【政治】「連隊長の発言は間違っていない」「鳩山総理はいいかげんだ」 陸自で処分を批判するメールや訓辞 防衛省が処分も★3
1 :
春デブリφ ★:
★政権批判の1等陸佐、2中隊長「間違ってない」
陸上自衛隊第44普通科連隊(福島市)の連隊長が、鳩山内閣の日米同盟への取り組
みを批判して注意処分を受けたことを巡り、陸自第11旅団(北海道・真駒内駐屯地)
所属の中隊長が、榛葉(しんば)賀津也(かづや)防衛副大臣らに、処分を批判するメール
を送っていたことがわかった。
道内の別部隊でも、中隊長が鳩山首相を批判する訓示をしていたことが判明。防衛省
は、メールを送った中隊長を口頭注意処分とした。首相を批判した中隊長については
「公での発言ではない」として処分はせずに厳重指導とする方針。
44普通科連隊の連隊長だった1等陸佐は先月10日の日米共同訓練の開始式で「同
盟は『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない」などと訓示し、
北沢防衛相は同12日、文書による注意処分とした。
防衛省によると、この直後、第11旅団の中隊長の3等陸佐は、榛葉副大臣や長島昭
久政務官ら複数の同省幹部に「連隊長の発言は全くおかしくない」「自分も部隊で同じ
事を言っている」などというメールを送っていた。同省は正規の手続きを経ずに意見具
申したことが規則違反だとして、今月3日に内規に基づく口頭注意とした。
第2特科連隊(旭川駐屯地)でもほぼ同時期、中隊長の1等陸尉が部内の朝礼で「連
隊長の発言は間違っていない」「鳩山総理はいいかげんだ」と訓示したという。
■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100324-OYT1T01280.htm ■前スレ(1の立った日時 03/25(木) 04:05:28)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269471745/
2 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:25:32 ID:1kO5gT2Y0
3 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:25:35 ID:iqBIUxHG0
5 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:28:07 ID:XWidv3uG0
>>1 ■防衛大臣 北澤俊美(きたざわ としみ)(参議院/長野県)
外国人参政権法案を推進
前代未聞の散会宣言(第2次補正予算案に関して)(2009年1月26日、両院協議会)
支那に配慮し、"与那国島への陸自配備"を撤回
インド洋上における給油活動の中止(代わりに、アフガニスタンへの約4500億円の支援を表明)
『永住外国人の地方自治体参政権問題についての研修会』(参加)
「民団の方々と多く接触する機会があったが、(参政権を付与しても)危険性は無いと思う」(2010年2月9日、衆院予算委)
「(『トラスト・ミー』発言を想起させた陸自連隊長の発言は)クーデターに繋がる極めて危険な思想だ」(2010年2月13日、長野市での会合)
「自衛隊を賛美して、甘えの構造をつくることが最も危険だ」(2010年3月11日、衆院安全保障委)
「中国を日本の脅威と考えたことはない」(中国新聞網)
■防衛副大臣 榛葉賀津也(しんば かづや)(参議院/静岡県)
日本の歴史リスクを乗り越える研究会(呼びかけ人)
沖縄ビジョン改訂WT事務局長(2005年)
多重国籍を推進
UIゼンセン同盟出身
■防衛大臣政務官 楠田大蔵(くすだ だいぞう)(衆議院/福岡県5区)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「どちらかと言えば賛成」と回答)
■防衛大臣政務官 長島昭久(ながしま あきひさ)(衆議院/東京21区)
国のかたち研究会(管グループ)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)に関係
6 :
春デブリφ ★:2010/03/25(木) 12:36:19 ID:???0
7 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:38:36 ID:Hddt7CJK0
なんで処分?
校長の言うこと聞かずに、校長つるし上げても処分される教員いないのに
8 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:45:57 ID:gyYLr6lo0
これが後に第二次二二六事件につながるとは
神ならぬ身の知る由もなく
田母神のせいで文民統制は乱す馬鹿軍人が表に出てきたな
個人として意見を言うのは好きにすればいいが制服着てる間に言うのはいかん
日米共同訓練の開始式なんつー仕事の場、公式の場で政府批判なんて当然しちゃだめだろ
大げさな言い方になるけどクーデターや命令拒否煽ってるのと意味的には同じだわ
軍人は政治的な信条を持つのはいいが判断を仕事に持ち出してはダメだ
言い分が正しかろうと公の立場にいる仕事中にそれを言うのはアウト
10 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:48:04 ID:EQrVJhTf0
>>9 ぶっちゃけ自衛隊にクーデター起こして欲しい。
11 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:49:05 ID:oBbFgWC30
>>9 国民を守るのが軍隊であって国民のことを考えた発言で処分されるのがおかしいといってるんだろ バカ
12 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:51:08 ID:5GAylq990
>>9 文民統制【は】乱す → 文民統制【を】乱す
だろ。
13 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:54:13 ID:gR/44h0Y0
>>9 国防を軽視してる外務省や政府の方が日本国民にとって問題でしょ。
日本じゃなかったら殺されてるよ。
自衛官は、首相と同じことを言ってはいけないの?
3月5日の 参議院予算委員会
佐藤「軍事同盟において、外交とか政治的な、美辞麗句だけで、同盟は維持できると思いますか?」
鳩山「美辞麗句だけで、お互いの信頼関係、守れると思いませんし、
それぞれの国の安全というものも、守れるものではない、そのように認識しております」
佐藤「それでは、信頼してくれ、って言う言葉だけで、同盟は維持できるとお考えでしょうか?」
鳩山「そのようなものでは無いと思います……、
……信頼というものは、必要条件であるけれども、十分条件ではない、そう思います」
>>11 国民のことを考えた発言であっても結果的に悪影響を及ぼすから、ってことで処分されてるんだけどな
実際歴史上悪影響が大きかったから文民統制なんて考え方がスタンダードになってるわけで
他人のことを考えてやってようが悪いことは悪いこと、ダメだって言われてることを破ったら罰則はあるもんだ
発言した本人だって罰則あることくらい納得してから発言してるだろ
仮に処分無しにした場合、これが前例になってそこからだんだん拡大していくわけで
ルールなんてものは例外増やしたらその時点で終わりなんだよ
これが行き着くとこまで行けば国を守るため、って理由で軍事力で政権交代させるようなろくでもない軍隊が誕生するわけだ
16 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:01:40 ID:9RsTr8mj0
自衛隊員の反乱招きそうな政府の発言が駄目なんだろ。
責任取って解散しろ。
17 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:02:11 ID:0RWep0qbO
>>9 そもそも文民に軍を統制できるだけの知識と能力があるのか?
『医療資格を持たない人間が、脳外科手術の執刀医を務めようとして
それを他の医者が止めようとしたら、医者が処分された』そんな状況だな。
18 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:06:25 ID:YKwAXS2Q0
公務員でも発言の自由を認めていいと思う
北教祖の発言もいいし、自衛隊も言っていい、もっと自由でいい
19 :
卍:2010/03/25(木) 13:07:11 ID:yunsdJSv0
>>15 たとえそうであっても、上の馬鹿さ加減が、むしろ現場の混乱を与えていることを
考慮すべきだろうな。
そうしないと、親政権よりも親軍隊の人間が増えるよ。
>>14 軍が自分で判断するようになったら末期
軍人のお仕事中は政治判断をしてはいけません
>法の支配と民主主義の政治過程を尊重する観点から、軍事組織の構成員は、あくまで軍事の専門家としての役割に特化し、
政治判断に敢えて立ち入らないとされる。軍事組織は、予断を行わず正確に情報を開示し、国会(国民)に判断・決定を仰ぎ、
国会(国民)の決定を確実・正確に執行する役割に特化する。
加えて日本では、自衛隊員の政治的行為については法令で厳格に禁止されてます
テレビやラジオ、公衆の面前などで公に政治的な意見を述べることは
自衛隊法61条および自衛隊法施行令86条、87条により明確に禁止されてますので処分されるのは当然
もうこの国を守らんくていいよ。自衛隊員もアホくさくてやってられんだろ
公職なのに、自分たちの事しか考えない輩、又、戦後から今までの
金権政治の集大成の政権、政党は信用無いから
躍起になって、処分に走ってるんだろ
自国民、自国の事もしない政党はいらない
早く政権交代してほしいよな
誰かが言ってたけど
日教組とそっくりなんで笑ってしまう。
自分たちの主張だけは、気が狂ったように繰り返す。
26 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:11:47 ID:e8Di+KKa0
常識的に有り得ない筈の訓示が出てしまうのは
民主鳩山政権が其れ程までに常道を逸しているからに他ならない
現政権は国防を余りにも蔑ろにし過ぎていて危険極まりない
>>17>>19 言いたいことはわかるし、馬鹿馬鹿しいと思わなくもないけど
結局統制を離れた軍隊のロクでもなさ、害悪のほうが圧倒的に酷いと思うので
比較的マシであろうっつー現状に落ち着いてるわけで
この方法、考え方が嫌だと言うなら新しい考え方を提案するべきであって、
こういった行為を許容すべきだって事にはならないんじゃないかね
民主主義国家である以上間接的とはいえ上をすげかえる権限も国民が持ってる事になってるわけで
28 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:14:16 ID:9RsTr8mj0
>「鳩山総理はいいかげんだ」
立派な首相批判されたら国民も怒るだろうが
断念なことに正反対の人だから困ったもんだ。
厳格には自衛隊員の発言は駄目だが、
腹の中に溜まらした政府にも責任はある。
文民統制に反対の方々は北朝鮮へどうぞ。
30 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:16:17 ID:PJDNEgXr0
日本の未来を憂う有志の諸君、早まった行動をするなよ。
絶対だぞ、絶対に早まるなよ。
もうすぐ、5月15日だが、早まるなよ!!
正しいことを言うと弾圧されるのは
民主党の流儀
32 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:17:21 ID:NSbm6bYD0
まあ待て。まあ待て。話せばわかる。
>>20 つまり「口先だけじゃだめだ、汗を流してがんばろう」
それも政治的なメッセージだから、言ってはいけないということ?
わざと、頭でっかちのフリしてるんでしょ。
法律を解釈するときは、趣旨を理解しなさいよ。
だいたい上司を批判すればそれなりの処分されるのは社会に出れば当然
自衛隊の連中は社会的な常識も通じないのかね?
35 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:24:25 ID:lbFb6gPt0
幹部自衛官を民主党員にしてしまえばいいんじゃない?
防衛省が下した処分であって
おおかた間違いない判断であり、
野党の自民党の大半もそんなもんだろうと思ってる処分だからな。
ホントに前に進めんやつ等だ。
実戦でも全力で後退するな、こりゃ。
>>33 日米共同訓練の開始式でわざわざ「同盟は『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない」
なんて訓示したら政治的意図があるとしか言いようがないと思うんだけどどうなのかね
現状がベストだとは思わないけど箍の外れた軍隊なんて
碌なもんじゃないからこれに関してはちょっと理想主義的にならざるを得ない
実際軍が政治力を行使しだした、もしくはクーデター起こってよかったよかったなんてなったことはほとんどないはず
38 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:31:47 ID:cLxjFqTU0
39 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:32:21 ID:NSbm6bYD0
「同盟は『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない」
だけなら、あくまで一般論を言っただけであって決して総理を批判したつもりはないって
言い訳できるのにw
「連隊長の発言は間違っていない」「鳩山総理はいいかげんだ」なんて
余計に傷口広げてどうする1等陸尉ww
40 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:35:43 ID:e8Di+KKa0
>>34 お花畑脳乙だな
国の平和と安全を保つ事が何よりも最優先される
それが無ければ社会秩序も何も有ったものじゃ無い
国防を蔑ろにするなど例えどの様な立場の人であろうとも許されない
41 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:38:29 ID:IWQwuygL0
> 34
何言ってんの?
上司の人格や趣味など 業務と関係ないことを批判すれば
処分の対象だけど
業務上、明らかなに間違っている場合を批判するなら
処分されんだろうが
君の会社は 零細の社長一族で固めた親族会社かw
それとも リーマンじゃなかったりしてw
>>40 もうちょっとこう柔和な感じの方が、人としての魅力が上がると思う。
「蓮舫隊長の発言は間違っていない」「鳩山総理はいいかげんだ」
イラク開戦も相当程度常軌を逸していたがね。
45 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:42:47 ID:NSbm6bYD0
>>37 思いっきり好意的な発言の趣旨の受け取り方をすると
同盟は口先だけでなく、行動(今から開始する日米共同訓練)も大事だよねw
という在り来りな訓示だったかも・・・・・
47 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:46:06 ID:aJOGnb8y0
民主党は自衛官の20万票を完璧に失ったな。
自衛官もまた国民であり有権者であると言うことを理解する知恵もないのだろう。
自衛官として不適格だよ、
田母神のせいでどんどん自衛官としての節操が無くなってきた。
苦渋に耐えながら今日の自衛隊を築いてきたOB達は
悔しいだろう。
不平不満があるなら密室の会議の席か
退官してから言うべき、
高級幹部なら尚の事
これが末端の兵にまで浸透したら
連隊長や中隊長に反抗してもいいの?
公然と幹部自衛官を批判する曹士が出て来ても
処罰するのはおかしいと言ってるのと同じだぞ?
49 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:46:13 ID:cLxjFqTU0
文責・名無しさん:2008/05/03(土) 17:05:41 ID:ZJFdN5Wp0
テレビ局、芸能界、出版社、新聞社などでは、特定の対象者(主に一般人)の
私生活、思考情報、プライバシーを搾取し、ネタにして、番組づくりや作品づくり等を
しているようである。
またそういったことが、視聴率や売り上げなどに関わっているらしい。
番組は、ニュースやワイドショー等からバラエティまで、多岐にわたる。
特定の対象者(主に一般人)の私生活、思考情報、プライバシーを搾取し、ネタにして、
●テレビドラマ、アニメ、CM、映画、漫画などに反映、投影させる。
たとえば作品の登場人物と特定の対象者(主に一般人)のキャラクターをかぶらせるなど。
●ニュースの内容などに微妙に織り込む。
これは、ネタとされた個人に対しての嫌がらせで行うこともある。
●歌謡曲の歌詞などに織り込む。
●バラエティ番組などで、特定の対象者(主に一般人)を笑いものにしたり、嫌がらせのようなことを行う。
こういったことが、慣例的に行われているらしい
50 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:51:09 ID:hhBZzjjtO
鳩山という
キチガイにシビリアンコントロールされている。
まともな自衛官なら
文句いうのは当たり前。
問題は鳩山
悪いのは鳩山
マスコミは、田母神をちやほやしてるからね、
悪い子のまねしたって感じだな。
あたまの悪いやつは、すぐ影響されるんだよ。
安全保障もまともな考えも持っていないスパイみたいな
輩がいる政権を誰が信用するかよ
しかも、金や自分達の事しか考えていない、 肩書きで口を利いてる
輩を誰が信用するかよ
53 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:00:11 ID:aqp9lvcu0
脱税男が国のトップに立ってたら何でもありだわ。
喜んでるの韓国ぐらいだね。キモ。
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:03:29 ID:mwIWb3Mg0
これは日本国の防衛、国防を愚弄している
鳩山由紀夫及び民主党に全責任がある
防衛無くして平和な国を絶対に維持することが出来ない
日本を滅ぼそうと画策している民主党には日本人も危機感を持っている
>>41 軍人にとって政治関係ってのは「業務と関係ないこと」の範疇にはいってる
条約や同盟関係について判断するのは軍人の仕事ではないよ
>>52 ルールを逸脱する人も信用されないよね
武器を持つ軍人のルールに関しては当然ながら一般のそれよりも厳しく線引きされるべきだと思う
56 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:10:13 ID:JxCnRJyD0
だんだん戦前のような雰囲気になってきたなぁ
近いうちにクーデターか?
自衛隊員の給料も減らされてるからなぁ
一部の狂信的隊員と待遇に不満を持ってた普通の隊員が蜂起する可能性はある
57 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:10:56 ID:5e8Mrq3V0
>>55 >条約や同盟関係について判断するのは軍人の仕事ではないよ
軍人こそもっと政治に口出ししなきゃ駄目なんじゃないの?
「政治」と「軍事」は同一延長線上にある物なんだから。
両者を別々に考えるのは間違った事だと思うし、そういう考えが罷り通る日本の方が異常。
民主党なら海外の軍隊を招き入れて鎮圧するくらい平気でやりそうで怖いわ
59 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:13:18 ID:c3Y2vLps0
>>57 そう考えるならまずは現状の制度や考え方、ルールを変えるべきだと思うけどね
間違ってる法、ルールだから無視します、なんてのは通らないよ
後、文民統制の考え方については民主主義の国家なら大半が採用してるんじゃないかね
「軍人が政治に嘴突っ込むのは危険なこと」って考え方が一般的だと思うよ
●民主党のやった事
子ども手当 :国籍不問、出稼ぎ外国人の母国に子供がいる場合も支給
高校無償化 :朝鮮学校も無償
総理と幹事長が脱税 :外国からの献金疑惑も
インド洋給油活動停止:テロ対策支援活動の安全なポジションを中国に献上
歴史捏造 :竹島問題を教科書に不記載へ
センター試験問題 :「外国人参政権は、憲法上問題なしと最高裁が判断した」が正解の問題を試験問題に
事業仕分け :国防と科学技術の予算を削り国力を削ぐ、朝鮮・同和・民主党絡みの事業は復活
拉致問題軽視 :政府の拉致パンフから「被害者の帰国」「真相究明」の課題が削除される
>>57 それって結構恐ろしい事言ってる様に思うけど。
基地外ミンスはまた自衛隊に圧力をかけるのかな
鳩山の言う事を聞かないならだれの言う事を聞くんだよ。
小学生でもわかりそうなあほな事をいう。
クーデターか…。
>>57 >「政治」と「軍事」は同一延長線上にある物なんだから。
それはそうだが、民主主義国家では軍人が政治に口を出さないのが普通だろ
だから特別職国家公務員の政治活動を法律で禁止してる
そんなことしたら軍事国家になってしまう
67 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:24:38 ID:5e8Mrq3V0
>>60 >間違ってる法、ルールだから無視します、なんてのは通らないよ
該当の連隊長は別にルール無視なんかしてないし、別の話だよ。
これは気に入らない発言にカチンと来た馬鹿政治家が、
「クーデターにつながる」と大騒ぎして権力を濫用しただけの話なんだから。
俺の住んでいる市の税務署には「良い社会を作るために納税義務を守りましょう」と
自作のポスターが貼ってあるぜ。これは鳩山政権以前には無かったことで
鳩山の脱税と関係あることは明白だと思う。
この自衛官を処分するなら、税務署職員も処分しなきゃな。
言ってる事は分かるが、軍服着てる奴が言っちゃいけないだろ。歴史が証明してる。
後、民主国家では政治と軍事を同一線上で考えるのは国民の選任した政治家の仕事であって
軍人の仕事は軍事関連の専門知識の提示と決定された軍事の実行に関わることだけ
>>67 組織としてルールを守り、手順を踏んで決定して実行されたポスターと
一兵士が職務中に職務に含まれないこと、しかも明確に禁止されたことを勝手にやったことは全くの別問題だぞ?
70 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:35:39 ID:5e8Mrq3V0
>>60 >後、文民統制の考え方については民主主義の国家なら大半が採用してるんじゃないかね
あと、アメリカ辺りを見ればわかるように、軍人は政治に口を出しまくりだ。
湾岸戦争やイラク戦争の前夜にアメリカの軍人がどれだけテレビに出演して
軍人としての意見を表明してたか忘れたわけじゃあるまい?
そりゃ当たり前だ。国防に関することは軍人の職務範囲なんだし
政治が間違った結論を出して、真っ先に危険な目に遭うのは自分たちなんだから。
シビリアン・コントロールというのは「軍人が政治に口を出さない」って事じゃない。
「勝手に戦争を始めるな」っていう事だ。
もちろん、議事を妨害するような事は問題外だと思うけど
「餅は餅屋」として軍人ならではの視点を表明する事は大事なこと。
政治家なんて大半が軍事の素人なんだからさ。
国防を語る場で「憲法九条が抑止力になった」なんて意見が
平気で出る現状の方が危ういと思うよ。
もうね。
「軍人が暴走してあの戦争が起こった」なんて「ぜんぶ死んだ奴のせい」みたいなのは
もうまっぴらだよ。そんな中途半端な「反省」が罷り通るから日本は
未だに外交も政治も弱いまんまなんじゃないか。
「軍人が暴走」とか言うけれど、それを許したのは「政治の無策」じゃないか。
それは今の日本には存在しないのか?俺からすれば「いつか来た道」を驀進しているのは
現在の政権そのものでしか無いと思うけどな。
まともな議論をする余地などないのに
無理やり議論しようとするから、当然、変な話しにならざるを得ない
この手の類は教組とか、小役人とか多いな。
72 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:40:15 ID:U1WGDVy40
けっして間違った事は自衛官は言ってない。
思想的に危ないという議論になるのであれば
軍事と教師は思想を持ってはいけないで痛み分けだな。
73 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:43:07 ID:XGt4wioc0
半島記者 だな
74 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:48:39 ID:MRJP8SQt0
自衛隊全将校がみんなでメールをすると良い。
くだらない政党や政治家はくだらない政策を止める
影響力がきっとある。
みんな聞く耳を持ち始めるぞ。
シビリアンコントロールをはき違えている馬鹿どもが
あたかも自衛隊の基本的人権を制限しているのは
どう見たっておかしいことだ。
正々堂々、みんなで発言すれば怖くない。
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
75 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:50:47 ID:MRJP8SQt0
自衛隊全将校がみんなでメールをすべきだ。
くだらない政党や政治家のくだらない政策を止める
影響力がきっとある。
みんな聞く耳を持ち始めるぞ。
シビリアンコントロールをはき違えている馬鹿どもが
自衛隊の基本的人権を制限しているのは
どう見たっておかしいことだ。
正々堂々、みんなで発言すれば怖くない。
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5
76 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:55:44 ID:Am7IbXg30
>>60 >間違ってる法、ルールだから無視します、なんてのは通らないよ
鳩山も小沢も無視しまくってますが、両名処分が妥当
待ってました! 全員首を挿げ替える。
まあそんな事したら赤軍大粛清ならぬ自衛隊大粛清だな。
オレは支持するが。
牙むいた犬っころが放し飼いにされてるなんて危なくて仕方ないからね。
79 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:06:10 ID:FhNXp8Uh0
軍事政権が必要な時期だもん
さすが中国共産党日本支部民主党だ
81 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:45:24 ID:j+Ao71uS0
この前、TVを『ぼ〜〜』と見ていたら
信用できるもので アメリカ人は『軍隊』と答えた人が
ダントツ 1位だった。 どうして? なぜなの?
誰か教えて下さい。
82 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:52:28 ID:xk7BLfnv0
○=生存 ●=死亡
日の丸自衛隊
●●●●●●●●●●●○
韓国陸軍
○○○○○○○○○○○○
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i )
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ) 仕分けするぞーw
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ / ̄
アメリカはテレビや映画とかで
戦争をかっこよく描いてるからね。
また、そういうものがうける。
『ハート・ロッカー』もそうだな
自衛隊が信頼してくれといっても信頼しないことにします。
鳩山の指導力の無さからくる不満を無理やり抑えつけたところで
かえって不満は膨らむばかりだ
86 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:14:22 ID:2lGD+nEU0
首相は自体隊の最高司令官だろ。
戦前で言えば統帥権は天皇にあったから
今回の話しに置き換えれば一少尉ごときが天皇の政治に
「あれではダメだ、間違っている」とケチをつけるようなもの。
時代が時代なら、国が国なら軍法会議で銃殺刑だぞ。
軽率な発言であることを原稿用紙20枚の反省文にまとめて
提出させるべき。関係者全員にな!
自衛隊は田母神教育が行き届いてたみたいだなw
馬鹿な奴らが多いことだ
現政権は売国奴だらけだからなw
最高司令官に反対するなら正規の手続きを取って意見具申すればいいのにな
規律も何もあったもんじゃない。
まぁ、もともと中途半端な軍隊であって自衛隊なんてこんなものだわな
中身も中途半端wwww
>「同盟は『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない」
その通りじゃん。
訓示で、「遵法精神が大事だ!」と言ったら、ミンスの脱税総理だけじゃなく
幹部まで批判したとかで、左遷させられそうだな。
93 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:23:27 ID:g7U2I/7Yi
>>70 >あと、アメリカ辺りを見ればわかるように、軍人は政治に口を出しまくりだ。
湾岸がらみだと、政府見解と異なったことを雑誌にペラペラ喋ってクビになった大将がいたなあ
アメリカはその辺は厳しいよ
TVのインタビューを受ける下っ端兵士ですら発言には気を使ってる
いったいなにを見てそんな事いってんの?
94 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:25:33 ID:gOpjDRVj0
不倫の後始末さえ自分では出来ない鳩山由紀夫。こんな男が総理大臣とは・・・・
↓
(由紀夫が略奪した幸の前夫の話)
今でも、恩を仇で返されたという気持ちに変わりはありません。
由紀夫くんが何の挨拶も謝罪もなく去っていったこと、そしてそういった人格の人間が
首相になることについては、やはり思うところがあります。
私は自分の妻を奪われたことを言っているのではなく、自分が来るべきところを
母親を挨拶に来させるような男だということを言いたいのです」(Aさん)
由紀夫氏は「妻と一緒にならなかったらぼくは政治家にはならなかった」と公言するなど、
折にふれて幸さんとの仲を微笑ましいエピソードとして語る。
それに対し、34年間憤りの気持ちを抱き続けてきたAさんやBさんは、テレビの中で
「友愛」を掲げる由紀夫氏、そんな夫を支えていきたいと微笑む幸さんの笑顔の仮面の下に
忘恩や不実がみえるのだという。
「女性セブン」9月17日号
憲法改正して 正式に国防軍として組織すべし
こんな軍隊かなんかわからん中途半端なシステムのほうが文民統制上問題だろ
>>95 国防軍にしたら下っ端の兵士はカスみたいなもんだな
今回のような事したら重罰だろ
ヘタなことしたら銃殺とかあるな
信じてという言葉だけでなく
信頼されるような行動も内閣に伴っていれば
皮肉にはならないじゃん。
皮肉だと騒ぐこと自体、行動は伴ってませんと
認めてしまったようなものだよね。
98 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:36:05 ID:7mS4ArbXP
>>97 アメリカとの信頼関係と、沖縄県民との信頼関係と
どっちを優先するかは政治家の裁量だから。
軍隊じゃない準軍事組織なんだから、法的には単なる特別職国家公務員
それが上官反抗なんたらかんたら笑わせる
軍隊なら部内規律を取り締まる 正規の憲兵隊と軍事裁判所があって然るべき
とっととこんなクズ憲法改正して 正式な軍として整備してから論議するのが
筋だろ
100 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:39:03 ID:xEoYKzkO0
ハトは、いい加減じゃない。そういうレベルじゃない。。
全てがダメな馬鹿坊ちゃま!!
偏差値が60もあれば、誰でも首相になれる。
なれないとしたら親が金持ちでないだけ。。。
ハトに金が無くなった時点で、誰も相手にしなくなる。
明確な軍刑法 軍事裁判所 それらが完備して初めて最高指揮官たる
総理大臣への服従義務が課されるべきだろ
全てが根本的に間違ってるよ。政府の判断は。
現在の法制度じゃ総理にここまで隷属する義務なんぞかけらもなし
徹底的に無視するがよろし
102 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:48:37 ID:rnBqWLK80
批判的な意見は漏れ無く規制する政党
どっかの国に似てきたね?
103 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:56:55 ID:aB59Y9jz0
自衛隊の幹部は、カン違い野郎が多いな、政治を批判したいなら制服を脱いで
やるべき、最高司令官に意見具申は統幕議長だけ。
自衛隊が軍隊じゃない大きな特徴は軍自らが属する軍人を裁く法がないことだろうな
所詮、自衛隊(公務員)なんて保有する装備は良くても
中身はその辺のサラリーマンと変わらないから
こんな問題がでてくるんだろうな
105 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:00:17 ID:tSdm2IBM0
仮にクーデターなんか起きたら何故か人民解放軍が尖閣に、韓国軍が対馬に上陸します
自衛官が自国の長に楯突くような発言をするのが間違ってるんだろ
正論かどうかは問題ではない
自衛官は馬鹿ばっかなのか
107 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:00:56 ID:sIICynP+0
小渕急死
↓
小渕が死ぬと自動的に森が総理へ
↓
森総理誕生 ←創価信者
↓
森の一声で自民と公明は連立を組む
↓
公明は警察国家にするべく防犯員を増やす(連立前と比べ防犯員の数は実に30倍「2010年」)
↓
警察は防犯員、防犯ネットワークと情報を共有。よりターゲットの監視は容易に。 ←いまここ
↓
日本支配完了
下っ端がいちいち最高司令官に意見具申したらめんどくさくてかなわんだろうな
連隊長ならきちんと正規の規則にのっとって具申しろよ ボケ
109 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:01:56 ID:7mS4ArbXP
>>104 戦争が本業じゃないことだろ、建て前はともかく。
下士官の間では何の問題にもされていない
鳩がアホなのはみな知ってる
111 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:02:32 ID:E7oWhGIh0
自衛隊は国家を批判したらダメだろう・・・
公務員が国を批判したら処分される
当然の事だろ
113 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:03:42 ID:+mJOZhlH0
こんなTOPに命を捧げることはできない
本音だろう
114 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:07:06 ID:OHqKYcqS0
>>99 > 軍隊なら部内規律を取り締まる 正規の憲兵隊と軍事裁判所があって然るべき
憲兵はともかく、自衛隊内のレイプ事件などは、自衛隊が捜査してる。
軍法会議については、最高裁判所を最高裁判所とするなら、特別裁判所なんかいくらでも作れる。
実際上の意味がないだけだ。だって海外に遠征しないもの。
>>114 給油活動や道路作ったり水汲みぐらいだね
116 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:14:27 ID:7apVCv7h0
三国志で例えたら滅亡する寸前の蜀ってことだな
117 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:15:02 ID:OHqKYcqS0
>>115 PKO活動でも、隊員の犯罪に係る捜査権は地元警察じゃなくて日本が保持してるんじゃないっけ?
そういう協定を結んでから現地に入ってると思ったけど。
日本側が身柄を持つ権利があれば、隊員を日本に移送するなんて簡単な時代になってるから
自衛隊が現地で軍事裁判をする必要性は全くなくなってるわな。
軍事裁判所はやはり必要性に乏しいと思う。
確かに、どんなバカであれ、最高司令官は最高司令官として敬わないと、組織としてはマズイ。
防衛省(背広組)は、官僚としてもともと政治家とはうまく付き合う術をある程度身に着けているだろうが、
自衛隊(制服組)は、いきなり威張りだしたバカとの付き合いというものには不慣れなんだろう。
119 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:15:59 ID:7mS4ArbXP
クーデター起きそうだなw
>>117 なるほど。
実際にはあまり意味なさそうだね。
それにしても
もし仮に軍事政権ができたら日本はどうなるんだろうと頭をよぎった。
122 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:19:54 ID:SHST5Cyz0
公での発言はうんぬんと騒ぐ輩は
公での発言ではないのに厳重指導されるこの矛盾をどう答えてくれるんですかね
>>82 それな、韓国側はその場所で何度もシミュレーションやってる専属部隊で他の軍隊
ともやって一度も負け無しっていう、そのシミュレーションのエキスパート達。
いわゆるホルホル用で軍の宣伝みたいなもん。アウエーには絶対出て行かない。
むしろ自衛隊の生存した1人は、どれだけ凄い奴なんだって話。
124 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:23:02 ID:2lGD+nEU0
>>121 > もし仮に軍事政権ができたら日本はどうなるんだろうと頭をよぎった。
そりゃ「幕府」を名乗るだろうよ。
日本で軍事政権と言えば「幕府」だからな。田母神幕府とか
125 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:23:24 ID:FMuKoeWC0
けしからん!!
鳩山銃殺!
126 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:23:41 ID:Fev7/kJJ0
場面くらい考えられないのか
この馬鹿共は
今はまだ動かないだろうが、行動を正当化するものを与えてしまったに等しい
この先、給与、待遇など何か隊員の生活に係わるような悪施で一般隊員に行動理由を与えたら危ない
128 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:25:06 ID:gd5qZnwa0
自衛隊さっさと解体しろよ!!
129 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:25:56 ID:0A7p3uSM0
こんなの表出すなよ こいつケツの穴ちいせえよ
>>122 内規違反なら処分はしかたないbear
まあ、有事の際にはサボタージュがかなり出ると思うがbear
131 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:27:04 ID:2kMofZPx0
>>83 アメリカドラマ見てると、結構イラク戦争を美化しててイラっとする。
132 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:27:46 ID:XOarAsyY0
>>123 よくわからんが、GPSのスイッチ切ってたってレスを、関連スレで読んだ記憶がある
今こそ立ち上がるべきだ
これは文民統制じゃなくて言論統制じゃないのか?
>>69 あまりにも正論連発で吹いたw
正論も、暴論相手にわかりやすく説明するのは結構大変だよな
てか、
お前さん、只者ではないなw
建前上は、「正規の手続きを経ずに意見具申をした」ための処分ということで、
内容に関しては肯定も否定もしてないんだな防衛省・・・
138 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:30:58 ID:qn+RNsy40
民主党は、言論の自由に対して否定的だから処分は、当然ですw
139 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:31:09 ID:UeKUFOvD0
自衛隊は政府がどんな非常識でもそれを指摘しちゃいけないってか?
マンシュタイン元帥だってモルトケだって諸葛孔明だって韓信だって君主に非があれば指摘したよ。
諫言を拒んだ王朝はすべて、いいかすべてだぞ、必ず滅ぶ運命なんだよ。
批判を許したらシヴィリアンコントロールじゃないとかバカも休み休み言え。
そ ん な の は シ ヴ ィ コ ン じ ゃ な く て 言 論 統 制 だ 。
しかもこの場合は明らかに陸自のほうが常識だろ。
キチガイもいい加減にしろっての。
140 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:31:54 ID:SHST5Cyz0
>>130 ん?自衛隊には
公私問わず政権の批判をしてはいけないという時代錯誤も甚だしい規則でもあるんですか?
公の発言でないものも取り締まるなんて、どこの国の軍隊でもやってないんじゃないですか?
あ、北とチャンコロがいたかw
クーデター支持するよ。
自衛隊と警察も馬鹿度もにはうんざりだろ。
142 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:32:47 ID:nU/qmOTH0
あえて諫言した者をぶったぎり
不満は募るばかりだな
143 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:32:48 ID:Kwrcy1Pu0
シビリアンコントロールのことを書いてるアホ
防衛庁職員は軍人じゃなくて公務員だからな
もしそれが問題っていうのなら
憲法9条を改正して
彼らを軍人と認めてやれ
144 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:33:00 ID:wFg6WcNK0
>連隊長の 発言は間違っていない
いい中隊長じゃないか。軍人はこうでないとダメだよ。
145 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:34:08 ID:L5aLkPKq0
わが国には民主主義は合わないのではと思う今日この頃
今仮に選挙があっても入れる政党が無い。民主はだめ、自民もだめ、他は言うに及ばず。
そんな時・・・
軍もしくは、軍人が犯す犯罪は通常の刑法で裁くのは困難だろ
そこには戦略的 戦術的視点 軍事科学的視点が絡んでいるから
例えば 敵国の武装戦闘員 コマンドと国内で排除のための討伐行動において
戦闘中の流れ弾で、市民が死傷したとすると
とてもじゃないが、一般の業務上過失致死 傷害の観点からは裁けない
純軍事戦略的観点が絡んでくる
体系化された軍刑法 軍司法組織を整備しないと 軍としての任務の遂行上
不安要素だろ
147 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:36:06 ID:UeKUFOvD0
>>146 そんなのもう全部そろってるよ。
日本以外はなw
148 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:36:17 ID:JwKjz/F60
「日米同盟の進化」などと言いながら、それはまやかしで、
「日米同盟」を否定したい政権だからこそ起きた処分なんだろうな。
国民はその当たりは読んでるんじゃないかな。
【Q4. 鳩山政権の半年間で、次に挙げる事柄の状況は以前より良くなったと思いますか。
悪くなったと思いますか。それぞれについてお答えください。】
C)日米関係
良くなった 16.1
悪くなった 43.8
わからない・どちらともいえない 40.1
D)国民と政治との信頼関係
良くなった 22.1
悪くなった 56.8
わからない・どちらともいえない 21.1
149 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:36:18 ID:aB59Y9jz0
>>139 マンシュタインは、今回の連隊長みたいに、ヒトラーを揶揄したと思われて
クビになりました。
150 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:36:28 ID:/gK08t460
>>143 基礎概念はシビリアンコントロールでも
軍隊かとうかは関係なく内規違反だからな?
教師が君が代に反抗して首になるのと同じ
152 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:37:57 ID:RIodksTd0
>>118 ボスなんてその時の都合でコロコロ変わるんだから、そこまで求めるのは流石に無理だろう
内心はどう思っていようとも対外的には敬ってるフリをしてればそれでいい
要はボスが出した命令をちゃんと遂行することが出来るかどうかじゃないの?
153 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:40:05 ID:UeKUFOvD0
>>149 つまり民主党がナチスと同じだと言いたいのですね。
わかります。
154 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:40:14 ID:F/uOUBsZ0
>>139 > しかもこの場合は明らかに陸自のほうが常識だろ。
同盟を何によって維持するかというのは高度の政治判断だから、政治家を始めとする文民の仕事なのよ。
常識的な文民の判断なら、必ずしも連隊長が言うように、外交上の美辞麗句とやらが無駄、という判断ではないと思うよ。
155 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:40:35 ID:7C73Fwp/0
クーデター起こせよ。
売国政党民主党はメチャクチャだぞ。
156 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:41:23 ID:JwKjz/F60
【FNN世論調査 】
Q4. 鳩山政権の半年間で、次に挙げる事柄の状況は以前より良くなったと思いますか。
悪くなったと思いますか。それぞれについてお答えください。
A)日本の経済
良くなった 13.1
悪くなった 48.6
わからない・どちらともいえない 38.3
B)政治の進め方
良くなった 27.7
悪くなった 42.7
わからない・どちらともいえない 29.6
C)日米関係
良くなった 16.1
悪くなった 43.8
わからない・どちらともいえない 40.1
D)国民と政治との信頼関係
良くなった 22.1
悪くなった 56.8
わからない・どちらともいえない 21.1
http://fnn.fujitv.co.jp/archives/yoron/inquiry100322.html
157 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:41:49 ID:BKWVrhLO0
>自分も部隊で同じ事を言っている
これはアウトじゃね?
158 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:42:02 ID:gd5qZnwa0
真の日本人は
国際平和を愛しています。
このままいけば、戦後処理もやっと終わるでしょう。
日本の戦後は隣国への誠意、戦時中使用していたものの廃棄処分。
(天皇、軍隊、軍旗、天皇賛美歌、元号、靖国神社など)
未だに日本に戦後は訪れていません。
戦後処理とは戦時中に使用していた負の遺産を
全て取り除いて始めて訪れるのです。
(ネットウヨクも負の遺産)
これが現日本の国際平和へ
貢献する為の教育現場での共通認識です。
差別主義者は少数派になりますよ。
天皇とともに滅びなさい!
159 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:42:02 ID:1eo8k1200
鍋がだんだん煮え始めたな。
160 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:43:19 ID:pLVlvSXj0
自衛隊にクーデター起こして欲しい
今の日本は独裁国家で民主主義ではない
161 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:44:04 ID:UeKUFOvD0
>>154 日米同盟は軍事同盟なんだから当然戦略的側面がある。
できもしないのに「トラスト・ミー」といったら軍事面から批判されて当たり前だろw
もうね、クーデターしちゃいなさいよ
文民が暴走したらどうなるんだ
前の大戦だって文民が起こしたんだろ
164 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:45:21 ID:hNRg0XYs0
>158
日本人じゃない奴ほど「真の日本人」とか使いたがるよな
165 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:46:13 ID:ryS2A+HVO
文民統制がうまく機能しないのは文民のせいなんだよね
戦前もそうなんだが、軍を制御できない仕組みにしてしまった奴が悪い
つまりは立法府の責任
今は仕組みとしてはあるんだから、それを実効性のある物にしていかなくちゃいけない
どうやるかっていったら、それはもう文民と武官の信頼醸成しかないのよ
だから他国はどこだって軍に配慮しながら政治をしてる。そうでないと制御できなくなるから
自民党はこのへん判ってた。配慮してる演技くらいはしてたし、自衛隊を信頼してる演技もしてた
だから、国民に嫌われても、自衛隊自身の内向きの使命感もあって自衛隊をなんとか制御できてたんだよね
けど現政権は自衛隊が嫌いだし信用して無い事を前面に出してしまっている。
文民統制的には政権の意思=国民の意思なんだから自衛隊は立つ瀬が無いよ
この状態では暴力装置の制御なんて無理だよ
自分を見て無い、評価して無い、信頼して無い人間の言う事を聞くか?
それも命を懸けるんだぜ?
166 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:46:46 ID:UeKUFOvD0
>>154 追加で書くけど
鳩山のは美辞麗句じゃなくて「詐欺」な。
批判されて当たり前。
クーデターまだ〜?
168 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:47:29 ID:/gK08t460
クーデターとか行っている馬鹿は
その後に出来る政府が今より良いなんて何故思えるのか不思議だな
自民がダメだから民主に投票するのと大して変わらない行為
169 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:47:54 ID:n3mxY0aS0
>>161 普天間基地問題に関する鳩山政権の判断には、明らかに準軍事的要素以外の部分が含まれてる。
それが文民である総理に課せられた高度な判断であり、それに関して、軍人は助言する以上のことは出来んよ。
統幕議長でさえ助言以上のことは出来ないのに、一連隊長や中隊長が批判など、明らかに越権でしょ。
170 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:48:30 ID:XOarAsyY0
まぁ、某党は解放軍の第五軍だからな
某嫌われ者が、解放軍野戦指揮官名乗ってる位だし
171 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:48:54 ID:UeKUFOvD0
>>168 そうかぁ?
自衛隊がマスコミ抑えただけでもかなりマシになると思うぞw
ま、俺はクーは反対だけどな。
リスクが大きすぎるから。
172 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:49:04 ID:OMSsB2rm0
鳩山ってあれで対等にアメと話してるつもりなんだよね。
そりゃ言われるだろ。
173 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:51:35 ID:/gK08t460
>>171 何故抑えると思うのだ?
蜜月になる可能性だって考えられるぞ
174 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:51:37 ID:UeKUFOvD0
>>169 批判する権利は誰にでもあるよ。
それが民主主義だろ。
軍事面が含まれている以上、批判は当たり前。
どこが越権だバカw
当然の常識を述べるのがどう越権してるのか説明してみろw
要するに民主党って自衛隊員は感情を持つな発するな、俺達の絶対服従ロボットになれって事だろ。
監視が必要なのは北沢防衛相のような強権を行使したがる奴だよ。
こういう奴、味をしめたらそのうち自分の権力に酔ってヒットラー化するぞ。
日本神道からすりゃ日本国そのものが神だっけ?
日本に忠誠は誓えても民主党や鳩山のために死ぬのはいやだよ
177 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:54:07 ID:7cYep8jw0
間違ってないし、処分されるような事でもないよな
「この脱税野郎!」って言ってやれ
178 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:54:44 ID:/gK08t460
>>175 何故そんな極論に走ってしまうのやら
貴方の考え方だと自民党も同じように考えていたということになるぞ?
少なくとも、俺が自衛隊にいたときは、そんな事は感じなかったけどな
早く毒島に行って、占領してこいよ。
omaeraならできるだろう!!
180 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:55:04 ID:BV+DQCG60
なんで処分されるん?
言論の自由はないのか?
ここは中国か?
181 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:55:07 ID:UeKUFOvD0
軍事関連のことについて「トラスト・ミー」なんてふざけた発言を許せるか?
しかも自衛隊は黙れとかふざけんのもいい加減にしろっての。
182 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:55:22 ID:SZSmJNy90
>>175 ・・・連隊長の日米共同訓練における訓示も、
今回副大臣室、政務官室宛に送られたメール送信も、職務の一部として行われてるんだよ。
我々一市民には出来ない事を、職権を以て実行するのだから
そもそも彼らにその権限があるかどうかは問われて当然だよ。
>>174 今回の処分の理由は「正規の手続きを経ずに意見具申したこと」だからな。
正式な手続きを踏んだ上でならいいんじゃないかな。
185 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:57:22 ID:gd5qZnwa0
おい!ロイヤルニートどもも叩いてくれ!
戦争犯罪者は根絶やしにしろ!!
コイツラは許すな!!
186 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:58:46 ID:UeKUFOvD0
>>182 訓示は常識を述べたに過ぎない。
批判に聞こえたのならそれは非常識な外交をしているからだろw
メール送信は不当人事に対する当然の抗議であって完全に職務権限のうち。
問われているもヘッタクレも自衛隊は完全無欠で問題ない。
批判されているのは「とらすと・みー」のほうだろうがヴァカ
187 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:58:50 ID:/gK08t460
トリューニヒトだね。
>>1 隊員のこう言いたい気持ちも痛いほどわかるし
パンピーの俺だって今の政権が良いなんて髪の毛の先ほども思っちゃいない
けど、意見具申の手続きが定めされているのなら
それに従うべきだったんじゃないかっていう思いもある
190 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 18:00:44 ID:UeKUFOvD0
>>183 へー、意見具申の「手続き」を間違えたからどういう処分をしたって?
非常識な政府を擁護するのは大変だよなw
191 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 18:02:16 ID:7ltGMAP/0
日本国民よりシナ人、朝鮮人が大事な奴等が自衛隊を統率する。
クーデターを容認する層は増えるだろうな。
>>182 基本的に民主党って自民党より軍隊嫌いってスタンスなのに、
やってる事が絶対服従を強いる軍隊式なんだよ。
もっと民主的に下の意見を取り入れる心を持てよってことだな。
>鳩山総理はいいかげんだ
気づくのおせーよ
「皆さん、税金はきちんと納めましょう」
って訓示したら、総理を批判した、って厳罰になるのかなあ。
面白いなあ。
>>150 いえてる
この処分がおかしいって言ってる連中は、
君が代に反対して処分された日教組の連中に味方するのと同じことだぞw
まあ、そんなことはない、言ってることは間違ってると
いうやつはいないだろ?
197 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 18:10:27 ID:HWrkUuHG0
>>195 ばかだなあ。同じではないだろう。
圧倒的国民は自衛隊幹部を支持し日教組を非難する。
鳩山、小沢が非難されているように。
鳩山みたいな統率力の無い人間がトップに就いたのが全ての過ちだろ?
自衛隊の暴走を危惧するなら、さっさと鳩山を降ろせ
>>190 処分をしたのは防衛省で官僚だぞ。確かにこれも行政組織の一部だから、政府といえば政府だが、
民主党内の認識では、ぶっ壊すといってるキャリア組の範囲だろう。
そもそも、民主党内でもまともな議論が許されてなくて処分されるのに、党外の議論を許すはずがない。
ましてや、議論どころか批判ともなれば、こりゃ、事なかれ主義の官僚が先手をとって動いたとしても、
特におかしいことはない。
今の時代は自由が許された自民党が強かった時代とは違うんだということを認識すべき。
自民が弱体化してから、こういう案件が田母神事件を皮切りに一気に増えたからな。
200 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 18:12:55 ID:/gK08t460
>>197 なら処分するなと?
そんな感情論で組織動かしてどうする
>>197 内規違反で処分するんじゃなくて
内容で処分するわけ?
ありえね〜よw
お前、組織に関わったことないだろw
事実を口にして吊されるんだから、自衛隊員も大変やな
しかし朝令暮改とか、朝三暮四とか、裸の王様とか…
ヘタな作り話みたいな内閣だわw
203 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 18:25:27 ID:H/r7JAFc0
鳩山政権なんてクーデターで
吹っ飛ぶぞ
自衛官の誰も民主党政権なんて信用していない
こいつこそ正に「嫌なら辞めろ」だろうな。
外国の軍隊の連隊長が司令官の命令に従えないと言ったら、
軍法会議で即時銃殺刑だろうな。
脱税王の命令で死地に赴かねばならない自衛官はあまりに気の毒だ。
脱税王はそんなこと考えもしないだろう。
あいつは金で何でも実現させてきた奴だから、
信頼も金で買えると思っている。
207 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 18:50:43 ID:JwKjz/F60
>>204 そもそも外国の軍隊で、あの訓示でこんなことは起こらないからね。
逆に処分すると言い出した方が、非難されるだろうな。
それほど先走った、誰かな?政府の人間かな?がいたんだろw
208 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 18:52:44 ID:/gK08t460
>>207 外国って何処の国だよ?
文民統制がなされている軍隊なら処分されても文句は言えない
>>206 狂ってるのであって、乱れているわけではない。
210 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 18:58:01 ID:XOarAsyY0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | 狂っぽ〜
\ `ー' /
`7 〈
/ / ̄ )
/ /ノノノノノ ) ノ
,, イΞ / ノノノノノ / ノ
イ=≡∠ ノノノノノノ/
`゙"}{'´`}{゙゙"´
´`` ´``
>>195 頭悪いな〜。
組織的に反対したり、公の場で式を妨害してのと
一緒にするなボケ!
212 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:04:51 ID:/07+pXvO0
国民を守るのが仕事の自衛官が、
国民の事を考えた発言をして処分ってなあ
おかしいだろ
ベトナムで田んぼ耕してる牛も
日本の競馬場で走ってる馬も
飼い主に逆らうとムチを打たれるんだよ。
人間も同じって事。
214 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:08:48 ID:/gK08t460
>>212 政府批判である以上、問題のある発言に成るのだよ
発言したいのであれば、退職してから行うべき事
隊長「なんでもいいから、困ったり悩んだりしたら、メールくれ」
俺メール
隊長「なんだこのメールは」
小隊長「なんつーメールを隊長に送ってんだ馬鹿」
決起の刻!
217 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:14:01 ID:Hddt7CJK0
>>20 教員の学校における政治活動は野放しだけどな(笑)
>「自衛隊を賛美して、甘えの構造をつくることが最も危険だ」(2010年3月11日、衆院安全保障委)
>「中国を日本の脅威と考えたことはない」(中国新聞網)
防衛大臣ならさ、普通は
「中国を日本の脅威と考えないことが最も危険だ」
「自衛隊を賛美して、やりがいを与えることはよい」
とかって言わないか?
北沢死んでくれ
>>9 そんな空気にしてしまった低脳総理には何もお咎め無しですかw
自衛隊が反乱を起こす
無職、在日も反乱
>>1 > 中隊長の1等陸尉が部内の朝礼で「連
> 隊長の発言は間違っていない」
バカだろお前
222 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:15:13 ID:JwKjz/F60
>>208 ねーよw
日米同盟結んでいて、あの発言で処分する国なんてないよ。
民主党政権ならでは起きたことだよ。
民主党の体質だな。
国=民主党政権だー、って考え違いをしている政府だからな。
223 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:16:57 ID:xfks1Bxu0
ヒラの自衛官がこの連隊長を公の場で批判しても処分はないんですよねw
>>9 お前の言葉も最もだ。だが、現場はもう政治に文句を言わざるを得ないんだよ。
民主政権の言う事やる事が正しい、となると、自衛隊の存在意義が揺らぐ。
士気を落としっぱなしにして実力を低下させるのが、もっとも国民を裏切る事になる。
自民政権の時は、こんなに現場が困ることは無かった。
民主は、かなりひどい予想をしていたが、その上を行ってくれたよ。
225 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:20:23 ID:rqis+m2D0
軍人は戦争屋であるべき!
政治に口出すなど、軍人の風上にもおけない。
よって、懲戒処分は妥当。
右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラ・台湾系右翼たちに質問します。
論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
227 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:22:09 ID:FyOdLryQ0
北沢は本当にろくでなしだな
自衛隊を弱体化させるばかりだ
228 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:23:24 ID:EkHiBLUIO
実際、あんな不毛なオッサンが最高司令官なのに命懸けで戦えと言われたら辛いよ。
229 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:23:42 ID:7mS4ArbXP
>>223 点検の日にシワクチャの制服で整列しても、嫌な顔したらすかさず
「連隊長、ケツの穴が小さいっすよ」って言っとけばいいらしい。
230 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:23:45 ID:GIrJ1r8iQ
北沢を叩いてる奴って単なる無知蒙昧だろ。
小沢や鳩山の件でもそうだが、どうも2chのネトウヨ連中は冷静な判断ができなくて困る。
日本は厳格な文民統制国家であり、自衛隊の人間がそういう発言をするのは許されないんだよ。
結局虐殺の歴史から日本は何も学んでいない、何も反省していないというメッセージを対外的に発したも
同然だし処分されるのは至極当たり前。
国家の反乱分子は可及的速やかに粛清する必要がある。
231 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:24:18 ID:FyOdLryQ0
>>226 koueiまだ生きてたのか
スレ伸ばしに協力感謝する
232 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:25:59 ID:tN9VjLrp0
ホント日教組の教師なんか意見どころか税金で組合活動してるから
全員懲戒免職処分にしてほしい
>>228 毛髪は苦労知らずに黒々と生え揃っているがなwww。
234 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:26:42 ID:FyOdLryQ0
>>229 言うのは結構だが、腕立て伏せの回数は増えるだろうな
236 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:29:02 ID:UD4PrzUa0
うわ、民主党独裁政権の検閲キタコレ
馬鹿軍人が意外とはびこってるね
旧軍以来の日本独特の悪癖らしいよ
238 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:29:28 ID:7mS4ArbXP
>>234 「これぐらいのことで腕立てなんて士気にかかわりますよ」
って言ったら、連隊長ションボリして帰っちゃうんだろ。
軍人は、たとえ最高司令官がアホでも忠誠を誓わなければならない。
だ が ア ホ に も 限 度 と い う も の が あ る 。
240 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:30:04 ID:Z2hkujqIO
自衛隊がいまクーデターを起こしたら、国民はどう
反応するかな。タモ神論文の時も思ったけど、
背広・制服組とも不満が鬱積してるのではないか。
>>237 ひさびさにイラついたわ。
だいたい自衛官は「文民」の資格を残した状態で、
軍人じゃない。言論の自由はある。
俺は、上官批判した上官を公然と批判したけどなぁ。
つーか、上官含めた規律が余りにも酷すぎて、上官批判をしないと下級者に示しがつかないんだよな。
244 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:31:16 ID:BeMKVBqQO
<<230
「ムクゲの咲く庭」見て感動の涙流すクチか。
で、中共の虐殺や軍拡にはダンマリなんだろ。
>>226 軍事力と呼ばないで平和力と名前を変えて行使することです。
これで解決。
論破終了。
246 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:31:19 ID:eGygo6+P0
今クーデター起こして鳩山と小沢ぶっ殺したら拍手喝采だろうな
247 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:31:51 ID:tN9VjLrp0
防衛関連省庁のトップ及び幹部はすべて防衛大の出身かつ自衛隊
勤務10年の義務をクリアした人にやらせてほしい
間違ったことをいってないので困る・・・
>>231 >
>>226 > koueiまだ生きてたのか
> スレ伸ばしに協力感謝する
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#24】
私は応え(リアクション)を求めているんじゃなくて答え(アンサー)を求めているんですよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
>>245 >
>>226 > 軍事力と呼ばないで平和力と名前を変えて行使することです。
> これで解決。
> 論破終了。
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#7】
だから・・・ それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
>>246 > 今クーデター起こして鳩山と小沢ぶっ殺したら拍手喝采だろうな
怪しい外国人は黙ってろ
250 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:34:47 ID:/gK08t460
>>238 その後普通に処分されるだろうな
少なくとも出世の道は閉ざされる
定年まで三曹なんてこともあるよ
というか実際‥
251 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:35:22 ID:VYN/vhqr0
自衛隊が務まれば民間企業のどこでも務まるよ。それほど辛い訓練だ。
韓国のゲーム式兵役訓練とは段違いの過酷さだ。NPO法人でも立ち上げて
該当する自衛隊員の方々は全部辞めてやれば良い。新人を一人前にするのに
どの位の時間がかかるか思い知らせてやれ。
252 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:36:44 ID:BSyU/EOv0
あのね
日本の自衛隊は軍じゃないから何を誰に発言しようがOKなのよね
253 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:36:58 ID:/gK08t460
>>251 それは無いと断言出来る、少なくとも陸上自衛隊ではな
>>249 戦争自体を否定するのではなく、
敵を撃破することによって、敵に支配されることで
こうむるデメリットを避ける。
それが軍事力。
いうこときかない相手も、剣のいうことは聞く。
255 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:38:33 ID:lUmjz9Jf0
256 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:39:18 ID:FyOdLryQ0
257 :
ゾル:2010/03/25(木) 19:39:51 ID:8dFqveZl0
>>225 >軍人は戦争屋であるべき!
>政治に口出すなど、軍人の風上にもおけない。
>よって、懲戒処分は妥当。
分若布。
自衛官は軍人じゃない。ただの行政職の国家公務員。
258 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:40:45 ID:ohjl5qFW0
クーデターお願い。
で、クズを一人でも多く・・・・
259 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:40:48 ID:DBbmvesK0
言論封殺が大好きだな民主党はw
260 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:41:22 ID:Fd/mgNrn0
処分覚悟でこういう発言が出来る自衛官がいたことを誇りに思うべき
仮に有事があって、無能な大臣が指揮官じゃ犠牲が大きくなるわ
そういう時は妥当な意見具申を行える人物を優遇すべき
一度でも働いたことのある社会人だけに質問です。
一介の係長であるアタナは会社の為に良かれと思い若手が集まる会議で社長の方針は
間違っていて係長の私のいう事が正しいから社長の方針と逆のことをやりなさいと
部下に言いました。
ある日、社長の耳に入りアタナは左遷されました。
この係長は左遷されて当然でしょうか。
それともこの社長が間違ってるのでしょうか。
262 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:44:57 ID:FyOdLryQ0
自衛官に同情する
>>226 ありません。あなたの主張は全面的に正しい。降伏します。
>>249 戦争を平和、平和を戦争と名前を変えればいいのです。
論破終了。
266 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:47:17 ID:Q9MYsqhc0
>>252 軍じゃないのなら、降伏しても即銃殺でOKだねw
>>261 社長が何言ったかにもよるんじゃない?
馬鹿な発言して取引企業との関係が著しく悪化するとか
268 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:48:40 ID:FyOdLryQ0
>>243 わかるわかる
でも言葉とは裏腹に、上司に与えられた任務達成のために部下を指導してるんだよね
269 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:48:55 ID:u8DPpmAi0
270 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:49:36 ID:p+iIrvx90
陸自にがんばれメールしたい。
どこにすればいいのか?
>>261 >>1の場合、社長は国民なので、この自衛官は国民=社長=係長なので、
この人は正しいです。
>>267 取引企業との関係が悪化したとしても会社の方針を決めるのは係長ではないでしょ。
株主は係長の方針に金を払ってるわけではない。
273 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:51:30 ID:/DClqGQ20
そりゃ鳩山vs鳩山の動画見りゃわかるよ
274 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:52:58 ID:7mS4ArbXP
>>271 国民は株主だよ
社長=首相
株主=国民
総務=自衛隊
>>272 だからって株主に損害与えてれば
株主は現場を支持するだろうよ
株主に損害を与え、現場との意思疎通すら満足にできない
無能な社長は、あわれ次の株主総会でThe END
クーデターしていいよ。
自衛隊のみんな、もういいよやっちゃって下さい応援するわ
中隊長逃げてー テンパってる鳩ぽっぽに 友☆愛 されちゃう
281 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:56:22 ID:zLb+1s2M0
クーデター政権ができたら支持します
>>277 それは株主総会(選挙)で決めることだよ
現場が会社の方針を勝手に変えていいわけがない。
株主に損害を与えると判断をするのは決算(マニフェスト)でしょ。
無能なら次に選ばれないだけ。
選ばれない現場の社員が勝手に方針を決めていいわけがない
283 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:59:12 ID:p+iIrvx90
284 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:59:14 ID:1qNohAS50
クーデター起こしても天皇陛下のお言葉で鎮圧される・・・・・かな?
クーデターつったって武器を使うことはない。
陸海空の総力をあげて「不服」を唱えるだけでいい。
相手は幹事長が白といえば白だから騒ぎが大きくなればコロリと方針転換。
大多数の国民も味方だから大丈夫だ。
>>275 首相は社長代理です。しかし、首相も社長=国民でもあります。
国民を株主に例えることはできません。必ずしも個人が株主とは限らないためです。
287 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:00:24 ID:7mS4ArbXP
自衛隊がクーデターしたら、タモさんが総統で財務大臣は守屋氏だな。
288 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:00:27 ID:BSyU/EOv0
民主党は憲法違反のやりすぎですねwww くたばれw
>>277 現場の意見を会社の方針にしたいなら会社(自衛隊)を辞職して政治家になってからいいなさい
自衛隊員が勝手に判断するものではない
国民は自衛隊員に票を投じたわけではないのだからね
クーデターの前に天皇陛下から任命されている総理の職を
剥奪した上で自衛隊に自衛目的で頑張ってほしいね。
剥奪理由は外患誘致罪を民主党に適用すれば大丈夫だ!
291 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:02:29 ID:/gK08t460
>>284 天皇の発言を無視したら、民意が離れるから可能性はあるな
>>282 言いたいことはわかるが、働いているのはロボットじゃないからな
血の通った人間であり、おまけに株主だったりするわけだが
293 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:04:41 ID:BSyU/EOv0
軍人じゃに人間を銃殺刑できるわけないだろwwww
バカじゃね?おまえw
>>266
294 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:04:45 ID:EuSKlBZ80
連隊長が注意処分じゃなく連隊長に鳩山が注意処分を受けるのが当たり前だ。
トラストミーとか軽々しくいうなよ。約束破りマンが
295 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:04:48 ID:/gK08t460
>>292 政治的活動に関与しないと宣言して
自衛官になるんだけどな
296 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:08:31 ID:qoeRU/Sp0
さすが自衛隊は国民視線だね
それ比べてこのバカ内閣は・・・
まあいいか、これでまた支持率も悪化したろうし
>>292 血のかよった人間でありロボットじゃないのはわかるよ。
だけど前回の衆院選で大多数の人が民主党にいれたのは事実。
民主主義のプロセスを抜きにして感情論だけで走るのなら北朝鮮とかわらないじゃない
選挙で結果を出せばいいだけ。
自分の意見が通らないのは大多数の人が自分と違うだけでしょ。
それでクーデター起せというのもどうかと思うわ
>>295 単なる上官批判だろ
絶対評価で鳩はアホだと言ってるだけだし
まあ、処分はされるだろうけど批判する気はしない
>>1 貴君たちの言い分はわかった。じゃあ、さっさとクーデターでも起こせよw
どーせ、そんな根性ねえだろ
300 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:10:50 ID:O+3AVMkF0
意見さえ言えないのか。匿名じゃなく堂々と述べてるというのに。
>>295 連隊長が部下に対して「同盟は口だけでは信頼されないから身体を張ろう」
と言う事のどこに政治的活動があるんだ?
302 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:12:37 ID:Q9FwTd9o0
処分するまえに本人が納得するうような回答はちゃんと行ったんだろうな?
>>297 クーデター起こせなんて一言も言ってないんだが・・・
自衛官連中を処分するなとも言わないが
こんなお粗末な事態を招いた首相の責任はそのうち追及されるでしょ
お望みどおり選挙で
304 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:15:09 ID:/gK08t460
>>298 別に飲み屋でだべってる分には問題にならない
批判しようが関係ない、TPOの問題だよ
分かるかい?
正論であれば許されるなんて、甘えだよ
クーデターが起きたら全力で支持したい
>>303 クーデターは他の人だったね。申し訳ない。
だけど自衛隊員でも実際に政治家になった人はいるんだし
社長のやり方がきにいらないなら次の株主総会まで待つか
自分で政治家になるべきだと思う。
そのうち、自衛隊がクーデター起こすかもね。
むしろ、今の政治じゃその方が良いのでは?
日本が犯罪者と三国人優遇で崩壊する前に、立つんだ自衛隊!
308 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:19:08 ID:XOarAsyY0
クーデターより検察審議会の方が、身近で切迫した脅威じゃなかろうか
どっかの連中にとっては
309 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:19:33 ID:e8Di+KKa0
国と企業を同列で語っている奴はド阿呆
>>307 いつから日本は北朝鮮になったんだ?
クーデターになって喜ぶのは現状、アナタは不遇の人なんだろうね。
>>306 どういたしまして
政治家狙う人は幹部にはいるみたいだが
大抵は自分の命張ることになるからそれに対する危機感かと
今の政府の下では、有事どころか災害派遣も混乱しそう
クーデターを待ち望んでる人達は自分の暮らしに不満で
今の現状を変えたいという気持ちはわかるけどクーデーターを
起したらまず経済は波状するだろうね。
今よりも豊かになれると信じてるのかな
313 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:22:44 ID:qF1Wj6yh0
皆々注意
これは処分とはいわない
粛 正
というんだよ
シビリアンコントロールを根本はき違えた勘違い体制ならではの思想統制
徹底した社会主義国家でよくあるのと同じものなのさ
ちがうのは銃殺刑になっていないだけ
314 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:23:18 ID:Ft2LOVZq0
>>300 ちゃんと意見は言えてる。
言いたい事を言った後には鉄拳制裁が待ってるだけでさ
こんなの民間会社と同じじゃん。
315 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:24:35 ID:5VnnEO9Y0
民主党は自衛隊を統制できていない。
今すぐにクーデターが起きることはないと思うが
国家的災難に直面したとき、はたして自衛隊は政府の指示に従って
行動するか、不安だ。
317 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:25:04 ID:iHsWTKq+0
>>299 君の会社では意見の違う相手が居たら、根性の名の下に無理やり引き摺り下ろすのか?
>>312 貧乏になるより、日本がなくなる方が嫌だ。
319 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:26:27 ID:Zucljx360
>>315 じゃあ、全員クビにして指示に従う人を新たに雇えばいいよ
そこで在日解放軍
321 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:26:59 ID:/gK08t460
面白くなってきやがったw
現政権にNOを突き付ける自衛隊なんて戦後初めてじゃね
323 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:33:19 ID:EuSKlBZ80
誰が見ても鳩山はいいかげんだから図星いわれてきれるって
どんな頭なの?
>>322 危険な仕事もしてる自衛隊が民主党政権が危険だと一番感じているんだろうな。
だまされて民主に投票した国民もここにきて『自民よりもひどいのが民主』ってのに
気がついてる。「自民と民主かわらないじゃん」っていってる人が「民主はひどい」と
思い知るのはこれから
325 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:34:38 ID:ENFvv9FK0
前から不思議に思ってたんだが
同じ公務員でも
教師や県庁の職員なんかは露骨な反政府(反日)運動を
当然のようにやってるのに
なぜ自衛隊員だと些細なことでも処分されるんだ?
326 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:34:50 ID:FyOdLryQ0
>>302 そこは気になるね
民主党の政治家じゃ期待できないけど
327 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:34:53 ID:zaBTCe+i0
>>315 国家的災難に直面した時に
売国政党の支持に従わないで動いてくれそうだよね。
328 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:37:16 ID:FyOdLryQ0
329 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:38:06 ID:iHsWTKq+0
>>321 けど、決して望ましい方向じゃねえよなあw
北沢が管理能力ゼロなのがよく分かる
これは文民統制ではなく私怨による抑圧だ。
総理はいいかげん、事実を言うと処分されるのか
恐ろしい時代になったもんだ
軍隊にとって一番害悪なのは、無能がトップにいることだからね。
何もしないならともかく、働き者(っていうほど働いてないが)の無能の将軍は殺せって
よく言われるだろうに。
>>332 ま、無能を通り越して今や有害だしなあ
これは総理に限らず北沢含めた民主の閣僚にもいえるんだろうが
334 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:57:58 ID:YACX79L40
言論封殺か 中国と同じだね。
そのうち、国民にも情報統制をしてくるぞ。
マスゴミの報道内容を見ていると情報統制はもうしているか。
俺たちもそろそろ、浅沼稲次郎の事件のとき
みたいに何か行動をおこしますか。
>「鳩山総理はいいかげんだ」
守秘義務違反か。かわいそうに。
336 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:04:47 ID:iHsWTKq+0
>>335 「脱税しちゃいかん」「約束破っちゃいかん」
なんて言っても処分されちゃいます
338 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:06:17 ID:vWToNgNM0
ゆとり将校か
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ 2 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 2 ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| 2 l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | 2 |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| 6 | | l | ヽ, ― / | | l 6 |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
>>339 クレムリンで、フルシチョフだか、ブレジネフだかに、
「おお馬鹿野郎」って叫ぶ、アネクドートね。
あれはたしか、国家機密漏洩罪。
>>9 少佐が中佐の問題行動に気付きました。
大佐はそのことに気付いていません。
さてこの場合に少佐は大佐に
「中佐がやった○○は、△△という理由で間違っていると考えます。改めるべきです。」
と訴えるのは正しい?
それとも制服脱いでいる時にしか言うべきではない?
或いは、一切そのことについて発言すべきではない?
343 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:13:54 ID:aB59Y9jz0
>>325 教師や県庁の職員なんかは露骨な反政府(反日)運動を当然のように
やってるのになぜ自衛隊員だと些細なことでも処分されるんだ?
日教組の教員とか自治労の公務員は、戦闘機も戦車も護衛艦も持ってない。
344 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:17:07 ID:FyOdLryQ0
345 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:17:44 ID:iHsWTKq+0
>>343 戦闘機よりウチの子の方が大事
教員はもっと厳しく処分されるべき
346 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:18:50 ID:fDlcfZen0
>>299 クーデターってそういうときに起こすものなのか?
クーデターと労働争議を混同してないか?
γ⌒\
♪ //´⌒ヾ) ♪ ::;''''''''''''';
( *゚ θ ゚) (* `益´) ハトとオザワが
(つ つ (つ つ
| | | | 力を合わせて〜♪
し― つ し― つ
彡 彡
γ⌒\ ♪
m/´⌒ヾ ) m;''''''''''''';: ♪
| (*゚ θ ゚ ) | (*`益´ ) 日本の
ヽ つ ヽ つ
| | | | 幸せを〜♪
し―ーJ し―ーJ
♪
, --γ⌒\ , -―-、、 ♪
/ //´⌒ヾ ) / ::;''''''''''''';
l ( *゚ θ ゚) l (* `益´) 奪い取るダック♪
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ
)ノ `J )ノ `J
348 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:21:59 ID:Aqx9kZ2n0
まぁ、こんなこと言われちゃう今の政党が情けなすぎる
ってことなんですけどねw
国の存在意義というのは人権の保証であって、
その目的を達成する為に権力を与えてるんだよな。
その手段である権力が自己目的化することが問題だということ。
人権を保証する為の強制力が、
強制力を保持してる奴の妄想を正当化する手段として使われる事が危険だとな。
350 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:23:33 ID:aB59Y9jz0
>>344 動かせる立場に居る。これは重大な事だ。
言論統制きたコレw
352 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:24:58 ID:FyOdLryQ0
>>349 >強制力を保持してる奴の妄想
まさに北沢のことだな
149 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/25(木) 17:36:18 ID:aB59Y9jz0
>>139 マンシュタインは、今回の連隊長みたいに、ヒトラーを揶揄したと思われて
クビになりました。
今の日本がナチス状態!!
354 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:27:11 ID:FyOdLryQ0
355 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:30:22 ID:aB59Y9jz0
>>354 そんな事はない。連隊長が命令すればできます。
356 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:32:41 ID:2WrebQLD0
発言内容は間違ってない。
ただ、公に発言してはいけない立場のはずだ。
357 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:33:43 ID:FyOdLryQ0
>>355 ふむ
連隊が従ったとしても、弾薬が無い
撃てない銃など丸腰も同じ
358 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:36:54 ID:kWtukmiT0
自衛隊は信用ならんな
自衛隊の上に総理直属部隊を作り、すべての自衛隊の動向を監視させよう
359 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:38:38 ID:7Qzdctj6O
理不尽な処分されてほんと悔しいだろうなぁ・・・・・この人達の気持ちを想うと俺が泣けてきた
とりあえずクーデターやるんでも、最低一個師団 一万人以上
兵力動員しないと無理だから 困難だな現実的には
国民が台湾みたく数十万規模でデモなり 大規模集会開いたり
自ら動かないことには 圧力にはならないな
それを保守議員連中が主導するべきなんだが
361 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:39:38 ID:iHsWTKq+0
>>358 部隊なんぞ要らん。
駐屯地にレンホーを送り込んで監視させろw
>>1 間違いなく自衛隊の隊員の方が今の鳩山や小沢やその他の屑議員よりはよっぽど日本の事考えてるだろ。
むしろ一国民としては決起してもらって衆院のバカども粛清してもらっても構わん位なんだけどな。
国民が数十万規模で都内で反民主暴動起こして
自衛隊がそれに便乗して重武装で、万単位で加勢しないかぎり
政権転覆は無理
それを指導できる保守政治家も誰もいない
よってクーデターは不可能
364 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:45:42 ID:aB59Y9jz0
これは指揮官レベルのはなしで兵レベルじゃない、幹部が共謀すれば部隊は
動かせる。だからこそ危険人物なんだよ、この連隊長と中隊長たちは。
365 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:46:40 ID:kWtukmiT0
自衛隊をシメるために、内閣総理大臣直属の政権防衛隊を編成し、自衛隊に対する指揮権を与えればよい
自衛隊に対する監視・諜報活動を幅広く行い、内閣による統制を乱す恐れのある思想や言動は徹底的に取り締まれ
命令に従わない自衛隊部隊に対しては実力行使しても構わん
366 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:46:48 ID:7cRGTRfo0
北澤はやましいことしているからクーデターを起こされると本気でビビっている。
クーデター起こしたら
中国が軍事介入してきかねん
368 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:50:21 ID:OxCjPvVZ0
自衛隊の意見に同意
369 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:51:34 ID:FyOdLryQ0
>>364 危険なのは北沢
部隊長たちにクーデターの意思は無い
370 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:53:48 ID:pNfatzyn0
371 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:54:01 ID:dnFmJF1NO
ちなみに、内乱罪は一審から高裁で、有罪は死刑だよ。
372 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:55:18 ID:WY/ANG0p0
民主党はクズ以下
>>365 ナチスのSS(親衛隊)だね。
ファシスト・オザワが率いるミンスなら、ありかも。
ちなみにSS隊員のモットーは
「Meine Ehre heißt Treue(忠誠こそ我が名誉)」
総統には絶対服従。
374 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:57:06 ID:Obeh68Lf0
クーデターを望まないが、次の選挙までには、戯言を聴かなくても済む(一部マスゴミ除く)
人に票を入れるからね。。
数十両の戦車 装甲戦闘車 武装ヘリコプター 数千人の弾薬 食料
車両 航空機の燃料 それをサポートする補給 兵站支援の膨大さ
クーデターひとつ起こすだけで 数百億以上の経費が必要。
夢想するだけで その費用の調達法が思い浮かばんな
そんだけの金を使うなら
ならずものに武器と金を与えて
政府中枢関係者の移動中や講演会場を武力攻撃するほうが
遥かに安上がりだしなあ
376 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:00:59 ID:HGZmUgnN0
これは生方の問題とは一緒にしちゃダメ!
武力という権力を持つ軍部が好き勝手に最高司令官を批判し、
独自の思想を持って独自に動くと、
利権の拡大のために戦争だって始めかねない。(かつての関東軍)
表現の自由、思想良心の自由の中に、
軍隊が「最高司令官を馬鹿にする」自由は入らない!
他にも軍事機密など表現の自由に入れると問題が有るし、
国民の権利と軍人の権利は別!
アメリカでもオバマに礼を失した消防士が処分されてる。
これは国民に対する言論弾圧ではなく、
軍隊に対するシビリアンコントロール。
377 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:01:35 ID:3BC8xSqe0
>>1 今日のやじうまは酷かった
中国のグーグル撤退で「天安門事件などで中国はまだまだ国際社会で〜」と批判的な話で
この話題になった途端「シビリアンコントロールと言うものがある!」「クーデターに繋がる!」「もっと処分を!これで済むわけがない!」
箸落としたわ
378 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:02:28 ID:I4CTDCQb0
元・空挺レンジャー隊員を父に持つ俺も、連隊長の発言は間違ってないと思う。
てか、これって間違ってる・間違ってないって議論する自体が、既におかしいよな。連隊長は当然の事を言ったまでなんだし。
てか、空挺レンジャー隊員ってマジ強いと思う。強いってか、人間じゃねーよ。目の中に暗視装置でも組み込んでるのか、空挺レンジャーはwww
379 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:03:18 ID:7cRGTRfo0
クーデターはやらんでいいからイラクの記者みたいに靴なげてやれ。
380 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:05:39 ID:vBN5Irsq0
国家機密漏洩の罪なら理解できる
381 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:06:26 ID:kbTBxf820
>>9 しかし、当の鳩山が「個人」としての意見を言い放ってるわけで、
鳩山がそもそも公人の立場を逸脱してるんだから陸自を批判する資格はないだろ。
382 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:07:31 ID:YACX79L40
クーデター?いいやこれは違うな
宇宙人に奪われた地球を取り返す為の
戦いだ。正義は我にあり。
>>376 >軍隊が「最高司令官を馬鹿にする」自由はいらない
確かににそうだけど、日本の場合
『馬鹿が最高司令官になってはいけない』ことの方が重要だと思う。
国軍のトップ(鳩山)が国軍の士気を落としてどうすんの?
385 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:09:26 ID:84Y4KA5o0
軍に鞭を打つだけではシビリアンコントロールは維持できない。飴も必要。
「鳩山総理はいいかげんだ」なんて。
いくらなんでも自衛隊員が国家の秘密を漏らすのは問題があるだろう。
387 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:10:38 ID:gd5qZnwa0
クーデタークーデターうるせぇよw
ネトウヨの妄言はキモいんだよw
クーデターなんて起こるはずないだろボケw
仮にそうなるような危険集団なら、尚更廃止しろ。
自衛隊なんてただの筋トレ団体だから。
なんで税金を筋トレ団体に使われなきゃならん。
あ、それとキングオブニート戦犯天皇も廃止対象な。
>>376 >>「最高司令官を馬鹿にする」自由は入らない!
鳩山だよ。どう表現しても、馬鹿以外何者でもないだろ。
アナタみたいに。
389 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:11:50 ID:iHsWTKq+0
>>376 正論を言うと馬鹿にした事になるってとんでもないな
390 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:12:21 ID:txnN7xPj0
平成の 226 前夜
391 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:12:47 ID:FyOdLryQ0
>>376 アメリカと日本は同じじゃないので、ミスリードしないでいただきたい
392 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:13:21 ID:7cRGTRfo0
393 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:13:59 ID:HGZmUgnN0
>>383 民主主義は時々、間違った選択をするが、
それを正すのもまた国民。自由選挙がある限りは馬鹿な司令官をクビに出来る。
ところが、軍人がクーデターを起こすと、このクビに出来るシステムそのものが
危うくなる。
それにミンス憎しで批判している人は、共産主義やミンスかぶれの思想が
自衛隊の中で蔓延し、クーデターを自民党政権に対して起こす将来の可能性に
まるで目が行っていない。
そこが怖い。
党利党略で自衛隊の規律を歪めると、
統帥権干犯と言って後に自分の首を絞めた犬養毅のようになるぞ?
394 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:14:25 ID:zar+TrFD0
鳩山幸がカルト信者(サイエンストロジスト)だと海外で騒がれてるニッポンw
最高司令官はオツムてんてん。
彡巛ノノ゛;;ミ
ノ´⌒ヽ,, r エ__ェ ヾ
γ⌒´ ヽ, /´  ̄ `ノj` 、
// ""⌒⌒\ )l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
i / ⌒ ⌒ ヽ )i / ― ―ヽl
!゙ (・ )` ´( ・) i/ !゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i!
| (__人_) | | (__人_) |
\ `ー' / \ `ー' /
/ \__,―、 ,―、__/ |
/ \___ (⌒⌒) __/ |
\\//
395 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:15:38 ID:dP0jRYsg0
自衛隊も大変だね
総理が馬鹿すぎるから・・・・
396 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:15:42 ID:iHsWTKq+0
>>393 >それにミンス憎しで批判している人は、共産主義やミンスかぶれの思想が
>自衛隊の中で蔓延し、クーデターを自民党政権に対して起こす将来の可能性に
>まるで目が行っていない。
どこをどうこねくり回したらそういう可能性が出てくるのか、ぜひとも講釈をお願いしたい
397 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:15:59 ID:FyOdLryQ0
>>386 鳩山がいい加減なのは、世界中の共通認識であって、秘密でも何でもないのです
398 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:16:24 ID:7etRhBsH0
自衛隊の皆さん民主党は隠れ極左売国集団ですよ。
そんな文句が通ると本気で思ってるんですか?
お目出度さでは自衛隊も鳩山のお花畑と同じレベルですよ。
国難に立ち向かうのが軍人の勤めですから、さっさとクーデター起こして、
民主党を全員捕縛して、チャウシェスク大統領みたいに公開処刑にしてください。
国民は拍手喝采で迎えますよ!
399 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:16:45 ID:KIIc8tTd0
民主はダメ、自民はもっとダメ、その他は論外。
もう軍事政権でいいよ。
そして鎖国をしよう。
俺は畑を耕し、人に分けてやれるほどの米と野菜を作る。
自衛党が出来るなら俺はそれに投票する。
400 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:18:02 ID:6UkogA+z0
軍隊に正論なんか必要ない。
民主的な軍隊なんか有り得ない。
401 :
394:2010/03/25(木) 22:18:19 ID:zar+TrFD0
サイエンストロジスト ×
サイエントロジスト ◎
>>367 あの民主のバカどもならマジで支那に「ボスケテ」ってやりそうだからなぁ。
403 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:19:02 ID:eZuZkzOp0
>>393 民間の銃器保持解禁すべきだな。
エコポイントつくといいな。
404 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:19:37 ID:qD7C9dNW0
こんな糞政権に政治任すのならクーデター起こっていいんじゃね
405 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:19:47 ID:HGZmUgnN0
>>388 鳩山は馬鹿と言うよりは基地外。しかも脱税王。
しかし、軍人は自分でそれを判断して「裁判官」になってはいけない。
>>391 世界の先進国のルールだけど?
退職していない現職の軍幹部が最高司令官を馬鹿にしている例があったら
出してみろ。
中国の軍幹部が「台湾問題で核兵器だって使った方が良い!」と独自の意見を言って、
処分された例もあるし、後進国でもそんな感じ。
北澤がスパイなんだよ。民潭の工作員。
407 :
セブン銀行:2010/03/25(木) 22:20:25 ID:/6aK+S6K0
そろそろ大災害が起こって民主の危機管理能力の無さが露呈する悪寒
いや、内容は間違ってないけど、自衛官が公に発言するのは文民統制破りだから
409 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:21:18 ID:FyOdLryQ0
>>393 妄想で理不尽な処置を行い、自衛隊の規律を乱してるのは北沢。
自衛官にも言論の自由はある。
第三国からの貨物船や漁船に、相当数の反政府武装テロリストを乗船させて闇夜に
沖合いから小型のボートにより上陸
武器と弾薬を、車に積載し都内中枢部へ
複数の要員は、電車に乗り都心へ移動
場所を示し合わせて武器弾薬を受領し
複数のチームに分散し、民主党本部 小沢邸 鳩山邸など
重要拠点に突入
警備の警官隊と銃撃戦の上 占拠
ネットの動画中継で 現政権に対し宣戦布告および政権奪取通告
あくまでも妄想だけど こんくらいしか思い浮かばん
411 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:22:05 ID:y2GpSH8y0
>>1 納税者によって選ばれた首相を批判するべきではないな!それでなくても
公務員に対する風当たりはきわめて強い!特に幹部クラスにな。
>>民主はダメ、自民はもっとダメ、その他は論外。
そうかな?民主のあまりの体たらくに、
何だかんだで自民は頑張ってたんだなと
実感してるんだが。
413 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:22:51 ID:84Y4KA5o0
文民統制なんて日銀抑えられたら簡単に崩壊するw
414 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:24:00 ID:FyOdLryQ0
>>405 世界の例なんか知ったことか
自衛官が従うのは、自衛隊の規則と上官の命令だけだよ
総理発言を揶揄したと誤解されるような言動をしてはいけない、という規則はない
415 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:24:11 ID:Lx1U4OT30
5月になりゃハッキリするさ。
トラスト・ミーか言葉だけで中身が無いのか。
外交と民意、どちらを優先するか見物だなw
416 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:24:19 ID:iHsWTKq+0
>>405 連隊長は鳩山を裁いた訳でも馬鹿にしたわけでも無いと思うがどうか
417 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:25:10 ID:C0LgXOo80
>>411 外国人ですか?
日本は直接選挙制じゃないから、総理を選んだのは選挙民じゃないよ。
国民に増税
俺は脱税と言いのけてる奴が文民統制とか偉そうにw言うんじゃねーよ。
418 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:25:31 ID:HGZmUgnN0
>>396 田母神事件の後、右派言論の教育は危険だと麻生自公政権が判断し、
教育内容を改めてる。
民主党政権下でもさらに加速して着々と進められてることだろう。
それに危機感を持った自衛官が反乱を起こしていると見るべき。
>>414 間違って無い事を言うと
揶揄した事になる
最高司令官がいるからね
洒落にならないbear
420 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:26:10 ID:9kotOQwH0
クーデターを未然に防ぐと言い訳したら、逆にクーデターを誘発してしまったでござるの巻
>>405 >退職していない現職の軍幹部が最高司令官を馬鹿にしている例があったら
>出してみろ。
一般論が馬鹿にしている事になる国も日本くらいのものだろうね。
税務署員が「脱税しないで、ちゃんと税金を納めましょう」っていったら処分されるようなものだよwww
自衛隊なんて「トラスト・ミイ」と連呼してればいいんだよ
それで日米同盟は安泰なんだろw
423 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:31:09 ID:HGZmUgnN0
>>414 おい、二等兵。貴様は上官の悪口を公然と言い放つのか?
上官の命令は絶対、これは軍隊のルールであり規律そのもの。
軍隊は組織で動くところだから、
「俺は死にたくねえ!」「あんな馬鹿な上官の命令には従えない」
こんな事を言う奴が一人でも出たら、組織が機能しなくなる。
普通の会社でも部長が朝礼で「うちの社長は馬鹿だから」なんて事を真面目には言わない。
言えない。
>>342 意見具申する機会と手順ってのは別に用意されてるよ
>>381 鳩山が批判してるわけじゃないんだが
校長がロリ集めてるから下もやっていいなんて話になるわけない
>>409 自衛官は任官するときに言論の自由の一部を制限することに同意してる
>>423 それを言わざる得ないほど、追い込まれているって事だろ 国防的、現場的に
そんな事も分からんのか
三島由紀夫演説文より
ttp://www.geocities.jp/kyoketu/61051.html 諸君は武士だろう。諸君は武士だろう。
武士ならば、自分を否定する憲法を、どうして守るんだ。
どうして自分の否定する憲法のため、自分らを否定する憲法というものにペコペコするんだ。
これがある限り、諸君てものは永久に救われんのだぞ。
諸君は永久にだね、今の憲法は政治的謀略に、諸君が合憲だかのごとく装っているが、
自衛隊は違憲なんだよ。自衛隊は違憲なんだ。
きさまたちも違憲だ。
憲法というものは、ついに自衛隊というものは、憲法を守る軍隊になったのだということに、
どうして気がつかんのだ!
俺は諸君がそれを断つ日を、待ちに待ってたんだ。
諸君はその中でも、ただ小さい根性ばっかりにまどわされて、
本当に日本のためにたちあがるときはないんだ。
427 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:33:40 ID:iHsWTKq+0
>>421 税務署員「脱税は『知らなかった』という言葉だけで済まされるものでもない。過去に遡り納税し、追徴課税も収めて初めて払拭できる汚名である」
鳩山「おまえ首な」
428 :
名無しさん@10周年:2010/03/25(木) 22:34:02 ID:kGG644jE0
いい加減な犯罪者脱税総理の下で働かなきゃならん自衛隊員達は気の毒だ。
国の危機管理の意識も無い防衛省長官にも問題がある。
鳩山に自衛官の国を守る意気が下がるからお前しっかりしろぐらい言えないのか?
「同盟は『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない」
この程度の事も聞き流せないほど余裕のない組織は遅かれ早かれ崩壊するよ
430 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:37:11 ID:gR/44h0Y0
>>423 お前って底辺だろ。
社長がアホだったら退任を要求するよ。
中小企業は家族経営の社長が多いから言いにくいけど、大企業じゃ株主も社員もやめろと言う。
自衛隊だって総理がここまでアホだったら言っちゃうだろ。
総理のプライドを守るためじゃなくて国と国民を守るためにやってるんだから。
北朝鮮でさえ軍事クーデターが起こるし。
431 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:37:50 ID:rssohOyj0
>>427 実際この事件て、これと同じだもんね。
普通の事言っただけなのに、自分にやましい所があるからって難癖付けて処分する。
432 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:38:05 ID:iHsWTKq+0
>>423 いつから連隊長は鳩山を「馬鹿にしている」ことになったんだい
ここでクーデターと騒いでみたところで所詮2チャンの中で多数であって
現実社会では少数の意見でしかないことに気づくべき。
衆院選でアンケート取ったときもニコニコでは自民票が圧勝で
リアルで民主が圧勝したときは笑った
434 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:39:41 ID:HGZmUgnN0
>>425 俺は少佐を説得したことがあるので、
その辺はよく分かってるよ。
クーデターも辞さずと言いだしたので唖然としたが、
マジで今の若い奴は危ない。
しかし、夏の参院選挙があるし、
ここで民主党が過半数を大きく割れば、
ねじれ国会で法案が通せなくなり、必ず解散か政界再編が起きる。
今は忍耐の時。
>>423 つうか自衛隊は軍隊ではないw
つまり自衛官がどれほど政治的な命題を語ろうとも、
それはせいぜい民主党が大好きな公務員の政治活動に過ぎない
日教組教師の権利が擁護されるのと同様に自衛官の活動も擁護されるべき
436 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:40:41 ID:FyOdLryQ0
>>423 君の考えた軍隊の常識よりも、自衛隊では規則が大事。
だいたい、総理が意味不明な発言を繰り返していたら、
「総理の言葉はイチイチ気にするな。お前らは余計なことは考えずに、
与えられた任務に集中してればいい。」
くらい言ってやらないといけない場合もあるだろ。
総理は「言葉だけでは同盟を維持できない」旨の答弁をしていたから、
例の連隊長の言葉は正しかったことも明らかになってる。
空気を読んで処分させた北沢は暴走しすぎ。
生方を解任しようとした高嶋とそっくりだ。
437 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:41:47 ID:PZM/ftGU0
438 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:42:10 ID:GodKJan60
政権のトップがそろいもそろって馬鹿ばっかしなんだから文民統制もへったくれもねえだろ
鳩山由紀夫の馬鹿女房なんて公邸に民潭のスパイ引き込んで昼真っから乳クリあってるんだからなw
自衛隊はクーデター起こせ!
日本国民は自衛隊を支持するぞ!
小沢鳩山の売国奴政権を叩き潰せ!!!!!!
全国の民主系議員は全員殺せ!!!!!
439 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:43:25 ID:HGZmUgnN0
>>430 社長の退任を要求できるのは株主であり、
それは日本でたとえると国民なわけ。
自衛隊幹部は雇われてる使用人。
そこを区別すべき。
自衛隊だって選挙権はあるので、正しく権利を使えばいい。
>>436 >「総理の言葉はイチイチ気にするな。お前らは余計なことは考えずに、 与えられた任務に集中してればいい。」
ハイ、お前左遷。
これが今回の顛末の同様例な(wwwwwww
ふざけんな。
441 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:43:57 ID:v0Df7Gbi0
これは擁護できんな。
民主主義国家の国軍将校として相応しくない。
行動も軽率であり、軍人としての適性もない。
クビにすべき。
>>437 少佐が決起を考えるようなシチュってことは敗戦前夜とかかねえ
>>434は旧軍の参謀将校かなにかかw
若く見積もっても85は下らないわな
443 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:44:37 ID:FyOdLryQ0
>>439 隊員は誰も総理に退陣要求なんかしてないだろ
444 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:45:34 ID:FCXjRK2J0
まあ、日本はあまりにも長く平和が続いたもんだから、
現場の隊員も、平気で上官を批判するようになってしまったんだな。
これが戦時だったら、即、銃殺だぜ。
>>436 概ね同意するが
この3佐の行為には絶対に同意できないな。
447 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:47:26 ID:uHGc5P3k0
気持ちはわかるが、国をホントに憂えているならココは自重すべきだろうな。
さもないと、良識派が民主政権によって一掃される危険性がある。
その方が日本にとっては危機的だもの。
448 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:47:54 ID:FyOdLryQ0
>>440 ふざけてんのはお前
部隊に求められてるのは、鳩山を崇拝することではなく
与えられた任務を完遂することだ
>>444 戦時だと?
利敵行為を行うことが明らかな最高指揮官あたりは真っ先に「事故死」するんじゃね
まず陸上自衛隊は、武器を置け。
451 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:50:43 ID:LwDwQeQS0
教師の待遇とは偉い違いだな
452 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:50:45 ID:iHsWTKq+0
>>448 与えられた任務を完遂するため、隊員を叱咤して処分された連隊長に向けて何か一言ありませんか?
>>444 そうだな平和が続きすぎてあろうことか平和ボケの老人が総理と防衛相になっちまった
454 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:54:42 ID:HGZmUgnN0
>>451 教師の場合は武力を持ってないので、
違法行為があれば警察が踏み込むことだってできる。
ただ、旧教育基本法が禁じた「不当な支配」を逆手にとって、
文科省の指導に従わず、
独自に、北朝鮮を礼賛し、韓国の領土を肯定するような教育が一部で行われている現状は
ちょっとまずい。
北の教祖は違法行為も日常的にあるようだから、調査が必要。
455 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:54:48 ID:FyOdLryQ0
>>452 支持者が大勢いることを伝えてあげたいかな
自衛隊員は総司令官(首相)からの任務を粛々とこなせばよいだけ。
司令官を正すのは国民から選ばれた政治家であり選挙。
自衛隊員でも思想や宗教の自由はあるだろうが
それによって任務が遂行できないなら大人しくやめろといいたい。
457 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:55:34 ID:Fev7/kJJ0
危険分子が明らかになってよかった
こいつらは一生閑職でいい
458 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:56:05 ID:JzCdnhhW0
>>456 >自衛隊員は総司令官(首相)からの任務を粛々とこなせばよいだけ。
つまり日米合同演習なんてやめて「トラスト・ミイ」と連呼していればいいのですね
460 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:57:59 ID:PIZF/XHa0
つーか、民主社民党も自公民党も共産党も終わってるねぇ。
どこもかしこも外国人政権。
中井洽ーー国家公安委員長が交際している女性に議員宿舎のカードキーを渡したなどとする報道について
「本人は深く反省しているようだ。法令違反をしたということはない」と述べ、責任問題にはならないとの認識を示した。
461 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:58:12 ID:PZM/ftGU0
>>457 誇大妄想壁のある大臣に物の云えない、副大臣とか政務官の方がよほど危険だと思うが?
文民統制とかほざいて国が滅んだら世話ないわな
日本の夜明けは遠い・・・
>>430 退陣要求ってのはちゃんと手順を踏んだルールの範疇の行為だ
翻ってこの批判は規則違反、手順にもそってない不当なもの
同列に扱うことはできない
この場合の退陣に当たるのは選挙で落とすことだろう
上に立つものが馬鹿だからこういう発言が出るんだろ?(現与党)
別に自衛隊じゃなくても普通の会社に置き換えたって、上に立つ上司が
現場を良くわかっていない使えない馬鹿なら部下から苦言も飛び出すだろ
465 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:02:46 ID:x4LYIhs90
今の政権のトップが無法者だからなぁ
まずそいつどうにかしないと示しがつかんよ
466 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:03:22 ID:PIZF/XHa0
>>460 国家公安委員長、中井蛤の妻の順子さんは、
1991年に死去した中井の父親(徳次郎)の看病(脳梗塞)疲れと、
夫(中井蛤)の女遊びに端を発したうつ病を患った末に自殺した。
>>459 そういう命令ならそうするべき。
で、日米合同演習をやめろという命令はいつしたの?
468 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:04:02 ID:LwDwQeQS0
日本って働く者のやる気をなくさせる天才だよな
俺も昔はシビリアンコントロールは絶対に死守せねばならない究極の聖域だと思っていたよ。
だが今は・・・
なんか大事なモノを見失ってる気がするよ日本は
>>464 他社と共同でやる企画の挨拶で社長の方針批判はじめたら普通注意ぐらいはされると思うがw
471 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:05:09 ID:HGZmUgnN0
>>461 誇大妄想でも何でも無い。
民主党の中には旧社会党の人間もいて、
昔は自衛隊は違憲だ、拉致問題は日本政府の陰謀と言ってたんだから、
敵と認識されててもおかしくない。
田母神の反乱も「日本を良く言ったらクビにされた」の発言に見られるように、
独自の正義感に基づいて自衛隊の規律を無視する傾向があったのだから、
今の自衛隊がかなり右傾化してるのは間違いない。
472 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:06:29 ID:FyOdLryQ0
しかしメールアドレスの位置づけは気になるところ。
副大臣がハトミミ的な窓口として、隊員向けに
メールアドレスを提示していたのだとしたら、だまし討ちだよ。
詳細はわからないけど。
473 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:09:37 ID:fWfPrTeK0
>>20 クーデターが国を救うこともあるよ。
北京の指示でインドネシア共産党(実態は華僑=総連や民団みたいなもの)がクーデターを画策したとき、
スハルト少将を中核とする国軍がカウンタークーデターをかまして国を救った。
だが、今はスハルト将軍は罪人あつかい。
李承晩が、ナショナリズムを煽りながら李氏朝鮮の正統を追放し、アメリカをバックに最高権力者に成り上がり、
民生を省みずに対日敵視政策を極端にまで推し進め4月革命の争乱が発生したとき、朴正煕少将を中心とする
国軍有志がクーデターを行い事態を収拾した。その後、朴大統領は韓国に非常に有利な日韓条約を締結し、
米百俵政策によって韓国と北朝鮮の経済的地位を逆転させた(日本陸軍士官学校出だからこそできた)。
だが、今は朴将軍以降の軍事政権は罪人あつかい。
タイで華僑勢力が政治の実権を掌握し、タイの独立と王室の存続そのものが脅威にされされつつある中、
先頃タイ国軍がクーデターを敢行し、亡国の危機を未然に防いだ。しかし、タイの状況はまだ予断を許さない。
アメリカは、ミャンマー軍事政権に理屈抜きの抑圧を加えて、元来反中、反共のミャンマー(ビルマ)を中共側に
追いやるなど、表面的な形でしか、これらの問題を見ない傾向が強い。例外は北朝鮮とにらみあっていた韓国の
場合くらいだ。
だが、そもそもUSA13州とは、植民地でのクーデターによって大英帝国の支配に叛旗を翻し、そのまま独立戦争
に突入して成立した国ではなかったのか?
クーデターが国を救うこともある
>>471 ま、その拉致問題を知りながら日本政府の陰謀といってた連中が今の政府の要職とはねえ
狂ってるし、卑劣極まりないな。そんな人間がトップにいることが問題であって自衛隊の
右傾化がどうのこうのというのは筋違いだろ
475 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:10:15 ID:PIZF/XHa0
>>471 夫の女遊びが原因でウツ病にした奥さんが自殺しても止めないセックス狂の中井国家公安委員長は
親父の代から筋金入りの社民党員だよ。
476 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:10:28 ID:zGuUTyD/0
>処分を批判するメールや訓辞
それなら、連隊長のように自ら総理大臣を批判すればいい。
自分で直接批判する勇気もない者が、連隊長発言を擁護することで、
あたかも自分が発言したように英雄面し、迎合する。
迎合するような奴は、追及されると、
「自分は直接言っていない」と逃げる。
連隊長は、自らリスクを犯し処分されたけど、
こういう迎合する野郎は、厳正に処分したほうがいい。
こういう調子に乗る人間が、一番組織のために悪い。
477 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:10:46 ID:nVNFEBQf0
昔、電車の中で、ある信用金庫について「そろそろ危ない。潰れるそうだよ」と、
友人にささやいた人がいたせいで、取付騒動が起きた事件がありました。
「ニュース見た?」「やっぱり自民党じゃ駄目だね・・・」「野党になったのにまったく反省してないよね」と、
エレベーター、電車・バスの中、信号待ちの雑踏の中などで、友達同士でささやくように話しましょう。
政治の話は、これ以上は言わないのがポイント。
そして、聞こえるように言うんじゃなくて、あくまでもささやくのがポイント。
言った後で、しばらく沈黙してから、別の話題に替えてください。
周りの人達が、しばらく動けず・静かに待っている時にささやくのが効果的です。
批判じゃなくて、残念という内容でささやいてください。
・聞こえるように言う
・長々と政治の話をする
・批判をする
これらは逆効果です。
周囲の人たちは心理上、心の中で耳をふさいでしまいますから。
一人の時は、タクシーに乗った時・髪を切るとき・なじみのお店でお酒を飲むときなど、
「自民党は野党になってもヒドイね〜。こんなに国の借金増やしたのに」と軽く愚痴を言うという手もあります。
これも、軽くさらっと言うだけに留めてください。
478 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:11:11 ID:PZM/ftGU0
>>470 何を以って批判と判断したのかが問題なんだが。
キチガイ大臣の妄想では・・。ww
>>471 おじいちゃん、もう寝ろよ。
少佐が呼んでるぞ。ww
自衛隊の規律の崩壊と隊員が国防を担ってる自覚が無いのを露呈したな。
税金だけ無駄に食い荒らして海外の戦地派遣されても前線の遥か後方で戦争ごっこやって
自己満足してるから最高指揮官を批判なんてできるんだよ。
こんなヘタレ役立たずな隊などいらんわ。災害事だけ召集して使えばいい。
自衛隊とか警察が政権交代できないシステムになってるのかもな。
481 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:13:05 ID:PIZF/XHa0
国家公安委員長はセックス狂のハニトラ常習犯
最高司令官は脱税王で友愛真理狂(妻はサイントロジーというカルト信者)
日本の国家防衛と治安は安泰ですねw
482 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:13:25 ID:jpZUDi1o0
クーデターを起こしてもプロ市民以外のまともな市民(civilian)は
自衛隊側につくから、無問題。
帝国時代の将校ならまだしも、現代の軍事は徹底した現実主義なので、
その彼らからこんな発言が出るというのは異常
>>9 自分が言おうと思ってたことを、貴方は全部言ってくれた。
感謝!
485 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:14:47 ID:8ndTJ90DO
>>470 社長がご乱心であれば、周囲が和む場面だw
486 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:15:44 ID:FyOdLryQ0
>>483 ま、それだけ今の政府が身内に甘い異常集団かってことだよな
自分達の身を律することも出来ず保身に走り、被害妄想の挙句
部下を処罰する。少なくとも人心はついてこないわな
自衛隊はネトウヨ
489 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:17:28 ID:FcwrWy8qP
言論の自由は認めろよ
行動は起こさせちゃいかんが
今の政府相手のクーデターなら全力で応援すると思う
ってか、マスゴミは今度は逆方向から軍事国家を後押し(?)してるんじゃねぇか
気にくわない発言したから処分って独裁と言わんか?
492 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:18:57 ID:PIZF/XHa0
493 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:20:11 ID:PZM/ftGU0
>>491 正確には、キチ沢の妄想の中の発言が気に喰わなかったんだが。ww
派手なシゴキかただな
とりあえず国民の武装の権利認めろよ。
「鳩山総理は、いいかげんだ。」
かつて、これ程的を得た発言はあっただろうか?
497 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:23:52 ID:cS6AZnzmO
498 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:23:55 ID:zGPC9Xu00
>>14 総理大臣がこのように考えているのに
同じことを訓示で述べた連隊長を処分した防衛大臣は
一体何を根拠にして彼の処分を決定したんだろうな
499 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:24:35 ID:bOej7GhD0
俺が総理大臣になればすべて解決する
そう思わないか?
500 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:27:44 ID:o/poLEen0
今の日本は共和制ローマの末期によく似ている
元老院(国会議員)は自己の既得権益や権力獲得にしか興味をしめさず
市民(国民)の困窮や社会問題に対してなんら対策をとらず放置。
ローマの将来を憂えたユリウス・カエサルが国家に変革をもたらそうとするが
元老院から共和制の敵とされ暗殺される。
“世田谷区一家殺害 犯人特定か
東京都 世田谷区の一家4人が00年12月30日に殺害された事件で、
18日発売の月刊誌「新潮45」(新潮社)が、
ソウル在住の韓国人男性(33)の指紋と事件現場に残された
実行犯の指紋が合致したとの記事を掲載する。
犯人の指紋という決定的証拠がありながら事件の捜査は難航。
2年以上が経過し、事件の風化が指摘される中、
報道をもとに捜査が急展開する可能性もある。
韓国内で入手されたこの男性の指紋と、
世田谷の指紋とを警察の鑑識OBに照合してもらった結果、
「同一の可能性が高いと言って差し支えない」と判断されたという。
男性は、事件の10日前に来日し、事件翌日に台湾に出国している。
01年11月に韓国国内で同誌のインタビューを受けた後、男性は姿を消したという。
02年秋に台北市内で地元経済人や宗教関係者、政治家と会っていたとの目撃情報があるが、
行方は分かっていない。
502 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:31:50 ID:OS9AKFq90
俺はお前らみたいなバカと違って深く歴史を知っているわけだが、
シビリアンコントロール崇拝の発端は戦争の原因を「軍部の暴走」に求めたから。
ただ戦前の新聞をよく見るとわかるが、
軍は外部の影響を受けずに暴走したわけではなく、言論の影響を強く受けていた。
例えば満州事変後は軍事費が財政支出の何と45%!に達していて、財政規律を重視する
今風の議論が行われた上で高橋是清(手塚治虫のお茶の水博士のモデルの人)が
軍事費の抑制に動いていた。
それに対して新聞は、朝日新聞が有名だが、腰ぬけ!という議論でも何でもない
糞みたいな言論のオンパレードで軍部を、もっと言えば暗殺を煽ってすらいる。
226を起こそうという風は、軍の内部で自己完結的に養われたものではなく、
かなり強く新聞の影響を受けた軍人によるものだとわかるんだよ。
高橋是清は軍部を軽視したという新聞の主張に同調した陸軍によって
2月26日に殺されるわけだが、これが純粋に「軍部の暴走」かといえば疑問だ。
むしろ「新聞の暴走」「言論の暴走」というべきものであって、軍はあくまで
その主張に同調した後追い野郎に過ぎない。
そして戦争は起こり、負けたわけだが、その後はご存じの通り
戦争の原因は「軍部の暴走」という一点で語られる。これもまた新聞によって。
今と似ている点があるとすれば、軍靴の音が聞こえるとすれば言論(新聞、テレビ)の
腐敗具合がまさしく似ている。
糞みたいなゴミがマスコミを牛耳って、自分たちに都合の良い言論だけで世の中を埋める。
政治腐敗を引き起こす最悪の犯罪者は、今も、そして昔もマスコミだったんだよ。
自衛隊の人の心中を慮るとぐっとくるな。
鳩山さんがどうこう以前に民主党は国防を軽く考えているふしがある。
特に北沢。
自衛隊が意見を言ったら、すぐにクーデターだとかシビリアンコントロールが
どうこうとか過剰反応する。
自衛隊員も人間ぞ。ロボットじゃない。
現場の意見というのももう少し聞くべきだと俺は思うよ。
クーデターとかなんでそういう極論に走りたがるのかね、お前らも北沢も。
単に国の将来を不安に思っているのと、現場のモラールを上げるために
言っているんだろうが。
505 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:38:59 ID:OS9AKFq90
506 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:43:29 ID:zGuUTyD/0
>>502 帝国憲法上、主権者たる天皇は軍の統帥権を持っていて、
帝国陸海軍は、天皇直結だったから、
軍人が専横しやすい制度だったんですよ。
明治維新の元勲達が、国会を開き、選挙をしても実権を失わないように、
様々な仕掛けを施していて、それが統帥権だったり、事務次官だったり、
そういう制度上、誰も暴走を止められかった面もあるんですよ。
だから、元勲達が死んで、彼らによる実質的なコントロールが失われたときに、
国家組織が暴走し始めた面もあるんですよ。
マスコミの扇動も、正しく民主主義制度と人権が守られれば、
ある程度それに対して、冷静になれた面もありますよ。
だから、帝国憲法の欠陥に漬け込んだ、軍部の暴走は正しいと思いますが。
507 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:44:11 ID:GodKJan60
統制がとれてないだの言う奴いるけどさー
こんなにコロコロとっぷが入れ替わる国ってあるか?
数ヶ月で交代してる無能で無責任な国防のトップの言う事なんて誰が信じる?
売国しか頭にない無能な馬鹿議員に惑わされないように自衛隊は政府から切り離すべきだな
国防政府として独立組織にしてしまえ。
508 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:48:52 ID:FyOdLryQ0
>>505 いろんな人がいるから、載せてもらって良かったと思う
509 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:49:50 ID:M3MLwxJU0
意見具申も認められぬのか。腹を括るしかないな。
511 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:51:15 ID:GodKJan60
>>204 それはきちんと納税してる国民が言うセリフだな
税金で国を守る者に対して脱税してる奴が言うせりふではない。
やっぱりこの事態を収めるには鳩山由紀夫は死ぬべきだな。
>>509 作り話と思うなら
どこの部分がどのように違ってるのか指摘したほうがいいんじゃないかな
513 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:54:01 ID:GodKJan60
514 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:57:08 ID:GodKJan60
>>229 >虐殺の歴史から
どこの国の話?支那共産?チョン半島?
それとも何か?ありもしないでっち上げを鵜呑みして妄言吐いてるのか?
515 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:01:04 ID:tLdKsRG90
>>509 >>502は極端な見方だと思うが、間違ってはいないだろう。
個人的には
>>506の言う制度上の欠陥につけ込んだ軍&政府、マスコミ、国民、のバカの3乗が敗戦の原因だと思ってる。
もし自衛隊がクーデター起こしたとして、そのバックにたくさんの一般市民が
ついていたらどうなるんでしょう?
この状態はシビリアンコントロールに基づいて動いている状態になりませんかね?
春ですね。
恋をしてみませんか
519 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:12:50 ID:mwCnxPdv0
>>506 システムとして暴走を止められなかったと言っても、
確かに現在のレベルで暴走を抑制するシステムがなかったのは事実だけども
当時も総理大臣は文民(文民的)だったし、今や「権力のチェック機能」に
成りすましているメディアも健在だった。高橋なんか文民中の文民だと思うが。
支出の半分が軍事費なんて誰が考えてもおかしいわけで、これを規律化する
動きは当然なんだが、しかし自称「権力のチェック機能」による高橋叩きは凄まじい。
暴走をコントロールできる総理大臣という役職にあった人間も、殺されてしまえば
終わりなわけで。特に満州事変以後なんかは、現実が新聞が煽った通りになってる。
暴走した軍人はコントロールの利かない下っ端だってことも重要だ。下っ端は
「自分で考えて」コントロールする側を無視してるわけで。だから元勲が生きてても同じ。
俺は「自分で考えて」というより、「言論に煽られて」と言いたいから「」書きだが。
まあ全ての行動は複合的な理由からだと思うから、どれか一つに原因を求める自体が
おかしいのかもしれないが、俺の調べた範囲のうえでいえば、元凶はマスコミ。
これは譲れない。昔の話から学ぶなら、マスコミ腐敗を止める手段を考えるべきと思う。
>>509 どこらへんが作り話?自分で調べて事実だと判断したことから書いたが。間違いは指摘して
520 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:15:06 ID:wkAbxK3V0
昔から独裁政権は、自分に逆らうものを徹底的に粛清する体制だから、
独裁が終わるのは経済が行き詰って自壊するか、民衆が独裁者を倒すかのどちらかしかない。
ヨーロッパでは政治の健全性を保つために、独裁者を民衆が打ち倒すことを肯定してる。
まあフランス革命、チャウシェスク政権、ムッソリーニ政権の例を見ればわかるけど、
独裁政権でも人格者がなれば問題ないけど、キチガイがトップになったら誰もそれをとめられない以上、実力行使もOKでしょ。
易姓革命の国もあるくらいだし。
521 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:15:09 ID:FxaURl7q0
>>516 文民統制が成り立っているといえる過半数の市民の支持があるなら
クーデター起こすまでもなく政治家が挿げ替えられてるわけだけど
524 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:21:17 ID:IWulx/YVi
>>516 シビリアンってのは一般市民のことではないよ
525 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:22:35 ID:kOhK53g90
>>520 それをキチガイが判断するから怖いんだけどね
これ、まさか防衛省のメールアドレスで送っちゃったの?
それとも個人メアドで所属、姓名を名乗っちゃった?
どちらにしても幹部にあるまじき脳筋振りwww
処分される理由はそこにあるんじゃないか?
鳩の爺が海軍に統帥権干犯うんじゃらこうじゃら言った切っ掛けで、
、海軍軍拡派を押さえ込んでいたのを復活させてしまった出来事ってあったなと思い出した。
ここの家系は日本を駄目にする家系だな。
>>524 むむ、英語のシビリアンは一般市民だから、
これを指してるのと思ってたけど違うのか。
529 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:32:52 ID:sYrt99yk0
>>519 あの時代は、マスコミも軍の青年将校も、
どうして共謀したとしか思えないほど言論的に癒着してたかというと、
昭和恐慌や娘身売りなどの、彼らの出身地の農村の荒廃が凄まじかったから、
なんでしょう。
マスコミも青年将校も、見てる現実は同じで、幼いころに遊んだ女の子が、
売春婦として売られていくと。財界の成金共が、不正な利益で女を金で犯すと。
それを見ていられないインテリが、強烈な社会変革を断行しようと。
当時は、共産主義も知られてましたのでね。
日本は、資本主義を発達させるために、財閥を育成していたので、
成り上がった財界と政治家の癒着構造が酷かった。
明治の元勲がいなくなって、政治的に賢く振舞える人間がいなくなったのが、
最大の原因だと思っているんですけどね。マスコミが軍部を煽った面は、
世間の貧困問題のはけ口として、強気で主張した面があったと思うので、
同情もするんでうすけどね。マスコミも、今のような腐敗ではないは思うんですよ。
ちなみに、総理大臣も軍部には口出しできなくなったんですよ。
統帥権という形で、壁があるから。この壁を超越して権力を振るったのが、
天皇の背後にいた元勲なんですよ。
まぁ、犯罪者に言われたくないよな。
しかも散々毛嫌いしてくる教職員組合の輩が、
自分達以上にクソな集団だと報道されていれば尚更。
531 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:34:26 ID:/XPCTHZj0
法令に違反してるわけじゃないから良いと、国家公安委員長様が言ってましたよww
532 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:36:53 ID:FxaURl7q0
統帥権と言えば鳩山一郎
533 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:37:02 ID:V7CZjBi+0
>>524 シビリアコントロールでのシビリアンは「一般市民によって選出された政治家」という意味かな
>>531 それだ!トップが言ってるんだ間違いない
犬は飼い主を選べない
教師でも自衛官でも同じことだ
537 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:39:28 ID:XlxCYNos0
今の国民の認識は「民主党政権なにか信用できないな」だからね。
一般市民にとっちゃ、政府より自衛隊の方が信用できるんじゃないかなw
与党になって半年以上たってもこんな事やってるんじゃ、
政権党としての資質無しだな。
538 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:40:10 ID:7bxJYuLA0 BE:831167472-2BP(0)
自衛隊はクーデター起こして売国奴どもを一掃しろ
540 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:41:31 ID:onA9kD8R0
連隊長殿! 自分は連隊長殿にどこまでもついて行くであります!
今時だとどこ行ってもみんな冗談で鳩山死んでくれないかなぁwとか言ってるからな
まぁ本音が漏れてるんだろうけど…
実はシビリアンとか文民統制とか、ぜんぜん関係ないんだな
あいつらの頭の悪さが一番の問題だろ。
いろんな事態に対処できないのが目に見えてる。
544 :
現職。:2010/03/26(金) 00:50:03 ID:XVOHzcgM0
>>424 >>自衛官は任官するときに言論の自由の一部を制限することに同意してる
そんなもん、同意なんてした覚えはないぞ。何の事だ??
545 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:53:27 ID:VfJDkyiS0
政治かも自衛官もほどほどにしろよ。
片や俺たちの悪口を言ったから処分しろ!
片や俺たちの仲間をいじめるなんて許せない!
双方ともに大人気ないのが一番問題なんだろうがw
>>426 三島由紀夫・・・・憂国の士
鳩山由紀夫・・・・夕刻の(ry
>>542 そんなやついねえよ
どこに住んでんだよ
548 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:59:51 ID:FxaURl7q0
>>545 現場の状況がわかってないようだから情報を提供しただけで、
そんな失礼な文面じゃないでしょ(憶測だけど)
>>548 匿名は卑怯だとか言って、本名丸出しで送ったんじゃないの?
そりゃ、正義感は結構だけど、TPOってのがあるだろうに。ってことかと。
永田町一帯 首相官邸 国会議事堂 民主党本部 警視庁
これらの建造物を占拠し、幹部を人質に取り 警備兵を要所要所に張り付かせ
付近一帯に検問箇所を設け、重車両によるパトロールを実施し
休養と勤務を交代しながら、数ヶ月の間 戒厳令を敷くに要する兵員の人数
軍事暫定政権統治府のスタッフだけでも、相当の人数が必要と思うし
警備の人員だけじゃなく 経理 人事 補給 整備 給養 医療などの後方支援兵
やはり最低でも、一万人〜二万人くらいの兵力は必要だな
首都高や幹線道路に列をなす 補給トラックの大群も交通統制しなきゃないし
552 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 01:03:13 ID:hIelj5Hf0
>>529 統帥権干犯で政府を批判したのはポッポの祖父鳩山一郎
日清戦争でも日露戦争でも首相は軍部に口出ししまくったが
その頃は誰も統帥権云々なんて言わなかった。
制服を着て、勤務中に命令違反ともとれる発言はいかん。
これはわかる。
それなら、勤務中に堂々と命令に従わず、反日運動をする
教師はどうなるのか。
>>551 メシだよメシ。それを真っ先に考えないと駄目だろ。
555 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 01:08:49 ID:y0R4Eq4u0
>>549 無知なのか故意なのか知らんが、参院で民主が大敗しても法案は通せるぞ
衆院は民主が抑えている上に、公明と息がぴったりだからな
まさか公明と合わせても半数行かないとか寝ぼけてる訳じゃあるまい
参院選で民主が負ければ法案阻止!みたいな戯言で煽るのは見苦しいだけ
新皇道派と名付けておく、その凶暴なる精神を赦すべきではない。
>>423 言うだけで職務の遂行を果たしてるならいいだろ。
「職務上の命令の拒否」をしたなら処分するのに問題はない。
あなたが主任だったとして、
自社社長が最重要取引先のA社社長と会談して、A社長が強く希望していることに対して
「私にお任せ下さい。私を信頼して下さい。」
と言ってその場は済ませたとする。
後日自社社長がその発言の真意を問われて
「A社長の希望に沿うようにすると言ったのではない。一緒に検討していきましょうという意味だ。」
と言った。しかも希望に沿う気はなさそう。
さらにその後も似たようなことを言い続けて、A社から明らかに不信感を持たれている事が分かった。
この状況で、チームミーティングで同僚や直属の課長に
「他チームの山田さんが言った『言葉だけでは信頼関係は築けない』というのは間違ってません。
うちの社長は無責任過ぎますよ。」
とは言わない?
うちの会社では、
「解決できるかどうか分からんが、不満や疑問があったら言ってくれ。
私に言いにくいなら、私の上司にでもいいぞ。」
と言われてるし、それ以外にも外部委託で定期的にその手の設問のあるアンケート取ってるよ。
558 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 01:15:09 ID:FxaURl7q0
>>551 そこまでやっても、米軍に蹂躙されて終わるだけなんだよね
自衛隊が本気になれば、一時的にでも政権の奪取は可能だけれども
問題は、弾薬 燃料等の十分な備蓄だな。
最悪のケースを想定し、自衛隊が二分した場合や 米軍や警察との交戦もシミュレーションして
必要量を調達しなければならないからな
米を説得し、施政方針、新しい国作りプランの表明をし 内外の疑念払底
国際社会の認知を受け早期に新憲法を制定し
全国総選挙を実施すれば
荒療治による日本改造も可能か?
当初は、国による統制経済も一部必要になると思うが
まあ、実際に日本でクーデターを起こすのは まず物理的に不可能だが
自衛隊幹部クラスが相当数そういうブラフをちらつかせるだけでも 政権与党には相当な政治的圧力には
なるからな。全く無駄な事でもあるまいよ。
くだらね
まずお前がクーデター起こせよ
他人にさせるな
562 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 01:29:18 ID:FxaURl7q0
>>559 日本の場合、内閣に国会解散とクーデターの罪を
不問にすることを飲ませて撤収、くらいが良さそう。
>>562 下手に長期化して政権統治が難航するより 維新派政治家と官僚 財界人に後事を託して
早期に部隊撤収して通常の勤務に復帰するのが最もコスト的にもベストかもな
564 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 01:38:13 ID:T8O6q2+m0
除隊でいいんじゃねの?
最高司令官がおかしいと思うなら、そりゃ軍人辞めるしかないでしょ
いつでもクーデター起こして 国民政権樹立するぞくらいのブラフは必要と思うよ
現在の日本の状況じゃ 非常手段もやむをえない面も出てきた
>>7 軍人が政治に介入してはいけない
プロ軍人なら常識
決起くるか
568 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 01:46:06 ID:wkAbxK3V0
>566
米軍に言ってくれ。
あそこの軍人トップはホワイトハウスで大統領と政治について語るのが仕事だ。
クーデターには日本改造のマニュアルたる 決起計画書は必要だけどな。
政治 経済 外交 教育 科学技術その他の重要項目の改造工程表
具体的に、どの機構の業務を政権の統制下において
どれだけの成果を目標に、どれだけの期間、運用させるか
事細かな工程表は、その存在だけで政権への政治圧力になる
戦前は北一輝の日本改造法案がそれで、改革派将校のバイブルになり
政権政治家から非常に恐れられた経緯がある。
570 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 01:47:33 ID:Q+3FBg4R0
自衛隊が決起するなら全力で支持する。
権力で何でも押さえ込もうとするから、強い反発が来るんだよw
572 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 01:54:06 ID:W20scotv0
そもそも現実をみないで無茶な戦線拡大をやったのは文民じゃなかったっけ?
573 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 01:55:39 ID:qv+vL2jg0
在日の選挙活動は完全に違法なのに放置w
日本人に厳しい国、日本w
だから日本軍は弱いんだよな軍人に国策を批判させないから
誤りを指摘させないんだから失敗を繰り返して致命傷を負う
アメリカはイラク問題でも政策を批判する内容の論文や発言どんどん出してる
まあ民主政権で、おそらく日本は崩壊するから
崩壊後のあらゆる混乱をいかに収拾するかが、クーデターより
現実的な未来像だけどな
最早、鳩山政権打倒のクーデターを自衛隊が起こしても喝采されかねないな
あまりにも、鳩山政権が無能で、売国奴すぎるのが原因だな
子供手当て 笑 事業仕分け 爆笑 朝鮮人ホステスと議員宿舎で情事 大爆笑
>>559 クーデター起すなんて言ってる奴はとりあえず女好きの公安委員長がマークするそうだ
良かったな
579 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 02:41:20 ID:FxaURl7q0
さて、憂国でも見るか
>>579 欠席が当たり前の奴らが他人の遅刻は許さないのが笑える
582 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 03:20:47 ID:bCjXQRqV0
田母神は講演会で 「 国を守るとはどういうことか?」 について
「 国とは生命・財産だけではなく、それ以上の、国民の魂が受け継いできたもの。
もしシナが攻めてきたら、白旗をあげれば、もしかしたら命や財産も助かるかもしれない。
けどそれでも失われるものもあるわけで、自衛隊はそれを守っている。
それはわが国の主権であり、国体。 生命・財産を超えたもののために自衛隊は命を投げ出すんです。 」
と言ってたぞ!
軍は暴走するものだ、とバカサヨが発狂するから、田母神論文に対しても過剰に反応する。
シビリアン・コントロールとは軍の予算管理のことなのに、そのマジックワードを使い人事にまで口を出しやがる!
だが軍も予算がなければ何もできないわけで、予算をつけないと暴走もできない。
WW2も、帝国議会がつけた予算内でしか、動いていない。
マスゴミや国民が軍を圧倒的に支持していたから、そういう予算がついただけ。
普通、軍が強ければ国民は安心する。
軍のトップが田母神みてーな志が高い人物なら尚更だ。
だが日本のバカサヨは、死那畜や北チョンが日本に核をむけても全く気にしないくせに、
こともあろうに自国の軍は危険と、倒錯した妄想に発狂しまくる、世界的にも類をみない気ちがい ( 苦笑 )
584 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 03:30:26 ID:j1KAvV3o0
今までだって、銃の発砲許可もないのに紛争地帯に行くのはどうのとか
いろいろ言いたいことは言えてたのにね。
なんだよ、この政権。クソだな。
なんでも処分するのは自衛隊だけかよ。
585 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 03:33:13 ID:9e/atH+K0
もうクーデター起こして売国議員全員処刑でおk
クーデターww
587 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 03:43:26 ID:kOhK53g90
さすがネトウヨ
そのクオリティーはど真ん中マジキチを誇る
588 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 03:48:23 ID:uHEzeUqb0
>>424 政治(政策)に口をだしてはいけないって項目は確かあったと思うけど、言論云々の記載は
なかった気がするが。
もし記載してあるなら赤本の何処に記載しているか教えていただきたい。
まさか赤本すら知らなくて書いてる訳ではないでしょうな?
589 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 03:48:36 ID:qamn6LPz0
いい加減で出鱈目で無責任
590 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 03:55:40 ID:j1KAvV3o0
>>588 自衛隊のみに適用される限定ルールの方じゃなくて、
公務員そのものとしてのルールの方に
公務員は政治的中立性を保つことがある。
どこかの党に献金したり、どこかの党の投票を呼びかけたり、政策にデモをしたり、ビラを配布したり・・・いろいろね。
ただ、今回の訓辞は政治的発言は皆無だから問題なんだよね。
「信頼だけで同盟を維持できるわけではない」
っていうのは政治的には中立なんだから・・・・・。
世が世なら「五・一五事件」が起きているぞ。
むしろ自衛隊のみなさんに文民統制が徹底されているからこそ、言論のみの「諫言」で済んでいるのですよ。
で、当事者の馬鹿総理は普天間移設問題そっちのけで、毎夜、韓流スターとのんきに会食ですか…
こんな処分ですむなら事実上のフリーダム。
593 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 04:55:03 ID:UxD5SCML0
>>591 韓流スターと会食してるのは嫁だけだよ。
旦那の留守中に会食→旦那が帰ると同時にお開き。
594 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 05:33:21 ID:k+LExurW0
日教組は処分されないのに自衛官は処分されるのか・・・
絶対におかしいだろこれ
595 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 05:41:49 ID:j1KAvV3o0
>>594 一応、日教組の下部組織の一つ、北教組の人間は逮捕されたな。献金がばれて。
クーデターの準備しとけよ自衛隊さんよ
597 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 06:45:47 ID:pQFa3ad70
命を懸けて国を守る自衛隊とサボタージュ反日日教組を同列に語るな。
4月1日なら自衛官が
何を言っても
どう行動しても
冗談で済まされる
チャンスだ
命懸で子供達を守ってきた日教組と媚米欲豚自衛隊を同列に語るな。
敬礼するとき
「エクスキューズ・ミー!」
と叫ぼう
自衛隊内に
「首相を信頼しよう!」
と大書した紙を貼ろう
武器の名前を
「信頼」「トラスト」
と付けよう
連隊長の場合は、揶揄でもなんでもないと釈明していたんだが、
中隊長らは、鳩山はいい加減だ、とか言って
逆に連隊長の発言は揶揄であることを証明したようにも
なるわけだから、やっぱりアホ。
国民が危惧してるのは、そのアホ具合。
制服に鳩のマークの
「鳩山信頼記章」を付けて
自分は鳩山や小沢や民主党が
どんな悪事を働いても
自衛隊をどんなに侮辱しても
無駄な海外派遣を命令しても
竹島が韓国領だと公言しても
人民解放軍を日本に招いても
外国人参政権法案を提出しても
絶対にクーデターに参加しないことを
1人1人意思表示しよう
604 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 09:40:32 ID:gsEenTyf0
忠誠を誓う意味で、民主党本部と小沢邸はSPじゃなくて陸自が守れば
良いんじゃね?戦車も出して。
その砲門や銃口がどっちを向くか知らないけどね。
606 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 09:50:34 ID:ePg8wdVh0
>>600 北教組では、主任手当てを積み上げた金を
幹部が飲み屋で使いまくっているぞ。
良いのか??w
お前らがバリケード張ってガードしている夜にも
飲み屋の姉ちゃんと酒を飲んでいちゃいちゃしているんだぞ。
労働組合の金でw
>>604 最近、防衛大学で輪姦事件・集団レイプ事件があったな。
608 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 10:08:01 ID:ePg8wdVh0
>>607 レイプと聞くとアノ国の人を思い出すね。
アノ国の人は、なんか前頭葉が無くなる人が多いらしいね。
にしきのあきらも病院で検査したら前頭葉が減ってたってTVで言っていた・・・
609 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 10:08:34 ID:uCnjfjSR0
>>582 キチガイはおまえだろw
国際平和って知ってるか?w
610 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 10:13:12 ID:ePg8wdVh0
611 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 10:14:07 ID:zFTwxZSG0
昨日のテロ朝の番組で、ニタ園と江川昭子がこの件で
激しく自衛隊を批判していた。
特にニタ園は凄かったな。
言葉だけでなく血相変えて激しく批判していた。
あまりの形相に、”なんだよコイツ”って思ったほど。
>>600 そりゃ共産主義者と自衛隊同列に語れないよな
613 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 11:16:13 ID:uCnjfjSR0
真の日本人は
国際平和を愛しています。
このままいけば、戦後処理もやっと終わるでしょう。
日本の戦後は隣国への誠意、戦時中使用していたものの廃棄処分。
(天皇、軍隊、軍旗、天皇賛美歌、元号、靖国神社など)
未だに日本に戦後は訪れていません。
戦後処理とは戦時中に使用していた負の遺産を
全て取り除いて始めて訪れるのです。
(ネットウヨクも負の遺産)
これが現日本の国際平和へ
貢献する為の教育現場での共通認識です。
差別主義者は少数派になりますよ。
天皇とともに滅びなさい
614 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 12:30:49 ID:BvZU2zmi0
鳩山首相への決別宣言
一度は国民の手で政権交代を実現しなくてはいけない。その思いで私は民主党を支持してきた。
昨年8月30日の総選挙でそれが実現した。その限りにおいて民主党はよくやった。小沢一郎の役割は大きかった。
しかし、民主党政権もまたこの国を変える事は出来なかった。期待していた民主党政権に裏切られた。
その理由は、私にとっては「政治とカネ」の問題では決してない。あくまでも政策だ。
選挙前に国民に提示していた政策がことごとく腰砕けになりつつある。特に国民が一番期待していた脱官僚、天下り根絶の不徹底は目に余る。
それでもなんとか鳩山首相には頑張ってもらいたいと応援してきた。
とぼけていても本当は信念と覚悟があるのではないかと無理をして考えてきた。
しかし、もはやこれまでだ。
3月18日の読売新聞のスクープを読んで、それが事実なら、もはや鳩山首相と決別せざるを得ないと思った。
615 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 12:33:24 ID:IC+BYc+V0
616 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 12:43:56 ID:gsEenTyf0
これから職務に精励していけばいい
>>1が分かりにくいので1stガンダムに例えてお願いします
>>614 やっと気がついたようで。そうとうに遅いけど。
考えてごらんよ。オザワって、カクエイ&カネマル直系。
カネマルの裁判のときは毎回傍聴していた人間。
骨の髄から自民党なんだよ。あれこれやらかして居場所がなくなって
たまたまいま、ミンスにいるだけ。
そしたら、日教組や組合OBがオザワに擦り寄っている。本来なら彼らは
オザワとは不倶戴天の敵なのに。情けないというか、そんなレベルの
連中だったわけ。
ポッポについてはいまさらだろ。人妻だったミユキと姦通
(今は不倫というが)したケジメのない男。アタマもゆるくて
言うことが日によって違う。
しかも外国人参政権などと売国方針を打ち出している。
こんな連中に国政をゆだねるわけにはいかんだろ。
619 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:21:34 ID:AWjQdilU0
構造
自衛隊→アメリカ・ユダヤ側
鳩山政権→中国側
620 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 14:47:31 ID:+glOyIlw0
・政治の腐敗とは政治家が賄賂をとることじゃない。
それは政治家個人の腐敗であるにすぎない。
政治家が賄賂をとってもそれを批判できない状態を政治の腐敗というんだ。
ヤン・ウェンリー
クーデターをして欲しいとか言ってる猿は内戦がどれだけ恐ろしい物か考えて言え
単純な侵略戦争や総力戦より恐ろしい最悪の戦いになる
622 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:20:12 ID:D1AOzUF20
>>621 そんなに興奮するな
憲法
国会
を停止して
反日、売国奴達を公開処刑して
軍事政権を解散し元に戻す
数日で解決するよ
623 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 15:27:12 ID:7wOFhOOOO
自衛隊さん頑張ってください(・ω・`)
>>613 > 戦後処理とは戦時中に使用していた負の遺産を
> 全て取り除いて始めて訪れるのです。
そうだね。在日朝鮮人を全て取り除けば本来の戦後が来るね。
まあこれぐらいのことで興奮するくらいだから、
しかも墓穴掘ってるわけだし
何をやらせても無理だろ。
できる事と言えば
上の言う事をちゃんと聞いとくことだけだな。
627 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:43:23 ID:bv3fzUim0
民意は自衛隊の味方だよ
自衛隊には失望した。
629 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:51:06 ID:bjJeA/hR0
>>「鳩山総理はいいかげんだ」と訓示したという
村山の時でさえ、こんな訓示した幹部はいなかった。
この中隊長はクビにするべき。
630 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:51 ID:y2CD2dO4O
>>621 内戦?
どこの誰が民主のために銃もって戦うのw
>>622 日本は国際社会から見捨てられ、円は暴落、輸出入は停滞、
失業率は20%オーバー、向こう10年以上の大不況が確定。
日本没落で中国が西太平洋の覇権を握ってメシウマですな。
632 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:59:38 ID:f1T4oM6t0
敵はアメリカだ
有色人種同士争うのはもう終わりにしようよ
>>632 土人と相容れないのは文明人の証拠。名誉なことだね。
634 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:06:12 ID:6xb0XQLA0
>>632 争いの火種が残っているのに、「争うのはおしまいにしよう」と
呼びかけるヤツには用心すべきだ。
635 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:10:16 ID:4Vxk1W7f0
>>631 >西太平洋の覇権
太平洋には、な〜んもないぞ
空気を掴むようなもので中身のない幻想だと早く気付け
636 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:35:21 ID:syCJcIel0
アニヲタ自衛官の皆さん、クーデター起こして楽園を造ろうぜ。
>>632 肌の色は関係ない。
誠意と利害関係があるか否かだ。
クーデターに一票
639 :
HERO:2010/03/26(金) 19:09:19 ID:uCnjfjSR0
自衛隊とは軍隊である。
どう言い訳してもだ。廃止すべき対象なのだ。
一切の武力を持たない平和こそ、人間が長い歴史の中で
求めてきた最終目標である。
本来、平和とは民主主義と一体のものになる。
民主主義国家であるのに軍隊を持つことに矛盾が生まれる。
日本国憲法はこの矛盾を解消すべく作られたのである。
国家の安全保障の方法には二つの道筋がある。
一つは軍事力を強化し、武力的圧力での外交。
(例えば北朝鮮のような国)
もう一つは、外交努力により相手国との
緊張を緩和する方法である。
軍事政策はもともと敵対関係を想定して生れたものであり、
しかもこうした敵対関係を想定した政策をとること自体が、
その敵対関係を持続させ、ときには激化させ、
敵対関係の解決をいっそう困難にする。
一度、戦争の悲惨さを覚えたはずの日本は即刻自衛隊を解散し、
平和への道筋をもう一度再認識すべきだ。
640 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:13:25 ID:zrMEXSHb0
自衛隊を敵視する奴は日本に防御してもらうと困る奴ら。
人権人権叫んでいる奴は、人権を守る努力を放棄した段階で人権がなくなることを知っておくべき。
不断の努力には法を遂行する国家の維持も含まれる。
大事な大事な憲法九条が存在できるのも自衛隊のおかげと知るべきだ。
重要なのは自衛隊の中にクーデターもどきの感情が芽生えはじめたこと
いまさらクーデターなんか起こらない
ただ第一次大戦のドイツ水兵の反乱みたいな、現政権に対する明確な意志表示が
なんらかの形で現わされ、さらに愛国主義者の思想先鋭化によって、まったく表にでない
闇の組織作りを始め、国内で外国人排斥テロが始まる可能性を考えたほうがいいね
642 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:29:36 ID:0qftNH0M0
陸軍がカス揃いなのは伝統
関東軍もそうだっただろ
連中は政治を乗っ取ることしか考えてない
軍人は個人の意見を述べては駄目だろ
今回の彼の発言に同調する人は多いだろうけど
軍人がこれをやっちゃだめだよ
公務員というのは法規に則って粛々と行動することが求められるわけで
そのためには個としての見解は捨てなきゃ駄目だ
特に軍隊で各個人が個人的な意見を主張しだしたらとんでもないことになる
645 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:37:41 ID:WpkoUKe10
帝國陸軍の御代なら北沢は速攻で銃殺ww
646 :
革命義士:2010/03/26(金) 19:38:27 ID:uCnjfjSR0
>>1 こういう低脳軍人のせいで戦争は引き起こされる。
即刻除名すべき!
647 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:39:23 ID:YAbgvjvR0
はやくクーデターですよ
648 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:41:48 ID:RirfulBf0
防衛相がチキンだとやりづらいよな。
>>622 軍事力も国家権力も手に入れた軍事政権があっさり解散するわけないじゃん。
そのまま自分の理想の憲法を制定して君臨するほうがずっとそいつにとってはいい国なんだから。
650 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:44:35 ID:iqjZz2+0O
自由に発言したかったら自衛隊に居たら駄目だろ
言うまでもないが正規の軍隊なら死刑だってある反逆罪だぜ
タモさんだって自衛隊出た(出され)たろ
軍隊ゴッコとでも思ってんのか自衛隊を?
上があそこまで逝ってしまった奴だから、
文句は出て当然。
652 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:46:50 ID:Df7iQ4sG0
>>643 軍人が個人の意見を言ってはいけないという制限はまったくない。
ただし命令には従うのがルール。これがスタンダード。
>>643 そもそもシビリアンコントロール以前に、首相は最高指揮官だからな。
公の場で元帥を批判なんて軍法のある時代だったら軍法会議送りで銃殺されてるとこだぜ。
654 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:50:20 ID:/nXVyqPi0
>>652 自衛隊法で投票以外の政治的な意見表明はダメとなってます
655 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:53:26 ID:pLOEkOtL0
連隊長のどうとでもとれる発言に過剰反応したために
穏健派に危機感を感じさせ、かえって強硬派が勢力を伸ばすきっかけを作った訳だ
そして処分すればするほど強硬派により力をつけさせてしまう
民主の馬鹿さ加減にはまったくつける薬が無いな
クーデターが起きて喜ぶのは中韓だけどな
>>656 竹島奪還・尖閣駐留を宣言する政権ができたら喜ぶのか?
>>639 お前みたいに敵愾心を持つのが普通の人間だから、
他人に対して強制力を行使しないように、
その予防手段として軍隊が有るんだよな。
659 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:06:42 ID:IC+BYc+V0
社長がアホなことを言った。
部長が、社長発言を直接批判ではないが、揶揄したと取られても仕方ない事言った。
部長が言ったことは誰が考えても正しい。
そこで専務が社長へのゴマすりのために部長を注意し、左遷した。
こんなじゃ、全社員(自衛官)は専務(北沢)のことなど信用しないわな。
ぽっぽや北沢がトップじゃあ、自衛官の士気は下がるばかり。
>>657 中韓のおまえらみたいな極右は喜ぶだろうな。
全世界から支援受けて国連軍で日本をボコれる展開なんだから。
661 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:17:22 ID:XVOHzcgM0
仮に中澤連隊長やこの中隊長が「シビリアンコントロール」に反する事が事実だとしよう。
だからこそ、そのシビリアンコントロールの頂点である総理大臣は何者にも比する事のできない矜持をもたなければならない。
自らの不祥事に対して何も責任を取らない卑怯者が部下だけを一方的に処分とは何事だ。
コイツには軍隊を指揮する資格などない!
662 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:20:24 ID:eMgIHkiF0
>>660 中韓に右とか左とか無いけどな。あるのは反日だけだ。
665 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:25:21 ID:8aX71Lvv0
多分に政治的でもあります
残念
666 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:25:25 ID:aYvdx4OR0
>>655 民主はそれを狙ってるんだよ。
自衛隊なんか無くなってもいいんだ、つーか、無くなって欲しいんだよ。
クーデターでも起こしてくれたほうが民主にとって都合がいい。
民主の後ろに何があるか、考えれば判るだろ。
667 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:25:27 ID:9A/wi2DRO
鳩山が反日売国奴だから自衛隊は大変だな。
法律も、選挙段階から朝鮮人を総動員した気違いが首相になって国家分断を謀って朝鮮やら支那に売り渡すことは想定してないんじゃないか?
668 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:28:32 ID:MDo9/Kd10
今日の夜あたり、3.26事件が起こりそうな予感。
669 :
北朝鮮が日本に持ち込んでいる設置型原爆 ( 可能性 ):2010/03/26(金) 20:29:28 ID:gbkSVcq+0
北朝鮮が日本に持ち込んでいる設置型原爆 ( 可能性 )
→
http://www.nakajima-msi.com/mzbox/mz093.html 検索サイトで、" 首都圏 持ち込まれた原爆 " という文言で検索したら、上のサイトを見つけた。
全文章の中程に以下のような記述がある。
拉致問題も重要ですが、日本国内に核兵器を持ち込まれ、北朝鮮諜報員によって
日本国内でいつでも使用可能な状況になることだけは避けなければなりません。
国民には知らされないが、すでに日本国内に北朝鮮の核兵器が持ち込まれ、
いつでも東京で使用可能な状況にあるとしたら、
日本政府は北朝鮮に対するあらゆる対抗措置を実施できず、
北朝鮮の言いなりになるしかありません。
首都圏2000万人以上の人命を北朝鮮の自由にされることだけは阻止するべきなのです。
そのためにも、核兵器の持ち込み可能な北朝鮮船舶の日本入港は核問題が解決されるまでは、
入港禁止措置を取るべきなのです。
以上、 この文章の記述者は、このような可能性があることを警告しているのか、
あるいは日本国民に恐怖心を植え付けようとしているのかは、私には分からない。
しかし投稿者である私も、
北朝鮮が ( あるいは中国 ) が、設置型核兵器を日本に持ち込んでいるかも知れない
という ( 可能性 ) は、常に考えている。
もし仮にこれが事実であり、日本の都市を核で爆破されたら即座に日米条約によって、
北朝鮮あるいは中国に対して大規模な核報復をすべきである。
>666
クーデターが外部勢力に都合が良い可能性は経済的な面だけじゃね?
国軍は武装集団としては国内最強な訳で警察じゃ対処できない
つまり政府としては全軍クーデター起こされた時点で切れるカードはなくなる
せいぜい国内の混乱で経済が混乱するかどうかってだけじゃなかろうか
民主に都合がいいことなんて一つもないと思うけど
>>661 子ども手当てと高速無料化と戸別所得保証で民主に入れましたんでね。
国軍の司令官というのは選挙の争点にはならなかったですな。
次の選挙もならないでしょう。
A級戦犯が悪ということで解決していた問題を、
鼻糞がほじくり返すからいまだに日本は自国の軍隊を認めにくい国になってる。
672 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:31:36 ID:+xcD335S0
こんなやつがクーデター起こしたり、満州事件起こしたりしたんだろうな。
こういう勘違いした、クーデターの芽みたいな物はキッチリ摘んで置いた方がいいだろう。
こんなの先進国ではありえない。
日 本 の ど こ に 軍 人 が い る の で す か ?
>>670 お隣りの軍事力伸ばしまくりなデッカイ赤い国に、トラスト・ミーならぬヘルプ・ミーをして
自衛隊を全滅してもらい、それを機にお隣りのデッカry…が大好き民主党が、ありがとうござい
ました!これからもお願いします!と平伏しちゃったりは出来ないものなのかな?無理?
最初のあれはジェースンじゃなくてマイケルだったのか
>674
ないない、んな事態アメ公が許す訳が無い
クーデター起こった時点でミンスは死に体、何の権力もなくなる
米軍が直ちに北東アジアに緊急展開して各方面に睨み効かして
クーデタ暫定政府は少しゴタゴタした後メリケンに身売り
進駐軍再びって所の方じゃねえの
>>10 自衛隊がクーデターやるなら差し入れ持って応援に行くw
678 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:46:05 ID:dle1m1RR0
ゴバーク…
>>676 米軍がクーデターを鎮圧する法的根拠てなんだろ。
日本政府の要請があればできるのか?
まぁクーデターが起きたと仮定して
最悪のシナリオは支那と朝鮮が在日を利用して軍事行動に出ることだろうな
そうなれば日米vs支那朝鮮の戦争状態になる
>679
鎮圧するとは言ってないんだけど
それにバナナ共和国の法的根拠なんて屁の突っ張りにもならんよ
物を言うのは軍事力の多寡だけだよ
米軍単独ではおそらく動けない。
国連召集して決議に半年かけてそれからようやく行動だろ。
それまでに民主は崩壊して跡形もなくなるな。
683 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:55:40 ID:WDAnuush0
売国が政権とってりゃ愛国で自衛隊やってる連中からしたらやってられないよな。
毎回、北沢の答弁なんか白痴もいいとこだし、防衛医科大の卒業式はサボりやがる。
今日の竹島に対する岡田の答弁も酷かったみたいだし。
このままじゃマジで自分とこの領土を蹂躙するのを指くわえてみてろって言われそうだよな。
>682
それは中国も同じ、損をするのは日本国民だけ
もっともバカミンスは自分が損をするって事も分かってないっぽいが
685 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:15:16 ID:bv3fzUim0
>>654 政治的行為の定義を調べてみるといい
要は選挙運動禁止ってことだよ
こんなのは規則に抵触しない。してるなら正規の懲戒処分されてなきゃおかしい。
687 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:36:58 ID:rqnGhdie0
法的拘束力があるとされる学習指導要領を無視した行動を取っている
基地外教師はスルーで、発言しただけの自衛官を処分ですか
これって差別だよな
上司に意見するのに手続きが居るのか。
風通しの悪い組織って最悪だね。
689 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:47:32 ID:ZE8FV27F0
>>688 逆に言えば、手続きさえ守ればいくらでも意見が言えるって事だぞ。
内紛で他国に借りを作ってる場合じゃないが・・・
政府がうんこだからなんとかならんかな
691 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:55:22 ID:nxWZs5rg0
クーデターを起こさない陸自が悪い。
692 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:57:33 ID:nxWZs5rg0
>>689 建前は大概嘘だろ。
日本人の被選挙権は、実際には貧乏人にはない。
金が払えないからだ。
693 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:58:59 ID:WmSI42Vb0
ある意味、批判する発言だけで止まっているのだから、チェック体制を含め文民統制は守られている訳で…
また現場には気骨ある指揮官がいるって事が分かった訳で。(手段は悪かったが)
アホなのはトップだけって事じゃね?
694 :
文民統制(シビリアンコントロール)を正しく理解しましょう:2010/03/27(土) 01:05:05 ID:bOZlJdYS0
民主党支持者は、まず自衛官にも国民が有する権利があるって事を理解して欲しい。
文民統制って言うのは、あくまでも、国民が選んだ政治家が軍事行動の最終責任を有するって事であり
責任を持つ者が下した軍事行動に対して、たとえ批判があっても従うべしって事であり
軍人は政治家に対して批判することが許されないというわけではない
具体的に言うと
戦争開始前に政治家がどこかの国と戦争をしたいと言い出した時、それに対して批判することは許される
しかし、いざ戦争が開始された場合は例えその戦争に批判的な信条を持っていても、その命令に逆らうことは許されない。
文民統制(シビリアンコントロール) 軍事百科事典より部分転載:
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/ 軍隊を国民の代表たる為政者が完全にコントロールすること意味する言葉。
平時ならともなく、戦時下においては士官学校の卒業年度や成績順などに影響されることはなく、為政者が
自らの判断で任命した軍司令官は、為政者の国家戦略に沿って軍事戦略を策定して現地で最前を尽くすが、為
政者はこれにあれこれ口を出したりしない。逆に為政者の国家戦略にそぐわなければ、軍司令官が保有する武
力に影響されることなく、為政者は迅速に軍司令官を解任することができなければならない。例えば、朝鮮戦
争の中、核攻撃を主張した最高司令官マッカーサー元帥は、第二次世界大戦の英雄であるが、トルーマン大統
領によってすぐさま解任させられています。逆にトルーマン大統領も、師団の配置がどうなのかとか、具体的
な戦術には口出しはしません。
これらの原則は欧米に限らず、洋の東西を問わない戦争に勝つための基本的な原則となっています。
補足:シビリアンコントロールという言葉で呼び始めたのは17〜18世紀にかけてのイギリスにおいてで、
元々は議会側と国王側との間で軍隊のコントロール権を争った時代に生まれた言葉になります。
695 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:08:12 ID:1/tJt4je0
土人国家特有のクーデタ体質ですねwwwww 226の昔から皇軍の伝統でもあるwwwww
軍事百科事典
情報の信憑性
ここに記載されている情報のほとんどは、裏付けをとっていない
信憑性のない情報ばかりです。ご利用は自己責任でお願いします。
ここで書かれていたことを真に受けたために、なんらかの
不利益・実害を被ったとしても、当方は一切関知しません。
はっきり言うと自衛隊がクーデターしてもいい事ないぞ
クーデターに参加した自衛隊と参加しなかった自衛隊で相互不信から一触即発状態になるかもしれないし
マスコミはここぞとばかりに2.26の再来だとか、自衛隊は軍国主義者の危険集団だとか徹底的に世論誘導する口実を手に入れる事になり
自衛隊は開設以来積み上げてきた防人としての信頼を一気に失い、自衛隊解散論も出る可能性があるし
在日米軍と対峙する事にも成りかねないし、政府転覆するかしないかとなれば為替と株は酷い事になり国際企業も大打撃
なにより餅は餅屋、自衛隊が政権運営なんて民主党と同じ位かそれ以下しか期待できない
698 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:17:06 ID:bOZlJdYS0
>>696 >>694の下段は軍事百科事典からの転載だが、
どの部分が信憑性がないのか、具体的に指摘どうぞ
まさか投稿サイトの注意書き
> ここに記載されている情報のほとんどは、裏付けをとっていない
>信憑性のない情報ばかりです。ご利用は自己責任でお願いします。
で、掲載情報すべて信用できないと判断してるわけじゃないよね?
とりあえず、クーデター暫定政府は、民主党政府打倒を確立した段階で
国内外に対し、現行憲法の一時停止および暫定基本法の即時発布
戒厳令法の施行により、行政 民生各分野に対する暫定政権の統制を行う旨の布告
それに背いたものへの処罰及び対応
天皇の地位保全及び、日本国という国名の正式な継承
政府最高指導者としての 決起軍総司令官 ○○陸相の
暫定政権臨時首相としての、就任宣言
このくらいの作業を短時日でやる必要があるな。
決起軍の司令部は、この後、膨大な事務作業に追われる事になる。
>>698 別にオレは何も主張してないが。
当該サイトの利用上の注意のところに書いてある。
ここに記載されている情報のほとんどは、裏付けをとっていない
信憑性のない情報ばかりです。
って間違いなく書いてあるよね?
クーデター暫定政府は、当然前政権までの膨大な負の遺産も継承する訳だから
その処理に頭を痛めるだろうな。これだけは戦車や航空機などの強力な軍事力をもってしても如何ともし難い
莫大な財政赤字 累積債務
景気指標 破綻した消費 経済 生産 雇用 福祉
軍事訓練に明け暮れてきた幕僚達にはとても手に負える代物ではない
当然ここで通常ならば革新派のテクノクラート官僚達が政策立案と数値目標の
策定にタッチしなければならなくなる
雇用と年金 社会保障 疲弊した地域経済の復興をしくじれば
絶大な国民の支持を得て 誕生した維新政権といえど
政権基盤を維持していくのは、困難。
軍事力で政権を崩壊させるより、その後の政権運営のほうが
数百倍困難な事は、確か。
>村山の時でさえ、こんな訓示した幹部はいなかった。
村山でさえ・・・というか、平成7年の村山総理から続いていた首相の自衛隊殉職隊員追悼式出席、鳩山で切れた。
村山総理は出席したが、鳩山は出席しなかった。
自衛隊音楽まつりには嫁連れで行って挨拶しても、殉職隊員追悼式には出ない。それが鳩山。
704 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:06:11 ID:RpJtu3D/0
軍人って絶望的に頭が悪いよなw
あ、いや賢いなら軍人などにならないか
705 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:08:11 ID:n9x83rDo0
田母神の時は、麻生に任命責任が・・・って騒いでいたけど
鳩山には任命責任って騒がないのかなあ
706 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:10:52 ID:nxWZs5rg0
>>697 現実的に敵が存在したままで、自衛隊を解散できるわけ無いだろ。
だからクーデターを起こしても、自衛隊は無くならない。
707 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:13:23 ID:l+O5fUS20
こんなゴミクズ総理を最高指揮官にいただいた、
真面目な軍人さん達が本当に気の毒だわ
708 :
中田氏 ◆tr.t4dJfuU :2010/03/27(土) 02:14:04 ID:B093GDcr0
文民統制、それは予算の事ですがな。
まぁ部隊が勝手に出動し、汚沢を討ったらク−デタ−と見るか救国とみるか?
>>697 バカサヨは文章ばかり長くて中身ない。もっと簡潔に書けアホ
710 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:15:09 ID:fHRwr5W80
自衛隊は自国を防衛する軍隊なんだよね??
首相官邸が完全に他国に侵略され、最高府も制圧されている現在、
クーデターを起こすのは十二分に自国の防衛に資するとすら思える現状だよね。
711 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:16:09 ID:OMF5rH3D0
あー、腐っても最高司令官だからなぁ。
712 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:27:45 ID:tmGJ+QjE0
自衛隊はさ
公務員の中でも特にワケのわからん闇手当がついてるんだよ
戦争もしねえんだから給料1/3でも十分
なんか軍事力なんか必要ないとか自衛隊解体しろとか言ってるやつがいるらしいが、何考えてんだ?
九条が守ってくれるとか言うのかな?
真面目にそんなこと考えてるなら、まずは自分自身体感してみればいい。
武器とか、相手を威圧するようなものを一切持たずにヨハネスブルグやナイロビのダウンタウンに
行ってみるんだ。
誰にとっても損はない。
>>704 間違ってると思う命令には自分たちの命がかかってるから、
迷わず間違ってると言って、その命令が下される段になったら
死ぬ際まで文句は言いつつも命令を実行するのが軍人だからなあ。
まあ、国民が愚かだから政府 指導者も愚かになる
これがデモクラシー
過去の経験が云々言うけどさ、シビリアンコントロールが出来た当時と今とでは、状況が違いすぎないか?
不変な前提条件なんて、存在しないんだと思うんだが
ま、どーでもいいけど
717 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:46:15 ID:HA2FXM520
そもそも、鳩山の存在が間違ってるんだから…
間違ってる人間が間違ってることをいう…コレは普通。
そんなのを選んだ国民がダメすぎるだけ。
汚沢とぽっぽに…いや、ミンス全員をなんとかしてください
鳩山・小沢体制が防衛面で混乱させるから
自衛隊の士気が著しく乱れるのだろう
非は民主党政権にあり
そんなに自分の信条が大事なら、さっさと自衛隊を止めてから政治批判すればいい。
教師だって、君が代強制を批判するときは職を辞してるんだからな。
721 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:08:47 ID:Y/2uhT470
えっw
そもそも総理も揺るがない日米同盟の継続を表明してるわけだし
それを実現する方法論の問題なんだがなあ。
723 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:18:51 ID:I0EDgPpL0
左翼の民主党がおかしい
やってること全てが小学生みたい
珍パンや麻生でさえこんなこと言われてないんだから異常なのは鳩山の方だって気付けよ。
在日の糞チョンも同じだなあ。インド人やブラジル人の永住者に誰も出て行けなんて言わないじゃん。
言われる糞チョンの方に問題があるんだよ。
自衛隊は竹島を取り返してから言えよ
726 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:07:09 ID:XED20adB0
>>712 公務員の中でも特にワケのわからん闇手当がついてるんだよ
詳しく教えて欲しい。闇手当てなんかはなかったけど。
海自だったが、なんの適性も無い兵隊が、18万しかもらえなくて
艦船適合者だと、乗艦する艦によって10%、20%、30%の乗り組み手当てが付いたりしたが
それは明示された給与体系で
闇で支払われているモノなんてなかったが・・・・
727 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:16:16 ID:eivJZEqlO
>>712 わけの分からん闇手当って何だ?具体的に教えてくれ。
思ってた以上に自衛隊内に不満が蓄積しているようだな。
連隊長の処分は絶対に間違っているが、現役自衛官が公に異を唱えて活動するのは良くない。
悪いのは民主党だが、こんなことが続けば自衛隊の士気低下や本当にクーデターが起こる。
職権を乱用してシビリアンコントロールだとか言いながら、自衛隊を危うくしてどうするんだ馬鹿政権は。
現役自衛官の方には、ここは我慢してもらうとして、退役自衛官や心ある政治家が大きな声をあげて
非難して欲しいな。
自衛官に同情するよ
日本のために頑張ってるのに
日本を滅ぼそうとしている鳩山の言うことを聞かなければならないんだから・・・・
いまなら戦車で国会議事堂に乗り込んで鳩山や小沢を殺しても
国民は支持すると思う
平成2・26やってくれ
政治家が日本の国益を放棄してる今
日本人の国益を守るために自衛隊は動いて欲しい
731 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:28:38 ID:hgeUw7UG0
テロ朝のやじうまプラスで取り上げてたが
三反日もとい三反園と江川ショウコがファビョってたのが印象的だったな
732 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:32:10 ID:LpS7WK5i0
生方はおとがめなし、自衛官はダメ
キチガイだな、まったくw
言葉だけじゃ信頼守れませんと至極まともな事いったら左遷されちゃった・・・
思ってた以上に自衛隊内は腐敗し切っているようだな。
連隊長の発言は絶対に間違っているが、現役自衛官が処分に異を唱えるとは論外だ。
悪いのは自民党だが、戦うことがない軍隊だから士気が低くてもボロを出さないだけだ。
職権を乱用してもシビリアンコントロールは侵していないと言い張り、自分から規律を乱して
どうするんだ馬鹿幹部は。
現役自衛官が襟を正すのはもちろんだが、退役自衛官や心ある政治家が大きな声をあげて
民主主義国家の軍隊に改めて欲しいな。
735 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:35:13 ID:XED20adB0
>>732 いや、生方がお咎めあったらヤバイだろ。
本当に言論封殺。
比べるなら、逮捕された石川議員がお咎めなし、自衛官が処分
だろうな。
あ、どちらにせよキチガイだな、こりゃ。
736 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:35:34 ID:j/+rADEp0
間違ってないねぇw
737 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:36:56 ID:0xayaL7p0
YOU クーデタっちゃいなよ!
文民統制の口実のもとで、自衛隊員の生命やプライドを踏みにじってきた
政治家や官僚なんて、武士をいいように使っているうちに実権を奪われた
平安貴族のようなものだ
変な受け取られ方されたけど問題ない発言だったってのが元だろ
それをなんで批判したみたいな話になってんの
739 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:40:38 ID:XED20adB0
>>738 政権批判らしいぜ。アレで。
痛いところ突かれたわけじゃねーなら、ほっとけばいいのにな。
図星だったんだろうな。
これじゃ、脱税の話をしただけで、首相批判とか言われるぜ。
740 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:45:09 ID:puYm95eN0
文官はバカだから
武官が出てくるんだろ
歴史上、武官が頭出るとよくない
741 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:45:43 ID:macxg8Fw0
742 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:47:13 ID:4q9y6+nv0
>>498 具体的には「防衛大臣の被害妄想」で処分したんだよ
>>740 源氏幕府全否定キタ-------------!!!!
744 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:49:51 ID:VmioF7bi0
>>1 > 「鳩山総理はいいかげんだ」
国家機密漏洩罪だなw
>>744 いや、羞恥の事実だから。違った周知の事実だから。
>>738 残念ながら記事も読まずにスレタイ見て脊髄反射レスつけるような連中が自衛隊に居て
その上そいつらは生ぬるい公務員生活に慣れきった電波お花畑な連中でもあった。
ってことだろ。
747 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:56:53 ID:j/+rADEp0
自衛隊ガンガレw
748 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:58:34 ID:YjnN44Il0
連隊長支持age
749 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:58:35 ID:ZE8FV27F0
>>712 > 公務員の中でも特にワケのわからん闇手当がついてるんだよ
どういう手当だか、知ってる範囲で具体的に書いてみろよ。逃げるなよ
> 戦争もしねえんだから給料1/3でも十分
その理屈だったら、事件もない田舎の警察、火事で出動がなかった消防署の給料も減らしていいって事だな。
諫言したら処分されるって
この国はいつから古代の専制国家になったんだろう???
>745
自衛隊が公務員集団だということこそ、周辺国周知の事実だろ。
日本人の税金で養われているから、文句言って来ないだけで。
>>734 アホが何いってるの他人のレスを改変するなよダニ野郎。
>>752 「ダニ」っていうのは寄生虫のことだからな。
税金で養われていながら、選挙で選ばれた最高指揮官に
服従しない公務員こそダニと呼ぶにふさわしい。
>>753 おまえのことだよ。おまえの。ダニ野郎。
755 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:11:02 ID:j/+rADEp0
>>753 その定義で言うと、ダニ=在日朝鮮人が一番ふさわしいなwww
ダニに何いっても仕方ないので無視しましょう。
>>754 税金泥棒こそダニ野郎だって言ってるだろ。
まあダニがついても人が死ぬことはめったにないし、
一度国を滅ぼした日本の軍人など、ダニと呼ぶのも
もったいないが。
758 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:17:36 ID:j/+rADEp0
>>757 自衛隊は今んとこ軍じゃねぇしw
帰れよクソ在日、税金泥棒はまんまお前らじゃねぇかwww
>>758 だから自衛隊が軍じゃないことなんて、周辺国周知の事実
だって言ってるだろ。
連隊長が、もっとアメリカの機嫌を取ってくれと政府に注文を
つけたのも、戦争は米軍にやってもらって自分達は後方でヌク
ヌクしてるのが居心地いいからじゃないか。
日本政府とアメリカ軍両方に寄生するダニ中のダニだな。
処分覚悟で身を切って口にしてる、不満を口にせざる得ない現場
部下からの突き上げを意識しての中間管理職の言動なのだとしたら、それこそ由々しき事態だろ
敵とドンパチやる事だけが自衛隊の仕事だと思ってる不見識な人間に何言っても無駄
はて?
服従してないとは何をもってそう言うのだろう???
更にアメリカの機嫌を取ってくれと政府に注文なんて初めて聞いた
つまりこのID:pxHEOyFLPは自分の妄想と事実の区別もつかないお馬鹿さんなのかな?
763 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:27:06 ID:oy0SlhQw0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 民主党を選んだのはおまえらだ!
l (__人_) | 批判される覚えは無い!!
\ `ー' / 全責任は国民にあるw
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
764 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:34:57 ID:sdulYT2X0
ーーーー鳩山の女房は官邸で韓流の役者狂いーーーー
ガラッ ┃|
/ ̄ ̄\ ┃|
/ ⌒ ⌒\ 彡巛ノノ゛;;ミ ┃|
| \ / .| r エ__ェ ヾ ノ´⌒`ヽ .┃|
| (__人__) | /´  ̄ `ノj` 、 γ⌒´ . : :\ ┃|
\ ` ⌒´ / ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) / . . : : : :) ┃|
/ 4 く ̄ i / ― ―ヽl .i ; . . : : : : : :) ┃|
| ,、回 \ !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i! i ∪. : : : : : : : :/ ┃| おい、またヤってるのか・・・
| 目 \、..二⊃ | (__人_) | l . : : : : : : : :.| .┃|
! 、, ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ー' / \ー- 〃-''._/ ┃|
( (、 ( \ \ \‐--‐イji| ! /⌒` 脱税王''`ヽ ┃|
,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_ ソリ ′ / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\ ,rっ┃|
↑うがい薬
765 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:53:51 ID:pb2gdvsa0
はっきりいって、処分などするのは言論弾圧だ。
軍事において第一人者の軍隊の言葉を聴かなくてどうする?
トラストミーの結果が最悪な不信にいたってることを考えれば連隊長の言い分が正しい。
そして言論弾圧は憲法違反。
民主党は憲法違反より、党規違反、党造反を悪人としてみる。犯罪人であっても党に忠節ならば問題ない。
この処分は文民統治というより党の処分にちかい。
防衛大学は最近集団レイプ時事件起こしたな。
教師並みに性犯罪とかも増えてんじゃねえの。
他の体育会系とおんなじだろ。
767 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:02:01 ID:TNc+8cGp0
>>766 防大が一般大より安全とか誰が言ったの?
自衛隊で幹部数の最も多いのが部内出身で防大とほぼ同数の一般大卒も採用しているよ。
何が言いたいのか解らない。
連隊長を支持!自衛隊がんがれ。
国民が間違った選択をするように煽った、
既存マスゴミにも天誅を。
769 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:19:40 ID:HoX8EC3/i
>>765 言論弾圧とか頭悪そうだな
どこのプロ市民の方ですか?
>>769 プロ市民じゃなくてネトウヨだろ。
公務員は職務によって言論に相応の制限がかかるのは常識だろうに。
771 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:32:15 ID:WlqpWUH40
>>703 司令官失格だな
というか挑発しまくりだろ
なんだあの防大訓示の(普段の違う)ふてぶてしさは
軍規に背けばペナルティを受ける
当たり前のことだ
>>772 自衛隊のどこに軍規があるのですか?
教えてください。
774 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:40:11 ID:WlqpWUH40
>>765 生方問題と根は同じ
党の体質が表面化しただけだったな
775 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:43:17 ID:o9p9bTeU0
みんなが思ってる常識なのにねw
上司に意見したらクビ。
武器携帯は許されず灼熱の海でガソリンスタンド経営。
今度はソマリアで井戸掘りの予定。
こんな仕事誰もつきたくねーなw
自衛隊はクーデター起こして
民主党つぶせよ
国民の80%は支持するだろ
778 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:01:54 ID:SB5Eb7150
>>連隊長の発言は間違っていない
人間事実を言われると怒るもんなんだよ・・・
>>767 自衛隊もその流れくんでる
ってのはあきらかだ。
その程度だからその結果の連隊長、中隊長だな
780 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:05:17 ID:rIKvVJ/y0
憲法9条が最大の防衛力
>>776 あいつはバカとかアホとかいうレベルだからわざわざ言うことでもないし、
連隊長だと1000人くらいの指揮官だから影響力も大きい。
782 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:16:36 ID:WlqpWUH40
自衛隊の不祥事だと言うなら、これも政権の失点に他ならない
司令官である北沢と鳩山は、国民に対して十分な説明と、必要なら謝罪するべきだ
「同盟は『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない」
何ひとつ間違った事を言ってないのに処分されたってのが最大の問題なんだよ
よく内容を考えろ
法律にも違反してないし政治的思想も何も入ってない
これだけなら一般常識の範疇だ
この内容で、何をもって処罰するんだ?
総理を揶揄した罪か?
そんなもので処罰してたら文民統制どころじゃねえよ
兵士を人間扱いしてねえ
今の政府はどんだけ自信がないんだ
ヒステリーに近い
事態が進化してるんだよ。
本意ではないかもしれないが、連隊長は口だけでも釈明した。
問題を収束させたかったからだ。
それがわからない中隊長がマッチとガソリンを持ってきてるんだな。
785 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:27:28 ID:mtOR/QSB0
>>783 禿同
そうか、政府に自信がないことの裏返しだな、確かに
786 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:27:59 ID:QsSbs0i90
政治に物申すのは公僕は許されない。
教師が警察官が国の施策に反抗するなら公務員やめてから
物申せって話。
たとえ正論であってもだ。
日教組が国歌歌わないのと同根。
民主のせいで日本がおかしくなったよ
本当なら自衛隊のクーデターとか望まないのがいい社会なのに、民主のキチガイ政権じゃ軍隊が政権倒してくれたらいいと思うよ
国民の多くも自衛隊支持するだろ
788 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:31:39 ID:3paZIFL/0
自衛隊を中心にクーデターを起こし、腐りきった国家組織を一気に葬って欲しいわ。
国側
・政府、政治家(主に自民党・民主党)、公務員(主に警察)、経営者層、左翼団体、総連・民団
クーデター側
・自衛隊(米軍)、中・低所得層
789 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:32:01 ID:WlqpWUH40
790 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:32:43 ID:1hx7WOnO0
>>771 歯向かわないとわかってる相手には強気になる。
小心者で無能の典型ですな。
791 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:36:13 ID:1hx7WOnO0
>>783 問題は、その発言の前後が公開されないことなんだけどなぁ・・。
その部分だけを切り取って批判しても、誰も納得しないよね。
何で、キチ沢は公開せんの?
792 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:37:34 ID:Q2hBcUjL0
自衛官の皆さん頑張って下さい。
793 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:39:59 ID:QsSbs0i90
組織の中での言論の自由はあるんだよ。
ただトップが一度決定した方針、通達等
には完全に従わなきゃならない。
じゃなきゃ収集がつかないからな。
別官庁だがそういう風に言われるよ。
例外はそのトップが下した判断が明らかな
法令違反の場合だろ。まあ、まずありえないと思うが。
法令違反は民主党そのもの
犯罪者集団のくせに辞任もしない
脱税総理
>793
この場合、方針に反してると思うか?
発言した場所が「日米合同訓練」だぞ
そこで「同盟は信頼してくれなどという言葉だけで維持されるものではない」だぞ
これから言葉だけじゃないw事をする場面での言葉
百歩譲ってもヒステリーだわこれ
796 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:57:44 ID:XED20adB0
分隊長
「お前ら〜、公務員だからサラリーの申告漏れは無いのだが、
親御さんからの贈与なんかは申告漏れしないようにな〜」
↓
↓
↓
首相批判で処分
797 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:00:43 ID:qwsL6Gnw0
自衛隊の言い分に同意
クーデターしろよ。支持するぞ
798 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:04:16 ID:t0VWedRH0
鳩山のいい加減なのは国民の多くが認めるところ
しかし軍人がストレートに言ったらまずいこともある
799 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:14:57 ID:WlqpWUH40
>>798 内輪の朝礼だからなー
あまり堅苦しい場ではないんだよね
まぁ、直接副大臣にメールを送る行為はどうかと思うね。
めんどくさくても直属の上官に意見して上に上げてもらうべきかと。
自衛隊の方々にも不満がたまってきてるのも事実なんだろうな。
クーデターは支持するが、すぐには起きないだろう
もっと日本が全体的に追い詰められないとだめだ。
渋谷でちゃかぽこ遊んでるガキ共が危機感を持つ位までになw
俺はそこまで我慢したくはないが・・・・
802 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:20:47 ID:ZpyiWBRm0
クーデターするのかな?
楽しみ〜
803 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:21:36 ID:ZT0GngT50
> 陸上自衛隊第44普通科連隊(福島市)の連隊長が、鳩山内閣の日米同盟への取り組
> みを批判して注意処分を受けたことを巡り、陸自第11旅団(北海道・真駒内駐屯地)
> 所属の中隊長が、榛葉(しんば)賀津也(かづや)防衛副大臣らに、処分を批判するメール
> を送っていたことがわかった。
こういう人がいる間は自衛隊信頼できる
804 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:22:45 ID:mE6Wn/HG0
自衛隊は公務員です
軍人ではありません
それでもどうしても軍人と呼びたい人は
憲法9条を改正してから呼びましょう
805 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:23:20 ID:XED20adB0
もう、何かまともな事を言ったら処分されそうだよね。
トラスト ミーと言っただけで鳩さん怒りそう。
806 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:24:55 ID:MXEbjlh80
隊長「人に嘘をついてはいけない」
→民主「首相を揶揄、許さない」
807 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:26:20 ID:GwGheLMlO
国民の代表者たる首相を公然と批判した以上を処分は妥当。
808 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:26:20 ID:5kOBHUR0P
軍人は命令に従うのが仕事。
軍人が一人ずつ頭使ったら軍隊はバラバラになる。
自衛隊は平和ボケもいいかげんにしろ。
809 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:28:14 ID:MXEbjlh80
隊長「約束は守ろう」
→民主「首相を揶揄、許さない」
810 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:29:28 ID:ZT0GngT50
>>807 >>808 確かに批判してはいけないし、処分覚悟で批判している
だが、幕僚長ならともかく、現場責任者の不満があからさまになるようでは
鳩山が自衛隊のトップとして不的確なのは疑いようがない
五・一五!五・一五!
812 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:32:19 ID:ZT0GngT50
だいたい、軍なら軍人がトップを批判したら速攻更迭が鉄則
じゃなきゃ有事の際に統率が取れない
民主党は世論が怖くてそれも出来ない、隊員もまとめられない
一体何ができるんだか
813 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:32:44 ID:mE6Wn/HG0
>>808 自衛隊は公務員です
軍人ではありません
それでもどうしても軍人と呼びたい人は
憲法9条を改正してから呼びましょう
814 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:33:35 ID:SHoLg9/S0
民主政権が気に入らないなら次の参院選で決定的な敗北をさせればいいだけ。
軽々にクーデターとか言う馬鹿は何なの?
人が死ぬんだぞ。
815 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:34:10 ID:MXEbjlh80
民主は、耳に痛いご指摘です、とかそういう言葉は思いつきすらしねーんだろうなぁ。
人の心理ってのがこれっぽちも理解できない。
ほんと根っからの社会不適合者だよ。
>814
経済政策の転換一つでも人は死ぬよ
それに言及しないのは、あれだ
豚やイルカの屠殺シーンみて残酷だっていう癖に
パックの豚バラ旨そうに食ってる人間の屑と同LV
自分が何やってるかわかってねえ
817 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:37:09 ID:uKyT6fDT0
>>1 単純に完全な規則違反だろ、これ。
軍人やる気あるのかよ。
ないなら辞めろよほんと。
818 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:38:32 ID:EXs8vSYi0
どうでも良いけど少佐で中隊長って、出世が遅れてていない?
普通にあるのかな。せいぜい大尉だと思っていたけど。平時だからポスト無いのかな。
>>814 どうやって決定的な敗北をさせるんだよ。
未だ多くの日本人は平和ボケで未だマスコミのミスリードに騙されてるんだぞ?
本当に次の参院選で民主が過半数とってシナ人やらが大挙してきたら
それこそ日本で第二のウイグル・チベットのような虐殺が起きるだろう。
日本なら大丈夫だとか思ってんのか?
頭に何かわいてんのか?
820 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:39:08 ID:ZT0GngT50
>>814 お前バカだな〜
民主党が自民の補正予算にストップかけたおかげで
どんだけ経済に打撃与えたとおもってんだよ
その間に何千人自殺してるかわからんぞ
クーデターにしたってタイの恒例行事で毎回何百人も人がしんでんのか?
それとも中国とかロシアの話か?
821 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:43:45 ID:WlqpWUH40
>>786 >日教組が国歌歌わないのと同根。
全然違う。
「君が代を歌うべきではない」と主張することと
実際職務命令を受けているのに歌わないこととは全然違うし。
別に主張はしても言いと思うよ。
ただ日教組は平気で仕事をサボタージュするから問題。
文民統制は絶対なんだけど、軍人が政府批判しちゃいけないってのはないだろ。
文民統制と言論統制の違いが分からん奴が多すぎる
825 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:46:43 ID:ZT0GngT50
鳩山のときに北朝鮮や中国と緊張状態になったらと思うとキンタマ縮むわ・・・
826 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:46:55 ID:WlqpWUH40
>>814 人を殺さないクーデターも可能だろ
後のことを考えれば、犠牲を最小限にするのは当然
穏便に解散総選挙をお願いするだけでも政権は打倒できる
827 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:48:41 ID:XED20adB0
>>822 教師が
「言葉だけじゃ信頼できません。行動で示しなさい!(言行一致)」
って朝礼で言った感じだよね。
そらあ中の人たちから見たらこんな訓戒で懲罰受けるとかたまったもんじゃねーわな
ほれ見ろ、士気に影響出てるじゃねーかよ
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・
政治家って本当に馬鹿しかいないよね
立派な人出てきたら独裁政権でも許しちゃう
831 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:54:31 ID:m3yTBKwi0
>>786 自治労や日教組は考えを述べるに止まらず、組織的に怠業してるから
クーデター並みに罪が重いよな。
832 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:56:45 ID:PDrYjnNR0
>>807 国民の代表者たる首相を公然と批判した以上を処分は妥当。
小便垂れで、大嘘つきで、キチガイで、恥知らずで、売国奴で、巨額脱税犯で
無知無能で、よりによって恩人の女房盗んで、しかもこれもキチガイで、額に
汗した事は一度も無く、親からの金で買った議席と地位で、常識も良識も人倫
道徳も何もかもない奴を「(日本)国民の代表者」とは死んでも認めないぞ
民主の政治家がどうしようもないのは確かだが、
最近、制服組が勘違い甚だしいな
834 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:57:32 ID:ZT0GngT50
>>831 北教組は当局公認のクーデターだろあれ?
>>833 勘違いはお前だ( ゚Д゚)ヴォケ!!
836 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:58:23 ID:0LITgogL0
たとえ間違った命令であっても、氏ねといわれれば行かなきゃならんのが軍人。
837 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:03:00 ID:iEkWA6mV0
ここで「軍人は政府に逆らうべきではない」とか言ってる奴って
本当に奴隷根性丸出しだよな。
軍人がなんで政府の悪口を言ったのかを全く理解しようともせずに
とにかく命令に逆らうなばかり。
>>814 民主党がそう思わせるのが原因だ
クーデターなんて起きないほうがいい
もちろん選挙で民主を叩き潰すつもりだ
内局のリークだろこれ
あいつらホントこういうの得意技だよな〜w
840 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:05:01 ID:SHoLg9/S0
議会制民主主義という、醜悪だが今の所一番ましな政治システムに辿り着くまでに
どれ程のコストを要して来たか分かってるのか?
842 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:07:25 ID:qwk9UJUV0
>>835 極端な話だが、民主は日米同盟の破棄を画作しているために、普天間問題でもめているかもしれない。
だが、軍人はそれに粛々と従うべき。
この小隊長は日米同盟の在り方についての自身の意見を部隊に訓示した。これが問題。
>>824 その代表例が日本のマスメディアだけどね
>>840 それをぶっ壊そうとしてるのが民主党だろ
民主党がキチガイだからクーデターが待望されるんだよ
845 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:12:17 ID:XED20adB0
>>844 まてまて、夏に俺達が民主党に投票しなければいいだけじゃないか。
クーデターは待望しちゃいかん。
本来は、あの犯罪者トリオが辞任する問題なんだけどねえ。。。
846 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:13:41 ID:ZT0GngT50
根本的に勘違いしてる奴が居るみたいだが
鳩山がオバマに「トラストミー」と言ったと報道されてるだけで
本当に言ったかどうかわからんし
別に件の陸佐は鳩山を批判したわけではない。防衛省の発表でも
「誤解を与えた」と言っている。
じゃあ、何故処分されたのかって話だろ?
これが政治的じゃなくてなんなんだ?
クーデターしてくれるなら自衛隊にウチの鉄製品全部提供しても良いよ!
848 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:18:56 ID:Kv3kkrf10
今は知らないが、むかしは防衛大学校はFラン。
今の幹部は
849 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:28:48 ID:WlqpWUH40
>>840 だったら首相もクーデターを誘発するような言動は慎むべきだな
850 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:32:24 ID:WlqpWUH40
>>842 >この小隊長は日米同盟の在り方についての自身の意見を部隊に訓示した。これが問題。
事実誤認があるのではないか
851 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:45:38 ID:Kv3kkrf10
>>846 責任ある立場の者が、公然と兵どもを煽るような発言をしたのが問題。
上官に対する態度ではない。 ましてや、鳩山さんは最高司令官。
謀反とみなされてもしかたのないことだ。
軍隊は縦の組織であり横のつながりは無い。 勝手なことをするやつは処分されて当然。
まあ、平和ボケした日本ではそれが分からんのだろう。
そもそも軍人は政治に介入すべきではない。
文句を言ってるやつらは全員処分すべきだ。
852 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:48:01 ID:ibVCjfqR0
中国人朝鮮人のDQNばっかだな、ここ。
>>851 横のつながりが無いとか、冗談でしょう?
組織内で融和団結が無かったら、部隊行動がとれない。
それは上からの命令のみで動く烏合の衆でしかない。
部隊活動の基礎は規律・団結・士気の三つであるのは、隊員なら誰でも知っている
854 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:53:13 ID:ic4b96j90
>>846 トラストミー言ったことは、本人認めてなかったっけか。
そもそもはトラストミー言ったこと自体が問題なのではなく、現行計画履行する、と
解釈する発言の翌日に、県外、国外言うポッポのイカレぶりが一番の問題。
国益損なう言説なのに、どうでもいい漢字読み間違いほど叩かれないのもおかしい。
>>「鳩山総理はいいかげんだ」と
これが国家機密漏洩だと?
まさか
856 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:09:49 ID:rmRyyGXx0
857 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:10:52 ID:kNNMhvSE0
>>853 >上からの命令のみで動く烏合の衆
上からの命令を忠実にこなしてくれればそれで十分。
つうか、烏合の衆の使い方間違ってるぞw
そもそも戦前ほど軍隊(自衛隊)の理解もないのにクーデターなんかやったら
マスコミのいいネタにされるだけだろ
実戦をほぼ一度も経験してない自衛隊がクーデター成功できるとも思えないし
臨時政府作っても自衛隊の誰が運営してくんだよ
859 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:25:14 ID:WlqpWUH40
860 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:28:32 ID:WlqpWUH40
>>858 そのあたりの実情も自衛隊が一番わかってるから
クーデターなど起こるはずもない
連隊長は訓示で普通の事を言ったに過ぎない。悪く取っても皮肉程度にしか思えない。
鳩山首相を名指しした訳でもないし、面と向かって言った訳でもない、鳩山首相の言葉を
引用したわけでもない。言葉を聞いた人がどう取るか次第だろう。
鳩山首相自身も、この連隊長が発言する以前に、同様の内容の修正ととれる発言を国会でしている。
これで処分する方がおかしい。
一方、この中隊長の方は、明確に首相批判を正規の手順ではないメールで直接送ったわけだ。
正しい内容であっても、直上の上司を飛び越えて苦情を言ったのだから、これは処分があっても仕方ない。
実際には、逆で連隊長の処分は撤回せず、中隊長はお咎めなし。
中隊長を処分して、これ以上自衛隊員の反感を買いたくなかったのだろうが、こんなおかしな話は無い。
862 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:38:14 ID:AsDAr1WP0
クーデターなぁ 展開実数と状況開始の機動装備にもよるけど向うところ海保・公安・ヘタレ警視庁だけだろ?
海空陸まるっとリンクして行動しちまえば半日で成功するんじゃ?
現政権ざらっと粛正して、事後ゲルにでも丸投げすれば粛々と日常が始まりそうだがな……
863 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:56:50 ID:qwk9UJUV0
日本の場合、天皇が署名しないと権力が移動しないからクーデターは無理だよ。
864 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:59:39 ID:u90YAZw50
ここまで信頼されてないやつが最高指揮官って恥だろ
865 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:02:14 ID:Ar+j55ms0
こいつらを処分しないと自衛隊が解散消滅されてしまう
平成の二・二六事件早くプリーズ
首相官邸襲撃占拠しちゃってください
この、なんなのかわからない自衛隊は、
正直はずかしい。
868 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:14:14 ID:wX7gMwRu0
869 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:29:33 ID:nUBmLrHF0
226か
870 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:32:47 ID:vYQgObn30
自衛隊員が日本を守ると言ったら、即処分だな。
871 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:39:11 ID:bf5K3WBZ0
ははははは。おもしろい展開になってきたw
兵を満載したトラックが習志野を次々と出て行ったよ
873 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:45:27 ID:90LowEjk0
>>866 3年後には日本を破滅から救うにはクーデターしかないって
考える奴が100万人くらいになってそうだな
874 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:47:25 ID:dRmA33qT0
>>847 俺自衛隊じゃなくて自衛消防隊だけどクーデター起こせるかな。
876 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:52:43 ID:kmGvLPnt0
ハトシェスクをやっつける方法は武力しかないのか・・
>>861 大臣会見でも間違った質問した記者がいたが
メール送付中隊長は処分されてる。懲戒じゃなく口頭注意だが。
段階を飛び越えて意見を送ったからね。(中身は無関係)
連隊長処分に伴う指導通達発行前だったことも踏まえ、口頭どまり。
不規則発言中隊長のほうは発表したわけでもないし、頭越し具申したわけでもない。
注意処分にもできないので、「処分」はなし。「指導」のみ
アメリカの飼い犬野郎は自衛隊から消えて欲しい。
これが自主軍備増強や地位改善発言なら理解できるが。
実際は戦後従属体制維持派(主流派)のスパイ野郎だからな。
879 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:06:11 ID:3mcKDpWT0
ひどい政権だな
もうクーデター待望論が起きつつあるのかよ
880 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:08:29 ID:A7L9KNA60
俺は支持する。こんな無能な首相、政党を支持して
日本を危機にさらしてはいけない。
受身な人間が日本をだめにするのだ、今こそ立ち上がれ。
881 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:11:25 ID:A7L9KNA60
>>866 社民・国民新党も含めて大臣と同罪の議員を全員拘束して、
その場でオンライン放送で政権打倒を宣言してから浄化してほしいね。
日本をどこまで悪くするかわからん。もう限界。子供手当てで正直納税する気力なくした。
882 :
井尻 ◆Au4RfYo7N2 :2010/03/27(土) 22:11:53 ID:snM1XV7J0
まだかな、まだかなー
自衛隊のクーデターまだかなー
883 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:12:48 ID:I2ZsXKATO
2・26も世論の強い後押しがあったしな
884 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:13:06 ID:jsaIIyvb0
クーデターを支持
885 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:13:35 ID:A7L9KNA60
>>851 漫画と映画の見すぎだアホ
おまえが現職の自衛隊の人間なら名を名乗れ。
俺の父が怒ってたよ。
「コレだから防大上がりのバ幹部は!」って。
曹士が幹部の方針に正規の方法以外で楯突いたら大事だろう。
ねちねちと隊内でいじめられる。
でも、自衛隊はそういう上下関係の仕組み。
それがこの幹部は自分が少しばかり地位が高いからと言って、
中隊長ごときでそれをやってしまうなんて、組織が何処か緩んで
いるんじゃないのか。
根本的に幹部としての資質がないのではないか?
887 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:17:05 ID:A7L9KNA60
>>886 おまえの親父が日本を救えるのか?アホか、お前も自分の頭で考えろ。
命令を聞く駒でさえあればいい、なんて傲慢な考えだな。
だったらロボットでも作れ。兵士なら人権さえ奪うのか?おまえの親父は。
888 :
平和義士:2010/03/27(土) 22:18:08 ID:CyM5Iq/k0
自衛隊とは軍隊である。
どう言い訳してもだ。廃止すべき対象なのだ。
一切の武力を持たない平和こそ、人間が長い歴史の中で
求めてきた最終目標である。
本来、平和とは民主主義と一体のものになる。
民主主義国家であるのに軍隊を持つことに矛盾が生まれる。
日本国憲法はこの矛盾を解消すべく作られたのである。
国家の安全保障の方法には二つの道筋がある。
一つは軍事力を強化し、武力的圧力での外交。
(例えば北朝鮮のような国)
もう一つは、外交努力により相手国との
緊張を緩和する方法である。
軍事政策はもともと敵対関係を想定して生れたものであり、
しかもこうした敵対関係を想定した政策をとること自体が、
その敵対関係を持続させ、ときには激化させ、
敵対関係の解決をいっそう困難にする。
もちろん廃止案の代わりに、有事徴用案を提案する。
コスタリカなどが採用している政策だ。これにより人件費を
大幅に削減できる。しかし、有事はきちんと自衛可能。
これで決定だ!
889 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:18:54 ID:/2iioL8c0
890 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:21:32 ID:kNNMhvSE0
>>880 >受身な人間が日本をだめにするのだ、今こそ立ち上がれ
とりあえずお前が何かやれば?
市ヶ谷か六本木で自衛官相手に演説した挙げ句に切腹とかさw
891 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:22:08 ID:/2iioL8c0
>>888 こういうレス見て、いっつも思うこと!
『そんなことは中国まで行って、言って来いやぁ!!
日本で言って、何の意味があるんだ?
オマエ、バカか??』
>>875 クーデター起こすのは自由だけど「内乱罪」は死刑又は無期禁錮
罪は最高に重いよ。
894 :
平和義士:2010/03/27(土) 22:28:30 ID:CyM5Iq/k0
>>891 現在の戦争は肉弾戦なんてほとんどないんだよ。
兵器利用が当たり前。
なので、筋トレ公務員なんて必要ないの。
そもそも筋トレ公務員の5割が有事に逃げだし、
戦場で3割が逃げだすってタモさんが言ってたんだろ?
無駄だろw
なら、有事徴用で逃げずに応募する勇者の方が遙かに使える。
使えないおもちゃの兵隊に金掛け過ぎって言ってんだよ!
事業仕分け対象だな
アホか
平気をきちんと使うには結局筋肉体力は必要だろ
軍隊なんていつの時代も歩いてなんぼ
三国人や密入国の子孫の肩を持ってる輩は
肩書き性別に関係なく、外患誘致罪だ
897 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:33:31 ID:Nq/GeQzt0
>>877 許されないルートで送ったのか、それとも自由意見募集中の窓口に送ったのか
そこが知りたい
日本国内に居る 三国人や密入国の子孫
等のスパイ、テロリストなどの肩を持ってる
輩は肩書き、性別関係なく捕まえるべきだ
899 :
平和義士:2010/03/27(土) 22:36:09 ID:CyM5Iq/k0
>>895 アホか
艦船や戦闘機にそんなものは必要ないし、
侵略で無いなら陸上不要。
900 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:37:03 ID:eNDOnbaN0
9出たー
日本のいちばん長い日を心待ちにしています。
902 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:42:37 ID:MklCgLizO
国の安全を現場で担う人々に対して失礼かつ、非常識な思想心情の政治家、大臣に我々日本国民は制裁を与えなくてはならんと日々 思っています。
これは、処分は仕方ないよ。
904 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:46:33 ID:uM0iWvZC0
>>899 筋力体力すらない奴が戦闘機に乗ったり、何日も艦船で洋上にいられるわけないだろw
>>899 一日中椅子に座っていると、こんなバカに成れるのか。
だから
日本のあちらこちらに原子力発電所を作って
侵略されたら一斉にメルトダウンさせ
世界の気候すら変える程の自爆が
できるようにすれば
軍隊だろうが自衛隊だろうが
不必要になるbear
907 :
平和義士:2010/03/27(土) 22:54:40 ID:CyM5Iq/k0
>>904 自衛官が全て一般人より体力に優れているとでも?
筋肉バカとは言わずともある程度なら一般人でも可能。
908 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:58:12 ID:uM0iWvZC0
>>907 まともに訓練受けてない奴が戦闘機に乗って空飛ぶのか?
お前アニメの見すぎだろww
>>907 無理無理
銃弾1発も当てられないよ
素人に何ができるかとbear
910 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:01:46 ID:POq/+l2H0
911 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:05:59 ID:LZZFSxDz0
中隊長と連隊長はどっちが立場上なの?
912 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:06:11 ID:5yIyu7Bo0
鍛えてるから優れていると思うよ。
一般人ってどういう人をいっているのかわからんがね。
おそらく駅の階段ぐらいは軽く走って登れるだろうよ。
有事に重要な事は
指揮に従い行動ができる事
まず、平民だと無理bear
>>899 お前たとえばもし日本国内の都市を占拠されたとき陸上いないでどうやって取り返すわけ??
915 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:11:28 ID:1rmYYnYZ0
tesuto
916 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:11:40 ID:Q8A+ADed0
今はまだベタ記事扱いだろうが、じわじわと文民統制が崩れるきっかけになるだろう。
あと10年もすれば自衛隊が自身の軍事力を背景に
かなりの社会影響力と発言権を持つようになるかも知れない。
国の事を憂い発言した部下を処分するのはおかしい
それこそ言論の自由が無いではないか。異常事態や異変を報告できなくなり危険だ
公職に就きながら、現政権は何をやってるんだ? あなたがたはどこの国の公職に就いてるんだ?
特亜、密入国、三国人の子孫に金もらったからとかくだらない事やってるんじゃないだろうな?
さっさと政権交代しろよ
嘘吐き、戦後からの汚い金の集大成の金金政権は要らない
918 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/03/27(土) 23:12:57 ID:+eQa+qU50
おまいらも電凸して支援しなきゃダメだよ
おいらは、防衛省に電凸したら広報にまわされたんだがw
919 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:13:29 ID:D15+WSRh0
>>907 お前馬鹿なの?戦闘機乗りはこの世で一番体力の要る仕事だよ?
プロボクサーと同じで現役でやれる期間だってすごく短いんだよ?
普通の人間ならブラックアウトするようなGに耐えなきゃならないんだよ?
920 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:18:50 ID:uM0iWvZC0
>>917 処分するのは確かに行き過ぎてるとは思うが、基本的に軍隊が自国の政府を批判するのはどうかとも思うな。
まぁ、言わなきゃやってられるかっ!という気持ちも分かるんだけどね
ネトウヨ化
自衛隊が語ってどうする
不正不平には実力行使で
923 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:24:24 ID:WmSI42Vb0
>>907 腕力的な部分よりも、団体として、暑かったり寒かったりする中、
何日も連続して寝ないで警戒を切らさずに任務を実行し続ける事ができる事が重要。ケンカじゃないんだから。
そういうとこは一般人には無理。
腕力とか根性とかの単発の強さだけじゃだめなんだよ。
>>917 政治的な発現はしないで下さいね、行動しないで下さいね、って規則に同意して任官するんだけどな
上がどうしようもないと、下が苦労しますね
こんな状態で、安全保障は現政権には無理だと思わざるおえない
有事の際、絶対に肩書きで口を利いている現政権は絶対に対応は出来ないだろう
逆に、被害が広範囲に及び悪化の一途になるだろう ただでさえ 日本国内には
半島の三国人、密入国、の子孫、特亜人が居るのに、 戦後の混乱期の如く
簡単に裏切るだろう
926 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:32:06 ID:QZPy5W3K0
烏合の集に国防は務まらんと思うんですが
現国会ってブラック企業そのもの
人の使い方を知らない管理職の集まり。
ベンチャー国家が生まれないだけましか
>>858 自衛隊はクーデターは起さない
起す気力も意志もない
ただしあんたは間違ってる
クーデターではマスコミを抑えるのは当たり前
臨時政府樹立する意味がない
システム自体が機能不全に陥った戦前とは違う
日本でクーデターするなら現政権の強制退陣・国会強制解散しか目標が存在しない
福田和也が10年位前に「日本クーデター計画」って本(小説じゃないよ)
書いてたはずだけど、文庫に落ちてないのな。
本人的にも触れて欲しくないのかな?
ガサラキで陸自っぽい組織のクーデターっぽいこと
あれで行けるのかどうかわからんが
人は易きに流れやすいって言うよな。
クーデター待望論だって、ヒーローが現状を打開してくれるかもって言う妄想・幻想でしかない。
本当に道理が通ってて実現すべきは民主政権の解散、つまり選挙で負かすことだ。
自衛官を憂さ晴らしの道具にしないで貰いたいね、国家反逆は重罪だ。
確かに間違ってないな。
リミット目前に女房と旅行行っちまう奴なんていい加減だし尊敬出来ないわ。
外患誘致罪こそ重罪だ
>>928 日本国憲法上、衆議院の解散を出来るのは天皇だけどな
たとえクーデターが成功しても天皇の任命が無ければ新政権は認められない。
935 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:47:07 ID:SAWYXojv0
現場から嫌われる政権なんてロクなもんじゃない
>>931 選挙前に民主党持ち上げてたのと一緒だよな、ぶっちゃけ
937 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:59:31 ID:CDZW+ODu0
>>694 >>868 北沢防衛大臣も鳩山首相・自衛隊最高指揮官が
文民統制・シビリアンコントロールを理解していないというのが凄いよね。
とても民主党には、国の安全保障はまかせられない。
938 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:02:32 ID:mSNrWg7h0
今の政権は確かにウンコだから。
そもそもこんな議論をさせた鳩、ひいては民主党が全て悪い
なにが民主だなにが国民の生活が第一だ
とりあえず、戦車と空挺とヘリは必要だな。戦車があれば機動隊のバスが何台あろうが
吹き飛ばせるし車両規制帯なんぞそのまま踏み潰して 永田町を突進できる。
十両程度でも、相当な威力だ。空挺はヘリからのリベリング降下で建物の屋上や敷地内
に降下して迅速に制圧、占拠できる。
最も難問なのが、警視庁の占拠だが投降勧告に従わない場合は 建物を
ヘリからの機銃掃射や 戦車砲の集中射撃で窓という窓を潰していくしかないだろうな。
警察から数十名も犠牲者が出れば、耐えられずに投降する可能性は高いだろうな。
警察特殊部隊 SATが警視庁に配置されていた場合は、決起部隊と相当激しい銃撃戦
は展開されるだろうが無反動砲や手榴弾を装備する陸自兵に近接戦闘火力で
大損害を受けるだろうな。
警察の抵抗さえなければ、政府中枢の占拠自体はたやすいことと思う。
941 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:19:45 ID:GoyiHmii0
>>911 連隊長と独立中隊の中隊長は略々同格で、どちらも会社の社長みたいなもの。
因みに、独立中隊は英語でカンパニーというので、そこの長ならまさしく社長。
連隊の中にある中隊は連隊の1つのセクションなので、そこの中隊長なら部長格。
通常、1個連隊は4個中隊で構成されている。
自衛隊が政府と警察機能を停止できれば、あとは膨大な数の市民の不満分子の出番
自衛隊の手が回らない 政府機関や警察施設 マスコミ インフラ施設などを
棒切れやバットなどを手に雪崩れ込んで、制圧。都心は大パニックになり
当然左翼団体との小競り合いも、多数発生するが数の力で遅からず制圧されるだろう
東京は、数日無法地帯と化すが政権奪取、戒厳令布告後は
暴徒の逮捕者が相次ぐこととなり、じょじょに沈静化
前政権関係者の逮捕 軟禁が相次ぎ体制移行が進むはず
天皇および宮内庁は、当面事態の静観をするが
暫定政府解散し、新憲法発布 国民総選挙
正式に新政権樹立したのちに何らかの動きはするだろうな。
以上、201X近未来自衛隊クーデターの妄想でした。
943 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:40:55 ID:qgkupN890
鳩山がいい加減過ぎるのが問題の根源だろうが。
処分されるべきは鳩山。
石原慎太郎あたりが、国家改造論を著作して新政府の青写真を作れれば
相当の衝撃を与えるだろうな。内容の是非はともかくw
軍事政権が出来れば、与党以外の保守派は続々入閣するだろうな
石原 小泉 安倍 麻生 平沼 田母神w 桜井よしこw等
945 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:02:59 ID:4iBx07Kd0
クーデターなんて大袈裟なもんじゃなくていいだろ。
観閲式でも演習でも訓示の時でもいいから 誤射誤爆でポッポと北沢が居るVIP席吹っ飛ばせばエエがな。
ID:joJ6cwdk0
なにこの中学生の妄想は。。
オナニーは一人でやれ
シビリアンコントロールの名のもと
制服組を牛耳っておきたい内局の官僚がリークしてんだよこういうのは
あいつらほんと得意だからねこういうこと
『兵隊さんありがとう』と言える時代が早く来ないかな?
民主党が今のグダグダのまま与党を続ければクーデター待望論は自然と起こってくるさ。
自衛隊じゃなくても無職10万人が包丁とバット持って歩けば、それだけで政権はひっくり返る。
>949
まるでバスチューユ牢獄だわ。
ホンマ、安保並に国会デモ隊が包囲したら充分だと思うけどなぁ・・。
951 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 08:46:25 ID:lNTMCl7z0
>>857 >上からの命令を忠実にこなしてくれればそれで十分。
組織ってのは機械じゃねぇんだよ。
複数の人間が動く時ってのは、阿吽の呼吸とか連携が不可欠
そして、そんな事はいちいち命令には謳っていない
うちの会社の暇人課長みたいにやること無いからこんな事言ってるんだろ
こういうヴァカァこそイラクにでも送れよ
というか一等陸佐(高級幹部)が自分とこの最高司令官を批判してもいいものなのか??って疑問が・・・
此処まで自衛隊が米軍の下部組織だったとはなあ。
日本が独立国家なのを自衛隊自体が忘れてるというか。
>>953 あのー自主防衛ってのは言うのは簡単だが実行は難しいんだよ。
日本にとって自主防衛は太平洋の覇権を握る事だからな。
956 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:11:37 ID:lNTMCl7z0
>>953 そもそもそれが国家の方針なんだからしかたあるまい。それに背けば、それこそクーデターだ
957 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:12:39 ID:Ins0qos10
平成の二・二六事件だな
見せしめに全員銃殺しろ
958 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:16:26 ID:+Pl+4gSl0
もうクーデター起こしていいよ
959 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:28:02 ID:npwqGNvV0
>>958 ミャンマーの軍事政権を希望する馬鹿が国内にいるとは・・・やれやれだぜ
960 :
平和義士:2010/03/28(日) 09:51:04 ID:qJa+Q9qo0
自衛隊は明確な(憲法第9条違反)の軍隊。
日本国憲法が本来目指す【非武装中立】にも反する。
一切の武力を持たない平和こそ、人間が長い歴史の中で
求めてきた最終目標がである(本来の日本国憲法の狙い)
平和とは民主主義と一体のものになる。
民主主義国家であるのに軍隊を持つことに矛盾が生まれる。
日本国憲法はこの矛盾を解消すべく作られたのである。
国家の安全保障の方法には武力外交と経済外交がある。
戦争危機は外交努力で改善するものである。
軍事政策はもともと敵対関係を想定して生れたものであるので、
その敵対関係を持続させ、時には激化させ解決をいっそう困難にする。
もちろん廃止案の代わりに、有事徴用案を提案する。
コスタリカなどが採用している政策だ。これにより人件費を
大幅に削減できる。しかし、有事はきちんと自衛可能。
そもそも、自衛で陸上は不要(侵略行為が無い為)
有事徴用兵で十分、戦闘機や艦船は扱える。
なので、筋トレ公務員なんて不要。
そもそも筋トレ公務員の5割が有事に逃げ、
戦場で3割が逃げだす(田母神氏いわく)
なら、有事徴用で逃げずに応募する勇者の方が遙かに使える。
使えない憲法違反のおもちゃの兵隊に無駄な税金を使うな!
961 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:08:33 ID:lNTMCl7z0
>>960 毎日どれくらいトンスルを飲んだらそんなバカになれるのか教えてくれ
> 民主主義国家であるのに軍隊を持つことに矛盾が生まれる。
民主主義と軍備の有無はなにも関係ない。
> 戦争危機は外交努力で改善するものである。
それができないときの最終手段が戦争だろ
> コスタリカなどが採用している政策だ。これにより人件費を
> 大幅に削減できる。しかし、有事はきちんと自衛可能。
コスタリカと日本を同列に語るな
> そもそも、自衛で陸上は不要(侵略行為が無い為)
既に国土を侵略されているし、テロ要員が何万人もいる
> 有事徴用兵で十分、戦闘機や艦船は扱える。
高度にシステム化された戦術や兵器を、昨日今日来たばかりの兵士がこなせるか
>>949 なんでそこでクーデター?
民主主義国家なんだから選挙で違う党に票を入れろよw
クーデターは独裁国家での政権交代手段
963 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:31:33 ID:nT25I4Qc0
春休みくらいおおめに見てあげて♪
964 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:37:01 ID:X5Vldvhw0
>>913 明らかに死ぬような命令でも従うのが軍人だと言いたいのだろうが
そこに至るにはカリスマが必要だ。今のバカ鳩山に命を預ける奴がいたら基地外だな。
死んでも無駄死にでしかない。わざわざ自分の命の価値を貶める奴に同情なんかできるか。
この上官の気持ちはよくわかる。
965 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:39:16 ID:X5Vldvhw0
>>962 ほぼ独裁じゃないか?自民党の老害は私服を肥やし終えて
勝手に引退決め込んでるしな。とりあえず売国奴を政権から排除して二度と政治ができないようにしてほしい。
966 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:40:46 ID:p2+lwkhh0
前のご主人様の自民党が忘れられないんだなw
967 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:41:03 ID:BCVoSKaF0
解雇でOK
968 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:43:27 ID:4iBx07Kd0
>>953 下部組織が嫌だったら、米軍RMAから抜け出すためにゃ、せめて衛星あと30個ぐらいは性急に
打ち上げんとやっとれんがな;;;
969 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:43:42 ID:tiMTlprt0
>>962 クーデターで政権打倒→選挙でいいじゃん
970 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:45:13 ID:nwnr4VweO
自衛隊の目的は国防。
鳩山は日本にとって有害。
だから鳩山を攻撃と。
>>566 お前は文民統制そのものを理解できていない
お前が信奉してるのは政治将校だ
972 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:45:26 ID:mWuf9IQY0
正論言って処分されるのが汚沢の独裁民主党です
幹部は数十億円の脱税・ワイロ授受でも全く処分は有りません
どこがクリーンな政治を目指すだよw
バカに権力持たすとロクなことない
>>971 政治将校は共産主義国家であるから文民統制と言われないだけで、
政治による軍の支配であることには変わりがない。
その政治将校がいたソ連と、いなかった大日本帝国と、どっちが
戦勝国になったんだよ?
バカに政権持たせたのはバカな民衆
976 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:53:09 ID:mWuf9IQY0
(`・ω・´)ゝ ハイル汚沢皇帝 卐 逆らう者はポアであります 卐
>>629 逆に考えるんだ。
村山ですら
「トラストミーとは、要望に沿うという意味ではなく、一緒に考えていきましょうという意味だ」
とか、
聞いてもいないし明らかに本意ではないことを「思いを頂いた」
とか、
数年間月1500万貰い税金も払わずにいながら「まったく知らなかった」
とまでは言わなかった。
金で釣った 政権なんて誰が信用するかよ
国を守るためと言いながら予算を守るのに必死な
公務員なんて誰が信用するかよ
980 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:58:22 ID:3JSZYmR00
>>951 > 複数の人間が動く時ってのは、阿吽の呼吸とか連携が不可欠
>
> そして、そんな事はいちいち命令には謳っていない
ああ、ガダルカナル、インパール、台湾沖etc.
その阿吽の呼吸とやらで全部失敗してるんだよねw
>>1 いいぞもっとやれ
そしてポッポの脳天を早くぶち抜いてくれ
982 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 12:09:38 ID:MoIYq1jm0
石破って長官時代、現場の隊員から人望が無かったって話だけど、
鳩山はそんなレベルじゃないなw
983 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 12:10:52 ID:Qsk75AJL0
自衛隊員の給料下げてやればいいじゃん。こいつらのせいだよみたいな感じで
>>983 公務員は横並びだから無理だろ。
人件費削減のためにできるのは実員を減らすことだが、
防衛省も事業仕分けのときに実員像を要求するなど
そういう動きに先手を打って対抗している。
沖縄部隊の旅団化もその一つだろう。
守屋の汚職以降、制服組が内局を差し置いて公然と意見を表明してもいいという兆候が見られるがこれは危険。
制服組は何か勘違いしてないか?
もっと厳罰で臨むべき。
>>974 言葉足らずだったかな?
お前は「民主主義の文民統制」を理解していない
そんなに共産主義国家が好きなら移住すれば?
987 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 13:19:24 ID:MWGxO0jF0
>>986 「民主主義の文民統制」とは、選挙で選ばれた政治家が
軍を統制することだ。
軍人が政治に口出しできる体制が望ましいというなら、
手前こそ北朝鮮にでも移住しろ。
てか国民が変わらなきゃ自衛隊がクーデターして民主政権終了させたとしても
第ニ第三の民主がまた与党になっちゃうリスクは無くならないんだよ・・・
990 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 15:46:24 ID:vMwF4GcK0
>>987 何が参考だ、アメリカのやつはドラマの女優じゃねーかw
991 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:05:23 ID:lNTMCl7z0
>>980 一部の極端な例を持ち出して得意になって反論するってのはバカサヨの常套手段だな。実に微笑ましい。
>>989 だねwww
結局民主党が政権取ってしまったということ自体、
今の日本人の意識を表しているってことだよ
>>988 >選挙で選ばれた政治家が軍を統制する
軍の「何を」統制するんだ?
思想統制も文民統制のうちか?
話にならねwww
994 :
平和義士:2010/03/28(日) 17:39:23 ID:qJa+Q9qo0
自衛隊は明確な(憲法第9条違反)の軍隊。
日本国憲法が本来目指す【非武装中立】にも反する。
一切の武力を持たない平和こそ、人間が長い歴史の中で
求めてきた最終目標がである(本来の日本国憲法の狙い)
平和とは民主主義と一体のものになる。
民主主義国家であるのに軍隊を持つことに矛盾が生まれる。
日本国憲法はこの矛盾を解消すべく作られたのである。
国家の安全保障の方法には武力外交と経済外交がある。
戦争危機は外交努力で改善するものである。
軍事政策はもともと敵対関係を想定して生れたものであるので、
その敵対関係を持続させ、時には激化させ解決をいっそう困難にする。
もちろん廃止案の代わりに、有事徴用案を提案する。
コスタリカなどが採用している政策だ。これにより人件費を
大幅に削減できる。しかし、有事はきちんと自衛可能。
そもそも、自衛で陸上は不要(侵略行為が無い為)
有事徴用兵で十分、戦闘機や艦船は扱える。
なので、筋トレ公務員なんて不要。
そもそも筋トレ公務員の5割が有事に逃げ、
戦場で3割が逃げだす(田母神氏いわく)
なら、有事徴用で逃げずに応募する勇者の方が遙かに使える。
使えない憲法違反のおもちゃの兵隊に無駄な税金を使うな!
>>994 軍隊持ってない民主主義国家教えてくれよ
先進国でな
,r yー、 _
(.ヽ \ヽ, ,r-、 ,.r=ー -、` 、
i-、\ヽ .` `し' / /__vr=_ニ、 \.ヽ
ヽ `" { irテソ ヾ,'"'` ケ、j_
\ _, l, }r'`- ヘ., ir= )
ヾ、_ノ^ヽノi | .r_iニtッ' t_ソ{
>' ,r | i }rー' / i.ハ|
r''  ̄ l ヽー=二ー-'Y_| |
i | _ ,r-ー(  ̄  ̄二__|I |
l l ,r^ ̄ヽ`ニ、 `ー- _
| |_,、−'- i`- r-i` >、
l r`ヽ ' y{r_i _ `' r' ,ニ{
| i k、 ,r'"j _ <,j i i,
i r' l`-' rっ l l
ヽ_ _,r-t / | ` i /
 ̄  ̄ レ l
今、三島由紀夫が何て言ったんだ?
997 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:37:01 ID:3JSZYmR00
>>991 一部の極端な例ねえ・・・
どれも戦局に重大な影響を与えたんだけどね
無知ってのは恐ろしいな、もう少し勉強してくれ
ここまで酷い政権みたことない
999なら鳩山狂い死に
, -ー-ーヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、
, -ー 、'´`ヽ // ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';
/ , ノ ` li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ:
/ \ , └ '´ / i/
/ ヽ / ー ' / /,.イ こ、ここ、これ読んで下さいっ!
∠ __ / / /
 ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/連隊長の発言は全くお/ //
/かしくない 自分も部下 / / /
/に同じ事を言ってます / / /
/ ____ / / /
/ / / /
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。