【政治】 自民党が野党になったのでJAグループの政治団体「全国農業者農政運動組織連盟」、参院比例選で自民支持見送り自主投票 

このエントリーをはてなブックマークに追加
103名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:45:20 ID:aVulBLG70
>>89
少なくとも確実に自民に投票する人は減る。
民主としてはそれで十分。
JA・層化・医師会・土地改・・と確実に自民の基盤を削り取っている。
104名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:46:27 ID:L1ml4qKA0
>>102
JAと農家は全く別物だという事がまだ分かってないアホがいるのか。
105名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:49:55 ID:UQXyN080O
>>104
百姓の倅や娘が大半だろが、乞食野郎w

106名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:51:55 ID:G94/iYxA0
ミンス推薦も断ってるんだろ
団体を挙げて自民に肩入れしたら長崎同様に報復してくるような糞与党
まあ現代版傘型連判状だろうな
誰が自民に投票したか判らんもんね
107名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:24:58 ID:Vx0wPf8E0
農協が音を立てて崩れるところが早く見たい
108名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:28:37 ID:jkZyPEp4O
むしろ、喜ぶべきこと。
109名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:31:41 ID:wSuxYvUQ0
農家の人の話によれば、JA自体が疎ましいらしい。
買い取るものを一方的に指定して、
それ以外の作ったものを買い取らない一方で、
直接販売を禁止しているとか。
110名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:35:23 ID:ct7G27Cc0
ってか
こんな推薦だのなんだので投票行動が変わる奴なんているんか?
俺は農家だが、農協から自民候補に入れろとか指令されたことなんか一度もねーぞ。
いつも好き勝手なとこに入れてたし、これからもそうするつもりだ。
111名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:42:46 ID:+a+Lzizu0
JAって給料安いから
職員が横領しまくっている組織だよな?
112名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:57:00 ID:h8W4mTKG0
創価票さえあれば自民党の勝ちは揺るがないだろうね
無党派層の票も、地方はまだまだ圧倒的に自民が強いから
ミンスの自爆だけで黙ってても勝てる
113名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:57:56 ID:7dTzlT2l0
漢字が多い
114名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:24:06 ID:aVulBLG70
層化票もなくなったしな
115名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:32:58 ID:5t0WUuWMO
>>112
過去からやってきた人ですか?
116名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:47:14 ID:h8W4mTKG0
自公の絆はむしろより強固になっている
創価学会を舐めるなよ

▽毎日新聞
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100321ddm001010066000c.html
>公明党議員は「自民党が全然よくならないから、民主党との対決は避けたい。
>でも参院選で党外から公明党に来る票は、自民党議員の後援会票だけだ。
>民主党からは一票も来ない」と漏らす。
117名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:39:35 ID:9pg/ocYB0
風見鶏,禿げ鷹のJAなんか解散しろ
118名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:56:59 ID:c+mj3MT10
>>85
公明党は誰が投票してんだ?と突っ込んでもらいたいのか?
119名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:03:29 ID:OtBWAGcb0
>>112>>115
埼玉と大阪、東京以外の公明は自民にほとんど流れるよ。
理由は
・公明としては民主連立を過半数割れさせてキャスティングボードを握りたいから。
・民主に入れる理由がない
・公明支持者は小沢が嫌い
・公明支持者は政治とカネの問題を最も嫌う。実際松岡や赤城の時に苦情殺到。

まあそういうわけで地方ではほとんど自民が与党だし、地盤はまだ自民が上。民主は無党派で自民に対抗してきたのに完全に鳩山内閣は無党派に見捨てられた。
1人区は民主は岩手と三重以外全敗するだろうね。自民は何もしなくても勝てる。60超えるんじゃない?
120名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:13:34 ID:LSvINx+n0
>110

俺農協職員だけど俺もそう思う。
そして、好き勝手なところにいれる。
もちろん民主にはいれない。いれるわけがないよ。
121名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:50:27 ID:c+mj3MT10
市長選なんか、小沢との卓球した経験を公表しただけで落選するのに
何を根拠に民主党が圧勝するのか、意味分からない。
組織票なんて、組織の末端が上に頼まれたからって、その通りに投票する訳ないじゃん。
JA職員だって、鳩山ヤベー・・・・ってみんな思うよ。
122名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:03:05 ID:7r7q4jlY0
JA(総合農協)の給与は低いと思う、しかし
職員は田地を持っている、縁故採用が多い、
そして全農、全共連、農林中金などの職員は
民間企業の平均以上の給与を貰っている、
情報時代になり農政連は過去の勢いはなくなっている。(元農協人)
123名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:09:55 ID:u0yRQ+aY0
自民にはさすがに戻らないだろw
124名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:31:24 ID:VNFA6uYx0
俺、学会員だけど俺の周りの学会員は公明以外だとみんな自民に入れるとさ
理由は>>112>>119の通り
みんな小沢が嫌いってのと自民関係者との縁故があるからね
125名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:43:35 ID:keGvuJ7+0
いいからしゃぶれ
126名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 06:21:33 ID:ubbLiQRO0
<公明党>参院選「他党候補推薦せず」発言を撤回 山口代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000059-mai-pol
> 公明党の山口那津男代表は17日の記者会見で、今夏の参院選で他党候補を
>推薦しないとの自身の発言について、「(推薦を)否定するとか推進するとか決めていない。
>状況の推移を見極めて検討したい」と述べて撤回した。山口氏は自民党との協力関係を
>見直す意向だったが、

>自公両党の関係が深い関西や九州の支持者の反発が強く、

>「党として方針決定していない」(幹部)と、発言の修正を求める意見が出ていた。他党との
>選挙協力は5月の大型連休明けに結論を出す方針。
> 山口氏は14日、大分市で記者団に「党再建に全力を挙げており、他党候補を応援する余裕が
>ない」と表明。15日の講演でも繰り返した。山口氏は17日の会見で「考え方は変わっていない」と
>釈明したが、党代表の発言のぶれは民主、自民両党の間で腰の定まらない公明党の現状を
>反映しているといえそうだ。【田所柳子】

【参院選】 自民党の森喜朗元首相、公明党に協力要請
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1263260446/l50
127名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/03/29(月) 06:48:47 ID:gcTNd9Mu0
っつーかさ、ww 笑っちゃう話なんだけれど

民主党は日本農業などハナから重視していない。いくらすり寄ったところで、
見向きもされないわけだが。

その理由は君らは散々、自民にすり寄り、民主に投票してこなかった。
意趣返しや溜飲を下げるって言葉しらんのかねぇ。こういう農業団体のカスは。
民主党は平然と意趣返しや溜飲下げるよ。

だって、君らの票がなくても勝てちゃったから。衆院選でね。
ほんと馬鹿だねぇ農業者ってのは。
128名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/03/29(月) 06:55:45 ID:gcTNd9Mu0
>>122
俺は現農協人といっても、単協じゃないが、この世界はまぁ、もって
あと10年。酪農畜産なんてあと5年であっという間に衰退すると思う
よww

作物農家も10年後には・・・まぁ、農業の世界の2007年問題ってとこ
ろかな。

なんで転職を4月からするよ。中にいる人間もカスばかりだわ。旧態依然
とした競争に揉まれていない馬鹿が偉そうに昔ながらの講釈たれている
ガキだけしかいないわ。

外資上がりの俺には、ほんと笑っちゃうくらい。こんなんでやっていけると
でも思っている農協って、心底おめでたいと思うよ。
129名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:41:44 ID:PiBrz43Y0
スルーするところですね。わかります。
130名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 15:47:06 ID:ubbLiQRO0
自公政権下で自給率も上がらず生産性も上がらず農協改革もせず。
それじゃあ農家も離れるだろ。
131名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:50:04 ID:PI1/VHzX0
まあ、JAは無能だったと言うことの証明ですね。
つうか、今はJAの存在が農民の重荷になっている部分も大きいのにな。
132名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:26:08 ID:ubbLiQRO0
ですね
133名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:32:44 ID:cekrpcHP0
自主投票なんてヌルイ事やってんと
更に締め付けられて干されんぞ
134名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:33:10 ID:TlOLQKrT0
>>116
自民党は層化と仲良しか
135名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:35:25 ID:rkKqeCmk0
まぁ、わざわざ自主投票と言って、与党を応援と言わないところが狡いところだよな
どっちに転んでも大丈夫なように、予防線張ってるだけにしか見えんな
136名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:36:41 ID:y/N0y7ud0
いまだに自民党しか眼中にないJAのボス連中に、
明日の農業・農村など語れない。
もちろん農協もそうだし、連合会もそう。
よくここまでJAグループが持ってきたものだと関心する。
137名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:41:10 ID:mPKaoRqO0
っつーか、組織で応援してても個人個人の投票行動は別だろ
表では自民党に入れるフリして実際には別
当たり前じゃん
138名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:56:41 ID:hHjZJYMH0

【長崎知事選】民主敗北…協力しなかった農協に、参院選へ向け民主党幹部は「今後は予算で農協を干し上げていく」と★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268106434/

【政治】 民主党 "地方は陳情を小沢氏に通せ。そのとき民主党に選挙協力するか書け"→OKなら凍結された公共事業も復活…個所付け実態
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265692155/
139名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:00:32 ID:WxHtGH480
ということはJA出身の議員は・・・
140名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:02:12 ID:hHjZJYMH0
【政治】政界再編にらむ?小沢代表が創価学会と会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145073331/
【政治】静養中だったはずの民主・小沢代表「実は公明党・創価学会のトップクラス級と接触していた」と青山氏がTVで明かす
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185979767/
【政治】 公明党、内部から「民主党との連携論」。創価学会も与党批判…選挙次第では自民党と連立解消も?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222226234/
【政治】 民団 「このチャンスを逃すな。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227868428/
【政治】小沢民主党代表次の政権は超大連立だ」 自民、公明両党との連立も視野に入れた政権構想をすし店で語る★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228061653/
【政治】小沢民主党代表「我々が多数を形成すれば、(永住外国人選挙権付与の)懸案を着実に処理」 民団、民主・公明支援へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229042383/
【政治】 公明党、民主党寄りに?…小沢一郎氏と太いパイプもつ市川雄一元書記長復帰
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262922074/
【政治】 "創価学会員の公明離れ"で、民主党・小沢氏と公明党が急接近…ゲンダイ「腐敗政党『自民』に手を貸したツケは重い」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263525920/
【政治】外国人参政権法案の成立を−民主、公明
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1042/10421/1042178723.html
【政治】公明、与党の道再び? 「驚くほど10年前と似てきた」幹部も認める[10/03/10]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268257400/
【政治】 鳥越俊太郎 「民主党と公明党、政策的に一番近いから両者が近づくのは当然。自公で組んでた方がおかしい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268292003/
【民主党】鳩山幹事長「公明党排除、最初から考えるつもりない」 岡山市内での記者会見で連携ありとの考え示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216458935/
141名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:59:08 ID:hHjZJYMH0

【政治】農家や自治体も負担を 財務省が戸別補償で 野田財務副大臣「公約には負担の詳細を書いてない。解釈はいろいろある」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259249097/
142名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:51:54 ID:9AFz3AXj0
応援したからといって、民主党が自分たちの主張聞いてくれるとでもおもってるの
風見鳥は利用されるだけ
143名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 03:35:40 ID:zjiTQukZ0
アメリカから意見されて主張を反転させ
みずぽから連立離脱を仄めかされたら主張を曲げ
小沢から恫喝されたら主張を一から組み直すポッポなら
「味方」の言うことは一応聞いてくれるんじゃない?
144名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:44:49 ID:haXSJKPA0
>>135
本来、こういう経済団体はこうあるべき。
特定の政党にべったりすべきではない。
政権交代時のダメージや、体質が腐敗することを考えると政党ではなく
何時も政府にものが言えるような距離で政党と関わっていくことが重要
145名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:46:05 ID:XNOuNY6B0
さすが百姓wwwwww
146名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:52:48 ID:bPL/fyes0
狡賢いのが百姓。七人の侍でもそう言ってただろ。
147名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:54:27 ID:WYoqh2us0
これはいい判断
自民なんかとくっついてたらまじ終わる
148名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:10:07 ID:AvFcCFYz0
民主支持ではなく自主投票ってところを考えると両天秤ってところかな?
149名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:57:58 ID:SZB/3bCD0
ぶっちゃけうちの地元の農家でも衆院選は完璧に分かれてたし今更・・・って感じだな
そもそもこういった団体の力って田舎でも今はそれほどでもない
150名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:02:59 ID:mYcbQGSm0
自民の場合は、競争で敗れたら
ほったらかしだからアレだったんでしょ
151名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:10:33 ID:eX4Ft5aF0
ミンスはJA叩いてなかった?
小沢はJAつぶしのために個別バラマキするんでしょ。
152名無しさん@十周年
JAに天下りいたからでしょ