【政治】 子ども手当法案、成立…効果予測や工程表は皆無だが、2兆円使って選挙前に支給開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★子ども手当法が成立=民主主要施策で初、6月から支給

・中学卒業までの子ども1人当たり月1万3000円を支給する子ども手当法は、26日の
 参院本会議で民主、社民、国民新の与党3党と野党の公明、共産両党などの賛成多数で
 可決、成立した。民主党が、衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた、主要施策の
 関連法の成立は初めて。

 今回成立の子ども手当法は、2010年度の支給に限った内容。2、6、10月の年3回に分けて、
 原則的に4カ月分をまとめて支給するが、初回となる6月は4、5月分を支給する。
 所得制限は設けない。10年度の給付総額は2兆2554億円。
 鳩山由紀夫首相は11年度以降、手当の額をマニフェストで打ち出している月2万6000円に
 倍増する方針。しかし、満額支給には5兆3000億円が必要とされているが財源確保のめどは
 立っていない。今後、政府内で財源を含む制度設計を検討し、来年の通常国会に11年度以降の
 支給に関する法案を提出する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000091-jij-pol

※元ニューススレ
・【政治】 「これから、子ども手当でどれぐらい費用かかるか試算します」…菅直人財務相★6
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269419229/
・【政治】 鳩山政権 「今年の数兆円の子ども手当、外国人の『海外に住む子供』にも支給」…効果など無計画だが、選挙前に急いで支給★12
"鳩山政権側の「子ども手当、数値目標や工程表は用意してない」に対し、
 自民・田村氏「これいいんですか?本当に。5兆円から使うんですよ?日本の防衛費より多いんですよ。
 それを…何の政策的効果も予想もせずに…垂れ流すんですか?」
 「6月までに支給ということで、現場は大変に混乱している。横浜市は50万人以上子どもがいる。必死にシステムを
 作ってる。そこにあなた方が『寄付を取る』とまた思いつきで言うから、現場は『対応が間に合わない』と泣いてましたよ。
 こんな思いつきでどんどんやると、実は選挙対策じゃないのか?という話になっちゃう。7月の参院選までにやらなきゃ
 なんない、負担はその後だと。扶養控除が無くなるのも」"
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268203220/