【政治】 「連隊長の発言は間違っていない」「鳩山総理はいいかげんだ」 〜政権批判の1等陸佐、2中隊長“間違ってない”
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:
陸上自衛隊第44普通科連隊(福島市)の連隊長が、
鳩山内閣の日米同盟への取り組みを批判して注意処分を受けたことを巡り、
陸自第11旅団(北海道・真駒内駐屯地)所属の中隊長が、
榛葉(しんば)賀津也(かづや)防衛副大臣らに、処分を批判するメールを送っていたことがわかった。
道内の別部隊でも、中隊長が鳩山首相を批判する訓示をしていたことが判明。
防衛省は、メールを送った中隊長を口頭注意処分とした。
首相を批判した中隊長については「公での発言ではない」として処分はせずに厳重指導とする方針。
44普通科連隊の連隊長だった1等陸佐は先月10日の日米共同訓練の開始式で
「同盟は『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない」などと訓示し、
北沢防衛相は同12日、文書による注意処分とした。
防衛省によると、この直後、第11旅団の中隊長の3等陸佐は、
榛葉副大臣や長島昭久政務官ら複数の同省幹部に「連隊長の発言は全くおかしくない」
「自分も部隊で同じ事を言っている」などというメールを送っていた。
同省は正規の手続きを経ずに意見具申したことが規則違反だとして、今月3日に内規に基づく口頭注意とした。
第2特科連隊(旭川駐屯地)でもほぼ同時期、
中隊長の1等陸尉が部内の朝礼で「連隊長の発言は間違っていない」「鳩山総理はいいかげんだ」と訓示したという。
記事引用元(2010年3月25日03時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100324-OYT1T01280.htm
よろしい、ならばクーデターだ!
応援してるが無茶すんなよ
マスゴミ共に軍靴なんたらと弾圧されそうな悪寒
5 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:07:28 ID:J5c46JgJ0
本当に不穏な空気になってきたな
6 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:07:39 ID:s8V2pI8K0
親分に逆らう脱走兵は軍法会議だ!
7 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:07:55 ID:Ddvt/hEj0
>「鳩山総理はいいかげんだ」と訓示したという。
大丈夫かよ、正論だが頑張りすぎだろw
クーデターが起きても、民主党よりまともな政治をやりそうだな
懲戒免職で。
10 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:09:05 ID:wKFJqdEm0
80年前もこんな感じになったよねえw
しかし、政治家だらしねぇなw
11 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:09:16 ID:nXBKDR2P0
もっと根回ししろ自衛隊。
お前らが動いた時点で朝鮮民族との全面戦争に入るんだぞ。
何事もやるなら徹底的にやれ。
断固支持する。
>>4 軍靴の音聞かせてあげればいいじゃない
批判なんてする暇与えないよ
TOKYO WARS
14 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:09:32 ID:iYOEv0Qn0
プレデターはじまったな
15 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:10:07 ID:akPPe30ZO
正論言ったまで
考え杉だろ。
単に全共闘世代だから日米安保もゼロベースから考え直したいだけだろうw
今クーデター起こしてくれたら全面支持するぞ
全くその通り。
無能、売国、妄言首相など早急に倒すべき。
20 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:12:12 ID:0jlHJTkr0
鳩山に駐留無き安保なんていうお花畑を吹き込んだのはサンプロでお馴染みの高野孟です
まぁこのまま民主党政権が続いて、
売国が次々と実施されれば、クーデター起きた方がマシなのは確か
いけませんねー
シビリアンコントロールの面から厳しく取り締まらないといけません。
民間だったら首でしょ?
政府が売国進めてるのにシビリアンコントロールもないわな
24 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:13:38 ID:7GdT6VQF0
クーデターは軍のトップである総理大臣が馬鹿であると、
部下が判断したときに起こる。
必ずしも国の危機のとき起こるものではない。
25 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:13:42 ID:Vlas2cHQ0
随分と気合入ってるなw
>>1 おー正しいことは正しいと言える国にしてくれ!
27 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:14:04 ID:zsMzkOlB0
・政府と与党民主党が日本の安全保障担当する能力も意思も無い
・与党民主党自体が外国から支援を受けた政党に偽装した工作組織であり外患誘致を行っている
・立法府は完全に適性外国勢力に占領され、恣意的な立法により司法も行政も事実上無力化されつつある。
自衛隊が治安維持に乗り出しても国民は支持すると思うがな。
連立与党関係者、職員、議員全員逮捕し残った国会議員で臨時政府樹立して補欠選挙やればいいだろう。
理不尽でも軍人は上司に逆らってはダメなのです
29 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:14:52 ID:zHvexr6O0
>>18 クーデターじゃないけどベレンコ事件の時は現場の判断で動いてるよ。
記録上は「演習」となってるけど。
30 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:15:09 ID:zk4G3BEW0
間違ってないじゃんw
アホか
31 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:15:28 ID:v0bNpKup0
最終的にはアメリカが自民党と連携して、自衛隊にクデーターを起こさせる・・・
そんな可能性も見えてきた、今日この頃ですね・・・。
正しい発言をしているのに躊躇ってはいけない。
死ぬわけじゃないんだから。自分を曲げてしまうのは後悔しか残らない。
よろしい、ならばクーデターだ
汚れた血を日本から追い出せ
って流れがそろそろ真面目に見えてきた件
34 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:16:14 ID:7lYf2j2bO
一尉、三佐、一佐が相次いで批判かよ
しかも三佐は防衛省幹部に処分覚悟の意見具申
一体何が始まるんです!?
35 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:16:25 ID:GfIlNnsM0
軍は国民の為に奉仕するのが仕事であってバカの命令で動いちゃダメw
言論の自由が大好きなマスコミはこの発言批判するのかしないのか
外国の兵器を買わせるためには軍隊が必要なのだ
38 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:16:32 ID:HVlEZD8n0
警察はどうするんだ?
39 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:16:51 ID:uHYiBbq80
クーデター起こすなら応援するけどね
そのくらい今の日本はダメだ
40 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:16:51 ID:xpjjGLix0
上がアホやからやっとられへんw
41 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:16:52 ID:ecLDJQ1r0
法的には兎も角、莫迦な犯罪者に従えって人権侵害だよな
42 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:16:59 ID:uh9mQ5wt0
日本の自衛隊はなぜこうもアメリカにすがろうとするのか
43 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:17:05 ID:413upEnb0
もうクーデター起こして
お願いします
日本の安全を民主党から守って下さい
増長しすぎだろ。
なぁ、ところで・・・・ウィキ死んでるw
いつからなの?
46 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:18:10 ID:J5c46JgJ0
47 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:18:19 ID:v8hyakJ20
いろんなところに、対立と混乱を引き起こす内閣だなあ
どうなってんだ?
48 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:18:33 ID:iYOEv0Qn0
これはただの「内部告発」だな。
政府が自衛隊にどこかを爆撃しろと命じてるのに従わなかったら、
シビリアン・コントロールの問題になるが。
49 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:18:37 ID:zsMzkOlB0
>>38 同調するんじゃない?
民主党の政策は右とか左とか利権がとかそういう次元ではない。
明らかに日本を滅ぼしにかかってるからな。
50 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:18:50 ID:bTzMOwDI0
>>20 高野孟だったのかよwwwwwwwwwwwww
てかこやしって、吉田茂の隠し子だったブラックジャーナリスト、
天野博雅の子飼いだったんだよな
おやじが某上場企業の総務に勤務していて、毎月高野が集金に来てたらしいぜ。
その度に役員応接室に通して高級和菓子をふるまってた。
テロ朝とT豚Sが高野を切れなくて使い続けるなんて
余程スキャンダルなネタを掴まれてんだろーな(´・ω・` )
51 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:19:24 ID:/P6TnAgV0
もうポッポ政権はダメだよ、本人達は分かっている、分かった上でゴリ押しを進めてくる、それは阻止すべき。
52 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:19:38 ID:xpjjGLix0
アメリカが後押ししたらクーデター起こりそう
まあ、それでもいいよ
アホばかりだからw
53 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:20:40 ID:GfIlNnsM0
ミンスが政権にしがみついてるのは逮捕されない為だけだもの
中東諸国のように爆殺とかで暗殺されないだけマシだと思えw
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:20:47 ID:qnw57VR80
シビリアン・コントロールを意識しすぎて後手後手に回って被害を拡大したのが阪神淡路大震災
55 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:21:12 ID:q5KbJIqp0
こんなことがポロポロ出てくる自衛隊って大丈夫か? 勘違いすんなよ
お前ら軍人じゃねえからな おっかねぇ武器持った公務員だってこと
忘れんなよ
56 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:21:33 ID:8urJImci0
官僚組織をそのまま温存し、政策を継承するとアメリカ、海外に宣言すれば、
日本の場合普通に成功するよな。
テレビ、新聞だけは騒ぎ立てるだろうけど、
次の日からみんな普通に会社や学校へ行くだろうし、
1週間もすればみんな軍事政権になったこととか平気で忘れるよな。
57 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:21:44 ID:Zc+HFUUj0
お飾りといえども馬鹿が総理やってると
多方面に悪い影響でてくるんだな
58 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:22:08 ID:7V+II/zV0
ここまで大胆な意見が出るってことは、表ざたになっていないことで、
相当おかしなことを鳩山がやっているのではないか?
59 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:22:17 ID:nEsrZmUt0
>49
警察も結構腐ってきてると思うが・・・
パチンコ利権は手放せまい
ちょっと有能な将官がいれば、ソフト面での反乱が起きてもおかしくない
真に有能な将官なら我慢するだろうけどな
今「付け入る隙」を作るとえらいことになるから
>第11旅団の中隊長の3等陸佐は、
普通科なら三佐で中隊長はおかしいよな?
当方軍事知識はないが、BOBでは中尉が中隊長を務めてたぞ。
ロシアみたいな士官余りなのかそれとも他の科なのかな?
つか鳩政権を倒すとなるなら
普通にアメリカさんが協力しそうだな
なんたって世界リスクだし
63 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:23:17 ID:NdMDiPIs0
上がおかしいというのも問題だが、これはちょっと。
戦車に乗って国会へ行こう♪
鳩山がダメだってのは正しいが、文民統制の原則を外しちゃいかん
67 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:24:04 ID:/cJPZGXZ0
>>1 >>55 >>64 「軍人を処分するのはシビリアンコントロールだ(キリッ」とか抜かしていたけど
生方問題で単なる私怨を発動しただけってことがばれちまったからなwwww
化けの皮が剥がれるのははやすぎるんだよ、ミンスはw
68 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:24:10 ID:bTzMOwDI0
田母神は講演会で 「 国を守るとはどういうことか?」 について
「 国とは生命・財産だけではなく、それ以上の、国民の魂が受け継いできたもの。
もしシナが攻めてきたら、白旗をあげれば、もしかしたら命や財産も助かるかもしれない。
けどそれでも失われるものもあるわけで、自衛隊はそれを守っている。
それはわが国の主権であり、国体。 生命・財産を超えたもののために自衛隊は命を投げ出すんです。 」
と言ってたぞ!
軍は暴走するものだ、とバカサヨが発狂するから、田母神論文に対しても過剰に反応する。
シビリアン・コントロールとは軍の予算管理のことなのに、そのマジックワードを使い人事にまで口を出しやがる!
だが軍も予算がなければ何もできないわけで、予算をつけないと暴走もできない。
WW2も、帝国議会がつけた予算内でしか、動いていない。
マスゴミや国民が軍を圧倒的に支持していたからこそ、そういう予算がついただけ。
普通、軍が強ければ国民は安心する。
軍のトップが田母神みてーな志が高い人物なら尚更だ。
だが日本のバカサヨは、死那畜や北チョンが日本に核をむけても全く気にしないくせに、
こともあろうに自国の軍は危険と、倒錯した妄想に発狂しまくる、世界的にも類をみない気ちがい ( 苦笑 )
69 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:24:16 ID:v0bNpKup0
>>61 いや、普通科の中隊長は、一尉か三佐だよ。
陸自を縮小しようとしてるのかな?
71 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:24:50 ID:GfIlNnsM0
中国の軍事力拡大を驚異と見なさず歓迎するのがミンス党
このスレもソロソロスレ潰しでスクリプトで潰されるのかなw
軍人も国民なんやー
一番間違っているのは防衛大臣の存在なんだけどな
74 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:25:14 ID:xpjjGLix0
この政権、3年半もつかね
支持率ズタボロになっても続ける気かw
75 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:25:24 ID:osATHye00
維新キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
76 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:26:04 ID:7GdT6VQF0
自衛隊はアメリカの軍隊に転属すればいい
どうせ日本はアメリカに守ってもらうんだから、
日本方面軍っアメリカで創設すれば、武器の携行、使用等全て解決する
で、日本に駐留すればよろし
77 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:26:08 ID:qi/EVXu00
これはもう、ほとんどの人が「そりゃそうだよなあ…」てな話だろ。
軍靴の音が聞こえるなんて書かれたって、本気にするやつは
いないよ。
78 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:26:31 ID:va2t9UG80
自衛隊支援☆
79 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:26:58 ID:/cJPZGXZ0
>>66 なんか壮大な勘違いをしているようだが文民統制というのは思想統制を意味しているんじゃないぞ。
自衛官が政治思想を表明しちゃダメとなったら選挙権も剥奪しなきゃならなくなっちまう。
文民統制っていうのは「どこぞこを攻撃しろ」とか「ここは絶対に攻撃するな」とかいう立法府の命令を
軍人は絶対に守らなければならないって意味だぞ。
応援するぞ
朝日は軍靴の音が聞こえるとは言わないのか?www
本当にカスだな、朝日の極左記者達は。日本人じゃないんだろうけどな。
鳩山の「トラストミー発言」がなかったならば、
「同盟は『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない」という発言は
ただのオッサンの説教というか一般論だよね?
これって屁理屈かな?
まあ、社会でも実績の無い人が「信頼してくれ」って言われても相手にされないだろ
過去の実績、行動を見て「信頼してくれ」って言葉が生きてくるんだから
処分だとかわめくとこういう事は起こって然るべきだよな
>>67 毎度毎度佐藤隊長に言葉責めされてる福島を見てるとこの内閣に
コントロールなんてできるのかと思ってしまう。
86 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:29:06 ID:6Z4nfRXV0
クーデターが起きても全力で国民は支持する!
88 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:29:41 ID:pygOBK/L0
独裁政権誕生w
89 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:29:45 ID:GfIlNnsM0
シナポッポを裏で操るチョン汚沢独裁政権だから日本国民の自由と平和の為に政権打倒して欲しいわw
一番仕事してるのが亀井の時点でこの内閣はダメ
まさか大嫌いな亀井を見直す羽目になるとはw
>>76 日本外人部隊ktkr
徐々にブームに乗せられた人が減り、最後まで残る人・団体を見極めやうじゃありませんか
クーデター起こって、民主党の連中が全員粛清されても
何一つ困る事はないよなw
軍靴の足音がする。
93 :
民主党が狙う日米安保破棄への流れ:2010/03/25(木) 04:30:21 ID:S4EswItN0
民主党が狙う日米安保破棄への流れ
1.移設先二転三転など出鱈目な対応でアメリカの反感を買い、日米安保に消極的な流れを作る。
2.さらに別の議員などが「911テロはアメリカの陰謀」などと公然と発言し、さらに追い討ちをかける。
3.核密約等と過去の外交上の話を大袈裟に騒ぎ立てて問題視する。
4.子供手当てなどの財源のあてもない無茶苦茶な政策で防衛費を削らざるを得ない状況にわざとしむける。
5.さらにアメリカを挑発。
6.無駄な政策によりしわ寄せの来た防衛費を大削削減。自衛隊縮小。(3/22防衛大での総理大臣訓示)(←今ここ)
7.子供手当てなどを実施し、外国から多数工作員を呼び寄せる。工作資金供給。
8.外国人参政権を成立し大量の外国人移民を流入させ、住民投票でまず沖縄から(出来れば国外へ)米軍を追い出す。(沖縄ビジョン)
9.順次他地域も同様に米軍を追い出す。日米安保破棄。
10.外国人による何らかのトラブル・内乱が起き、治安維持名目で他国を介入させる。
11.社会(共産)主義革命完了
94 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:30:23 ID:0jlHJTkr0
>>50 鳩山が旧民主党を結党する時に吹き込んだんだよ
95 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:30:35 ID:D/AZLkc20
>>28 命令に逆らったわけではないだろう。
鳩がおかしなことを言ったから笑ったというだけだろうが。
他人に笑われるようなことをしておきながら、笑われたら怒るというのは、頭がおかしいとしか言いようがない。
96 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:30:49 ID:G3rEx6UK0
発言の内容が間違えているから処分されたのではないんだから、
批判するならしっかり批判してもらわんと。
発言するという行為にも内容にも問題はないという主旨のメールを
論拠とともに送りつけるべきだった
>同盟は『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない
>連隊長の発言は間違っていない
>鳩山総理はいいかげんだ
まあ、その通りだな。
北朝鮮や中国などの脅威がある中、東アジア共同体とかバカな構想を掲げ、
憲法9条で信じる議員が閣僚に入り、在日と通じている議員が防衛大臣を
やり、防衛費も削減されてりゃ、自衛隊も人の子。不満を漏らすって!
耳が痛い苦言をどう捉えるかで上に立つ者の力量も分かるが、ほとんどが
言いがかりレベルの言論統制。誰しも批判的になるわな。
100 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:32:03 ID:osATHye00
>>82 そうだな。
でも今回のこれはフイタ
>「鳩山総理はいいかげんだ」
101 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:32:32 ID:gVFGa5fk0
>>1 こういうのから始まって、軍部の専横につながったわけですな昭和の時代は。
102 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:33:12 ID:QTi0s2vw0
自衛官も国民も皆同じことを思っているよ。脱税王の犯罪者で
嘘つき2枚舌の恥知らずキチガイ総理の言うことなんて、誰も
信じちゃいない。自衛官は体を張って日本を守ってくれる誇り
高き職業だ。キチガイ鳩山なんて、命を張って戦場に行くわけも
なく、単に口だけの軽い馬鹿男でしかない。自衛官のみなさん、
いまは民主党の愚策に耐えて頑張ってほしいと思います。国民は
応援してますよ。
103 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:33:27 ID:A66Pj1Z30
自衛隊の最高任務は天皇と三種の神器を守ること
鳩山なんて殺してしまえ
104 :
民主党が狙う日米安保破棄への流れ:2010/03/25(木) 04:34:28 ID:S4EswItN0
自衛隊は日本の平和と安全を守る組織。
日本を滅ぼす民主党等の共産主義者の傀儡政府と対立するのは当然。
105 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:34:32 ID:HL4aXInM0
独裁者オザーリンの「みんな仲良く」を受けて、執行部批判の生方も復職しただろう。
なぜ自衛隊員が、無能な北沢に意見しちゃいけないんだ。
「鳩山総理はいいかげんだ」
シビリアンたる我々もそう思っているのだから仕方ない。
日本のタイ化があらゆる側面で進みつつありますね
108 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:35:07 ID:GfIlNnsM0
外交でトラスト ミーはタブー。
あんたの国とは真面目に外交しませんよってこと。
普天間問題で現実のものとなって米は民主政権敵視してる。
韓国も同様に敵視して訪日中止。
中国も日本の基地全てにミサイル配備終了の情報を流す始末。
もう民主党は消えて下さい・・・。
110 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:35:18 ID:Rq9rl3Mu0
間違ってないよ
111 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:35:49 ID:EOyL0Kp10
上司に文句があるなら辞めればいいじゃん。
民間じゃ当たり前のことなんだけど。
なんか最近の自衛隊って甘ったれすぎじゃね?
>>79 極論を言い出せばヒットラー政権も文民統制だが・・・
では、政治が誤った道に進もうとしている場合
軍人(自衛官)が声を上げるべきか、行動すべきか?
・・・やはり、これに対しては「否」と言わざるを得ない
今回のは完全に政権批判だけど、そもそも最初の連隊長の発言は当たり前の話でミンスのアホが勝手に過剰反応しちゃっただけの話でしょ。
114 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:36:34 ID:vXywq8DhO
間違いは言ってないが、
文民統制の意味からまずいと思う。
115 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:37:07 ID:C0xr+q9W0
自衛隊員が鳩山政権に対して激怒してるってことは
広く日本人が認識すべき
まったく間違ってない
いい加減どころか
精神がどうにかなってるクラスだわ
>>111 おまえ上司に文句あったらいちいち辞めるのか?
そんなんじゃ民間じゃ通用しないぞ。
('A`)自衛隊はクーデターなんか起こしませんよ。
ただ、鳩山政権見くびってのこのこと領海侵犯して来た中国海軍を
命令無しに勝手に撃沈するくらいです。
119 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:37:35 ID:iYOEv0Qn0
命令に従えないなら辞めるべき。上司が嫌いだろうがバカだろうが、
命令に従う限りにおいてシビリアン・コントロールは効いてる。
120 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:37:59 ID:GfIlNnsM0
批判すらも広く受け止める心があってこそ友愛だぞ、紛い物の脱税王には到底無理だろうがw
>>113 常時ならば、通常の発言というか説教に過ぎないよな。
鳩山が馬鹿だから問題になる発言だった訳であって
122 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:38:05 ID:G4FVCQat0
まあ、尊敬は地位や金では買えないからな。
言ってることは完全に正しいし、言いたくなる気持ちもわかる。
ただ、軍人の身分では許されない発言だと思う。
123 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:38:18 ID:TROlwuAb0
政府は民主独裁体制を画策しているだろう。たいへん危険だ
124 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:38:56 ID:/yB23l/K0
北海道は右も左もアツいなw
自衛隊の守る国って何なの?
民主主義という名の国民コントロール下にない民主党からは
国民に対する背任の足音が聞こえるよ〜
127 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:39:26 ID:HKOr/dgY0
>>112 そのヒトラーを倒そうとしたのも軍人だがな
128 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:39:29 ID:km+mH0pS0
嫌なら辞めろ、代わりはいくらでも居る。
今の時代、自衛隊になりたくてもなれない奴がけっこう居る。
129 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:39:40 ID:Y/UVBlHs0
, -─<`ヽ
/ ,ィ‐' ゙ー'`ゞ -r| | / |
r‐─ヽ__ / / 二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
l,|`゙゙゙''―ll/ /r''"~ ̄^'ヽ, "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
ヽ / ノ ;ヽ、 ヾ ` ー- .._  ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
'j_/i r'il _,,,,,,,,_,;;;;i゙! リ,._ ` − .._
i |l l''|~___;;、_y__ lミ;l゙' i`ヽ、 `ヽ
i | l;| | `'",;_,i`'"|;i | ヽ、 `ゝ ノ
/i { ゙i ヽ, '~rーj`c=/ ミ、/ /
/ | ` ̄ ヽ`ー"/ `ヽ__. -‐'"´ /
,' ;!  ̄ ' /
i ,' i ,.ィ'´ヽ |
i l | ,..ィ'"´ i. ゙l _,人,_
r--、 r-、 _i ┌───‐r┐ _ r-----、`Y´ ̄
/ / | |{ニコ| フ _=.「Τヒ ゙'´__ ヽ`フ /. |
く く. | | | , ─、r'^=zy^i^Lr'^-On(ゝレ、V | '/ノ l´, ┘|く_,.==、`ヽ
\_ \.{ |{ニコ|.{(]「)ノ_/こ{(!゙「)ノ_/oト,トっ,)ノ_ノ| UYl |{_(コ_,、}{ (]_ソ ノ
 ̄  ̄、 l  ̄ `  ̄  ̄ `  ̄  ̄, ̄  ̄´  ̄  ̄  ̄ ̄
゙ 、 i r'´ ノ /
`i ! ,, '' /
i ! _/
130 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:40:11 ID:Y+0gNlGw0
連隊長ときくと、どうもブル連隊長殿を思い出すんだよなあ
131 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:40:57 ID:osATHye00
132 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:41:20 ID:HqG3DQCf0
クーデターが起きて、鳩山内閣一網打尽、反日サヨク一網打尽ってことになったら、
良い世の中になるだろうな。
ガンバレ自衛隊!!
3佐ごときの分際で副大臣に意見とか、
何様のつもりだよw
134 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:41:33 ID:/cJPZGXZ0
>>112 > では、政治が誤った道に進もうとしている場合
> 軍人(自衛官)が声を上げるべきか、行動すべきか?
声を上げるのは何ら問題ないよ。
基本的人権として憲法で保障されている当然の権利だ。
135 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:41:48 ID:J9VpY8BH0
信頼して欲しいなら、言葉だけじゃなく実行しろ。
これの、どこが首相批判なんだ?
それとも現首相は「言葉だけで実行しない人」が、
民主党公認の首相像なのか?
連隊長、左遷されたんだっけ?
137 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:41:57 ID:IW8OpoLa0
文民統制も結構だけど肝心要の文民が極左とおりこしてるからなぁ
138 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:42:22 ID:Rq9rl3Mu0
>>111 仕事サボって反日活動すんなら公務員やめろって日教組に言ってよ
139 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:42:45 ID:zk4G3BEW0
140 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:43:13 ID:8IBJBsRf0
>>135 「核心突きやがって…空気読め」ということなんだろう。
敵対する意見を言い放つ軍人が問題なら、辞めさせればいいだけのこと。
どんどん独裁政権の色が強くなりうるかもしれんがなww
143 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:43:34 ID:A66Pj1Z30
国民の敵=自衛隊の敵
144 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:43:43 ID:/cJPZGXZ0
145 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:44:08 ID:n79TURM/0
>>122 別に指示に従わないといってるわけじゃないじゃん。何の問題もない。
自衛隊員にだって選挙権はある。
自衛隊だけじゃなく、すべての公務員が同じようなこと考えてるだろうな。
自民が悪い官僚が悪いと批判されて、それなのに自分たちのやってることと言えばgdgdか売国。
これで頭に来ない人は相当な善人かお花畑だろ
隊員達は怒ってるぞ。
鳩山は指揮官として失格。
自衛隊頑張れ
149 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:45:16 ID:TROlwuAb0
国民を守る自衛隊は軍事のプロ集団なんだから
日本の安全保障に対する政府の対応が
おかしいとなれば批判したっていいんじゃまいか
自衛官にも言論の自由はあるはず。
鳩山は国民の意見にももっと耳を傾けろ、小沢の操り人形だから駄目か
150 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:45:18 ID:iYOEv0Qn0
シビリアン・コントロールの意味を勘違いしてる人多いよね。これも教育の成果かな。
鳩が白と言ったらなんでも白
152 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:45:33 ID:pvmMJWIK0
犯罪者が総理だもんな
クーデター起きて当然だな
153 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:45:40 ID:FJFyzTL+0
自衛隊は政治家のおもちゃじゃないだろ。
目先のことしか見えない政治家には国の未来を預けられない現状。
まともじゃない政治家と一緒に氏ねる自衛隊が日本を守れるとは思えない。
戦前〜戦中、日本を軍部が牛耳ることになった切っ掛けは
徹底した政治腐敗と、友愛(笑)政治で軍部が民衆の支持を得たせい
鳩山は歴史を繰り返すつもりか。さっさと止めろ
お花畑の平和思想が最も日本を戦争に近づけるんだよ。理解しろ
これは逆効果かもしれないね
もうちょっとしたたかに批判して欲しかった
156 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:47:00 ID:8IBJBsRf0
>>150 大臣どころか首相まで勘違いしてるからな。
まぁ軍事とか国防について学ぶ機会なんかほとんどないので
仕方ないと言えば仕方ないような気もするが。
157 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:47:01 ID:rJzXIc520
馬鹿な指揮官(鳩)の下で、任務遂行は大変だと思うが
自衛隊は有事に備えて、頑張って下さい。
>>150 命令に従うかどうかってなってくるよね?
159 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:47:19 ID:lujSS5rW0
応援するぜ!
160 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:47:21 ID:dYl8H2ee0
「鳩山はいい加減」
別に批判してるわけじゃないだろ
本当のことを言っただけ
こんな事で処分だと?
ならば、脱税王鳩山も処分すべき
タモさんの処分はしょうがないだろうけど、
「信頼して欲しいなら、言葉だけじゃなく実行しろ」
こういう趣旨の発言をするだけで処分されるなんて、鳩山はどんだけグズなんだよw
だって別に鳩山の発言だとか言ってねえじゃん。
一般論として口先だけで「信頼して」などと言っても、行動を伴わなければ信頼されないのは
社会人として当然じゃん。
あれで処分とか誰が見てもキチガイだと思うよ。
163 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:48:00 ID:n79TURM/0
>>158 部隊運用上問題が出ているなんて話は聞かないけど?
164 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:48:15 ID:C74m2rcS0
文民統制の問題はあるけどさ、このメールって私信なの?
私信をもって批判はおかしいってと、これはこれで問題だと思うけど。
私信で上司の批判もできないのか。
もともと自衛隊は軍隊じゃないんだから自衛官は文民でしょ。
日本においてシビリアンコントロールなんて議論自体がナンセンス。
166 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:49:34 ID:AkE515X/O
クーデター起こすなら全力で支持するよ
武器をくれるなら俺が小沢を討取る
家すぐ近くだから
168 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:50:17 ID:rybJCMK20
>>111 民間じゃ当たり前とか言ってるバカ、笑った
169 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:50:24 ID:AFPIac7h0
>>1 今なら自衛隊に任せられるわ、民主党マジ売国奴だし
170 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:50:28 ID:GfIlNnsM0
どうしても従わせたいなら批判も苦言も一切するなって命令を出すこったな、まさに北朝鮮だがw
171 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:50:28 ID:8IBJBsRf0
>>164 「正規の手続きを経ずに意見具申した」という違反行為なので
文民統制云々で考えたらこっちの方が処分が重いはずなんだがなぁ。
172 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:50:48 ID:Vir8bPrs0
軍人が声を上げることは別に怖いことは何も無い。
怖いのは政治・政府以上に軍に信頼が集まること。
軍が政治権力を握ったほうがまだマシなんじゃないかと思われること。
今そうなりつつある。
軍人と奴隷は違うぜ。
正規の命令に従っている限りは罰する必要はない。
174 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:51:44 ID:n79TURM/0
>>167 どう問題が出そうなわけ?
事実として、部隊に下されている命令は滞りなく遂行されている。
保身と批判を両立させるために、もっと遠まわしな表現にするか褒め殺しすればいいのに。
軍人ってのはそういうことをしないのかもな、潔いとも言えるが
天皇だとか軍人の暴走が戦争に繋がったという人がいるけれど違う。
戦前も選挙があって総理大臣がいてマスコミがあって、
東アジア共同圏を作ろうとして欧米の反発を招いて経済的に四面楚歌になって仕方なく戦争に突入した。しかも煽ったのは朝日新聞。
シビリアンコントロールっていう意味も、要するに軍隊や軍隊のOBが勝手に政治を操って、
軍隊の装備を激増させたり、勝手に外国と戦争を始めたりということをさせないというだけのこと。
訓練をどうするかとか、戦争するという命令が文民の政府から下った場合にいかに戦うかというのは
軍人の専権事項。訓練において部下にどういう訓辞をするのかもその中に入る。
178 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:52:12 ID:HVlEZD8n0
このgdgd感は恐いね
特亜はもう直接手出したくてたまらんだろうなぁ…
正論!正論なんだが熱い思いは胸に秘めて参院選、さらに4年後の衆院選で民主党を打倒するんだ
180 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:52:42 ID:FJFyzTL+0
小沢の息子の意見が聞きたい。
あの野郎は陸上自衛隊の幹部だったはず。
181 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:52:42 ID:6RsbFTJL0
連隊長に注意したら「間違ってない」って言われたでござる。
実際間違ってないんだから、処分には納得いかんわな。
鳩山が度を越えた無能だからしかたない
反論もしたくなるわ
そもそもシビリアンって俺達の事だから。
鳩山がシビリアンコントロールから外れてるのが問題だ。
185 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:53:44 ID:q5KbJIqp0
>>164 だな、俺このスレッドに釣られたかもしんない
186 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:53:54 ID:zk4G3BEW0
187 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:53:55 ID:GfIlNnsM0
>>176 戦前のアレも鳩山家が全て原因、日本を滅ぼしたいんだろこのバカ一族はw
188 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:54:06 ID:oQUJkoJZ0
本当にパトレイバー2みたいになってきたwww
189 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:54:43 ID:F9E5YmJa0
よりによって鳩山のような奴が自衛隊の最高指揮官なんだぜ?
士気が下がるわな。
190 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:55:02 ID:qi/EVXu00
>>186 そっくりだけど、日本は戦争しないよ。
国民への情報の伝達も比較にならん。
一国のトップには軍部から畏敬の念を抱かれるぐらいの度胸と器量とオーラがないとダメでしょ
鳩山が有事の際に軍操れるのかよ
そんなんだからなめられるんだよ
192 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:55:36 ID:iYOEv0Qn0
占領憲法の日本国憲法を破棄し、
日本人の手で最高法規たる新憲法を制定する為ならば、
クーデターでも支持するわ。
占領憲法破棄には時期的に最後だと思う。
政治主導でできないなら軍事も有りだな。
194 :
クーデターで鳩山!小沢を殲滅!日本国民の総意!:2010/03/25(木) 04:55:42 ID:aXamlF/s0
薄汚い売国政党!中国、韓国に異常接近を行い譲歩しているものは死刑希望!
これ国民の総意である!
>>176 wwwwwww
なんか見覚えあるな、その構図
解散しないで残りの3年半も持つか怪しくなってきたな
日本も10年くらい軍事政権を経験したらかなり変わるんじゃないか?
良い事かどうかは分からないがw
普通の国なら軍隊はどれとどれが任務とかそんなバカな法律はない。
これとこれはやっては駄目という法律がある以外は、政府の命令の範囲内でなんでもできる。
自衛隊はそうじゃない。任務の範囲が法律で定められていて、もともとそれ以外はできない組織だ。
警察や海上保安庁と武器の種類が違うだけで、法的には警察と何も変わらない組織。
警察についてシビリアンコントロールを問題にするキチガイはいないのだから、
自衛隊についても問題にする必要はない。
199 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:57:06 ID:n79TURM/0
>>176 >東アジア共同圏を作ろうとして欧米の反発を招いて
それは逆だよ。欧米諸国はブロック経済化を進めていった。
閉め出された日本はそのままだと干からびるしかない。
だから大東亜共栄圏なんていう発想がでた。建前は色々あるが、本質としては日本の経済ブロック。
これはドイツも一緒。ドイツも植民地無かったから。
まあ、結論は一緒なんだけど。
>>190 自衛隊だかんねw徹底的に自衛して欲しい
201 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:58:00 ID:zdXqVdTN0
>>164 私信であっても、立場が立場な者同士だから
後に残るやり方で、こういう発言はいけないんじゃないかな。
飲み会の愚痴レベルじゃないんだから。
自分も、ハトは頼りないと思うが、
基本、決められたことだけやってりゃいい
てか、その範囲を越えてはいけない立場の人間が
言っていい発言ではないような。。。
言いたいことがあってもこれは言ってはいけない気がする
警察なら公私関係なく上を批判するメールなんて無理。
絶対的な上下関係が確立されているから。
自衛隊ってそういう点が組織として甘いよな。
>>190 さぁてね。
世界情勢によるよ。
今の世界情勢なら絶対に戦争はしないね。
そもそも単独で戦える能力は無いし戦争のやりようがない。
世界情勢が変わって戦争が出来る状況。戦争に巻き込まれる状況になりゃどうだろうね。
205 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:58:45 ID:+OhhFw1w0
どちらを支持するかと云えば自衛官を支持するのが当り前だろ。
彼等の云ってる事は正しい。
一方小沢や鳩山の行っている事は特亜利権に買収された特亜ロビー活動と売国政策しかないからだ。
そうだろう?小沢君
206 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:58:45 ID:ecLDJQ1r0
>>199 ただ、現場の人間は本気で大東亜共栄圏作ろうとしたんだよな
差別のない理想郷
処分の内容が逆な気がする。
メール送った方が処分されて、口に出した方がお咎めなしとか…。
中隊長っつったら
大抵馬に乗るときにどうしてもさかさまに乗ってしまうんだよな
アメリカ軍からも嫌われ自国の自衛隊からも総スカンで警察は好き勝手放大じゃ話にならない
210 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:59:49 ID:Rp/lqKPG0
クーデターが現実味を帯びてきたな
211 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:59:57 ID:/cJPZGXZ0
>>201-202 鳩に対する不満はお前さんが言っても許されるし
近所のおっさんが言っても許されるし
自衛官が言っても許されるよ
>>203 別に無理じゃないよ。安定志向で覚悟が無いだけ。
213 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:00:05 ID:3YFCRKQz0
214 :
売国なら軍靴のほうが数倍マシだ!:2010/03/25(木) 05:00:16 ID:aXamlF/s0
いい加減秘平和ボケした日本国民は目を覚ませやボケェェ!
軍靴万歳!民主党殲滅!
215 :
名無しさん@10周年:2010/03/25(木) 05:00:20 ID:kGG644jE0
全く其のとうり!脱税王よりこの自衛隊の方々の方がずっと信用出来るわ。
有事の時に国の為に頑張ってくれる自衛隊を疎かにする防衛大臣と民主政権。
売国に忙しくて国民の意見は弾圧するおつもり?
>>206 そりゃ崇高な理念なり何なりがないと地獄では生きていけないよ。
僅かでも希望がないとね
217 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:00:32 ID:FJFyzTL+0
そういえば
鳩は昨年秋の観艦式をさぼったよな。
国際会議のあとにわざと居残って。
代わりに管が船に載せられてたはず。
鳩は最高指揮官なんて自覚ないよ。
日本を守るのが国軍の使命だからな。
日本を破滅させる政治家を非難するのは
許されるはずだ。
>>192 組織自体が、その程度のことなんだろうね。
軍の規律や指揮系統の問題を指摘する人いるけど
間違ったことに間違っていると言えない軍組織の方が危ないんじゃないの?
222 :
名無し募集中。。。:2010/03/25(木) 05:01:34 ID:cTzEGFIH0
俺が大臣なら呼び出して殴ってやる
それでこの連隊長イラクに送ってやる
防大もゆとりだなあ
223 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:02:09 ID:Rp/lqKPG0
>>218 それは政治家ですらない、国家反逆者でしょう
自衛隊は動いて良いと思います
>>217 そもそも総理大臣の自覚がないw
国政のトップの自覚ゼロだろ・・・w
自分が決めるという姿勢が全くない。
225 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:02:18 ID:ecLDJQ1r0
226 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:02:19 ID:3YFCRKQz0
軍隊では上司への意見は許されている。
命令には従わなければならないけどね。
228 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:02:43 ID:8IBJBsRf0
>>207 意見具申の方は正規の手続きを踏まないという一種の命令違反。
訓辞は「訓辞を行う」という命令に従っただけ。内容については命令されていないので個人の裁量で可。
本来なら連隊長が処分される謂われはないんだよね。
だって何の命令にも違反してないんだから。
229 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:02:44 ID:GfIlNnsM0
230 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:02:52 ID:iYOEv0Qn0
この処分を適法と言うなら、組合で選挙のたびに「〇〇内閣と断固闘う!」なんて
スローガンを掲げてきた公務員は全員クビだw
>>222 火に油を注ぐのかw
果たして今回はどうするのかな?
軍律が緩んでるなぁ
給料ばかり嵩んで有事の際は何の役にも立たなさそうだなこりゃ
皮肉や嫌みの類で処分するんじゃデスラー総統と何も変わらない。
公務員の言論による処分の対象はあくまでも政府見解と違うことをいうとか、
政府の方針を否定するとかのはず。
鳩山を皮肉った発言だったとしても、別に言ってることは「口先だけでなくちゃんと共同訓練しろ」
っていう話だけなんだから、処分はおかしい。
234 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:03:40 ID:+OhhFw1w0
>>201 これが麻生や安倍だったらどんどん言え問題無い当然だと云う話になるんだろうな^^
鳩山は首相じゃなくて首相の名札をつけた犯罪者だからな
さっさと撃ち殺してほしいくらいだ
>>221 下っ端が上に意見具申しまくる軍隊ってたぶん弱いぞw
237 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:03:56 ID:hSoxdAR30
そもそもこの問題は国防を司る最高指揮官たる首相と
現場を任せられる自衛隊の士官たちとの国防に関する意識の乖離が原因だ
文民統制と言えば聞こえはいいが
その文民の国防に対する意識が糞なら
より国防に敏感な現場の士官たちが苦言を呈するのは当然のことだ
だが処分したいなら処分すればいい
彼らは首相の部下である以上、そうなったとしても彼らの自業自得と言わざるを得ないのも確か
しかしそれによって首相は自己の正当化に全くつながらないということになんら変わりはない
もし異論があるのであらば彼らの主張に対して反論してみせろ
自衛隊だけ言ってもな警察のパチンコ利権をなんとかしろよ
>>221 だよねぇ・・・少なくとも批判は許されるべき。
政治を大きく左右するような意見なら慎むべきだけど。
240 :
売国なら軍靴のほうが数倍マシだ!:2010/03/25(木) 05:04:33 ID:aXamlF/s0
自衛隊の皆さん!日本国民多数の総意です!
日本を守るのが自衛隊ならば民主党を皆殺しにするのも自衛隊の仕事ではありませんか?
241 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:04:41 ID:hSthAGjhO
オナ2中隊
もちろん間違ってはいない。
244 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:05:03 ID:GfIlNnsM0
>>238 理論的に反論できないから感情論で処分するんだよ、それが独裁政権w
政治家が皆そろってアホで仕事しないんだからしょうがない。
憲法改正という大仕事を先送り・先送り・先送り・先送りしてきたんだから。
政治家に存在意義なんてない。
現憲法は時代的にも古過ぎて何の役にも立ってない。
これからは軍人の時代
過去に自衛隊員が首相や閣僚を批判した前例ってあったか?
訓示とか私信とかに限らず
>>232 確かに鳩山司令官じゃ有事には役に立たない。
給料高すぎな上に毎年数億の小遣い貰ってるしな。狂ってる。
248 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:05:25 ID:3YFCRKQz0
生方問題があるから対応に困るだろマスゴミども
ついでに中井問題もな
どの道このまま行ったら日本市場はぼろぼろだからな。
カスポッポはボケてるから、自分の周りが潤っているなら日本は深刻じゃないとでも思ってるんだろ。
オザワ地区に住んでる人たちも、不動産を所有している人間はかなりあせりを感じていると思うがな。
250 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:05:31 ID:/cJPZGXZ0
>>221 馬鹿な決定を続々と下したトップに何も言えなかった結果が先の大戦の結末であることを考えると
鳩山達がやってることは全く過去と同じ事なんだよな。
愚か者は過ちを何度も繰り返すとはよく言ったものだw
>>236 × 下っ端が上に意見具申しまくる軍隊ってたぶん弱い
○ 下っ端に意見具申しまくられる上は決まって無能
251 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:05:33 ID:0WEGukxC0
軍事のプロが国防について意見を言うのは大歓迎。
発言できなかったり、曲解したりする方が大問題。
大切なのは「ではどうするか」という意思決定、民主政権にはこれが、ねw
252 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:05:51 ID:n79TURM/0
>>236 単なる不満であればそうだが、内容が妥当性のある「意見」ならそうとは言い切れない。
どんな組織でも、多様な意見が集約できる組織のほうが強い。
253 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:06:03 ID:Rq9rl3Mu0
命かかってる現場で指揮官がいいかげんだと困るんだよ
本当に今の政治状況って戦前に似てるんだよな
怖いくらいだ
>>236 無能な指揮官が尊敬されず、侮蔑的な言動を部下に取られるのは致し方ないだろう。
でも明確な命令違反や反抗がないのに処分するのでは軍紀にも反するし、そういう指揮官は
ますます部下の尊敬を失う。
256 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:06:21 ID:zdXqVdTN0
>>220 それ、226事件の当事者の言い分そのままだよ。
今回の場合だって、ヒゲの隊長に、
やってらんないっすよー、悔しいっすよー
ってなメールなら、おkだと思うし。
今の政権が続くくらいなら軍事クーデターが起きてくれた方がマシに思える
>>222 ワロタw
おまえが殴りたいダメな奴にイラクに行くなんて言う重要任務を任せるのか!
無能すぎるwww
259 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:07:02 ID:FJFyzTL+0
自衛隊は日本の敵を討つべし。
そもそも自衛隊は軍隊じゃねーし。
シビリアンコントロール?
なにを寝ぼけたこと言ってんだ。
そういうことは、まず9条を改正して、自衛隊を正式な軍と定めてから言えよ。
今クーデーターは危険じゃね
シナが介入して魚不の利・・・
このままじゃまずいけど
262 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:07:49 ID:k5pnaMkO0
銀英伝の滅ぶ前の同盟みたいだなw
>>260 憲法上は自衛隊もシビリアンなんだよな。
264 :
名無し募集中。。。:2010/03/25(木) 05:07:59 ID:cTzEGFIH0
>>176 ちがいますよだいぶ
天皇じゃなくて皇族の人がなんか勝手いいだす
軍が乗る、権利拡大したい、OB政治家も乗る
総理無力、マスコミあおる。前者のグループで外国批判無視で植民地
計算も出来ず批判封じて開戦
仕方ないとは言い逃れ
煽ったのは全マスコミ
265 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:08:02 ID:3YFCRKQz0
>>250 孫は統帥権干犯問題を知らないらしいな
嘆かわしい
>>258 バカサヨチョンはPKO=罰ゲームくらいにしか思ってないだろうしなあ。
不満溜まってきてるんだろうな
268 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:08:26 ID:ecLDJQ1r0
つうかミンスの言い分が一々低レベルすぎるわ
269 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:08:33 ID:Vir8bPrs0
>>190 日本から仕掛けることはありえないけど、
経済危機とか理由に戦争特需狙いで日本に戦争 させる ことはありえるよ。
都市部にミサイルでも打ち込まれれば戦争 せざるを得ない し。
仮にこういう事がきっかけで日本が崩れたら、
「日本を破滅へ導く鳩山家」って著書を誰か書いてくれないかw
271 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:08:59 ID:+OhhFw1w0
>>236 そんだけ最高指揮官の鳩山マザコンが酷すぎる指揮官だと云う事だ。
部下に説得力ない指揮官の方が余程組織を危うくする。
民主党の場合は「日本を危うくする」のが目的で使命だからその意味では良く任務を果たしているとも言える。
特亜利権からはお誉めに与っている事だろうよ。
>>266 そうなんだよな。
誇りとか名誉からほど遠い存在だもの・・・>サヨ
273 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:09:32 ID:UNkKZF4k0
あんなんが最高指揮官なんだよ
274 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:09:43 ID:IfzBYn/A0
前回の連隊長の訓示は、
「最高司令官鳩山の言葉通り、信頼の中身を現場で埋める」
という論理の下、正当化されるんだろ。
今回のは明らかにその論理を逸脱してる。
上官批判を規制する軍規の一般条項はないのか?
鳩山はどうしようもないアホだが、
これはシビリアンコントロールの問題ではないだろ。
司令官の方針は間違っている、司令官はいい加減だ、
と前線指揮官が兵隊に訓示したら、戦争できないだろ…。
方針の有効性を信じさせ、死のリスクを取らせる事が
ことができないじゃないか。
275 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:10:12 ID:bMJRgWcK0
ん〜。火消し出来なかった様だねぇw
>>256 226が起きた直接的要因を知っていれば
そんな台詞は出てこない。
277 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:10:24 ID:jePs6LcV0
これはハトポッポに対する脅しよりも、どちらかと言えば
北沢に対する警告なんじゃ無いの?
軍ってのは基本的に暴走しやすいから民間人(政治家)を
トップにして抑制するって言うのが、おおよそ先進国の通例なんだが
それを行うにも双方の信頼関係が無いと駄目な訳よ
自民党時代の日教組がバリバリに力を持っていた時でさえ
長官達は何か在れば一応は隊員達を庇うフリぐらいは見せていた
が、今度の北沢は最悪だろう・・・少なくとも現場レベルでは・・・
事が在れば命を掛けて国を護らなきゃいけない隊員達に向かって
マスコミや他の大臣と同じ様な批判しかしない人間では隊員達も
やる気を無くすか決起でもしてやろうと考えるのは当然だ
278 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:10:26 ID:Rp/lqKPG0
自衛隊は国家自衛の為に設立された組織なので
国家反逆者を自衛の為に排除する事は許されるのではないだろうか
クーデターではなく国家の為の自衛行為である
核兵器すら9条で無力なんだから、自衛隊が危険な訳なかろうもん
wiki.....
鳩ぽっぽおとなしく辞めろや
282 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:10:44 ID:xoZ8eEDk0
>>263 つまり、実は憲法が間違ってたという客観的事実が明らかになったわけだ。
間違った憲法は、さっさと改正しないとな。
自衛隊が軍隊じゃなく文民だというのはただの屁理屈じゃねえぞ。
憲法9条だけで言ってるわけじゃなく、自衛隊法をつぶさに検討すれば、自衛隊の行動は
明確に法律で制限されてる。国民が決めた法律が警察並みに自衛隊の行動を縛ってる以上、
自衛隊は文民の組織と考えて差し支えない。
実際、自衛隊法の中身は警察法や警察官職務執行法と大差ない。
たとえば警戒行動では武器の行使は緊急避難としてやむを得ない場合に限るという警察並みの規制がある。
284 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:11:21 ID:413upEnb0
自衛隊って情報機関持ってないのかな?
民主党周辺と総連とか民団とかのつながりを暴いてくれないかなあ
橋下に批判メールを送った大阪府職員を思い出す
286 :
名無し募集中。。。:2010/03/25(木) 05:11:41 ID:cTzEGFIH0
村山政権でもこんなことなかった
自衛隊幹部がこんなことしてたら現場に妙な空気作ってしまうって想像しないのか
しないんだろうな。平和ぼけ隊長
287 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:11:51 ID:n79TURM/0
>>274 戦前ならいざ知らず、今時の兵隊がそこまで脳みそないとおもってんの?
288 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:12:07 ID:eQjPlYAr0
隊長 「訓練開始っ!」
隊員A「ト、トラストミー」
隊長 「声が小さいっ!次っ!」
隊員B「我々は優秀だぁ!トラストミー!」
隊長 「もっと勇ましく!次っ!」
隊員C「我々は強いぞぉっ!トラストミー!」
隊長 「全員一緒にっ!」
全員 「トラストミー!」
隊長 「訓練終了っ!」
289 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:12:13 ID:IfzBYn/A0
>>221 それは作戦や方針を決める
上層部内部でガンガンやればいい。
背広と制服の間でも、制服どうしてもどんどん議論すべき。
そこで決まったことは、絶対に正しいとして、
指揮官は兵隊に信じ込ませないとダメだろ。
戦場で自分のやってることが正しいのかを
信じられない軍隊が機能するわけ無いと思うよ。
290 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:12:21 ID:QoAxuREa0
>>1 確かにいい加減だな。
「同盟は『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない」
これのどこがおかしい?
定かでない理由で処分するとは、いい加減以外のなにものでもない。
こんな人物に指揮される身にもなってみろと言いたくなるだろうな。
291 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:12:25 ID:Y/UVBlHs0
朝日新聞のOBが書いた面白い記事を見つけました。筆者は、鳩山政権が誕生して川柳欄への投句に大きな変化が生じているとして、次の様な朝日川柳の選外作を紹介しています 。
「いいじゃない 思ったよりもやるじゃない」
「今までの 大臣マジで何してた」
「久しぶり 首相に知性感じてる」
「本来は 政治こんなに近いもの」
http://agora-web.jp/archives/774052.html ↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:12:52 ID:ecLDJQ1r0
>>287 戦前の軍部も可成りのインテリだぜ、そうじゃなければ何万人も統率できない
293 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:13:04 ID:/cJPZGXZ0
>>286 つまり鳩山政権は村山政権以下ってことなんだろうw
でも考えると最高指揮官=ポッポ(汚沢)だよな?
だとすると、支那が攻めてきた時に自衛権発動しない可能性も・・・
ポ ッ ポ 危 険
ババーン!! キャー
>>274 有効性を信じ込ませるほど、説得力が無いって事だな。
説得力がある政権でしか、シビリアンコントロールは成り立たないんじゃないの?
自分の意見を論理、根拠付けて説明できない、社会人失格内閣では難しい話だろう。
自分が出世しないと分ると急に上に意見言い出す奴いるからな。
その典型だろww
298 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:14:47 ID:kMMJ9qu10
士気はマジで落ちてるよw
呆れてるといったほうがいいけど
299 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:14:53 ID:IfzBYn/A0
むしろ自衛隊っていうのは国民の代表たる国会が決めた法律で十分統制されているんで、
それを内閣が過剰に干渉し、行動を縛るのは国民の意思に反している。国民主権原理で
実力組織を統制するという本来の文民統制の観点からすれば、時の内閣が国会制定法の
枠組みを超えて自衛隊に過剰干渉するのは、政権による自衛隊の悪用と言われても仕方ない。
鳩山て海外亡命するのかな
つーか戦前の日本を馬鹿にしてる奴多いけど
当時の日本にはすでに民主主義が根付いていた
さらに平和主義の潮流にあって軍部は疎んじられていた
全く今と変わらんのよ
303 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:16:06 ID:QoAxuREa0
>>201 仮に『国民に銃を向けろ』と命令されても、
あんたは「言われたからやる」のか?
304 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:16:33 ID:ZR1FtOXh0
>>1 ■防衛大臣 北澤俊美(きたざわ としみ)(参議院/長野県)
外国人参政権法案を推進
前代未聞の散会宣言(第2次補正予算案に関して)(2009年1月26日、両院協議会)
支那に配慮し、"与那国島への陸自配備"を撤回
インド洋上における給油活動の中止(代わりに、アフガニスタンへの約4500億円の支援を表明)
『永住外国人の地方自治体参政権問題についての研修会』(参加)
「民団の方々と多く接触する機会があったが、(参政権を付与しても)危険性は無いと思う」(2010年2月9日、衆院予算委)
「(『トラスト・ミー』発言を想起させた陸自連隊長の発言は)クーデターに繋がる極めて危険な思想だ」(2010年2月13日、長野市での会合)
「自衛隊を賛美して、甘えの構造をつくることが最も危険だ」(2010年3月11日、衆院安全保障委)
「中国を日本の脅威と考えたことはない」(中国新聞網)
■防衛副大臣 榛葉賀津也(しんば かづや)(参議院/静岡県)
日本の歴史リスクを乗り越える研究会(呼びかけ人)
沖縄ビジョン改訂WT事務局長(2005年)
多重国籍を推進
UIゼンセン同盟出身
■防衛大臣政務官 楠田大蔵(くすだ だいぞう)(衆議院/福岡県5区)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「どちらかと言えば賛成」と回答)
■防衛大臣政務官 長島昭久(ながしま あきひさ)(衆議院/東京21区)
国のかたち研究会(管グループ)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)に関係
305 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:16:49 ID:3YFCRKQz0
>>289 隊員はプロだから、嫌な任務でも命がけで遂行する。
仕事と個人の感情は切り分けられるよう訓練されてるから問題ない。
>>289 下っ端だって馬鹿じゃない。
理不尽な処分を受けた、なんて事がありゃ、当然大臣や総理の資質を疑うだろ。
そこで大臣や総理を擁護なんかしたら、中隊長の資質まで疑われる。
筋を通さない方が悪いんだよ。
307 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:17:50 ID:0mkkOWTo0
間違ってないと思う
鳩山も民主党もいい加減で政権与党にあらず
国民は民主党に解散を要求します
308 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:17:54 ID:rl2z7kxi0
国民のコントロールを離れて暴走してるのは、民主党だからな。
自衛隊がまともで安心した。
少なくとも民主党よりも、日本国民に近い。
ポッポの発言がいい加減じゃないと思ってる国民ってそもそもいるのか??
311 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:19:42 ID:ecLDJQ1r0
>>305 どんなに訓練されても、人間として最低限の分別まで殺すことはできないよ。
軍人の不満がたまらない様にするのも政治家の仕事だろうに。
314 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:21:10 ID:IfzBYn/A0
>>296 >説得力がある政権でしか、シビリアンコントロールは
>成り立たないんじゃないの?
それは人治主義だろw
政権批判は、自衛隊の上層部が
意見具申の形でガンガンやればいいことだ。
兵隊の前では、誰が政権を取ろうが、
あくまで命令は正しいという建前を守らないとダメだろ。
「説得力」を個人が判断して、
命令の正しさを左右させる気か?
自民嫌いの連隊長や兵隊が、
自民の方針に従わなかったらどうするんだよ…。
前回の連隊長の訓示は上官批判ではなく、
鳩山の「同盟間の信頼は重要」という言葉を
現場で埋めるものだから問題がないんだぞ。
おいちょっと待てよ
その前に、鳩山って本当にシビリアンなのか?
317 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:22:48 ID:1JqgFV3V0
日本国民は自衛隊を支持する!!
318 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:22:52 ID:2WrebQLD0
連隊長の発言の内容自体は間違っていない。
ただ、現役の自衛官の立場にあるものが公言して良いものではない。
319 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:23:36 ID:IfzBYn/A0
>>305 >隊員はプロだから、嫌な任務でも命がけで遂行する。
指揮官は、「嫌な任務」の正当性を
兵隊に信じ込ませないとダメだろ。
それを疑わせてどうするんだよ。
民主党て野党に転落してもごめんなさいじゃ済まないとこまで来てると思うよ
321 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:24:31 ID:EG2wZyEt0
マジでクーデターやっちまえよw
外ではダメだが、内部ではいいんですよね。
外での発言も結局は一幹事長の判断でチャラになる程度ですし。
ま、戦前の政治よりは緊急性のある事態が起こってないだけマシだけど
それは平和だからで、今有事があったらと思うとぞっとするね
>>316 タモはマジキチの部類だから間引かないとダメ
>>314 まあ、方針に従わせられない政権が無能ってことなんじゃない?
私には、それしか言いようが無いです。
方針に従わないなら、この陸佐たちをグダグダ言ってないで辞めさせればいいんでないの?
訓示という形で部下を巻き込もうというのは士気低下や規律崩壊に繋がるので以ての外だと思うけどな
意見を開陳するのは良いけどそれなりのやり方ってもんがあるでしょ
何というかTPOを弁えてない感じがする
327 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:27:36 ID:413upEnb0
自衛隊員だって人間だからな
普通以上に愛国心持った人も多いだろ
機械じゃないんだから
328 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:27:53 ID:eVBT1pU40
公言して良いものじゃないなんて百も承知だろ。
ぽっぽの怪しい宗教観&売国議員による弱体化政治と
自衛隊内での議論と信条に隔離が出来ている状況。
それを隠せないほど今の日本の状況は悪い。
思ってもいいけど言っちゃいかんだろ
330 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:28:02 ID:IfzBYn/A0
>>306 >理不尽な処分を受けた、なんて事がありゃ、
>当然大臣や総理の資質を疑うだろ。
理不尽なのは、
「鳩山の言葉が間違っている」と
逆らって処分されたからじゃないぞ。
鳩山の「信頼してくれ」発言を受けて、
その中身を現場で埋めるべく訓示をしたのに
処分されたから理不尽なんだよ。
逆らって処分されたのなら、
民主の言い分に正当性を認めることになるぞ。
331 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:28:13 ID:Rp/lqKPG0
>>320 現民主党議員、社民党議員、国民新党議員の全てを根絶やしにしないと納まりません
国家反逆者・売国奴に未来を与えてはいけません、根絶やしにするべきです
332 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:28:31 ID:3YFCRKQz0
>>312 「上司が気に入らないから命令に従いませーん」
という態度が許されないことは、入隊して最初に体で覚えさせられることだよ。
悪態つきながらも、命令には従うのが自衛官。
自分や家族の生活もかかってるんだから、クビになるようなこともしない。
制服組はそういうことを言う立場にないっての。
ヒゲの佐藤とかにかけあって批判してもらえよ。
335 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:30:30 ID:nqUyZvH20
>>316 現職自衛官の幹部が政治的発言を行うと言う事の危険性がわからないかい?
俺たちが居酒屋で会社批判するのと訳が違うんだよ。
幕僚長を辞めてから発言すれば良いのだけど、それでも守秘義務は負う。
336 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:31:06 ID:VU81ArTT0
隣国貶めるには内戦させるのが一番って
じっちゃんがいってた
337 :
普通の国民:2010/03/25(木) 05:31:20 ID:oqdGh/Tj0
指揮系統の中枢に反乱将校がいるのか?
武装兵を動かしたら2・26事件になるわな。
タモの処分が甘かったからクズ隊員が図に乗る。
338 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:31:43 ID:Y/UVBlHs0
>>320 マジで「日本史上初の、亡命する大臣(首相も)」を輩出しそうな予感
しかも亡命先は中国か北朝鮮(キッパリ断言)
あーあ、この連隊長が部下に影響力を持ってた証拠がでちゃったか
やっぱり氷山の一角だったかね
340 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:31:55 ID:FFAQp/aF0
>>334 逆に言うと自民党って敵にも味方にも「機能」していないってことになるな。
自衛隊は自民党ですら歯がゆいと思い始めているのでは?
場合によっては民主を支持している国民にでさえ・・・
>>330 そうだよ。
おかしな事は何も言ってないのに処分された。
これを理不尽と言わずして何が理不尽やら。
342 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:32:33 ID:IfzBYn/A0
>>332 >「上司が気に入らないから命令に従いませーん」
>という態度が許されないことは、
>入隊して最初に体で覚えさせられることだよ。
どう考えても、
今回の件の訓示はそれをやっているだろ…。
前回処分された訓示はそんな問題一切なかったぞ。
鳩山の信頼醸成という方針の通り、現場で訓示しただけ。
それなのにアホの民主が処分したから理不尽なんだよ。
343 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:32:59 ID:s8V2pI8K0
アメリカ軍のケツ拭きはもういやだ!
自立してドコカでイツカ戦って死にたい!
何時か何所かで敵と戦って敵を殺したい!
Foxtrot? Roger!
344 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:33:38 ID:3YFCRKQz0
>>319 命令を下すのは鳩山ではなくその指揮官だ。
自分の部下を統制できる自信があるんだろ。
345 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:33:43 ID:Rp/lqKPG0
「何があろうと軍人は黙って従ってろ」とか言うのは勝手だが
軍人を木石のように扱う奴は、その木石に潰されても文句を言える立場にない
347 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:34:06 ID:QsfiJP9S0
首相に期待するな
実質的な日米安保の担保は我々現場が積み重ねていくものだと
いってるだけだと思うが
政府側こそ、トラストミーに過剰反応しすぎじゃないか
マジで鳩はクソだな
348 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:34:46 ID:lBzSCLUr0
>>1 だまシビリアンコントロールを理解してない自衛隊員がいるのか
文民でない自衛隊員には一切の発言権も人権もないんだよ
それが理解できないならもうロボトミー手術でもしてもらえ
349 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:34:49 ID:G0hL65ku0
日本変えるのは、もうクーデターしかないと思うけどな。
今の政治家と選挙制度じゃ無理。
改善しようにも改正自体拒否るだろ今の売国奴どもが・・・
クーデターで政治の表舞台に出た奴のほうが
今の政治家の何倍もいい仕事しそうだ。
350 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:34:52 ID:IfzBYn/A0
>>341 前回についてはそのとおり、理不尽だよ。
上官批判などしていないのに処分された。
だからおかしい。
だけど、今回は明らかに上官批判の訓示をしているだろ。
そんなもん、内部でやらないとダメだろ。
何で公の場で兵隊を煽ってるんだよ。
352 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:35:02 ID:vvaTb0gb0
批判なんて言ってないやん
馬鹿ハトに普通に当たり前のことを教えてあげただけやん
353 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:35:34 ID:WYGBDcM40
【田母神氏招致】 麻生首相「言論の自由は誰にでもある。ただ文民統制の日本において、幕僚長という立場では不適切」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226432768/l50 1 :やっぱアホーガンよφ ★:2008/11/12(水) 04:46:08 ID:???0
麻生首相は11日、田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(60)(3日付で定年退職)が参院
外交防衛委員会の参考人質疑で、更迭などの政府対応を「言論統制だ」と批判したことに
対し、田母神氏の主張を全面的に否定した。
政府は、定年退職の形で自衛隊を辞めさせたことは妥当な措置で、田母神氏の任命責任に
関しては、防衛省幹部らが処分を受けたことで決着したとの見解を示している。
麻生首相は同日夜、首相官邸で記者団に対し、「言論の自由は誰にでもある。ただ、文民
統制の日本において、幕僚長という立場では不適切だ」と述べた。
浜田防衛相もこの日の参考人質疑で、自衛官の意見表明について「あくまで政府の意向に
沿うという前提を確保することが重要だ」と語り、政府見解の尊重が優先されるとの認識を
示した。防衛相は、田母神氏が自らの主張を正当化する姿勢に終始したことを踏まえ、記者
団に「(定年退職にした)判断は正しかった。早期に辞めてもらって良かった」と強調した。
田母神氏の任命責任について、河村官房長官は11日の記者会見で「防衛省は責任を
明らかにしている」と指摘し、既に行った措置で十分だとの認識を示した。
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081111-OYT1T00772.htm
354 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:35:54 ID:3YFCRKQz0
355 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:36:02 ID:PA/YNOl70
自衛隊の中の勇気あるものたちが決起することを願うのみ
この国は今のままじゃ終わってしまう
356 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:37:28 ID:MepCrovE0
357 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:37:31 ID:nqUyZvH20
>>312 >>332 軍用犬の訓練も兼ねて、候補犬と半年一緒に訓練。
酷暑の平野で水を分け合い、極寒の富士山麓で自分たちを温めあう。
その訓練の果て、訓練終了後の最後の司令が「犬を食え」
それが出来るのがレンジャー部隊。
人の分別、尊厳なんて概念に過ぎない。概念は無視できる。出来るようになる。
生活、家族関係ないよ。あいつら。
王様の耳はロバの耳〜
王様の耳はロバの耳〜
王様の耳はロバの耳〜w
359 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:37:50 ID:IfzBYn/A0
>>354 >>1 >「鳩山総理はいいかげんだ」と訓示した
兵隊の前で訓示の形でやることではない。
日本国民を守ることが自衛隊のお仕事です。
その意味は解かるよな?
>>350 理不尽な処分をされりゃ下っ端だって疑うだろ。
説明する必要が出てきたら説明せねばなるまい。
362 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:38:39 ID:3YFCRKQz0
363 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:39:39 ID:3C2OXrFI0
【北沢俊美(現・防衛大臣) リニアは民団に配慮のBルート発言】
韓国民団の方々が長野県南部の市町村に土地を買いまくっちゃったから、
リニアのルートを大きく迂回させて県内に駅をたくさん作りなさい、という目論見。
■ソース(信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/20090705/KT090704ATI090007000022.htm 「首長の特権廃し、庶民革命実現する」「リニアはBルート」
民主県連が県大会 郵政局長団体、民団関係者ら出席…長野・諏訪民主党県連は4日、
諏訪市文化センターで県連大会を開催した。北沢俊美代表は「国民を忘れ、保身に
きゅうきゅうとする自公政権に代わり新たな日本をつくり上げる」と強調。その一方、
リニア中央新幹線に関し北沢代表は「Bルートで飯田、諏訪に二つの駅を何としても
獲得していく」と述べ、県連として諏訪・伊那谷回りのBルート実現を目指す姿勢を
初めて鮮明にした。大会には支持団体の連合長野関係者のほか、郵便局長や局長OBら
でつくる政治団体、★★ココ大注目!⇒【在日本大韓民国民団(民団)】県地方本部
の関係者らが出席。
■北澤俊美■ 防衛大臣 凸先
■国会事務所
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館510号室
TEL. 03(3508)8510 FAX 03(3503)3889
■長野事務所
〒380-0936長野県長野市中御所岡田102−28
TEL 026(236)1515 FAX 026(234)2342
Eメール:
http://www13.ocn.ne.jp/~kitazawa/mail.html
364 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:39:57 ID:WYGBDcM40
365 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:40:03 ID:IfzBYn/A0
>>361 軍隊においては、
「理不尽な処分や命令など無い」が建前だろ。
そんな説明は建前を維持しつつ、
内々でやることだろ。
>>350 防衛省側が、防衛副大臣等にメールでの抗議があったと発表したか、
マスコミに情報を流したんじゃないの?
処分を受けた自衛官がマスコミに流したわけじゃないでしょ。
>>1 >中隊長の1等陸尉が部内の朝礼で「連隊長の発言は間違っていない」「鳩山総理はいいかげんだ」と訓示したという。
これも、マスコミ等の取材の入ってない、単なる朝礼でしょ。
全部内部の範囲内じゃない?
自衛官にその資質を問うことは必要だとは思うが、
そもそも鳩は首相として資質あるのか?
そっちの方が先に問われるべきだろう
自衛隊だけじゃなくて他の部署でもこういった
コントロール不能状態がではじめるぞ
民主党は選挙の事だけでいいのかね?策めぐらすのは
368 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:40:51 ID:3YFCRKQz0
>>359 いいかげんなものをいいかげんと言って何が悪い?
鳩山の命令に従う必要は無い!などとは言ってないだろ
369 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:41:00 ID:RBhZyiLs0
>>348 文民統制のほんとの意味を解ってないのはおまえじゃボケ。
社会の教科書からやり直して二度とでてくんなアホ
370 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:41:00 ID:/5IzuDl+O
田母神といい福島熱いな!
371 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:41:17 ID:hSoxdAR30
>>348 自衛官がシビリアンコントロールを理解していないんじゃなく
政府が自衛官をコントロールできていないだけ
要するにシビリアンが無能な訳だ
我々が危機感を覚えないといけないのは自衛隊がシビリアンコントロールのくびきからはずれることではなく
政府が自衛隊を御し得ない状況に陥ることだ
明らかに非難する方向が間違っている
>>365 どんな馬鹿でもわかるだろ。おかしいって。
373 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:41:37 ID:Rp/lqKPG0
>>353 発言した内容が桁違いじゃないか、この解任は正当だろう
僚長という立場でありながら
「中国に対抗する勢力を作り、それを中国に認めさせるためには、日本が自立した国となり核武装を行うことが必要なのかもしれない」
「最初から『日本は核武装を絶対しない』と宣言するのは馬鹿げたことだ」
という発言を行ったのは危険だと判断されても仕方ない事だろう
374 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:41:56 ID:G0hL65ku0
軍靴の音聞こえてきて良いよ。
もう今の日本駄目だわ、国政地方の売国政治家に
外患誘致罪適用して全員死刑に出来ないなら
クーデター起こして日本人の平和ボケに渇っを入れてほしい。
正直、クーデター起こしてもらった方が
数十年後の日本の未来は明るい感じがするし希望が持てる。
しばらくは混沌とするだろうけど明治維新初期みたいな
歴史評価を未来に判断されるよ。
未来のドラマのために。
375 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:42:05 ID:3fBNsc/T0
軍事政権にして在日を強制送還するだけで日本は復活するよ
376 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:42:51 ID:IfzBYn/A0
>>366 俺が言ってる公にというのは、
「最高司令官はいい加減だ」という
訓示をしたという意味だぞ。
内部の士気の問題なんだから、
マスコミなんて関係ないだろ。
自衛体内の公的な場で
それをやってるのが問題なんだよ。
377 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:43:07 ID:n79TURM/0
>>367 それが問われた結果内閣総理大臣になっちまった訳だろう。
次の機会に資質有りとされるかはそれは知らんが。
378 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:43:41 ID:oE4AxFdj0
こうして軍の中に鬱憤が溜まってゆくのであった…
クーデターで本当のゼロベースにしてもいいよw
シビリアンコントロール(笑)
自衛隊員は軍人では有りません文民(シビリアン)です。
法律でも明確に位置づけられています
380 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:44:31 ID:eWt3uT0e0
小沢、ポッポを思いきり軍靴で踏みつけて欲しい。
381 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:44:36 ID:qbw+2ZZZ0
元気があってよろしい。
支持する。
でも、無茶すんなよ。
>>376 >首相を批判した中隊長については「公での発言ではない」として処分はせずに厳重指導とする方針。
公じゃないんだとさ。
383 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:44:45 ID:Rp/lqKPG0
>>377 そうしたのは現民主党政権だ、全ては民主党に責任がある
組織の中にリークするやつがいたってことだよね…
>>350 鳩山が明らかに気が狂ってるからだろ。
支離滅裂な言動を繰り返してる司令官に
従うのは無理だよ。
387 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:45:48 ID:ZnSY/F4c0
>首相を批判した中隊長については「公での発言ではない」として処分はせずに厳重指導とする方針。
政府は裏で批判することを推奨したのね。陰口推奨・公認!
388 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:46:35 ID:IfzBYn/A0
>>368 アホか。
「最高指揮官はいい加減だと公的に発言しても、
命令に従う必要はないといってないからセーフです!」
軍隊で、そんな甘い統制が認められるわけ無いだろ…。
389 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:47:16 ID:3YFCRKQz0
>>376 士気が下げないために、鳩山語を解説する訓示が必要だったのだろう
自衛隊には本来の日本国民を守る仕事をちゃんと行って欲しいよな。
まったく自衛隊は何やってるんだよ。こんなことでグダグダしてる暇があるならさっさと仕事しろよ。
391 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:48:00 ID:eVBT1pU40
首相の資質と自衛官の資質のどっちを疑うよって聞かれたらぽっぽ一択だろ
無知からくる発言と責任からくる発言だぞ
392 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:48:02 ID:lBzSCLUr0
>>369 教科書に載ってる一般的な文民統制と戦後日本で行われてきたものは全く違う
日本のシビリアンコントロールは防衛省内ですら事務職>幕僚長という世界で他に類を見ないものだ
その程度の事も理解してないのかネトウヨ
>>371 シビリアンコントロールは能力の問題じゃない
権力の問題だ
政治という権力に意見する官僚さえ許される存在ではないのに
自衛隊ごときが批判するなんて防衛省ごと廃止されても文句を言えないレベルの馬鹿さ加減だ
393 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:48:15 ID:n79TURM/0
>>383 衆院選を通してしまったのは国民だろ。
政党の側が議席を確保しようとするのはいわば当然の行動で、
政党に問題があるのならそれを見抜けない、国民の責任。
議席とれなきゃ内閣総理大臣じゃないんだから。
394 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:48:32 ID:ecLDJQ1r0
>>387 公で莫迦な発言するのは許されないんだって、鳩山さんに言ってやりたいね
396 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:48:39 ID:hSoxdAR30
>>390 その仕事をさせないようにしようとしているのが現政府なわけだ
ここ数十年で最悪の政権
クーデターが起きてもおかしくない状態ってどんだけだよ・・
398 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:49:01 ID:Rp/lqKPG0
>>390 自衛隊のお仕事=民主政権への粛清ですね、わかります
自衛隊員なんか勘違いしてるね。
政治に口出しし始めたら危険信号。
400 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:49:36 ID:gOTKOQx20
>>318 これってだけど副大臣にメールで言ったんだから内部でしょ?
公言したわけではないでしょ。処分したから公表されてたという
だけのことでは?表に出したのは大臣の方なんだろうし
>>335 現役だって政治的意見もつだろうしそれを政治家に伝えたのは
クーデターのおそれも何もないでしょ。マスコミや一般人に流布し
たわけでもないのにやめてから発言というのは的外れじゃないの?
現に組織内部では処分がされてる。例に出してる飲み屋でプライベイト
に現職同士が集まってうちわで政治家批判するレベルならおそらく処分
にもならない。
401 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:49:48 ID:3YFCRKQz0
>>388 自衛隊は軍隊じゃない。という言葉遊びは置いておくとして・・・
自衛官が従うのは規則と命令だけだ。
「君の考えた軍規」などお呼びじゃない。
402 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:50:01 ID:GUzlofSy0
自衛隊は軍隊じゃないから文民統制とか関係ないからw
403 :
バロン:2010/03/25(木) 05:51:00 ID:ZT6J3hTV0
国民の信託を受けた政府にものをいう
時は辞表を出してから言え!!!!!!
情けない!!!
404 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:51:08 ID:IfzBYn/A0
>>382 俺が言っているのと、
「公」の意味が違う。
>>1は国民やマスコミに向かってという意味で公と使っている。
俺が使っているのは、
自衛隊内部の公的な訓示としてという意味だ。
軍の士気の問題なんだから、訓示は公的意味を持つよ。
前回の処分は明らかに理不尽で間違い。
今回のは厳重指導は当然だけど、
下手すればそれで済まないだろ。
民主党はアホだから、やってることが
問題の重大性からいって逆なんだよ。
405 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:51:47 ID:oQUJkoJZ0
現実的な戦力が侵略を防いでるのに、その担い手のことも斟酌せず
「日本が侵略されないのは9条のおかげ!」とか言っちゃうのが
今の政権だからな。
普通に見たら鳩山批判じゃないんだけどな
どこの馬鹿なんだろ問題発言だの言い出したのは
407 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:51:52 ID:xljcjQ9D0
クーデターの予感
今の反戦教育だと「軍部の暴走」で片付けられてしまう2・26事件だけど
背景にあったのは徹底した政治腐敗、汚職。不況と貧困による飢餓の危険。
軍部の冷遇。また社会主義思想の蔓延で今の鳩山のようなバカ政治家が
実際に攻撃を受けている市民・軍部に無抵抗を指示し、死者を出した事だった。
>>303は笑い話になってない。戦後教育は軍部の暴走がなぜ市民の指示を得たのかという視点が
すっぽぬけてんだよな
同じ過ちを繰り返してはならんよ
409 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:52:28 ID:G0hL65ku0
アメリカと中国どちらをとるかだが
アメリカと付き合い経済大国名乗れる日本になった
アメリカ人の日本での犯罪率は多くない。
中国と付き合うと経済格差が広がり
一部企業は儲かったが・・・格差は広がる。
中国人の日本での犯罪率は鰻上り入国させればさせるだけ増加。
一部企業や利権構造の中枢にいる奴らは儲かるが国は衰退。
国民から見ればどちらをとればいいか一目瞭然だな。
>>404 士気の問題なら筋を通すべきじゃないかね?
>>政治に口出しし始めたら危険信号
分かります、簡単な命令にも従わないサヨ教師の事ですね。
それに比べたら、命令遵守の自衛隊なんて模範囚レベルですね。
412 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:52:46 ID:n79TURM/0
413 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:52:47 ID:ecLDJQ1r0
田母神とか、自衛隊内部のこの種の人間が表にさらされるようになったのは日本にとっていいことだな。
内部で密かに進行する、というのが一番怖い。
なんでこうチョンってセンス悪いコテつけるんだろ
トラストミーを信じてる国民は居ない。
つい本音をしゃべってしまった連隊長のミスだけどね。
417 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:53:46 ID:IfzBYn/A0
>>385 鳩山が政治的におかしかろうが、アホだと思われようが、
命令には従わないとダメだし、命令の信頼性を
損なう訓示はご法度だよ。
鳩山を批判し、追い出し、
改善する場は、軍隊の内部じゃない。
何でそんなことがわからないんだ?
これじゃ戦争できないだろ。
418 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:53:50 ID:Rp/lqKPG0
>>403 半年間も椅子に座ったまま業務に全く手を付けずに寛ぎ続ける上司が居ても
貴方は辞表を出してからでしか文句が言えないわけですね
こんばんは!
>>417の上司です。お前今すぐ自殺しろ
総理がアホなこと洩らしたのは、国家機密漏洩にあたる。
> 「同盟は『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない」などと訓示し、
これって批判?
>>412 うわぁ
もしそうなら終わってるな
色々な意味で
>>413 まあ普段の言動見るとそうなんだが
今回のシビリアンコントロールとかの話とは関係無いな
>>自衛隊は軍隊じゃない。という言葉遊びは置いておくとして・・・
国民の代表者たる国会が決めてることです。
けっしてあなたみたいな低脳がお遊びで言ってるようなレベルのこととは違います。
424 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:55:54 ID:o8e5gOPN0
間違ってないよな。今の政権は
「脱税は犯罪です!」と言ったら「総理を誹謗中傷するとは何事だ!」と牢屋に叩き込むレベル
425 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:56:01 ID:7VOyso2s0
屑鳩や汚沢末路はパスタおじさんと同じ感じになりそうだなwwwwwww
426 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:56:17 ID:IfzBYn/A0
>>401 規則と命令に従い、厳重指導されてるじゃないか。
問題がないと思うなら、厳重指導の正当性を否定しろよ。
前回の連隊長の処分は明らかに理不尽だが、
今回の処分は正当性があるだろ。
>>421 若干問題なのが、その前のほうだからねぇ、分かってるんだろうけど。
428 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:57:00 ID:3YFCRKQz0
しかしこのメール直訴は一国民としての意見だろうに
その辺は内規の整備が不十分だったのかもしれんな
429 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:57:00 ID:ecLDJQ1r0
>>422 つうか自衛隊より鳩山の口塞ぐ方が国益だよな
>>421 これが駄目なら「脱税はよくない」と発言しても処分されるよな
431 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:57:21 ID:MepCrovE0
432 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:57:33 ID:8IBJBsRf0
問題になるのは「正規の手続きを経ずに」という部分だけだな。
訓辞の内容は事前に特に命令されてない限り個人の裁量の範囲内だ。
433 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:57:41 ID:2aJg9Sb30
>>150 シビリアンコントロールは誤用が定着しちゃったんだよね。
本家の英語でもそうだから。
元々はストラテジックワードなのに、今は思想統制、文民による軍部支配みたいな意味あいとして普通に使われてる。
>>404 士気の問題だけなら、
仮に部下が連隊長の処分に不満を持って士気が低下してたなら、
隊長がその意を汲んで発言する事で、一種のガス抜きになり、
士気の維持や回復に効果があるんじゃない?
そもそも、中隊長の1等陸尉の朝礼での発言で部下の士気は下がったのか???
435 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:58:00 ID:TROlwuAb0
民主のような糞政府じゃ意見も出したくなるわな
2012年に人類は滅亡しかけるようだ
皮肉なことに民主が政権とったら国民の右傾化一気に進んだ気がする
平和ボケも消えつつあるね
>>396 日本「国民」を守るという意味を良く考えてくれ。
そしてそれが自衛隊の最優先で実行すべきお仕事だ。
439 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:59:26 ID:3YFCRKQz0
>>417 本当にご法度なら該当規則の条文でも引用してくれ。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> かっこよくなっていってねっ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!/// ,______, ///.「 !ノ i |
,' ノ !'/// ,_____, ///i.レ' L.',. ヽ/ | L」 ノ| .|
( ,ハ | ヽ/ 人! | ||ヽ、 ヽ__ノ ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _ヽ∠.. .,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
統帥権は、「国防」に関して、「ここに攻め込め、ここには行くな、ここの防衛を固めろ」
と言う風に「命令」を出す権利。
「統帥権の独立」とは、そもそも軍事に無知な政治家が戦争においてむちゃくちゃな命令を
出して専門家の軍人の意見をないがしろにする場合があったので、そういうことがないように
軍事作戦に関しては専門家の軍人に口出ししないようにすること。
鳩山一郎というアホは、戦前自分の選挙のために、この統帥権干犯問題を引き起こした。
そんで、軍事作戦のことごとくを昭和天皇陛下に押しつけることになってしまったわけ。
その当時の陛下は、軍事ばっかりやってるわけにはいかなかったし、たとえ天皇であっても
政治家が決定したことを尊重しようというお考えであったのは間違いないわけ(天皇機関説に対する御感想からして)
で、その結果、政治家、特に内閣の軍人大臣が調子に乗りだした。
それは必然的に軍人大臣の取り巻きだった国粋主義者の連中の発言権を増大させ、やがては主従逆転する結果を招いた。
あの戦争の大義は間違いじゃないと思うが、軍事作戦に関してあり得ないことばっかりやってたのは
こういう理由で、それを引き起こした超一級の戦犯は「政治家の」鳩山一郎で間違いない。
と言うわけで、軍人が暴走するのは、往々にして政治が大暴走するからなんだよ。
爺さんに聞いてわかってんだろうが、ぽっぽさんよ。
軍人は政治に口出しするな ロクなことにならん 政治に口出ししたければ辞職して民間人になれ
40年前、三島由紀夫は市ヶ谷の防衛庁のバルコニーから自衛隊員に向かって
二・二六事件の如きクーデターを訴えたが罵声を浴びるだけで相手にされず
失敗した三島は割腹したけどあの頃と自衛官の意識が変わってきたんだろうか?
日本では700年も武家政治が続いて上手くこの国を治めたんだから何かと不甲斐
ない文民政府にもっと自衛官を参加させた方が良いだろう。
444 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:01:04 ID:ZnSY/F4c0
現防衛大臣の理屈「私は古い人間なので、軍隊をいたぶっても、朝鮮と仲良くしても許される」
>>439 首相を皮肉ってはならない、とかw
士道不覚悟で切腹させられるみたいなもんだな。
446 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:01:20 ID:q5KbJIqp0
伸びてんなぁこのスレ 気もちわりぃ
クーデターなんてのは本来最悪だと思うんだけど、今なら許せそうな気がする。
448 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:02:14 ID:Y/UVBlHs0
おいおいマジにポッポさ、チャウ○ェスク政権の二の舞になるんじゃないか?
肉食われたり。
449 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:02:16 ID:IfzBYn/A0
>>419 そういう脳みその足りない感情的なレスはいらん。
ちゃんと自分の頭で考えて、
論理を書いてくれないと相手できん。
451 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:02:34 ID:oQUJkoJZ0
かたや日教組の人間が、親が自衛隊員というだけで子供に「君の父親は
人殺し」とまで言ってもなんも処分を受けてこなかったんだよ?
それが子供心にどんだけ衝撃かはわかるよな?
日本は無知無教養の輩ほど
無条件に軍人悪い!と叫ぶような平和ぼけの国だから困る
社民党が調子こいてるのはお前のせいだ
>>446
453 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:03:05 ID:413upEnb0
民主が政権とって良かったことといったら
日本人の平和ボケがかなり危機意識に変わったことだよなw
454 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:03:12 ID:oE4AxFdj0
>>371 >政府が自衛官をコントロールできていないだけ
付け加えると、軍隊というのが何なのかを理解していない。
だから軍隊を軍隊として利用することも出来ない。結果、外交でも損しっぱなし
455 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:03:14 ID:Rp/lqKPG0
工作員が紛れ込んでいますねー…
日本人の猿真似をするのは止めて頂きたい
456 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:03:17 ID:oUz6Ea9V0
気持ちは分かるが、こういうのは影で言わなきゃダメだぜ
省庁でも民主党議員の評判は最悪らしいが
457 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:03:25 ID:3YFCRKQz0
>>426 厳重指導などという懲戒処分はない。
書類上は無罪放免と同じだよ。
規則違反ではないからそうなる。
458 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:04:16 ID:bLF+fvSm0
よし、永田町で"演習"だw
459 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:04:25 ID:IfzBYn/A0
>>439 反論できなくなると、そういう逃げ方をするな。
そんな詳細について話しているわけじゃないだろ。
俺は専門家じゃないぞ。
>>1で厳重指導に処されているだろ。
君はこの処分に法的根拠がないと主張するのか?
>>449 じゃあ紛争地域行って無抵抗を貫け
これ戦前の軍部が本当に指示された事だからな・・・
んで市民もろとも暴行・略奪されて将校が抗議の自決だよ。
そりゃクーデター起こすわ
461 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:05:11 ID:MepCrovE0
>>54 あの件一つで村山は万死に値する
文字通り一万回
人の命よりテメーの左翼イデオロギーを大事にしたつけがあの6千人の死を産んだ
464 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:06:34 ID:IfzBYn/A0
>>457 「書類上」はそうでも、
厳重指導の正当性がないなら否定すればいいじゃないか。
465 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:07:35 ID:JoL9Sw8J0
クーデター起こして軍事政権になってもアニメ・マンガ・ゲームは
規制しないで! ><
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 連隊長はくさばのかげで喜んでいってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iレ__,イ人レ、_!_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi.旡≧/ /≦乏圷.| .|、i .||
`! !/レi''圷旡≧/ /≦乏レ'i ノ !Y! | |/ / / / | | 「 !ノ i |
,' ノ ! | |/ / / / | |i .レ' L.',| | , --- 、 | | L」 ノ| .|
( ,ハ | | , -- 、 | |人! | ||ヽ、 ー⌒ ー' ,イ| |イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 ー'⌒ー',.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
467 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:09:00 ID:n79TURM/0
>>464 文民統制上、法的根拠がないのなら正当性はないだろ。
468 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:09:00 ID:BQM8Pf6z0
鳩山政権は恐怖政治
469 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:09:03 ID:Y/UVBlHs0
>>463 マルクス教は、憎しみの宗教。
強制的に殉教させて邪神に血を捧げるごとし。
アカの指導者は世界中どこでも例外なく残忍な性的変質者だし。
自分で行動しないで、自衛隊がクーデター起こして民主党潰してくれないかなって期待しているだけの時点でどんだけダメ国民。
471 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:09:35 ID:GUzlofSy0
そもそも馬鹿チョン左翼の「文民は絶対正しい」って考えが間違ってるんだよな
鳩山見てて鳩山が絶対正しいなんて思うか?
472 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:09:48 ID:413upEnb0
自衛隊に期待するのは
日本人の生命と財産を敵国の驚異から守ってくれること
今の鳩山総理は逆のことやってんだもん
俺は自衛隊を支持します
473 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:09:49 ID:OIvuLDbw0
474 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:10:20 ID:3YFCRKQz0
(マスコミに騒がれると都合が悪いから)「指導しときましたので勘弁してください。」
ってーだけの話。
北沢がアホだから、上層部がその意図を体して大げさな対応をしてしまってる。
北沢=小沢
防衛省=高嶋
中隊長=生方
475 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:10:54 ID:nl4+xkLf0
クーデターとかそんな大それたもんはいらん
ノータリンのハトポッポ一匹に向かってズドン、それだけで俺は実に美味い酒が呑めるだろうってだけだ
>>470 へたれですまん
家族がいるので人殺しはちょっと・・
タイではクーデターが既に政権交代の一環。
外国勢力に批判されようがどうでもいい。クーデターでマシな政治してくれるなら歓迎だ
478 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:11:21 ID:ABaGN5ca0
今は売国政権だからクーデターで現政権を打倒しても構わないが、その後の展望はあるのかな?
軍国主義に走ってもらうのも困るし、軍事政権ってのも困る。
ここは衆参両院の国民総選挙ってのが理想かな?
難しい問題だ。
479 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:11:29 ID:MepCrovE0
480 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:11:37 ID:IfzBYn/A0
>>460 どういう論理でそこに行きつくんだ?
過去レスを見ろ。
戦争を効率的にするためにこそ、
命令の信頼性を損なう行為はすべきじゃないんだよ。
建前は守らないとダメだろ。
今、戦争になったら、あんなアホでも最高司令官として
その命令の絶対性を維持しないとダメなんだぞ。
鳩山を追い出すのは、
政治部門や、自衛隊でももっと上層部の仕事だ。
裏で現場の自衛隊の意見をまとめて運動するのは自由だ。
だが、訓示ですることではないだろ。
481 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:11:43 ID:xfICl2l20
まったくそのとおり。
売国奴非国民を一掃するのならばクーデターを支持する。
クーデター賛同が多いのに驚き
おこちゃまなんだろうな
483 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:12:16 ID:0WEGukxC0
「大臣は、文民でなければならない」
文民統制について、現行憲法にはこれしかないのよね。
484 :
名無しさん@10周年:2010/03/25(木) 06:12:26 ID:kGG644jE0
陸上自衛隊44隊って日本での地震の際やイラクに行って活躍した連中だよね。
この間中国にも行って世界中で感謝されてるだろう。この隊長と鳩山と人格比べるのも
隊長に対して失礼だ。自衛隊は日本国民から頼りにされてるが脱税総理は日本国民から
馬鹿にされております。
>>447 おいおい、自民党支持者がクーデターとか言い出したぞw
本性現したかな。
>>478 昔は満州で不況脱出できた(だから軍部が圧倒的支持を得た)けど
今はそんな道筋、思い浮かばないものね。
487 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:13:29 ID:1Og4r04v0
自衛隊は違憲と主張する輩を内閣に入れた総理だからな
そりゃ不信感はあるだろ
488 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:13:45 ID:n79TURM/0
>>477 それは国王が絶対的な信頼を得ているからだよ。
クーデターが起きて現政権が倒れても、国王の指導のもと国体は絶対に変わらないという信頼があるから出来る話。
日本では難しいし、天皇陛下もそのような役柄をなされることを望まないだろう。
クーデターで自分だけ安全だと思ってるんでしょ。
490 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:15:24 ID:l5Bz71+X0
自民のときですら絶えずグングツの幻聴がするとかってキティの締め付けがエグかったのに
いわんやミンス政権をや
しかし民主党が独裁政権をもっと露骨に出し始めて日本を徐々に崩壊させていくより
例え失敗しようがクーデター起こして華々しく散ったほうが
日本人にとって徐々に生き地獄と化していく日本で生きていくよりいいかもしれないと本気で思える
492 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:16:11 ID:3YFCRKQz0
>>464 そこは上官に絶対服従の原則だろw
具体的な指導なんだから基本的には従うさ。
シビリアンコントロールってのは、無能が革命を阻止するためにでっちあげた理論
有能なやつがトップに居れば、そもそも軍部の暴走など起きない
494 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:16:32 ID:413upEnb0
自衛隊がクーデター起こして
誰と戦うのよ?
日本に潜伏してる北チョン工作員かな?w
数千人規模で潜伏してるらしいね
いっそクーデターで殲滅して欲しいわ
>>480 自衛隊員は当事者なんだよ。最高指揮官鳩山総理(笑)に命を預けてる状況が
どれだけ恐ろしいか、ちょっとは想像してみてくれ。
戦前の軍部暴走を「軍部が悪い」と切り捨て
政治家の責任に言及しないのは逃げだ。また繰り返すことになるよ
>>470 リコール運動起こしたくても、国会議員はリコールできないんだぜ。
解職請求権が無いの。
しかも鳩山は、平成の脱税王つーぶっちぎりの金額で重罪なのに逮捕もできない
不逮捕特権(憲法75条)、内閣総理大臣は同意無き逮捕はできない。
つまり鳩山は逮捕される恐れがある間はずっと総理大臣やってた方が得・・・・
鳩山自ら、辞任や解散は無いときた。。。。
もう何もできること無いんだよ。
民主派の地方議員や知事のリコール運動でちまちま圧力かけるか?
児童ポルノが規制されたくらいで行き地獄とか
498 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:17:24 ID:GUzlofSy0
クーデターなんて起きないよ
9条信者のチキンサヨクがびびって大袈裟に煽ってるだけw
499 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:17:46 ID:ZnSY/F4c0
防衛相の言動をみてると、この人反戦活動家かなにかで軍隊を憎んでるとしか思えないのだが、
500 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:18:15 ID:bFf3X4Er0
クーデターが悪いって決めつけはおかしい。
501 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:18:23 ID:0v00YsgE0
左が政権取ると右が過激になる
クーデターとか言ってるやつは頭が途上国。
自民党支持者って途上国脳だったんですかw
正論だけど
自衛隊に怒りが渦巻いてる感じだな
まあ民主党を擁護するなら外交・軍事は自民党よりまともだね(鳩山以外)
特に岡田ちゃんがいい
シビリアンコントロールとかほざくが、自分達は安全圏(国民には直接議会の解散を要求できる権利がない)に居る議員ども
506 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:19:10 ID:n79TURM/0
>>496 まあ、何やっても何言われても民主党議員は辞めないしな。
例外は、小沢が危険になりそうな時だけ。まあ、それでも離党止まりだけど。
507 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:19:16 ID:IfzBYn/A0
>>492 では、処分は二重の意味で正しいじゃないか。
厳重指導という理不尽な処分でも、
上官に絶対服従だから受入れるべき。
これは正しい。
これが正しいと受入れるなら、
上官たる最高司令官にも服従すべきで、
訓示で「最高司令官はいい加減」と発言すべきではない。
これも正しい。
クーデターとか言ってるのはキチガイ
>>507 だから。処分じゃないって。
処分できる、正統性がまったくないんだから。
>>499 似たようなもんです
自衛隊に応援メール送りたい・・・
根が深いよね
早めに処分しといてよかった
513 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:21:25 ID:7dkUCSPA0
正論だが言っちゃいかんこともあるだろ・・・
鳩山家の人間が政府中枢にいると必ず日本を危うくする、もとからそういう凶禍運の家なんだよ。
三度目の正直にならないことを祈る。
515 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:22:02 ID:6w2b5sE90
要は、ポッポが
「 現場にもあきれられてるアホボン上司 」
なだけだろ?
自分の能無しを棚にあげて、現場を処分?
ホンマモンのアホでしょうが・・・。
516 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:22:32 ID:Y/UVBlHs0
>>491 去年見た映画「ワルキューレ」を思い出すな。
キチガイ政権をどげんかせんと国民が苦しむっていう大義が。
あと当然「20世紀少年」も。
イデオロギー最優先のカルト政党と傀儡指導者(フクベイ)の異様さ。
517 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:23:06 ID:hrQhCnbwO
>>502 途上国を馬鹿にしてんの?
これだからチョンは世界中から嫌われるんだよ…
はやく日本も韓国人と結婚禁止とか、入国禁止をやってほしいわ。
帰化も禁止でいいだろ
日本人だけの日本で暮らしてえなあ…
クーデターなんていうのは発展途上国の特徴なんだよ。
そんなもん期待してるのは、先進国日本にはふさわしくない連中だなw
日本の足を引っ張る連中。
519 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:23:36 ID:IfzBYn/A0
>>495 だからこそ、自衛隊の為に、自衛隊に頼らず、
国民が鳩山を追い出さないとダメなんだろ。
自衛隊は常に中立であるべき。
政権与党が自民だろうが、民主だろうが、
戦争になったら、最高司令官の方針と命令は正しいとして、
現場の兵隊さん達には戦ってもらう必要がある。
それを正すのは、現場じゃないんだよ。
現場で命令の絶対性に傷を付ければ、
戦争なんてできないじゃないか。
おかしなものだよな
比例代表なんて制度を導入しておきながら、明らかにおかしい議員をリコールする権利もないなんてな
とりあえず日本は外国人参政権うんたら言う前にスパイ防止法を整備しろ
今根付いてるクソチョンどもを締め上げてから話を進めろ
521 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:23:42 ID:N5S8JuOe0
右に左にぶれるつーより、もう動き回るぽっぽの発言
その場でかっこよくまとめよういい顔しよう!というのが特徴的
しかし、誰がみてもきいてもバカ総理が狂ってる
汚沢とともに辞めろよ 早く
523 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:24:27 ID:HordcjKV0
断固支持します
524 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:24:32 ID:SfyxvKcY0
そもそもこの中澤連隊長の訓示の話は
NHKが一番に報道して『問題があるのでは?』とした。
敵はNHK! 日本を良くする為にはNHKを解体。
525 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:24:56 ID:KNKaLBSh0
>>518 そんなことを期待させる政府も先進国日本には必要なくね?
>>516 国民の支持はヒトラー側にあったわけだから
ワルキューレ作戦はどっちかというと真正のテロよ。
ナチスを絶対悪とするのは戦後の価値観だからね。
527 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:25:03 ID:rU4fAkhz0
鳩山を処分してほしいわ
データックフラグが(((゚Д゚)))
529 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:25:42 ID:/CJNvGee0
シビリアンコントロールが行き過ぎるとナチスになる
文民を罷免できる制度がない国は、いつでもああなる可能性を秘めている
531 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:26:01 ID:3YFCRKQz0
>>507 指導は処分ではない。業務命令と変わらんよ。
「ああしろこうしろ」「はいわかりました」
指導を受けた人がそれに従うだけだ。
この人がその指導に逆らえば規律違反にはなるかもしれん。
しかし、指示を受けてない人が鳩山批判するのは規律違反ではない。
そんな規則は無いのだから。
532 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:26:06 ID:IfzBYn/A0
>>509 君が拘る「処分」ではなくても、
上官には絶対服従を受入れる点で
論理展開は一緒だろ。
軍隊というのはそういうところだろ。
533 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:26:54 ID:c6lH/JGX0
応援してんぞ>自衛隊の中の人
クビにならない程度に頑張れ。
もし日本がこれ以上どうしようもなくなったら
クーデター頼む。
>>520 まぁ、リコール制度があっても小さなく首長はリコールできても、
知事レベルは、なかなかリコールできないけどな。
どこかの組織が、石原東京都知事のリコール運動してて挫折してたよ。
>>525 北教組と鳩山・小沢によって日本は確実に北朝化してるよな
発展途上国の政治レベルを笑えない。嘆かわしい
>>448 最後はムッソリーニになると思うな。
あるいは韓国に亡命か。
いずれにせよ、日本国内にとどまれるとは思えない。
>>526 民意とは怖いものだという自覚は常に必要ですね
2chを見てると特にそう思う
538 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:27:53 ID:etiNKMor0
お?お祭りか?!
オラ、ワクワクしてきたぞo(^○^)o
政治があまりに駄目過ぎるとクーデター起きてもいいんじゃね?って空気が醸成されてしまうのも仕方無い。
汚職、スキャンダルの上に政治が乗って誰も責任取ろうなんてしてないからな。
自民の頃みたく責任おっかぶせて辞任でも議員辞職でもして体裁取り繕ってればまだマシなんだけどね。
自浄能力無さ杉だろ。
540 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:28:42 ID:n79TURM/0
>>532 服従を要求されるのは「職務上の命令」で、なんでも絶対服従しろ、という訳ではない。
541 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:28:44 ID:2xDVzB5x0
戦うも亡国、戦わらずも亡国、戦わずして滅びるは民族の魂まで滅びる真の亡国である。
もし、自衛隊が起つなら地下に潜ることになろうとも支援したい。俺は日本人だ!売国奴どもの思いどうりにさせてたまるか!
542 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:28:47 ID:/CJNvGee0
543 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:29:11 ID:0v00YsgE0
戦後日本のケンカ一つしたことないボンボンの平和論なんか 今も殺し合いが続いてる世界の現状とかけ離れてる
544 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:29:58 ID:Rp/lqKPG0
今なら鳩と汚沢を頃しても罪に問われない気がするわ
545 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:30:00 ID:hnqO5wUB0
ミンスに逆らったら飛ばされちゃうぞ
法的に問題があると、軍隊として問題があるを分けたほうがいいような。
法的にポッポが首相でも問題はないが、軍の最高指揮官としてはふさわしくないとか、
法的に最高指揮官批判は問題ないが、士官として問題があるとか。
>>532 単なる原則なら、現場の判断でその原則から逸脱しても良いだろ。
原則と規則や規律とは、明確な別物。
処分できなかった、処分に該当しなかったと言う事は、
正統性は無かったと言う事。
別に何かの正式な命令があったのを、無視したり、それに反したわけではない。
548 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:30:37 ID:audtRk0Z0
連隊長よりパワーアップしとるがな・・・
549 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:30:51 ID:c6lH/JGX0
政治はド三流
もちろん政治家もド三流
その政治家を選ぶ国民もアホ
とくりゃ、軍部が決起してもしょうがない。
550 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:31:01 ID:IfzBYn/A0
>>531 君自身が掲げた
上官への「絶対服従」の原則の下で、
何で批判が認められるんだよ。
鳩山がいくら基地外でも
国軍の最高司令官だぞ。
軍隊において、
直接、指示を受けていない上官相手なら、
批判し放題と本気で考えているのか?
君の脳内はどんだけお花畑なんだよ。
>>539 全くだね
脱税しても何の責任も取ろうとしない総理の存在に対して
自分の首をかけて発言しようとする自衛隊員の、何と輝いている事か
552 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:31:09 ID:w3jrOXYF0
90式に、小松の2式もいるぞ!
>>539 何かあればすぐに国民の顔色気にして辞任やら辞職やらしてた自民党の方が、
国民にとっては都合のいい政権だったんだよな
何かあっても誰もやめようとすらしない民主党
軍事行動こそ起こしてないけど、ナチスと変わらんよ
バカラシ
おもちゃ買い与えてるんじゃないのに
555 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:32:28 ID:Rp/lqKPG0
>>553 ナチスは国益に繋がる行動を起こそうとしていたんじゃないですか?
今の民主政権はそれ以下かと思われます
556 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:32:31 ID:n79TURM/0
>>539 まあ、あれだ。
結局国会議員は開き直れば、任期中はその席になにがあっても居座ることができるということを広く知らしめたってことでいいんじゃん?
どうしようもないやつには議席を与えるべきではない、といういたってあたりまえの事を、国民が認識できたってことで。
それでも自浄能力ない政党が選挙に勝ち続けるなら……まあ、この国は終わりでしょ。
>>1 気持ちは、わからないでもないけど
政権批判をお前らがしてはいけない。
いくら現与党、総理大臣が史上最低でもな。
軍事に関わる重大な失敗に対して発言できない自衛隊幹部の方が問題
同盟は信頼してでは維持できぬ
これはちゃんと訓示じゃなくて専門家の意見として政権に伝えなくてはならない
連隊長の間違い=上官に助言として発言しなかった事
中隊長の間違い=民主党政権には、耳に痛い言葉はクーデターにしか見えない事を認識していない、バランス感覚が無いこと
ID:3YFCRKQz0
ID:IfzBYn/A0
この二人はまだ決着つかないのか
560 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:33:13 ID:etiNKMor0
つーか
欧米あたりなら数十万規模のデモが起きてもおかしくない状況なんだが
大人し過ぎる国民性にも程があるわ
これじゃ未だに民主主義が熟成されて無いと言われても仕方ない
561 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:33:26 ID:rHqi3ufU0
北沢の痴呆爺は、支那の軍事革命委員会の政治局員のつもりじゃないか。 あいつこそ更迭されるべきだ。
>>22 シビリアンコントロールって、「武官は文官のコントロール下になくてはならない」ってこと、でいいんだよね。
なら大丈夫さ
なんの心配もない
「自衛隊」ってのは「文官」なんだぜ
よって、軍人でもなけりゃ武官でもない何言おうが勝手。
>>441 明治憲法で陸海軍の統帥権は天皇の大権とされたのは前代までは征夷大将軍が
武門の棟梁で武士全体を束ねる立場にあったのを天皇の権力に移したものだろう。
明治憲法が出来た頃は藩閥政治の時代で政治家と軍人の明確な違いもなかったから
統帥権を独立させたのは天皇の大権を絶対化させるのが目的だったんじゃないか?
>>557 発端の発言は、首相批判ですらないけどな。
「鳩山首相の言うとおり、同盟は信じてくれという言葉だけでは守れない」
と言っただけなんだから。
>>562 違うよ
シビリアンを文官とは訳せないから文民という造語を作ったわけで
566 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:35:33 ID:1HLSS0aY0
クーデターやるなら全力で支持するぜ!
っていうか、鳩山政権になってクーデターやってでも
国の政治体制変えてくれって思う国民の気持ちがわかるようになった。
>>519 常に中立であるべき、というイデオロギーって
「常に黙ってろ」ってこととイコールなの?
政権が極端に左翼寄りになってるとして(俺はそう思うけど)、
中道寄りの発言をするのは「中立であるべき」立場から外れた行為じゃないと思えるんだが??
568 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:35:43 ID:IfzBYn/A0
>>547 >単なる原則なら、現場の判断でその原則から逸脱しても良いだろ。
現場の判断で、最高司令官やその方針に
訓示で批判し放題って、どんな軍隊だよ…。
議論の場の流れで仕方なく言ってるだけではなく、
本気でこんなこと考えてるの?
>別に何かの正式な命令があったのを、
>無視したり、それに反したわけではない。
これは事実としてその通りに過ぎないだけで、
「批判した」ということが問題では無いことを示すものではないぞ。
>>562 まぁ、確かに日本の法令上は文官(公務員)だけどさw
でも建前でしかないからね
570 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:35:55 ID:q1357pjQ0
お前らがクーデターお願いしますとか書くからやろうろ思ってもできないんだろ
クーデター情報筒抜けでやる奴もいないアレは命を賭けてやる行為だ
俺ら国民はクーデターのクの字も語らずそんな動きがあっても達成するまで見て見ぬふりをすればいい
それが何よりの応援にななるだろうよ
春休みでレベル低すぎワロタ
内容がおかしいのもあるし
これじゃ伸びないだろ、煽るんならちゃんとしろよ
依頼があっても削除いたしません!キリッ
573 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:36:53 ID:2bcNJBpz0
スパイは大将に勝つ
自民党政権は軍を上手に抑えていた
>>555 ナチス政権は今の日本に例えたら
デフレ、不況、失業率の3つを極めて短期間で解決してみせた神政権だもんな
当時は本当に熱狂的な支持があったんだよ。民主党と一緒にしたらナチスに失礼。
文民統制に従おうとしない自衛官は全員即刻クビにすべき。
国のためにならない。
どうせお前らその時になったら引き篭もるんだろ
何がクーデターだよ馬鹿馬鹿しい…
579 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:39:30 ID:l5Bz71+X0
グングツの音に過敏すぎた結果、日本は堕ちるとこまで堕ちてしまった
580 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:39:31 ID:IfzBYn/A0
>>564 そのとおり。
前の連隊長の訓示は全く問題ない。
処分をした民主がものすごくアホなだけだ。
あの処分が理不尽なのは当然。
だが、今回の明確な最高司令官批判の訓示についてまで、
正当化する人がいるのに驚きだ。
「最高司令官はいい加減」と、
訓示で言っていいわけないだろ。
>>577 国のためにならない政治家は脱税しても捕まらないのに?
そしてポッポは政治将校の設置を検討し始めたのであった。
583 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:40:17 ID:w3jrOXYF0
>>577 憂国の思いを持った自衛官もいる。ノンポリもいる。
どっちを支持すべきか考えるべき。
ルーマニア革命を見ろ。
584 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:40:17 ID:n79TURM/0
>>569 いや、政府見解では自衛官は武官。文民とは見なされない。
現に国務大臣などにはなれない。
585 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:40:25 ID:Rp/lqKPG0
>>577 武力介入の口実を作るだけですよ
国民が暴動を起こし、解雇された自衛隊員が補佐するようになり
警察からも反乱が起こって収拾が尽かなくなるでしょうね
586 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:40:51 ID:JoL9Sw8J0
そういえばラビ・バトラっていう経済学者によると
政治体制というものは、戦士→知識人→資本家 の順で
支配層が変わるらしいよ。
今は資本家の支配が際立ってる時期だから、そろそろ戦士が支配する
世の中に回帰するのかね。
処分されそうになったらトラストミーって言えば無罪だろ
♪トラストミーは魔法の合言葉〜
>>568 そもそも、容認できないような事であるなら、
規則や規律で規制されているはず、もしくは、
規制されているべき。
規則や規律で規制されてる範囲外だったということは、
単なる『原則』からの逸脱。
『原則』や原理や理念に基づいて、それを担保するために、
法律や規則や規律が定まる。
規則や規律に反しなかったと言う事、正統性がなかったと言う事は、
しょせん、その程度の『原則からの逸脱』でしかなかったと言う事である。
>>553 というか、党内というコップの中にせよ
立場の違いからの牽制が発生し
それによって利益の公約数を導き出す、ってやり方って
すなわち「自浄作用」がある、ってことなんだよね。>自民党
#その自浄作用の強い弱い、って議論は横に置くとしても、ねw
で、その自浄作用の「弱さ」の部分をあげつらって
自民党には自浄作用がない!だから民主党に!という
詐欺理論で成り上がったのが民主党ってわけだ。
そりゃ民主党には自浄作用なんか、ないわな。
小沢のワンマン政党なわけで……。
真綿で締め上げられるようなジレンマに耐え切れずに
ヤケになって一番最悪の選択を大多数が選んで奈落へまっさかさま、ってのは
歴史を顧みるにほぼ亡国一直線の”王道”だよねwwwww
590 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:42:17 ID:etiNKMor0
1佐の発言内容自体、処分する意味もなんもない普通の訓辞なレベルだしな
たまたま?総理の言葉の一部が似通っただけで。
「言葉尻をとらえて曲解するのや言い掛かり付けてくる基地guyも多いから
公の場では気を付けるように」って言うだけで済んだ話
592 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:42:24 ID:IfzBYn/A0
>>567 それは発言場所や発言内容によって、
認められる場合はあるだろ。
だが、自衛官は政治的発言することが仕事じゃないぞ…。
少なくとも、「最高司令官はいい加減」なんて発言が、
軍隊の訓示のあり方として正しいわけがない。
こんなの政治姿勢と何の関係もないぞ。
>>584 自衛隊の恩給法でばっちこ「文官」表記があるんですが
それよりも勝手な「みなし武官」扱いのほうが優先されるの?
どこの土人国家だよw 北朝鮮笑えないだろそりゃ
シビリアンコントロールは、「政治家が国と国民に忠誠を尽くす」事が前提で成り立ってるシステムだから
その前提が存在しない、或いは消失した場合、その国は破滅へと進む事になる
今、クーデター支持する奴は多いんじゃない?
やっちまえ
597 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:44:36 ID:1QiEIbtG0
>>582 マジでこの可能性はあるだろうな。恐らく職にあぶれている若者を組織して
作ると思う。ある意味でSS並みに恐ろしい組織になると思うよ。
598 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:44:40 ID:n79TURM/0
>>593 政府に言えよ(笑)
とりあえず撤回されたって話は聞いたことがないから、少なくとも政府見解としては武官になる。
599 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:45:17 ID:Rp/lqKPG0
>>592 無能と言わないだけまだ節度を保っているのでしょう
素人目から見ても、貧相この上ない政治を行っているのが現民主政権ですからね
600 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:45:44 ID:+r9PUJNm0
自衛隊出身者でちょい右寄りの政党を興したら、オラはそっちに票を投じるよ。
601 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:45:44 ID:3YFCRKQz0
>>550 自衛官には「上官の命令に服従する義務」というのはあるが、
誰かが上で書いてたように、職務上の命令に関することだけ。
何度も言うが、「総理の命令には従うな」と指示したわけではないから、
命令違反の類には当たらないし、明確な規則違反でもない。
階級や役職も尊重しなければならないが、軽口が絶対に許されないような
堅苦しい組織ではないよ。
602 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:46:43 ID:IfzBYn/A0
>>588 何に拘ってそんなことを言ってるんだ?
対処の内容が、処分だったか、指導だったか、
で変わるのは、「問題の大きさ」だけの問題だろ。
「問題が無い」ことを示すのではない。
君は「原則からの逸脱」という問題が
批判されていると解釈してればいいじゃないか。
それで何が変わるんだ?
603 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:47:20 ID:O9zY4qsO0
226キター
604 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:47:45 ID:G0hL65ku0
シビリアンコントロールを実践するために
自衛隊の一部隊がクーデターすべてを実行した跡に
自衛隊本体がコントロールの名の下に
その部隊を鎮圧(保護)すればいい。
今の政治は日本を悪くする、
日本人、投票した国民にまったく利益の無い政権って何?
今の混沌とした政治背景の日本の
未来を少しでも切り開くため
日本全体で起こるクーデターは困るが中央で片付くのは起きていいと思う。
どうせ長期にはならないだろ、
今の政治に期待してる国民なんて実際多くないだろうし
クーデター後も少しすると日本経済普通に回ってるよ。
未来に期待できるようになる分、
基本変わらないのであればクーデターはカンフル剤になっていいと思う。
自衛隊はもっと怒れ、武器があるのはあんたらだけ
日本国民は切れたくても武器もない。
クーデター起こしたら日本人の後方支援がアホみたいにくると思う。
それが今の日本。
605 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:47:56 ID:R6io74KJ0
土人の軍隊ではよくあることw 天皇がいるからこういうことがおこるんだよな。226同様「天皇はこちら(軍)側だ」となるから、あほ将校どもは自分たちが正しいと思い込む
606 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:48:05 ID:Rp/lqKPG0
607 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:48:13 ID:CIwRfsmK0
シビリアンコントロールなんてただの建前だよ
事があったときに後でその行為が正当化されるかされないかの違いでしかない
正当化されなくても支配が続くことだってある
「最高司令官はいい加減」・・・「(脱税しといて、払ってないの知らなかったからしょうがないとかありえない)」
「最高司令官はいい加減」・・・「(脱税しといて、払ってないの知らなかったからしょうがないとかありえない)」
「最高司令官はいい加減」・・・「(脱税しといて、払ってないの知らなかったからしょうがないとかありえない)」
「最高司令官はいい加減」・・・「(脱税しといて、払ってないの知らなかったからしょうがないとかありえない)」
「最高司令官はいい加減」・・・「(脱税しといて、払ってないの知らなかったからしょうがないとかありえない)」
「最高司令官はいい加減」・・・「(脱税しといて、払ってないの知らなかったからしょうがないとかありえない)」
「最高司令官はいい加減」・・・「(脱税しといて、払ってないの知らなかったからしょうがないとかありえない)」
「最高司令官はいい加減」・・・「(脱税しといて、払ってないの知らなかったからしょうがないとかありえない)」
「最高司令官はいい加減」・・・「(脱税しといて、払ってないの知らなかったからしょうがないとかありえない)」
事実だろ
609 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:48:34 ID:Qkcgnt250
戦前のアンポンタレ軍部の暴走の再来か。戦死者の3分の2が餓死者
なんだから、馬鹿軍人は凄いですね。
>>598 政府は行政であって、司法ではないのよ
自衛隊は法令上(司法の下で)は文官
実態が政府発言のように武官だったとしてもね
なんか物騒なスレだな…。
612 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:49:00 ID:C0ZsYqXg0
君たち毎日変態新聞読んでないの?
日本型文民統制といって文官によって武官を統制することらしいですよ
こういった気骨のある政治家はいないのか?
>>589 党内自浄って党のための自浄でしょw
はじめに自民党ありきで国が腐ったから、今国民が政権交代で国の自浄に乗り出してるという話だよw
適当なこと言ってると益々墓穴を掘るよ、自民党支持者さんw
616 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:49:41 ID:1QiEIbtG0
クーデターは危険過ぎる。こうやって、アルゼンチンやチェコスロバキアは
かつては先進国だった。両国ともかつては民主主義が成熟した国だった。
ところが、ともにクー手ターで民主主義が失われ、独裁状態が長く続き、
現在では両国とも日本は愚か韓国にも劣る発展途上国と化している。
617 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:50:23 ID:IfzBYn/A0
>>594 俺個人の判断としても、
鳩山はどうしようもなくアホで、いい加減だよ。
だが、自衛官が訓示で言ってはいけないことだ。
この両者が両立することくらいわかるよな…?
618 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:51:18 ID:n/2EWH+q0
619 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:51:51 ID:Rp/lqKPG0
>>615 それすらも出来ない民主党は自民以下と言う事でよろしいのかな…?
620 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:51:56 ID:rjpghCMM0
クーデターするなら今!
これ以上だと日本が元通りになるのに50年かかる
>>514 あれだな、浜口雄幸って鳩山の爺さんにしつこく登院を迫られて、
傷も癒えない身体を押して無理したために早死にしちゃったんだよな。
その直後から軍が暴走し始めたため、戦後、GHQに公職追放されたとかw
どう考えても友愛は死に至る病を意味しているな。
決死してくれ!!!!!!!!
100万円カンパするから!!!!!
炊き出しも参加するし!!!!!!!
後方支援は任せろ!!!!!!!!!
623 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:52:57 ID:n79TURM/0
>>610 法令上文民であるかどうかを論じることに意味が無いっていってんだけど。
それとも司法判断がされてんの?
現実の問題として「いや、自衛官は文民だ!」とかいってもだれも幸せにならんだろ。
武官という前提で話を進めた方が、自衛官にだって得。
>>616 天皇のお言葉で静まるから問題ない。
タイのように無血クーデターして在日追い出して新憲法制定しようぜ
625 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:53:02 ID:rHqi3ufU0
>>612 「ヘンターイ、止まれ!」も出来ない変態新聞がほざくな。
馬鹿だな。
問題は鳩山がいい加減か否か、じゃない。軍人として、公の場で政府批判をするな、
と言ってるんだよ。公立学校の校長が同じことやっちゃいけないのと同じ理屈だ。
軍による政治への介入は悪い結果を及ぼす、ってことは、歴史が証明している。
まぁ北海道だから暇なんだろ
>>602 >「問題が無い」ことを示すのではない。
おれは、『単なる原則違反』(規則・規律でないものは)は、
取り立てて「問題がある」と介さない。
>批判されていると解釈してればいいじゃないか。
>それで何が変わるんだ?
批判されてないなって言った覚えは全くない。
私は批判する側に組しないし、批判に正統性があるとは感じないだけ。
629 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:54:04 ID:1QiEIbtG0
まあ、元には戻らんよ。このままでは民主党政権が続くにせよ、クーデターが
おこるにせよ、暴力が罷り通り、民主主義が失われ、アルゼンチンやチェコ
みたいな零落した発展途上国と化す。
>>614 知事だけど橋下とか
朝日新聞批判の時の発言やらみると
>>609 東条に全部の責任が行った様になってるから殆どの人は知らないが
第二次世界大戦のきっかけを作ったのは、文官である近衛文麿だ
東条はその尻拭いをする羽目になっただけに過ぎない
そして、近衛は自分がきっかけを作った事案を東条のせいにして批判した
戦犯として裁かれた時でさえ「戦争が起きたのは自分のせいではない」などとほざいた
あげく服毒自殺
632 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:54:26 ID:CMarWlFg0
独裁ごっこにつきあわされるのも大変だな
633 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:54:30 ID:Y/oEr4Ul0
>>605 お前が土人の顏してるくせに
よくいうよ ゴキブリ鮮人
>>615 >党内自浄って党のための自浄でしょ
無論その通り。党利党略やってた当事者にとってはね。
ただ、その「互いの足の引っ張り合い」が、結果的に暴走を防いでた、って話だよ
これは単に客観的な事実。今の民主党と比較対照すればイヤでもわかる話だろうにw
あと俺自民党なんぞに入れたこと一度もねえしさw
ほんとバカほど自分の精薄思考を他人に投射したがるなあ
>>618 去年の観艦式のことだけど、
鳩山は不参加だったんだよな。
ファッションショーとかには出れるのにな
636 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:55:18 ID:x8hZmNk50
政権批判したかったら自衛隊離れろよ。それぐらいのプライドを持ってないとダメだ。
637 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:55:19 ID:X+/M8mr8P
>>1 まったくな。
自衛隊は隊員をちゃんと教育しろ。
いつから最高司令官に口答えできる身分になったんだと。
638 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:55:39 ID:IfzBYn/A0
>>601 訓示で他の自衛官を前に、
「最高司令官はいい加減」ということは、
軽口のレベルじゃないだろw
それこそ、食事の時にでも、
軽口で鳩山批判すればいいじゃないか。
そもそも、君は厳重指導の正当性を認めるの?認めないの?
拘っているのは、「対処の重さ」だけか?
厳重指導される根拠の正当性の有無について、どう思ってるんだ?
639 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:55:56 ID:htx9+34V0
連隊長
のらくろか
640 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:56:05 ID:l5Bz71+X0
だっ、だがちょとまてほし!
シベリアンコントロールの禁を破って自衛隊が独断専行するのはイクナイのではないか?
い、いぱーつだけなら誤射かも知れないが…
641 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:56:16 ID:HpS2AWfm0
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
正しいことを言うと処分される。それが民主党政権
642 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:56:20 ID:YJa8o+wa0
>>1 鳩山は自衛隊のトップとしてカス過ぎ。
自衛隊による鳩山批判を指示します。
ネトウヨどもが発展途上国並みの発想しかないことを世にさらしたスレですね。
よかったよかった。
こんな連中の意見に従ったら亡国一直線。
644 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:56:30 ID:w3jrOXYF0
>>616 確かにクーデターは『最後の手段』だとは思う。
が、軍の最高司令官が軍を蔑ろにしている事実は変わらないと思う。
そんな状況で、「一丁事あれば命を的に・・・」なんて言えないよな。
兵は妄念でもいい、確信がないと働けない。
それを師団長や中隊長が、最高指揮官の代わって訓示しているだけ。
何も問題は無い。
645 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:56:37 ID:9Ja0SgYB0
文民統制wwwwwwwwww
>>626 >軍人として、公の場で政府批判をするな
軍人じゃありませんね。
以上。
647 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:56:43 ID:44Pt0+XN0
今のアホ政権っていうより
日本の政治家全般に実力行使機関に対する絶対的な恐怖心がある
文民統制などと言っているが
その統制しようとする文民が愚集だった場合はどうなるのか?
結果として国家をミスリードすることには違いない
とはいえ、現在の自衛隊内外を取り巻く環境、人材などを鑑みても
ものを言うだけの実力も何もないのも事実
幹部による適度な意見、発言は許されるべきだし是非行って欲しいが
度を越すのは良くないです
それより、まずは佐藤さんのような人材を国会にどんどん国会に送り込んでいかなくては。
648 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:56:54 ID:1QiEIbtG0
>>631 これは知る人ぞ知る事実だろうね。日本は文官には甘かったからね。同様に
広田弘毅も酷かったが、城山三郎みたいに嘘をついて広田弘毅が被害者で
あるかの如く弁護する輩が出る有様。
>>638 それだけ部下に不満を募らせるアホな最高司令官を選んだ
有権者にも問題あるわな
>>624 その前に
在日が決起するだろw
で、また駅前を略奪しまくるbear
>>519 また神風特攻隊や回天でもやるのか? 命令が絶対ってのはそういうものまで当然含むんだぞ。
死ねと言われたら死ぬのが絶対服従だ。そこへきてあのコロコロ考えが変わる揺らぎっぱなしの最低司令官だ。
出鱈目な命令に従わない権利ぐらいくれてやらなきゃ、それこそまともな戦争なんてできるわけがない。
652 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:58:04 ID:IfzBYn/A0
>>628 そっか。
>おれは、『単なる原則違反』(規則・規律でないものは)は、
>取り立てて「問題がある」と介さない。
君が「単なる」だとか、「取り立てて」だとか、言葉を飾ってみても、
君が認めるように、「原則違反」は事実としてあるから、
批判されているだけだよ。
653 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:58:06 ID:htx9+34V0
えっ
ネトウヨガチでこの平時にクーデター頼み?
韓国終わったな。
654 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:58:11 ID:pjgeYu8c0
歴史は繰り返されると
いうことねw
655 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:58:12 ID:X+/M8mr8P
>>631 ぶっちゃけ最高司令官は昭和帝だろ?
誰がキッカケをつくったとかそういうことはどうでもいい。
天皇が戦犯だ。
656 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:58:26 ID:Rp/lqKPG0
>>649 間違えてはいけないな、選んだのは連立与党だからな
間接的な有権者の責任もあるが、直接的な責任は現政権にある
657 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:58:40 ID:hSoxdAR30
>>592 というか連隊長は鳩山の言葉がいい加減だとは言っていないけどな
首相はそう言ったが信頼してくれという言葉だけでは同盟関係は維持できない
だから我々自衛隊の存在は大切で、だからこそ気を引き締めなければならないという趣旨の訓示をして
士気を高めるために激励しただけってことでしょ?
そりゃ、それで処分されたとあっちゃあ、部下たちも納得いかないでしょ
ていうか、これを最初に取り上げたゲンダイの記事だと訓示とはなってなかったような気がするんだが
読み落としたかな…?
658 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:58:41 ID:l0apBJHD0
>同盟は『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない
非の打ち所の無い正論だしw
クーデターだって1発だけなら誤射かもしれないし
660 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:58:47 ID:mwJEWSFk0
最高司令官が鳩山?wwwww
どうでもいいが今朝の民主党の犯罪的工作は終わったのか?w
>>626 馬鹿だな
日本には軍人はいないんだよ
隊員はいるけどbear
662 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:58:58 ID:tSIuH2050
元自衛隊員の俺が断言する
ポッポは最高司令官の器ではない(`・ω・´)ゞ
663 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:59:08 ID:l5Bz71+X0
自衛隊がシビリアンコントロールから離れてボヘミアンコントロールに移行するのですね、わかります
664 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:59:09 ID:k9HHHSZs0
言いたくなる気持ちもわかる。
一番の敵は無能な上官だからなあ。
665 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:59:15 ID:CIwRfsmK0
普通のことを言うと不合理が多数発生する政治がなされてるだけだろ
今の施政者はダメダメってことだ
>>656 その誤った判断をした連立与党の議員を選んだのも
馬鹿な有権者でしょ
667 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:59:27 ID:AdmYf3pq0
668 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 06:59:40 ID:D4D4qPvB0
公安トップの不祥事も相当なストレスだろうなー
このひとたち、軍人の自覚が全くないな。
自衛軍にすれば収まるんじゃないかと思うが。
670 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:00:19 ID:3YFCRKQz0
>>592 大事なのは総理批判をしないことよりも、部隊が(総理の与えた)任務を遂行できるようにすること。
そのために、総理の発言で部下が混乱しないように、噛み砕いて伝える必要があるだろう。
その上で二転三転する総理の発言がいい加減であることを伝えねばならない
としても無理の無い話だよ。
末端の隊員は、任務をくれる直属の上司の命令だけ忠実に実行できれば良い。
ぶっちゃけ総理の言葉に惑わされる必要は無いんだよ。
上司がそのまた上司の指示に忠実ならば、指揮系統に乱れは起きないようにできている。
671 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:00:25 ID:Rp/lqKPG0
>>666 責任がないとは一言も口にしていないのですが
ちゃんと読んでます?
>>649 ×有権者にも問題ある
○有権者にこそ問題ある
そして一番の問題は、「自分たちが起こした問題」なのに
「自分たち”にも”ちょっとは問題あるよね」と軽ーく罪を軽減しちゃう国民の意識の「薄さ」だな
日本の国土に日の丸以外の旗が立つ日まで
たぶん自覚できないんだと俺は思うけどなw
673 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:00:33 ID:IfzBYn/A0
>>649 そのとおりだと思う。
頑張ってくれている自衛官の為にも、
有権者が責任を持つ事柄だよ。
だが、自衛官が訓示ですることではない。
674 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:00:51 ID:UkvVXr1k0
鳩山の「友愛」「離米」「東アジア共同体」発言を聞くたびに
近衛文麿を想起して、
こんな首相では、日本はまた太平洋戦争前夜みたいになるんじゃないかと思ってた。
鳩山の「針の穴に縄を通す」発言を聞いて
東條の「2+2を80にする!」のトンでも精神論を聞いてるようだと思った。
この手のキチガイに無批判についていった結果が、あのとんでもない負け戦だったろ?
おかしいことにおかしいというのは正しい。
批判は民主主義の基本だ。
675 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:01:43 ID:n79TURM/0
>>672 すでに、日の丸以外の旗立ってるぞ。
竹島に。
ネトウヨども内心大慌てですねw
「これはまずい。どう正当化しようか。」
677 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:02:08 ID:htx9+34V0
>>674
対北朝鮮戦争前夜を感じなかった鈍感肌の割りに敏感だなチミ。
678 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:02:57 ID:1QiEIbtG0
まあ、日本は民主主義を守ることの大切さを教育しなかったんだろうな。
こればかりは君が代を聞いてもどうにもならんよ。フランス革命や、米国
独立戦争の精神を学ぶべきだった。日本自身なら、明治の自由民権運動も
ある。彼らが血を流して得た権利を、今の日本は余りにも軽んじている
ような気がする。
これはアルゼンチンやチェコもそうだった。どちらも先進国だった頃から
政治2流国だった。この両国はクーデター、人権抑圧の時代を経て、今では
無惨な発展途上国と化している。(特に洗練された先進国であるドイツ、
オーストリアに囲まれたチェコは相当悲惨。)
民主主義の精神を正しく学ばなかった国はこうなるよ。
679 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:03:02 ID:D4D4qPvB0
>>672 人を騙した奴らと騙された奴ら、どっちが悪いかって話だろ。
おれは当然前者だと思うぞ。
680 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:03:18 ID:9Ja0SgYB0
>>676 別にどうでもいいよ、日本なんて滅べばいい
681 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:03:24 ID:GMLNF1PZ0
国債垂流しで政府は無気力、
国民はクーデターでの建直しを望み、
そして民主主義は終了した2010年
は歴史に残る年。
こんなもん、毎日だか朝日だかのいいがかりに過ぎないんだから
民主もスルーすりゃいいのにな。
わざわざ上が反応して騒ぐもんだから、「うちの鳩ぽ首相はバカですぅ」と
政権側が暗に認めたようなもんだわw
もうね、文民統制より軍民統制の方がマシな気してる。
684 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:03:56 ID:KvVW5LPt0
いやいや、間違っているぞ!!鳩山総理はキチガイだ!!此れが正しい。
太平洋戦争を引き起こしたのは政府に強硬な態度を強いて軍部の暴走を礼賛した国民だよ
686 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:04:25 ID:htx9+34V0
>>679
一般市民があんまり馬鹿なんで
「こりゃ騙して金にしてもいいんじゃね?」という誘惑に駆られる心理は理解できる。
俺は
やらんけどな。
見えない敵スレの思考停止馬鹿を粛清してやれw
このままいったら軍事クーデター来るかな
そうなったら一体どうなっちゃうんだろう
689 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:04:48 ID:X+/M8mr8P
>>674 国民は東条のために死んだのか?
天皇のために死んだんだろう?
東条についていった国民なんかほとんどいない。
国体だかなんだかしらないが、天皇に無批判についていったからあの有様だ。
690 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:04:50 ID:IfzBYn/A0
>>651 >また神風特攻隊や回天でもやるのか?
>命令が絶対ってのはそういうものまで当然含むんだぞ。
飛躍とすり替えだな。
程度の問題を摩り替えて、
具体的状況を見ないのはおかしいだろ。
今は特攻命令が出されているような、
命令への反抗が許されるような状況なのか?
今は、そういう例外的状況ではない。
命令の絶対性を守るという原則は重要だろ。
自衛隊から勘違い連中を一掃すべきだね。
なんせ田母神なんてのが将軍になってたんだぞ。
徹底的見なおしが必要だな。
692 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:05:10 ID:ujNvkW+s0
民主党は「赤字国債は増発しない」と公約しただろう。
「赤字国債を増発したら国は潰れる」と公言していたではないか。
「何ぼでもあると言っていた埋蔵金」はどうしたの?・・・ターコ。
民主党は「公務員の人件費を2割削減する」と公約しただろう。
子供手当ての原資(無駄の20兆円)は何処に有るの?・・・ターコ。
民主党は「天下り禁止、渡り禁止」と公約しただろう。
「マニフェストは国民との契約」と公言しただろう。
鳩山、お前の6億円に上る脱税はどうしたの?・・・脱税ターコ。
「秘書が罪を犯した場合、民主党議員はバッチを外す」と公言しただろう。
「ガソリン税などの特定財源を全廃する」と公約しただろう。
→「そうでしたっけ?フフフ」でないだろう。・・・値下げ隊大田の詐欺女
民主党では「料金値上げ」と言うとき「高速道路無料化」と言うのか?
国民に嘘をついただけでなく、アメリカ大統領にまで嘘をつくか・・・嘘つきターコ。
国が借金で首が回らないのを知りながら、史上最悪のバラ撒き予算を組んだ
詐欺政党の民主党でないか、 大嘘つき、脱税鳩山総理。
これだけ国民をだましていれば次期選挙は自民党が楽勝と思うよ!!
>>685 けど今、孤立を招いてきているのは現政権の外交手腕のせいだな。
>>688 とりあえず誰を首班にするか考えようず(´・ω・`)
695 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:05:26 ID:3YFCRKQz0
>>638 これはマスコミや北沢の御機嫌を取るために、自衛官の地位を貶めるもの。
手続きは合法(正当)だが、処置は不適切だ。
696 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:05:39 ID:mwJEWSFk0
鳩山が何も考えずに発言するのが一番悪いよな
ボンボンは政治なんてするもんじゃないんだよ
日本は、先進国じゃない
特に政治。
議院内閣制としつつ、権力の大部分が総理大臣に集まって
それはそれは大統領制よりも強いくらい・・・
自民党時代はまだ良かったんだよ。
政治家としてそれほど無能じゃなかったし、
党内でけん制しあって浄化作用があったし、
党処分もちゃんとやってた。
それに比べて、犯罪者がトップに顔を並べる民主党は・・・・・・非の打ち所が無いほどの酷い有様。。。
こんな状態で、権力が集中する総理大臣の座に無能傀儡鳩山が座する危険性は、無差別テロにも値する。。。
>>647 少なくとも民主国家における「文民」というのは、選挙を経て、民意を反映している。
選挙も何もない軍人が、「自分の方が正しいから」という信念で、軍事力を背景に、
政治介入をしていい、という理屈は、少なくとも民主国家においては成り立たない。
「文民」の誤りとは、国民の誤りであり、たとえそれで損害が生じたとしても、国民
は、それを受け入れるべき。自分が正しいという信念を持った軍人が介入するより、
ずっとマシ。
あと、自分の面子で日本を戦争に巻き込もうとした佐藤は、軍人として最低の部類。
戦争という国家にとって最も重要な決断を、戦闘という既成事実を作ることで日本に
強いようとしたとした。軍人としては、それこそ最悪の政治介入だ。未遂に終わった
が、南部仏印進駐に比類する愚行だよ。
699 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:06:26 ID:1QiEIbtG0
太平洋戦争は、あれは日本全体の自爆だ。それこそ「集団的政治発狂組合」
(司馬遼太郎)による「自爆戦争」(猪木正道)そのものだ。あれは日本人
そのものが真の反省を続けないと、また同じ失敗を繰り返す。
その点では、広島の「2度と過ちを繰り返しませんから」は名文句だと思う
けど、上手く活用されていないんだよな・・・・
700 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:06:30 ID:G0hL65ku0
ネットウヨ・・・ほとんどが普通の一般日本人(一部バカはいるが)、一般の他国の人
ネットウヨといって煽る奴・・・在日、帰化人、反日日本人、情弱、不法入国犯罪者
ほぼこれが当てはまる。
ネットウヨと煽る奴らは自分たちに都合悪いと「ネットウヨ」と発言する。
ネットウヨと言われてる人の文章見ると一部例外はあるが
日本に住んでいる人として
当然のことを言ってる人がほとんど
日本、日本人を陥れようとする奴らに騙されないように!!
本当に外国人のスパイ工作紛いと思われるものも多い。
「ネットウヨ」連呼する奴らがウザイと感じる方は正常です。
ネットウヨといって煽る奴・・・在日、帰化人、反日日本人、情弱、不法入国犯罪者、工作員
ネットウヨといって煽る奴を見かけたらまず言われてる文章を見て判断してください。
国の行く末に間違った判断は極力少ないほうがいい。
>>683 今の日本は、シビリアンコントロールの一番悪い部分が出てるからな
無能な文官がトップに就いてしまったが、
国民はそれを罷免する権利を持っていない
シビリアンコントロールという概念は、性善説と同じで
「常に文官が有能である」事が前提になってるから
前提が崩れるともう概念としての体を成さない
702 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:07:25 ID:htx9+34V0
>>700
お前は何を細かいことにくどくどこだわっておるのだネトウヨ。
>>698 どこが政治介入だよw頭大丈夫か?
単に「口ばっかじゃ相手の信頼は取れないからちゃんとがんばれ」と部下たちに
言っただけだろ。
ネトウヨってネトウヨという言葉に過敏になってるよね
行け3等陸佐!
クーデターをやるのは簡単だが問題はその後だ
クーデター後の政治は石原都知事にでも任せればいい
クーデター後すぐに三国人全員をどうやって捕らえて強制送還するか
きちんと計画してから行動しろ
強制送還の移送は純粋な軍事作戦だから正確に計画できるはずだ
707 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:08:44 ID:eYaUYToE0
>>652 >「原則違反」は事実としてあるから
悪い、「原則」に「違反」することは出来なかった。
原則逸脱も使ってたのでそちらでお願いします。
要するに、違反は全く無かったのです。
信頼されない上司の典型例だな、私的な抗議を公表して上に諂う
で、誰が得するのw榛葉が首相周辺への忠誠心でもアピールしたつもりなのかねw
近視眼的な信頼できない人物の典型例・・・つうか漫画にすら出せれない馬鹿で嫌なキャラクター
こんなのが副大臣なんですねw
711 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:09:05 ID:X+/M8mr8P
>>678 日本国民の主権だって、血を流して得た権利だろう?
軍部のアホが天皇を傀儡化して暴走したあげく、他国に無謀な戦争をしかけて無辜の国民を百万単位で死に至らしめた。
先の大戦で国民の流した血の対価としてあるのが、我々の主権だ。
712 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:09:38 ID:q1357pjQ0
クーデター云々言ってる奴は三島由紀夫と同じ公にクーデター臭わせて政府の警戒を強めるだけ
>>679 法のある世界では、そう。
でも無法者の世界では、だまされたほうが負けなんだ。そういう世界では、法が!とかいっても無駄。
で、「国の秩序」というマクロの次元の話ってのは
どっちかといえば「無法者の世界」カテゴリなんだよ。
だって世界警察なんて、ないしね。
自称しちゃってる国はあるけどあくまで自称で、グローバルな法で動いてるわけじゃないから
ありゃよく言ってただの自警団でしかないw
国同士の制裁、っつっても所詮は「お隣さんへの嫌がらせ」で、
これも村八分って話。暴力の支配する原始ムラ社会なわけだ。
国を滅ぼす指導者を選挙で選ぶことが可能である、というのが
民主主義の限界であり、神々しくて目が潰れそうなほどフリーダムところでもありますなw
ハハハ こやつらめ ハハハ
>>701 >シビリアンコントロールという概念は、性善説と同じで
>「常に文官が有能である」事が前提になってるから
そら違うだろ。
「国家の舵取りをする者は選挙で選ぶべきである。
選んだ人間が有能であれ無能であれ、それは選んだ国民の責任になる」が、前提だろ。
715 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:10:19 ID:44Pt0+XN0
>>678 日本も革命を経験した国家だが
それは、武士同士のもので、
一般市民が参加して勝ち取った近代国家ではなかったのが
明治以降の軍部暴走を招いた要因の1つ。
とはいえ、当時の状況から考えてもそれは仕方がなかったし、
そうでなければロシアの脅威から国を守ることは出来なかっただろう。
結局、我が国の民主主義は我が国国民が自ら勝ち取ったものではないから
軽んじられるんだと思うよ。
そして誰もいなくなった
というのは置いといて、トップがアフォだと部下は苦労するな
717 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:11:14 ID:hSoxdAR30
>>701 軍人をコントロールできない政府は無能だ
>>685 煽ったのは
朝日新聞とかだったbear
>>713 >でも無法者の世界では、だまされたほうが負けなんだ
詐欺師お得意の論理だねw
というよりこの程度の発言で、
本気でクーデターにまで考えがぶっ飛ぶ人にはついていけんわ。
ネタの人が多いだろうけどw
721 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:12:22 ID:Rp/lqKPG0
>>714 その責任を取る手段が憲法に定められていないのが一番の問題ですよね
国民の7割以上の署名を集めて提示する事で強制解任出来る様にでもしなければ…
722 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:12:57 ID:hdjI7hXh0
抗議の切腹よろ
723 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:13:03 ID:bvVvdJFf0
この記事じゃ触れてないけど左遷もさせられてたよね
ひでえ話だ
724 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:13:11 ID:u/Cx8syo0
日本国の防衛大臣は、自衛隊を蔑ろにして
支那共産党の軍隊を絶賛し、賛美してるんだぞ
防衛大臣が自国、国民、自衛隊を馬鹿にしてる
俺は、自衛隊がクーデターを起こしても支持する
支那共産党の軍隊は褒めちぎって、自国の軍隊でもない自衛隊を
褒めたり、労う行為はで旧軍の様な暴走に繋がりかねないなんて思って
発言する防衛省のトップには天誅が下って欲しいものだわ
あからさま過ぎてドン引きするわ
すこしは時代の流れを知ったらどうかねと思う。
725 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:13:20 ID:0WEGukxC0
>>715 具体的に自ら勝ち取るならまず自主憲法制定から、かしらね
いい加減ってレベルじゃねぇもんなぁ
戦後初のクーデター起こされかねない政権なんじゃ
>>719 や、そういう話じゃなくてさ
これは単に事実、ってだけの話だ
似てるけど、全然別のスキームだぜ?
詐欺師は法律で裁けるよな。
「国民に選ばれた売国者」は、誰も裁けないんだよ。
なら、善悪は抜きにして国民は「負け」を選んでるんだよ
#この段階で善悪なんざどーでもいいだろ、って話
#それを裁く”上位の”組織がないなら、そんなもん無意味だからな
728 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:14:29 ID:szsHyKPs0
じゃあ軍人を選挙で選べば、シビリアンコントロールは不要ですね。
729 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:14:30 ID:tSIuH2050
>>704 朝鮮人が朝鮮人という言葉に過敏なのと同じだなw
730 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:14:38 ID:nIS4J9cZ0
日本も軍事クーデターが起こったらタイみたいに赤シャツ軍団が現れるかもな。
>>724 時代の流れ・・・今までの日本の飼い主はアメリカ。
これからは米中が共同飼い主。
× 軍人
〇 公務員
基本的なところを勘違いするな禿ども
自衛隊は軍隊じゃないけどさ。
間違ってるか間違ってないかが骨子ではない。
頭が悪すぎなのが不味いな。
まあ、政府はきちっと説明しておけ、というか自衛体内の規律の問題でもあるな。
教育も見直したほうがいいんじゃないか。
戦場で議論を始めたらアホすぎるわ。命令系統は一つしかないよ。
>>691 鳩山の為に国民に銃を発砲し
鳩山の盾になって死ね無い奴は
全員首にすればいいよ
防衛費0ベースも無理じゃないbear
発言の是非はともかく
政府の対応はまずったよなあ
こう反発されるとな
>>710 軍人が賢いだとかそういうことは言っていないが?
シビリアンコントロールの欠陥を言っているだけだ
>>714 間違いに気付いた国民が間違いを正せないのが問題なのよ
こういうTPOが分かってないピュアが阿久根の竹原みたいになるんだね。
鳩はおかしいと思うし、連隊長の発言も問題があるとは思わないが、
おかしい奴を糾弾するのに、こっちがおかしくなっちゃ終わりだ。
ニーチェの名言じゃないが。
739 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:16:13 ID:X+/M8mr8P
だいたい民主主義が軽視されるのは、定数不均衡を放置してきたクソ自民に責任の一端があるぜ。
自民党の有利な選挙区ほど、選挙権の配分が手厚い。
それも参院選だと、4倍、5倍が当たり前の状況になってるのに、なお何十年にも渡って、「自分が不利になるから」という理由で不均衡を放置。。
この国民の主権を馬鹿しているとしか思えない態度は許しがたい。
二度と政権に戻ってくるな。
740 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:16:14 ID:htx9+34V0
>>729
韓国人は韓国人という言葉を使わない。
741 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:16:58 ID:Pb1gmddP0
指揮系統の無視を容認する軍隊は必ずクーデターか自滅のどっちかになるよ
指揮系統が乱れたままその他の士気と規律が維持されることは絶対にあり得ない
バカな社長のメールマガジンとか読まされる社員の気持ち考えればよくわかるだろ
742 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:17:01 ID:Htmxu/tN0
>>1 怒りはもっともなんだけど、今は自重して欲しいな。
民主党って、24によくある、形式に拘って部下を犬死にさせる司令官とか大統領と同じ性質だから
その内死ぬ運命なんだと思う。鳩山って、挙動が24のチャールズ・ローガンみたいだろ?
743 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:17:17 ID:DFtkXCJh0
さすが中隊長!
キチガイの鳩山より現場の中隊長の発言の方が、100倍説得力がある。
軍人がコントロールできるかどうかはつまるところ軍人の資質次第なんだよ
今クーデターを起こさないでいつやるというのだ
746 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:18:11 ID:CIwRfsmK0
>>737 >間違いに気付いた国民が間違いを正せないのが問題なのよ
次の選挙とかそーゆーのがあんじゃん。
それとも、直接民主制にしろって話?
一億以上の人口を抱える日本で。
748 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:18:24 ID:htx9+34V0
>>738
いや
こないだ「韓日が普通なのになんで日韓てしてるの?」とマジで書き込んでたバカが居た
もうすこしでプッチン。
>>724 防衛相が防衛医科大の卒業式蹴って、
選挙のために自分の地元の看護学校の卒業式に行く内閣だぜ
防衛相の仕事って何だよと思うよな
俺も心情的には自衛隊支持だ
750 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:19:03 ID:sdgk/STh0
+ +
∧_∧ + 若手将校決起?
(0゚・∀・) wktk
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
>>735 だって善悪を問う「国以上の存在」がないんだからさ
あとは得か損か、それだけでしょ?
で、今の日本はみんなで選んだ(ってことになってる)鳥頭が国を動かしてる。それだけだ。
たぶんこいつは、損だ。と俺は思う。
損=悪、という価値観なら、悪かもね?とは思うけどさ
「法(=ルール)」に基づいた善悪、ってこととはぜんぜん別だろ
752 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:19:51 ID:Y/UVBlHs0
382 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/12/12(土) 15:25:02 ID:TF1+4Pl50
>>329 鳩山を見ていると、胸の中がモヤモヤするし、腹の中が得たいの知れない黒いものが煮えくり返ってくる。
なんなんだろうと考えたが、これは近親憎悪ではないかと。
鳩山は戦後日本人の目指した方向を純化して結晶化したような男ではないかと。
軽くて、勇気がなくて、優柔不断で、覚悟がなくて、自分に甘く人に厳しく、現実から眼を逸らして、
愛と平和を気取り、泥臭い現実よりきれいな言葉を好み、責任転嫁が激しく、何も背負いたがらず、
みんなに媚を売っているがゆえに皆から内心背かれて、誰一人として親友がいない。
そんな、日本人の嫌な部分を増幅しているから見ていてゾッとするんだと思う。
気分が悪い。
753 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:19:54 ID:3YFCRKQz0
マスコミを恐れて理不尽な処分とかやってると、かえって部隊が混乱するだろ
754 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:19:56 ID:1QiEIbtG0
755 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:20:24 ID:DFtkXCJh0
>>738 ・要領が良いだけの中隊長
現場の曹士がだれも付いてこなさそう。
不器用でも正直に言いたい事を言う。
それでこそ、中隊長のイメージ。
周りが皆逮捕されてるのに、
中心にいる奴が議員バッチ外さないでしがみついてるとか、
日本の途上国レベルの政治の破廉恥さをよく現してるよね。
757 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:20:41 ID:2lpCBDvJ0
パチンコマネーをどうにかせんり日本は変わらんだろ。
パチンコを禁止した韓国、台湾以下の自浄能力しかないのが、今の日本。
>>744 駒の性能は使う人次第で変わる
馬鹿が使う飛車や角は、名人が使う歩にも劣る
フランス革命軍はろくなことやってないよ
760 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:21:13 ID:QbNw7OQI0
自衛隊内部でもそうとう不満たまってるようだ
自衛隊の人らは民主には票入れないだろうな
761 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:21:29 ID:Rp/lqKPG0
もうクーデターでもいいじゃん?
クーデターはぜひ起こしてほしいんだが、マスゴミがアレだからなあ…
武力革命を世論が支持しないことにはどうにもならん
こういうのが発展するとクーデターになっていくのか・・・
確かに怖いは
鳩山政権の対米政策が糞なのは分けて議論しないと議論にならない
766 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:22:08 ID:htx9+34V0
>>758
そして世界は将棋じゃねえんだな
将棋は遊びだぞ。それがフィクサーどもには判ってない。
鳩山の下では働けないわな
ケツ拭いてくれないだro
普通の日本人は、ケツの穴、嘗めてくれるヒトが
いたりするのに、拭いてくれもしない、そんな奴の
為に、誰がいのちかける??
769 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:23:16 ID:C6pguT9S0
770 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:23:16 ID:9akWyBgF0
もう、自衛隊は予算消化の内容も、訓練状況も政府に報告しないで良いよ。
場合によっては、政府の命令から離れて独自の行動を取ってもよい。
報告されるように、あるいは命令に従うように言われたら、なんと答えればいいかみんな分かるよな。
771 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:23:19 ID:D4D4qPvB0
>>755 意見具申にもルールがあってね。
2chの書き込みやメールみたいには行かないのよ。
やるなら揚げ足を取られないやり方でやれってことだよ。
結局、この中隊長は冷や飯だ。
もしかしたら退官かもしれない。
それは自衛隊という組織にとって不幸だろう。
773 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:23:30 ID:xpjjGLix0
大臣がクーデターの心配するくらいだから見に覚えあるんでしょw
774 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:23:30 ID:/Q0D1lc40
発言したこと自体が間違ってるんだよドクズ
ネトウヨってのが発展途上国レベルっていうのがつくづくわかるスレ。
もっとがんばれw
776 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:24:11 ID:Rp/lqKPG0
>>765 どう読んだらそうなるのですか?
私個人は自衛行為賛成派ですよ、そうではなく
国民が政権解任出来るように今後法の改正を行うのが急務だろうと言っているだけです
自衛隊はクーデターを起こしてもいいレベル
自衛隊がクーデターを起こすと言うのなら、
私は自衛隊を支持します。
でも成るべく無血でお願いします。
鳩山と小沢は裁判に掛けたい。
779 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:24:37 ID:fzV+wtHEO
>>763 まずはTV、ラジオ、新聞社を制圧します
780 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:24:46 ID:X+/M8mr8P
>>758 血税で買った駒を捨てやがったアホもいるんだから、それにくらべりゃ鳩山はまともだろ。
中国もロシアも廃棄してねえのに、日本だけクラスターを廃棄したのは何だったんだよw
>>755 二百三高地のあおい輝彦のイメージかな
>>752 まったくその通り
鳩山って悪い人じゃないんだけど、リーダーになってはいけない人
782 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:25:00 ID:qsn2iAZh0
鳩山はいいかげん
あってる
>>761 君は現実考えてないだろう。
一億以上の内の7割の署名なんて、直接民主制と同じく絶対無理。
国会議員の3分の2ですらめったに無いのに。
順調に新2.26事件のフラグが立ってるね
785 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:25:29 ID:hSoxdAR30
>>775 その発展途上国レベルまでに日本の政治を落としているのが民主だけどな
いや、それ以下かもしれないか…
テレ朝で随分批判的なコメントしてる・・・
シビリアンコントロールの原則は当たり前として
最高司令官にその資質がなければ意見具申くらいは必要だろうに。
『バカ殿』の言う通りではどんな時代でも国が滅ぶ。
軍が革命起こして統治する国なんて碌な国はねぇよ
788 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:25:46 ID:0hep7WnNi
少佐風情がメールで副大臣に文句言うとかwww
こいつを支持するネトウヨは橋下に文句言ったユトリ女職員も支持してやれよw
連隊長の処分は仕方なかったと思うよ
自衛隊と言えば武器を持った連中
言ってみれば、拳銃をちらつかせながら鳩山総理を脅迫したに等しい
790 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:25:56 ID:+99CiBwz0
日本では昔から錦の御旗を立てた方が正義となる
尊皇攘夷で王政復古を訴えればクーデターは成功する
791 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:25:55 ID:0bk71v/y0
即刻クビだろ・・・。
792 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:26:05 ID:YKNC1cbT0
>>778 それは、大変なことだ。
内乱罪がどーなるか知っているか?
最高刑はもちろん死刑。残りは、全員、終身刑だな
793 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:26:07 ID:DFtkXCJh0
>>772 だから、幹部上以上の世界で立ち回りがうまいだけの中隊長には、
現場の曹士がついてこないだろと言う話。
中隊長は、現場監督だ。
頭でっかちの官僚タイプが中隊長だったら?
部下と価値観が合わなそう。
794 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:26:32 ID:q0dhX2z80
根性あったらクーデター
田母神とその亜流みたいな、口だけ野郎は見ていて不快。
不祥事発覚した場合、当該選挙区にて罷免かどうかの投票でも出来ればいいんだろうけどね。
罷免の場合は次点の候補者の繰上げか再選挙とか。
自分で辞めないなら有権者の票で辞めさせるしか・・・
>>766 民主党の問題点はまさしくそれだな
政局(政治家のお遊び)の延長線上で国を運営してるから、何もかもが無茶苦茶
797 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:26:43 ID:htx9+34V0
>>784
無理だけど
まああと半年
もがいてくれ。おまえら絶対韓国潰れて発狂コース。
798 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:27:00 ID:Ex0lA6no0
平和ボケ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10人いたら10人の考えは違う。当たり前だ、まったく同じはない。
どう考えるかは自由でもある。発言も自由だ。
だが、これを軍体内に持ち込んではいけない、自衛隊だけどさ。
何が正しいとかを言い出したらバラバラになってしまう。
今回のこととは別に根本的に自衛隊を見直さないとヤバイな。
有事の際に戦場で勝手に判断して動き出したら烏合の衆になってしまうぜ。
内部で我々が正しい、おまえらは間違ってるとかやりだしたら収拾がつかなくなる。
800 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:27:14 ID:+bt85a3j0
ん?これでこの中隊長も処分?
おそろしいね民主党政権は…
>>765 そうだよ。
一旦選んだら4年傍観するんだから真面目に選べって話。
まぁ、署名活動とかは、やりたきゃいくらでもやったら良いけど。
それで民意を示せれば、選挙を見据えて考え変える政治家もいるかもしれんし。
802 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:27:50 ID:kukIgfno0
まずは自衛隊に警察関係者家族の巨大な票田をミンスは未来永劫失ったなwww
Hato : trust me. XD
SDF1 : dont thrust.
SDF2 : ic, he is thruster! lol
SDF3 : lolololololol
Hato : ui..
804 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:28:10 ID:Rp/lqKPG0
>>783 すんなり集まる署名では効力などないでしょう
7割と言うのはあくまで私個人提示なので
実現可能な数値まで落とせば良いだけの話です
国民が解任要求を出せるという事実を構築するのが大事ではないかと
805 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:28:11 ID:XUuZziGq0
国家公安委員長が下半身をホステスに与えてる状況だから、自衛隊が正しい。
806 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:28:13 ID:BZJcYYi/0
軍人が政権批判をしたら拙いよな
807 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:28:26 ID:X+/M8mr8P
>>788 意見を具申したければ正当なルートで上官に伝えればいいだけだろ。
>>790 つーか、鳩山は、少なくとも形式上は天皇の任命を受けてるのを忘れてないか?
その錦の御旗とやらは、鳩山んところに立ってるぜ?
809 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:28:42 ID:qsn2iAZh0
>>792 その前に、民主党議員全員とマスコミは
外患誘致罪ね
810 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:28:43 ID:xrvlhpUfO
ていうかシビリアンコントロールって
軍人が公の場で意見を主張しちゃいけない、なんてシロモノじゃないはずなんだけどな
俺が思うに、明らかに歴史観のおかしいタモさん更迭は自衛官のトップに相応しくないので当然だが、(職務を全うできない可能性もあるし)
連隊長の件はせいぜい口頭注意ぐらいで問題なかったと思う
しかし、「正規の手続きを経ずに意見具申したことが規約違反…」ってことは、ちゃんと現場の意見を具申する方法があるんだよな?
末端の思いがシビリアンに伝わらないと、それこそクーデターが起こりかねない
811 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:28:44 ID:2JnAuPZm0
自衛隊の制服組が組織の善を縦に行動されちゃたまらんわ
812 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:28:45 ID:Tiw8f2940
>>1 正論
民主は日米安保を離脱する気があるのなら、なぜ自衛隊を増強しない?
アメリカ出ていけ、、、、、事業仕分けで国防予算減らせw
意味わかんねー。 何がしたいんだ?
一体この国を誰が守るんだろ?
813 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:28:47 ID:3YFCRKQz0
>>772 件のメールは、いわゆる意見具申としてではなく、一市民の声として送ったものだと思うがね
814 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:29:00 ID:1QiEIbtG0
クーデターは危険だが、民主党は民主党で危険だがな。今若者の失業率が
高いから、若者を組織し、SSのような暴力組織を作る可能性はある。私は
その可能性は相当高いと見る。
815 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:29:01 ID:YKNC1cbT0
>>799 おい、おい
いくらなんでも、海兵隊みたくはなりたくないよ。
イエッサ〜〜 または ノ〜〜サ〜〜
816 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:29:04 ID:Hp4uHOsIO
もっと騒ごうぜ
これから国民総出でシナチョンと売国奴一掃するから今は自重してください
>>793 現場監督が土方に迎合するばっかりでは駄目だと思う。
中間管理職なんだから。それくらいの知恵は必要だと思う。
上ばっかり、下ばっかり見るのは考え物だって事だよ。
本人は義憤に駆られたんだろうが。
819 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:29:19 ID:L7zsioOq0
あまりにいいかげん鳩山以下、現民主政権の大臣連中が馬鹿屑過ぎて、
現場で国防を担う自衛官が気の毒に思う。
>>4 さっそく今日の「やじうまワイド」で三反園が「歴史は繰り返す」とか何とか言って
目を血走らせてたw
>>4 マスゴミでなくても危険さを感じる
実際、民主党政権はひどいから余計に現実味が
>>801 まぁ、鳩山政権が4年続いたら流石の国民も気付くでしょうよ
自分の一票の重さに
細川も村山も短命だったから国民が自覚しないまま、今日まで来てしまった
「鳩山総理はいいかげんだ」
これを言った奴は国家機密漏洩罪で友愛されちまうぞ
>>779 朝日と侮日は制圧しちゃ駄目だぞ
包囲全滅しとけbear
825 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:30:23 ID:KEHPzI2j0
自衛隊がクーデターを起こしたら支持してしまいそうだw
826 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:30:30 ID:qeqF8y+V0
中隊長が言ったことに間違いはない。
民主党は馬鹿の集まり。
827 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:30:40 ID:htx9+34V0
自衛隊は軍隊じゃないから
みなし文民としたらどうだ。その代わり勉強を徹底的にさせるのな。少なくともバカであることを許さない。
しかし賢くなると人殺しなんかできなくなる ここか!
>>788 朝礼とか公の場で発言するのはまずいけど
個人のメールを使って私人として意見するのは許されると思うが、それもだめなのか
829 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:30:48 ID:L7/J07s+0
>>813 そんな屁理屈で納得するのはネトウヨだけw
これが第三次世界大戦の始まりだった
>>804 では、そう主張する政治家を選挙で通すなり君自身が立候補するなりしといてください。
先ずはそこから。
現職自衛官がこんな発言した時点でアウト。
きちんと処分をしないんじゃ規律が緩んでると言われてもしょうがない。
規律の緩んでる軍隊なんて機能しないよ。
>>815 「お前たちが言っていいのは
『その通りです上官殿!』
『違います上官殿!』
『分かりません上官殿!』
だけだ!分かったか!」
「分かりません上官殿!」
「『その通りです』しか認めん!」
>>820 ぐんくつが!ぐんくつが!とかわめきたてるヤツほど
こめかみに赤筋立てて、それこそ人殺しそうな勢いだよなw
おめーらが一番平和嫌いじゃねーの、とか思うけど。
835 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:31:26 ID:YKNC1cbT0
>>822 四年もなんていやだ。
日本が壊れてしまうよ
836 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:31:27 ID:Y/UVBlHs0
>>822 ミンスにいれたひとたちって、浮かれて得意顔で投票してたよね。
ミンスにいれたひとたちって、浮かれて得意顔で投票してたよね。
ミンスにいれたひとたちって、浮かれて得意顔で投票してたよね。
ミンスにいれたひとたちって、浮かれて得意顔で投票してたよね。
ミンスにいれたひとたちって、浮かれて得意顔で投票してたよね。
837 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:31:30 ID:sdgk/STh0
民主党内閣の一員の枝野が、民主主義以外の政権交代も必要って言ってたな。
838 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:31:36 ID:DFtkXCJh0
>>818 まあ、下だけに迎合するのも駄目だが。
てか、各連隊のHPで中隊長の写真見てみると良いw
中隊長以下は、肌が黒く、体格が良い、現場の人間だ。
しかし連隊長クラスから、肌が白くなる。
839 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:31:36 ID:++3KynTj0
日本はシビリアンコントロールの国
自衛隊員の思想信条はあれど、クーデター分子は処分し排除すべき
今回の思想信条が正しいというならば、
日教組の日の丸君が代反対の思想信条を非難できない
840 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:31:37 ID:7L9weCTt0
>>806 それを言い出したら、教職員が政治色を持ち出すもの拙いだろ。
朝鮮人の前に道はない
朝鮮人の後ろにも道はない
ああ 馬鹿よ チョンよ
朝鮮人を大人にさせない暗い劣等感よ
朝鮮人から目を離さないで監視せよ
常に陰湿な民族性を心に充たせよ
この暗い悪魔のような劣等感のために
他人の不幸を喜ぶ陰湿な民族性のために
842 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:31:50 ID:jP5P49XR0
事実を思うのは勝手だが
公の場で発言するのは
大人として
人間が出来ていない
まして、国民に食わせてもらっている
自衛隊であれば尚の事
馬鹿を馬鹿というのは
家に帰ってからにしろ
相手が裸の王様だとしても
有権者に選ばれた代表なのだから
呼称を大佐や少尉などに戻せよ。軍事オタクでないからパッとこなくて困る。
844 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:31:58 ID:Fac5ak6sO
日本が戦争で勝ってたら日本人に今みたいなストレスないんだろうな
プロフィール
しろきつねと申します。現在、大学に通いつつ、独学でイラストを描き、同人活動を行っています。
元来絵を描くことは好きで、高校卒業頃に明確にイラストレーターになりたいと思い、今に至ります。
イラスト作成は、一番の趣味で、将来の夢でもあるため、大学やアルバイト関係が多忙になったときでも
モチベーション高く取り組めています。イラストとしては華やかで質感ある物が好きなので、
表現できるよう試行錯誤を重ねたいと考えています。
846 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:32:02 ID:BZJcYYi/0
>>808 軍人じゃありません
政府答弁ww馬鹿じゃないのwww
847 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:32:04 ID:X6Q40ol30
>>4 それよりミンス政権から、ナチスのホロコーストの匂いはしないのかねえ
鳩山や政権に対して不満という論理は容認されないよ。
上官なんだからさ。
これを許したら他の上官に対しても論理が成立してしまう。
気に食わない上司には従わないをやり始めたら自衛隊が崩壊だ。
849 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:32:26 ID:yQd+/e470
>>787 そう。よって碌な国では無くなると発生し得る事態だなw
もしクーデターが起こったら鳩なんか拳銃突きつけられても宇宙が生まれで137億年とか言いそうwww
851 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:33:28 ID:X+/M8mr8P
>>1 自衛隊の増強?
出生率が1になろうかという状況で何アホなこと言ってるんだ。
このまま少子化が進めば外国人労働者の受け入れを余儀なくさせられて、
やがて中国人に国ごと乗っ取られるだろうよ。
自衛隊で少子化は防げねえ。
そんな金があったら全額子供手当てに回すべきだ。
>>226 >>9は、「ポッポを懲戒免職」って言ってるんだよ。俺は信じてるぞ>ID:XuwEd++90
>>834 「平和」ってのは何らかのコントロール下に無いと実現し得ない。
つまり、そのコントロールを握る立場に付きたい奴ほど平和を前面に押し出すわけだな。
854 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:33:29 ID:htx9+34V0
>>834
や
NHKの公開討論番組で「どうして人殺しをしちゃいけないんですか?」と大人に詰め寄って黙らせた女子高生は
「軍靴の音が聞こえる」などとは口が裂けても言わなかっただろう。つまりはお前はデマゴギーである。
マスゴミ制圧してくれないかな。
自衛官も「自民党永久政権」の幻想から抜けられない人間がたくさんいるというこった。
発想を変えてもらわないとね。主権者は国民なんだよ。
857 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:33:47 ID:Rp/lqKPG0
>>831 資産があればやってますよ(笑)
今の無能揃いな民主党をみていると
自分で舵を取った方が良いとさえ思えますからねー…
酷い物です、自衛隊には是非動いて頂きたい
858 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:33:56 ID:xpjjGLix0
よっぽどひどい状態じゃないとクーデターは成功しないよね
それにアメリカの後押しがいる
日米安保破棄とかの状態になったらありえる
これは国の死活問題だからな
それと有事の場合
859 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:34:39 ID:4HDe1SfN0
自衛隊員として以前に人として当然の発言
小沢支配の日本では中国化が進み
言論統制、政府批判は投獄&処刑になりかねない
860 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:34:40 ID:6sFEKsaF0
戦後民主主義の肥えダメに首までつかってあくびしてる、軍隊大っ嫌いの爺さんを防衛大臣にするからこのザマ
偉そうにシビリアンコントロールをうそぶいて、リスクを拡散させてたらせわねえな
何がガバナンスよ
笑わせんなよ
まずは北沢が元連隊長と中隊長をかばって辞職しろよ
指揮官にその覚悟があってこそ機能するのが文民統制ってもんよ
それをトチ狂って斜め上の処分下して自画自賛してこのザマ
こんな報道が出る事自体、シビリアンコントロールへの脅威だよ
コラ北沢、責任とってシビリアンコントロールの為に腹を切れカス
861 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:34:44 ID:OreuKQraO
>>829 日教組の先生方は全員納得してくれるよw
指揮系統を乱すなよ
手足として動く気がないなら
自衛隊から出て行けよ
お前の私設軍隊じゃないっつうの
863 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:35:05 ID:l7qLViVY0
これはしかたないね
>>854 文章の前後がまるでつながってないよ
というかお前ラリってねえ?
>>857 結局、君も何やかや理由つけて他人任せなわけだ。
「国民による首相弾劾権」に対する君の情熱はその程度って事。
ま、当分無理だな。
>>856 その国民を守るために必要な事をやる際に、
やっちゃいけない例として鳩山を出すのはアリだと思うよw
小選挙区の国会議員は、リコール制度の流用でリコールは可能かも知れんが、
地方の比例や全国区の比例は、今あるような、地方自治主眼のリコール制度の流用での
リコールは無理だろうな。
総理大臣を小選挙区選出の国会議員に限定(今の衆議院議員に限定するような慣習でも可)することや、
国会議員のリコール制度を整備することで、総理大臣選出の選挙区民がリコールし、選挙で落とせば、
憲法の規定で総理大臣は国会議員しかなることが出来ないので、間接的に解職は可能になる。
ただ、議員等に当選して、一定期間(半年とか?)経過しないと、今の地方自治主眼のリコール出来なかったと思うがね。
869 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:36:34 ID:DFtkXCJh0
>>862 逆だろ。
自衛隊は、民主党の私兵じゃないぞ。
自衛官は手足で良い?
じゃあ、幕僚幹部もイラナイんだな(笑)
軍事政権で在日朝鮮人を追い出そう。
871 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:36:40 ID:3YFCRKQz0
>>829 いや、これは政治活動にも当たらないし、私人としてのメールならば
処分するような性質ではないはず。
872 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:36:46 ID:YKNC1cbT0
>>866 いや、まだ中国が発狂していないので大丈夫
戦争大好き国・・それは、中国
873 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:36:47 ID:htx9+34V0
>>864
韓国滅亡Xデー2010/9/11な
口の利き方に気をつけないなら韓国に不利な情報をここにコピペしまくってあげよう。
874 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:36:48 ID:Rp/lqKPG0
クーデターの時は応援するからな!
舞鶴を軍艦でいっぱいにしてくれ!
876 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:37:19 ID:XLgQS9aH0
>>752 鳩山を見ていると、胸の中がモヤモヤするし
恋だな。経験者のオレがいうんだ。間違いない。
877 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:37:30 ID:xpjjGLix0
878 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:37:38 ID:yqHoH4hb0
自衛隊が今クーデターを起こすのは、まだちょっと早いかも
支持率一桁でもgdgd続けるだろうからそれぐらいになってから
もっとも、やるならやるで今すぐにでも強力するがな
>>866 だから!
遅すぎたといっているんだッ!!@大林隆介
いやなんつーか
今パト2見たらわりと切なくなるぜいろんな意味で。
>>851 日教組洗脳者は半島かロシアか中国に帰れ。
>>792 鳩山は助かってもロシア亡命。
小沢は中国へ亡命。
クーデターが起これば、あの二人は日本の総理と幹事長であり続けるのは無理だよ。
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 国民の皆様からは「いいかげんにしろ」という
l (__人_) | 思いをいただいている
\ |┬| ノ
/ `ー' \
つか民主党がクーデター側じゃん
憲法すら守らん頭のおかしい奴らに従う必要はない
>>858 やるなら、アメリカ+自民+自衛隊 だろ
>>874 いやぁ、俺は今のままで良いと思ってるからね。
4年毎(参議院含めて2年毎)の選挙で十分。
だからそっくり返されても困るよ。
887 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:38:34 ID:FFAQp/aF0
メールの方は何かを煽動しているようには感じないが、
訓示の方はまずいだろw
888 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:38:55 ID:htx9+34V0
>>879
や
あれは押さんが早とちりだったのみ
ほんとに遅すぎたらとっくに東京は第三の広島。
889 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:39:05 ID:BZJcYYi/0
単なる公務員と軍人が同じレベルで発言できると思っている時点でこの連隊長はアホ
与党が何党であるとか、なにが間違いであるのかが問題ではないよ。
何が表面化して大問かといえば↓
・平時において政治の態度が気に入らん。
これでは生死をかける前線に出た時に何を言い出すか?
従わない隊員が続出するよ。そもそも戦争なんて理不尽なんだからさ。
891 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:39:22 ID:jpZUDi1o0
クーデター期待。「敵は官邸にあり」
892 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:39:23 ID:OreuKQraO
>>851 自衛官の増員と出生率は何の関係もない。
子供手当ては少子化抑制にならない。
893 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:39:23 ID:9akWyBgF0
>>848 不満は言って良いでしょ。民主主義国家では軍人も意見を言う自由はある。
但し、不満のある命令にでも命を賭けて従う。
>>698が前半で言ってるのが正しいと思う。後半の佐藤とか言う人は知らんが。
民主党政権か自衛隊かを問われれば
国民の大多数は自衛隊の行動を支持するだろうな
895 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:39:31 ID:q0dhX2z80
クーデターは内乱罪が適用され首謀者は死刑、これ豆知識な。
>>792 内乱罪などというのが適用されるとしたら
それは民主党ニダ
897 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:40:11 ID:X+/M8mr8P
>>877 ウィニーで機密が漏れる軍隊なんぞ「諜報戦」以前の問題だもんなw
日本の自衛隊は本当に低レベル。
>>869 本気で言ってるなら呆れるな
日本の政治体制についてまるで知らないなら
とりあえず、この件については何も語る資格はない
黙ってろ
899 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:40:34 ID:6E+7tuQa0
意見することすら許されねえのかよ
ここはホントに日本か
>>850 ポッポ「話せば変わる トラストミー」
だbear
901 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:40:52 ID:3YFCRKQz0
まあマスコミが自衛隊を叩くなら、トップである北沢と鳩山の監督責任も問わないと筋が通らないぞ。
902 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:41:00 ID:xpjjGLix0
上がアホやと士気が落ちるよね
903 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:41:01 ID:YKNC1cbT0
>>895 まあ、今の日本じゃ判決が確定しても執行はされないだろう
これも、豆知識です
鳩山政権はマズイことになったな
906 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:41:12 ID:YqBvw0HN0
亡国の危機
ミンスは頭おかしい。「国民の目線で」って日本国民のことじゃなかったんだなw
クーデターを許可する
908 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:41:42 ID:7L9weCTt0
>>858 今の状況じゃ米軍も現政府見殺しにしてもおかしくないけどな。
それほど冷え込んでるし。
クーデター勃きたら協力しますよ〜
>>834 そのとおりだよ。9条を守る会の幹部がいつも持ち歩いてるナイフで
大学生メッタザシにして逃げて、殺人未遂で捕まってる。
>>895 死刑をしない千葉を死刑にしたらいいよw
法を守らない法務大臣など不要
×クーデター
○レジスタンス
解放軍です。
911 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:42:24 ID:X+/M8mr8P
まず自衛隊は内規でもなんでもいいから、ウィニーで機密を漏らした馬鹿を厳罰に処するところから始めろよw
「米国との信頼関係をぶちこわした」という意味では、あの馬鹿こそ最悪の戦犯だぜ。
912 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:42:40 ID:DikIYYTz0
鳩山由紀夫の精神構造はどうなっているんだろうか。朝令暮改って言うけれど、
ほんとうによくころころと変わるね。
まじで、この人、精神分裂症じゃないでしょうか。
鳩山氏の過去の病歴を調べてほしいよ。
913 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:42:58 ID:htx9+34V0
まあ
自衛隊員に韓国シンパがどんだけ潜んでるか確認できていいんじゃないか。ゴミ一掃。
914 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:43:18 ID:O1JLDJa80
やはりあの処分は誤りだったか
単純に煽る結果になってしまった
915 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:43:21 ID:xpjjGLix0
ええい
うるさいんじゃあ
トラストミー
916 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:43:26 ID:0bk71v/y0
ていうか、馬鹿があぶり出されたプギャーって感じるだけなんだが。
こういうバカが出たら、訓練の予算が削られて、
「法教育」の時間が増えるだけになるんだよ。自衛隊内部でも迷惑な訳。
917 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:43:51 ID:7L9weCTt0
ついでに米軍嫌ってる左翼どもも一掃するように米軍に協力要請しちまえw
918 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:43:55 ID:w3jrOXYF0
>>887 だ・か・ら
訓示(=指揮)がねーと軍は動けないの。
勿論、本来は最高司令官たる「内閣総理大臣」がまともな
指揮を行うのが筋だが
これが まともじゃないのw
919 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:44:04 ID:DFtkXCJh0
>>898 お前、低学歴だろ?
レベルが低すぎる(笑)
お前の「自衛官が手足で良い」という理屈なら、市ヶ谷の幕僚は必要ない。
幕僚が軍事合理性の観点から、内局や政府に提案・アドバイスする。
自衛官が手足で良いなら、例えばFXとかどうやって決めるんですか?
自衛官が「F‐22が最善」と、軍事合理性で決定するんだよ。
それを受けて、内局や装備施設本部が動く。
良く考えろ、カス。
920 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:44:10 ID:Y/UVBlHs0
>>909 なつかしいなこれ
, ヘ、_
〃ヽ`ヽ\ 九条を 崇めぬ奴は メッタ刺し
// i '` ヽ
+ // r' ノ
// .} ./ r '' ¨ヽ 人権と 平和愛して 人を刺す
(/ l .i r 、 _ ゝ ノ
ノ i (_丶‐-`ー' <
ゝ 」  ̄`` ヽ、 .i 犯人は 平和愛する 活動家
f l ヽ. '、
'. `丶、 〉 ヽ
. '. l `丶、 `ヽ / ノ
〉 } i | / ヽ-
/ / .l l _ ..../
i / '. ヽ_ ... ノ ¨
. l .f _ ... -―'
路上のケンカで大学生を刺した「平和愛好家」の正体は…"紫色の長髪で「革命ごっこ」"
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009071804_all.html
事実を指摘しただけで処分されるんだから恐ろしい
>>828 いいわけないじゃん、自衛隊員が何人いると思ってる?
それが好き勝手に「〇〇は間違っている、××が正しい」なんて言い出したらどうするよ?
意見具申にも順序ってモノが有る。
923 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:45:18 ID:hfDSDS3+0
田母神空幕長を思い出すな
国のために体を張って働く人は結局司令塔がアホだと耐えられないんだよね
924 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:45:20 ID:KEHPzI2j0
>>908 クーデターを起こす自衛隊の方が親米だからなあw
926 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:45:38 ID:xpjjGLix0
最高司令官がアホやから現場から文句が出てますw
927 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:45:44 ID:tSIuH2050
>>897 日本の軍隊は低レベルっていうなら話は分かるが
世界に一つのポッポ自衛隊が低レベルって言われてもな
928 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:45:47 ID:7RFByjQT0
もうクーデター起こせよ
国民は歓迎するぞ
糞民主党倒してくれよ。売国より軍政のほうがましだろ?
>>922 今回の件は批判が問題なんじゃなくて、意見申し立てをする際の手続きが踏まれて無いことが問題なんだよな。
931 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:46:08 ID:7L9weCTt0
>>918 >勿論、本来は最高司令官たる「内閣総理大臣」がまともな
>指揮を行うのが筋だが
>これが まともじゃないのw
ワロタw
マジキチだからな〜。
正常な政府であれば最低で大臣の責任問題になる
民主党がこれからも売国圧力をかけてくるんだろうな。
文民統制ではなく、「党の軍隊」を望んでいる臭いし。
934 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:46:21 ID:UpcEP+HA0
自衛隊員も政治に口出し?まさに犬飼首相の暗殺に加担した軍属の二の舞。
シビリアンコントロールは、無視か?読売新聞の右翼新聞が、喜ぶ記事。
>>918 訓示って命令のことだったんだ
自衛隊の隠語みたいなもの?
936 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:46:43 ID:I+prh/BU0
<丶`∀´> 「メディアにも朝鮮学校を卒業した人がたくさんいる」@TBS
すごい発言きました
937 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:46:55 ID:O7sPpI1T0
> 中隊長“間違ってない”
中助のやつ、キバってるな…
938 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:47:01 ID:YKNC1cbT0
939 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:47:01 ID:kukIgfno0
何か都合の良い『道徳』を持ち出す輩がいるが、自衛官だって人間。不満が出て当たり前。
それ以前に言論弾圧を行い緘口令で粛清を行うことこそ卑怯の極み。
941 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:47:08 ID:htx9+34V0
>>920
右翼は人肉食べるんだってな。人を超えた存在であると自分に信じ込ませるために。
942 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:47:37 ID:0bk71v/y0
こういうネタは騒げば騒ぐ程自衛隊への締め付けが厳しくなるよ。
どんどん騒いで馬鹿さ加減をアピールするのがいいとおもう。
943 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:47:38 ID:v+pbYklZ0
件の連隊長の発言が間違っているかポッポ本人に質せばいいのに。
「『信頼して』だけで同盟が維持できると思いますか?」
総理がまともな人なら連隊長と同じ台詞を言うだろう。
心情的に同意するが
部隊の朝礼で「総理はいい加減だ」と言う将校はなんか嫌
945 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:47:46 ID:KEHPzI2j0
>>923 有事になればアホの命令に命を賭けるという
笑えない話になるからな。
必死にもなるだろうよ・・・・
946 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:48:54 ID:6sBNGwUo0
ソラノヲトとかガンダム00を見てても思ったけど最近の軍隊は
反乱したり上官に反対するのが流行ってるのか?
自分の意見が正しいと思ったときは司令官に従う必要はないってのがトレンドなんだろうか
>>923 どんな組織だろうと長がおかしな事言ってたら誰か下の者が指摘するしかない。
問題は、この組織の長は下の者の意見なんぞ聞く耳を持たず封殺する構えで、
下の者は鬱憤たまりすぎて先走ってること。
948 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:49:05 ID:xpjjGLix0
しかしアメリカが一言、あいつのらの首をとって来いと言ったら?
たぶん事は起こる
そんなもんだよ
日本は真に独立したわけではない
まあ、ことさら独立してもやっていけそうもないのは自明でもあるw
>>928 歓迎するなら自衛隊の行動待たずに十万人規模の大規模な暴動やって首相官邸破壊しつつ防衛省に乗り込み、
クーデターをけしかけるくらいのコトやんないと、自衛隊も動けないよ。
そこまでやるほど骨のある奴はおらんだろうけどな。
それが、ここでクダ巻いてクーデターとか言ってるだけの人間の限界。
950 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:49:13 ID:kukIgfno0
>>942 どんどん締め付ければ?どうなるかは7年居たから良くわかるよ。
今度の同期会は楽しみだなw
951 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:49:16 ID:DFtkXCJh0
>>944 本音でしゃべる人の意見は、相手に伝わりやすいし、ずっと印象に残るよ。
952 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:49:25 ID:6E+7tuQa0
だいたい
同盟は言葉だけで維持されるものじゃないから我々が頑張らないといけないと部隊に訓示をしただけだろ....
953 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:49:30 ID:FFAQp/aF0
>>918 訓示って時の政権の評論が入るのかよw
軍隊の活動に何ら関係ないわwww
ポッポが批判される
のは 当たり前な事
処分とは ありえんわ
かくすれば かくなるものと 知りながら
やむにやまれぬ 大和魂
956 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:49:49 ID:97p1i88M0
>>839 日本がシビリアンコントロールの国なら、とっとと辞任すべきなんだよ、ぽっぽも小沢も。
それをしない癖に売国行為を行って、それを内部からとがめられたからって処分とか、そっちのがおかしいだろ?
それに、日教組は日の丸君が代を反対しているのではなく、日本が「国旗国歌を持つこと」を非難したいんだよ。
そこんとこ分かってる?つまり、完全なるテロリストなわけだ。
957 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:50:06 ID:YKNC1cbT0
>>946 自衛隊も平和ボケしてるんだよ(´・ω・`)
民主党では文民統制すら危うい
締め上げるだけで何も生み出さない
ポッポのカリスマのなさは異常
ん、野戦司令官はオザーさんだけど
連隊長は誰だっけ?
962 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:51:51 ID:CIwRfsmK0
公然とクーデータ論議がまかり通る政権に成り下がったってことだよ
964 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:52:02 ID:Y3TTWIkB0
ぽっぽがブレブレだからな。
中隊長、無理しないでね。
ただでさえ少ない自衛隊員なのに、有能な人材が減っていくのは危険。
965 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:52:19 ID:w3jrOXYF0
>>918 隠語ではなしに、「我が隊はこの方針で臨む」ってこと。
現場の兵はこれを「指揮(=命令)」と取る。
当たり前っしょ?「僕はこう思いま〜す!」なんて
兵が皆言い出したら組織は崩壊ですw
966 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:52:27 ID:xpjjGLix0
>>961 オザーは人民解放軍司令官じゃなかったけ
防衛大臣すらキチガイだからどうしようもない
968 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:52:36 ID:C10DaipB0
選挙で議員になったトップの政府方針になにやら文句がありそうですね
忠誠誓う相手は日本の総理でなくアメリカ合衆国大統領なんですかこの軍隊は
ならアメリカに予算と駐留基地出してもらいなさいな
>>386 根性なしの無計画よりは根性論の方がまだマシ
970 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:53:01 ID:3YFCRKQz0
副大臣にメール送ったらNGってのはちょっと納得いかんな
そういう内規があるなら仕方ないが、あるのか?
実は「何かあったらメールしてくれ!」って公開してるアドレスだったりして
972 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:53:43 ID:FFAQp/aF0
>>965 鳩山はいいかげんだ。間違っている。という指揮を受けた現場の兵は何をするのですかwww?
973 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:53:48 ID:DFtkXCJh0
「思い、思い」の鳩山に是非読んで欲しいレスがあるな!
>>690 命令への反抗が許されるような状況? 誰も反抗せずに死んでったろ。馬鹿じゃないのか?
民主的国家なんだから批判するのは自由でしょ?
シビリアンコントロールは上の方がちゃんとしてることが前提な訳で。
977 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:54:38 ID:uDlKL6P30
また海軍に怒られるぞ
978 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:54:39 ID:x7Z5LJKG0
日本は、先進国じゃない
特に政治。
アメリカ大統領と比べるのは失礼かも承知だけど、
アメ大統領は長い長い選挙戦で精神的にも肉体的にも資質を問われる。
それに比べて日本の総理大臣は
自身の納税不備を問われて泣き語というほど情けないボンボンでも
お金ばら撒けば誰でもなれるのがわかった、、、
それでも、
議院内閣制としつつ、権力の大部分が総理大臣に集まって
それはそれは大統領制よりも強いくらい・・・
そんな総理を国民は直接選ぶことも出来ないばかりか、リコールも出来ないと来た・・・
そんな民主主義あるか?
自民党時代はまだ良かったんだよ。
政治家としてそれほど無能じゃなかったし、
党内でけん制しあって浄化作用があったし、
党処分もちゃんとやってた。
それに比べて、犯罪者がトップに顔を並べる民主党は・・・・・・非の打ち所が無いほどの酷い有様。。。
こんな状態で、権力が集中する総理大臣の座に無能傀儡鳩山が座する危険性は、無差別テロにも値する。。。
979 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:54:41 ID:H0iZTn/S0
軍隊よりも政権自体が独裁色強いんだけど。
980 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:54:45 ID:kIVuelLf0
そもそも文民統制がしっかりしてればこれぐらいのことで
クーデターにつながるとか騒がないだろうに…
無能さを晒してるだけだろ
981 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:55:06 ID:BZJcYYi/0
鳩山と小沢と千葉には問答無用で良いけどね
>>946 教師が君が代嫌いとか言って従わないんだから、
子供だってそうなんじゃないの?
>>943 2010/3/5 参議院、佐藤議員の最後の質問に対して答弁している。
鳩山はマトモじゃないが、こう言ってる。
「美辞麗句だけで、お互いの信頼関係、守れると思いませんし、
それぞれの国の安全というものも、守れるものではない、
そのように認識しております」
「遅すぎたよ。ここまでこじれた後じゃな。米軍が掌返せば
それまでだ。真相を公表するタイミングを逸しただけでなく
事態を収拾するチャンネルも消えちまった。また一つタガが外れたのさ
――おい。聞いてるのか」
ああ。聞きたくなくなってきたがな
「聞いて貰うさ。――ここからが本題なんだ。政府は自分達のことは棚に上げて
ここまで政府に過剰な期待を寄せた国民を逆恨みしている。
で、シナリオは変えずに主役を交替することにしたって訳だ
おい。まさか
「そのまさか、だ。
舞台はミスキャストで一杯。誰もその役を望んじゃいないのにな。
素敵な話じゃないか。これが俺達のシビリアンコントロールってやつさ
――4年前、世論に負けて党代表を辞任させられた恨みを
小沢は国民に晴らしたがっているのかもしれんな
985 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:55:41 ID:hziiSVB20
クーデターって知ってる?自衛隊のみなさんw
文句言ってウサ晴らしするだけならそれは愚痴って奴だよw
986 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:55:57 ID:VvdJ9EVG0
一方教職者が、竹島は韓国の物とか
子供を洗脳しても許されますw
民間だと部長が社長に文句垂れたら即刻クビだよね普通。
こういうのってその位の覚悟してるっていうことでいいんだよね。
988 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:56:13 ID:YKNC1cbT0
>>982 そうゆー教師は懲戒免職でね
高校授業料も無料になりことだし
>>972 訓示では「鳩は馬鹿」とは言ってないよ。
「信頼して、というだけでは無理だよね」と言っただけで
990 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:56:36 ID:TsEzNJCN0
残念ながら言ってる内容自体は自衛官の言うとおりだな。
シビリアンコントロールという観点からみても間違ってない。むしろ、おかしい
ことをおかしいと言えないなんて北朝鮮だろ?
991 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:56:37 ID:xpjjGLix0
だけどこの政権に従うやつはいないでしょ
特に有事になってぽっぽの命令なんて受けてる暇もない
ブレブレだからな
これは国民が変なのを選んだ責任だおw
992 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:56:38 ID:HZz7PTMw0
これは粛清の対象だな、組織として崩壊しつつある
自衛隊が使えない組織なのがわかる
YOUクーデターしちゃいなよ
>>946 私男だけどこういう場でアニメの話題出しちゃう男の人って…
995 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:57:06 ID:NGuylRAk0
>>984 フィリピンは国会議決で米軍基地を一掃しましたが、どこからも侵略されていません・・・。
996 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:57:32 ID:P6oVCVU40
トップなら現場の感情を逆撫でする事言ってもいいのか。
クーデターは流石に勘弁して欲しいが。
バカ総理のお陰で混乱してる(憤ってる)のは間違いない。
997 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:57:32 ID:FFAQp/aF0
998 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:57:42 ID:DFtkXCJh0
クーデター起こすんならちゃんと統制とってからにしてほしいな
バトル勃発は危ない
1000 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 07:57:54 ID:kIVuelLf0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。