【裁判】「大改造!!劇的ビフォーアフター」の建築士に家の設計を頼んだら下水逆流、カビ大発生の欠陥住宅…神奈川の男性が提訴
日本の風土に合わせた木造藁葺家屋が最強だな。
ALC工法とか穴だらけ。
この番組の数々のアチャーなリフォームを見ておきながら頼む方がどうかしてる
>>935 内部なら、パラテックスなどをコテで塗りプールコートみたいに
トップ仕上げするが、外部じゃやるとこはないぞ
外部に、水性塗膜やっても湿った状態が続けばすぐ剥離する
>>945 次に帰った時は忍者屋敷になってると思う。
956 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:05:53 ID:reC9u8li0
下水が通るんで、水回り全面リフォーム必要になって、ついでに
断熱考えたら、結局築18年の家をあっさりぶっこわして、ゼロから
作った。おかげで、高気密高断熱オール電化バリバリの快適な家が
できた。リフォームなんて、よほど基本がきちんとしてないて意味ねぇ。
あの番組の家は、最初はともかく、すぐに使いにくくなるわ。ばからし。
>>939 住宅の地下室は容積制限の緩和があるからつくりたがる施主も多い。
ローム層の地盤なら、わりあい楽なんだが。
>>928 地下は基本水が出たらいつまでも出っ放しだよ。無理矢理
止水しても水は常に脆弱な部分へと流れて行くから別の所
から出てくる。地下作るなら二重壁にするのが無難。
そもそも日本の風土に地下室って無理だろ。
高温多湿なのに・・・ 腐海になるだけだろ
960 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:07:02 ID:8ndTJ90DO
>>948 打ち継ぎ部に埋め込んで使う止水パッキンできちんと施工すれば問題ないよ
元々コンクリート自体水を吸う物だからコンクリート工事と防水工事を
合わせて計画するのが地下室の基本でしょ?
>>956 エコ=オール電化に釣られてもうしちゃったのか。
やるなら太陽光なのに・・・電気料金値上げしますよ。
964 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:08:28 ID:gBCQJ0/s0
「ゆとりの空間プログラマー」
地下室と思ったら井戸だったんですね?
わかります
966 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:09:22 ID:5CMDoh4W0
姉歯はわかってて抜いたからまだ資格試験の素質まで疑わなかったけど、
これ根本的に設計がヤバイ気がする。
やっぱテレビは信用しちゃいけない
968 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:09:46 ID:Avm78xmq0
>>143 「警察官は覚せい剤の味見をしないよ」
だな。
969 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:09:51 ID:e4z7dlVc0
金があれば、相撲部屋を手がけている工務店にお願いしたいな。
>>640 それ良く聞くけど、そういうふうにしない子供にする教育がまず必要だろw
建築形態で引きこもりが防げるわけないじゃん。
予算内でやるからある程度の無理はあるんじゃね。
972 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:11:22 ID:qMXL4XOW0
>>969 土間と畳の居間が広がる公民館ですね。承知いたしました。
973 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:11:57 ID:NXb07Qv+0
>>116 建もの探訪を両親が品評会しなが見てるうちはよかったんだが
ビフォーアフターは番組自体が既に鬱陶しすぎてそのうえリアル実況付きはマジで辛かったよ
974 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:12:10 ID:sbt4376i0
で、地下の止水にはパラテックスとバンデックスとどっちがいいんだい!
>>970 外的要因も大きいんじゃないかな?
ゲーム・パソコン・ケータイ買い与えないとか
976 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:12:58 ID:VtHXq+1a0
悪匠だから仕方がない
>>649 もとの家のほうがよくないか?
壮大な実験材料とされているな。
979 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:13:32 ID:XYTfkxfk0
まあ業界事情を知ってる者なので詳しくは書かないけど
この番組にはこの先もっと恐ろしい事が待ってるよ
番組の存続に関わるようなものがね。
まあいつまで続けられるか楽しみではある。
建築士と言っても、学校出て資格取っただけで勤まる世界じゃない。
魚の目資格とは良く言ったもんだと思うわw
>>956 リフォームがどうこうというより、脱衣所が無い風呂場の家とか
8坪ぐらいしかない家とか、よくみんなそんな家に住んでるなと、
そっちの方がすごいと思う。
とりあえず、施工金額をだせ話はそれからだな。
多分下請けがやる金額は、設計の五掛けがいいところだな
983 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:14:41 ID:NXb07Qv+0
984 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:15:30 ID:XbSczVgk0
なんということでしょう
まあ地下室は防水と換気に金かけないと悲惨だからな
985 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:15:33 ID:M/k9amxcO
>>641 趣味で空き地借りて畑やってるだけなのにアフターが農家みたいなんだよな
あのへん住宅街だぜ
まさに公民館
>>954 やらされたじぇw
窓周りと地下一階の外回りとバルコニーをパラテックスで
外は土が来るから 剥離はしないと思うけどさ
どの程度保つかはしらんが、地下用は結構タフだと思う(´ヘ`;)y─┛~~
姉歯のせいで建築士だけでなく施工管理の各試験全部が難易度跳ね上がりやがった
合格率は以前の半分以下
マジで勘弁
>>945 子供の頃住んでた社宅(4階建てアパート)は地下室があった。
勿論カビが酷くて殆どの家族が使ってなかったうえ
いつのまにか使用禁止になって出入り口に施錠されてた。
親父の勤め先は大手ゼネコンでした。
日本に地下室はそぐわない」は建築屋の常識とか考えない方がいいんじゃね?
テレビに出てるなら大丈夫、なんて無意味な思い込みが生んだ結果
いつまでも20世紀に暮らしてるからそうなる
リフォームなんてするもんじゃないわな
内外装の模様替えくらいならともかく間取り弄るレベルは・・・・
991 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:16:39 ID:nELLort40
テレビなんか見るから
992 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:17:12 ID:NFETfgdw0
のりP〜のピンクハウスはどうなったんだ?
あれもリフォームしてほしい。
これ裁判に負けたら匠言う人は破産すんの?
所詮テレビは見世物
>>977 元の家はご主人が筋交い切っちゃったし、
どっちにしても何らかの補修は必要だった。
アフターが良いかどうかは知らんが。
俺は階段が外から透けるんじゃないかと、そっちが気になる。
996 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:19:27 ID:NS/H3OJg0
施工に問題あったのか、
設計に問題あったのか
997 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:19:59 ID:dE0ZW21l0
もしリフォームする機会があっても普通のデザインにするよ。
>>983 これからは厳しくなるだろうけど、実質的には実務無しでも一級は受験出来た。
実務経験なんて、書類審査でいくらでも誤摩化せるし。
それよりなにより、建築設計は20年30年の実務経験を経て、やっと一人前と呼べる世界。
大学院の経験なんて実務には何の役にもたたないし。
オレが1000なんだなw
>>986 絶対にもたんぞ、クロス入れても大差ない。
ベランダや屋上で施工するのとはわけが違うからな
だから浸透性防水材を使うんだぞ。
でもこれの材料代が高い・・・
外壁のパーマシールドも高いけど・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。