したことが無いのは何故か?


社会主義の国ですら


そして、なぜこの時期、急にベーシックインカムが話題になり始めたか、



すべては工作だよ。踊らされるなよwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:18:32 ID:zcyC85080
みんなの党や河野太郎の新自由主義、構造改革派がベーシックインカム賛成。
与党民主党はもちろんベーシックインカム賛成。

ということで、これから日本を背負う勢力がこぞってベーシックインカムを支持している。
66名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:18:47 ID:nESGC9fY0
欲望党始末確定
67名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:18:54 ID:RjsARDMU0
話としては面白いで200年ネタ扱いされてきたシロモノだからな。
ちょっと考えれば破綻するのが解る
68名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:19:04 ID:iZsk1I5b0
ただ支給分を衣食住に限って使えるプリペイドカードにするぐらいはしてほしいね
使うときは本人確認が必要にしてね
69名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:19:09 ID:Hjpe2ewz0
略してベッカム
70名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:19:18 ID:Fq7lzNRD0
失敗したら責任者を銃殺刑という流れですね。
71名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:19:30 ID:iVAI5kXq0
一生安定して収入を得られるから毎月安心して金を使うことができる
必ず支給し続けることができるならプラスになるが現状ではため込んで終わりなきがするわ
まずは雇用の安定に全力を注がなければいけない
子供手当もため込んで終わり、むしろ公共事業のほうがましか
72名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:19:52 ID:SUk1eXdA0
過剰な労働者を減らすんだから企業も助かるだろ。同時に解雇しやすくすれば無能を飼わなくてもいいんだし
73名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:19:53 ID:8EVgVEwZ0
こうすればいい。
今生活保護でばら撒いている予算を全部停止して日本国民で分け合う。
生活保護受給者はもっと努力する。

これで良いと思うんだ。
74名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:19:58 ID:aIRqDs0I0
8万あれば、なんとか生活できるから
働かないでいいなw
75名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:20:12 ID:HM1IZifM0
無条件でもらえるなら少なくとも俺は働かないだろうという確信がある。
76名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:20:18 ID:kgNlASQq0
月8万やるから月18万の年金はあげないよって話でしょ?
77名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:20:34 ID:yFqT2N/50
無駄な貯蓄と利益配分がおかしいことになってるのを是正できればこんな仕組みもいらないんだろうけど
78名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:20:40 ID:N+Faavjc0
俺の場合車1台分以上の収入減だなw
これが大真面目なら金輪際民主には入れね
79名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:20:47 ID:vZXddmoo0
国力が暴落して(これ以上に)
円も暴落必須
こんな国笑い物だろ

油田でもあるのか?
食料自給できてるか?

80名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:20:50 ID:NrWtw0BY0
結局働かない連中が大勝利するわけか。
81名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:20:51 ID:HgDs4zc30
これまさに働いたら負けw
82名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:20:53 ID:atho8WA70
>>61
8万円の収入が保証されていれば、住所不定にならなくて良くなり
再就職への障害が一つ無くなる。
83名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:21:39 ID:UVvlOtl/0
年金6万円に対し、生活保護14万円
よりははるかにマシかもな
84名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:21:43 ID:/PREVVwm0
所得税じゃなくて
宗教法人からも平等に税金徴収すればいいんだよ
特に某カルトとかからな
85名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:21:43 ID:OerZRN9t0
愚民ってやつは、賢い人たちが思ってる
はるか以上に愚かであることを思い知る。

自分は賢いと思ってるこやつ等は
自分の至らなさを痛感することになる。
86名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:21:55 ID:uz0UwEk70
生きてるうちに一回くらい共産主義を経験してみるのも悪くないな。
87名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:21:57 ID:Wemxnu3M0
生活保護止めてこれでいいじゃん
88名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:22:14 ID:8EVgVEwZ0
ほんとに働いたら負けが現実になるのか。
働く者が馬鹿を見る国なんて正気の沙汰じゃないわ。

>>82
そんな連中はさっさと自殺してください
89名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:22:33 ID:4zQpwhDX0
でナマポは廃止になんのか?
90名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:22:33 ID:NW7Aish10
稼いでいる奴から取るより貯め込んでいる奴から取った方がいいんじゃね?
91名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:22:37 ID:KS3W5N3XO
所得税住民税健康保険料年金を含めた実効税率は何パーセントになるか考えてみな
ほぼ100パ〜に近いんじゃね
さらに消費税と公共料金を入れると合計税率120パ〜とかじゃね
これを奴隷と言わずなんと言う
92名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:22:36 ID:rhcCTRX+0
なにこれこわいお

冗談じゃないわ。社会主義国家かよ。
200年も議論し続けて実現化されてない時点で、ろくでもないという事だろが。

鳥越氏みたいに数千万(憶測だけど)獲っている人はさほど影響ないってことか?
我が家は大赤字、大出費になる。絶対反対。
93名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:22:40 ID:R+iv9NMw0
>>59
厳格な共産主義国家を見れば分かるように配給があると人は働かなくなる
これはどの国もどの民族も一緒
そうなると当然国力も落ちる
特に日本のように資源もなく人海戦術や技術で生きている国にとって
人が働かなくなることは即、致命傷となる
そうなれば国家の信用もなくなり円の価値が物凄い勢いで下落する
物の価値が異常に高くなる
特に日本のように資源を輸入に頼っていると物を作る原材料すら
手に入らなくなる
ものがなくなる

ハイパーインフレへ・・・
94名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:22:52 ID:NTwtqj0Q0
生活保護が支給された途端にパチンコに走る奴が大勢いるのに
ある意味共産主義よりバカかもしれない
95名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:23:05 ID:djnQuqGo0
>>73
>生活保護受給者はもっと努力する
もう雇用や不況は個人の努力でどうにかなる問題じゃないんだが?
それに病気で働けない者は?
ナマポ受給者は仕事をしないで
パチンコ三昧のチョンだけじゃないだろ。
96名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:23:08 ID:VzSWTTfC0
>>86
お前一人で北朝鮮に移民すればいいんじゃね?
97名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:23:11 ID:PXe6F23q0
月8万のうち4万を使ってギャンブルで勝負だな
98名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:23:16 ID:zcyC85080
生活保護はずるいと考えてるなら、
ベーシックインカムしかないだろ
99名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:23:21 ID:nESGC9fY0
黙れ老ガイドも
100名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:23:28 ID:oq1iylHr0
変に大々的に宣伝してるから臭い
北欧のような福祉国家の方がいいな
しかも北欧と日本では取られる税額もそんな変わらないんじゃないか?
日本は企業利益配当が海外に流れたり国債大量購入してるから
内需を生まず税収減で財源不足になってるだけだろうから
101名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:23:35 ID:HZ7zqZQB0
これってニートの増殖とニートを家族に持つ年金者の救済ですか?
102名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:24:18 ID:A7Y7giRH0
普通に考えて、国際競争力がガタ落ちするだろ。

お花畑政権の考えることは理解できん
103名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:24:21 ID:IUpOqcY+0

 永遠の子供手当てくれるのか。

 てかこういうのって子供手当て+ベーシックインカム?上限がベーシックインカム?
前者だと外国人に子供手当てって狙いと外国人に金ばら撒く意図がそのまま露骨に
でてくるだけだな。
104名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:24:27 ID:06VJJIop0
前スレ>>780
> 銀行でもJALでも税金バカバカ導入して救済してるのに、そこらへんの経営者様が何をわかってるっつーんだ?
> どこからそこらへんのクソ経営者の「価値」がわいてきてんの?
価値があるから経営できてるんだろ。
価値あると思ってる人が金を出す、それだけの話だ。
「人間は存在してるだけで価値がある」と思ってるなら、めでたい奴としか言いようがない。
105名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:24:29 ID:91xHeWUl0
>>95
働けるのにわざと働かない層があるだろ
106名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:24:31 ID:Fq7lzNRD0
>>68
1枚1000円のガムを買うと○発のパチンコ玉が
オマケで付いてくるパチンコ屋が出てきそうだ。
107名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:24:36 ID:FMfj2M0k0
これが実現したら資本主義崩壊
金持ちは戦争してでも全力で妨害してくるだろう
108名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:24:37 ID:5/n43F5J0
>>92
理論としては存在していたが現実が追いついて来たという言い方も出来るよね
いろんな視点からものを見る癖をつけた方がいいよ
109名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:24:45 ID:wAXmvq6E0
こんなの社会保険が増えてチャラだろ
110名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:24:50 ID:RZj8VCjq0
国籍目当てのシナチョンが増えるだろボケ

だれも働かなくなるぞ。
111名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:24:50 ID:C2DkFLmm0
年収の損益分岐点はどの辺ですか?
112名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:24:56 ID:atho8WA70
>>80
5人家族年収480万円が大勝利なら、そうなんだろうな。
113名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:25:07 ID:FuSbeHx50
>>98
どう考えてもそうなるよな。
子供手当てに、生活保護に
要するに、仕組みを知ってる奴だけが儲けて
そうでない奴は、しぬほど働くしかないって

一応、自然の摂理には叶ってるけど
人間は動物じゃないからな。

利益を考えてみても、そういう偏った話なら
BIの方が良いと思うよ。
114名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:25:14 ID:UVvlOtl/0
>>39
河野が賛成なのか
やっぱ前言撤回するわw
115名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:25:37 ID:R+iv9NMw0
>>108
お前の目がフシアナなだけだろ
116名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:25:39 ID:nESGC9fY0
>>107
そうなれば今ほど遠慮なく潰せるな
117名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:26:07 ID:uz0UwEk70
>>96
一人じゃ寂しいからみんな道連れさ。
118名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:26:14 ID:zrMEXSHb0
なんで200年間かかってまともな形にならなかったものを
こんな短い時間でどうにかできると思えるのかな
119名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:26:13 ID:nIKZtxW20
子どもは8万じゃなくて子ども手当てだけでいいだろ
120名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:26:25 ID:JW0I6p3w0
もうそろそろ本気で汚物は消毒される世の中になりそうだ
121名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:26:31 ID:Kh5ezdLf0
消費税じゃなくて所得税とは
まさに働いたら負け
122名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:26:40 ID:h0gg1Q+b0
不況が加速するな。
所得税上げると成果としての実感が薄くなりお金を使いたくなくなる。
123名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:26:51 ID:2ieE79Id0
これ怪しいよねえ〜 支持してる人達を見ると、簡単にいいね!と言うにはちと危険臭しまくり
124名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:26:52 ID:iSNq+ps20
月8万て国民年金の満額以上の支給額じゃねーか
住む場所は持ってて、ジジイババアと同じ生活水準でいいやっていう人は働かなくなるな
125名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:26:53 ID:gcpUz0uM0
子供手当てやる前にこれだったら印象は変わったかもしれないね
126名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:26:53 ID:oq1iylHr0
ホリエモンやテレ朝などが後押ししているからこれは資本家に有利な政策だと思うな
127名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:26:59 ID:XqsrQWp+0
国際競争力は間違いなく落ちるな。
日本滅亡。
普通の国民はアメじゃなくてムチがあるから働いている。
公務員の無能ぶりを見てみろよw
128名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:27:20 ID:L5A59JhG0
8万円なら、8万円の収入だけで暮らそうとするひとが増えるに決まってる。

俺がそうだからだ。
129名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:27:20 ID:PXe6F23q0
日本で実験をせずに適当な韓国辺りにやらせて結果を見てからにして欲しい
130名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:27:25 ID:rl3ywpsdO
アニメやゲームや漫画業界が活性化するだろうな
暇を持て余した清貧オタクは無敵だ
悪いことばかりでもない
131支那よけのバルサン炊いておくかw:2010/03/26(金) 14:27:28 ID:RZj8VCjq0
六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
132名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:27:36 ID:pD+U6w3o0
所得税四十五パーセントって・・・


    なんの為に働くのか?

国へ年貢を納めるために働くだけかよ
133名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:27:38 ID:tYZK2YHm0
・みんなの党
・河野太郎の新自由主義
・構造改革派がベーシックインカム賛成。
・与党民主党はもちろんベーシックインカム賛成。

ということで、これから日本を背負う勢力がこぞってベーシックインカムを支持している。

.             ∧_∧
:              (@∀@;)  < スゲー・・・全部売国野郎だぜ。ウッホ・・ホ〜
  .            ( 朝⊂)     
           //三/  /|
134名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:27:41 ID:vZXddmoo0
八万円が80円の価値になるんだよ
そんなこともわからんの?

先人が必死に頭脳を使って働いた結果の日本なのに
135名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:27:46 ID:iZsk1I5b0
>>93
それを避けるには
生きてるだけで支給分を政府がぶんだくらなければならない
政府「八万あげるよーもうお前から見えないように八万徴収してるけどー」
136名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:27:51 ID:Fq7lzNRD0
>>128
雑誌でも特集とか組みそうだな。
137名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:28:02 ID:R+iv9NMw0
>>113
じゃあ生活保護を廃止する方向でいけばいいじゃない

そこでBIが出てくるのがおかしいだろ
138名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:28:05 ID:KS3W5N3XO
うまい話には裏がある
おまいらは振込め詐欺に騙されるおばあちゃん並の知能かw
139名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:28:15 ID:XrAT/rgT0
何十兆流して雇用につながらないならベーシックインカムもいい
140名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:28:16 ID:UNXaQ6mM0
これで生活保護もらえれば最高
141名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:28:55 ID:FuSbeHx50
>>123
否定してる人見ると、完全否定かつ、人格否定も混じってるから
感情的だと思うけどな。

そんなに守るものが、この国にないから
感情論でもない、もっと根本的な力で賛成してる人の方が多いように思うけど。

戦争しようぜってもう言えないから
BIしようぜと言ってるように聞こえる。
142名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:28:58 ID:VzSWTTfC0
てか民主のマニュフェストに格差是正の希望を持って騙された奴が
今度はこの案に必死にすがっているって感じ

>>117
民主社民共産etcの支持者を連れてけば寂しくないだろ。まだ結構いるぞ
143名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:29:03 ID:RjsARDMU0
金持ってて賛成してるフリの奴は既に外貨建てなんだろ。
円安マンセーインフレどんとこい
144名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:29:06 ID:FIuMWjiT0
ベーシックインカム導入と同時にパチンコを法律で禁止すればいい
145名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:29:08 ID:1eMN933s0
その財源は?
146名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:29:08 ID:kgNlASQq0
現在月収20万
1:「よしっ、月収28万になるぞ!」
2:「よしっ、月12万分だけ働けばいいぞ!」

頭のイイ人たちはみんなが「1」だと思っている。
現実は2がほとんど。
147名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:29:16 ID:SUk1eXdA0
労働は美徳なんていう価値観から捨てさせないとダメだなこりゃ
148名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:29:19 ID:zcyC85080
@働かずに生活保護受けてる人間が勝ち組
A民間よりはるかに高給取りの公務員が勝ち組
B食い逃げの団塊世代の年金生活者が勝ち組
C働きたくても働けば負け組み確定になる引きこもりの負け組み

こんな異常な日本を正常にするのがベーシックインカム
149名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:29:23 ID:5/n43F5J0
>>105
そんな奴は制度がどうあれ働かない事を考えるだろうさ
150名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:29:41 ID:2kXy5toe0
月8万あれば水道光熱費&ネット代が余裕で払えるから
田舎でマッタリ自給自足ってのも悪くないな
151名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:29:42 ID:WPHd3DeM0
>>93
共産主義は全国民が公務員状態だけど、これは違うんでしょ?
民間企業は残るし、競争の原理も働くんでしょ?
BI貰っても無茶な労働条件は緩和されるだろうけど、
働かなくなるってことはないと思うが
しかもそれは共産主義的条件化の競争原理が働かない条件の労働じゃなくて、
資本主義の下での労働でしょ
怠ける意味がないじゃん?
152名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:29:43 ID:6z3PoafS0
在日や怠け者ばかりが、生活保護を受けて、マトモに働いている人より良い生活をしているから、
生活保護、年金を廃止して国民全員に月6万円支給してくれる方が平等で良いと思う。
それに生活に安定ができれば、強盗や殺人なども減り、治安の向上も期待できると思う。
問題点は、仕事をしない人が増えて日本の生産能力が落ちることだと思う。
しかし、日本人の国民性や労働を義務化することで何とかするしか無いかな。
153名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:29:48 ID:8EVgVEwZ0
>>95
全然違う。生活保護というのは他人に迷惑を掛け続けて生きてるのだから
さっくり死んで欲しい、というだけの話。
154名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:29:59 ID:pD+U6w3o0
だれだ?こんなくだらない事を考えた大馬鹿は出て来なさい
155名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:30:25 ID:iZsk1I5b0
>>106
おまえは預言者か…orz
156名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:30:29 ID:C2DkFLmm0
157名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:30:34 ID:rhcCTRX+0
わざわざこんな200年も実現化できない政策を掘り出してきて

いったい何を隠そうとしているんだ??
158名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:30:33 ID:HSAllwsD0
当然生活保護費も8万円なんだろうな。
159名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:30:35 ID:mRL2JVh20
まじめが馬鹿をみるろくでもない世の中
160名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:30:35 ID:NuJwO7Ld0
1人8万じゃなく一世帯8万+1人当たり1万なら妥当だろう。
人数で増えてたら不良外国人に悪用されるのが目に見える。
161名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:30:42 ID:rl3ywpsdO
生活保護も廃止にできるから意外と安上がりじゃないの
不正受給者ばかりで満足に機能してないし
162名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:31:06 ID:tYZK2YHm0
・みんなの党
・河野太郎の新自由主義
・構造改革派がベーシックインカム賛成。
・与党民主党はもちろんベーシックインカム賛成。

ということで、これから日本を背負う勢力がこぞってベーシックインカムを支持している。

.             ∧_∧
:              (@∀@;)  < スゲー・・・全部売国野郎だぜ。ウッホ・・ホ〜
  .            ( 朝⊂)     
           //三/  /|
163名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:31:14 ID:iSNq+ps20
子供手当の時も思ったけどこの月8万円の根拠は何なの?
1万円じゃダメなの?
164名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:31:21 ID:oLggAeng0
>>1
>  しかし、やくは「今でも好き好んでプー(太郎)やってる連中が働くようになるとは思えない」と
>  否定的だった。鳥越も、「8万円もらって自由気ままにホームレス生活をする人が増える可能性」が

まぁ、いいたいことは分からんでもないが、そういう人もすべからく救済するのがセーフティネットであって
その一端がベーシック・インカムだからなぁ。
165名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:31:23 ID:FuSbeHx50
>>137
排他的な動物みたいな事しか言えないのなら
何も言わなくても、そんな人は、いや動物はどこにでも居るよ。
166名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:31:29 ID:atho8WA70
>>93
ちょっと違うと思うのよ。
単純労働の必要な産業は、海外依存率が増えて
生産性の高い人が現在以上の高給をを得る。
生産性の低い人は、死なない程度のおこぼれに預かる。
という、貧富の差を拡大する政策だと思うのよ。
167名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:31:29 ID:nESGC9fY0
お前らは遠い未来依存症
近い未来を変えることは出来ない
そして遠い未来は実現可能性が低いことは歴史の傾向として実証済み
20世紀の予言がいくつ当たったか?
指で折れる程度だろ
168名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:31:45 ID:5/n43F5J0
>>153
うんうん
そういう社会を作るため
政治活動でも始めなさい
同士はここにいっぱいいそうだから
きっと寂しくないよ
169名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:31:50 ID:YsVdzRwX0
>>146
現実は経営者が「よしっ、同じ仕事で月収12万に減らせるぞ!」と判断する
170名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:31:54 ID:efsH85ko0
この番組以外で、話の出所はどこからなのか
なんか疑ったほうがいい?
171名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:31:57 ID:oq1iylHr0
一部の本当の大金持ちは支持しそうだ
わしもこれは国力が落ちそうで怖い
資本家ってのは共産主義を意外と好むものだ
決して社会主義ではないな
ここ数年生活保護ネタのマスコミ記事が増えたのはちゃんと裏があるように思う
172名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:31:56 ID:Yd8tRjMN0
生保は15万のままかいな
173名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:32:00 ID:8EVgVEwZ0
働く人間が馬鹿を見る制度が当たり前になったら
テロリストになって法案通した政治家や官僚を殺しまくるしかないわ。
174名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:31:59 ID:diBCe1kk0
<a href="http://google.com">google</a>
175名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:32:06 ID:V+YBHSoK0
どうせこれも外国人優遇政策になるんだろ?

176名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:32:08 ID:qQnQvZmT0
働かない奴が一杯出るとか言ってる奴は馬鹿か?

働かない奴は憲法違反なんだよ。

憲法を適用して働かせれば言いだけ。
177名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:32:09 ID:VeeQQa0/0

生活保護という制度をなくすならコレもありかな。
178名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:32:11 ID:oOT+qP/U0
また安易なばら撒きで、目先の人気を取って、後から大増税か
馬鹿な民主支持者も、そろそろ現実を見てほしい
179名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:32:18 ID:+PMjLi/kP
これって厚生年金や恩給はどうなるの?
180名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:32:18 ID:x+uftv1H0
パチンコパチンコってそんなに皆パチンコに行きたがるのか?
BIが支給されたからと言って遊技人口が増えるとは思えないんだけど
181支那よけのバルサン炊いておくかw:2010/03/26(金) 14:32:30 ID:RZj8VCjq0
国籍目当てのシナチョンが増えるぞ〜
182名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:32:51 ID:pD+U6w3o0
>>167
未来以前のことなんだが。
 これをやると、なんと五秒後には、万札が紙切れになる
183名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:33:01 ID:9d519tvvO
山奥に引っ越せば働かずに生きて行けるwww

いゃっほぉおお!
憧れのニート生活www
184名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:33:00 ID:ohClpJs40
月8万民主党円じゃねえだろうなあw
185名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:33:06 ID:Oo5BkY6U0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ベッカム!ベッカム!
     ⊂彡
186名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:33:11 ID:aIRqDs0I0
これってSF的だけど
自動化が究極的に進んで、本当に働く場所が少なくなってしまった状態に
なって初めて成り立つ考え方だよな。
187名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:33:12 ID:kgNlASQq0
>>169
なるほど。
で、「働くのバカくさっ!やーめた」ってなるわけだ…。
188名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:33:18 ID:osO1uMvx0
>>148
ベーシックインカムで負け組みになるのは、一番多いまじめに働いている人。
この時点でダメ制度。

生活保護に文句があるなら、生活保護制度を改めればいい話。
189名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:33:19 ID:gRd5+3ly0
5人家族月40万くらいで子供に悲惨な思いをさせながら、飲み食いしまくる馬鹿親は
絶対出てくるだろうな。

まあ、生活保護で飲み食いされるよりはいいかもだが。
190名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:33:39 ID:qtfmLOsk0
>>180
現在、パチンコ行っている奴がBI分も注ぎ込むんだよ。
191名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:33:45 ID:6hECerFa0
今国民一人当たり、200万弱くらい税金使われてるんだっけ?
貧乏人だけに6万くらい渡して、子供も医療も面倒見ないってなれば小泉竹中路線の究極だろう。
192名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:33:56 ID:x+uftv1H0
>>187
で、BIの対象外になる外国人労働者が働くようになると
193名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:33:58 ID:FmSWA+8C0
>>152
労働義務化は仕事がない場合があるので的外れ
それより起業しやすい社会や雇用の流動性も必要かと
今、安定した雇用って多分困難じゃないか?
人手が必要な時に来てもらって人手が要らなくなったら解雇でもいいよ
景気回復しない限りどうにもならんし

ベーシックインカムはいいと思う
宗教法人税や累進課税、離島以外の不採算の無駄な空港はさっさと閉鎖するべきだし
194名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:34:02 ID:WPHd3DeM0
>>118
BI主義者は、それは昔は生産量が少なかったからで、
今は分配の問題だけになったからって言ってけど、どうなの?
200年前は物自体が無かったけど、今は物があって分配の問題っていう
195名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:34:06 ID:W9Wc8SfY0
無収入の人は8マンから45%引かれて
4万4千円しか貰えんのだぞ
ペテンだろ。
196名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:34:17 ID:neprsbeB0
なんなのこれ。
社会主義国家にしたいの?
さすがシナチョン民主党、バカ丸出し。
想像の遥か上を飛ぶ池沼具合。

197名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:34:21 ID:oLggAeng0
>>169
そもそも、人件費が減るという話でしょ?そりゃあ企業は喜ぶ方向ですよ。
で、人件費が浮けば人を雇いやすくなるじゃない。雇用の面からいっても、
マイナス面だけじゃなく、失業率が必然と下がる傾向にもつながると思う。
198名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:34:28 ID:iSNq+ps20
>>170
数日前の日経新聞でも誰かがコラムで同じ話してた
それも月8万円だった
199名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:34:29 ID:OmgsFj8M0
真面目な人が馬鹿を見る制度
200名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:34:42 ID:NuJwO7Ld0
日本人限定で成人限定としない時点で悪用する気満々だろ
201名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:34:56 ID:jkcFaw4+0
事業家には嬉しいシステムだと思う。
挑戦することに躊躇しないですむから。
202名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:34:55 ID:ALDSf4kv0
生活保護費と無駄な公務員費用の削減になる点では
検討の余地があると思うが、一人一律8万つーのはどうなのかねえ。
世帯が同じなら減額とかにすればもっと所得税下げられると思うんだが。
203名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:06 ID:8EVgVEwZ0
納税足らん奴は強制就労施設に投げ込むとかそういう話を持ってこい
204名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:13 ID:GeTUcvHYP
5人家族で月40万円貰えるんか!
こりゃええわ!仕事辞めて毎日釣り三昧で生きよ。
205名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:13 ID:KS3W5N3XO
BI推進してるのは日本だけじゃないよ
ユダヤ金融資本の息のかかったグループが世界中でプロバガンダしてるよ
つまりはそう言うことだ
206名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:14 ID:pD+U6w3o0
インカムにするとこの国が北朝腺になるよ  地上の楽園・・・その2

インカムにするとこの国が北朝腺になるよ  地上の楽園・・・その2

インカムにするとこの国が北朝腺になるよ  地上の楽園・・・その2
207名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:16 ID:Ufj4D0tR0
こんなの20世紀に壮大な実験をしたじゃん。
ソビエトでは何百万の餓死者を出したんだっけ?
資本家のためではなく自分たちのために働くようになれば生産性が上がる?
経済基盤が変われば人の考え方も働き方も変わるというマル・エンのテーゼは大ウソだった。
貧困に追いまくられますます働かなくなり国そのものが消滅して終了。
そんな昔の話ではないのだが言い方をカタカナに変えれば別物だと思ってるのか?
208名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:17 ID:+aB5smHk0
厚生年金の給付対象は除外すればいいんだよ。
209名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:18 ID:2kXy5toe0
あれ?おまいらニートだから賛成派多数だと思ってたんだが・・・・・
210名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:29 ID:jVoieGFZ0
おまえら騙されやすすぎ・・・

選挙前のエサにこうも何度も騙されるなら、鳩山以下だろ。
211名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:34 ID:G4FHLZII0
>>176
150日戦闘の始まりですか?
212名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:35 ID:3UkV2+Ye0
でも失業して路頭に迷うことはなくなるよな。
有効求人倍率がここまで低くて、失業者山ほどいるのに
生活保護を男だっていう理由だけでもらえないような
現行の生活保護制度よりは救われる人が増えるんじゃないか
213名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:35 ID:Fq7lzNRD0
どんな政策をやっても
悪用する輩は出てくるか。
214名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:39 ID:BXVWddov0
一人当たり月8万も支給できるゼニがあったら、減税とか年金とか医療費とか
子供手当てとか財源不足の政策にまわせよ。
つーかその前に赤字国債減らせって。
論外だよ、こんなアホな政策w
215名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:42 ID:azb6EDAh0
>>169
そうすると会社を運営出来るだけの人材が確保できなくなるんじゃ?
結局経営者の所得が減るから経営者は今より下げることが出来なくなると思われ
216名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:45 ID:Kk0/Vq6r0
8万の根拠がわからん
217名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:47 ID:Cw19lBoa0
まあ、実現は無いだろうな
218名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:35:49 ID:gUf8O43R0
子供でも分かることだ
いや子供のほうが分かるだろう
お前らが今日食べた肉やジャガイモは誰が作ってくれたんだ?
働かずに何故ご飯が食べれるのかと。

家畜なら働かなくても食べて太らして殺すだけだ
お前らは家畜か?
政府が必要なときに太らせて、殺したいときに殺せる家畜になりたいのか
219名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:36:30 ID:oLggAeng0
>>195
通常、セーフティネットに関わる部分は非課税だろう
220名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:36:35 ID:fF/NSQ810

政府からお金をもらおうなんて発想は、バカか利権屋しかしないな。
221名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:36:38 ID:3rKYJWMD0
         _._._._              __
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧ !?
      ::::::::::::::::::::::::::::     Σ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
222名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:36:42 ID:atho8WA70
>>163
BIの支給額は、最低限の生活が可能な額。
物価が変動すれば、支給額も変わる。
223名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:36:44 ID:pTuClOii0

反対する人は予想通り精神論か既得権益を離したくないやつだな
224名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:36:50 ID:vZXddmoo0
>>147
労働が美徳の精神で切磋琢磨したから、先進国になったんだろ、バカかよ
頭脳と勤勉で成り立ってる大前提を、どう思ってんの?

今の八万の価値で皮算用してるバカもそう
八十円の価値になるんだよ
道路もビルも食い物も自然に湧いてきてるとでも思ってるのかよ
225名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:36:54 ID:WJvdgk6e0
これだと安い土地買って自給自足の農業
魚は釣りで手に入れたほうが良いな
226名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:36:57 ID:diBCe1kk0
227名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:36:59 ID:nESGC9fY0
ネラーの精神の弱さは異常だからな。
228名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:36:59 ID:DG9FMvLU0
この国食いつぶすのに何年かかる?
229名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:37:06 ID:NuJwO7Ld0
>>209
アホか、ニートじゃないしニートでもほとんどが生活水準を維持できなくなるぞ。
230名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:37:09 ID:/nJjCXm+0
金持ちはすでに所得税30%以上持って行かれてるわけだろ
貧乏人は年収の45%と96万円が一緒な奴=年収200万以下クラスが
ちょっとだけ楽な生活できる、と
200万以上900万以下(だっけ?)は完全にマイナスか


段階的な生活保護をしっかりやった方が遙かにマシじゃねーか?
ってか1999年から金持ちの所得税が最大10%も下がってることに誰も文句いわねーな
昔なんて金持ってる奴は5割取られたのに
法人税だって他の国より破格なのに、文句言う奴ほとんどいないし
231名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:37:20 ID:R+iv9NMw0
>>151
競争の原理がなくなって働く奴が減らないと本気で思っているのか?
会社が減らないと本気で思っているのか?

確実に働かない奴は増えるぞ
そもそもこの社会は全て「投資」によって成り立っている
何故国が公共事業など会社への支払はするがBIのように個人への
支払をしないかと言うと、会社への支払は「投資」になりうるからだ

日本のように技術で成り立っている国は常に切磋琢磨しなければ
国を維持することはできない
だから金や資産を生み出せる会社という組織に「投資」する
そのおかげで会社は成長し、多くの技術を生み出し次の世代への
資産を作り出すことができる
更に、給与という形で国民も潤う、子供も生まれる
ところが、これを直接国民にばらまくと会社は成長しない
だが、子供は生まれやすくなるかもしれない

これがどういうことかというと「子供ばかりで技術や資産の無い国」
を生み出すこととなる
そうなれば日本は発展途上国並みとなってしまうのだ

だから未来のために国民へばらまいてはいけない
それは「投資」ではなく「浪費」だ
232名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:37:26 ID:9Mb7Rnp20
当然外国人も対象なんだろうなw
233名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:37:30 ID:+0+UvER/0
>>195
給付と所得課税は違うだろ
頭にうじがわいてる?
234名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:37:37 ID:coryXVfQ0
民主は似非社会主義というか独裁主義がほんと好きだな。
政権交代半年でこの有様じゃ
十数年後には反乱分子大虐殺とかやりかねんわ。
235名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:37:44 ID:EOO4rdqP0
アカヒ感激
236名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:37:44 ID:3UkV2+Ye0
>>218
今は失業したら野良犬みたいに扱われるだろ
237支那よけのバルサン炊いておくかw:2010/03/26(金) 14:37:49 ID:RZj8VCjq0
日本をダメにする制度だなw
238名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:37:51 ID:5GmRlhVC0
労働者給与補償みたいなもんだから、18歳未満は子供手当、18歳から65歳までは
ベーシックインカム、65歳以上は年金ってすりゃいいんでないの。
そんかし、失業保険は無しということで。
239名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:37:53 ID:tYZK2YHm0
・みんなの党
・河野太郎の新自由主義
・構造改革派がベーシックインカム賛成。
・与党民主党はもちろんベーシックインカム賛成。

ということで、これから日本を背負う勢力がこぞってベーシックインカムを支持している。

.             ∧_∧
:              (@∀@;)  < スゲー・・・全部売国野郎だぜ。ウッホ・・ホ〜
  .            ( 朝⊂)     
           //三/  /|

240名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:37:55 ID:x+uftv1H0
>>223
既得権益を持ってる奴がこんな板で騒がないと思うがなぁ
どうせ自分は不幸で、他人が幸せになるとしか思えない可哀想な奴なんじゃないの?
241名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:37:56 ID:G4FHLZII0
>>212
失業率は変わらずにニート率が跳ね上がりますが、何か?
242名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:38:15 ID:UCsODp/Q0
ミンスは国民を愚民化するような政策ばかりしたがる。
243名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:38:24 ID:8EVgVEwZ0
働かない奴がさらに徹底して働かなくなる
非正規雇用やニートが大喜びしてる

狂ってる
狂ってるわ
サラリーマン減税が一番まともなのに
244名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:38:36 ID:UNXaQ6mM0
公共事業も国による失業者への所得保障という側面あるし
それが許されるならBIも許される
245名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:38:38 ID:2kXy5toe0
俺らニートの時代がきたな
246名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:38:58 ID:kgNlASQq0
BI導入
「おまいら、金やってるんだから言うこと聞け!!」
強制労働導入
将軍様誕生
247名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:00 ID:5/n43F5J0
>>169
雇用保険とかの負担もなくなるんだから
給料下げなくても人件費は下がるだろうに…
そんなあくどい計算でやってたら誰も付いて来ないよ
248名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:02 ID:B/RYftkm0
まず韓国あたりで実験してみれば。
249名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:04 ID:9H2C9/zr0
>子ども2人の4人家族の場合、年384万円の支給を受けることになる。

何はともあれ養子を死ぬほど引き受ければ働かなくても済むわけだなw
250名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:12 ID:ujA0k8dZ0
>>231
で、内需を潰したんですね、わかります。
251名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:17 ID:nObmpZxc0
俺の一生分の票やるから早く導入してくれ
日本が終わるとか言ってるやつはただの馬鹿だからほっとけ
252名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:18 ID:oLggAeng0
>>229
ならば制度としてはOKだろうがw
253名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:26 ID:wIZ7H+2W0
マジでなんなの?ソ連の亡霊かなんかか?
254名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:30 ID:zbco5xbs0
たしかに月8万確実に入ってくるなら年老いた先の不安は無くなるし
子供作るのも安心な気はする。だけど・・・・また思いつきだったりしない?
外国の就労者とかの扱いはどうするつもり?
日本に来てから無職になった人にも月8万ずつ払うって事??移民が増え・・
255名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:32 ID:NuJwO7Ld0
給与所得の意味が無くなるから現物支給が有利になるだろ。
情報産業は終わるなw
256名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:32 ID:pD+U6w3o0
大体、所得税が45%だったら、その他に地方税、厚生年金、雇用保険
      あと、介護保険など。。。。   手取りがないじゃん
257名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:34 ID:FKK9ztrN0
これはアウト!
今でさえ40兆円以上の穴が空いてるのに、
100兆円を所得税だけで埋めるのは不可能。

増税ありきの発想を辞めろと。
258名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:33 ID:wWYfeD/T0
もちろん海外の働いている人にも配ります(キリッ
259名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:47 ID:C2DkFLmm0
年収1000万の人は1000−450+96=646万
年収750万の人は750−337.5+96=508.5万
年収500万の人は500−225+96=371万
年収250万の人は250−112.5+96=233.5万


こういうこと?
260名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:50 ID:T3LhSZ0r0
共産主義より酷い
261名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:52 ID:jVoieGFZ0
医療保険も統合するんだろ?

統合しないのなら、所得税と健康保険料の二重取りになるし

んじゃ大きな病気したら終わりじゃね?
最大月8万までの治療しかできないわけだし、ガンとか余裕で治療費は月10万、
手術したら100万以上かかるし。
262名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:54 ID:gRd5+3ly0
>>249
一人8万で養えると思うのか?
263名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:54 ID:Fq7lzNRD0
賃貸オーナー「給付金も出るようになるし、更新の際に数千円家賃上げても大丈夫だな」
264名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:39:56 ID:BEhrMTz30
昔の漫画で銀河鉄道999で、ある星は乞食だらけだった。
そうなるのは目に見えてる。
ギャンブルに注ぎ込んだり歯止めが効かなくなるよ。
265名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:40:04 ID:DekunBL60
199>真面目な人が馬鹿を見る制度

気持ちはわかるが、現行の民主党政権でも真面目な人は…。
つうか、まず、子供手当てをなくせよ。扶養控除の廃止もやめてくれ!
話はそれからだ。
266名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:40:10 ID:6TYff0sk0
何この共産主義
267名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:40:25 ID:tEfwR93B0
この政権にバラマキ、増税以外の選択肢はないのかw
268名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:40:30 ID:3waGOQ590
所得税は反対だけど、
BIのような仕組みはあっていいと思う。

生活するために……が仕事の目的な人って
結局サボること、休むことしか考えない。

こういう奴は徹底して給料を下げて、
完全出来高払いにすればいい。

今は会社がBIしてるような状態。
269名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:40:35 ID:gI9YW+ETO
少子化対策として時限立法化すること、
外国人に支給しないこと、を徹底できれば、
この政策は最大の少子化対策になり得る
270名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:40:35 ID:gUf8O43R0
>>236
野良犬より家畜のほうがいいと?
271名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:40:37 ID:zcyC85080
ベーシックインカムになれば、企業は社員の人生のめんどう見る負担から開放される。
だから企業が元気になる。
貯蓄する奴な少なくなるから金回りもいい。
いいことだらけだろ
272名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:40:38 ID:FuSbeHx50
>>241
そういうのは、根拠出さないと、通じないよ。
もし根拠が無いのなら、戦争よろしくやってみるしかない
いやいや、戦争なんて根拠があるのに、やるくらい

人間なんて馬鹿なくらいが丁度良いんだよ。
273名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:40:46 ID:YZWBS/NF0
>>225
農業やろうと思っても土地あいてないんじゃね?
今でさえ新しく農業やりたい人に土地を貸す昔からの農家が居座ってるのに
274名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:40:50 ID:G4FHLZII0
>>232
子ども手当は日本に納税している必要があったが、
この政策は「友愛」精神で「日本が好き」といったひとは適用されるよ
275名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:40:56 ID:2kXy5toe0
>>229
今までオレはビンボー生活長かったからな
8万有れば余裕で凌げるわ
276名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:41:10 ID:xWP9WCly0
地方じゃ8万円あればぎりぎりの生活できるから、
ニートになるやつ多数出てくるだろうなwww
277名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:41:12 ID:tYZK2YHm0
・みんなの党
・河野太郎の新自由主義
・構造改革派がベーシックインカム賛成。
・与党民主党はもちろんベーシックインカム賛成。

ということで、これから日本を背負う勢力がこぞってベーシックインカムを支持している。

.             ∧_∧
:              (@∀@;)  < スゲー・・・全部売国野郎だぜ。ウッホ・・ホ〜
  .            ( 朝⊂)     
           //三/  /|

278名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:41:34 ID:1eMN933s0
>>1 「月8万円」を国が無条件支給し、財源は所得税45%で確保

誰が、働くか!!! ----> 誰も働かない。

279名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:41:42 ID:Wemxnu3M0

朝までニコニコ生激論
テーマ『ベーシック・インカム(キリッ』vol.1

ttp://www.nicovideo.jp/watch/nl9886303
280名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:41:45 ID:NuJwO7Ld0
現時点で言及するのは外国人への支給が目的なのは目に見えてる
281名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:41:54 ID:jVoieGFZ0
いまの所得税の税収って37兆なんじゃないの?
100兆円って、単純に考えても所得税3倍近くになるってことだよね。

地方税はただになるわけないし、消費税も上げるわけだろ?
282名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:41:55 ID:R+iv9NMw0
>>166
いや、国力は間違いなく衰退する
だから結局貧富の差は開くが発展途上国並みになるのは間違いない
途上国でも日本人の一般人より金持ちはいるだろ?
同じことさ
283名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:41:56 ID:TskUpv3y0
物価大丈夫?
284名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:42:00 ID:/nJjCXm+0
というか政府は何できっちりこの国で生きて行くには幾らいるか!って
数値で明確化しないの
明確にしたら色々文句言われるのが怖いだけだろうけど、現実から逃げたって
問題は解決しねーだろ

そこはっきりしてからのベーシックインカムだの生活保護だの、労働者保護じゃないの?
285名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:42:01 ID:oLggAeng0
>>254
だからこそ、日本国籍を持つ人限定にしなければならない。

# 法整備的に帰化人は国民と考えるし、在日は弾ける
286名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:42:03 ID:eCzyUzZV0
メリット・デメリットを誰かまとめてくりゃれ
287名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:42:13 ID:KS3W5N3XO
インフレになったら月8万じゃ即死なんですよ〜
おまいらを合法的に地球から駆除するための政策なんだよ
288名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:42:17 ID:m8ad0BhWP

8万円全員に配るんだから、8万円分円の価値が低下するだろ。

意味ない事するな。
289名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:42:35 ID:UNXaQ6mM0
>>271
違うなあ
BIが導入されれば大抵の企業は長期的に潰れる
現状のシステムは労働者に鞭打たせて働かせてる側面がある
290名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:42:38 ID:WJvdgk6e0
こんな事しなくていいから公務員の給与三分の一にしろ
291名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:42:41 ID:atho8WA70
>>214
年金、生活保護、失業保険、子供手当などの変わりに
最低限の生活を保障するための費用を支給するのがBI
292名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:42:41 ID:nnRtkmx/0
あれでしょ?貧乏人がパチンコ屋に行く金すら尽きたから新たに使わせるためでしょ?
293名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:42:55 ID:jvePNj5d0
生活保護と子供手当てと外国人留学生費用無くして

宗教からちゃんと税金取ってパチンコ禁止して

日本人のみ全員に月5マンずつ配れば良い

在日は全員日本人になるか国に帰るかしないから何時までも無駄な争いが続く
294名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:43:12 ID:mSzN8FTy0
月8万くれるなら民主に一生票入れ続けるわw
295名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:43:14 ID:3waGOQ590
>>271
そう。
企業がBIしてる状態。
無駄な人材、無駄な仕事が多過ぎる。
企業のノウハウを真摯に学んで、
国がその役割を果たした方がいい。
296名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:43:13 ID:G4FHLZII0
>>272
お前はバカだから話さなくていいよ
297名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:43:23 ID:UtlICrh20
日本人の本音は社会主義になること。官僚たたきも裏を返せば
官僚が全てやってくれることを期待してのこと。
 だから、俺は社会主義政権ができることをマジで心配している。
298名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:43:35 ID:N+Faavjc0
>>262
一人だけ引き受けて8万なら厳しいだろうが
10人引き受けて80万なら余裕だと思うぞ
299名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:43:37 ID:nESGC9fY0
外国でナニやってんだよお前は↓
300名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:43:39 ID:FuSbeHx50
でも、”物価の変動”に付いては、実に興味深いね。
皆が最低8万円持っているとなれば、今の時代情報の集中は当たり前だから
飛びぬけて高額な何かはやっぱり生まれるだろうな。

どういう風になるんだろう。結局紙切れ同然になったりしないかな?
ここもやってみたいと、分からないな。

まあ御託はいいから、やってみようよ。
死刑制度にしても、どっちでも同じなのに
拘りが強いと、何も変わらんからなあ。

今はそんなに余裕のある時期でもないからこそ
何かしないといけない。或いは、一切何もしないか、どっちか。
301名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:43:53 ID:FmSWA+8C0
今は節約節約で金持っている奴が金を出し惜しみしている状態なのも問題なんだよね
銀行の貸し渋りみたいだ

労働が美徳というのもどうだろう?
それより分業して効率よく働く方がいいと思うけど
余暇や趣味に生きるもの悪くない
労働は金が必要になったらすればいい

なお、公共性の強い職種は公務員にして人員増やしてもいいと思う
医療とか介護とか24時間体制の職場は特にそう
302名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:43:57 ID:gcpUz0uM0
外国人にもくばるんでしょどうせ
303名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:44:08 ID:+A+G3fUa0
生活保護特権、在日保護特権
が解消するなら賛成する。

生活保護者の平等化だ。

生活保護は受給できる人間と受給できない人間の格差が激しすぎる。
生活保護受給者が勝ち組の状態はどうにかしなければならない。
304名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:44:09 ID:O7E3Uxyu0
>>100
そのおかげで、北欧福祉国家には成長のチャンスはほとんどなくなってるという現実は知ってる?
確かあそこも税金は異常に高い・・・やっぱり半分以上じゃなかったっけ。
一時、老人介護が優秀ということで日本から多数が見学に行ったが、結局「税金の投入額が違う」という現実を知って
すごすごと帰ってきたというのを聞いたことがあるけど(うろ覚え)

つーか、ああいうのは「近所に成長するチャンスがある国があって、やる気のある人はそっちに移動」という
オプションがあってこそなんとか成立すると思うんだが・・・・(<実際にその福祉国家がそういう仕組みなのかは知らないけど)

これ、日本がやると永遠にそこから抜けられなくなる。
現在のカメラとか電子製品、車とかの日本製輸出品の高評価はまず消し飛んでなくなってしまうぞ。
305名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:44:09 ID:NuJwO7Ld0
>>286
メリット 日本崩壊
デメリット 日本崩壊
306名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:44:18 ID:vZXddmoo0
豚肉100グラム8000円になるってことが理解できんらしい
お笑い国家で円暴落

子ども手当で買われたバカ以下のバカ
財源もシステムも絵空事なのに
307名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:44:18 ID:2kXy5toe0
地方の時代がきたな
308名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:44:34 ID:JW0I6p3w0
生ポなんか無くせばいいんだよ
死んだら死んだでいいじゃん
309名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:44:43 ID:jVoieGFZ0

つーか、子供手当てと一緒のやり方だよな。キーワードは「選挙前」www

やるのに税金いくらかかるとか絶対いわないのw
無駄仕分けで7000億しか出せなくて5兆の子供手当てですらひーひー言ってるのに
310名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:44:51 ID:5/n43F5J0
まあ
所得税で賄うのは何か違う気がするけどね
311名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:44:50 ID:Q6UHXD5b0
お前らたった8万円程度で、会社やめて働かなくなるの?
じゃあ俺は抜け駆けして、お前らが休んでいる間に目一杯働いて老後に備えるわ
アリとキリギリスの話が現実味を帯びてきたな
312名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:00 ID:9H2C9/zr0
>>262

子供を学校にも行かせず、餓死させる奴ばかりになるってコト
313名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:06 ID:3Pxgrk5S0
>>286
一度自分で、メリットとデメリットをリストアップしてレスしてみれば?
それに対して突っ込む人が居るだろうから
それである程度、具体性がつかめるんじゃね?
314名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:10 ID:qzN4PJi+0
鳩山早く自殺しろよ
315名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:11 ID:azb6EDAh0
>>288
所得税が45%であれば通貨供給量が減るので
価値が-8万にならないのでは?
316名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:20 ID:2hy5gc9f0
所得税上げるよりも生活保護廃止してベーシックインカムの財源に回したほうがよくね?
317名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:22 ID:1AbFA7LV0
月8万もらっても家もってなきゃ働かないといけないわけなんだが・・・
318名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:22 ID:Aqg7T9iRP
>>289
企業の寿命は30年ですじゃ
アメリカのダウの構成銘柄で
唯一生き残ってるのがGEのみという現実
319名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:26 ID:tYZK2YHm0
・みんなの党
・河野太郎の新自由主義
・構造改革派がベーシックインカム賛成。
・与党民主党はもちろんベーシックインカム賛成。

ということで、これから日本を背負う勢力がこぞってベーシックインカムを支持している。

.             ∧_∧
:              (@∀@;)  < スゲー・・・全部売国野郎だぜ。ウッホ・・ホ〜
  .            ( 朝⊂)     
           //三/  /|
320名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:26 ID:pD+U6w3o0
>>263
東京だと数万円は上げそうだな
321名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:28 ID:UNXaQ6mM0
>>283
物価は管理できると思う
生産手段を公務員に委譲させればいいだろう
322名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:29 ID:6TYff0sk0
日本をジンバブエにする気らしい=△

日本を原始時代に戻す気らしい=○
323名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:36 ID:8EVgVEwZ0
サラリーマンに減税の代わりにお金に消費期限作って返せ。
生活保護は現物支給を中心にする。

こうしてくれたらテロリストにはならない。
324名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:43 ID:/nJjCXm+0
というか本当に民主は極左の亡霊なんだな…泣ける
日本赤軍とか何だとかが昔主張してた理想と変わりないし
実際しでかしてることも変わりないっぽいし
政権交代が必要なのは今じゃね?
325名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:50 ID:V+YBHSoK0
>>259
普通のサラリーマンが即死ですね
子供を調達できる闇組織だけが儲かりそうだし
子供手当てより怖い
326名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:45:55 ID:aCTei5IP0
・ベーシックインカムに依存した生活設計を若者が選んだ場合
その若者の老後まで制度を維持し、面倒を見ることを確約できるのか?
→たかだ政権交代で政府の方針が変更になるのにできるわけがない。

・所得税の増税で賄うという事だが、ベーシックインカム導入による
労働意欲減退による就業者減→所得税減をちゃんと計算に入れているのか?

・一律8万円なんていう曖昧な基準ではなく、その時代ごとのデフレやインフレに応じた
最低限の生活を営むために必要な金銭が保証されるのか?

ぱっと考えてこれくらい。
つか、こんなの働きたくないニートしか喜ぶ奴いないだろ。
なんで必死こいて働いてる俺の給料から、ニート食わすための所得税を
これまで以上に払わなければならんのか意味が分からん。
327名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:46:03 ID:jVoieGFZ0
>公共性の強い職種は公務員にして人員増やしてもいいと思う
>医療とか介護とか24時間体制の職場は特にそう

民間病院の方が経営の効率はいいみたいね。
328名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:46:03 ID:WtdXYpZh0
労働人口が減って、物価が上がれば必ず破綻するだろ
スウェーデンでさえフリーイヤーが限界なのに。
329名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:46:09 ID:FmSWA+8C0
>>264
ギャンブルの民間営業を全面禁止すればいい
パチンコの換金も禁止
330名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:46:11 ID:RZj8VCjq0
国籍目当てのシナチョンが増えるだろボケ

だれも働かなくなるぞ。
331名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:46:12 ID:oq1iylHr0
みんなで国民新党を応援しようよ
これを導入してよろこぶのは資本家すなわち外資だよ
小泉構造改革の継続は国力を削ぐだけだよ
大きい政府でもいいじゃない
ヒトラーは大きな政府でポピュリズムを説いたがどちらかというと亀井より
外資族が跋扈している政界が存在している以上、ベーシックインカムを
掲げるものがそのヒトラーだったりする可能性もあるわけで
332名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:46:16 ID:atho8WA70
>>282
現在は、生産性が皆無の人間にも給与が支払われている。
これは、労働者の保護が大きいからなんだよ。
仕事をしなくても最低限の生活が保障されているので、
成果に対する正当な評価がなされるようになる。
これにより、生産力に見合った生活が実現する。
333名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:46:16 ID:oLggAeng0
まぁでも、>>1のように所得税を上げようなんて考えは通じないわな。いかに俺がB.I.を
支持していても、こんな糞な考えはしない。
334名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:46:17 ID:OmgsFj8M0
>>311
サヨクが騒いでた格差問題になりそうですね
335名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:46:23 ID:NuJwO7Ld0
一世帯あたり5万+1人あたり1万ならまだ現実味があるんじゃないか?
336名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:46:32 ID:kgNlASQq0
次のニュースです
「今朝、福岡市の民家で遺体が発見されました。
 遺体は庭に埋められすでに白骨化しており、
 数十人におよぶと思われます」
337名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:46:35 ID:3UkV2+Ye0
>>270
野良犬人生は二度とごめんだ
338名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:46:45 ID:0pcuz27m0
BI導入しようって「組織」が確実に存在するね。
それは日本人じゃない。

おまえら気づけよ。
また某国人に貪られてるぞ。
339名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:46:54 ID:FuSbeHx50
資本主義もそこそこなら、別に良いんだが
結局は企業が国に介入できるレベルまできたら
逆に社会主義の様相になるからな。

今そうなってるし。資本主義なんて、あってないようなもの。
結局は、一番を取った奴が社会主義に変えようと、手を伸ばしてくるに決まってる。
人は社会で生きるんだから、社会主義はどこでもあるし。

同じように働くんだから、共産の概念もあれば
結局は、資本がものを言うって根本的な事が拭われる事もなく
永久に、あっち行ったりこっち行ったりするよね。
340名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:47:00 ID:NTwtqj0Q0
>>311
ギリギリで粘ってた奴らがニート化するだけの政策
341名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:47:03 ID:nESGC9fY0
携帯唾液塗れ
342名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:47:08 ID:Fq7lzNRD0
>>320
どこの企業も消費者の手取りが増えると良い方ばかりに考えて
値上げに走り消費が落ち込みそう。
343名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:47:15 ID:MTN4UYk+0
ニコ生で包丁持った男が放送上で殺害予告したらしい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10165358
344名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:47:17 ID:+yVtftNNP
8万だと、日本国内じゃ最低限の衣食住だけだな。
だから、自分なら海外生活ををするだろうな。
物価の安い東南アジアあたりなら
普通に生活しても半分くらい余る。

ま、こう考える奴が沸きまくって
金が海外流出、内需縮小、と。
見事に日本沈没フラグだな。
345名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:47:17 ID:9H2C9/zr0
>>311

過労死するなよw
8マソで満足できる人間たちの期待が掛かっているから頑張れよw
346名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:47:19 ID:yJnohHf90
あれだけロシアや東欧が駄目になった社会主義を
今更導入だなんて時代遅れもいい加減にしろ。
働かざるもの食うべからずって諺があるだろうが。
もうこの政権一日も早く潰れてくれ。
347名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:47:25 ID:79rYFKuf0
くれるなら、働くの止めるわ
348名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:47:33 ID:R+iv9NMw0
>>318
財閥や老舗完全無視なのが笑える
349名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:47:55 ID:ON9jwqaW0
大賛成だわ、施行して日本にトドメをさせばいい
350名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:47:59 ID:6CxQM3oz0
毎月8万ただで配るとインフレが起きる気がするんだが?
351名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:48:03 ID:KzX4h39Z0
全員公務員になって職業選択の自由もなくなって文化大革命になって
強制的に田舎で農業させられて いやーーーーーー逃げてーーーーー
352名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:48:07 ID:UNXaQ6mM0
企業で働いて金銭を得るか政府から金銭を得るかの違いだ
353名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:48:12 ID:yh3IjEkkO
深いところまで考えるとわからんが
これは率直に嬉しい制度だね

やりたくもない職にしがみつかなくてもよくなる
354名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:48:16 ID:Q6UHXD5b0
天下り先で働きたくない奴に、税金を使って生活保護状態にするよりも断然にいい案だろ
355名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:48:29 ID:W9Wc8SfY0
コレって相続も所得とみなされるから
お前らの持ち家やマンションも全部
政府に取られるぞ。
ぺてんだぞ。
出産手当てや高額医療費補助や
住宅手当などや
通勤手当や奨学金や保険金も所得と
みなされるから半分取られるぞ。
356名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:48:29 ID:2hy5gc9f0
>>126
給料の一部を国が肩代わりしてくれるようなもんだからな
357名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:48:31 ID:+A+G3fUa0
働いている人間より
生活保護を受給している人間の方が
収入が多いのはおかしい。

生活保護を完全になくして、みんな最低8万もらえて
働けば、さらに収入が増えるような仕組みなら賛成。
358名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:48:32 ID:Dz5QY9/G0
略してベッカム
359名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:48:34 ID:C2DkFLmm0
年収1000万の人
現行  1000−400=600
BIC 1000−450+96=646

年収500万の人
現行  500−100=400
BIC 500−225+96=371


ん?
360名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:48:42 ID:NuJwO7Ld0
>>311
会社辞めて余った時間で野菜作ったり鶏育てたり出来るぞw
それから自営業については利益を出さなければ税金を取られないから皆自営業を始める。
361wakuwaku:2010/03/26(金) 14:48:43 ID:4P3MAk7p0
362名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:49:17 ID:jVoieGFZ0

まぁ年金もらってるジジババがどれぐらい働いてるか見てみると参考になるんじゃね?

みんなが働かなくなったら、経済が縮小して、とれる税金激減してくだろ
363名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:49:18 ID:0F8N0rpWO
オランダで暮らそうかな…
364名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:49:17 ID:lEDdpjAM0
どっかの小国で
景気がいい頃に国民に金配ってたら
働く奴が少なくなって困ってるとこなかったっけ?

どーせなら、財源を資源開発に求めますなんつって、
尖閣自前で開発したり、海底資源探したりすりゃまぁ
あぁやる気あるんだなって気もすんだけど。
365名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:49:18 ID:T3LhSZ0r0
俺は5人子供が居る
年老いた母も居る
8万×8人=64万
絶対に働くの辞める
366名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:49:21 ID:Aqg7T9iRP
>>348
JALが潰れる時代に何を言ってるんだwww
367名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:49:31 ID:XrjMEyk20
社会主義でいいじゃん。
368名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:49:37 ID:1AbFA7LV0
>>338
BIを導入しようとしてるのは経団連及びその取り巻き言論界の
人間じゃねえの?

BI入れれば、ずっと最低賃金上げなくてもよくなるし
369名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:49:47 ID:WPHd3DeM0
>>231
だって、もう技術力を高めてどうこういう時代じゃないだろ
TV番組を録画できない時代にビデオデッキが出たのは画期的だった
DVDも画期的だった
でも、ブルーレイは必要か?っていう
本来必要じゃないものを、掘った穴を再び埋めるように生産するのは資源の無駄だろ?
今まで経済発展のマイナスになるからって見向きもしなかった環境保護を、
金になると思ったらエコ産業を無理矢理作り出すようなことは不毛だからもうやめようと
もう十分生活のインフラは整ってるから、
それを大事に使っていけば生活できるんじゃないの?
医療技術とかに投資して健康に老いることができるようにするとかならわかるが、
ダムとか道路とかはもういらないだろ
新幹線で十分なものをリニアにする必要あるの?ってことだ
370名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:49:48 ID:Vta6P0K00
で、実現させるまでのプロセスってどうやんの?
80兆円借金して支給スタート?
371名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:49:50 ID:BXVWddov0
月8万だと年96万の収入だが現行の納税制度や社会保障で低所得者はそれ以上の
金額に相当する優遇を現に受けている。
カネがどっかから沸いてこない限り、目の前の1万円札に相当する分をどっかか
ら引くことになるから、結局は同じことだ。
様々な所得や境遇の人間に対応して細分化した再分配システムが現にあるのに
中世並に超単純化する理由が一体どこにあるの? バカでも貰った実感がわく
だけの話じゃないか。
372名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:49:54 ID:KS3W5N3XO
>>300
物価は中央銀行の通貨供給量でコントロールできるから
奴隷民をポアしたい時に餓死させれる政策
日銀の政策を国民が決めれるようになってからじゃないと無理
日銀の独立制(笑)じゃ困るのよ
373名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:50:03 ID:G4FHLZII0
>>352
大違いだろwwww

赤ん坊でも誰でももらえるのと労働の対価としてもらえる事の違いがわからんやつが大杉www
374名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:50:06 ID:nESGC9fY0
労働の対価としての賃金が暴騰したから始末されて当然かつ
普遍的な政策だな
20世紀は死ね
詩ねじゃなくて死ね
海で死ね
375名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:50:34 ID:pD+U6w3o0
>>360
農業は金がかかり失敗もある
自営業は歴史に見る限り駄目
  自殺の8割以上が脱サラ失敗によるもの
376名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:50:34 ID:gRd5+3ly0
>>350
起きると思う。
インフレを待ち望んでる人も多いから、極度なものじゃなければ受け入れるんじゃないか?
377名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:50:36 ID:8+pIOTd60
少子化対策としてはいいんじゃね。子どもは増えるだろうな。

ただ、貧困が無くなるとか言ってるやつは頭が悪すぎるな。
貧困が無くなるんじゃなくて、みんなが徐々に貧困になるの間違いだろ。

どう考えても、生産性の低い人間に対して、それ以上の対価(コスト)を問答無用で支払いまくるということは、
あたりまえだけど、国や組織全体の生産性がその低い人間のラインまで落ちていくわけで、今現在の生産性で試算された120兆もの金をずっと維持できるわけない。
最終的に金がなくなり、生産性も他諸国から引き離された、どうしようもない状態で、
元に戻せるわけがない。まあ、共産主義の歴史をなぞるだけだわな。
しかも、ロシアとかと違って国土も資源もないわけだから、北朝鮮の出来上がり。
悲惨以外の何物でもないだろうな。
378名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:50:37 ID:iZsk1I5b0
>>231
土建屋を潤わせたてきたのも同じ原理だね
ハコを作れば人が入りその中で消費する
現在は通用しないけど実際成功したモデル
379名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:50:46 ID:3mq7Rf7Y0
新聞は持ち直し
新聞記者も激増して現在の情報量よりも数倍多くのニュースが飛び込んでくるようになるだろうな。
ベーカムを支持する。
380名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:50:54 ID:BqRTZK9o0
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
381名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:50:56 ID:/nJjCXm+0
>>340
ギリギリで粘ってる連中はここ数年で落下してるだろ
もう粘れるような社会情勢ではないし

まあ現状だとあんまり意味無いけどな
生活保護のほうが遙かに楽だし、頑張っても給料下がるしな
今だってスズメの涙くらいしかねーところはいっぱいあるだろ

別に働かなくても食える状態ではなく
精一杯働いたら多少の援助が来る、くらいでいいんだよ
生活保護の一部援助しっかりやればいいんだよ
働けば手取り15万あるって確約されればどこだってやっていけると思うんだけどなぁ
382名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:50:55 ID:ohClpJs40
増税して役人、政治家が大金手にして国民が望んだ通りに使ってくれるという
おめでたい思考の奴いまだにいるんだな。
383名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:01 ID:NuJwO7Ld0
貧乏で死にそうな奴は子供3人つくれば大逆転w
384名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:02 ID:gUf8O43R0
政府としては、捨てられた野良犬を放っておいて
治安悪化、政治不信を招くより
餌を与えて家畜として飼うほうが利口な考えだろ
刑務所という檻に入れられてるのか
日本という檻に入れられてるのかだけの違いである
385名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:07 ID:atho8WA70
>>329
国営で管理すればいいよ。
ギャンブルに使ったら、生活が出来なくなる。
8万円以外の支給はないんだから、それで生活出来ないヤツは死ぬだけ。
386名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:16 ID:uAW1sm5i0
 自分が考えていたものと違いは有りますが
現実世界で働かなくても一定の所得が得られるという話が出るとは思っていませんでした
殺したり、奪ったり、他人を騙す仕事をしなくても
欲張らなければ最低限の生活ができる社会になるかもしれないんですね
387名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:26 ID:Q6UHXD5b0
じゃあさ、北朝鮮のデノミとどっちがマシだよ?
今持っている5000万の貯金が、一桁下げられて500万の価値になる
その後に、政府が全国民に100万の生活資金を配るんだぜ


日本の経済状態がヤバいから、このままの資本主義国家は続けられないんだ
それこそ、日本が破綻したて日本円が紙屑になるよりマシだろ
388名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:27 ID:5/n43F5J0
ニートは今でも働いてないし誰かに養ってもらってる
親だったり国(ナマポ)だったり
BIで誰かに養ってもらってる構図が変わるわけじゃないよね
何でニートが出てくるのかよく分からない
389名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:31 ID:R+iv9NMw0
>>369
今でも、今からでも人は技術でくっとるわ
世界中でな
いい加減なこと言うな
390名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:32 ID:QJCuqLSc0
俺はニートだからいいけど、所得税45%って社会復帰しないよな。
391名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:33 ID:bammxxEP0
全員が8万円貰ったら物価も8万円高くなるだろ。
392名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:36 ID:2kXy5toe0
地方なんて長い時間拘束されてバイト一生懸命やったって12万程度がいいところ
何もしないで8万て嬉しすぎるよな
393名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:37 ID:0pcuz27m0
>>368
違うね。
BI導入派は日本人じゃない。

おまえら騙されるな。
394名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:39 ID:3UkV2+Ye0
>>368
最低賃金を設定する必要がなくなるよ
生活の保障はBIで出来ているとみなされるわけで、企業は利益と、労働者の働きぶりにあわせた賃金を払えばよいことになるね
395名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:39 ID:9jlLO+ac0
生活保護を廃止して現物支給にすればいいんじゃね?
住む場所は地域の体育館とか一箇所に集めて、炊き出し用の食材を支給。

ベーシックインカムなんてまじめに働いている人間にとっては悪法以外の何者でもない。
396名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:51 ID:h2YUpw+70
国が崩壊する事だけは明らかw
397名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:53 ID:UF7hRiMZ0
おーおー予想通り社畜が発狂寸前で大反対してるなw
398名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:51:58 ID:1AbFA7LV0
>>357
働いている人間より生活保護を受給〜ってのは関係ないね

働いている人間の収入が少ないのは労働分配率が
低いからだよ

生活保護の収入下げても、働いている人間の暮らしは
よくならない
399名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:52:02 ID:ALDSf4kv0
みんな働かなくなるとか言ってるやつ、ちょっと考えてみろ。
8万もらったから働かないって言うようなやつは働いたところで
大した戦力にならんだろ。それよりも生活保護費と
公務員費用の削減、さらには新規に事業を起こそうとするやつの
リスク軽減効果のほうがでかいと思うぞ。
400名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:52:05 ID:FmSWA+8C0
>>360
大企業と公務員だけの社会も問題だな
起業したり自営農家でもいいと思うけどね
401名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:52:16 ID:Vta6P0K00
>>383
働かずにBIだけで食ってる親見てどういう子どもが育つか見ものだなw
402名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:52:39 ID:FfQrbiWE0
年収何百万ぐらいが損益分岐点になるのかが知りたい
403名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:52:39 ID:vafiTpg20
経済的には新自由主義のような弱肉強食が望ましいけど
圧倒的多数の弱者が生活不安で消費出来なくなってしまい
最後には勝者までもが死んでしまうというジレンマに陥る
それを解決する手段がベーシックインカムなんだよ
共産主義どころかBI導入で格差は確実に広がる
働き者はライバルが減るのでますます富む
しかも貧困による革命など心配する必要もない
404名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:52:49 ID:KzX4h39Z0
北朝鮮でやりたくてもできなかったことを
どうしても日本でやりたいのですね
わかります
405名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:52:49 ID:nESGC9fY0
大反対「ビュッ!!!」
406名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:02 ID:EYMSCZBQ0
働かん奴は確実に増える
今だって働きたくて働いてるわけでもねーだろ
下でこき使われてる奴もいっぱいおる
そいつら皆やめるだろ
みんな一人親方目指して、従業員雇っての商売は成り立たなくなる
客が来れば良し来なくても良しで
おいしい仕事だけ喰らい付いて安い仕事には見向きもしないから価格が高騰するよな
当然物価も家賃も倍にはなるな
改修費とか管理費もすべて高騰するしな
家賃8万くらいいくんじゃねーの
407名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:03 ID:XlttOFwD0
みんな平等に貧しくてもいい人が集まってやってくれ
408名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:04 ID:Aqg7T9iRP
脱サラ失敗 で自殺に追い込まれるんだから
誰も脱サラなんてしない罠

結果サラリーマンか負け組の2択になる
技術革新なんて起きない

大体東大出ても脱サラで成功するのが
13/1000という確率なのにな
409名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:04 ID:kSB94pfO0
BIの話になると、○○が賛成してるから支持できないみたいな奴出てくるが、
こういった制度の話になると、賛成、反対どちらにも怪しい奴は絡んでくるぞ。
生活保護廃止などがセットになった、とても利権の匂いが強いネタだからな。

だから誰がじゃなくてどの意見を支持するかで判断した方がいい。
410名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:04 ID:8EVgVEwZ0
馬鹿な貧困層を、金持ちが騙して得をする。えげつないな。
騙されてるのは働きたくないカスばっかりだ。
411名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:13 ID:iZsk1I5b0
儲けを生まない金は死に金
貧者へのばらまきは捨て銭
412名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:17 ID:Fq7lzNRD0
>>401
そして時は流れ・・・
  西暦20XX年世界は
         ヒャッハー!
413名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:19 ID:iWEQXnet0
>>78
今までもずっと自民に投票してたくせにw
414名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:22 ID:+aB5smHk0
最低賃金を引き上げたり
いろんな政策とセットにすれば十分いけるよ。
415名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:37 ID:fvmxo4Gv0
>>403
お前の理解は、全然間違っているw


逆だ。ミルトン・フリードマンみたいな自由主義学者
今でいう「新自由主義」の発想

だから、BI政策は、「みんなの党」が一番にあう
ミンス(鳩山)が言い出すのが意外
416名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:42 ID:mSzN8FTy0
つうかどうせ仕事ないだろw
417名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:46 ID:R+iv9NMw0
>>399
肉体労働、単純労働でも十分役立つ

だがな、お前は一番大事なことを忘れている
「小人閑居して不善を成す」

馬鹿な人間を解放してみろ
そこらじゅう犯罪だらけになるぞ!
418名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:52 ID:a1a/ljfU0



●4人家族で、【年収手取り額384万円】支給される

現行の
租税公課や就労コスト(衣服等、昼食、自己啓発経費他)を考えると
額面年収500万円以上に相当しない?



てか、
●夫婦でちんたら仕事して、年200万手取り110万稼いで加えると
  
 【年収手取り総額494万】

現行の額面年収に換算すると、どの位?



勤労意欲が損なわれるな。
419名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:57 ID:oq1iylHr0
とにかく正社員として普通に働いたら普通に年収300万稼げる世の中にしてよ
お願い
他に望むものはないよ
420名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:59 ID:FKK9ztrN0
所得の課税を大きくすれば働こうという意思が萎える。
消費の課税を大きくすれば消費しようという意思が萎える。
格差拡大政策も駄目だが、ベーシックインカムも論外。

公務員が得するだけの政策でしょ。
421名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:58 ID:UNXaQ6mM0
>>373
現状だと失業者は金はもらえない
BIと公共事業はそこらへんが大きく違う
422名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:53:59 ID:Q6UHXD5b0
>>360
これぞ、ものづくり日本だな
もう日本円に価値はなくなるんだから、物々交換しようぜ
423名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:04 ID:G4FHLZII0
>>395
>>炊き出し用の食材を支給。

まるまる旧ソや東独の風景だよな
424名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:06 ID:Kim2vjpP0
>>1
みんな,ゴメン!

ベーシック・インカムが議論されるようになったのは俺のせい。

初詣でで,神様に「働かなくてもお金がもらえますように」とお願いしたのが原因だ。

どうすりゃいいのよ,俺。。。
425名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:09 ID:J5O5+JC00
ヨーロッパでは二万くらいの子供手当ては当たり前。
426名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:09 ID:52vI06Ev0
どちらにせよ不景気時に議論する内容では無いな
好景気で万一失敗した場合に舵がとれる状態じゃないと

国の運営に賭けは無い

って子供手当てや外国人参政権に拘る売国党が思ってるわけねーかwwww
427名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:13 ID:1AbFA7LV0
>>401
もうすでにモラルが崩壊している日本でBI程度でどう思うかなんてないよ

法に触れなければ何やってもOKな日本なのだから
428名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:14 ID:pD+U6w3o0
>>412
ケンシロウの世界になるんだね
429名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:15 ID:qWg5TGP+0
無能な奴ややる気の無い奴は働かなくていい代わりに贅沢しないで家に引き篭もってろってことなんでしょ?
香川辺りの地方で4畳半の部屋で食事の80%は具なし素うどんで結婚も出来ず死ぬまでうんこ生産するだけの生活だけど、一切働かずに1日中2chやってていいよ、って。
すげーいいと思う。ぜひそうしたい。プロバ一斉値上げあったら爆死するけど。
430名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:16 ID:oRABXpA40
1111111
431名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:22 ID:3waGOQ590
>>394
そう。それがメリット。
利益を上げる意識もない奴が、
時間拘束されるだけで
働いたつもりになってる。
432名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:25 ID:gcpUz0uM0
今以上に働かない奴は死ね!になるんじゃw
433名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:37 ID:RZj8VCjq0
国際社会で日本が強国として生き残るためには、弱者切り捨ての世の中にするしかないんだよ。

頭の強い人間、体の強い人間が生き残る社会作りにすればいい。

自然界の動物と同じだよ。
434名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:43 ID:0F8N0rpWO
あ、物価が上がるのか。
少子化対策にはなるな
435名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:43 ID:FIRFEizW0
支給は円天、納税は円で全て解決



波和二はさすがに賢いw


436名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:43 ID:UF7hRiMZ0
>>417
単純労働や肉体労働は外国人雇えばいいじゃん
437名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:51 ID:aCTei5IP0
>>392
そうなったらみんな8万で満足して働かないだろ?
今までと同じバイトしても所得税半分取られて、計14万だし。
何もしないやつは8万の恩恵があるのに、働き続けたら恩恵は2万だけ。

働き続ける価値を見出せない。
みんな働かなくなる。国が腐る。
438名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:54:51 ID:XU+cAsia0
いわば、赤ちゃんから寝たきりまで、国民全員年金ってことだよね。

だれが金払うんだ?

働くやつが損をする、つまり働くことにすげーペナルティーができるってことか?
439名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:55:01 ID:NuJwO7Ld0
確かに犯罪は増えるな。
無職じゃないと犯罪する暇なんて無いからw
440名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:55:06 ID:FHJF/j6+0
441名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:55:15 ID:C2DkFLmm0
収入に応じて税率変えなきゃみんな日本から出ていくだろw
支給額が収入に比例するならまだしも。
でもそれだと振り出しに戻る。
アフォな政策。
442名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:55:23 ID:Vta6P0K00
>>399
>それよりも生活保護費と
>公務員費用の削減
これを財源にして生活保護受けてる奴の総額を8万にすればいい話
443名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:55:35 ID:QX5oUNSI0
>>406
オレは他人より多少なりでもいい暮らしがしたいからBI貰っても働く。
むしろ働かない奴が増えてくれた方が嬉しい、その分オレの働き口が増える。
444名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:55:37 ID:oLggAeng0
>>368
> BI入れれば、ずっと最低賃金上げなくてもよくなるし

むしろ、そんなことをすれば退職して別の企業に移る人が多くなるんじゃない?ネットでここは賃金あげないとかいわれて
売り手市場になるのでは?
445名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:55:52 ID:8w/FKCxh0
低所得者は長生きしないから
低所得者が増えることはない
BIを導入して破綻する根拠がない
446名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:06 ID:fvmxo4Gv0
>>437
それは、BIが悪いんじゃなくて、所得税増税が愚策なのw
財源として消費税増税にすれば

  所得 = 定額給付(BI) - 消費額 × 消費税率

となって、貧民層は実質減税(給付)、富裕層(消費額の大きい階層)は実質増税になる

なお、「所得が高いがほとんど消費しない階層(社会的地位の高い割には質素な老人w)」が
一番得する。これは日本人の感性にもあう
447名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:10 ID:XcX1cpgn0
>>393
君がそういう印象操作をさせたいのだということはよく分かった。

そもそも8万じゃ生活できないだろw 最低でも手取り20万、そこそこ贅沢するなら30万はないとやっていけないぞ。
448名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:10 ID:lfBe37BI0
働いたら負けかなと思っているってこれかw
449名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:10 ID:VeC2nqXD0
なんだこりゃ
怠け者にお駄賃あげられるほど裕福じゃねーんだよ俺は
いい加減にしろ
450名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:15 ID:KzX4h39Z0
今115兆円あるならやればいいと思う
ただし耳をそろえてキャッシュだ!
451名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:20 ID:8+pIOTd60
>>311
バカだなぁ。BIで食ってるやつらが主流になるわけだから、
キリギリス的に厳しい状況になったら、お前が働いて溜めた分を合法的に奪い取るにきまってるだろ?
資産税100%とかな。
452名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:21 ID:tYZK2YHm0
・みんなの党
・河野太郎の新自由主義
・構造改革派がベーシックインカム賛成。
・与党民主党はもちろんベーシックインカム賛成。

ということで、これから日本を背負う勢力がこぞってベーシックインカムを支持している。

.             ∧_∧
:              (@∀@;)  < スゲー・・・全部売国野郎だぜ。ウッホ・・ホ〜
  .            ( 朝⊂)     
           //三/  /|
453名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:20 ID:Gf1acDWc0
俺、家族もいないし、これ実施されたら本格的に引きこもることにする
454名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:22 ID:bammxxEP0
一人8万じゃなくて、1世帯8万ならまだ理解できるが。
455名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:27 ID:UykfeFUc0
>母子家庭(18才の子ども1人)で年収500万円のケースでも、年16万円増える計算になる

母子家庭で年収500万?w
で、それ以下の場合はどうなるんだ?
456名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:30 ID:xA8yXb9f0
年収1000万で家族3人なら、どうなりますか?
457名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:32 ID:R+iv9NMw0
>>436
外人が働くか?月8万もらえるのに?
それに犯罪者が増えることへの対策になっとらんぞ?
もっと増えるぞ?
458名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:36 ID:pZhB2sFV0
>>417
そうそう、ただでさえ大衆は大衆のままなのに
昭和末期頃からはびこり出した畸形化した個人主義が功を奏しそうだよね
誰が絵描いてんだろ、これ
459名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:36 ID:Aqg7T9iRP
新しい事を始めよう それは文化でも芸術でも技術でもいい
そういう人が少なくなってるんだから
お金を使うモノが少なくなるのは当然
460名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:38 ID:izfmy+JP0
意味も仕組みも理解せず批判してる低脳多すぎw
461名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:40 ID:pD+U6w3o0
でもね        一つだけいいですか?


  8万円じゃ生活は出来ませんよ

30で割るとわかります
462名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:50 ID:1AbFA7LV0
>>436
民主党なら、外国人にもBI出すだろうから、外国人も働かないんじゃ
ないか?
463名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:51 ID:qWg5TGP+0
>>437
BI推進論者には「仕事の為の仕事とか実は価値のない仕事とか世の中には意外に多いんじゃないか」って疑ってる人間が多い
つまりみんな働かなくなっても、思ってるほど国は腐らない、と
464名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:56:58 ID:UOU0f1vf0
日本民主党主義人民共和国の始まりである・・・
465名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:57:01 ID:vZXddmoo0
>>394
資本家や企業にとって最高だね
賃金の縛りがないから、労働者を奴隷化できる
466名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:57:05 ID:+0+UvER/0
>>232
日本国民固有の権利
つまり国籍がないとだめ
467名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:57:06 ID:XU+cAsia0
年寄りの年金だけでも金足りないのに、国民全員年金はらったらどうなるんだw

てか、これ前回の参院選前の子供手当てと同じで、民主の釣り針だろ
468名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:57:14 ID:FmSWA+8C0
>>438
もらえる奴ともらえない奴が出て不公平感を感じるより
全員がもらえて好きに使えればさ

だって生活保護・年金を廃止すればその分生活保護・年金に携わっていた職員の人件費を削減できるし
起業もしやすくなるって聞いたよ
469名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:57:19 ID:atho8WA70
>>395
生活保護や年金なんかに別れている生活保障に係わる労力を
BIに一本化し、1人8万円支給と単純化する。
それらによる費用削減もBI費用に振られるんだよ。
470名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:57:20 ID:SCRc6cwR0
所得税アップはBI推進派のホリエモンも反対だったよな
相続税100パーとかアホ発言してるし、消費増税で8万じゃ生活は無理
財源どうすんだろうな
471名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:57:25 ID:GR7asvoa0
10.3.24.青山繁晴がズバリ!3/6  ttp://www.youtube.com/watch?v=29ssVaxkV6s

「日本の
 外交勝利ではなく、
    中国の勝利」
日本外務省幹部&アメリカ国務省高官

(村西アナウンサー)外務省幹部とアメリカ、国務省の高官によると、中国の勝利だと
で、これはまぁ、この言葉は、こういう人たちが僕と、議論している時に、
主に電話ですけれども、議論している時に出てきた、事を、縮めて云うと
もちろん日本が努力しなかったって事は事実ではありません。
特に外務省に、この際、云われたくない気もあるんですよ。
と云うのは、もちろん外務省も側面支援したけれども、

水産省が頑張った事は頑張ったんですよ
水産省ってあんまり知られてないけれども、結構、志、高いところがあってね、
水産資源だけでなくて、海底の資源、一生懸命考えたりしてるところがあるから、
頑張った事は頑張ったんですよ。しかし、客観的に云うとですよ
そこでまあ、特にアメリカさんのご意見を聞かなきゃいけない面もあるんですが、(3:36)
472名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:57:35 ID:NuJwO7Ld0
とりあえず子供や外国人に支給するのは違うだろw
支給対象や支給額で意味が全然違ってくる。
473名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:57:36 ID:v2e4mtHJ0
>「絵空事」ではなく、200年前から欧米を中心に議論されている。

「絵空事」だから、200年たっても実現できない。
474名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:57:42 ID:RZj8VCjq0
働かざる者食うべからず。

働かざる者生きるべからず。

弱者は死ね。

もっと厳しい社会作りにすべきだ。

年金を増やせよ、そうすれば皆もっと働くようになるだろ。

いかに国民を働かせる様にもっていけるかだろボケが。
475名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:57:42 ID:wIZ7H+2W0
所得税45%って耐えられるのか?
>>462
すでに子供手当てがあるから。
476名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:57:46 ID:3UkV2+Ye0
>>444
つまり、労働者に分配できない企業は退場する、あるいは規模を縮小していくわけで、
それはそれで問題ないんじゃない?
労働者としての価値が低い人間も、収入が0になって生きていけなくなるわけではない。
477名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:58:08 ID:/nJjCXm+0
全ての人間が利益を上げるためにいるってのも間違いなんだけどな
だから現状維持をまかされてるような部署は利益上げる=カイゼン(笑)になって
今のような人件費削減が利益を上げる方法だと勘違いした愚か者が増加しまくったんだ


日本は滅んでも良いのかもなぁ
478名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:58:09 ID:GWV7BNyG0
>>387
日本経済の問題はデフレ不況だよ。
つまらん小細工はいいから、さっさと財政出動と減税で適切な景気対策をうてば、すぐに景気は回復するよ
税収だって不況が続けば先細るばかり
馬鹿鳩は、すべき事はしないくせに、余計な事ばかり考えるな
479名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:58:18 ID:UNXaQ6mM0
BI導入されれば大学に戻ろう
480名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:58:19 ID:HJn8Hz760
ベッカム賛成だお。
鳥越ややくみつるは「働かない者が増えるからダメ」とか言うが、それでも構わない。

そもそも就職難ってことは、要は「労働力供給過剰」ってことだし。
さらに言うなら、今は優秀な人が要所を占めていれば、
無能のライン工はそんなにいらないって構造になってるんだから、
「8万あれば働かない」っていう無能系の人は、最初からイランのよ。

実は鳥越や、やくだって「働いてない人」の仲間みたいなもんだし。
だって漫画家だのTVコメンテーターという仕事は、
衣食住・治安医療という必需品とは何の関係もない。
「さすらいの吟遊詩人」とかと変わらない。
両者の違いは「金を稼いで消費して経済を回しているか否か」のみ。

だったら「さすらいの吟遊詩人」にも金を消費してもらえば、
両者の社会的な違いは、たいして無くなるってことだ。
481名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:58:31 ID:fvmxo4Gv0
>>444
その「逆」も出てくる訳でw

「月8万あったら、地元に帰って畑でも耕すのにw」って中高年でも中堅〜大企業
だと年功序列で1000万円以上もらってるのが現状。途中で辞めたら65歳まで
年収ゼロだしね

そういう「ポスト」が空くだろうし、そういう意味で「会社全体の生産性」は激上がる↑↑↑
482名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:58:32 ID:3th34AsK0
総中流階級?
483名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:58:37 ID:rl3ywpsdO
生活保護廃止と所得税が財源なら賛成
暇なオタクどもが面白いことやってくれるはずだ
それに自殺者が多過ぎる
484名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:58:54 ID:X+/AX4WS0
所得税45%でベーシックインカム?

どうせ財源不足を補うための「増税の口実」だろ。天下りや公金横領できない
システム作りを徹底して、政治家や官僚の私腹肥やしをなくしてから言えや!

今のままでは、訳わからん在日にもダダ流しするのが目に見えてるしな。
485名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:58:56 ID:UF7hRiMZ0
>>465
労働者にとっても最高だね。
辞めても収入はあるからクソみたいな労働環境ならいつでも辞めれる。

あれ?みんなハッピーじゃね?
486名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:58:58 ID:Cr5sOKXD0
実際、実現可能なのか?
やるとしたら税金・年金・保険・介護などの
あらゆる分野で改正が必要なんだろ?

頭の中や机上の考えで良いと思っても
実現不可能なら意味無いと思うが
487名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:04 ID:R+iv9NMw0
>>453
多分、5年もしないうちに8万円が1000円くらいの価値しかなくなるぞ?
1000円で1ヶ月やりくりできんのか?
488名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:07 ID:ZKVRQfxZ0
英国病まっしぐらだな、こりゃ。
489名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:09 ID:KzX4h39Z0
所得税45%住民税45%ですね、わかります
490名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:09 ID:qWg5TGP+0
>>461
同時に地方への人口分散も推進するんだよ
BIだけで生活しようという人間は絶対に都会に住んじゃダメ
491名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:09 ID:Hd+ykukn0
テラ共産主義www
492名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:10 ID:2kXy5toe0
富の再分配きたな
493名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:11 ID:Fq7lzNRD0
>>482
中流になれるもんだろうか・・・
皆貧困になればそれが中流と感じるのかもしれんが・・
494名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:17 ID:tYZK2YHm0
・みんなの党
・河野太郎の新自由主義
・構造改革派がベーシックインカム賛成。
・与党民主党はもちろんベーシックインカム賛成。

ということで、これから日本を背負う勢力がこぞってベーシックインカムを支持している。

.             ∧_∧
:              (@∀@;)  < スゲー・・・全部売国野郎だぜ。ウッホ・・ホ〜
  .            ( 朝⊂)     
           //三/  /|
495名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:25 ID:WPHd3DeM0
>>389
今ある技術を維持しとくだけでいいじゃん
これ以上なんか必要なの?
ローマ帝国時代が中世になって低成長時代になっても、
それに応じた社会になって、文明は続いてきた
現代の経済はもう成長させるのは無理だと思わない?
496名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:27 ID:+0+UvER/0
>>480
そのとおり!

マスゴミ連中もなんら生産にかかわってないゴミみたいなもの
そのゴミに生きる権利を与えるベーカムなんだから、マスコミは
賛成すべき!
497名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:41 ID:zrMEXSHb0
>>466
そういうのもう信じられないよ。
ごくごく当たり前な税金の使用目的や国民主権すら揺らいでる国だから。
国民の福利とかむなしすぎる。
498名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:42 ID:+A+G3fUa0
八万円を家族4人なら、32万だ。
これは結構良い年収に相当する。

働かなくてもそれなりに食って行ける。

ところで、みんな働かなくなったら
この金はどこから吸い上げればいいのか?
499名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:48 ID:pZhB2sFV0
>>482
すんげえ二極化になると思う
500名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:49 ID:NuJwO7Ld0
インフレが起こることは間違い無いけどそのうち固定資産税も払えなくなって家も追い出されるだろw
501名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:58 ID:+cm93VHU0
確かドイツでは試験的にBIを開始してたよね?
502名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:57 ID:G4FHLZII0
>>443
働かないやつが増えたら税率が45%からドンドン上がるってなんで分からないの?
503名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:59:58 ID:XU+cAsia0
てか、民主党の政策ってだけでもう疑いの目で見てしまう俺・・・
504名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:00:09 ID:gRd5+3ly0
>>482
やる気のないニートや負け組は完全に最下層に固定化されるシステム。
やる気があれば、多少は上に行く可能性は今よりも上がるか。
505名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:00:14 ID:9H2C9/zr0
こうだなw

所得収入ランクの上位10%
 → ライバルが減って所得倍増!

所得収入ランク下位10%
 → ラッキー!

それ以外
 → 奴隷階級決定!
 
506名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:00:25 ID:KS3W5N3XO
>>393
BIは世界運動
人類奴隷化計画
507名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:00:26 ID:tbcXeakG0
やたー8万もらえるー
508名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:00:26 ID:yoO4M0QA0
BI自体は5万位にして、働けなくてそれじゃだけ生きていけない奴はまとめて仮設住宅に住ませる
働けないフリしてるだけの奴にはいい見せしめ、本当に困ってる奴は家なしになることなく生きていける
509名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:00:40 ID:0pcuz27m0
BI推進派は日本人じゃなよ。

日本人以外による、明らかな「組織的」な動き。

おまえら気づけよ。
510名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:00:55 ID:RZj8VCjq0
日本が今以上にダメになるのは間違いないなw

ほんと日本人って馬鹿だよね。

日本人自身が日本をダメにしてる事に早く気付いてほしいわ。

511アグネス:2010/03/26(金) 15:01:04 ID:4P3MAk7p0
>>91
雇用保険料&寄付もよろしく。
512名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:05 ID:iWEQXnet0
>>166
それはベーシックインカム関係なく起こりつつある
513名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:05 ID:3HXlxGa50
鳩山は労働なき富という七つの大罪の一つを挙げていたからなあ
いつものように検討しただけだが資本家の犬のマスコミは
BI賛成が多そうだから便乗して騒いでいるだけだろう
514名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:07 ID:R+iv9NMw0
>>495
維持できねーから問題なんだろうがこのキチガイめ

お前はレンホウと同レベルだな
「2番じゃダメなんでしょうか」とか言い出しそうだ
515名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:16 ID:wIZ7H+2W0
なんだよ
格差があるからと
みな貧乏にすれば平等ってか?
ふざけんな。
516名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:20 ID:1AbFA7LV0
>>444
よく考えて見ろよ
BIだけで生活できる人間がこの日本にどれだけいるの?
たった8万だぞ?8万じゃ家賃払って終了だろ?

税金も所得税だけじゃなく、当然消費税も10〜20になってるだろう
非正規で8万だと、絶対に働かないと生活できないよ

売り手?はあ?外人も移民で入ってくるんだよ?売り手に
なりようがないって
517名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:22 ID:pD+U6w3o0
>>509
そうだ  チョンが全部悪い
518名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:23 ID:3UkV2+Ye0
>>504
今の社会でだっていっぺん落ちた人間は上がれない
そういう人が絶望して犯罪でもやらかすよりは最低限食べられるようにしてごろごろしてもらったほうが
519名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:29 ID:atho8WA70
>>465
奴隷だと感じたら、働かなくても良い。
生活のために働くんじゃないから
良い労働環境が見つかるまで
就活に専念すればいい。
520名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:33 ID:XcX1cpgn0
>>493
みんなが貧困ってのはみんな横並びの状態なので、実はそんなに悪くない。
一部だけが貧困に陥った時の方が、不満が爆発しやすい。
もちろん、貧困の程度にも寄るがな。
521名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:35 ID:UF7hRiMZ0
BI反対派まとめ

・会社に寄生してるだけの無能団塊

・社畜労働だけが生きがいの奴隷労働者

・国に寄生してるだけのクソ公務員や生保受給者
522名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:36 ID:Y3vzFOsx0
良い事考えた
金の支給じゃだめなら

メシの支給にすればいいんじゃね?
523名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:37 ID:/nJjCXm+0
しかし何で民主党は今ある計算式をいじろうという考えを持たないんだ?
いっつも新しい計算式を何の試算もなしに導入しようとするよな?
単に自民の痕跡潰したいだけか?

自分の意地で思いついた無茶なことに国を巻き込むなよなぁ
524名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:45 ID:efsH85ko0
>>198
日経でもすか
今年になってから、たびたび話がでてる、なんか不思議すな。
525名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:45 ID:lfBe37BI0
働いてるフリをしてる人たちを切るにはいいんじゃない
実は必要ないのに一応働いていることになっている能力のない人たち
526名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:46 ID:1xA3GPEM0
>>377
子ども増えたって育つわけ無いだろ。
生産性がなくなって海外から資源が買えなくなり食料の生産もほとんどっできなくなって
慢性的な飢餓が全国に蔓延するだけだよ。

出来るとすれば生産性のない老人を皆殺しにして若い人間を増やす位だな。
人口自体は増えない、寧ろ減る方向に向かうだろう。
少ない食料で生存できる小動物みたいな人間が繁殖でもしなきゃな。

ほんと社会主義国家やるなら資源売って稼げるような国でないと無理だ。
あるいはこの資源に乏しい国でも養えるほど少ない人口まで人口を削減するか。
527名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:01:55 ID:KzX4h39Z0
貧乏大学院生とか貧乏研究者だけBIくばってもいいよ
528名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:02:12 ID:DCB43iQO0
キタコレ、乞食のおれ歓喜!!
529名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:02:16 ID:ON9jwqaW0
そもそも今の日本に民主主義はないでしょ
なら一発ドカンと施行して年金も生活保護も廃止して福祉をちゃんと整えて
税率も一律に纏めた方が良い、そのうえで配るなら何の問題もない
将来競争能力無くなって確実に衰退するけど^^
530名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:02:18 ID:WSYS8xJB0
>>482
上中下は普通に出来るだろ
531名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:02:20 ID:vReYUXG10
逆だろ。
日本人ならB.I.
在日追い出すチャンスだ。
あと利権をたたき出すチャンスでもある。

どうも工作員がわいてる気がするわ。
532名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:02:23 ID:7CcOv2LA0
この案の最大の欠陥は、インフレを度外視していること。
533名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:02:28 ID:vZXddmoo0
明治以降、必死に勤勉に頭脳を駆使して、
やっと成り立つ国なんだよ日本は
先進国としての恩恵なくなり、円暴落

中国のリゾート地にでもなるつもりか?
534名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:02:33 ID:ivxzGPjf0
働かなくても済むね。
535名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:02:33 ID:NuJwO7Ld0
外国人は支給対象外として外国人のみ所得税50%とするなら考えてやってもいい。
とにかく寄生外国人を減らすんだ。
536名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:02:44 ID:+0+UvER/0
少なくとも消費は爆発するよ
そりゃ大変なぐらいに
537名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:02:57 ID:3ONK1biD0
テレビで取り上げただけかよ
こんなんニュースでもなんでもないじゃん
538名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:02:59 ID:p5ncK9sM0
こういうのを待ってたんだよ
民主支持!
539名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:07 ID:hQ6/l4vW0
収入ゼロなら税金もゼロ
収入源泉は産業保護せず就職口ナシ

間抜け法案
540名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:11 ID:RZj8VCjq0
>>521
国籍目当てのシナチョンが増えるだろボケ

これが一番の問題だよ。

子ども手当て同様外国人にもどうせ支給するんだし。

ほんと日本人って馬鹿じゃないの?

子ども手当て異常に酷い制度だわ。

541名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:13 ID:kgNlASQq0
有能な人間でもお金あれば働かないよ〜って人、たくさんいるよ。
主婦層がそう。
学歴も能力も兼ね備えていても、旦那のお金で趣味や習い事に励んでいます。
542名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:14 ID:0CCwnNM10
B.Iは、非効率な仕事をしなくて済む社会を作るんだよ。
今は簡単に解雇できないから効率化が遅れている現場がたくさんある。
つまり労働者自体が社会の高度化の足を引っ張っているんだよ。
それに無駄に複雑な制度も。
社保庁のシステム一つとってみても、何千億もかかってる。

B.Iにすれば100億くらいで済むはずだ。
一事が万事で、現在の科学技術レベルで可能な限りの効率化をした上で、
勤労意欲のある人は、好きな仕事やNPOや地域活性化にまわっていくと、
もっと生活が楽しくなるのではないかと思うのだが。
543名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:17 ID:Q6UHXD5b0
ベーシック・インカムのいいところは、金持ちのやる気を削ぐことにもある
金持ちはお金が大好きで、労働者から金を摂取することを趣味としている
どんだけお金を増やしても飽きたりずに、貧乏人から金を抜き取っていくのが好き

働きすぎは損をするシステムになることで、既に金を持っている奴らは、リタイヤして隠居生活に入る
もう十分すぎる蓄えがあるからな

貧乏人はそうじゃない
8万円じゃ生活出来ないから、金を持っている奴らから順番に隠居生活で空いた、仕事の席を譲り受ける
そう、仕事が持てるようになるんだぜ

今の日本は年金支給年齢も上がって、老人たちがリタイヤしないから、新しい子どもたちに仕事の席がない
カネがないときは働いて、金が増えたら隠居する
これが正しいヒューマンリサイクルだ
544名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:19 ID:5+gWhlq60
正直者が過労死しそうな感じなの?
545名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:22 ID:tYZK2YHm0
・みんなの党
・河野太郎の新自由主義
・構造改革派がベーシックインカム賛成。
・与党民主党はもちろんベーシックインカム賛成。

ということで、これから日本を背負う勢力がこぞってベーシックインカムを支持している。

.             ∧_∧
:              (@∀@;)  < スゲー・・・全部売国野郎だぜ。ウッホ・・ホ〜
  .            ( 朝⊂)     
           //三/  /|
546名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:33 ID:3UkV2+Ye0
>>527
おまえがそうなんだろ?
D2くらいか?
547名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:32 ID:AIGxxw7Q0
たった8万円で中流とか夢見すぎだろ
45%のリスクのほうが怖いわ
548名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:33 ID:RjsARDMU0
>>526
全くその通り
549名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:38 ID:5/n43F5J0
やっぱり所得税でってのが引っかかる
金を貯め込んで回さなくなってるのがいけないんだから
足りない所(貧乏人)には金を渡して「これで買いたいもの買いなさい」
貯めこんでる所から「これ腐る前に貰っていくよ」でいいんじゃないかなあ
思いっきり稼いでその分思いっきり使う人はよく金を回すいい人だから
そういう人からあんまり取らなくていいんじゃないか
550名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:41 ID:Cr5sOKXD0
>>501
たしかこの前、責任者が処刑されたんだっけ
国内を混乱に陥れた罪で

やっぱり実際やってみるとうまくいかないんだよなぁ
551名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:42 ID:KS3W5N3XO
所得税住民税健康保険料年金消費税入れたら実効税率何パーセントになるか計算してみ
552名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:49 ID:3UHq8TkT0
ブラック企業壊滅して、再生するためのいい案だと思うがなぁ。
環境が良ければ働きたいと思う奴は減らないよ。
553名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:49 ID:eCzyUzZV0
>>305

こんの大うつry
554名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:50 ID:U11E2QXe0
個人的にはBI大賛成だな。
まずは月5万程度でいいと思う。
もちろん消費税はいくらか上げないといけないが
555名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:03:52 ID:/nJjCXm+0
>>532
むしろインフレ考慮しての45%と、根拠皆無の8万円なんじゃね
そしたら殺る気満々だな、現与党
556名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:00 ID:3HXlxGa50
やっぱりこの制度は良くないよ
弱者の一人として言いたい
わしみたいにギリギリのところで踏ん張ってる人間には
魅力的にうつるがかなり怪しい
なんせ唱えている連中がみんな癖のある連中ばかり
557名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:09 ID:KzX4h39Z0
年金廃止のかわりにBI配るんでしょ?まともに働く層は
全部貯蓄に回すにきまってるじゃん
558名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:11 ID:SUk1eXdA0
>>533
そんな古い価値観だからこの国は20年も落ちぶれてるんだ
559名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:16 ID:oLggAeng0
>>409
正論だ。そして、ここでデメリットを大いに判断しつつ考えていくのが一番よい。

本当にダメなのは子供手当みたいに概要や最初の話だけきいて賛同するバカを
駆逐すること。
560名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:16 ID:Rncoefek0
自民党が作り上げた格差社会の溝を埋める民主党さすがだ。
しかも弱者目線の国民のための政党っていうキャッチコピー通りなのがいいね。
561名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:20 ID:MG0KPGrr0
これってニートどもみたいなクズに金をあげるから
働いてるやつは犠牲になれってことか
余計失業者が増えるなwww
そうなれば税収も減るし・・・
どうするの?民主党wwwwwwww
562名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:28 ID:xA8yXb9f0
バイトやパート等低収入の人、月8万〜10万ぐらいの人は取りあえず仕事辞めちゃいそう。
月10万〜15万ぐらいの人は、ちょっと仕事がキツイと思ったら辞めちゃいそう。
→→→低賃金で働いてくれる人が居なくなるから、需要供給の関係で賃金upに向かったりしてw
563名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:29 ID:qWg5TGP+0
当然BIだけで生きていくには酒も煙草もぜいたく品も娯楽も実質禁止になるから(そこまでして生きていけるギリギリの額、以上を出すシステムじゃない)
たとえFランや高卒でも
「煙草を我慢しない為にBIあるけど働く」
「パチンコを打つためにBIあるけど働く」
っていう人間もある程度の数は残る
564名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:35 ID:DCvli2ll0
今のままだと老後はどうしようもないから、社会主義化しても良いかなと思ってた矢先だった。
貧乏人としては賛成。せざるを得ない
565名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:35 ID:R+iv9NMw0
まぁ・・・

正直、ここで賛成しているアホはどんどん貧乏になって最下層に
堕ちればいいんじゃないかともちょっと思うね・・・

俺は自分の会社持ってるし、金持ちがもっと金持ちになれるなら
俺にとっては得になるしな・・・

お前らを奴隷のようにこき使えるようになるわけだし・・・
というか奴隷にできる

俺は俺が得するように生きるわ
バカは死ななきゃ治らんな・・・
566名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:38 ID:iZsk1I5b0
貧乏人が最低生きていけて治安にもいいなんてありえない
やつらはあるだけ使う
なくても借りて使う
遊興費に目玉飛び出るほど使ってる
567名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:42 ID:SJWNZRoZ0
何だ共産主義か
568名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:58 ID:LYlxKeq70
>>238
一元化にしたほうが役所も楽だろ。
子供に金やりすぎ、年金に+1万とか許せんって思う人もいるだろうがな。

生活保護にナマポに在日特権にで月24万とか貰ってる奴もいるんだ
そいつらも8万になるから悪くない話
569名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:04:59 ID:8w/FKCxh0
>>394
導入の狙いは最低賃金が足りない分をBIで補うことだが・・・

>>395
食材の支給に頼りにしてもカロリーベースの
支給は医療費の増大に繋がるからせめて
刑務所と同じにしてほしい。あのくさいめしは
てらなつかしい

570名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:05:10 ID:lEDdpjAM0
給料15万貰ってる奴は
国から8万貰えるから、
7万分だけ働けばいいよって事なら、
一人の仕事量減って働けるやつ増えそうだけど。
7万から45%引かれるからそういう訳にもならんなぁ。
571名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:05:12 ID:0pcuz27m0
BI推進派は日本人じゃない。

BI≒子供手当て(外国人へのお金ばらまき)

明らかに日本人以外による集団工作。

572名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:05:13 ID:ttKBJsjs0
日本もそう長くないな
573名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:05:14 ID:+0+UvER/0
>>556
図書館行ってベーシックインカム入門読んで来い。
574名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:05:16 ID:+cm93VHU0
そもそもBI単独で考えるから違和感ある訳であって、
ワークシェアリング、労働法改正とのセットで考えないと意味が無いと思う。
575名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:05:21 ID:vZXddmoo0
>>485
円が下がるから結局企業の靴舐めて奴隷労働することになるんだよ
そこがどうして理解できない?
576名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:05:23 ID:LV3XlZn80
公務員が票田の民主党が、公務員のリストラを促進するベーシックインカムなんて
決断できるわけがない。
こればっかりは自民党とかみんなの党じゃないと無理。
577名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:05:34 ID:9H2C9/zr0
実際は働いていない船頭が多すぎる点を是正しようという点は評価できるなw
578名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:05:34 ID:C2DkFLmm0
まずは公務員を締め付けてから次の議題に移れよな
579名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:05:35 ID:tYZK2YHm0
・みんなの党
・河野太郎の新自由主義
・構造改革派がベーシックインカム賛成。
・与党民主党はもちろんベーシックインカム賛成。

ということで、これから日本を背負う勢力がこぞってベーシックインカムを支持している。

.             ∧_∧
:              (@∀@;)  < スゲー・・・全部売国野郎だぜ。ウッホ・・ホ〜
  .            ( 朝⊂)     
           //三/  /|
580名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:05:39 ID:DCB43iQO0
phaも歓喜!!
581名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:05:54 ID:kLsk+xb2O
よっしゃ!パチンコできるよ
582名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:05:59 ID:pZhB2sFV0
>>550
勤勉まじめ日本人と似てるといわれてるドイツ人でも社会混乱ひきおこしたの?
583名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:06:15 ID:2kXy5toe0
ニート仲間とルームシェアやハウスシェアして一人当たり住宅光熱費コストを抑えれば地方都市ぐらいなら余裕で生活出来そうだな
584名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:06:18 ID:RZj8VCjq0
弱者救済、弱者に合わせて教育制度を実施したお隣の韓国のノムヒョン政権は韓国を崩壊寸前にまで追い込んだw

アキヒロは弱者切り捨て、強者に合わせた教育制度を実施し、韓国は景気が良くなった。

それより安楽死センター作れよ。
585名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:06:18 ID:6s/jQGYx0
日本で就職しなくてよかったw
586名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:06:33 ID:aCTei5IP0
セーフティーネットなんて、派遣村を恒久的に運営するくらいで十分。
これだけでホームレスや刑務所入るために罪を犯す最底辺は救われる。
そっからどう這い上がるかは本人次第。
587名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:06:39 ID:NuJwO7Ld0
そもそも子供まで普通に支給対象として考えるのは普通のBIじゃないだろ
588名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:06:46 ID:FuSbeHx50
>>532
やっぱそこが気になるよな。
今、8万円で変えるものの値段が、8倍したら意味無いもんな。
1人が値上げすると、皆がじゃあ自分もとガンガン上げて
結局チャラになるだろう。

そこでBI加算とかなると、紙くずになるだろうな。
まあなっても問題なけいどな。
つうか、そろそろ紙幣も無くなって、電子マネーで統一されても良い頃だから

それがクリアされたら、問題ないかもな。
つか、もう電子マネーなんて出回ってるし問題ないような。
今時、手渡しで給料貰うとこの方が少なそう。
589名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:07:04 ID:+A+G3fUa0
年金と生活保護の代わりだ
受給格差があるよりは、全員に配った方がよい。
590名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:07:05 ID:/nJjCXm+0
>>562
それは現状でも一緒だから…
月8万〜10万は単に家計の足しな人だし、月10万〜15万ぐらいは
今でも幾らでも職場の代わりがあるからムカつけば辞めるだろ
正社員で月10万〜15万とかは地方か、よほど仕事が好きじゃないと
会社の重要資料ちょっくら抹殺してトンズラされるレベルだし
591名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:07:16 ID:kgNlASQq0
そして労働者はいなくなった
592名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:07:24 ID:AIGxxw7Q0
>>572
中国とアメリカ
吸収されるとしたら、どっちがいい?
593名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:07:26 ID:75Xcv1Of0
>>549
消費税をなくして、所得税を増税した上で、
控除の品目とか額を増やす(住宅・医療だけじゃなく)みたいなことをすると、
大規模消費性向は増えるけど、家電や自動車等の、中規模消費はどう振興するかだね

BIの理念自体はありっちゃありだけど、単純に思い付きを実行するだけだと
ワーキングプアが真性NEETになるだけなので、
本当にうまい制度を考えないと、未来に負債を残すどころか、次代が存在しなくなる
594名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:07:36 ID:osO1uMvx0
>>582
ドイツ国内から工場が逃げ出した、っていう話なら聞いたことあるな。
595名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:07:36 ID:bammxxEP0
所得税45%になると、働くのがアホらしくならないかね?
せっかく頑張っても半分税金で持って行かれるなんて。
596名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:07:38 ID:Rncoefek0
>>562
今時8万円だけで生活するのは厳しいから辞める分けねーじゃん。
むしろ、低収入の人たちの助けになるんでバイトやパートなんかやってても救われていいじゃん。
597名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:07:44 ID:88uquaTG0
そろそろ問題点とか誰かまとめてくれ
598名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:07:43 ID:3+fHRqml0
>>521
じゃあ、賛成派はどんな人?
599名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:07:59 ID:vReYUXG10
移民を止めるチャンスでもある。

要するに一人当たりの消費をお仕上げようということ。
人口減っても大丈夫。

600名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:07 ID:qXHGlHYl0
これ、今無収入の奴はこれから働かなくなるだろ。

勤勉さだけが売り物の日本でそうなったら終わりじゃないか。
601名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:09 ID:qWg5TGP+0
働かなくても生きていける夢のような制度ですよーって唄ってるみたいな誤解が賛成派反対派双方にある気がする
602名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:11 ID:gxLGbbEiO
子ども手当てじゃ支持率が下げ止まらないから全員にバラまきかよwww
603名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:17 ID:RjsARDMU0
欲しい奴がたくさんいるんだな。テレビの1コーナーで伸びすぎだわ
来年にも施行されるかの勢い
604名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:17 ID:atho8WA70
>>512
この流れは、止められないので
最低限の生活を保障するとともに
それに係る費用を低減させるため
生活保障に係る労力を一本化するのがBI
605名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:18 ID:PVTDRF/d0
いったん白紙にするのはいいかもしれない、年金とか将来不安だからな
でも、民主党ではやってることがいい加減だから絶対反対
裏で何するかわかんない
606名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:19 ID:KS3W5N3XO
みなさ〜ん
バブルを作っといて
意図的に総量規制をして日本人大量自殺に追いやったのは日銀ですよ
悪魔の犬の日銀があるかぎりこんな制度支持しちゃだめだよ〜
一般日本人みんな死ぬよ〜
607名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:20 ID:RaBym43Z0
あれ..?
これいいかも知れない。景気良くなりそう。
608名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:34 ID:XSZvFrUJ0
もう電子仮想通貨でいいな。日本人から非戦闘員を無くせ。国民総出で軍屯だ。
609名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:34 ID:tUKUb5GF0
成人男子のみに配ればいいなw
610名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:43 ID:KzX4h39Z0
ニートは寄せ場送りになるのですね ご愁傷さま
611名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:43 ID:UF7hRiMZ0
>>598
賛成かどうかはともかく>>521以外の人間は
十分考慮に値するほどの利益を受け取ることができるね
612名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:48 ID:RZj8VCjq0





国籍目当てのシナチョンが増えるだろボケ。

推進派はこの問題はどうするんだよ?




613名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:55 ID:NuJwO7Ld0
普通に累進化税率を上げろよ。
これ低所得者への増税のごまかしだろ。
614名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:08:59 ID:iWEQXnet0
>>254
日本国民のみに支給して在日の生活保護を全廃なら意味があると思う
615名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:09:04 ID:szGfUXVm0
準公務員として雇えばいいじゃん
今年も大卒で16万無職の誕生で無職が増えていくだけだし
616名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:09:12 ID:tYZK2YHm0
・みんなの党
・河野太郎の新自由主義
・構造改革派がベーシックインカム賛成。
・与党民主党はもちろんベーシックインカム賛成。

ということで、これから日本を背負う勢力がこぞってベーシックインカムを支持している。

.             ∧_∧
:              (@∀@;)  < スゲー・・・全部売国野郎だぜ。ウッホ・・ホ〜
  .            ( 朝⊂)     
           //三/  /|

617名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:09:14 ID:oLggAeng0
>>481
だな。どっちの割合が多いのか、どういう形が本当にバランスがとれるのか、
そこは議論の余地はあるな。
618名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:09:20 ID:pD+U6w3o0
>>612
三国人はお断り
619名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:09:28 ID:U11E2QXe0
これは年金や生活保護や雇用助成金など一部の不平等な制度を全部廃止できるところに意味がある。
620名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:09:29 ID:jIvcyvNe0
>1
>テレビ朝日の名村晃一・経済部長

社会主義の幻想に取りつかれた亡霊だな。
なぜ、社会主義諸国がドミノ倒れになったか、分析してないだろ?
621名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:09:35 ID:3FbFNxvo0
これは緊急経済対策としては悪くないが、

これからずっとというのは恐いな。これはまんま狂産主義思想だ。

経済回復効果が見込めるのは間違いないだろうが、上策じゃないね。
622名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:09:48 ID:+9eThN8T0
結婚して子供ひとり作ると、8万×3=24万
子供一人増えるごとに、8万増加。
BIで貧乏子沢山、働く意欲0にしてどうしたいの、賛成派は売国奴?
623名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:09:50 ID:pZhB2sFV0
>>594
d
それ、大問題だと思うんですけど、ぼく
624名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:09:59 ID:Y0X1omYT0
ベーシック・インカムって、完成度低過ぎて良いのか悪いのかよくわからん
未だ研究段階で、まだ政府や国会で議論するような代物じゃない気がしてならない
そんなものを検討するなんて言っている奴は、ちょっと信用できない

それにベーシック・インカムって、国民の愛国心が不可欠だよな
今の日本に、
「ベーシック・インカムで真面目に働かなくても生きていける。
 だが、俺は真面目に働いてベーシック・インカムの財源を支えるぜ!!」
って奴がどれだけいるか・・・
625名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:00 ID:vZXddmoo0
頭脳勤勉以外に日本の生き残る道って何?
それがあるなら教えてくれ
626名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:01 ID:Rncoefek0
>>595
宗教法人は非課税だからと知って、働くの辞めようってやつが実際いる?ってことと同じぐらいの愚問。
いるわけない。

しかもほとんどの労働者は個人で確定申告なんてしないので税を払っているという意識さえも薄い。
627名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:02 ID:2kXy5toe0
>>606
バブルの元を辿ればプラザ合意
元凶はアメリカだな
628名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:03 ID:LR2a9mOd0
一生懸命やっても税金高くて
頑張らないと楽とか自分は嫌だ。
今のままでいいよ…
629名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:07 ID:8w/FKCxh0
子供手当てが通ったぞ
ベーシッ君もそのあとつづけ
630名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:22 ID:4pepaIZu0
総支給25万で11万2500円が所得税に、残り13万7500、更に厚生年金だの家賃だ保険だ何だと引かれて…
631名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:24 ID:xA8yXb9f0
>>590
家計の足しにと働いてる主婦層は、キツくても働き続けるよ。
でも、8万貰えるなら皆辞めると思う。
632名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:31 ID:3HXlxGa50
生活保護叩きはこれを導入するための布石だったんだろう?
おまけに今は恐慌型デフレで息も絶え絶えお先真っ暗・・
国民新党応援しようぜえええ
633名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:31 ID:+A+G3fUa0
年金や生活保護の代わりと思えば悪くない。
生活保護は日本人は滅多にもらえないから、いくらか平等になる。
634名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:41 ID:/nJjCXm+0
>>592
できればアメリカで…
635名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:42 ID:kgNlASQq0
勤勉、まじめ、努力家

これが前提でしょ?
636名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:41 ID:+cm93VHU0
>>550
節子、それドイツちゃう、北朝鮮や…。
ちなみにBIでなくて、デノミ失敗の責任を取らされた。
637名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:42 ID:d/4CpuMf0
こんなの始まったら俺は働かないよ
田舎に安い家でも買えば、独身だから月8万であとは貯金で余裕で暮らせる。
638名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:10:49 ID:QM+cwzxa0
>>612
そっちはそっちで問題だから基準を絞ればいい
この件とは別件だろ
639名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:02 ID:Aqg7T9iRP
>>565
成功した起業側で1つ抜け落ちてるのが
ドンドンライバルが出現すると言う事
なんせ失敗したリスクが無くなるんだから
君より有能だけど会社で飼われてる奴等が
起業しだすよ
640名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:04 ID:Fq7lzNRD0
>>618
三国人が大好きな政権だったら・・・・
641名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:13 ID:0pcuz27m0
BI推進派は日本人じゃない。

日本のお金を某国連中が吸い上げるシステム。

だまされるな。
642名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:26 ID:p5ncK9sM0
>>533
勤勉www
643名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:27 ID:DCB43iQO0
>>600
それで日本はダメになったんじゃーないの?勤勉さ(笑)で後の
人間の資源も食い尽くしたんでしょ、団塊がいい例。
644名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:28 ID:WPHd3DeM0
>>514
みんなもう特に欲しい物が無いのに、
無理に技術を進歩させようとしてもそれは不経済なわけだ
次に産業革命的なものが起こるときは(何十年後か何百年後かわからないが)
技術を進歩させてもコストに見合うようになる
そのときまで技術レベルを維持さえしとけばいい
「技術の維持」を国なりなんなりがやろうとしてもできないか?
無い需要を作り出して無理に成長させようとするより低コストでできると思うぞ
基礎研究とかはコスト度外視してやれる範囲内でやればいい
BI導入すると研究者志望も増えるだろ
645名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:28 ID:3Ffg+xAN0
所得税なんかサラリーマンしか払ってないのに
646名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:28 ID:hQ6/l4vW0
税金を取る相手が殆ど居ない中での愚策
収入を増やさなければ何やっても負担と借金の連鎖

日本は産油国じゃ有りませんよ
647名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:33 ID:NuJwO7Ld0
転職、就職が難しい35歳以上限定なら話は全然変わってくるのだがどうだ?
648名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:35 ID:52vI06Ev0
やべぇwwwこのスレ見てたら賛成する国民がいる、確実にwwww
頼む、釣りであってくれ…
649名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:39 ID:oLggAeng0
>>498
> ところで、みんな働かなくなったら
> この金はどこから吸い上げればいいのか?

誰しもずっと働かなくてもよいという状態ではないでしょ。子供はいずれ独立するし
将来に備えて蓄えは作る必要はある。

現実的には、家持ちとかでない限り月8万円で寿命まで生きていけないだろ。
650名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:43 ID:6hECerFa0
>>531
工作員っていうか生活保護受給者は既得権益失うわけだから悲鳴もあるかも。
制度そのものではなくて、案の一つに過ぎない税率や支給額だけ見てたり
共産主義とか的外れの意見を続けるのは変だけどね。
651名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:44 ID:3+fHRqml0
>>611
>>521以外の人間ってのが、どういう人達なのかがわからない。
今のにほん、ほとんど>>521みたいなのばっかりじゃない?

利益を受け取れるのは、ごく一部の人間だけってこと?
652名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:55 ID:pD+U6w3o0
>>640
三国人が北ら、キンチョールで追い出す
653名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:11:54 ID:xVA6s8QA0
「最低限の生活費を支給」って、
物価と支給額が相互に影響してグラグラ揺れまくると思うんだが
現実問題として運用がおっつくのか?
654名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:12:08 ID:MG0KPGrr0
こんな働いたものが存するだけの法律作るのなら
ニートどもを強制的に働かせる法律作れよ
1年以内に就職し3年以上働き続けなければ
10年間無償で地雷撤去に行かせるとかさ
655名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:12:10 ID:pTuClOii0
BI反対のやつは頼むから理屈で反論してくれ
656名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:12:13 ID:RjsARDMU0
理想的な市民。理想的なインフレ。変動相場もない
いわゆる天文学的数字が並ぶ空想のお遊び
657名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:12:19 ID:KS3W5N3XO
>>627
アメリカはFRBの植民地
FRBの電波指令で日銀は動く
658名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:12:20 ID:vReYUXG10
>>590
いや辞めたら収入無くなるから我慢するだろ。

例えて言うなら田舎の商店街。
規模も小さく効率も悪く儲けも小さいが潰れたくないからみんな頑張る。
今の日本は↑こんなことやってサムスンに追い抜かれてる。

消費者にとっては潰れて大規模スーパーでもできた方が安くていい。
つまり頑張らないで潰れて他の仕事やってもらった方が社会のためなんだよ。
659名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:12:23 ID:atho8WA70
>>588
インフレで困るのは、お金を貸してる人と貯め込んだお金で生活している人
660名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:12:24 ID:nIKZtxW20
>>625
勤勉って言葉に騙されてるけど奴隷だよ
661名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:12:49 ID:MkowrYAc0
ただの共産主義化
もう配給制にでもすればいいじゃん
662名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:12:57 ID:pb3hhnaW0
パト山今日もアホ
663名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:04 ID:KzX4h39Z0
夫婦と子供10人で手取り88万円無職があふれる素晴らしい日本w
664名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:09 ID:75Xcv1Of0
>>626
本当に月8万なら、
通常のサラリーマンなら今の所得税が2倍になって、
かつ社会保障関連もなくなるとなれば、トントンだしな。

ただ、支給額が定額で、税が率というのが気になる。
そりゃ、不況期考えればそうなんだろうけど。

物価から逆算できるようにしたいが、
それをやると地方差が生まれるからなぁ
地方に人口のシフトがおきると、地方財政は死ぬからなぁ
665名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:12 ID:XXGB/Eo40
金だけあって、物がない世の中になるな。
666名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:14 ID:TqTD5N+i0
なにこの社会主義独裁政治
なにこの党幹部だけがピンハネしてうるおう仕組み
667名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:21 ID:eVMIbh1V0
>>606
おまえだけがしんどけゴミクズ。
668名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:30 ID:QM+cwzxa0
>>654
>こんな働いたものが存するだけの法律作るのなら

別に損はしないだろ。働いた分もらえないなら問題だ
669名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:32 ID:2tw1zlaR0
こんな時間にBI導入されたら働かなくなると書き込んでる人は、どんな仕事してるんだ?w
オレは自営業者だけど。

自営業者から見れば、最低保障があるのはいいが、儲かってる時は収入が減るから微妙なところ。
ただ、景気が良くなったり少子化や自殺対策になるという点を考えれば、どちらかといえば賛成だな。
日本人限定という条件付だが。
670名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:32 ID:RZj8VCjq0
>>638
子ども手当て同様、外国人にも支給するに決まってるだろ。

韓国人なんて時給300円だし、月収88万ウォンだし、中国の都市部でも月収2万5千円〜5万円だし、 エジプトの大卒の教授でも月収8千円だぞ?

この国崩壊するぞ。
671名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:34 ID:Cw19lBoa0
>>311
働いても税金で取られるから
簡単に貯金できないよ
年収1000万だとしても、今なら手取り800万→650万に減る
生活費差し引いたら300万くらいしか貯金できない
672名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:37 ID:jIvcyvNe0
ID:UF7hRiMZ0さんのセクトはどこだろう?
幻想的社会主義者っぽいが。

現実が見えないお花畑ですな。
673名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:47 ID:nESGC9fY0
農業はオレンジ畑ばかり作ってミカンジュースを関東で常飲にすればおk
674名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:49 ID:NuJwO7Ld0
35歳以上とか40歳以上の日本人限定なら俺は賛成しても良い。
子供に支給とかは頭がいかれてるし外国人に支給なんてただの売国奴。
675名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:50 ID:szGfUXVm0
これから2極化が進んでいくわけだし、
バイトでも生活出きるようしていけばいいじゃん
移民かBIか新卒問題の解決の3択しかないだろ
まぁ無理だがな
676名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:13:53 ID:gVY9Nv4x0
この8万円に45%がかかるってオチでないよな
677名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:14:04 ID:bZl3p7kw0
8万程度だと大部分の人は真面目に働くでしょ。
一部の馬鹿が真面目に働く人の脛かじる構図は今も一緒。
678名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:14:08 ID:ON9jwqaW0
極度のインフレを予測してる奴頭悪すぎでしょ
679名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:14:11 ID:U11E2QXe0
>>654
働かせるってどこで働かせるんだよ?
680名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:14:22 ID:YZWBS/NF0
>>668
働いても半分以上カットされるんじゃないのか?
681名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:14:22 ID:Dnnyjpl50
これって社会保険料も廃止になるのか?
だとすれば企業は大賛成だろうな。
あと、高額所得者にとっては現状維持でしかないからどっちでも良いだろう。
問題は200から2000万円くらいの、独身だな。
200万円以上稼いだら負け だなんてなorz
682名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:14:27 ID:Cr5sOKXD0
>>611
>>521ってオマエじゃんw
オマエ以外は利益受けられるんだ、へ〜w
で、なんでオマエは賛成してるんだ?
683名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:14:34 ID:xeUD6uZt0
>>654

有効求人倍率が1.47しかないのに、
何が強制的に働かせるだか。
684名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:14:33 ID:kgNlASQq0
海外に別荘持つ人が増えるだろうな。
住民票だけ日本に置いて、フィリピンやマレーシア辺りで暮らすの。
685名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:14:45 ID:8w/FKCxh0
兼業農家に受給対象にしていた国民年金と
年間所得を対象にしたベーシックインカム

どちらがおとくなんですか?
686名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:14:50 ID:xogQvjed0
子供だと、毎月106,000円の収入かよw
687名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:14:53 ID:9H2C9/zr0
借金ある人にとってインフレは神からのプレゼントw
688名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:15:01 ID:/nJjCXm+0
だから、ワープア向けの生活保護を充実させればこんなのいらんよ
労働意欲も保てるし
689名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:15:12 ID:WU4wFBsL0
コレイイナ 消費税 15ぱーにして
690名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:15:24 ID:Az2I8Lvx0
>>1
また在日経由韓国行きのキャッシュフローですね
わかります
691名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:15:27 ID:MG0KPGrr0
>>655
まず賛成派が賛成する理由を理屈で答えろよ
692名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:15:32 ID:ebMMidQ00
運用誤ると奴隷制度の親戚みたいな不平等資本主義を劇的に加速化するかもしれんのが怖いところ
693名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:15:36 ID:k/TgjIwi0
>>93
どの国の事言ってんの?
キミの見てきた厳格な共産主義国家を教えてくれ、俺もぜひ見たい
694名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:15:41 ID:UF7hRiMZ0
>>672
はいはいBIを社会主義とか言ってる時点で
お前はBIどころかこの国の問題も全く理解できてないねw
695名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:00 ID:lljd0oQ30
社会主義とほとんど一緒。
696名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:02 ID:vReYUXG10
インフレ気にしてる奴は金融屋に騙されてるんだろう。

カネの価値が下がる=モノの価値が上がる=労働の価値が上がる。

だよ。
考えてみ。
究極にカネの価値が上がった状態を。
誰もバカバカしくて働かんぞ。
カネを運用すればいいんだからな。
ゴールドマン・サックスとかハゲタカファンドみたいに。

697名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:02 ID:N+Faavjc0
まあどっちにしても働いてる奴だけがいい暮らしをできる世の中の方が
こんな社会主義もどきよりははるかにマシだな
昔はみんな貧乏だったから必死に働いて人並の生活を手に入れた
今は生保でも人並以上の生活ができるからその子供も右に倣えで働かない
明らかに社会保障とやらが日本を駄目にしている
698名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:05 ID:KS3W5N3XO
まあ皿リーマンは死亡確定だな
所得税だけで45パーじゃ住宅ローンも払えないから4畳半アパートに棄民じゃね
699名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:08 ID:bammxxEP0
>>654
それなら就職希望者は、全員どこかで働けるような制度を作ることとセットでやらなきゃ。
仕事自体が無いのに働け働けって言っても無理だよ。
700名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:17 ID:Y0X1omYT0
>>655
むしろ、理論的・実証的に完成されたBI構想を見せて欲しい
701名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:25 ID:2tw1zlaR0
>>681
しかし、高額報酬を貰っている役員達は大反対だろう。
702名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:29 ID:oLggAeng0
>>516
> >>444
> よく考えて見ろよ
> BIだけで生活できる人間がこの日本にどれだけいるの?

おまえはよく読め。俺はそんなことはいってない。


> 非正規で8万だと、絶対に働かないと生活できないよ

そう。そこは大事。働かないと生活はできないような額を維持すること。これは
大事。


> 売り手?はあ?外人も移民で入ってくるんだよ?売り手に
> なりようがないって

移民で入ってくるなんて決まったのか?そもそも国内で働き手のないような低賃金
の働き口であってもB.I.の元ではその敷居も下がる。国内の失業者が余っていて、
そこに今度は国民が補充されることになるから移民されてもそいつらに働き口など
ない。

その移民が優秀なら別だが。
703名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:33 ID:tYZK2YHm0
・みんなの党
・河野太郎の新自由主義
・構造改革派がベーシックインカム賛成。
・与党民主党はもちろんベーシックインカム賛成。

ということで、これから日本を背負う勢力がこぞってベーシックインカムを支持している。

.             ∧_∧
:              (@∀@;)  < スゲー・・・全部売国野郎だぜ。ウッホ・・ホ〜
  .            ( 朝⊂)     
           //三/  /|
704名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:36 ID:BbYptiZk0
毎月一人8万円分のインフレになるんじゃね
705名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:38 ID:Cw19lBoa0
これに賛成する奴って働いた経験が無い奴か
よっぽどの低所得者かな?
706名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:38 ID:pZhB2sFV0
>>692
もうすこしやさしくくわしくお願いします
707名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:40 ID:3FbFNxvo0
上策は未来への公共投資だろ。

ただ金をばら撒くだけってのは日本のためになんかならない。

よってこれは緊急経済対策として数年間に限定すべき。

税金が一律45%なんて、誰もまともに働かなくなる。

BIは長い目で見たら日本を狂産腐敗国家にする。
708名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:41 ID:nFDyf3B00
ベーシックインカムは怠け者フィルターなんだよ

怠け者はさっさと仕事辞めてベーシックインカムで生活してくれってこと
月8万円じゃ結婚も子供もあきらめることになるから数十年後には怠け者の血筋は絶えることになる
まじめな人の子孫だけが社会の未来を作れる
今の「全員働け」みたいな共産主義社会ではもう世界的な競争には勝てないんだよ
優秀な人以外は早くいなくなるべき
709名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:46 ID:PEXfQEYv0
これはかつてない劇薬だな
副作用の説明をきちんとしてから慎重に進めてくれ
その前に共産主義寄りという誤解を解かなくてはならんか、、、
710名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:50 ID:xMMkTG5T0
これ単なる話題そらしだろ
釣られてんなよw
711名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:54 ID:8+pIOTd60
>>526
いや、少子化云々は皮肉なんだが。
でも、一応経済大国という過去の遺産があるから、一世代目の子供が育つくらいは何とかなると思うよ。
意外と国のそういう見えない資産というのは重要だからね。
明治維新がチートなのは、江戸時代の庶民への教育などの基盤があってこそだし、
高度経済成長なんて、戦前の曲がりなりにも先進国であった経済基盤があって成り立っているもんだしね。
でもまあ、最終的には遺産を食いつぶしたら、生産性が無くなって、北朝鮮というのは同じだけどな。

ちなみに「老人を〜」ってのはないわ。
若者が老人の数より圧倒して、老人を制度として合法的にどうこう出来るようになる前に、国が無くなっているよ。
712名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:16:58 ID:Hc2oixY/0


これ   

     独り身にはなんの得にもならん!


年収300万円→手取り165万円→手当96万円→合計261万円

現行とほぼ同額wwwwナマゴロシか!!!!
713名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:17:05 ID:vafiTpg20
>>624
優秀な奴は如何にしてその8万円を愚民どもから巻き上げるかを考えるんだぜ
714名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:17:05 ID:HExVKw+10
BIよりも所得税廃止して小さな政府を目指したほうがいいだろ
715名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:17:15 ID:R+iv9NMw0
>>693
キューバやソ連、北朝鮮でも見てればぁ〜?
716名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:17:17 ID:zbco5xbs0
>>541
そうやって揶揄してるけど、子育て兼業主婦が増えたから今の若い子達は苦労してるような。
最近女性職だった看護師にも男子が増えてるようだし職の取り合いだよ。
旦那さんが稼いでくれてるならそのまま家に入ってる方が他の求職者には都合がいいんだし
717名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:17:20 ID:jIvcyvNe0
>>694
だから幻想的社会主義と言ってるのに・・・
ところで、貴殿がおっしゃる「この国の問題」とは何ですか?

不労所得をバラまくと、その問題とやらが解決するんでしょうか?
718名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:17:30 ID:0pcuz27m0
>>690
>また在日経由韓国行きのキャッシュフローですね
>わかります

その通り。
ここでBI導入推進してるのは在日。

おまえら騙されるな。
719名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:17:36 ID:U11E2QXe0
>>709
今でも十分劇薬みたいな世の中だと思うが。
720名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:17:38 ID:Z/J6Tt+I0
アホの考える事 定年以降月8万で生活できるわけ無い よって議員年金と共済年金は継続 一般の下民は野垂れ死にしなさい
721名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:17:43 ID:nESGC9fY0
ネラーは妄言が多いから多めに見てやるよ
あとできちんと土下座するんだぞ
722名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:17:47 ID:QM+cwzxa0
>>680
月八万でカバーされないほどお前の時給高いの?
723名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:17:55 ID:lhfoC43e0
>>708
( ;∀;) イイハナシダナー
724名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:17:55 ID:ohClpJs40
>>655
おいおい理屈で反論しろってお前いつ意見書き込んだww
725名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:17:59 ID:75Xcv1Of0
>>696
賃金は金の絶対額で支払われてるのが問題

インフレの構図自体はそのとおりなんだが、
日本は、インフレのカーブに対して賃金のカーブが遅いんだよ

だから、物価上昇だけが先行し、生活苦になる
726名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:18:10 ID:kgNlASQq0
>>708
DQNほど早婚出産離婚率がすごいよ。
727名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:18:21 ID:RE17CdZm0
いま俺の所得税が40%だから
一律45%ならかまわん
累進課税になるなら許さん
728名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:18:34 ID:yoO4M0QA0
現実には月8万+インフレだとどう考えても働かないと暮らしていけないと思うが
ニートが増えると反対してる奴がニートに思えるんだがw
729名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:18:34 ID:fvmxo4Gv0
>>688


生活保護は、既得権化してしまって、プロの生活保護w とか、特定政党の
バックアップのある人じゃないと受けられない

また、働くと(働いてるのがバレるとw)、支給停止なるから、「労働意欲が
わかない」のは生活保護制度の方

むしろ最低限度の生活できる金額を一律給付して、働いても構わない、
給料は全額自分のモノとなる方が労働意欲がわく

もっともこれを所得税で実現するのは愚策。消費税増税で実現すれば、
(低所得者は消費額の絶対額が低いから)負担も小さくなる
730名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:18:34 ID:RZj8VCjq0
>>684
タイならのんびり優雅な生活が出来るよ〜

731名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:18:39 ID:G9KYPQk00
格差を埋めるのに一番良い案だな。
実際八万では生活していけないからバイトやパートでしかやっていけないような立場の人たちがうまいこと救われるね。
今まで企業はそういう立場の人たちの労働力だけ搾取して対価を払わなかったんだしアル程度の痛みは仕方ないでしょう。
732名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:18:46 ID:6jFBQwM50
年収が多いほど損をする計算だね
貧乏人には悪くない案だけど、発想が共産主義的・・・

てか日本の資産家が許さんだろ
733名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:18:48 ID:prDTfTb/0
しね、まじではとやましね。ふざけんな。
なんなんだよ。こいつ。
おれなんか月給15万でくってるのに、所得税45%にしてどうすんだよ。
で、8万もらえるならいいかもしれないけど、それなら、はたらかねーyo。
734名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:18:51 ID:KzX4h39Z0
これ参院戦で公約したら民主党大勝しちゃうぜww
たぶん反対派は手も足も出ず
735名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:18:51 ID:aCTei5IP0
ねぇこれ賛成してる人、導入から10年後に
「やっぱり色々うまくいかないんで、BIやめるね、テヘ」
ってなったらどうするの?

「貴方がBI期間中に頑張ったことを教えてください」ってなるだろ。
736名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:18:59 ID:UjQvrGAq0
日本の将来予測を踏まえて、
生活保護に要する税金との
トレードオフとして
考えられている案として
浮上してきたのだろうね。
各種の手当てや保護費等を
止めて、ベーシックインカムへ
一本化できれば、
それはそれで、シンプルで
平等なセーフティネットとなるだろうし、
貧困者への所得移転としての機能も
内包でき、既得権益の打破にも
繋がるだろうし、一考の価値ありかもね。
737名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:19:01 ID:1qIizxae0
>>5
年収1千万で手取り800もあるわけねーだろ
おまえ、どこの乞食だ
738名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:19:03 ID:pBTFhES30
安心してネットカフェで毎日生活する難民激増か。
ネットカフェ儲かってウハウハ。
739名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:19:11 ID:NuJwO7Ld0
>>727
累進課税なんだから年収下げればいいだろ。
740名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:19:14 ID:oLggAeng0
>>559
> 本当にダメなのは子供手当みたいに概要や最初の話だけきいて賛同するバカを
> 駆逐すること。

ここ、バカを駆逐できないばかりか放置すること、のミス。
741名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:19:20 ID:C2DkFLmm0
>>541
有能な主婦って・・・・
バカは鬼女板帰れよ
742名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:19:20 ID:tw0J42Q90
日銀と景気 政策が一貫していない 中日新聞社説 2010/3/22
http://megalodon.jp/2010-0322-2236-47/www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2010032202000054.html

 日銀が追加の金融緩和をした。昨秋来の金融政策は引き締めから一転、緩和に動いて首尾一貫していない。
肝心の景気認識がぐらぐらしているからだ。景気は依然、厳しい。それが出発点である。
まず金融政策の流れをみよう。 それは昨年十月末にさかのぼる。日銀は当時の金融政策決定会合で企業の
資金繰り支援で始めた社債とコマーシャルペーパー買い取りを昨年末で終了し、別の資金供給手段にしていた
企業金融支援特別オペもこの三月末で打ち切りを決めた。
ところがデフレは止まらないどころか、逆に加速してしまう。政府がデフレ宣言に踏み切ると、日銀も対応を迫られ、
十二月に新型オペを導入した。わずか一カ月で右に左に揺れ動いた形である。
今回の追加緩和もその延長線上にある。新型オペによる資金供給枠を従来の十兆円から二十兆円に拡大して、
企業の資金繰りに不安がないようにした格好だ。
ところが、政策の前提になる景気の現状について、どうみているのかといえば、日銀は相変わらず楽観的だ。
「民間需要の自律的回復力は弱いものの、景気は持ち直している」という判断である。
景気が持ち直していると考えているなら、なぜ追加の金融緩和をするのか、という素朴な疑問さえ起きる。
そうではなく、景気は厳しい。デフレは依然、止まる気配が見えない。
昨年十〜十二月期のGDPデフレーターでみれば、前年同期比マイナス2・8%と前四半期のマイナス0・6%から加速した。
景気が厳しい状況にあるという認識がしっかりしていないから、日銀の方向感覚がぶれるのだ。
そのために、政府の顔色をうかがいながら、小出しに追加緩和する結果になっている。

日本だけが長年デフレに苦しんでいる現状をみれば、今回決めた資金供給枠拡大のような小手先の手段では足りない。
思い切って、国債買い切りを増額しニューマネーを市場に投入するような抜本策が必要ではないか。
日銀はまず第一に物価安定に責任を負っている。「デフレは日銀の責任ではない」といった言い訳に終始するようでは、
なんのために日銀があるのかさえ分からなくなる。しっかりしてほしい。
743名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:19:22 ID:DCB43iQO0
これ通ったらamazon、遅配の嵐になる予感。
おれは大賛成だが。
744名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:19:23 ID:qWg5TGP+0
自分はショボい中小のITに居たからどうしても世の中に「仕事の為の仕事」が溢れまくってるように思えてならん
これポシャるだろうなあって皆が薄々感づいてるショッボいプロジェクトやら、どう考えても誰も使わない新システムやらに何千万も人件費かけるくらいなら
ハナからその何千万関係者全員にバラまいた上で「家で寝てろ」って言ってくれてた方がよっぽどいい

世の中の人間の大部分が下らん労働するくらいなら、一部の真面目な方々だけに頑張ってもらって後は寝てた方が無駄が無くていいだろ

もちろん一部の真面目な方々は見返りとしてドンペリ飲むなりハワイ行くなりしてくれりゃいいし
それ以外の人間は月に1度の支給日だけかけうどんがかき揚げうどんになるぞーみたいな生活を



うどんが嫌ならBIあっても働け
745名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:19:29 ID:Cw19lBoa0
>>727
年収いくら?
実際、いくらマイナスになる?
746名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:19:29 ID:h8wx0a1P0
>>718
うん。
だってまともな職業についてるひとは絶対賛成しないでしょ。
馬鹿らしくなる。
747名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:19:44 ID:2tw1zlaR0
>>708
結婚して子供3人くらい作った方が楽に生活できる点。
748名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:00 ID:neZqzZiE0
500円の弁当が施行後は8万500円になるだけ
ってことはないの?
749名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:09 ID:1xA3GPEM0
>>543
そりゃワークシェアリングだって同じようなもんだな。
生産性の高い人間の労働を制限して余った仕事を他の人間に配る。
全体としての生産性は落ちるが雇用が不足する事はない。

ただやる気が物凄くある有能な人間は海外に引き抜かれるかもな。
もっと稼げるし稼ぎたいという事でそれを買ってくれるところに流れる。
逆にバリバリ稼ぎたい人間も日本には来ないだろう。
そうなると日本の国際競争力は相対的に随分と貶められ、
商売やって資源を買うという事も段々と出来なくなるんじゃないかと思う訳よ。

国内はいいがグローバルに見ると問題があるかもなとは俺は思うがね。
750名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:09 ID:32sGa/1JP
ベーシックインカム導入されたら俺の給料4万円にされちゃう><
751名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:18 ID:6jFBQwM50
家族三人で年収640万が損益分岐点か
752名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:18 ID:jE3ZDyug0
消費が冷え込んで経済布教になったりしないの?
45%なんて額になったら誰も家買わないよ
753名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:20 ID:75Xcv1Of0
>>708
面白いな

だが、働き蜂の理論がなー
754名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:21 ID:PT75nCIy0
金持ちの所得税あげれば
755名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:21 ID:XSxyP+Jo0
独身貴族駆逐か・・・嫁さんあてがう制度もくれ
756名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:24 ID:AvjZLZAC0
これはイイ!!8万円確実に保障されるならどんな冒険やったっていい。ま、失うものがある奴は
8万ぽっちじゃ意味ねーだろーから反対だろうけど、俺を含めた大多数の負け組には朗報だ。生活費はBI
でまかない、さらに働いた分の金を貯めて起業して勝負できるっ!失敗したところでホームレスにはならん
ですむしなw ポッポちゃん頼むぜ!
757名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:27 ID:RjsARDMU0
怖い程必死。BIなんて国家破綻政策に夢みる程現状辛い奴がいっぱいいるんだな・・・・
758名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:32 ID:QaukvQjA0
働かざる者食うべからず。

不労所得は無能者には遣るな

759名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:34 ID:+9eThN8T0
BI賛成派は、老若男女問わず、独身を基準にして工作するから困る。
760名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:36 ID:qvF9Hkvi0
>>712
結婚しろっ、子供梅ってことだろ
761名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:43 ID:vZXddmoo0
>>660
今あるインフラも国際的信用も、全部勤勉の結果だよ?
これからどうやって維持するの?
資源もない極東の島国が、国民全員に8万与える財源はどこ?
必死に頭脳労働しないでどうやってそれを維持していくの?
コームイン叩けば出てくるの?
762名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:50 ID:UF7hRiMZ0
>>746
まともな職業って何だ?定義を教えてくれw
763名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:53 ID:8pwMcClx0
なにこのタカリの構図w
764名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:57 ID:gHEhSu4p0
結局金持ちが外国に出ていき、貧乏人や子沢山で働く気のない外国人が新たに
入り、老人だけが国内にとどまる。
これが本格的に議論されるようになったら、マスコミ関係者やTVのコメンテーター
民主を今まで応援していた所得が多いと思われる層がどう反応するか楽しみだ。
765名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:01 ID:PEXfQEYv0
>>707
「働かなくなる」と断言はできないだろう
予測不能ってとこだ
ていうか妙に自虐的だよな反対派って
まるで日本人は本質的にナマケモノみたいな言い草
766名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:01 ID:Az2I8Lvx0
日本からのODAは終了するわ
アメリカさんからサイバーテロの賠償請求されるわ
韓国必死だな
こんどはベーシックインカムで吸血ですか
767名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:01 ID:WPHd3DeM0
>>708
優秀な人間の子は優秀ってわけでもないし、
逆もまた然りだよ
生物の改良は何世代にもわたって人為的にやる必要があるんだよ
それが道徳面以外での優生学の弱点でもある
768名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:03 ID:BXVWddov0
月8万円貰う分税金や物価や賃金などどこかにしわ寄せくるから生活の苦しさは変わらない。
支給額を一律にすることでケースバイケースの対応ができなくなってかえって
不公平感が増大するだろう。
確実なのは役所の仕事が大幅に減るってことだけだw
769名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:19 ID:Aqg7T9iRP
>>732
そうでも無い
金の使い道が増える事はいい事だと思うぞ
今は才能はあるけど(生活できるほどの)金に成らないからってフツーのサラリーマンしてる奴が多すぎる
770名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:20 ID:NuJwO7Ld0
ヒャッハーな世界になるけどおまえらいいの?2chとかしてられなくなるぞw
俺も不良外人だらけのこの街から脱出しないと生きていけなくなる。
771名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:31 ID:iZsk1I5b0
金持ち 税金半分まあそんなもんか…&8万は外食一回でも飛ぶ
中間層 半分とかマジキチw勘弁して&8万で家計がちょっと楽だと油断
貧困層 働いたら負け&8万あればいいか、とりあえず食う遊ぶ
772名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:31 ID:Hc2oixY/0


ん?ちょっとまてよ。

これって現行と照らし合わせて、年収が高くなれば高くなるほど。

一人暮らしだと損をしないか??????????・
773名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:33 ID:G9KYPQk00
>>733
極端な話、単純計算して、15万なら税控えて手取り8万、で、そこから8万支給されたらトントンじゃん。
774名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:39 ID:rl3ywpsdO
1%未満の金持ちが不機嫌になるだけで、死亡する人はいない
全ての労働者に等しく支給されるわけだから
その1%未満は特許を持っているわけでもないので、出て行かれても困ることはない
むしろ追い出したい
775名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:41 ID:osO1uMvx0
無理やり問題点をまとめてみよう。

・インフレに対応できない。どこかで石油が暴騰しただけで下の人は終了。
 そもそもこの制度のせいでインフレになる可能性が高い。

・まじめな人が一番損。
 年収400万ちょっと、妻に子2人。ローン残っているが、家持。
 こういう一般家庭も損をする。独身だったらもっと悲惨。

・働かない人も、予想外の出費、例えば突然の病気による治療費、住んでいる家の修繕代、などいくらでもあるが
 こういうのに対応ができない。
 制度が複数あるのはそれぞれの状況に対応するため。

・勤労意欲の減退。

・そもそも、生活保護に文句があるなら生活保護制度を改めればいい話。
 働けない人ならともかく、なぜ「働かない」人にまで高い税金を納めてまで養わなければならない、という納税者の反発。

ざっと思いつく問題点はこれくらいかな?ゆっくり考えればまだ出てくるだろう。
776名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:44 ID:3FbFNxvo0
これはそっち系の発想だろ。

中狂や原理主義団体の息のかかった人間の発想だよ。
777名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:46 ID:lEDdpjAM0
どんだけの人が賛成してんのかはわからんけど、
このスレ的には、昔、終身雇用いらね実力主義うぇるかむ
規制緩和云々でうだうだ言ってた頃となんか似てる気がする。
778名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:51 ID:itY6qhDP0
いつから日本は共産主義になったんだ?
北の工作か?赤旗の草の根運動の成果なのか?

頼むから止めてくれ
779名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:55 ID:xeUD6uZt0
>>717

国民年金とか雇用保険とかも不労所得じゃね。
すでにある無駄なシステムを作り直して、極端に言えば厚労省解体につながるよね。
780名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:56 ID:Cw19lBoa0
>>737
大体で書いたけど所得税の分だけな、住民税は含んでない
900万で所得税16%だから1000万で20%いかないくらいかなと
781名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:55 ID:/1zd7Ksz0
>>752
消費税じゃないんだから購買意欲は変わらない。
しかも可処分所得は増えるからむしろ購買意欲は上向く。
782名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:21:59 ID:Mzl+wY4T0
早く導入した方が良いよ
共産主義とか言ってるヤツがいるが、金持ち共が金使わないのが悪い
783名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:22:00 ID:dtkORHtF0
鳩らしい軽い受け流し
>「検討されるべきだ」と答弁した
784名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:22:01 ID:Y0X1omYT0
>>713
その巻き上げた金は、BIの財源として国に持ってかれるわけで・・・
785名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:22:05 ID:h8wx0a1P0
>>747
これ通れば将来今のインドみたいになりそう。
786名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:22:09 ID:LR2a9mOd0
今後数年間限定とかだけなら大きい買い物する人も増えて経済効果あるかもしれないし
恒久的な制度にしたらやっぱり根っこから労働意欲がなくなってしまうと思う。
夫婦二人と子供二人のよく核家族だと32万。
コレ以下で生活してる人はかなりいっぱいいると思うけどな。
787名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:22:13 ID:vReYUXG10
>>725
まず食料は簡単には上がらない。
急に倍食べるようにならないから。

家賃はどうか?
急に人口が増えるわけでもなくこれも増えない。

投機マネーが心配ということだと思うが、
細かく分散されて消費に向かうカネは心配ない。

788名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:22:19 ID:oLggAeng0
>>570
俺が考えるB.I.ではまさにそうする方向だな。所得税なんて上げようものなら
働かない選択をする奴が出るに決まってる。

そうではなく、B.I.によって企業が体力を維持・向上するように人件費を下げる
方向で考えていかないと、絶対ダメ。失敗は目に見えている。
789名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:22:23 ID:5/n43F5J0
>>735
仕事そのまま続けてるから問題ないよ
賛成=仕事やめて月8万で生活すればいいじゃん
ではないよ
790名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:22:28 ID:jIvcyvNe0
>>715
残念ながら、まだ地球上には「共産主義国家」は誕生していません。
自称は除きますが。

社会主義が成熟すると共産主義へと移行するとされていますが、
まだ「成熟」した社会主義国家はありません。
791名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:22:37 ID:tYZK2YHm0
●「人間獣化計画」
・愛国心の消滅
・悪平等主義
・拝金主義
・自由の過度の追求
・道徳軽視
・3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)
・無気力
・無信念
・義理人情抹殺
・俗吏属僚横行
・否定消極主義
・自然主義
・刹那主義
・尖端主義
・国粋否定
・享楽主義
・恋愛至上主義
・家族制度破壊
・民族的歴史観否定


工作員以外にもベーシックインカムに同調する日本人が出てきたら最終局面を迎えつつあるってことか・・・
792名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:22:54 ID:RZj8VCjq0
国籍目当てのシナチョンが増えるぞ〜

ブラジル人やインド人などの東南アジア人がわんさか押し寄せてくるぞ〜
793名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:22:59 ID:U11E2QXe0
>>749
やる気のあって能力のある人はもっと給料がもらえるに決まっているだろ。
これで今いる無能だと思われている社員を減らすことが出来るんだぜ。

そもそもこれはセーフティーネットなんだってば。
794名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:00 ID:2tw1zlaR0
>>756
借金を背負うリスクはどうする?
まぁ、今よりはリスク低いと言えるけど、月8万じゃ大冒険できるほどじゃないだろ。
全体的な労働時間を減らすことはできるようになるだろうけどな。
ワークシェアという点では良いと思う。
795名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:19 ID:XlttOFwD0
システムいじればバラ色の社会になるって考えてるのが可笑しいと思うよ
基本は景気を良くすることだよ
景気を良くすることに全精力を使えばいいのに・・・
796名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:21 ID:3HXlxGa50
北欧型の社会目指せばいいやん
だめなん?
まあ条件が違いすぎるけど、長い時間掛けてもオランダやデンマーク
を目指す方がいいよ
797名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:23 ID:LYlxKeq70
>>622
子供が増えれば、一人当たりの借金は減る
過剰なインフラ整備も有効に使われるようになる
過疎化も解決。

少子化対策はまずすべきBIとはまた別の話。
BIでかねられるなら素晴らしい事。

>>624
お前も本質が見えてない
給料が手取り300付近の奴は独身でも実質手取りアップ
独身で手取り350超えて来る奴から↑の奴は全員損
妻と子供一人で手取り600万ぐらいの奴は+50万で650万
妻と子供二人で手取り900万ぐらいの奴まで損をしない

独身貴族税と名づけるほうが分かりやすい。
金持ちが累進課税から逃れるために、貧乏人を助ける代わりに
俺たちの税金は上限45%で、ついでに全員に掛けちまえって法律
798名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:24 ID:pZhB2sFV0
>>765
日本人じゃなくて、人間の本質がそれなんじゃないかと言ってるのでは
799名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:25 ID:prDTfTb/0
おれなんか絶対働かないほうが得だぜ。
そんなやつが多くなったら、また税率をあげるしかねーじゃん。。
破綻するにきまってるだろ。
800名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:26 ID:32sGa/1JP
意外とみんないらないというより、微修正の方向で検討しとるな。
801名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:27 ID:3+fHRqml0
>>712
「ほぼ同額ならいいか〜」ってのを狙ってるんじゃないかなぁ?

国民年金と生活保護を廃止してベーシックインカムに変更して、
働いてる人の厚生年金はそのまま、働いた恩恵として老後にプラスされる
としたら、そんなに所得税率を上げなくても出来ないか?
802名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:31 ID:PGOVYalB0
これ絶対失敗する。インフレになったら一発で終わる

やめとけ。賛成してるのニートと無職だろ
お前らはどうせ働かないからな
803名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:32 ID:KS3W5N3XO
インフレって意図的に作れるんだよ
日銀や銀行幹部が下っ端営業マンにがんがんノルマかけて日本人を借金ずけにする
んでインフレ
それから不況をマスゴミが煽って貸し剥し
んでデフレ
日本人大量自殺で金融カルトの老害ニンマリ
若者が苦しんで死ぬ様をみて長生きして良かったと大歓声
804名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:33 ID:NuJwO7Ld0
つーかこんなものが導入するわけないから心配する必要も無いな。
それよりも子供手当てだよ。現在の大問題は。下手すればこれだけで日本終了だ。
805名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:36 ID:C4FPAMCK0
とりあえず四国あたりで限定でしてくんないかな。

おいら?もち、行くよ四国へ。
806名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:41 ID:G9KYPQk00
>>735
だったら、BI導入でアホらしくて仕事辞めようって人も居なくなるわけだし
懸念材料が減って良いじゃん。
807名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:43 ID:MG0KPGrr0
賛成派は>>775の問題点について理論的に反論してくれ
そしてなぜ反論するのか理論的にこたえてくれ
808名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:42 ID:TQFFt1mX0
でもさ皆が働かなくなったら
今まで就けなかった仕事に就けるようになる
やりたい仕事が出来るようになるんだから
やっぱり普通8万で満足せず働くと思うんだ
809名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:53 ID:Fq7lzNRD0
こういうことになるのかい?
教えて詳しい人。

http://uproda.2ch-library.com/229374Q1v/lib229374.jpg
810名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:23:54 ID:C2DkFLmm0
年収500万の単身者は減る。
年収500万の妻帯者は増える。
年収1000万の単身者は増える。
年収1000万の妻帯者は増える。


つまり底辺の単身者は死亡。
811名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:00 ID:G4FHLZII0
>>626
主婦のパートの殆どが年収103万に抑えようと必死なのをしらんのか?
812名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:01 ID:R+iv9NMw0
>>790
そりゃ屁理屈だな

言い出したら資本主義国家も存在しねーよ
813名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:04 ID:iybi7lr90
>>735
ハシゴを外された時、暴動がおきて無政府状態になるだけだろうな
814名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:05 ID:OiuG6B980
共産主義になるの?

中国は自由経済になったってのに
日本は中国になるのかよ
815名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:08 ID:Cw19lBoa0
>>789
仕事続けて給料上がっても手取りが増えなくてもいいんだ?
816名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:14 ID:KzX4h39Z0
>働いた分の金を貯めて起業して勝負
所得税45%からお累進課税 たまるわけなかろうw
817名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:17 ID:QM+cwzxa0
反対派はそんな顔真っ赤になって反論しなくても
この国では多分実現しないから心配すんな
個人的には賛成だけど
818名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:21 ID:BmYJe18X0
月に支給する額が多すぎだというんだ
5万円コースくらいまで試算して提示して賛否を問えよ
819名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:27 ID:Hc2oixY/0

一人暮らしの場合
試算したが、年収300万円だと現行と比較して何の差もない。
年収を1000万円で試算した場合、現行よりマイナス24万円となる。


どういうこっちゃ
820名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:28 ID:eqALdo6M0
キモイスレ
ハイパーインフレ
821名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:28 ID:75Xcv1Of0
>>774
共産主義的だね
社会的な大実験に失敗してもまだ夢を見てるのか

ある程度の富裕層・資本層を有しつつも、社会保障をそれなりに拡充してくのが現実的と
前の世紀に学習したろう

で、今はその社会保障が拡充しすぎて財政破綻を起こそうとしてるのに
822名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:34 ID:Lp69nrhi0
これで年金やら生保やら本当に全廃できるんなら一定の効果はあるだろうけど
結局なし崩しになるんだろうな
823名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:36 ID:fvmxo4Gv0
>>779
うむ。厚労省はいらなくなる
ついでに税制をシンプルにしたら国税庁も規模縮小可能(シンプルにしたら、みんな脱税しなくなった
というのは、最近のロシアに前例あり)

だから、反対しているのは(縄張り意識の強い)官公庁職員でFA
824名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:41 ID:1AbFA7LV0
特に低収入層(非正規)への労働分配率上げればBIいらないが
それは経団連及びその御用学者が反対する

BIを入れれば、ずっと未来永劫労働分配率上げずに奴隷労働
させても、文句言われないし、社会保険(厚生年金)額下げて
更に企業が潤うから、経団連及び御用学者は大賛成

生活保護受けてる人達はBIのみになり、干上がるから大反対

825名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:42 ID:qWg5TGP+0
>>805
それだ

俺も香川で素うどん食って暮らす
826名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:43 ID:jIvcyvNe0
>>543
>金持ちはお金が大好きで、労働者から金を摂取することを趣味としている

これも面白いですね。
いまだにこんなこと言ってるとは。
こういう手合いは滅んだと思ってました。
827名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:52 ID:coryXVfQ0
まあ仮にこんなのがまかり通ったら俺は働くのを止めるわ。
828名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:52 ID:LV3XlZn80
インフレが怖いなら、カードで金を配給して、生活必需品しか買えないように
すればいい。光熱費、食品、家賃、衣服の一部、ガソリン代、そういった類ね。
で、あまった金は貯める事が出来て、65歳になったら年金として自由に使える。

こうすればインフレは最小限に抑えられる。
つーか、日本は海外に借金なんてないから、超インフレなんて
起こるわけがないんだって。借金返すために円刷ってドルを買う必要がないからね。
バブルの時だって大したインフレは起きてないんだぞ。
829名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:24:57 ID:2kXy5toe0
BI導入で得るものは月8万だけじゃない
本来労働時間として提供されるであろう自分の時間もだぞ
そう考えるとかなり魅力的だろ
830名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:25:01 ID:Y3vzFOsx0
だからカネで配るからおかしくなるんだって。
モノで配れよ。
831名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:25:09 ID:RjsARDMU0
産業ないのにこれ以上人増やしてどうすんだ。
832名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:25:16 ID:pD+U6w3o0
もう、みんな死んじゃえばいいんだ
833名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:25:17 ID:hQ6/l4vW0
課税対象者の激減は華麗にスルー
834名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:25:18 ID:bubehcRr0
>>807
根拠も示さず勝手に羅列してる妄想に反論とかアホもたいがいにしないと。
頭悪すぎる。
835名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:25:20 ID:iZsk1I5b0
無償で支給される8万の価値が違う
中間層の向上心を殺ぐのもゆゆしき問題だよ
836名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:25:22 ID:0pcuz27m0
【コピペ拡散してくれ】

BI推進派は在日。
子供手当のように外国にお金が自動的に流れるシステム。

BI推進派は在日。
これ忘れんな!
837名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:25:28 ID:Mzl+wY4T0
>>761
所得税一律50%にすれば可能ですよ
必死に頭脳労働しても貧乏暮らしじゃ勤勉な労働者も減る一方だし
838名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:25:36 ID:RZj8VCjq0
地域限定の社会実験でもすれば?w

どうせシナチョンだらけになって治安悪くなって治安悪くなって税収は落ちて崩壊するからwwww
839名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:25:40 ID:1T8/swuf0
個人的には賛成だが、さて本当に働けない(例えば障がい者)人の、
セーフティーネットはどうなるのだろう?
そこから切り崩されて、生保の二の舞にはなりはしないか?
840名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:25:44 ID:Cr5sOKXD0
>>736
日本の場合、介護・(老齢)医療の問題という日本独特の課題があるが…。
歪な長寿少子化社会においては、BIは机上の空論でしか無いよ。
841名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:25:51 ID:3HXlxGa50
>>708
その思想を元に行われた小泉構造改革によってどんな結果が生じたか
怠け者と貧乏人の量産だ
842名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:25:59 ID:vafiTpg20
今だって同じ様なもんなんだけどな
国はどうやって愚民どもにお金を配るのか腐心している
BI&市場原理主義が最強だと思うわ
843名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:26:06 ID:bZl3p7kw0
まぁ、働く気が無い連中をどうするのかって話になれば、BIよりも
生活保護は年金受給年齢まで+年金の全額税方式 とかのほうが
現実的だと思うがな。
844名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:26:14 ID:neZqzZiE0
自分が悪徳業者の社長なら、あの手この手で脱税を考えるな
で、気に従業員は次々首にする、最低限食っていけるわけだから
あと残った従業員の給料も8万円マイナスする、これも文句ないとこだろう
イヤなら辞めてもらってもいいし

あと生活行き詰まってるひとの8万円からふんだくる方法を考えるな
賭博かな?何かアイデアはわいてないけど
845名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:26:21 ID:C2DkFLmm0
あと年収2000万以上の単身者も収入減る。
年収900〜1900万の単身者が勝ち組。
846名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:26:24 ID:tYZK2YHm0
●「人間獣化計画」
・愛国心の消滅
・悪平等主義
・拝金主義
・自由の過度の追求
・道徳軽視
・3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)
・無気力
・無信念
・義理人情抹殺
・俗吏属僚横行
・否定消極主義
・自然主義
・刹那主義
・尖端主義
・国粋否定
・享楽主義
・恋愛至上主義
・家族制度破壊
・民族的歴史観否定


工作員以外にもベーシックインカムに同調する日本人が出てきたら最終局面を迎えつつあるってことか・・・

847名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:26:33 ID:G4FHLZII0
>>644
技術進歩しないのにどうやって産業革命が起こるんだよ
848名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:26:33 ID:xVA6s8QA0
同じ寝言ならまだヴァントーズ法の方が有効そうに見える
849名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:26:38 ID:4vO9+7fR0
こんなうまい話を信じるやつって詐欺とかに軽く引っかかりそうだな
850名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:26:38 ID:h8wx0a1P0
>>762
お前みたいなニート・フリーター以外の職業
851名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:26:38 ID:75Xcv1Of0
>>787
食料の弾性を考えたら、
真っ先に引っかかるところじゃないか
852名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:26:47 ID:/nJjCXm+0
>>729
全額生活保護しろなんて言うとらん
ワープアにもう少し一部援助して、食って子どもつくれるようにすればいいんだ
ワープアの生活保護の補強、つまりBIするなら真面目に働いてる
低所得労働者限定にしろってことだよ
現状生活保護してる奴は何しても働いたりはせんし
失業して生活保護してる奴もどうしようもない
なぜなら日本は今以上には良くならないからだ

僅かでも金が作れる奴を増やしつつ、冨の再配分するしかないだろ
国そのものが傾くのを避けるなら
853名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:26:53 ID:gVY9Nv4x0
増税なしで、ただお札印刷すればいいだろ
もうこんな国これでいいよ
854名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:26:53 ID:CVwgcbWy0
ぶっちゃけこれ、反対してるやつって生保世帯だな。
855名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:05 ID:nESGC9fY0
ニホンガー
アイコクシンガー
856名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:09 ID:jIvcyvNe0
>>774
>1%未満の金持ちが不機嫌になるだけで、死亡する人はいない

同じ事を考えていた経済博士がいました。
政権を取った彼は、最初は富裕層を放逐する事から始めました。

彼の名をポル・ポトという。
彼の国、カンボジアがどうなったか・・・よく知られていますね。
857名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:10 ID:e1d1Ar8Y0
もし実現したらニートの俺がようやく母ちゃんの役に立てる・・・
858名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:14 ID:h+JLeU3/0
なぜか生存権活動家にも賛成の人が居るんだよな
どう考えたって今よか苦しくなるのにどういう基準で考えてるのか分からん
とりあえず文字通り何もしなくても生存さえ出来てればいいのか
859名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:32 ID:Qma8/L3b0
論外だ
どこまで馬鹿なんだ
底抜けの馬鹿だな

860名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:34 ID:PGOVYalB0
>>836
アホなコピペすんな! BI反対派がただのネトウヨだと思われるだろーが!
861名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:34 ID:2fE45DIn0
この政策って、マネーストック(お金の総量)は変化しないから
インフレにならないよな?
862名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:34 ID:U11E2QXe0
あとは人を人と思わない経営している会社をなくすことが可能。
863名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:37 ID:KzX4h39Z0
机上の空論でも選挙のためなら断行する党が政権与党なんだけど
864名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:37 ID:Do94o/M30
底辺から非正規を救済する為に、手取り18万以上〜年収1799万までを搾取対象としてるんだよ
1800万以上はそもそも所得税40%だから。年金保険無くなって45%とトントンだろ
どっかから持ってくるしかないんだよ。それがお前ら中間層だ
865名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:41 ID:w+h0ousF0
こうやって、働かない人間が国にたかる構造を作っておいて
中国韓国北朝鮮から、働かない外国人を大量に輸入。

これと外国人参政法と合わせれば日本を効率よく破綻させられる。
866名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:44 ID:DCB43iQO0
>>733
働かなければいいじゃん。君は支給を受け取りつつスキルアップに
勉強すればいいんだよ。
この法案が通ればキツくて安い仕事は賃金見直しを図るしかないだろ
だって誰もやらなくなるんだからw
皆がウマーだよ
867名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:49 ID:n8gLtMvf0
これ外人にも出るの?
868名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:50 ID:313rpldy0
脳みそ膿んでるんじゃねーのか?
何もせず8万貰えて、働いたら半分税金って誰が働くか
869名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:59 ID:tw0J42Q90
日本の債務懸念は行き過ぎ 英フィナンシャル・タイムズ 2010/2/9 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750

米S&Pは膨れ上がる債務水準と低成長を懸念し、日本の信用格付けを引き下げる可能性があると警告した。
だが、巨大な日本国債バブル―ましてやデフォルト―に関する議論は、荒唐無稽だ。確かに、
日本の財政はいたって健全とは言えない。政府は経済が回り続けるよう、支出を重ねてきた。膨らむ支出は税収減と相まって、
日本の債務総額をGDP比200%近くに押し上げた。
人口の高齢化が進む中、この憂慮すべき数字は今後、一段と悪化しかねない。そう考えると、現在1.3%前後で推移している
10年物日本国債の利回りは低く見える。市場は一体、自分たちが何を知っていると思っているのか?
日本は他国と異なる。第1に、債務総額の水準はミスリーディングだ。国が持つ資産を差し引いた日本の債務は、GDPの100%に満たない。
第2に、国債の元利払いのコストは低く、GDPの1.3%程度だ。米国はGDPの1.8%、英国は2.3%、イタリアは5.3%に上っている。
第3に、日本の財政には手を尽くす余地がある。何しろ、消費税率はたったの5%だ。第4に、日本国債の95%は国内投資家が保有しており、気紛れな外国人投資家には影響力がほとんどない。
実際、今もって日本の問題は過剰貯蓄なのだ。銀行は膨大な預金を抱えており、どこかに投資する必要がある。当面の間、
政府は日本国債の買い手の確保に苦労することはないだろう。日本の債務問題は、家族の中で解決されていくのである。
要するに、日本は今のところ、まだ財政のブレーキを踏む必要はないということだ。むしろ、もう少しの間、
緩和型の財政政策を通じて景気回復を確かなものにした方がいい。ただし、ある一点において、日本は慢心しすぎている。
デフレとの戦いがそれだ。
物価の下落について、日銀ほどのんびり構えている中央銀行はほかにない。日本のデフレは下降スパイラルには至っていないものの、
ある悪影響をもたらした。日本では、現金を溜め込むことが賢明な投資となっているのだ。
日銀はもっと対策を講じる必要がある。日本国債の買い入れを増やし、一部の債務をマネタイズ(貨幣化)してもいいだろう。
日本の財政状況は見た目ほどには悪くないとはいえ、名目GDPが多少なりとも成長すればずっと見栄えがよくなるはずだ。
870名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:58 ID:NuJwO7Ld0
財源を資産税にするなら考えても良いぞw
資産3億円以上の人間に資産税毎年10%かける。
支給額は毎年変動で。
871名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:28:12 ID:PEJVd3Ew0
暫くこれやってみりゃ良いじゃんwww

子供増えれば一応成功だろうwww
経済はどうなるか、こういうのこそ専門家が討論すべき事柄だろ。
872名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:28:13 ID:nU2GQwkL0
所得税45%とか、20万位毎月支給してもらわんと割に合わないんだが。
873名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:28:20 ID:LV3XlZn80
ベーシックインカムを反対する奴は、近視眼的にしか物を見れないバカ

1.最高の少子化対策になる
2.子供の教育に金をかける親が増え、魅力的な人材が増える。
3.企業もリストラしやすくなり、国際競争に強くなる。
4.個人も夢を追ってチャレンジする人が増える。
5.国家財政を苦しめる公務員を最小限に縮小できる。
874名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:28:27 ID:Fq7lzNRD0
>>857
8万キター→物価上昇→母「8万だけじゃ全然足りない、働いて(涙)」
875名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:28:29 ID:Mzl+wY4T0
>>859
お前みたいな馬鹿な怠け者は収入増えるんだよ?
876名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:28:44 ID:fBi5EyO30

健康保険、生命保険、医療費は自己負担

働かない奴が淘汰される制度か。

いいかもwww
 
877名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:28:52 ID:mDmYeplU0
>>862
無くなるまでの簡易段階チャートを箇条書きでいいからくれ。
878名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:28:57 ID:UF7hRiMZ0
>>829
自分の時間を会社に捧ぐだけで無駄な給料をもらってる
無能で生産性の低い労働者を排除する意味でもBIは大きな効果があるな
879名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:00 ID:kgNlASQq0
富の再分配
相続制度を無くす。死んだら財産は全て国のもの。贈与税90%とかかい?
880名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:01 ID:/nJjCXm+0
てか金持ちの所得税が50%から40%になったことに
文句言わないんだね、キミタチ
881名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:02 ID:bautv42F0 BE:152105832-2BP(1010)
こんな政策が施工でもされたら働く人が今より減るのわな!
汗して働く意味が薄くなれば、同時に競争力も落ちる。
日本は競争力でココまでやってきたのに・・・ 

ァッ! 骨ぬきにして日本を第二のチベットにするわけかw
その先にあるのは民族浄化ですかそうですか
882名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:11 ID:pBTFhES30
こういうありもしないエサにつられてミンスに入れる奴って、

子供手当てでつられてミンスにいれた低脳主婦と同じ。
883名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:13 ID:4pepaIZu0
BIで貰える分と所得税で差っ引かれる額が同じ位ならまだ良いけど、
給料上がれば上がるほど損した気分になりそうだな。
884名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:16 ID:RZj8VCjq0
働く喜びを奪うなボケ。


実施するなら、北海道や沖縄、四国などの地方でやれや。

どうせシナチョンがわんさか押し寄せて、治安悪化、税収悪化、

地方は破綻するわボケ。
885名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:24 ID:BXVWddov0
年金も生活保護も厳密に審査された限られた人間に最低限度の支給をする
だけでも破綻状態なのに、国民全員に月8万支給がそもそも現実的な案なのか
冷静に考えよう。
所得税増税でそんな途方もない財源を補えるなら、そもそも今までの政策
の財源不足問題も赤字国債問題も存在してないって・・
886名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:26 ID:75Xcv1Of0
>>835
行動心理学的には、無償の8万の方が価値が低いから、
消費性向は高いよ

消費性向が高いということは、景気がいいということ。

BIの税収は、所得税だと問題だけど、法人税も含めると割と金は回る。
あくまで理論上は。

いろいろと問題が多いのは確か
887名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:30 ID:3FbFNxvo0
政治家や官僚は本当に楽しすぎだろ。手抜きしすぎ。
胃を痛めて血反吐を吐いて、日本全体を理解した上で、3日で次の手を考えろよ。

ベーシックインカムとか、経済用語をもじっていて耳触りはいいが、
中身はただ金をばら撒くだけ。そんな国政なら中学生でも出来る。

日本の未来という重圧を背負って、死ぬ思いで出すような連中なら300円の弁当手にとって
へらへら笑ったりできるわけがない。手抜きしすぎなんだよ。試行錯誤を放棄している。
888名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:32 ID:Y3vzFOsx0
カネは自由に使えるから問題なんだって。
使えるものを制限する形なら絶対成功するって。
889名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:33 ID:qWg5TGP+0
つか勤勉厨が世の中の人間は総て労働してなきゃいけないと考える根拠って何?
国の衰退?
パチンコ屋が世の中から消えてパチンコ屋の雇用需要が日本から消え失せたからって日本は衰退すんのか?
糞みたいなバラエティ番組の制作会社が世の中から消えて糞みたいなバラエティ番組の制作会社の雇用需要が日本から消え失せたからって日本は衰退すんのか?
890名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:37 ID:3HXlxGa50
鳩山は一応、所信表明演説で市場原理主義の決別を謳ったし、
世界的にみても未だに市場原理主義の可能性を模索しているのは
日本だけだし
とにかく、15年前の日本に戻すことから始めて下さい・・
891名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:39 ID:jIvcyvNe0
>>873
本気ですか?
892名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:40 ID:xA8yXb9f0
>>861
イヤイヤ、お金足りなくなる予定なんでどんどん刷っちゃいますよww
893名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:41 ID:BmYJe18X0
>>822
全廃は大前提だな
それができないならやる意味もない
894名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:46 ID:nIKZtxW20
>>874
ベーシックインカムを日本語訳してみるといいよ
895名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:48 ID:/1zd7Ksz0
>>868
そういう思考の奴は働かなくていいよってのがBI。
その程度の労働意欲の奴にやるほど仕事は余ってないし。
896名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:48 ID:h8wx0a1P0
>>764
不法入国でもOKって法律作ろうとしてるからdでもないことになりそうだな
戦後の日本を思わせる。
そして20XX年暴動に包まれる日本。

>>768
すでにお金分配とかしてるから災害とかあっても自己責任ってことだよね。
普段の生活は楽になる層もいるけどいざ有事の際には十分な支援ができなくなる。
897名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:49 ID:5/n43F5J0
>>815
そんな事言われても
俺は今より手取りが減ったら終わるからねえ
増えないからイヤ!とか言ってられる余裕はないんだ
仕事をやめるなんて選択肢はないなあ
898名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:53 ID:QM+cwzxa0
反対してんのは現・生保受給者とケチな金持ちだけだろ
899名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:54 ID:CVwgcbWy0
>>868
働かなければ八万。
働けば八万以上の収入で生活出来る。

これでも働く気がないのは精神病患者ぐらい。
900名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:57 ID:3iG+t/vnO
>>718
いや俺は日本人だけど賛成してるよ
実に簡潔明瞭なシステムだからね

ようは自己責任で生きろと
働くもよし働かざるもよし
みなさんの好きなように自由に生きてくださいと
病気も老後も自分自身で考えてくださいと
いいじゃないか
年金やら保険の切り替えをいちいち考えなくてすむぞ
901名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:57 ID:iTc5I5Fo0
鳩山チャウシェスクは日本の財政破綻させる為なら、なんでもやるんだろw
親の顔と嫁の顔が見たいなうんw
902名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:29:57 ID:vafiTpg20
>>784
現行制度でも40%だから変わらんよ
勝ち組の所得は倍増するだろうから
5%なんて鼻くそみたいなもんじゃない?
903名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:05 ID:C2DkFLmm0
>>861
なるだろ。
貯金なくなくなって国債買えなくなるんだから。
904名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:03 ID:vReYUXG10
>>830

それは絶対に失敗する
モノを配ったらそれこそ共産主義。

そもそも、どの物資を誰にどれくらい配るのが適当なのか?
そこからして分からないから計画経済で失敗。
結局政府が配給する側の企業を優遇しているだけだから利権で腐敗して失敗。

B.I.はカネだけ渡して何に使うから全く自由。
だから企業には競争原理が働き強い企業だけ生き残る。


なんども言うが共産主義とは全く違う。

905名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:14 ID:LYlxKeq70
>>775

>>807がうざすぎるんで反論すんぞ

・インフレに対応できない。どこかで石油が暴騰しただけで下の人は終了。
 そもそもこの制度のせいでインフレになる可能性が高い。
>というかインフレターゲットが健全な成長を促す、タンス預金すると損するからな。

・まじめな人が一番損。
 年収400万ちょっと、妻に子2人。ローン残っているが、家持。
 こういう一般家庭も損をする。独身だったらもっと悲惨。
>しない、勘違いしているようだが働いてる本人にも+96万嫁にも+96万 子供も+96*2万 いっきに550万
 子供が多いとやりすぎ感があるぐらい金が入るw

・働かない人も、予想外の出費、例えば突然の病気による治療費、住んでいる家の修繕代、などいくらでもあるが
 こういうのに対応ができない。
 制度が複数あるのはそれぞれの状況に対応するため。
>簡単には言えないが、毎月年金に+1万 働かない奴が対応できないのは今も同じで
 優遇したほうがバカらしいじゃん、働けと。

・勤労意欲の減退。
>そういう奴は最初から働かないよ。雑魚は会社に邪魔だから家にいればいい

・そもそも、生活保護に文句があるなら生活保護制度を改めればいい話。
 働けない人ならともかく、なぜ「働かない」人にまで高い税金を納めてまで養わなければならない、という納税者の反発。
>BIより他にやれる事は沢山あるのにね。そこには激しく同意

ざっと思いつく問題点はこれくらいかな?ゆっくり考えればまだ出てくるだろう。
>出てきて反論しろとかいうバカが出てきたらまた反論?させてもらうか。
906名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:17 ID:nESGC9fY0
ゴキュゴキュっ!
ポンジュースウメエ!
ゴキュゴキュっ!
907名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:30 ID:tYZK2YHm0
・みんなの党
・河野太郎の新自由主義
・構造改革派がベーシックインカム賛成。
・与党民主党はもちろんベーシックインカム賛成。

ということで、これから日本を背負う勢力がこぞってベーシックインカムを支持している。

.             ∧_∧
:              (@∀@;)  < スゲー・・・全部売国野郎だぜ。ウッホ・・ホ〜
  .            ( 朝⊂)     
           //三/  /|

908名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:32 ID:ohClpJs40
今の状態を元にして45%でしょ?今の状態が未来永劫続くのか?
どうせ年金みたいに足らなくなってきましたとか言って税率上がっていかないか?
909名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:35 ID:PEXfQEYv0
>>772
まあ少子化対策にもなる「かも」ってことで注目されてるわけだ
メリットが全て単なる予測なのが怖いなw
失敗したらどうなっちゃうんだろう
興味深いとは思うが
910名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:38 ID:Vta6P0K00
>>861
流通量増えるからインフレになるんじゃないの?
911名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:38 ID:VeeQQa0/0
>>868
脳みそ膿んでるのはお前だろw

俺は働くよww
「食べるために働く」とかアホな事言ってる奴だけだろww
912名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:41 ID:Mzl+wY4T0
>>868
じゃあ働かなければいいじゃん
大半の人間は働くよ
913名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:44 ID:59x5YT640
月収100万とかの人は絶対に納得行かないだろこれ。
45万もぶん取られて「はいBIねこれ、8万」とか、意味解らんわww
914名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:46 ID:PEJVd3Ew0
>>880
金持ちってそんなにもってかれてたのかw
915名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:47 ID:EyTYkreh0
共産主義とか医療費自己負担とか
BIについて無知が多すぎて話にならない。
916名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:47 ID:NuJwO7Ld0
財源が所得税45%という時点で労働なき富で生きてる奴が考えた案だと分かる。
この案では小沢や鳩山は潰れない。こんなもん通るか馬鹿w
917名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:30:55 ID:17a86EUf0
子供いない家庭とか、
ふんだりけったりだな。
918名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:03 ID:KS3W5N3XO
どーしてもこれやりたいユダヤの犬は増税無しでやれや
919名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:05 ID:2tw1zlaR0
BIの利点
・景気刺激策になる。
・少子化対策になる。
・自殺者を減らせる。
・労働時間が減らせる。
・社会福祉を単純化できる。(生活保護や年金制度の廃止)
・強盗やDQN親の子殺しなどの犯罪抑止が期待できる。
・内需拡大により、海外発の金融危機による影響を抑えることができる。
920名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:05 ID:YZWBS/NF0
>>722
所得税だけで45%も取られるのに、他の引かれる保険はそのままなんでしょ?
うまくいくの?ヘタしたらなんだかんだで8割もっていかれないよね?
921名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:07 ID:3mq7Rf7Y0
ベーカム実施したら
竹やぶに一億円を2度捨てた第二の日武会社長を俺が実践して見せてやるよ。
そういや子供の頃、池上の店舗に直に行ったことあるなw
922名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:14 ID:7nIYssu60
>>808
人気職種は誰もやめないだろw
むしろ誰もやりたがらない職種は
ますます誰もやりたがらなくなって
サービスが低下して料金が高騰するっつーの
923名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:23 ID:XSxyP+Jo0
子供手当てってこれの限定的な実験でないの
924名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:26 ID:WPHd3DeM0
>>847
基礎研究や、競争の原理には基づかないが競争には応用できる技術は研究される
中世の中でも一時的に景気がよくなる時もあるから、
そういう蓄積もある
925名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:33 ID:LV3XlZn80
そもそもBIインカムに反対してる奴に聞きたいんだが、日本は2025年には
若者二人で老人一人を養う時代に突入するんだぞ?
つまり国民の三分の一は働かずに金をもらえる訳で、これは事実上
半ベーシックインカムだろ?

それなのに、何故そういう社会で、インフレになるから反対とか言わないんだ?
どう考えても、こんな歪な社会より、国民全員に公平に金を配った方が
いいに決まってるし、またそうしないと絶対暴動が起きるぞ。
926名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:35 ID:U11E2QXe0
>>877
上から順に

こんな仕事やってられるか
逃げ出すor辞める
待遇のいい会社に入る
バリバリ働いて高収入

927名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:39 ID:Vta6P0K00
>>911
先に生活保護を8万のみ支給に回して実験すればいい
928名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:45 ID:JKUOmIoa0
日本人愚民化計画が着々と進行していますな
929名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:47 ID:rl3ywpsdO
戦後の経済発展は、金持ちから貯金を取り上げたから始まったわけだし
いいんじゃないの
今までのジコセキニン一直線で日本が一人負けしてるじゃん
930名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:48 ID:aCTei5IP0
>>873
雨後のたけのこみたいにぽこぽこガキが生まれて、その分BI負担が増えて、
それをいったい誰が払うんだ?
優秀な人材は日本を捨てるぞ、確実に。

それに最底辺の連中は未来のBIで貰える金を担保に金を借りて事業失敗したり、
パチンコしたりするぞ。
結局負け組みの救済はできない。
931名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:53 ID:RZj8VCjq0
日本国籍取得して海外へ移住すれば余裕で生活出来るなw

お隣の韓国でも大卒の月収が88万ウォンなのにw

中国の都市部では月収2万5千円から5万円だし、

その他の東南アジアなんて月収1万円以下だぞ?

932名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:54 ID:BmYJe18X0
>>888
支給するのはあくまで最低限生活できる金額にして、
質の悪い米とか住まいを国が格安で提供すればいい
933名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:31:55 ID:RjsARDMU0
沖縄で実験だな。産業も無いのに補助金でポコポコ無駄に増える島民皆乞食
の地域ならもしBIが失敗して破綻しても今と変わらんだろ。とりあえず日本円じゃなくて沖縄円でgo
934名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:32:00 ID:ebMMidQ00
金持ちが反対するとは限らんだろう
これ間違いなく最低賃金の引き下げとセットだろうし
935名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:32:04 ID:oLggAeng0
>>670
> >>638
> 子ども手当て同様、外国人にも支給するに決まってるだろ。

そう。問題は民主党が与党というこの一転に尽きる。とにもかくにもここを
打破しないことには日本はB.I.に関わらずどっちみち終了しかない。
936名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:32:21 ID:KzX4h39Z0
子供20人養子にとれば月160万 充分やしなって遊んでくらせる
わ^いわーい
937名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:32:21 ID:2tw1zlaR0
>>920
少なくとも厚生年金は、引かれない前提だぞ。
健康保険は、議論の余地があるが。
938名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:32:28 ID:+cm93VHU0
ここに詳しくベーシックインカムの事が載ってる

http://bijp.net/transcript/article/91
939名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:32:28 ID:UF7hRiMZ0
>>861
ならないね。
資源価格の変動で起こる程度のインフレなら支給額の調整でいつでも対応可能だし
940名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:32:31 ID:Y3vzFOsx0
>>904
何でだよ。
モノで選択肢が制限されたら、それ以外は働いて稼いだ金で
取捨選択するだろ。競争力がなくなる分けない。
941名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:32:32 ID:/1zd7Ksz0
>>915
まあすべてのことに関して無知なN+だし。
942名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:32:35 ID:mmBfRMD7O
「ベーシック・インカム」は共産主義でも社会主義でもありません。
個人資産を否定しているわけではないので、まず「共産主義」ではないのは自明なんですが、
多くの人が混同している社会主義との違いを説明しましょう。
国家が存在し徴税を行う以上は、国家は最低限弱者救済を行わなければなりませんが、
この弱者救済の問題点は、働くと取り上げられる生活保護に代表されるように、弱者を弱者のままにし労働意欲を削ぐどころか、
ワーキングプアの人々より優遇されている「弱者」が存在するということです。
また、高福祉を主張する政党などの際限ない主張により、無限に高税率、高福祉社会、かつ失業率が上がり働かない人々が遊んで暮らす世の中になってしまうということ。
ゆりかごから墓場までの西欧型社会民主主義ですね。
年金、保険、母子家庭補助、などあらゆる名目で自称弱者が税金でヌクヌク暮らせる社会、
これを正面から叩き壊すのが、
このベーシック・インカムなんです。
「高福祉を一部の怠け者に」の社会から「中福祉をすべての人々に」切り替えるということ。
943名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:32:47 ID:G+wyKcG50
こんな事したって円の価値が減るだけであまり意味無いんじゃない
944名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:32:49 ID:C4FPAMCK0
>>825
せっかくの8万なんだから、ぱぁーといこうや。

俺はエビ天うどんのエビ天ぬきで。
945名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:32:59 ID:dGbhhcK+0
スレ伸びてるな
導入されれば今の生活保護者が羨ましく見えることはないし
結婚離婚も楽になるんだけどな

その前に意識と法律整えないと駄目だけど
946名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:08 ID:RlqKenIo0
お気楽に程ほどに働いて
毎月8万もらえるならいいな
これ導入されても俺は働くぞ。

きつかったり汚い仕事は嫌だけど。
947名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:09 ID:vReYUXG10
948名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:17 ID:N+Faavjc0
とりあえず政治家と公務員の一部で試験運用してから検討するべきだな
もちろん鳩を筆頭に
949名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:20 ID:LYlxKeq70
>>806
独身で金持ちが、ありえないほどに搾取される。
独身じゃなきゃその図までは行かないが、大枠ではその図

>>810てこと

>>913
45万ぶんどられて96万もらえるよ

>>931
それが唯一つの問題点
年間のうち半分は日本に住んでる奴限定でいいだろ。
950名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:28 ID:Tnhgd91A0
ちょっとまて!!
年老いた母親と40代の俺の二人暮しで一応年収1000万はあるんだが
その場合否応なしに所得税を450万も取られてしかもその他に固定資産税
住民税、個人事業税などを入れたら軽く700万近くの税金になってしまい
俺の年収が300万になりしかも子供もいないからなんの手当てもつかないということかよ!!!!!
951名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:29 ID:jIvcyvNe0
>>942
国家社会主義ですか?
952名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:31 ID:Cr5sOKXD0
BI賛成者は健常者のことしか考えてないだろ
障害者とか寝たきり高齢者とかどーするんだ?
月8万で足りない分は働けと言ったって、
こういう人たちはどーにもならんぞ
見殺しにしろとでも言うのか?

高齢者医療費や障害者医療費を
完全無償化するのなら話は別だが
そんな金、どっから出すつもりだよ?
953名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:35 ID:QM+cwzxa0
>>880
金持ちはたいてい権力があるからな
弱いモン叩くほうが楽なんだろ、奴隷どもは
954名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:37 ID:3HXlxGa50
>>857
なるほど!
マスコミのニート叩きもちゃんと裏があるってこった
とにかく、若いもの、弱い立場のものが無駄に苛められているから、
ただでさえニート生活は苦しいのにそのうえでマスコミがギャンギャン言ってたら
耐えられないよね
その心の隙間にベーシックインカムが忍び寄る・・
955名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:37 ID:zcrjiy4n0
どうして日本崩壊を目指す人間がこうも多いんだ!
国家財政が破綻しても勤勉な日本民族であれば立ち直れる自信はある。
しかし、勤勉で優秀な日本民族がたかりの朝鮮民族化していくと
取り返しのつかないことになる。
956名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:40 ID:AvjZLZAC0
>>794
失敗したら破産すりゃいい byホリエモン

ちゃらになるんだからチャレンジするしかねーだろ
957名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:41 ID:FtCxTDrZ0
反対してるやつってどう考えても働いたこともないようなニートだな。

今の所得税って40%ってことも知らないんだろうな。
5%上がるだけで働く気になれないとかいってるやつって今どんな職業についてるのかなw
958名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:45 ID:tw0J42Q90
デフレの正体は「思い出より、おカネ」と思う心にあり 2010/02/16 日経BP
http://megalodon.jp/2010-0303-2208-18/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/

飯田 さらに言うと、「もう消費したいものがない」「資本主義は行き詰まった」「もうこれくらいでいいじゃないか」云々というお話も、どんなもんだろうと思います。

 こういうところでは国際比較が非常に重要で、じゃあ、日本以外はどうなっていますかというと、まったく成長しているし、まったく消費したくてしょうがないんですね、
みんな。例えば90年代以降の20年間で、だいたいOECD加盟国の名目のGDPは倍になっているんですよ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/thumb_500_graph01.jpg

―― 倍(笑)。生み出した付加価値が倍ですか。

飯田 それに対して日本は横ばいなんですよね。

 「もう発展するだけ発展したから成長できないんだ」というためには、世界中で日本だけが成長できない理由を言ってもらわないと困る。「世界中で日本だけが成長できない」っていう凄い極論を主張しているんだというのをもう少し自覚して欲しいです。

 みんな何か身の回り10メートルぐらいだけを見て「世界中が成長しない」ような感覚になっているんですが、そんなことをやっている間に、とうとう2016年に韓国、2017年に台湾に日本は抜かれます、1人当たりGDPで。

―― 1人当たりで抜かれちゃうんですか。

飯田 もちろん韓国・台湾がこれまで通り成長する一方で日本はこのまま……という前提での計算ではありますが。日本が進むことが出来たかもしれない幸せな道を、韓国・台湾が先に行ってしまうかもしれないという。

―― う〜ん。

「日本以外全部回復」はなぜ起こる?

飯田 IMFは比較的日本の回復を高めに見積もっていますが、その他の研究機関では「世界経済は急ピッチで回復!ただし日本以外」みたいな予想を出すところもあります。

荻上 まさに『日本沈没』。
959名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:44 ID:AsNv+goSP
>>922
やりたがらない職の賃金上がるのは自然かつ公正な姿。
960名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:57 ID:hQ6/l4vW0
外人の養子縁組で日本破綻だな
961名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:33:58 ID:Mzl+wY4T0
>>928
むしろ勤勉に働いて貧乏暮らしさせられてるほうが愚民だろ
962名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:00 ID:C2DkFLmm0
>>913
もう少し勉強して書き込めよタコ
963名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:00 ID:NuJwO7Ld0
これはベーシックインカムではない。
似て非なるものだ。

よってベーシックインカムが悪いのではなくこの素案を考えた奴が悪い。
964名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:00 ID:FuSbeHx50
共産主義とか、社会主義がどうこう言ってる人いるけど
そんな何とか主義なんて、誰もが内在してて、持ってる人間の考える事だよ。

資本があれば、資本主義が良いに決まってるし
考えるのが面倒なら、社会主義で命令されるまま生きるのが楽だろうし
共産主義っていうような、助けあいを理想としてとか言いたくなるような時期もあるだろうし
何でも話し合いでという、実はただの多数決な民主主義で落ち着いてるだけで

どれも人の考える事なんだから、そんな根本的な否定はどうかと思うけどな。
そういう人は、自分は資本主義だと主張する割りに
やってる事が、社会主義的な暴力での抑圧だしな。意味分からんよね。
965名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:11 ID:75Xcv1Of0
>>945
外貨として流れることをうまく防げるといいんだが

子供手当ての直後に案出しされても、安易には賛成できん
966名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:12 ID:nESGC9fY0
炭水化物ばかり食ってると馬鹿になるぞ
ソースは俺
日本は金融的でない欧米化を進めるべき
そうすりゃ国際競争力も必然的に強くなる
新聞紙丸めた玉でいつまでも野球をやるなよ
967名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:22 ID:4KTCIFYs0
みんなが8万を貰らっただけ物価も上がってインフレにならないか
968名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:34 ID:kgNlASQq0
最初は8万で満足してるけど、
「足りねえ!」って暴動が起こると思うよ。
969名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:36 ID:h+JLeU3/0
>>915
そうやって良識派?が道を示さず無知だと馬鹿にするだけだから
何時まで経っても伸びないんだよ
970名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:38 ID:PEJVd3Ew0
カネが回るようになることで景気回復、雇用促進も図れる可能性がある。
あと、少子化の歯止めになるかも。

問題は財源か、パチンコ税と広告税をどうにゅうして、公務員のボーナスカットでも足りないだろうなw
971名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:42 ID:5gZe3PwS0
>>862
BI導入でブラック企業が消えるという意見をよくみるけど、それは違うとおもう。
日本人のネガティブ思考はもはや遺伝子レベル。
BIの収入があったとしても「今辞めても次が見つかるとは限らない」でブラック企業にしがみつく気がする。
972名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:43 ID:BmYJe18X0
>>913
わざとか?
仮に8万もらえるなら100-45+96だぞ?
973名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:48 ID:iZsk1I5b0
>>873
5 くらいしか効力があるとは思えない
974名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:50 ID:59x5YT640
>>962
はいせんせえ。何か違う気はしてたから、勉強してくる ノシ
975名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:55 ID:gHEhSu4p0
ここでなぜ国民全体に8万支給と言うのを出してきたか。
実際はできないと思う。
今度は全体に8万を配る事でまた票を買おうとしている。
金を配ると約束し、票を得て味をしめ、今度はさらに不公平感をなくし、
全体に配って、支持率を回復しようというのが見え見えだ。
結局子供手当は半額しかできなかった。
子供手当に目がくらんで一体どんなことになったか。

民主党のやりたいことは、外国人参政権だ。
絶対にそれを忘れないでほしい。


976名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:57 ID:5+lnqx+J0
反対してるのは自民党員とボランティアのバカウヨだけだな。
子ども手当のときもそうだったし。
977名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:59 ID:Vta6P0K00
で、どうやって実現していくの?
978名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:34:59 ID:G+wyKcG50
なんでこの程度のことを熱く議論してるのかいまいち分からん
子供手当てと関係あんのか?
979名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:03 ID:RZj8VCjq0
>>949
残り半分は海外旅行かw


馬鹿じゃないの?この制度wwwww


日本崩壊するぞwwwwwwww
980名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:14 ID:Fq7lzNRD0
>>968
Y森さん「当たり前の価格で買えない!」
981名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:18 ID:Bt4OQ2960
日本共産国ですか。
で、皆が働くなって所得税率45%で、どれだけ税収上げられるの?
問題の本質は、もうすでに全国民を救済できるだけの力はなくて
そのうえで誰を救済するのかということではないの?
国民の貯金も、高齢化の社会で10年後は、全然期待できない。
むしろ金を使うことの出来ない年寄りだからこその貯蓄なのに。
一度、衆議院選挙でこの問題の可否を国民に問うべき。
982名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:32 ID:dy6dfkE90
ニコ生で深夜にホリエモン出てたBIの討論(という名の馴れ合い)やってたけど、とんでもなく酷かったぞ。あれ見たら9割方の人はドン引きするはず。
>>279にあったか。ほぼ全ての発言が電波。相続税100%にするとか支払いは電子マネーのみにして追跡可能にするとかアホすぎてどうしようもない。

>>183
>宗教法人税や累進課税、離島以外の不採算の無駄な空港はさっさと閉鎖するべきだし
日本語でおk

>>230
>段階的な生活保護
これも駄目。現状でも配偶者控除の関係で所得抑えてる家庭があるわけだろ?

>>197
所得税が45%で各種、基礎支出も含めて半分以上が税金にとられ所得も減ったら手元に殆ど残らないじゃん。
そんなんで誰が働くってんだ?誰も働かなくなる。
983名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:32 ID:ySz3POft0
すぐ導入しろ
984349:2010/03/26(金) 15:35:35 ID:Sh1MzZbb0
>>913
嫌なら日本から出てけば良いだけ
糞金持ちは今まで散々おいしい思いしてきたんだからよ

985名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:36 ID:U11E2QXe0
>>971
でも一つのきっかけにはなると思うんだよ。
986名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:38 ID:HGO791lz0
マジで検討されているんなら賛成だな。
月々100円(当時の物価は13分の1)、バブル真っ只中でも現在の半分の年金保険料を払っていなかった奴が
月6万ってふざけんな!生活保護の友人が云々と言っている。
生活保護の不公平もそうだが、これから生まれてくる俺ら世代からしたら目糞鼻糞。6万貰って文句言うなってなる
世代や地域による福祉格差がこれだけ広まってしまってはもう、是正するのは困難。ベーシックインカムのが早い
987名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:41 ID:1AbFA7LV0
BIも本気で日本が復活するようにきちんと抜け道がないように
法を定めていけば、あるいは良い部分もあるかもしれないが

日本の場合、実効性にかける法律だったり、あとから、骨抜きな
解釈のあいまい表現だったりすることが多いから
ここまで労働システムを大きく変えようとするなら、非常に危ない
988名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:42 ID:vReYUXG10
>>940
モノを配給するということは配給する企業を優遇するということ
利権が発生し、腐敗から製品の質も落  て

中国、ソ連で証明済みだろうが!

989名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:43 ID:KzX4h39Z0
2ちゃんねるで必死な賢い洗脳者が出現する政策は危ない
実施される確率が高い
990名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:46 ID:Y0X1omYT0
BIが話題になるのって、BIが未完成だからなんだろうな
未完成だから、賛成も反対もいろいろ意見を言いやすいし、論点をずらすのも簡単ってことだろう
991名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:48 ID:LK+g41Zm0
>>974
今の所得税も知らないとか君ははたらいたこともないだねw
992名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:48 ID:LYlxKeq70
>>950
年金ありのババアなら年+12万 なしなら+96万
お前にはマイナス300万強+96万で200万ぐらい多く税金が掛かるw

-200万ざまあwwww
独身貴族税やべーなおいwwwww
993名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:51 ID:iWEQXnet0
>>550
それは北朝鮮のデノミ失敗
994名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:51 ID:nU2GQwkL0
>>949
加減算もできないのか。
995名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:56 ID:vafiTpg20
>>952
月額8万円で面倒見てくれる企業が出てくるよ
996名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:35:57 ID:atho8WA70
>>843
その方式だと
行政手続きが複雑化する。
最低限の生活保障が1人いくらのBI
997名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:36:15 ID:mmBfRMD7O
>>932
それじゃ今の生活保護と変わらないじゃないか。
市の団地とかと。
金持ちはそんなところに入らないし。
一部の人達だけ得をし、多くのワーキングプアがバカを見る世の中を変えようって話だよ。
それに年金なんて記録してないし、大阪では生活保護の不正受給が跳梁跋扈してるし
998名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:36:16 ID:pD+U6w3o0
日本もスウェーデンのまねか??


 揺り籠から墓場まで・・・・・・・
999名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:36:25 ID:osO1uMvx0
>>905
>というかインフレターゲットが健全な成長を促す、タンス預金すると損するからな。

いや、だから国内以外の要因によるインフレ、例えば中東での戦争による石油の暴騰とか、そういう突発事態に対応できない。
理論倒れ。

>しない、勘違いしているようだが働いてる本人にも+96万嫁にも+96万 子供も+96*2万 いっきに550万
 子供が多いとやりすぎ感があるぐらい金が入るw

所得税45%、住民税、固定資産税、車を持っているならその分も、合わせたら確実にマイナス。
で、独身ならもっと悲惨。

>そういう奴は最初から働かないよ。雑魚は会社に邪魔だから家にいればいい

貯蓄できなくて働く意欲が失われる、という意味だが?


いや、この論に弁護は無理でしょ。
1000名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:36:28 ID:gRd5+3ly0
>>733
そこで8万もらえるからいいか、と働かなくなると二度と這い上がれなくなるのがBIの世界だよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。