【社会】若者の4割、私的使用なら「違法ダウンロードもOK」?
アイシェアは23日、「違法配信からのダウンロード違法化」に関する意識調査の結果を発表した。
調査結果によると、10代・20代の4割近くが、私的利用を目的とした違法配信サイトからの
ダウンロードは「違法ではない」と認識していることが明らかとなった。
同社は、ネットユーザーを対象に若者のモラルに関する意識調査を実施。同社の
無料メール転送サービス「CLUB BBQ」会員を対象に、2010年3月5日〜9日に実施、
834件の有効回答を得た。調査対象の構成は男性64.1%、女性35.9%。年代比は10代が
11.4%、20代が88.4%となっている。
2010年1月に施行された改正著作権法により、著作権侵害コンテンツの配信サイトなどにおいて、
違法性を認識してダウンロードする行為が違法と定められた。本調査結果によると、
"ダウンロード違法化"について「知っている」と回答したのは60.1%。39.9%は「知らない」と回答。
10代では54.7%と半数以上が、改正著作権法について認識していないことが分った。
また、個人で楽しむことを目的とした場合の違法配信サイトからのダウンロードについて、
37.2%が「違法ではないと思う」と回答。3割以上の若者が、"ダウンロード違法化"を
正しく認識していない実態が浮き彫りとなった。
*+*+ マイコミジャーナル 2010/03/24[07:40:16] +*+*
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/24/006/index.html
2 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:40:58 ID:9Zn9LCu20
2なら小池栄子さんと結婚できる
ゆとり脳
誰も守らん
3なら2は離婚
はやいとこ罰則を制定すべきだな。
なんで若者だけなの?年寄りだってダウンロードしてるヤン( ・ω・)y─┛〜〜
私的利用なら万引きもOK
なわきゃねえだろ。
9 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:43:37 ID:5FyR9WAb0
無作為じゃなくて
ネット上で調子こいてる数人を大勢の前で逮捕すればいんだよ
URL載せてるやつとか違法アピールしたやつとか
たとえば社内の金を
「私的流用なら別にいいだろ」と着服している姿を見たら、どう思う?
客観的な視点で世の中、そして自分を見てみろ。
「私的利用なら」なんて言い訳している時点で大犯罪者だぞ。
人が見てないところにモラルなんか存在しないしな
法規制すればいい
winnyつこうた
ベルヌ条約に基づき外国にも物言わないとな。国内も当然だが
○○○の広がる限界.jpg
って、どこにあるんだよ
俺今日ノートン360ver4.0を落とすんだ。
落としたら速攻でインストールして個人名で登録するんだ。
17 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:47:41 ID:Vq0SfVVX0
18 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:47:58 ID:e3x7DKpm0
オザワ社長の功績です
自分が捕まらなければ無罪
19 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:48:10 ID:1hr9Ouik0
>個人で楽しむことを目的とした場合の
>違法配信サイトからのダウンロードについて、
>37.2%が「違法ではないと思う」と回答。
そもそも個人で楽しむってなによ。
不特定多数の人間がアクセスできるネット上に
アップされた時点で「個人で楽しむ」という論理は崩れているだろ。
こいつらバカか?
21 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:48:57 ID:Vq0SfVVX0
>>10 さすがにその例えは無理がある。
著作権法の私的複製自体を無くすべきだという意味なら判るが。
24 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:50:28 ID:/XcPe/V70
>ダウンロード違法化の問題点
>
>日本国憲法第21条
>通信の秘密は、これを侵してはならない。
>
>派生する「通信の自由の保障」
>
>インターネットで公開された情報については
>個人が合法かどうか判定する権利があると思われます。
>それは「知る権利」の一種です。
>
>公開情報へのアクセス(ダウンロード)を禁止するのは、
>「通信の自由の保障」に反します。
>
>ファイル名前だけみて本当に違法かどうか判定するのは不可能
>違法かもしれないと思われるもでもダウンロードして確かめるしかない。
>
>ですから、「情を知りて」が確定されるのはダウンロード後
>違法と確認した時点での消去で免責されるべき。
違法ダウンロードを確認した後の私的利用は完全に違法
それは明確
25 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:50:30 ID:MF40StT10
カセットテープのダビング
ビデオデッキのダビングの頃も 同じ論議してたよね
海賊版として複製物を販売したらアウトだが
営利目的じゃなければセーフって事になったじゃないか
じゃあその分老害共が金使え
無駄に溜め込んで、放さないな
28 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:52:51 ID:42FlAzjGP
>>10 それは犯罪を直接犯してるのは自分だから例えになってないよ。
違法ダウンロードしている人の前に違法に配っている人がいるわけだから
そっちをまず取り締まるのが今までの真っ当な方の考え方。
29 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/03/24(水) 07:52:57 ID:+St864It0
( ゚Д゚)<法律の方を改めよう
30 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:53:45 ID:e3x7DKpm0
DLして良いのは日本人の裏ビデオだけだと思ってる
31 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:54:52 ID:6JqDz7DS0
いいものは、何であれ大ヒットだろ、コンテンツの問題
しょせんつまらんものはコピーされて終了。
つまらんものを買わされチャ、押し売りじゃん。
私的複製で許されるのは、あくまで複製だけだからな。
たまに利用を前提とした複製だと解釈している人が居るが、
あれは間違い。
33 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:55:22 ID:nt7j6hlD0
年寄りに聞くと4割よりもっと酷い事になるんではなかろうか。
34 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:55:41 ID:b+z5RGZT0
むしろネット利用に限れば、年寄りのほうが遵法意識が低い。
35 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:55:56 ID:8Oh3FKVs0
>個人で楽しむことを目的とした
どこかに公開された違法ファイルは公開された時点で共有化となり、
個人で楽しむ→みんなで楽しむということに変化します。
よって完全なる違法です。
個人で楽しむというのは家庭内でテレビ番組やラジオ番組などを録画、録音したり
CDをダビングしたりする行為をいいます。
>ダウンロード違法化"を正しく認識していない実態が浮き彫り
すごい飛躍を見た
違法ファイルにはリンクに違法って書いておいてくれ
ぶっちゃけこんな小さいことどうでもいい
つか、どーでもいーよ、もう。
日本で買うより、アメリカから逆輸入の方がずっと安かったりするんだもんな。
メーカーからショップまでの間にどれだけ、搾取されてんのかって話だ。
誰が搾取してんのかしらんが(なんかの著作権団体?)、真面目に買うの馬鹿らしいっての。
犯罪も皆ですれば怖くない
誰が若者をこんな風にしたのか?
昔から影でこういう悪事の方法は有名
そしてそれを若者に教える立場の人間は?
なぜ、こういう事態が野放しにされているのか?
43 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:58:51 ID:HMkDf8hA0
なんだこの俺ルールはwww
44 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:59:01 ID:5FyR9WAb0
私用目的なら万引きもOK
みたいなw
46 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:59:27 ID:uSV+rvcJ0
さすがゆとりだわ
47 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:59:49 ID:MF40StT10
>>35 それは、電気屋の店頭に並ぶテレビで
テレビ番組を流して通行人に見せるのと同じく
著作隣接権の侵害であって軽微な罪ですよね
CDなんかは完全に値段がおかしいから気持ちはわからんでもない
49 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:01:36 ID:dtEUGHSa0
法律を知らないゆとりwwwwwwwww
おれらに2ちゃんねらーは全員知ってるのにw
4割もOKって思ってるってことは
おかしいのは法律の方
アダルトのみOK
>>47 見ることとデータ・記録を持ち帰ることは同じなの?
53 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:03:48 ID:SkYlnhKlO
>>41 パッケージ化+クソ薄いマニュアル付けるだけで2,3千円アップとかな
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:04:09 ID:/RLEWyR+0
>>41 おまえは経済の仕組みを勉強したほうがいいぞ。
パパは、どうやって稼いだんだい?
55 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:04:17 ID:PqQwvYKO0
ネット見てたらいつの間にかたまる一時ファイルの動画のデータを
MP3変換すれば違法性ゼロ
>>47 その場で垂れ流している映像を目で追うのと
記録媒体に保存するのとはまったく性質が異なるぞ。
57 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:04:59 ID:+Ip8FsOB0
拡がる限界校長は結局どうなったんだ
電気屋のテレビは普通に許可されている。
著作隣接権の侵害でもない。
59 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:05:26 ID:DtCf7WRF0
表計算か一太郎だったかコピーして使ってる自治体もあるしな
若者ばっかじゃねーよ
法律の認識を広めるのはマスコミの仕事だな。
61 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:06:58 ID:L0njBkErO
どうせこういった連中は20年前でもCDやレコードを買うより
FMラジオの録音で済ますだけだろ
62 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:07:57 ID:vhWYEVpK0
音楽を聴きたかったら
・家族全員分のCD
・ドライブ用のクルマ内用のCD
こんだけ分の枚数買えよ愚民どもが
63 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:09:06 ID:2eRPlnfg0
宣伝費(中間搾取・既得権益)に託けてボッタクリプライスやめないとマーケットそのものが死ぬぞ
>>1
著作権の扱い方を根本から考え直すべきだな。
65 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:09:51 ID:F50Jqn/+0
>>59 ソフトはハードの付属品。わかってはいるが頭の片隅には、この気持ちがあるなぁw
台数分のライセンス?1パッケージで全PCに入れてって♪
67 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:10:41 ID:/Ogd1gYM0
違法じゃないかもしれない
68 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:10:49 ID:OOcdREu00
ちゃんと違法だと認識して、こっそり隠れてやってるならまだしも
堂々とやっちゃうから規制されるんだっつーの。
裏サイトでパス解読にやっきになってた頃が懐かしいわ。
>>62 最近の若者は車もラジカセも持ってないbear
>>41みたいのは正論ではあるんだけどな
日本がこの世代だけになったらもう終了なんだろうな
71 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:11:49 ID:zr05xuWh0
さっさとパクれよ
ネット乞食共をよ
違法だって認識した上で使用するのが正しい。
73 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:12:17 ID:tW8x8ef+0
>>54 CD買ってまで聞きたい音楽が無くなったな。
どれ聞いても同じ。
ダウンロード違法化を知らないってだけだろ
だったら教えればすむこと
75 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:12:42 ID:UZnthbcv0
>>1 売れ行きが芳しくないので、法に働きかけて監視社会を目指すのかいw
76 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:13:04 ID:d0MCkb2B0
YOU TUBEから、ダウンロードするのは
違法じゃないだろ?
そもそも違法配信サイトを取り締まったほうがいいんじゃね?
諸悪の根源があるから問題なんだと思う
著作権なんとか団体とかいう闇組織の中間搾取無くせば値段が下がる
みんな買う幸せ
違法=悪ではないだろ。
法律をたてに、一部の者にだけ都合の良い価値観を押し付けるな。
>>38 >>44 ブラウザに文字コードちゃんと理解させるようにしとけば見れるよ
81 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:15:05 ID:ROoX+u5A0
・「ボーナストラック」「未発表テイク」とか言う名前のボツテイク
・誤訳だらけの歌詞
・知ったかぶりで全然の中身のないライナーノーツ
こんだけオマケに付けているんだから輸入盤より高くて当たり前だろ。
もっと有り難がって買えやカスども。
82 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:15:46 ID:ofqRoYfB0
83 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:16:07 ID:ylcdPrup0
>>41 海外版の安いDVD買ってる。
でも共有ソフトとかは使ってない。あくまで買う。
私的目的ならいいとか他に何があるんだよ・・・・・
~~~~
違法ダウンロードしてそれを売るとか傲慢すぎだろwww
こいつらの頭はどうなってるんだ・・・・(´・ω・`)
85 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:16:30 ID:/sT2diwx0
勝手に決められてモラルとか言われても笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、もっと上の年代はどうなの?もっと酷いんじゃね?
DVDなんかの代金、その利益のほとんどが、純粋に製作会社に行くんなら納得できるんだけどね。
絶対、中途で大量に搾取されてんでしょ。
デフレスパイラルと同じで安いのが当たり前、無料なのが当たり前になるのが一番怖いんだよ。
全部買えとは言わないけど、たまには買ってやれ。
でないと、今お前が遊んだり聞いたりしているものを誰も造らなくなるぞ。
違法だと答えた奴に、刑事罰に問われる可能性もあるか?
いきなり損害賠償請求される可能性はあるか?
と聞いたらほとんど間違えるだろうね。
著作権法は、何がよくて何がダメで、その結果どうなるかが
一般人にわかりにくすぎなんだよ。
違法と思ってるのは馬鹿
鳩山と同じで知らなければ無罪なんだよ
誰がなんと言おうと違法じゃない
92 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:17:49 ID:f340NcbQ0
まさかのドヤ顔
なんじゃ、そりゃ
日本は国による搾取、自治体による搾取、天下り団体による搾取、地主による搾取が大きすぎるからな。
資本家の搾取がかわいく見えるレベル。
94 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:18:24 ID:6udhQvaK0
だいたい、日教組が学校で道徳を教えちゃいかんっていう方針だからな。モラルハザードにもなるわな。
>>41 ゲーム,ゲーム機もそうだな。
アメに売るために日本人から搾取してるからとしか思えない。
96 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:18:25 ID:+IGq88+80
>>83 そのうち「海外版を買うのは犯罪です」とかキャンペーンをやりだすのに800ペリカ
97 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:19:00 ID:rkyzo2Oh0
やっぱ若い奴らにはラジカセが必要だな
98 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:19:02 ID:3CZ55Seg0
「アップロード2回でダウンロード3回」って習った
>>71 罰則ないから、逮捕できません。
民事なら、訴えられる可能性はないわけではないが、刑事では無理。
100 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:19:37 ID:42FlAzjGP
101 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:19:58 ID:H5rlpqP80
>>1 (´・ω・`)そうゆう法律を作りさえすれば
(´・ω・`)メシ喰うことだって、うんこすることだって違法さ。
どこで調べたんだよw
私的なら賛成 自分が印税をもらう立場になったら絶対に反対!
104 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:20:54 ID:p4NmITuT0
>>102 nyと洒落とPDでアンケートのファイルが出回っていた
105 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:21:31 ID:Y4UIWT2v0
>>10 馬鹿なんだからたとえ話なんてしなくて良いよ
本は邪魔なので画像ファイルで見たいな
でも紙媒体よりなんか高いんだよな
107 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:23:01 ID:2eiJl0Sm0
万引きは叩く癖に
違法ダウンロードを擁護する奴って
かなり気持ち悪い存在だよなぁ。
人として最悪。
108 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:23:04 ID:zKINbXRL0
違法配信サイトからのダウンロードは違法ですか?
いいえ。
アンケートも回答者もアホ。
109 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:24:50 ID:dDeF4LKA0
違法とは言え、海外のサーバーから落とした場合、確認するのは容易ではないだろ。
罰則を設けたくても国内の法は海外に及ばない。
これに対処するには、値段を安くするか啓蒙以外に方法はないんだけどね。
実際漫画なんかは、海外の販売価格を安くしたら海賊版が減ったという実例がある。
>>108 私的利用ならば問題が無く、そうでないならば問題があるとすれば
私的利用ではない目的に主に用いられているサイトを違法配信サイトと呼称する事は妥当であるし、またそこを私的利用する事が合法で
あると答えるのも問題はない
向こうだって、手前等の都合の良い様に振舞っただろ。
その結果が、改正著作権法施行。
こっちはこっちで、好き勝手に振舞う。文句言われる筋合いは無い。
>>108 去年まで正解だったのだから、アホってことないだろw
113 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:26:52 ID:rhTfc9wkO
もう従来のビジネスモデルが通用しないんだから諦めろ
流通中間業者潰して値段下げなきゃ買わないだろ
高すぎるんだよ音楽も映画も
ダウンロード違法化は最近やった後付けだろ
著作権法の改正なんか若い連中が認識してるわけがない
115 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:27:29 ID:MDGgxYqs0
> 違法性を認識してダウンロードする行為が違法
違法と知らずにダウンロードしていると合法
違法と思いつつダウンロードしていると違法
117 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:29:45 ID:0VzZkc0s0
お前ら大事なこと忘れてるな
「知らなかった」といえば脱税もOKなんだからプロバイダからの警告メールきたら「知らなかった」でいいんだよ
iPhone買ってから海外のネトラジで最新の洋楽、邦楽聞き放題なんでレンタルCDすら借りなくなった。
カスラックオワタじゃないの?
119 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:30:27 ID:pHegWsp10
試聴もダメだっつってんの?意味が分からない。
それだってダウンロードだろ?????
で、違法化したら売り上げあがったの?
著作権って新しい著作物を生み出せば儲かる
ならがんばって作るよって心理を受けての考え方なんだろうけどさ
最近、リメイクばっかじゃね?著作権侵害されすぎてやる気でないの?
121 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:32:37 ID:cLGd/OP70
>>119 「試聴したんだろ?カネ払わないと犯罪だよ?は・ん・ざ・い」
「わかったらさっさと払えやカスどもが」
もうデータは複製も流通も限りなくコストゼロに近くなってるわけだから、
中間業者を食わせるためのような料金体系は消費者のコストイメージと乖離している。
それと手軽かつ決定的なネット課金の仕組みが今もってない。
123 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:32:54 ID:B1kNBRfm0
ライト層ほどナチュラルに
「あるから使ってもいいんじゃない?」
程度の認識。
「悪いことかも・・」ということすら考え付かない。
>>121 えええ。海外のamazonだったし大丈夫だろー?
で、売り上げあがったの?
125 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:33:52 ID:sOGLpwkj0
違法という意識があるけどやってしまう若者
違法という意識が全くなくやってしまう若者
どっちが問題?
脱税しても捕まらないし〜
だって3ヶ月前までは、ダウンロードしても違法じゃなかったんだもん
法律施行の周知徹底が出来てないだけだろ
若者が官報読むわけでもないし
ネトランを放置したのが間違い
youtubeは何で違法ではないの?
こうやって洗脳していくのか
YouTubeやニコニコ動画の動画をダウンロードするのも違法?
133 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:38:19 ID:pHegWsp10
ギチギチに締め上げた結果、日本に金を落とさなくなります。
なんてことにならなきゃいいけど
・しらなかった
・秘書がやった
これで何でも許されると学習してしまったんだよ
私腹を肥やしたわけではなければOKなんじゃないの?
つーか、そんな法律いつできたん?
前から思ってたが、貸本との時代からレンタルとコピーがあって
こういうものがあると、本物が売れなくなるよな・・・とは思うのだが
その辺もどういう法的な仕組みなのかよくわからない。
138 :
「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/03/24(水) 08:40:52 ID:03CgSbJ40
公明党は、外国人参政権法案に賛成しています。
公明党は、人権擁護法案に賛成しています。
公明党は、児童ポルノ禁止法の改正に賛成しています。
公明党は、東京都の青少年健全育成条例の改正に賛成しています。
公明党は、朝鮮学校の授業料無償化に賛成しています。
∧__,,∧
⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
公明党は、外国人参政権法案に賛成しています。
公明党は、人権擁護法案に賛成しています。
公明党は、児童ポルノ禁止法の改正に賛成しています。
公明党は、東京都の青少年健全育成条例の改正に賛成しています。
公明党は、朝鮮学校の授業料無償化に賛成しています。
∧__,,∧
⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
139 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:41:15 ID:dDeF4LKA0
エヴァの新劇場版は、成功している事例だろうな。
委員会方式を採用せず、限りなく中間搾取を減らしてるのでソフト自体はそんなに高くないし、
利益がほとんどが制作会社に行ってる。
でもまあこの方式は、制作会社に資本力と販売ノウハウがないと成り立たないけどね。
140 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:42:18 ID:y8UJSnZs0
変態垂れ流し新聞の方が違法だと思うけどな
シラナカッたって言えば、何やっても許されるって
総理大臣が言ってたよ
脱税総理とも呼ばれてる
>>130 YouTubeが違法になったら
つべを表示できるブラウザが違法になるだろ
ブラウザが違法ってことはOSが違法だろ
OSが違法ってことはPCも違法ってことになる。
技術やアイデアに制約入れると何もできなくなる。
143 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:43:33 ID:ct0KYFxi0
ねらーのお前らが違法ダウンロードについてどれだけ説得力のある主張が出来るんだろうか
ついでに絶版も禁止にしてくれ。
もしくは絶版にするときはパブリックにすることを義務付けろ。
145 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:44:20 ID:AhIGiLlNP
nyやshareが真っ黒なのは分かるんだけど、海外のロダはどうなの
146 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:44:52 ID:TxzbbHPz0
こんなの欲ボケが騒いでるだけだよ。。。
147 :
「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/03/24(水) 08:45:17 ID:03CgSbJ40
どうせ違法DLも30.40代のネラー世代中心だろ
149 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:46:08 ID:bm4U/Mf00
結局無修正エロは合法でいいんだろか
150 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:46:30 ID:oDtFQVeP0
youtubeやニコニコのサイトを開けないじゃん。
そんな大事な法律が、誰も知らぬ間に決まってたのか?
割れ厨の言い訳はホント毎回次元が低いな
そろって氏ね
ロリコン校長は若者じゃなかったのに
153 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:47:15 ID:ObePS+bKP
まさに俺が法律ってか
>>144 絶版の理由は必ずしも儲からないというだけではない
まあ、圧力でフリーならある意味おいしいシノギかも
>>130 削除申請されたら削除するシステムになってるからだよ。
156 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:48:03 ID:uwv4lPQv0
違法化されてから違法ダウンロードはしなくなったが、
特に変わりにCDとか買ったりはしないな
無料の別のもので楽しむ
157 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:49:18 ID:MambWMW10
>>1 2010年1月に著作権法改正で、
今まで永らく続いてた「個人の私的使用だけのためにコピーするのは著作権侵害に当たらない」
の原則が変更されたばかりだからな。
たった2ヵ月で全員が知ってるようになるわけがない!
ダウンロードなんかやった知らない、やった事ない、という奴を含めて、
10代でさえ半数以上が「ダウンロード違法化」を知ってたなんて驚異的な比率だと思うぞ。
158 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:50:54 ID:hFZBFCqYQ
知らなかったり悪い事じゃないと思っていれば無罪。
政治家だってそうなんだからな
159 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:51:36 ID:A+1abiwe0
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。) 違法?
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; …ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
160 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:51:50 ID:tKQ8d2ft0
首相も使う決め台詞「知らなかった」で万事解決だな。
161 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:52:47 ID:aOf/l8RL0
若者シリーズが多いな、どんだけ敵視されているんだよw
おー、結構ジャスラック支持多いんだな。
この国は政治家も役人も経営者もバレなきゃ何してもいいと本気で思ってる
若者が同じように考えるのは当たり前
164 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:56:11 ID:FAdECAYR0
>>162 ダウソ民って「自分は落として他人は叩く」というヤツばっかだよw
165 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:57:21 ID:dDeF4LKA0
ところでveohが倒産したと聞いてたんだけど、未だに使えるのはどういうわけだ?
30代以上をアンケート対象とせず、「若者の」とかアホかと。
どう考えてもジジババの方が関係ないから知らんだろ。
167 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:57:47 ID:Dei+FfOC0
これがダウンロード板だ
26 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :2007/11/28(水) 16:53:19 (p)ID:B5+FCQrp0(3)
すもも8巻糞スキャンすぎワロタ
炊くならもっとマシに炊いてくれよ・・・
28 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :2007/11/28(水) 17:45:09 (p)ID:sSSXrRBi0(2)
画質にこだわりのある奴は自分で炊けばいいだろ
29 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :2007/11/28(水) 17:52:55 (p)ID:B5+FCQrp0(3)
>>28 俺は炊かない
理由を述べる
1、めんどくさい。
2、そもそも炊き方がわからないし、わかる気も無い
3、漫画はタダで読みたいのに、自分で買ったら本末転倒
4、スキャンするのにも機械が必要。つまり金が必要。漫画代より高くつく。
5、何も見返りがない。
でも俺は誰かに炊いてほしい。じゃないと読めないから。
けど糞スキャンなんて読みづらいから勘弁してほしい。どうせ似たような労力費やすなら、マシに炊けばいいのに。
主張は以上。
38 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/11/28(水) 19:55:41 ID:hDy4Faoi0
乞食ではない。閲覧職人なのだ。
39 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :2007/11/28(水) 19:58:21 (p)ID:B5+FCQrp0(3)
>>38 名言
168 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:57:48 ID:8o3t12v80
今の若者は
×違法ダウンロードを知らない
△違法ダウンロードを知ってる
○違法ダウンロードを知ってるがそれがザル法なのも知ってる
169 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:58:25 ID:Dei+FfOC0
66 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/06/11(木) 01:58:27 ID:7kCbhEFs0
>>63 m9(^Д^)プギャー
67 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/06/11(木) 02:26:41 ID:thda41drs0
>>65 購入厨きめえええええええええ
69 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/06/11(木) 02:26:41 ID:LU9+FgNd0
>>65 このスレで金払うなんて崇高な行為をしていいのは放流神だけです
70 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/06/11(木) 03:38:14 ID:nURMvI7i0
>>63 俺たちは合理的なだけだ。 どうせエロゲーなんてすぐに飽きてゴミ箱行きなんだから、
ソフト代とソフトを買いに行く労力・電車賃を浪費する方が不合理。
その浮いた分を他の業界の発展のために支出するんだから、それでいいじゃん。
それでエロゲー業界が潰れれば、それはそれで社会環境の浄化につながるから公益にも合致するし
エロゲーなんかのために不合理に無駄金使っている方が社会への貢献度低いんじゃない?
つまり、購入厨の方がおかしいよと。
170 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:59:12 ID:ylcHzKMh0
公務員で調べたら、8割は超えるだろw
171 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:59:29 ID:7U1sC1W20
嘘でも「違法化したから違法だ!」と言っておけよ。これだからゆとり脳は。。
罰則付ける理由にされるぞ。w
あっ、今の政治家見てたら、ホントは知ってても「知らないと言えばOK」と学習しちゃったか。w
でも、税金バレるまで払わなかった政治家は、自分の事を棚に上げて、
平気で「一般国民は額に汗して税金きっちり払え!」と言い出すロクでなしだぞ。油断しちゃ駄目。w
少なくとも現在のネットの本質は、DLでありULであり、
共有であり、合理化だ。重要なのはそれを志向し続けること、つまり方向性。
これがあったから今日、此処まで大規模に成り得たし、これからもそれは維持し続けなければならない。
それを否定せざるを得ない立場の著作権と言う概念自体、ネットとは相慣れない物ではないのか。
根本的な議論を欠いたまま、歪んだ、曖昧な法律を施行して、法の尊厳性自体に疑いを持たせた。
法律そのものも、評価されるべき対象であって、神様ではない。
ネットは広大だわ
174 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:10:04 ID:Y4UIWT2v0
>>150 再生はOK
と言う何も分かって無い奴らが作ったアホ法案
こんな法律は違憲だっての
別件逮捕の温床になるだけだよ
176 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:11:59 ID:A+1abiwe0
177 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:12:00 ID:mnVm//Sm0
若くなくても違法ダウンロードや割れ使っているの多いぞ
178 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:12:46 ID:os7GkVuY0
普段愛国愛国言ってる国士様が
ネットで違法DLしてるんだから本当に笑えるわ
しかもその言い訳が盗人そのものでね
・タダで手に入るモノに金使うなんて馬鹿だろ
・文化なんだからタダでいいだろ
・減るもんじゃなし、タダでいいだろ
・金払う価値のないモノなんだから、タダでいいだろ
こんな感じ?
180 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:13:47 ID:Jfu3szW80
※ただし、公務員は除く。
181 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:14:39 ID:Y4UIWT2v0
>>162 カスラック支持してる奴なんてCD買ってる奴でも少ないだろwww
そもそもアップロード者を検挙すべきなのに、それが出来ないからって見せしめで
適当な捜査でも逮捕者出せるようにしたわけ
見せしめの逮捕ってのは違憲・違法の疑いが大きいわけで
こんな法律で逮捕されたら、最高裁まで争うべきネタになるわ
マンガ、ゲームの規制に躍起になるくらいなら
こちらの規制を強化しろと。
184 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:15:25 ID:RI/YHbSb0
ULが違法ってならわかるんだがなあ。
185 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:15:31 ID:G9p/HoPN0
>>162 集金集団支持してるのなんて
その利権にあやかってる屑だけだろ。
186 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:15:34 ID:Bfp8oPnB0
潜在的な市場はそれこそ無限大だとおもうけど
これだけ違法DLが蔓延している原因は、ソトトウェアの価格設定の
間違いと、若者の平均所得の低下 失業率の悪化 非正規雇用の増加が原因でしょう。
金が無い若者が、開発費はそれなりにかかるかも知れんが一本完成させれば
超低コストで無限大にコピーして、携帯ゲームは月300円とか500円
PCソフトは数千円から10万円までなんて 高すぎるし業者が儲けすぎだと
みんなしっているから、違法DLするようになる悪循環。
187 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:15:54 ID:OUcnMdgO0
万引きと同じなんだから、さっさと対策しろよ
そもそも著作権は欧米から無理矢理押し付けられた概念
元々日本や中国を始めとする東アジアはその方面は自由な気風だった
「本歌取り」とか普通にやってたし
189 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:17:14 ID:bm4U/Mf00
フリーソフト便利なのたくさんあるしエロは無修正が腐るほど転がってるし
合法で快適に暮らせるのに
>>10 たとえるなら、「落ちていた本を拾って読むならOKだが、コピーして売るのはNG」って感じだろ。
191 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:17:47 ID:mmtZaCP50
BCASコピー制限は私的複製権をあきらかに侵害してる
初めに一回でもした事があるかの設問が無ければ意味無い事ね
チョンやチャンコロが違法up。
そして逮捕されるのは日本人ってか?
アホ以下だろ。
ローカルに完全なファイルをダウンロードしてもダウンロード中に再生するように出来ていればストリーミングとか
無茶苦茶だろ
195 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:19:45 ID:os7GkVuY0
>>188 法を守るという概念も無いんだよな
割れ厨には
196 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:19:48 ID:G9p/HoPN0
落とす奴が違法だなんだと喚くまえに
一度己らの方にもミスはないかとか考えるべきだな、老害の自称利権者は
CD売れてない、音楽衰退してる言うわりにゃ携帯でのDLはそれなりにあるわけだし
売れないのは=で違法なことする奴がたくさんいる。じゃなくて、アホが単に価格設定間違えてるだけの話。
商売やってる気ないんじゃねーの、屑老害どもは。と自分で店持ってる自分は言わざるをえない。
ま、うちの屑老害もカスラックみたいな発想でいまだにこっちのやり方の足ひっぱるしな('A`)
早く死ねばいいのに
>>179 どうせ使い捨てだから、買うのあほくさってとこだろう。
特に音楽なんか買えば買うほど金はかかるが、
1曲当たりの視聴回数は減るし。
198 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:20:03 ID:Bfp8oPnB0
>>189 フリーソフトでも基本シュアウェアだと思った方が良いぞ
個人が趣味でつくっているものでも、本当に優れて使えるソフトだったら
個人的にクレジットカードで寄付はするようにしている。
鳩山曰く違法と知らなければおkw
万引とは違うから不法DLが多い。
万引されたお店は確実に仕入れ金額分の損害が発生する。
不法DLは損害が無い場合もある。
昔から行われているレコード・CD・ビデオのコピーに近い。
コピーできなければ聞かない、見ない。
これが万引ほど拒否感が出ない理由だな。
201 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:22:24 ID:udm3gYth0
買うあてないものなら誰にも迷惑をかけないのは確かだな
それどころか気に入らせれば宣伝効果にさえなるわけで
202 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:23:13 ID:LfWbVtY90
>>169 エロゲに関しては正論だな
あんなポルノに使われるお金は
日本を支えてる健全な商品やサービスにまわされるべき
ネットでのコンテンツ共有が「悪」ですか?w 気にしないねww
だって、こんな奴らがフツーに生きてんだから。
http://homepage1.nifty.com/azegami/jas.html 【楽器店、レコード店、百貨店、スーパーマーケット等での宣伝のための催物における演奏をする】
日本の場合→月間75時間演奏までの使用料は月額68,000円。年額だと816,000円。
米国西海岸の場合→月間80時間演奏までの使用料は年額100ドル。為替レートを120円で計算しても年額12,000円。
一体、こいつらがどれほど高額の年収を得ているのか、計り知れないね。
こいつらに比べりゃ、違法DLなんて、赤ん坊のように可愛らしいもんだ。
>>198 メインがディスクトップPCで、それにだけ金払ったソフト入れてる。
ダウンロードする時に、そのサイトやファイルが合法じゃないことが証明できないんだから仕方あるまい。
ダウンロード側じゃなくてアップロード側を取り締まれよ。
206 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:24:44 ID:wFihqDCc0
動画と音楽以外は未だに違法ですらないからしようがない
207 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:25:24 ID:os7GkVuY0
>>196 ジャスラックがどれだけクソだろうとしても
盗みを正当化する事にはならねえよ
208 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:28:08 ID:VsSruwon0
209 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:28:13 ID:G9p/HoPN0
>>207 盗みというのならカスラックも十分盗人だと思うがなw
ぶっちゃけ徴収した著作権料をどうアーティスとその他に配分して
カスラックの役員様の給与はどれだけか。ってのを公表して
それが適正なら誰も文句イワンよ?
死ぬ死ぬ詐欺がたたかれてるのと同じ構図。
アホみたいな金を理不尽に徴収してるくせに、その金の流れが不透明すぎる上に
本来その利権を守ってる側の著作者からすら不平、不満が出てくるじてんで
システム、組織として破綻してると思わない?
210 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:29:28 ID:Bfp8oPnB0
>>203 酷いな店で増えたコストは当然販売価格や商品のクオリティの低下
従業員へのコスト削減に繋がるしな。
著作権を主張するのは間違っていないけど、ボッタクリすぎだね。
>>194 一時ファイルもディスクに保存されることには違いないから、
逮捕クルーとかおまいらが騒いだせいじゃねーのw
212 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:31:41 ID:Y4UIWT2v0
見ることは問題ない
持って帰っても問題ない
但し、持って帰った物が著作権侵害してる場合違法
でも、手に入れたときに著作権侵害と知らなければセーフ
ダウンロードってコピーであって万引きとは訳が違う
214 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:32:03 ID:VsSruwon0
著作権料であぶく銭をかせごうという根性がそもそも
まちがってんじゃないかと思うわ。汗水流して働けよ、
って思う。労働の対価って感じじゃないよな、著作権
料は。
>>207 そもそも、同じ趣味を持つもの同士の、コンテンツ共有でしかないことを、
無理やり法律で「盗み」に仕立て上げただけ。法律がなけりゃ悪ですらなかった。
それを悪だと言うのなら、利益強奪のジャスラックなんかは比較にならないほどの悪。
216 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:33:11 ID:os7GkVuY0
>>208 どうしてなるんだ?
仮に相手が犯罪者だとしても犯罪には違いないぞ
217 :
普通の国民:2010/03/24(水) 09:36:38 ID:63vXzWUJ0
違法にしたのは著作権団体。
少数の我侭に多数が違法扱いされる。
文明国なら当然だとやりたい放題。
ハードに網をかむせたので日本の経済発展が遅れるし
複雑な著作権の絡む作品はお蔵入りになる。
ちゃんと告知してねえなら法律なんて作っても無駄だろ
219 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:37:27 ID:hlo9tAt70
まあ本当に私的利用で誰とも話さないなら
バレようがないのも事実じゃん。
最近は街とかで割れの話題してるガキもいるがなw
220 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:38:31 ID:EukwJRGDP
一方特亜では、ほぼ100%(笑)
ロクなコンテンツを提供できない製作者側にも責任があるのかな?
221 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:39:15 ID:wFihqDCc0
別にジャスラックなんて代行業者に過ぎないだろ
で権利者である歌手が委託してるだけ
契約の内訳すらわからんのにガタガタいうのは典型的な2ch脳
>>216 盗人は盗人だわな
まともに買ってる人がいるんだから
その人らの権利を害してるし
223 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:40:05 ID:sw/b47J40
レンタルDVDからコピーした。
テレビを録画した。
P2Pでダウンロードした。
見ている映画は同じもの。
犯罪かどうかは、あいまいな入手経路ではなく
見ているコンテンツ自体で問え
公開中の映画→違法
テレビで放映された→合法
225 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:40:56 ID:rrJNgFVq0
日本の首相も知らなかったで済んでるしな・・・。
226 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:40:56 ID:43nXD5F50
若者の著作権離れww
かねないの多いし、ばれなきゃいいかって考えもあるだろうなあ
>>223 テレビ放映は無料配布でも権利の譲渡でもないんだが
>>223 >P2Pでダウンロードした。
これだけは、なんの消費行動も期待できんな
230 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:44:12 ID:kZOi0IghI
どうでも良いが、違法は違法なんだから2ちゃんとは言え
擁護するのは控えめにしろよ。
どう正当化しようが違法だろ?
犯罪自慢と同じだよ。
マスコミにつけ込まれるぜ?
アウトローなんだから、裏でコソコソしてなさい。
itunesで違法配信されることもあるってのにどうしろと
232 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:45:30 ID:K0G/JS800
>>8 万引きはムーブだけどDLはコピーなんだよ
わかる?
俺もCLUB BBQ利用してたがいつのまにか自分のアドレスが他人のものになってた。
苦情いれたら手違いを認めたが俺に代えろと言ってきたんでやめた。
なんなんだいったい。
234 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:45:47 ID:zVnyqHH/0
>>231 あれも盗人だよなw
落としたヤツ全員。
「知らなかった」なんて言いわけは通用しない。
235 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:46:10 ID:AZOhz8/l0
>>7 年寄りは、違法かどうかの認識すらない、ってことだよ。
今は金持ってる奴らでも違法ダウンロードしてるしな
政府はさっさと何か対策しろ間に合わなくなっても知らんぞ
237 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:46:45 ID:Y4UIWT2v0
>>222 買った人の権利?
じゃぁ、普通に売ってるものを誰かが無料で配ったら買ってた人の権利を害した事になるの?
>>225 そういうのは自民党時代からだな
歯科医師会の献金問題のケリのつけ方とか酷い
240 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:47:22 ID:G9p/HoPN0
>>234 しかし今の日本なら通用するわけで('A`)
シラナカッターはどんな犯罪でも切り刻んでなかったことに出来るんだぜ?('A`)
241 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:47:41 ID:sw/b47J40
日本テレビの崖の上のポニョを録画したブルーレイは0円。
DMMでDVDを借りてダビングすると480円。
アマゾンで買うと3651円。
これでは本当の値段はいくらなのか、誰にもわからない。
1月以降はボカロ系しか落としてないな
243 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:49:44 ID:bP+NyH0X0
ネトウヨほど愛国心・国益喚いて、エロゲーはP2Pでゲットだもんなwww
244 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:50:05 ID:os7GkVuY0
>>236 商品の10倍ぐらいの罰金刑にすればいいのにな
多額の請求書が来てガタガタ震える割れ厨が見物だわ
CD-RとかDVD-Rとかへの無差別課金が違法にならない理由はなんなんだ?
>>237 権利を得てないものをシェアするのと
権利を得てるものを配るのとは違うだろ
近頃落とす事すら億劫になってきた
>243
校長先生はネトウヨ
>>222 所有権の概念からすりゃ、それは成り立たない。
「あー安売りしてるじゃん、値下がりする前に買った俺の立場・・・」と同じこと。
いつもの+かと思ったら春厨情弱大杉ワロタ
擁護してるカスはなんで割れ厨祭りが存在するかわかんないんだろうな。
今は中高でも著作権って形で教えるらしいけど、出来はかなり悪いみたい。
こんなの一般常識だろ。
情弱はネット規制しろ。
著作権について試験して、落ちた奴は中国並に検閲されたネットでも見ろ。
真面目な話、割れが横行すれば馬鹿を見るのは純粋なユーザと制作側。制作が潰れたら意味ないだろ・・・
見せしめで小・中・高何百人かパクれ。
ゆとりは自分以外にもって喚くから芋づる式だ。おっさんは厳罰化。
経済にも悪影響だろうし、割れ厨のせいで日本崩壊なんて俺は嫌だ。
飲食店のBGMでCD使うのにも金払わなければいけないのか
年間料ってCD1枚につきなのか?
253 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:55:20 ID:os7GkVuY0
>>243 言い訳も一段と見苦しいしな
ネトウヨの民度をよくわからせてくれるよ
255 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:58:18 ID:Jfu3szW80
>>251 蓮舫議員すら率先してマジコン使ってんのにパクれるわけないだろ。
256 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:59:12 ID:G9p/HoPN0
>>251 それを一番今邪魔な存在がカスラックみたいな中間搾取業者なんだけどな('A`)
馬鹿にはそんなことすらも解らんか。
257 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:59:15 ID:rkyzo2Oh0
>>251 というか、コピー問題はネット以前からの話なんだけど。
本を友達に貸したり、レコードをテープにコピーしてあげたり、
ドラマをビデオテープにダビングしたり、、、
結局、自分のやっているコピーは良いコピー、お前のやって
いるコピーは悪いコピーみたいな話になっている。
('A`)q□ 搾取されてるとかお金が無いなんて免罪符にはならんよ。
(へへ
知恵遅れみたいな大学、マジ迷惑
無秩序な一人暮らしやめさせろ
>>251 人のこと「情弱」「情弱」ってw
現行法では罰則すらないんだが? どうやってパクるんだ?w
262 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:01:17 ID:d8esn8TB0
263 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:01:18 ID:Y4UIWT2v0
>>246 手に入れる側は権利を受けてるかは知らんがな
盗んでるかも知れんし
264 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:01:52 ID:KAKGvMXX0
ダンス教室でちゃんと買ったCD使うのにも別途使用料とかさすがに取りすぎだカスラック
265 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:01:55 ID:6Ipwq1tJ0
総理が脱税しても、
おkな国だからしょうがないよな
>>250 正当に権利を取得した人間と盗品共有してる輩を一緒にするなよ
クリーンなのは「君にこのソフト買ってあげたよ」等権利付きでプレゼントされた善意の第三者だけだ
267 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:02:23 ID:615+KB590
>>254 そうなんだ。例えばアーチストAの音楽しか流さないとして
Aにお金が行くのかなぁ?
今一歩著作権といいつつアーチスト関係ないよね。変すぎる
269 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:02:57 ID:G9p/HoPN0
>>252 商業利用ってなるからCDを買ってそれを聞く権利以外に
不特定多数に聞かせるための権利ってのを屑ラックから買う必要が出てくる
それが203
だから音楽流すなら著作権が切れてるクラシックとかのがよいよい。
とかやってると今度は指揮者がだれそれで、演奏された年はこの年だから
そっちに対しての支払いが云々とかっていいだしそうだけどな('A`)
死ねよゆとり
音楽やゲームを作るのはタダじゃねーんだよ
お前らは万引きしてるのわかってる?
落とさなくても「どうせ買わない」と思えば罪悪感はなくなるぜ
>>263 メーカーや店舗が盗品配ってる場合は堂々相手の責任にできるだろうな
273 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:04:59 ID:o9i9Kzdb0
検索しただけで数千円や数万円するデータ手に入るんだぜ
しかもろくに取り締まってない
こんなの誰でもするだろ
>>266 >正当に権利を取得した人間と盗品共有してる輩を一緒にするなよ
あまりに的外れでワロタw
少し脳みそ働かせてくれ
著作権は少し緩和しないと、もっと日本がガラパゴス化すると思う
まぁダミーかウィルスバラ撒いて自爆させるか正規品と同額を振り込ませればいいんじゃね
ガチで違法だと思ってない奴はさっさと感染するか回線絞られればいい。
>>257 客席面積 月額使用料
33.0m2(10坪)まで 3,500円
33.0m2(10坪)〜 66.0m2(20坪)まで 7,500円
66.0m2(20坪)〜165.0m2(50坪)まで 12,000円
だってよ
まあ取り合えずニコ動とゆーちゅーぶに違法UPしてる奴捕まえてみせてよ >利権団体
279 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:06:33 ID:7ygWr3B70
違法サイトって中国サーバーの事か?
日本で取り締まれるのかよ
281 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:07:51 ID:os7GkVuY0
>>275 中国や韓国みたいにろくにビジネスもできなくするかね
282 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:08:02 ID:M22NolKO0
ついこの間まで実際違法ではなかったんだから、違法でないと認識してる連中は多いだろ。
ダウンロード違法化についての周知もそんなに力を入れてやってないだろ?
ところで、レンタルDVDをダビングするのはおkだよな?
あれってレンタル料にもメディア代にも補償料乗ってるよね?
283 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:08:09 ID:/cP1AAgQ0
中間搾取がひどいから。これが答え。
>>256 JASRACの暴利もどうかと思うが、一括管理の利点もあるし、一概にどうとは言えん。
>>261 現行法では、とかって話じゃねーよ
例えが適当なんで揚げ足取らせてごめんね
>>258 ひとつひとつについては言及しないけど、著作権物を金払わずにネットで落とすのが違法でしょ
金払った上で身内シェアくらいは著作権者的にもグレーじゃないか?
285 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:10:15 ID:ct0KYFxi0
個人利用目的の違法ダウンロードや児童ポルノが見つかる確率ってどんくらいだよ
286 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:10:44 ID:NfvzyqPt0
テレホーダイの頃はサンプル動画すらダウンロードしなかった。
287 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:10:59 ID:8ahdsHiu0
('A`)q□ ゲーム作るのだって、ライブラリの使用ライセンスを買って、更に一本当たりで
(へへ 使用料払わなきゃならないだろうし、開発環境だって無料じゃ済まない。
それに人件費だって相当掛かる。
若い人の給与が上がらないと文句を言いつつ、開発者の人件費が上がらない要因を
作ってちゃ仕方がないよなあ。
面白くないゲーム作ってるから淘汰されて当然、っていうなら自分が淘汰されたときも笑ってるべきだな。
289 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:11:36 ID:kI5+wz95P
私的コピーと私的盗難がごっちゃになっとるね
290 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:11:51 ID:XOe7NaoT0
俺も知ってるけど知らないことにしてますけどね。
チンピラがルールを守りましょうといってもだれも聞かないのよん
292 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:12:37 ID:Y4UIWT2v0
>>268 行かないよw
カラオケぐらいだろ曲別に分配行くのw
今の時代だと違法ダウンロードって名前だけ。
昔なんかはビデオテープへのダビング、カセットテープへのコピーなんて当たり前だったのにw
295 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:14:48 ID:bP+NyH0X0
>>283 それと金を払わないのは関係ないんじゃない?
ダウソすると、その中間搾取された分の料金さえ製作者に行かないわけだが。
>>284 JASRACは暴利取りすぎ(
>>203)であり、一括管理がそれを可能にする原因の一つ。
一概にどうとは言える。明らかに悪だ。
「純粋なユーザと制作側」を真に侮辱してるのは「割れ」以上にJASRAC。
カスラックの奴らはyourfileho(ryとか一切見てないんだよな?
複製余裕なんだから、それは善し悪し含めて文明の力って事で納得しろ。
つまり、元々複製余裕だから、そこまで儲かる類のものではないって知れゃ。
カスラックは全時間にCM流せよ
そもそも違法配信サイトってどうやって見分けるんだ?
そのサイトが違法ならさっさと摘発して潰せばいい
iTunesで権利者が許諾していない楽曲を配信していた問題があったはずだが
あれって平たく言えば違法配信だったってことだろ
ダウンロードした連中の履歴も残っているはずだから
違法ダウンロードの認知度を上げたければAppleと協力して該当曲を
ダウンロードした連中を一斉摘発するぐらいやったらいいんじゃね
300 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:17:13 ID:obZlnBjh0
もう音楽は違法でいいよ
>>296 じゃあレコード会社が別々に管理するって言ったら大変でしょ。使いたいとき一々調べて申請しなきゃならんし、会社毎に方法もちがうから面倒
JASRACが悪いのはその利権であって、考え方自体は悪くないと思うぞ
ま、そもそも、なくなったら困るほどのコンテンツって、
最近ほとんど作られてないけどなw
話題の映画「アバター」、なかったら困るか?ww
303 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:19:47 ID:bP+NyH0X0
カスラックは問題のある組織だと思うが
それとこれとCDをP2Pでダウソするとのなんの関係があるんだ?
304 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:20:37 ID:WWzlNz690
>>190 ちがう!
「落ちていた本を拾ったらNG!
落ちていた本が誰かが捨てたものだ、という事を立証できる場合にのみ拾ってもOK」
305 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:20:44 ID:A7+Efp5y0
>>282 私的使用目的ならOK
ただしコピーガードを解除してコピーするのは違法
あと映像録画用DVDRを使うこと。
('A`)q□
>>293 (へへ 問題なのはテープのダビングとかと比べて生産性が桁違いなんだよなぁ・・・w
私的複製って些細なこととして、黙認されていたけど、いつの間にか販売できる程の生産性を得てしまったから
黙認できなくなってきたと。
基準が曖昧なままなのが揉める原因なんだけど、コピ10みたいに基準を作るとまた揉める原因になるというw
便利なのが問題なんじゃないの?
たとえばyoutubeで曲名で検索してクリックすればすぐに音楽が始まる
これはCDを購入&通販で数日待つよりも、ずっと簡単で安上がりなわけで。
「便利だけど違法なので使わないようにしましょう」と言い聞かせて聞く人間は居ないと思う。
コピー大国アメリカでもコピーできない家電とかには向こうの人間は散在するんだよね。
違法up出来なくする方法を考えろよ
私的なら不倫もOKってことか
310 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:22:48 ID:4DVjPvQW0
貧乏なのでCDは買わずにダウロードで済ませています。
DSのソフトもダウンロードで手に入れています。
新しいソフトがなかなか手に入らず、子供にはかわいそうな思いをさせています。
せめてもと思い、FLET's 光にしました。
変態新聞乙
次は「若者の違法ダウンロード離れ」で記事を書く予定ですか
違法着うたダウンロードした奴を何人かしょっぴけば
一気にびびって終わるだろ。
アカウントとパスワードなしにアクセスできるところに置いとくとクローラーが勝手に拾っちゃうぞ
アップロードした人を取り締まる方が簡単だし影響範囲も遥かに少ない。
>>299 その場合はむしろ、違法ダウンロード出来る状態にしたappleの担当者を逮捕すべきだろう
315 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:24:39 ID:eNXsb6eP0
私的使用って自分でうpして
自分でダウンロードするって事?
316 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:26:24 ID:U7Mpr3Ec0
>>1 ダウンロードで試し聴きして買うって流れは確かにあるから
コピー品しか持ってないのにファンって言っちゃ恥ずかしいだろっていう流れを
学校の段階で作れれば、その認識もアリかもしれないな。
割れ厨がファンを僭称する姿も哀れだが、聞いてもいない曲を買う気もしない。
>>299 常識で見分ける。
裁判になっても同じだよ。
アップルから違法DLした場合は、知らなかった上に金を払っているわけだからセーフ。
アップルが大手で一般的に信用があるというのも大きい。
エロバナーばりばりのサイトからDLしたら確実にアウトw
>>301 >JASRACが悪いのはその利権であって、考え方自体は悪くないと思うぞ
それはその通り。でも、悪い部分が本当に悪すぎる。
腹を立てるんなら、「割れよりもJASRACのほうが先じゃないか?」ってこと。
割れを全肯定するつもりはない(全否定もしない)けど、
割ればかりが叩かれて、その影でJASRACの人間が、破格の年収を得ているのは不愉快でならん。
つか、割れを叩く風潮にもJASRACは加担してるんだろうな。自らの利益のために。
日本はそもそも、その瞬間のIPを誰が使用していたか特定するような制限が無いから
中国人留学生にやられっぱなしなんだ。
余裕で興行収入あるぽにょのブルーレイの高さには閉口したわ…
>>319 わざわざ金だして犯罪者連れてくるんだから治安悪くなるに決まってるよな
おれ違法DLなんてほとんどしたことないんだけど、一体何をDLするわけ?
逆に考えるんだ、音楽を売り物にしなければ違法ダウンロードにはならない…はず。
個人的な意見なんだけどさ、好きで音楽作ってる人でも商売に利用する「利益目的」の人は違法ダウンロードに厳しく、みんなに聞いて欲しいだけの「自己満足」な人は違法ダウンロード歓迎だろうねw
324 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:33:10 ID:/MkBsPTW0
>>317 大手かどうかは関係ない。
違法ファイルを落としたら違法。
著作権の息遣いを感じていたら防げるはずだ。
>>322 ・楽曲のmp3
・ゲームのROM(マジコンで起動可能)
・エロゲのデータ丸々全部
主な所はこんなところかね。
着うたに関しては携帯で弾いてる所もあるからねぇ…
326 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:33:45 ID:h8t4IPvQ0
鳩山、小沢の意識調査はないのか?
('A`)q□
>>322 (へへ CD/DVD丸ごとデータ化したものだったり、ゲームのROMをデータ化したものだったり。
BDは流石にデカイから無いんじゃないかと思うけど。
>>327 BDサイズのボリュームでエロゲ出したら、落とすのに時間かかるだろうから違法DL減りそうだなw
329 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:35:35 ID:G9p/HoPN0
>>316 ファンになりたいと思えるだけのアーティストがいないwで終わりじゃね?
でも、友人と話すにゃある程度曲とか知ってないと…って状態だから
違法DLするのが居るんではなかろうか?
ガキのゲームソフトの違法DLのきっかけなんぞモロにそんな辺りだろうし。
知らないと、一緒に遊べないと仲間はずれになるって、初期のポケモンの頃からあったしさ
330 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:36:02 ID:33rLOWPT0
>>322 ダウン板なんてものが存在する掲示板(しかも元管理人は賠償しない)をROMったり
ましてや書き込みするなんて倫理に反する非難されてしかるべき犯罪行為。
>>324 だーかーらー
大手かどうかで判断すればいいの。
裁判では常識で判断されるんだから問題ない。
罪が問われるとしたら大手のDLサイトだけ。
購入厨って書き込みを見た時、日本はもうダメだと思った
>>318 政治家の利権と同じで、難しい部分も多いから仕方ない面もあるんだよなあ。
JASRACの利権が汚いのはわかるし、それもどうにかしなきゃならんだろう。
ただ現状JASRAC自体は他人に不利益を与える訳ではないし(本来得られる利権は掠められてるけど)まずは割れを叩かないと業界、最後には経済・消費者にしっぺ返しが来る。
将来的に割れを罰則化して、それからJASRACでも遅くはない・・・はず
>>1 「誰かが自分の所持している本をコピーして道端に捨てて、それを拾ったら違法」
いや、無理があるだろ…
ダウンロード違法化施行前も考えてたんだが、
自分の購入して所持している著作物と同様のものを違法サイトからダウンロードした場合、
それは違法行為になるのか?
336 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:36:59 ID:7x0E0IDY0
ダウンロード違法化って映像と音楽のみであって、
ゲームとかアプリとかは禁止されてないからな
さっさと逮捕されないかな
まあ無理だろうけど
338 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:38:02 ID:G9p/HoPN0
>>320 アニメはそういうところの売り上げがないと
末端までお金がいかんのですよ…('A`)
ぱやおアニメもそうなのかは知らんが。
大半はカスラックみたく中間搾取するためだけに存在してるところが持って逝っちまうからねぇ
>>322 ・映画(ISO(生データ)含む)
・アニメ(ISO含む)
・漫画(ジャンプをスキャンしたものなど)
も追記。こっちは良く逮捕される。
340 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:39:21 ID:T0rzCYZP0
>>332 元々はフライングゲットして
「手に入れたぞ〜まだ買えない情弱wバ〜カ」
こういう書き込みするアホを指す言葉だったんだが
>>322 違法DLしてまで欲しいものがあるのかって意味だろうけど、
タダならもらっとけ的な人が大半で、大量DL自体が目的に
なってる人もまれにいる。
>>330 確かにそれはやばす。
>>322 アニメはネットでたまに見るけどDLしてまでは見ないな
しかし違法だってのによくやる人もいるね。
自分は絶対ばれないって思ってるんだろうか?
344 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:42:06 ID:qJxLZYxj0
マッシュアップもできない世の中になるんですねわかります。
エロゲーとかただでもやる気しないクヲリティー多いでしょ。
駄作連発されてもアタリショック。消費者なめんなし
とにかく、DL違法化する前にアップロード側をもっと厳しく取り締まるのが筋だな
これに尽きる
メディアに私的複製のための保証金をつけて
強制的に料金取っているのに違法だと主張するほうが無理がある
347 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:45:16 ID:rR28sIS90
落とす前から違法なコンテンツかどうかなんて分からないからな。
仮にアニメのタイトルが付いてる動画ファイルであってもな。
>>7 若者は
物心ついた時からデジタルコピーが簡単にできる
この時代しか知らない、知りようがない
その世代の認識は大きいだろ
文化庁より
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/21_houkaisei.html 問10
「YouTube」などの動画投稿サイトの閲覧についても,
その際にキャッシュが作成されるため,違法になるのですか。(法第30条1項3号)
答
動画投稿サイト等から動画を視聴する際に,視聴するデータが
コンピュータ内部に一時的に保存されることがありますが,
このような情報の蓄積(キャッシュ)に関しては,今回の改正に
盛り込まれている電子計算機における著作物利用に伴う複製に
関する著作権の例外規定(第47条の8)が適用され,
権利侵害にならないと考えられます。
違法投稿された動画を視聴する際にコンピュータ内部に
作成されるキャッシュについても同様です。
ただし,こういったキャッシュを
キャッシュフォルダ(記憶装置上でキャッシュが作成・格納される領域)
から取り出して別のソフトウェアにより視聴したり,
別の記録媒体に保存したりするような場合については,
この例外規定は適用されず,著作権が及ぶものと考えられます。(第49条)
まず上げてるヤツを引っ張れよ
('A`)q□
>>328 (へへ 俺もそう思うw まぁダウンロード販売を諦めなきゃいかんけどw
>>334 それなら安心だなw
353 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:48:11 ID:FZ0EInsvO
逮捕したかったら
公務員が違法したら死刑にするぐらいしろよ
それが出来ないのなら偉そうに言うな
特に警察や議員 市役所とかの連中な
ロリ系とかDLってどう考えても極刑だろ
>>25 カセットやらは劣化するだろ?
まず、落とした時点で劣化する
そして、使ううちに劣化する
だからまだ大目に見られてたんだよ
デジタルはそのまんま複製だろ?
そういう劣化もしないだろ?
厳密にはほんの少し失われてるけどさ
まあ、わからないレベル
おまえ馬鹿だろ
金払う年代なんだよなぁ、若者は。40過ぎのヲッサンが音楽、DVD嬉々として買うはずないし。
こいつらには車、家購入を期待。若者が金蔓である以上、違法ダウソは問題ある。
357 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:50:51 ID:bP+NyH0X0
公務員のワレ率は高そうだなw
358 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:51:08 ID:oqpUfcKFP
何か悪いのかな
お金に困ってる人ならそうしても当然だと思う。
法律の方が悪い。
本当にそれほど悪いことなのか、真剣に考えたら良いと思う。
それで著作者が損を被るとか、それは別の問題だと思うよ。
桃井はることか、前は著作権のことに五月蝿かったけど
最近はなんかそういうの気にしない方が良いみたいなこと言ってるし。
イマジネーションで儲けようっていうのも悪いことじゃないけど、美しいことじゃない
ただで楽しめたらそっちの方が良いに決まってる。
問題は食えなくなるほど、金持ちまで金を払わなくなったら終了ってことだ。
日本は金持ちがドケチだからそれが現実のものとなってる。
貧乏人は堂々と使こうてればいい。著作権者がフリを被るとすればそれはドケチの金持ちのせいだ!
>>355 その理屈だと、片面2層のDVDを4.3GBに収めて焼くのはOKになってしまわないか?
「あなたらしく生きればいいのよ」
まさにゆとり的思考
361 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:52:46 ID:MBY8OdN70
362 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:53:10 ID:QsTOpXyv0
>>241 視聴者総数に対して支払総額で割れば、本当の値段になるのでは?
視聴者総数 ÷ 支払総額 = ポニョの価値
>>328 問題は25GBもデータを積み込めないって事なんだよな
どんな大作ゲームだよと言う感じで
結局その開いた所にダミーをぶっ込むんだけど
これが見事にダミーカットされてしまう。
大体今のエロゲ―でも4GBを超える作品は中々無いらしい。
364 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:55:58 ID:xgV/zt3P0
エロゲくらい買えよ
365 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:56:07 ID:4EEs1VJy0
>>359 確かにw
しかも安物メディアだとカセットテープより劣化早いし。
366 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:57:11 ID:Wv3cYVgx0
万引きと同じで、アドビなんて最初から割られる事を想定してあのぼったくりヤクザ価格で売ってるんだろ。
本当に割られたくないのなら正当な価格で売ればいい。
他のアプリも同じですよ。
367 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:57:48 ID:oqpUfcKFP
CDはいいと思う
著作権者はライブとかで食っていく事だってできるし。
エロゲとか中小規模のとこが出してるようなのはなるべく買ってやった方がいいよな。
ライブができるわけでもないし。
まあ買わんでもグッズの一つくらい買ってやるべきだと思う。
>>363 アニメとかもブルーレイで出しても、
本当はもっと入れられるのに数話分しか入れず、
あとはダミーデータ入れるのと同じかな
それじゃブルーレイにする意味が無いだろと
>>355 まーた始まった・・・
劣化とか関係ないから。
本質は権利者(特に作者)へ金が渡らないのでは?という話。
アナログだろうがデジタルだろうが関係ない。
レコードでもビデオでもブーブー言っていた。
アナログなら劣化するからおkなんて奴はいない。
ただ、デジタル時代でコピーも管理できるのでは?と思ったから後付けでアナログの時は劣化したから〜と言っているだけ。
370 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:59:04 ID:29DAfyP2O
>>366 1000円くらいじゃないとあまり変わらないんじゃね
>>359 >>361 テープの劣化は孫、曾孫と数世代ダビング繰り返すと蓄積するってこと。
デジタルはそのまんまだろ。
372 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:59:17 ID:9N0r3Mx30
買ったCDを見ると、「複製は法律で禁止されている」と書いてある。
だが日本国内の法律で、私的利用は明確に許可されている。
詐欺じゃないのか?
>>372 私的使用のための複製ならOKのはず。
「利用」じゃなくて「使用」ね。
('A`)q□
>>366 (へへ 業務用だからだよ。
PhotoshopElementなら安いだろ。
376 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:03:14 ID:wjPutBOn0
逮捕されないから無意味
>>372 コピーガードされてる場合は、私的利用でもガード外しちゃダメなんだよ。
378 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:03:51 ID:9N0r3Mx30
>>373 使用か、すまん。
で、認められている複製(しかもその金まで取っている)を、
「法律で禁止されている」と書くのは問題だと思わないか?
379 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:04:33 ID:CdSTQcds0
>>335 >「誰かが自分の所持している本をコピーして道端に捨てて、それを拾ったら違法」
ちょっと違う。
「誰かが、コピーしてはいけないと書かれている本をコピーして店の本棚に「タダでもっていってもいいです。」と並べていて、「本当はコピーしてはいけない本をコピーしてタダでくれる店が居ないか」と探してる人がこの店に自分の意思で入っていって、持って言った。
だろ。
>>375 業務用っていうと
複数のパソコンにインストール出来る大量のライセンスが得られるってことかな
キャッシュをこまめに消せばOKというのが公的な見解
こういう奴らに言わせれば
何かを金出して買う人は
全部「購入厨」なんだろうな
恐ろしいわ
これは若者に限ったことじゃないだろ
多分、全世代的に似たようなもんだろ
('A`)q□
>>380 (へへ ボリュームライセンスとかそう言う販売体系が用意されていたり、
それ自体で利益を得られるクォリティや機能を持っていたり。
サポート体制がある程度用意されていたり、まぁ基準はベンダーによりけり。
>>372 普通に禁止だよ。
レコードをカセットテープに録音するのも禁止。
当然、CDだろうがDVDだろうが、コピーは法律上禁止。
ただし、個人での私的な利用のみ、この部分の裁判官の判断が
グレーになってるだけ。いわゆる温情判決。
捕まるリスクが低ければ犯罪行為をするのが人間。
一番良い例がスピード違反、取り締まりしてないところでは
多かれ少なかれ誰もがやってる。
>>377 そのとおりです。説明不足でした。ごめんなさい。
>>378 著作権法では21条で複製を全般的に禁止した上で、例外事項として30条で私的使用のための複製を認める、なんて条文があるって構成だから。
権利者からすれば、「私的使用なら例外的にOK」なんてわざわざ教えてやる義理はないってことなのでは?
・・・所詮本読んで勉強した程度なので、詳しくはわからないけれど。
>>380 ライセンスもあるだろうけど、
「法人さん金儲けしたいなら、金くらい払えますよね?」
という感じでお高くなってる感じじゃないかね。
adobe flash proも9万円位するからねぇ…
>>383 その通り。
どの世代もコピーできるものはコピーしまくってきた。
ただ、デジタル時代でコピー防止機能ができて、完全に
コピーを管理できると思った人たちがいるというだけ。
そいつらも昔はレコード・ビデオテープをコピーしまくって
いたわけでw
自分だけは悪くないと言いたいがために、自分の時代は
アナログで劣化したからおkとか言っている。
>>379 >コピーしてはいけないと書かれている本をコピーして
ここまでに問題はないのと
(ただし法律上コピーガードとされているものは外す時点で違法)
>「本当はコピーしてはいけない本をコピーしてタダでくれる店が居ないか」と
>探してる人がこの店に自分の意思で入っていって、持って言った。
この部分は大量ダウンロードくらいしか意志の判別しようがない
391 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:11:39 ID:9N0r3Mx30
>>385 おかしいだろ。カセットには複製の料金が含まれているはずだが。
392 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:13:34 ID:TYQ2e53K0
どっかの校長には無縁の話っすね
393 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:13:36 ID:sw/b47J40
YouTubeを100回見るのは合法で、
地下鉄の中で見たいからと、キャッシュを保存するのは違法。
JASRACの目線では当然なのかもしれませんが
一般の利用者にとって
見ているものは同じなのに全く理解し難い話ですね
テレビで見ようがパソコンで見ようがケータイでみようが
同じ動画を見ている一般人にとって
その「経路」には全く興味がないことに
権利者のみなさんは
早く気づいてください。
>>385 カーオーディオでCD入れるとHDDにコピーしてくれるのあるじゃん
あれは、オーディオメーカーが非合法品を作っているの?
395 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:15:03 ID:5Q9iscBu0
赤信号 みんなで渡ればこわくない
>>387 著作権法は今のところ専門分野じゃないが、
一般法で一律禁止して、例外事項の30条が特別法って感じか
著作権法は幾度も手が加えられてるんだが
条文読んでも昔の基準を今の社会に当てはめようとして
ちぐはぐになっているようにしか見えない
かと思えば、ダウンロード違法化の改正みたいに無茶苦茶なこともやるし
>>391 著作物ってのはさ、その媒体で見るためのライセンスだろ。
後からメディアやデバイスに良くわからない課金が入ってきてるようだけど。
どれも、私的に使う範囲で許すために、良く解らん団体に課金させられてるだけ。
しかし法律上はコピー禁止。
MP3への変換やシリコンオーディオへの転送(データ複製)とかねー
まあそれのおかげでああいうのにもコピー料金上乗せしろって連中が居るんだろうけど。
>>395 怖くなくても何人かは事故に遭うけどね。人柱に黙祷。
あれか。死んでも生まれ変わると思い込んでるやつらか
moraなんかだとmp3への変換方法として
「CDに焼いてパソコンに取り込んでください」という事をFAQに書いてある
つまり自らコピーを勧めてるってことだな
>>393 >YouTubeを100回見るのは合法で、
>地下鉄の中で見たいからと、キャッシュを保存するのは違法。
それはかなり無理くさいよね
既にVCRでTVの視聴者にはタイムシフトの権利があるという判例が確立してるし
ネットの特性として何度も見れるということがあっても、それゆえにタイムシフト権が奪われる
という理由にはなりずらいし
403 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:18:05 ID:j0pej6IwO
>>389 レンタルビデオダビングしまくったの懐かしいな
('A`)q□
>>393 (へへ いや気付いているでしょ。
経路じゃ管理しきれないから、端末から取ろうと言う話になって大もめに揉めたわけだからw
>>398 コピー料金上乗せは合っても良いと思う。
じゃないとユーザーが金を払う機会なんてまず来ない。
今じゃニコニコ動画やyoutube…はどうだっけ、もJASRACに売り上げの一部を渡してて、
ユーザーは知らずのうちに料金を支払ってる形になってるが
これからの時代のスタイルとしては”アリ”だと思ってる。
青信号 加藤が突っ込みゃ 無意味です
407 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:20:46 ID:OdnG3zC50
違法ダウンロードって美術館や、史跡に行って作品をカメラにとるのと同じことじゃないの?
作品を複製するだけだが、写真だけを見て満足した人がそこを訪れなくなるので美術館や、史跡付近の人間が儲からない。
まあ、本当に良い作品なら写真(複製)みたらそこに行きたくなっちゃうもんだけどね。
周りが儲けようとしすぎなんじゃないの
408 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:22:13 ID:/5G5Jtdo0
HDDやCDかった時点でメディアの代金に著作権料が含まれてるので、
ダウンロードしても既に著作権料払っている状態なので「違法」と言われる筋合いは無いんだけどな
国民無視の不在で一方的にダウンロードを違法化しといて、
守れなどとよく言えるな。
信じられません。
410 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:22:25 ID:6atTbIKNO
IPAの岡ちゃんのコメントまだー(チンチン)
(誰かAAヨロ)
>>405 私的複製補償金だっけ?個人的には賛成だけどその課金先がとっ散らかってたりするのがね。
てかCDに関してはまあ現状CD購入→PC取り込み→プレイヤーに転送って流れでさして苦労して無いんだけども
映像に関してはもっと何とかならんもんかなあ。
('A`)q□
>>407 (へへ どういう理論だw
その理論からまるっきりすっぽ抜けているのが、美術品や史跡を作った人に対する労働対価。
>>408 せんせー、ホントですか?
もっと詳しく教えてください
414 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:26:47 ID:p3nFnpaR0
クラシックのコンサートをDATで録音するのも犯罪かいな
>>408 HDDにも補償料課金されるようになったんだっけ?
HDD課金は無し
IT産業界からフルボッコされてカスラック轟沈
('A`)q□
>>415 (へへ HDDには掛かってないでしょ。CDRやDVDRだって録画用って書いていない
データ用には掛かってないはず。
418 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:29:53 ID:GkmmMV9f0
>>415 五線紙に課金してるくらいだから時間の問題だろう。
記憶媒体すべてに課金。
>>412 というか、抜けてるのは、その史跡の閲覧権があるかどうかなわけだが
労働の対価とか関係ないよw
>>396 ごもっとも。そろそろ著作権法も抜本的改正が必要だよね。
まあ違法DLは今まで通り取り締まるとしても、
その一方で日本でもiTunesみたいな合法的な音楽配信とか電子書籍とかをもっと立ち上げやすいように。
現状権利関係が余りにも複雑で、合意を得られないから日本では進まないらしいけど、
そこを何とか窓口一本化して安価にコンテンツ提供できるようになれば、違法DLも衰退するんじゃね?
421 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:33:17 ID:sw/b47J40
高速道路は時速100キロまで。赤信号では道路をわたらない。
母親からお金をもらったら贈与税を払う。
組合から政治献金をもらわない。
違法と知ってのダウンロードは違法。
日本人は法律を守るべき。
422 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:33:43 ID:vmg18zx60
>>420 そのプロジェクトの官が絡んで
さんざん予算を食いつぶした後
箸にも棒にもかからない新規格が出来て
全員損をしそう。
423 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:34:24 ID:WohhmwF60
音楽CDに関しちゃ曲発表からリリースまでのプロモーション期間もっと短くして、というか
発表直後、ドラマとかのタイアップ物なら初回放送翌日には購入できるような仕組みを作れば
売り逃す機会も少ないと思うんだけどな。
気に入った曲が出て来てもCDリリースは一月くら後とかザラだし。欲しいと思った時に
買えるタイミングってのを逃さないような売り方とか考えないのかな。着うた配信とかは論外だと思うんだが
あれでも商売になってるしなあ…、
424 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:34:30 ID:OdnG3zC50
昔の芸術家と違って今は作品を無限に複製できるようになってる
本来なら作者は製造時にその作品にあった対価をスポンサーから受け取る
スポンサーは利益が上がるように値段と発行部数を決める
そうやって一回売り切ったら著作権失効になるべき
世に出した作品で永遠に食っていこうってのがそもそもの間違い
('A`)q□
>>419 (へへ まあ元がおかしいんだけどw
著作者視点か、著作権管理団体視点かでどっちでも良いと思うよw
426 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:34:56 ID:pMLxDpQ80
地位のある人が模範を示さないとね
427 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:35:56 ID:gr/dVhme0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html←「天下りは賄賂の後払い」
高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト)「日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。」
八代英輝(国際弁護士・元裁判官)「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」ダイナム元幹部「三店方式は違法性が強い」
西村眞悟(政治家・元弁護士)「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
○ハン関係者「パチンコしない人は賢い」若一光司(作家)「パチンコの換金はグレーゾーン」
筑紫哲也「先進国でカジノが無いのは日本だけと言われてますが、先進国でこれだけパチンコ屋がある国は日本ぐらいですよ」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆
129位 孫正義(ソフトバンク)
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO) ←パチンコ
194位 武井博子(武富士) ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)
230位 糸山英太郎(新日本観光)
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)
407位 福田吉孝(アイフル) ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ) ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)
618位 重田康光(光通信)
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー) ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス) ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG) ←サラ金
そら民主党の蓮舫議員が国会の仲間内で
違法ゲームソフトの貸し借りをするぐらいだからな。
OKなんじゃないの?
>>417 まあ確認のつもりでね
CD-Rもアレのせいで種類が分かれてワケがわからなくなった
CDから曲を選んでオリジナルCD作ってたがあほらしくなったし
>>422 B-CASカードを思い出した
スカパーe2とか有料放送には便利だけどさ
430 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:39:00 ID:/5G5Jtdo0
431 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:39:46 ID:6veA1ZtE0
「みんな○○のウチでゲームやろうぜ」
こういう時は人数分のソフト買えや愚民ども
昔は高いソフト使ってるのに意味があると思ってて
オクで割れ物買ってた
プロでもないのにバカな事したな
今はフリーウェアばっかりだ
>>425 いや、どっちでもよかねぇってw
労働の対価ってのは労務提供した奴の債権だろ
お前さんのいう著作者視点ってのは、労務提供者=所有者となった場合だが
その場合でも、結局、閲覧者に閲覧する権利を与えたか与えてないかといった話になるわけ
団体視点個人視点どっちでも、"閲覧者"の権利の問題なんだよ
労務提供した側が対価受けるかどうかなんてのは、全く別問題な
>>431 リッジレーサー1で人数分のゲーム機・ソフト・テレビ
にケーブルまで用意してやったが・・・
たしかにゲームセンターなみに面白かった♪
でも、あまりに面倒なので大会は1回で止めた。
Ren4という国を代表する国会議員がコピーしてつこうてるのにどいうことだ?w
>>430 いつもHDD課金の話が再浮上するときに思うんだけど
録画・録音用HDDなんてどこの会社が販売するの?
437 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:45:25 ID:WohhmwF60
>>436 分らん。けど案外最近有る映像録画にも使えるNASだのUSB-HDDだのにまるっと課金しちゃうとか。
いいからコピワンとダビ10なんとかせえよと思うんだけどな。
>>435 流石にあんまりいい加減なことは言わないように
>>436 つまり動画ファイルや音声ファイルを意図的に保存できなくした
課金されないHDDを出回らせるってことになるのかw
439 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:46:55 ID:sw/b47J40
録画用HDD
つ iVDR-S
この違法配信サイトってぶっちゃけニコ動とようつべだろ?
そもそも私的録画補償金制度を維持するつもりなら、コピー制限外せよといいたい。
金を払わせて、なおかつプロテクトかけて私的使用のための複製もダメってのは権利の2重行使で行き過ぎだろ。
無制限にコピー認めるとP2Pに放流されるとかの問題については、
罰則規定の導入とか別の話として対処すべきことなのに。
>>436 だな、しかも録画専用に使うとは限らないし。
最悪、先に徴収して、金返して欲しい奴は申請しろ、
ちょっと手続きめんどくさいけどなって形になるw
443 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:50:51 ID:qBP9EqCS0
本屋に置いてあるダウンロードの雑誌を規制すれば普通に減ると思うよ
444 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:51:59 ID:sw/b47J40
EXILE事務所1億円以上所得隠し 東京国税局指摘
>>369 だからさ
金云々は当たり前の話
劣化するしない「も」あるよ
限定するなよ
レコードとは音が明らかに違ったし
ノーマルとクロームとで違い感じたりしたものだよ
ヘロヘロになるしな
ノイズ入るしな
今は圧縮されてもみんな違い感じないだろ?
DVDとか持ち出して反論(笑)してる奴とか
もっと馬鹿だがな
446 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:52:24 ID:TQXY8bvE0
('A`)q□
>>433 (へへ そういうことか。
美術館や史跡の閲覧権が公開する時点での窓口だもんね。
確かにそのモノに対する対価というのは別問題だ。
俺がずれていたようだw 失敬w
448 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:53:42 ID:WohhmwF60
音楽CDなんかはyoutubeやニコ動でリリース前にあげられたPVからDLってのも多そうな希ガス。
いっそそこからDL出来る音源がオフィシャルな物で、そこに課金できれば良いんだろうけどなあ…。
TVアニメなんかは正直地域差激しすぎて放映して無かったり、数週遅れの地域の人間が
がっつり見てるんじゃないかと思うんだが。
449 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:54:27 ID:qBP9EqCS0
>>446 今だにガンガン出てるよ 晋遊舎とか他の雑誌社も
>>446 検閲が禁止されている以上はまだあるはず。
殺人や拷問の本でも普通に並んでいるご時世、規制は難しいんじゃない?
犯罪教唆で立件できるわけでもないし。
で、カスラックが徴収した金はどこに行くんだ?
>>369 デジタルコピーかどうかってのは関係があるよ。
様々な議論の中でも出てくる事だよ。
私的録音補償をめぐる話を見てみたらわかると思うが。
('A`)q□
>>439 (へへ そう言えば、日立の液晶テレビなんかは、iVDR-Sなんて著作権保護機能付きの
HDDしか受け付けないとか言ってたな。
455 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:56:52 ID:wt+U3wmO0
良いか悪いかは別にして
友人と貸し借りしてるのと同じ感覚ってのもありだな
本当にOKだと思っているなら、blogにでも
今日はこれとこれをDLして楽しんだと書いてみるといいよ。
できないならOKだと思ってないんだな。
OKでも書けないものもあるだろうがw
>>359 >>361 劣化について
特にDVDを例に出す時点で馬鹿という事は良くわかった
圧縮とか酸化とか信号が省かれるとかそういう話じゃないよ
371が正解
あと元のテープもヘロヘロになるし
折れたり絡まったりする
しかし
デジタルになって扱い方が乱暴にはなったな
レコードは両手で
CDやDVDは片手
だからCDの方が傷だらけだったりする
ダウンロードは手にもとらないけどな
458 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:00:35 ID:TQXY8bvE0
>>449-450 ダウンロード違法化が成立すればその手の雑誌は無くなると思ってたんだが、
>殺人や拷問の本でも普通に並んでいるご時世
言われてみれば確かにその通りだな。
『読み手側が「違法か合法か?」の判断を出来ない事に問題がある』…って事なのか。
本の内容が、殺人など法で裁かれるのが明確な物であれば分かり易いんだろうけど。
>>369 ビデオが販売された時、電機メーカーが訴えられて、
劣化するからいいじゃんてことになったんだよ。
違法ダウンロードの法律が出来てるんだから
HDDへの私的録音保証制度による課金がされているならコピーは無制限でいいはずだなw
コピーを有限回にするならHDDその他メディアに課金することは無しにしないといけないだろ
そもそも高精度なデジタル画質のものはソフトウエアでデコードしてしか視聴さえ出来ないんだから
HDDその他の中に入っているデータは暗号化されたデータでしかない
そりゃHDDメーカーは反発するわな
iVDR-Sは、著作権料課金されてるし専用メディアだからなぁ・・・
>>442 課金対象にならないHDDのが圧倒的に多いから
一括課金は不可能でしょ。
HDD数億個の申請がきたら処理不能になるし。
>>445 劣化するしない「は」関係ないよ。
カセットテープで擦り切れるほど、何百回も聞いたなんて珍しい話じゃない。
CD-Rだろうがカセットテープだろうがコピーに差はないんだよ。
劣化しようがしまいが、気に入られたら何百回も聞かれちゃうんだから。
>だからまだ大目に見られてたんだよ
これが間違いなんだ。
劣化するから大目に見ていたわけじゃなくて、アナログコピーだと有効な対策がなかっただけ。
その証拠に、今現在、アナログコピーなら良いですよ!なんて権利者は一人もいないだろw
>>462 だから
聞き分けられないでしょ?
カセットのとはレベルちがうんだわ
>>454 そもそも息子だし、元々スレができたときからPARのほうっぽいって言われてた
その記事ではマジコンのほうにしたいみたいだが、ツイッターから判断しようがない
PAR自体がグレーの代物ではあるが
>>463 俺著作権者だけど、アナログコピーとデジタルコピーは別物と考えているよ。
アナログコピーなら問題ないと思うものでも、デジタルコピーだと問題だと思う、って場合もある。
詳しくは私的録音補償をめぐる一連のお話をご覧くだされば。
468 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:08:39 ID:qAAoVgAj0
エロDVDはためしに 1/4ぐらいに圧縮しても全然問題ないな
微妙にカクカクしていかにもデジタルって感じはするが。
>>463 なんで必死にその要因をゼロにする?
俺、別にそれだけが要因だなんて言ってないけど
金は重要だよ
でも、貸しレコード時代は、買ってたよ
ちゃんとした音で、物として欲しいから
もちろん、作品の品質「も」あるから
貸しレコード時代「だから」買ってた、CD「だから」買わない
なんて短絡的な事は言わないけどね
何かあった?
苦笑
ソフトウェアの違法コピーは問題だが、
CDやDVD、BDなどの違法コピーは抜け道が色々用意されているような気がするのだが。
(レンタル然り、動画投稿サイト然り・・・)
>>388 甘いっ、MS社の開発ツールで「MSDN 〇〇 Subscription」って付いたやつだと・・・
10万どころか、62万に121万とか呆れるような値段になるのだがorz
(その代わり、特典も値段相応)
>>454 これはひどいw
言い訳として「PAR(プロアクションリプレイ)を使っていた」と発言しているけど、
PARなら質問するまでもない位簡単だしな。
(ゲーム(DSソフト)の改造コードの入れ方を教えて?って発言らしいがw)
>>470 ほとんどゼロな話を大げさに言うから。
問題は作者に金が入らないと創作を継続できないという話。
アナログ・デジタル論争ではない。
>>465 >元々スレができたときからPARのほうっぽいって言われてた
言われてねえよwww
「流石にあんまりいい加減なことは言わないように」しようなwwww
>>468 八十年代を生きた俺からすると
うわ、こんなん簡単に手に入っちゃうんだ
って感じなんだわ
あれ、劣化のうちに入らないのよ
しかも映像持ち歩けるなんてな
頭だし簡単なんてな
凄い時代なんだよ
これ、感覚としてわかる?
で、二十代前半の知り合いは
大好きなアーティストのCD
一枚も買った事無いのよ
昔だと、せめて、貸しレコードに金払ったのよ
わかる?
475 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:17:12 ID:oz/hSet50
デジタル止めてアナログに戻れば解決じゃん。
TVもアナログに戻すべきだな。
>>476 PARじゃね?ってバカが沸いても
>471の
>言い訳として「PAR(プロアクションリプレイ)を使っていた」と発言しているけど、
>PARなら質問するまでもない位簡単だしな。
でそのたびあっさり却下されてました。
「あんまりいい加減なこと言っちゃ」ダメだよ?w
478 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:21:22 ID:WohhmwF60
てかDSのPARならデータ改造目的で時折使ってるが、あれってコピーソフトとか動かせるんだっけ?
まあ見方次第でデータ改造自体違法だ!!ってのもあるかもしれんが。
>>472 またまたほとんどゼロとか言い切るから
苦笑
「ほぼそのまんま」がヤバイって
凄く大きな要素だよ
リスナーはパソコンか、携帯かiPodでしか聞かないから
非可逆圧縮で劣化も何もないんだわ
ビットレート云々なんて一般人は知らん
でも昔は劣化を聞き取る耳は
多くの人は持ってたよ
話にならないのはわかったけど
今の著作権料の問題は利権なんだよな。
著作権自体関係なくて、メディアが普及したら課金に動く。
可能性あるってだけで何でも課金する。
BDが良い例。
発売当初は陣営争いしててBD陣営勝利して
普及しはじめたところにBD課金・・・。
BD課金により普及速度落ちてDVDと混在の時代が今。
課金するなら最初からしろと・・・。
481 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:22:19 ID:8D3gASRP0
>>474 いや…
二層DVDの容量を目一杯つかった映画のソフトと
DVD shrinkで一層に圧縮したモノなんかノートパソコンのショボい画面でも違いはわかるって。
>>477 分からんやつだな
だから
>>PARなら質問するまでもない位簡単だしな。
>でそのたびあっさり却下されてました。
で断定できないって言ってるんだよw
一応言っておくが、民主党信者でもなんでもないぞ(゚д゚)
483 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:23:39 ID:sw/b47J40
音楽家がライブ活動に専念すれば無問題。
音楽家が演奏もせずに大量コピーを売りさばいて生活するようになったのは
それほど昔からのことではない
しかも最近では、それすらせず
「音楽を聞くかも知れない」という理由で私的録音録画補償金をとるようになってしまった。
芸術家の劣化の歴史的結末なんだわ
デジタルだったら劣化しないなんていう奴がいるが
記録媒体は経年劣化するぞ
自分らが法を守っても、法が自分らを守ってくれないんだからな
こうなっても仕方ないかも知らん…
>>483 それでもライブは活発に行われてるほうだとは思うけどな
そこらじゅうにライブハウスはあるし
ハコライブとか行って酒飲みながら聴くのも面白い
>>463 あ、勿論
トータルな使い勝手の話な
俺、別に「アナログなんだから良いじゃん」とは言って無いからな?
大きな流れの中でのデカい要素の一つってことだ
わかる?苦笑
アメリカのiTunesはコピーガード無くしたわな
あれは使い勝手を取った訳だな
あれはアリだよ
お金動いているから
488 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:28:32 ID:Jfu3szW80
>>474 昔だって友達やレンタル屋から借りてきたのを仲間連中でまわして録音してたろ。
今とかわりゃしねえよ。買うのはごく一部。金を出さないやつは出さない。
>>479 まだ理解できないとは・・・
アナログでもデジタルでもコピーされたら同じ。
劣化問題は関係なし。
コピーした人が劣化された音楽を聞こうが、正規品と
同じ品質の音楽を聞こうが、結果は同じなわけ。
作者に金は入らない。<ここだけが重要
>>482 ああ、頭がかわいそうな子だったのね
そりゃあ、自分で「いい加減なこと」を連呼してても気づかないわけだ
かわいそうにね
せめて哀れんではやるよ
アナログの劣化てのは「コピー時の劣化」のことだっての。
必ずノイズ(?)がはいるだろ。コピー繰り返したら昔の裏ビデオみたいなる。
デジタルの0101は何回コピーしても0101のままでほぼ劣化なし。
圧縮技術でわざと劣化させてるのはまた別。
492 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:32:54 ID:imrVYxJI0
>>488 仲間って何人いるんだよ
不特定多数への配信は次元が違う
>>490 必死で搾り出した文章がそれか
気が済んだ?もう現れないでね
>>492 著作権法上の解釈ではそういう「仲間」と「不特定多数」は変わらないんだけどな
これとは別の法律だが三人集まれば「不特定多数」になると警察は見解を示している
>>491 圧縮したら別作品って事ならいいよ
モナリザと モナリザを撮影した写真くらいの違いで
>>481 デジタルはしょぼく設定すれば
アナログなんて目じゃない程劣化するのは
勿論わかるよ?
当然だわな
そして
「その」設定のまんま、さらに沢山コピーできる事も
友達レベルを超えて世界にばらまけることも
そしてそれは、観るという行為「だけ」では「そこから」劣化しないことも
それで金がアーティストに行かない事も
わかるけど
で?
で
上の例、アナログだと?
496 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:37:28 ID:HwJaiuZP0
>>493 なんだやっぱり「家族の人数分CD買えや」とか「クルマ用のCD買えや」ということかw
497 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:38:05 ID:3WuttT4v0
?
>>489 >
>>479 >まだ理解できないとは・・・
>アナログでもデジタルでもコピーされたら同じ。
>劣化問題は関係なし。
>コピーした人が劣化された音楽を聞こうが、正規品と
>同じ品質の音楽を聞こうが、結果は同じなわけ。
>作者に金は入らない。<ここだけが重要
まだわからないとは
同じ?
カセットどうやって世界にばらまくの?
どうやって一つのコピーカセットやビデオテープを
百万人が繰り返しタダで見たり聴いたりできるの?
おまえ
馬鹿だろ
>>496 家族なら身内になるんだろうが、友達は無理だろうな
あくまで法律論で友達内とか誰も守らんだろうがw
音楽売れないのは、違法DLって根拠になる
データはないから議論する必要ないんだよな。
単純に音楽聞く絶対数が減っている影響が
最も大きいんじゃないかな。
少子化の影響が現れてる証拠。
すべての金額の安い音楽映像非可逆圧縮30%くらいの劣化版でだせよw
劣化無しデジタルデータは10万な
そうすれば著作権じ者にもある程度のまとまったお金が入るだろw
売れなかったら?そりゃ作成者に才能無しということだw
503 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:42:23 ID:3WuttT4v0
やっと規制解除
個人的意見だが自分の持ってるDVDやCDならバックアップと同じように持ってても違法性は無いかと
ただコピーガードとか掛かってるから面倒でなかなかやらないけど
あとテレビ放映された画像動画は基本的にセーフだと思ってる
つまり、
何人までならOKか、どれくらい劣化したコピーならOKか
ってのは、ID:cB+oYn9J0 に審査してもらえばOKなんですね
>>498 お前は本当に馬鹿だなぁ〜
物事の本質が理解できない奴w
ネットの問題は別。
例えば、CD(コピ元)→ネット→HDD→アナログ機器と録音した場合。
アナログだから見逃すのか?
違うだろ。
アナログとかデジタルとか関係なく、拡散しやすいのが問題。
今さらアナログに戻るわけがないから、安心してデジタルだから!劣化しないから駄目!と言い張っているわけ。
作者に金が入らないのが問題であって、デジタル・アナログの問題じゃないんだよ。
506 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:44:15 ID:NjgARvKh0
>>496 いや、実際、裁判沙汰になったとしたら、一つ屋根の下の家族ぐらいは、
許してやろうよ。でも、家を出て行った兄貴には貸しちゃだめよ。って感じらしい。
つまり、同じ家に居れば、レコード聴いてても聞こえちゃうでしょ?って事だろう。
そそ、買ったレコードを【故意的】に他人が聞こえるように再生するのは、
恐らくアウトなんだなぁ。
今風に言えば、インターネット経由での放送に当たるんだろ。
>>500 オリコンの売上数が凄い下がってるそうだな
ああ。それも違法DLが全て悪いということなのか。
508 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:45:30 ID:4wK2i3WN0
509 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:47:04 ID:EzBcjnZM0
>>506 それじゃスピーカーをエアガンみたいに規制すればいい。
もちろん業務用のもw
>>505 >
>>498 >お前は本当に馬鹿だなぁ〜
>物事の本質が理解できない奴w
>ネットの問題は別。
>例えば、CD(コピ元)→ネット→HDD→アナログ機器と録音した場合。
>アナログだから見逃すのか?
>違うだろ。
>アナログとかデジタルとか関係なく、拡散しやすいのが問題。
>今さらアナログに戻るわけがないから、安心してデジタルだから!劣化しないから駄目!と言い張っているわけ。
>作者に金が入らないのが問題であって、デジタル・アナログの問題じゃないんだよ。
だから
アナログ見逃すなんて言ってないし
おまえ極端だなー
苦笑
それぞれは別じゃない
絡み合ってる
複合的な問題
アナログは友達レベルで収まるんだよ
なんで拡散しやすいのかと小一時間
違法DLも含めて少子化、不景気、趣味の多様性全部が相乗作用起こして
急落っていうのがほんとのところだろう。
TVや図書館やら本屋の立ち読みなんかをなくさない限り無料OKという感覚は抜けないと思う。
513 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:49:43 ID:WohhmwF60
法律的な事は抜きにして、友人間の貸し借りと言う事になると、
仮に自分のケースで考えればAと言うCDを俺が買って後日友人に貸し、
その友人は別の日にBと言うCDを俺に貸したり、ってのがあって
年間でも購入するCDの枚数に変化は無いと言うか、貸し借りが禁止されたからといって
それまで借りてた分まで買う事にはならんだろうなあ…。
ていうか着うたなんかが出て来て少なからずそっちにシェア吸われてるって話は無いのかな。
着うた買ってCDも買うだろうって能天気な考えの経営陣って訳でも無いよね?
俺の記憶が確かならそれは元々禁止だと思ったが
>>505 デジタルは
拡散しやすいの
しかも
そこからの劣化なしに
使用による劣化なしに
わかる?
問題は
前からあったけど
デジタルで巨大化したんだよ
友達レベルから地球全体にね
イタリア人のマニアしか持ってないカセットは
日本では買うしかない時代はあったのよ
わかる?
>>507 違法DLのせいでもあるのはあるだろうが
最近の特に日本の作成者のセンスの劣化が激しいからなw
洋楽を聴くが聞きたいものは30年前のものでも買って聞く
日本で今クオリティ高いのはゲーム関連音楽だろう
517 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:52:25 ID:EDOi6U7j0
|
___ | たのしい
| | ____/
/ / ___/
/ |
/ _/ | _____/
_| ∩∩ オ レ た ち 通 報 さ れ ま せ ん で し た
(7ヌ)
/ / ウィニーつこうた Shareも無罪
∧_∧つこうた / /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9. ⌒(´∀` )( ´∀`)" ⌒(´∀` ) (´∀` )~ (´∀`)⌒ (´∀`) (´∀`∧ .∧(∀` )
ヽ _/~ Y | /⌒ / /⌒ ⌒Y⌒ ⌒ /⌒ ⌒ヽ /~ (´∀` ) ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議員 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ Yahoo
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海・九州 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州,四国,関西,中部,東京電力 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 創価学会各支部
|日立グループ各社 神奈川,栃木,北海道,広島,愛媛,岡山県警 アルプス技研 CSKシステムズ
|au byKDDI おもちゃの博品館 NHKドラマスタッフ 北海道武蔵女子短大 福井葬祭場 朝日新聞
|三井造船 日本理水設計 福島県いわき市常磐支所 栄光ゼミナール 福井県立病院 高速道路管理
|可茂消防事務組合 三井住友銀行 松下電子部品 日本IBM 情報処理推進機構(IPA)
【Winny情報流出まとめサイト】
http://www.geocities.jp/winny_crisis/
>>513 着歌の影響もあるというか携帯の影響は大きい。
で携帯コンテンツ産業ではこれまでの市場規模を支えられないから、
移行時にふるい落としが起こる。
>>510 >アナログ見逃すなんて言ってないし
やっと自分の馬鹿さ加減が理解できたようだなw
>>515 あまり関係ない横レス失礼するが
イタリア人のマニアしか持ってないカセットは
昔は日本では手に入れる手段などなかった、というだけでは
521 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:53:49 ID:3WuttT4v0
最近どこかで見たが、バックアップコピーの私的利用の範囲は
数量として10枚程度で友人間(ネット関係含むと地球規模の広範囲だが)ならセーフとか聞いた
ソースは不明
522 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:54:50 ID:vj3UK9p90
京都府警もやってる合法行為だろ
>>513 友達レベルは
大して変わらないと思うよ
友達レベル以上が、地球レベルで簡単にできるのが頭痛めてるどころ
うわ、何年も探してたんだこれ!ゲットォーー
ってのが
レコード屋さん以外に
ネット上の無料ダウンロードサイトに広がった
今ここ
524 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:55:23 ID:WohhmwF60
>>518 まあ問屋を挟んだ旧来のお金の流れは大きく変わって来るんだろうねえ。
てかキャッシュフローがもっとシンプルにならんとどうにもならん希ガス。
メール無料転送サービス使ってる層ですらこれってのはまずいな
そもそも今回のは私的利用しなくてもダウンロードのみで違法だろ
私的でも利用は最初から違法だよ
526 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:58:44 ID:WohhmwF60
>>523 結局違法でアップロードされたデータが世界に広く拡散しているから、と言う感じ?
またも自分の話で申し訳ないがリリース前で待ちきれない楽曲は昔TVからカセットテープに、
今はYoutubeなりからDLする事も多々あるが、結局欲しい楽曲はショップなりamazonなりで購入してるんだけどな。
そう言うトコで仮にギチギチに絞ったとして、本当に売り上げが回復するのか、かつてのようにミリオンが
出てくるのか、っていうのは正直疑問に思う。
527 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:58:51 ID:YZxb5mCu0
ダウンロードは全て合法とするべき
ネット著作権なら送信可能化権で対処可能
>>524 まあキャッシュフローの単純化は結局仕事の現象だから
産業界・消費者双方にとって転換期だろうね。
消費者に一方的によく働くわけでもないし。
中間マージンの縮小は広域的に収入減に繋がるわけで。
529 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:02:39 ID:WohhmwF60
>>528 まあただ案件を左から右に流すだけでお金が発生する、ってのはちと何とかならんかなと思う訳で。
そうなると問屋とかじゃなく広告代理店とかの話になるだろうから、全く別の話になるだろうけど。
>>519 お前が最初から勝手に変換してるだけだろ?
最初からお前みたいな短絡的な思考で言ってねえよ
なに「ようやくわからせた」つもりになってんの?
やっぱり馬鹿だろ?
つうか
デジタルでも変わらないわけ?
はるかに拡散しやすいでしょ?
お馬鹿さん
>>520 だから、、、手段が今こうなってるという話
昔も手に入れたい人は探してたけど
そのものを探してたわけで
タダのものを探すのが前提ではないでしょ?
無料ダウンロードという概念がないわけだから
531 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:02:52 ID:NjgARvKh0
そもそも、著作物のカジュアルコピーってのは、昔からあるんだよね。
今以上に著作権に疎かった。
問題なのはさ、
>>521 のように、根本的に物事がわかってない連中が
多いってことだろな。
バックアップの私的利用がなぜに友人間でOKなんだ?
>>529 まあ広告業は衰退してるからそのへんは自然に改善するんじゃね?w
533 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:04:24 ID:3WuttT4v0
またまた個人的意見だが
明らかに違法コピー動画のアップロードや試聴が可能なYouTubeが
ダウンロード禁止っておかしく無いか?
最近YouTube用ダウンロードサイトが使えなくてマジムカついてんだけど
YouTubeは2ちゃんねる並みに糞だなと
>>526 俺も買ってるけど
若い子は物心ついたら無料ダウンロードというものが普通にあるから
大ファンだけどその人のCD買ったことない
全部無料ダウンロードっての
かなり聞くね
むかしは、これは貸しレコードで済ませる
これは友達から借りて
これはFMでいいや、
でもこれは買う、そして、貸さない、貸したくない
傷つくし
って感じ
536 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:08:38 ID:3WuttT4v0
>
>>521 のように
誰かと思って見たらオレかよw
普通友人間でモノを貸し借りしないのか?
録画したテレビ番組なんかよくやるだろ?
537 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:09:07 ID:WohhmwF60
>>532 確かにTV・広告メディアとかひっくるめて淘汰の時期に来てる気はするな。
流石に旧態依然とし過ぎて情報のスピードに追い付かなくなってるし。
上の方で書いたCDリリースのスピードもだけど、上手い事お金を使わせて旬の内に
商品を買って貰うって手立てはもっとあると思うんだけどねえ。
どうにも見せびらかし過ぎて完全に食べ時を逸した商品をようやく店頭に並べてるって印象が。
>>535 で?
それイコール
そのこと「だけ」が理由?
その一面もあるだろ?
(お前には違うみたいだけど)
その一面だけと書いてあるか?
他の書き込みは?
で、お前さんが一番、というか「それだけ」問題にしてるお金
デジタルだから巨大化した問題は?
やっぱり馬鹿なんだな
疲れるからもういいよ、あんた
>>538 いいならレスするなよ池沼がw
言っている事とやっている事が正反対なタイプ。
>>537 >どうにも見せびらかし過ぎて完全に食べ時を逸した商品をようやく店頭に並べてる
まさに言い得て妙だな
まったくそのとおり
売り手と買い手の認識スピードの次元が違っている
>>537 確かにその感はあるな。
ただネット上の情報も正しいわけではないので(これはAmazonなんかの
偏向的なレビューを見れば分かる)、そのへんを公正に発信する機関が
できたら儲かると思うんだけどね。
でも儲けたい人と公正な人とはなかなか一致しないからなw
>>535 >>445の頭読め
お金なんて大前提だわ
なんでお金が入らないかの要因の「ひとつ」に
コピーが簡単に拡散しやすいってのがあると
本当に思わないの?
友達レベルの貸し借りなんて昔からあるけど
そんなレベルを超えてるんだよ
まあわかんないんだろうけど
馬鹿だから
543 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:16:09 ID:YXLAnAdZ0
男優のケツアップが存在するAVとコスプレものと称しているくせに全部脱がしてしまうAVには著作権を認めちゃいけないと思う
>>519 バカはお前じゃねww
アナログ、デジタルは私的録音録画補償金制度での話。
課金は、VHSビデオテープにはないが、cd,dvdメディアにはある。
これは著作権法上、明記されてる。
その課金の根拠として、デジタルは劣化せず、真正商品と
変わらないことがあげられている。
よく誤解されるが、補償金てのは違法コピーの損害分を先に
徴収しているんじゃない。私的使用でもデジタルは金払えってこと。
Amazonの「絶版にしたらコピーするよ」ってのはある意味合理的なんだよね。
「著作権主張したかったら利用可能な状態にしとけ」ってことだし。
昔のアニメなんかもDVD化しなきゃ無料で流されても文句言えないと思うんだが。
>>539 おまえが勝手に短絡的に喧嘩腰で絡んできたんだろうが 笑
>>544 そうなのよ
この人馬鹿なんだよ 笑
主張が強いバカは困るよね
>>544 そう、それが結論でFA
やっと喧嘩もおわったなw
548 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:20:44 ID:vj3UK9p90
549 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:22:02 ID:3WuttT4v0
何か書き逃げされて悔しいからさらに書く
個人的にコピーガードキャンセラー(商品名画像安定装置)使ってアナログコピーのバックアップは持ってるし貸し借りはする
しかしデジタルコピーはまだスキルが無いので出来ないしやるとヤバいと思うから持ってても貸し借りはしないと思う
550 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:22:13 ID:aMxtXFnx0
日本終わってた
これじゃ中韓と民度が同じだな
性的利用ならおk
552 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:23:51 ID:WohhmwF60
>>540 目の前でマグロの解体ショーは見せてくれるけど、その商品はその場で買えず
後日店頭に並べるから買って下さいね、と。正直ドラマの主題歌やPVで流れた曲なんて
気に入ったら待つ事なんて出来ないと言うか、「早く、もっと聞きたい」という衝動が来るんで
それを満たすとなると、録画ソースから音源にするかYoutubeから、みたいな事に。
以前、appleが第一世代nanoの発表会の当日をリリース日にセットしてて、昼間ネットニュースで
見かけた新商品が当日夕方の電器屋に並んでたのは画期的だなと思った。衝動買いしたし。
>>541 まあ儲けたい人ってのは公正にはなり難い印象はある。ただamazonのレビューもなかなか
面白いなとも思うんだけどね。結構当たってたりもするし、個人的には話半分で見るし。
あの手のレビューは迷ってる時の「買う理由」にも「買わない理由」にも取れるから結構好き。
553 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:26:47 ID:5bD1peps0
554 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:28:16 ID:YXLAnAdZ0
555 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:29:34 ID:5bD1peps0
556 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:31:32 ID:+6s7FG550
>>511 だな。
問題を一つだけと思い込んで、一つだけどうにかすれば将来明るいとか
考えてる奴はなにをやってもなんの対策にもならんまま没落するな。
人間性も良心のかけらもないような下種はこんなもんだろ
ひとつも不思議じゃねーよ
>>556 でも
一つにだけ絞りたがるというか
一つしか見えない人
本当に増えたと思う
正直、DLした映画とかを大画面で見てもそこそこの画質の奴があるから驚く
ありゃレンタルしなくなるだろなあ。俺は買う派だけど、どうでもいい映画はあれで充分だわ
561 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:36:48 ID:WohhmwF60
>>558 物事を多角的に見れなくなった人が多い、って感じなのかな。
>>41 あれ。オレが居る
ただ、輸送費でとんとんだな・・・
>>544 そりゃ違法コピーをするためにブランクメディアが売られている訳じゃないからな。
だからレンタルDVDをコピーするのは合法な訳だ。
しかし違法なレンタル屋から借りたDVDをコピーしたら違法・・だよな。
違法ダウンロードもそれと同じ事。
違法なサイトと知ってダウンしたら違法。
でも見分ける方法がないからうるさく言っても仕方ない問題ではある。
564 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:40:30 ID:Xv057WwW0
アニメのOPは放送開始から1ヶ月も経って発売されるのにバカ売れだよね
>>552はアホ
年寄りだって割れ厨だらけじゃんwwww
校長がばれたばっかだろwwwww
よもまつすぎるわ
566 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:43:51 ID:WohhmwF60
>>564 アホ扱いありがとう。ポップスが売れねえアニメは売れてる、今時の曲は云々とか
言いたい訳じゃないんだが。そもそもアニメのCDとか買うのが多いしな俺も。
アニメタイアップだけ売れても仕方ないでしょうに。どうやったらそういう以外の層にも訴求できるのかとね。
567 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:53:10 ID:Jfu3szW80
>>559 著作権フリーになってるエロゲーもあるよ。
568 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:55:31 ID:73bfk3A60
CMつけるのを義務付けて著作権者にその利益が渡るようにすればいいと思うんだけどな
これくらいの法律なら守るでしょ
便利なものを封じるのはもったいない
有料だったらいらないって人がほとんどだろうし
製作者もせっかく作ったんだからできるだけ多くの人に見たり聞いたりしてもらいたいと思ってるんじゃないの同程度の収入があるなら
>>561 例えば、今回の様に、一つの問題に様々な要素が絡み合ってたりとか
また、異なる問題だけど根底が繋がっていたり、似ている時
それぞれの共通点や繋がりを理解する能力も想像力もないから
広い視野で話ができない
だから広がることなんてあり得ないし
結局全体の改善に至らない
あれには反対なのに、これに賛成?
なんで?
え?理由、そこ?
みたいな人が多い
って感じ?
もっと単価を下げて気軽に支払えればみんなお金出すと思うぞ。
P2Pで12時間かけて落とすより
携帯かざすだけで支払い出来て単価100円とかなら買うだろ。
消費拡大も出来て販売チャンネルも増えていいことだらけ。
あれ?論点違う?
まあでも
物心ついた時から
安い設備でそこそこの音質が確保されてて
検索システムと無料ダウンロードあると
考えは違っちゃうよな
そこにも無いものは沢山あるけど
それはマニア過ぎる世界か
プリンスみたいな、著作権に厳しくて、見張らせる金もあるアーティストか
>>570 違わないと思う。
日本の著作者団体が、P2Pの損害額の試算に躍起になっている一方で、
AppleはiTunesで最高益を更新してる。
またロリコン校長か
>>563 レンタルDVDは大抵コピーガードされてるから、コピーは違法。
575 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:05:53 ID:WohhmwF60
>>572 試聴が出来てその場で買えるってのは便利だしな。アルバムの中から気に入った物だけ購入ってのも出来るし。
似たようにオンライン販売してるトコも有ったと思うけど、ドコも足並みがそろってなさそうなのが…。
携帯サイトじゃないけど、ルートになる検索サイトが有ってそこからあちこちの購入サイトに飛べるとかすれば便利そう。
アメドラとかでも高すぎなんだよな
吹き替えや字幕作業があるとはいえ、向こうの4倍の値段じゃ買う気なくなる
って結構買ってるけど
形があるものと違って、盗んでるという意識は生まれにくいよなぁ
クリエーターでもない限り。
578 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:13:06 ID:WohhmwF60
>>576 国内向け洋楽盤なんかは輸入版との価格差を埋める為に特典に
ボーナストラックやPV入りDVDを付けるのが当たり前になって来てるよね。
アニメなんかでも単価下げられない分サントラ付けたりブックレット付けたりとか。
まあそれ要らんからもっと値段下げてくれって人も多いとは思うけど
>>574 CSSの解除については、日本の著作権法上は不法行為にはあたらない
テキトーこいてんなよ
>>570 渋谷TSUTAYAが百円レンタルすると百枚くらいかりる 笑
最近やってくれないけど
iTunesは圧縮だから、普段ロスレスで取り込む自分としては
アルバム千円以下になればなあ
昔並に買うな
昔は学生のくせに月に五十枚くらい買ってた
十数万円か、、、バイトばっかしてた
今はなかなか、、、新作にそこまでさせるものがない、、
三千円は確かに高いけど
実はかなり前から変わってないから実質は下がってる
LPはだいたい2800円だったよ
タクシー半額以下だった時にね
もっと昔は貴重品
植草甚一なんてジャズに衝撃受けて数百万の貯金はたいてLP買ったけど大した枚数ではなかった
その代わり、一枚を大事に聴いた
見方変えれば、一流に三千円で触れられるってのは凄いこと
他の趣味だとこうはいかない。複製芸術の強みでもある
まあ、でも高いなとはおもうけど 笑
LAでタワーレコード入ったら、帯に三千円とか書いてある日本盤が半額以下だったな
ジャズとかブラジルものって日本盤が凄いからで回るんだけど、安かった
ちなみにダウンロードした事はあるが
アップロードは、心の中の何かが止める
>>578 大層なBOXじゃなくて最初からソフトシェルでいいんだよね
薄くて場所も取らないし
>>577 ダウンロードは店にも出かけないし手に取らないからね
蓄音機のころ、SPなんて壊れ物、割れ物だしな
オマケに高いから大事に扱ったはずだよね
LPも両手で持って、盤と針のゴミをどけてから針を落とした
CDは片手でひょい、
ケースごと投げたりする
LP投げないもんな
店に出掛ける、という話だと
小沢征爾は、小学校のころ「坊ちゃん」の読書感想文を課題で出されて、映画観て書いて怒られたって
本屋に足を運んで、本棚を探すところから始まるんだ
それに、映画観て書いたら、赤シャツはみんな同じ顔になってしまう
文章からお前の頭で絵を想像できないだろ?
って説教された(勿論、映画の全否定では無い)
いい先生だったと
まぁ今の音楽業界は趣味の延長で商売してる感覚のやつが多いからな・・・・・業界に2年ちょっといたけど、
売り出す側はエゴ全開で指示してくるし、ミュージシャン側は「自分達の音で勝負したい」とか意味わからんこと
ほざいて文句しか言わないしで板挟みになって我慢できなくなって辞めた
U2とか
かなり先駆けてオフィシャルでHDでYouTubeにアップロードしてるけど
初めてみた時、この先どうなっちゃうんだろうかと思った
彼等はライブでもアルバムでも稼げるけどさ
585 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:30:16 ID:WohhmwF60
>>581 特典つってもあんまり有り難くない物も有るしね抱き枕カバーとかw
化物語なんかは主題歌CDとかで嬉しかったけど。
CDアルバムは2000円くらいのが買い易くて良い、というかよく手を出すのは
その位の価格帯かな。って考えだすと現在のシングルCD1000円弱ってのはどうにも
高く感じる。
ちょっと浮いた服装で目つきが鋭いから特ア系かと思ったら普通に日本人だった
最近そんなことが多い
588 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:38:19 ID:Xi4kVm8T0
winnyとかは論外として海外の動画サイトとかに載る
アニメとか見ると違法というのは初めて知った
後、ダウンロードとストリーミングの差の認識も大きいと思う
法律の示すダウンロードってストリーミングも含めての話だろ
2chの画像とか普通にDLしちゃうからなあ
多分そういうのはやってるくせに違法DLいくないって言ってる奴もいそうだけど
591 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:50:14 ID:/jM4N//x0
>>1 > 2010年1月に施行された改正著作権法により、著作権侵害コンテンツの配信サイトなどにおいて、
> 違法性を認識してダウンロードする行為が違法と定められた。
ここんとこが良く判らないんだけど、
「ダウンロードが違法であると認識してダウンロードをすること」じゃなくて、
「違法にアップロードされていると認識してダウンロードすること」だよね?
違法なのは。
そうすると、公式なストリーム配信などを保存することは違法では無いってこと?
592 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:51:05 ID:WohhmwF60
>>590 結局訴える側として、そこで"金銭的損害になるか否か"ってトコでの判断が
大きいんじゃないかな。売り上げが悪い、違法DLがその原因になってるんじゃないか?と。
実際にはパイの減少、違法DL、魅力的なコンテンツが無い等々、いろんな要因が絡んでるんだろうけど。
逆に、もっと商売になる、売り上げを伸ばす事が出来るチャンスってのも同じくらい転がってるんじゃないかな
とも思うんだけどね。
どんな法律も抜け穴があって
それをどう解釈するか
どう理解するかで全然話しが変わってくる
音楽の著作権も
政治の話も同じ
小沢とかもそれで逃げ切るつもりでいる
国民は納得してないから遠からず民主は瓦解するけどね
>>589 マクロビジョンはな。
お前はぜんぶ一からげに「違法!」って叫んでるじゃん
595 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:58:16 ID:7+T0CU9m0
VGAくらいを無料配信してBDを売ればいいんだよ。
音楽はMP3無料で配って、ロスレス有料でいいじゃん。
無料が目の前にあったら、違法DLなんてしないよ。
>>591 そうだよ
ダウンロードそのものが違法なら全てのWEBサイトは閲覧不可能
('A`)q□ 今日BD版東のエデン劇場版I+AirCommunicationが届く。
(へへ 楽しみだ。
最近、作品名で検索しようとすると、Googleの検索候補に必ずと言っていいほど「無料」だの「動画」が
現れるからなぁ・・・・気にしない人が多いってのはわかるなw
自分の作った著作物になると顔真っ赤にしてダメと言うんだろうなぁ・・
おい ひこにゃんの悪口言うな(´・ω・`)
600 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 15:25:24 ID:3WuttT4v0
>マクロビジョン解除は違法だろ。
画像安定装置で解除しないとアナログコピーできないんだけど
装置自体も1マソぐらいするから元取らないと
601 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 15:27:41 ID:mqtntS1I0
割れ出来なくなったらパソコン持つ意味なくなる
602 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 15:27:59 ID:3WuttT4v0
書きわすれたが私的利用のバックアップ用な
603 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 15:32:31 ID:7+T0CU9m0
ネット上のコンテンツの合法非合法なんて、素人に判別不能
違法アップロードを法的に排除するより方法はない。
604 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 15:35:01 ID:K1lSMh3W0
友達にDVD借りてHDDにバックアップ取るのも違法だっけ?
>>603 違法DLであることを認識していなければ大丈夫なんじゃない?
要は「合法だと思った」という証明が出来ればセーフ。
>>604 どうやら違法みたい。
ちなみにDVDのコピーガード回避するソフトを作った人は、
ハリウッドから懸賞金付で指名手配されていると聞いた。結構前のことだし、もう捕まったかも知らんけど。
公的使用てどんなの?
恣意的だなあ
608 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 16:05:26 ID:nLq+qWib0
国のトップは脱税して確実に黒なのに首相っていう立場と「知らなかった」で
逃げてるのに、国民をどんどん規制していくのは何か間違ってると思うんだがなー
今の法律じゃ違法だって知らなきゃ合法だからな
610 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 16:08:08 ID:O1H4fX0K0
違法でも処罰されないパターンが多いからな
知りませんでした
で法律も許してくれるんだぜ
612 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 16:12:58 ID:7+T0CU9m0
ご自由にお持ち下さいコーナーに
値札のない有料商品が置かれている状態。
国のトップからして処罰されなきゃ違法でもいいじゃん
世の中全部がそんな雰囲気だもん
まじめにやってる奴がバカ見る世の中だもん
614 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 16:21:54 ID:gaOcMK+w0
前まではダウンロード?らしきことを大量にやってたけど
時間が掛かるし気に入った画質を探すのが大変でめんどくさくなった
どうしても見たい映像ソフトは取り合えず全て買うようになった
先月は7万円も使っちゃって少し反省してる
日本の最新映像ソフトは海外向けより5倍くらい高いけど
正直、毎月少しずつ買い揃えればそれほど負担にはならないんだよね
趣味の一つと考えた場合、金額的には安くはないけど高くも無い
あと、最近の傾向として、過去の作品の小売価格が劇的に値下がりしていて
以前より購入しやすくなったね
だって法律自体が意味不明だもの、違法かどうかはDLしないと分からないし。
この法律なんで通るの?
もんだいじゃないの。
617 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 16:29:41 ID:cJzYpmOb0
あきらかに欠陥法
逮捕されるのおっさんばっかりなのに若者とか何言ってるねん
619 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 16:39:35 ID:7+T0CU9m0
UPはおっさん
DLは若者
と言う構図なのかもしれないな
620 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 16:40:13 ID:/jM4N//x0
「ダウンロード違法化を正しく認識」なんてされたら、
「罰則が無い」ことまで知られてしまうんで逆に困るん
じゃないのかなあ。
>>612 ご自由にお持ち下さいコーナーに盗品が置いてあって、
貰って帰ったら何故か自分が盗んだことになってるって感じだな。
はっきり言って年寄りのほうが始末に負えないよ。
「何でコピーしちゃいけないんだ!」ってキレちゃうし
>>621 盗品と知っていたら、免責されないからな。
違法にアップロードされたファイルを自ら求めてダウソしたらアウトだ。
624 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 16:45:10 ID:dtfgmz+y0
どうして2番じゃ駄目なんですか!?
って切れてた奴もいたしな
625 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 16:46:16 ID:7+T0CU9m0
>>623 違法ファイルには、ファイル名に違法と付けることを義務化してくれ
626 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 16:48:25 ID:tgb43tFXO
一般的な工業製品と
ネット上で常にコピー更新されてる情報ファイルは同列で議論できないよな
627 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 16:49:26 ID:agI5fGNZ0
金とか物とかはなくなるが、コピーはなくなるわけじゃないからな。
ダウンロードの定義が本当のダウンロードと違うなんか変な感じだから意味がわからんし
音楽や動画類のように駄目なものとそうでないものがあるのも訳がわからない
どこかの利権がらみだろうな
違法upはチョンやチャンコロ。
逮捕されるのは日本人。
630 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:02:57 ID:7+T0CU9m0
桃太郎海の神兵.mp4 なんてファイルがあったとして
どうやって違法か判断するんだ?
人が見てないところでオナニーするのは罪じゃないからな。
632 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:08:10 ID:22glIs480
無料で放映されたテレビ番組等をダウンロードする行為が何故ダメなのか?
市販のものとは明らかに解像度やテロップCMなど邪魔なものが入るのに何故テレビ局はうるさいのか?
UP側を何とかしないといけない問題なのにDOWN側ばかりに責任求めてちゃなくならないだろ
634 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:12:56 ID:7+T0CU9m0
>>632 ネット局の放送権、再放送権が売れなくなるから
635 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:13:57 ID:22glIs480
そんなのイラネ
またそういうことを
逮捕の為には、
裁判所に決定的な証拠を提示し、
家宅捜査の許可を頂かないとならない。
故に、
「アップロード宣言」の書き込まれた「掲示板情報」があり、
その「情報」を裏付けるファイルがアップロードされていた「事実」が確認できれば、
そのファイルの著作権を持つ者も、「被害届」を出すことが出来るし、
「被害届」によって、IP情報から個人情報を引き出す「捜査」をする事が出来るし、
裁判所も、決定的な証拠を持っているであろう自宅への「強制捜査」を許可する決定をする。
こんなんで騒ぎになってるんだから
物質(食べ物とか家具とか)を共有できる技術が出てきたら大変なことになるな。
640 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:57:05 ID:KimN4chH0
ここのスレでも大事な質問には全く答えないのなー。
どういうものか分かりそうなもんだ。日本で買わないのが一番だね。
641 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 18:15:46 ID:d6/l/ou00
違法配信サイトとは具体的にどのサイトのことを指しているのか。
違法でないからそのサイトは存在してるんだろ。
「違法配信サイト」という呼び方自体が中傷誹謗じゃないか。
642 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 18:20:27 ID:XJM9n+No0
裏ビデオのダウンロードも違法?
権利者が文句言ってくる?
643 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 18:22:49 ID:mC8bz5Yk0
>>644 権利は自然発生するものだ
権利行使の場が現実的に存在しないだけ
>>641 ダウンする立場から言えば民事で違法という話だから訴えられなければすべて普通のサイトという認識でOK。
運営者の立場で言えば権利者に無断で配信してれば刑事罰だからそれは違法配信サイトという事になる。
立場によって見方も変わる。
647 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 21:02:47 ID:+EUThgMx0
ちゅうごくがタダシイ
_______
/ .| | .\
/____| |__ \
/ ___ ___ \ クワッ
| / (○)|_|(○) \ |
| | .(__人__) | | スタップゥウぅううう!!Winny!!
| | |::::::| | |
.\| l;;;;;;l | /
/ `ー´ \
/ ヽ
ニコニコだと、本編を丸ごとうpするのは速攻に権利者申し立てで削除されるけど
映像編集したMADとかだと何故かそう言う事は起こらない。つまり半分は公認されてる動画と言う事になる。
つまり、これはダウンしても問題無い…と言う事なのか?
30代のつこうた男といえばIPAの岡ちゃん
今はロマンシング祭りみたいだけどね。
外人はかなりヤバイよ
何GBもある大作PCゲーム(非エロゲー)を100MB単位で分割してrapidshareあたりにアップしてるからw
あげる奴もあげる奴だし落とす奴も落とす奴だw
面倒すぎて落とす気にもならんw
>>653 具体的にタイトルは?
俺のゲームの歴史はuoで終わったから何GBもあるゲームがどんなのか想像つかないんだが
>>653 専用のダウンロードツールがあるから、落とす方は多分ワンタッチ
>>655 マジかよ
まぁそういうのは大体オン対戦できないから興味なし
657 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 23:01:43 ID:efFZL3pj0
>>579 そう文化庁が主張しているだけな。
判例があるわけでも、文化庁に法解釈の権限があるわけでもない。
悪い事とわかっててやってるんでなくて
悪いとすらおもってないのか… 重症だな…
659 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 23:11:46 ID:tSglDdPk0
日本は民主主義の国なんだから
法律と国民の意識の間にズレがあることが明らかになったら
批判されるべきは国民の意識じゃなく
国民の意識を正しく反映していない法律のほうでしょ
660 :
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/24(水) 23:14:52 ID:uahav8800 BE:380772364-2BP(160)
___
/ \
/ /ヘ、 ヽ
| ,儿 ゝ、_ | )
V "7 '丶 | l ((
{ ( ゝ、 .レ / ))
__Y`三オ ,ノ / (,,
lヾ!;!=ィ´レ' 、 _//
|! }} \ /)∠)
ヽ = ´´ { (〆}
Winny }ゝ`イ
違法性を認識していないから違法ダウンロードではない。
だからもちろん私的利用もOKなんじゃないのか?
663 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 23:22:15 ID:yXZ4xjY+0
ほっときゃいいんだよ
違法ダウンロードの対象コンテンツ(音楽、アニメ、ゲーム、コミックetc)は
軒並み衰退の一途を辿ってるしそのうち作る人間もいなくなる
自業自得だよ
今これらの製作に関わってる奴は今のうち逃げとけ
>>662 「情を知って」はそうやって濫用できる物ではない。
「私的利用なら違法じゃない」って、大概のコンテンツは最終的には私的利用だろ。
こんなことがまかり通るなら、誰が金を払って市場を維持するんだよ。
ちょっと考えれば分かることだろ。
>>663 一応訂正しておくと、今のところダウンロード違法対象なのは、音楽と動画だけ
667 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 23:29:59 ID:tSglDdPk0
つまりさ、
国民が改正著作権法を正しく認識していないことが問題なんじゃなくて、
国民の常識に沿わない形に著作権法が改悪されてしまったことが問題。
668 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 23:33:15 ID:Zx4pRSV50
ネット狙い撃ちで著作権法を改正したものの、全く実効が上がっていないのだろう
馬鹿だな
タダならダウンロードするが、金がかかるなら、誰もその音楽を聴こうとは思わないってw
著作権ゴロ=芸能ヤクザは、コンテンツ・ソフトの質を上げることを
もっと真剣に考えろって
こういうことをやればやるほど、人は「芸能」という領域から遠ざかって行くだけ
669 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 23:34:38 ID:DdV+s8G/0
知らなかったら罪に問われないと言い張って
それを実践してる国家元首がいるのに
若者だけにストイックな順法精神を求めるのは
かなり無理があるとおもうのですが…
>>666 多くのゲームは法的には映画として扱われる。
よって違法化の対象になる。
671 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 23:36:30 ID:yMBctWlK0
すんげー高画質で副音声まで入ったアニメ映画「サマーウォーズ」が流れてるらしいなw
672 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 23:38:46 ID:KAKGvMXX0
?
買ったものを複製するのは絶対に購入者の権利
誰かがアップしたファイルをダウンロードして利用したら
私的利用だろうがなんだろうが違法に決まってるじゃないか?
罰則があろうがなかろうが、気持ち悪くていやだ
最近問題なのは自分が買ったものさえ
複製させまいとするアホな権利者たちがいること
何様のつもりなんだ? 俺は徹底的に戦うぞ
違法ダウンロードでもしない限り入手する気が起きないようなものは
仮にダウンロードされまくったとしても著作者にとっては別に
被害でもなんでもない気がするんだけどなぁ
違法ダウンロードを取り締まるのなら買った物を気に入らなかった場合の
返金制度みたいなのもきっちり策定して欲しいわマジで
674 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 23:39:56 ID:jH/HSH+y0
>>673 だよな。まずい料理食わせといて金払えはないよな。
むしろこっちが金もらってもいいぐらいだよな。
EVAの破なんて公開1週間後に全編出てた
日本人も韓国人と変わらんね
678 :
名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 23:47:53 ID:KAKGvMXX0
>>673 さっさと捕まれ、馬鹿野郎
どうせ買うつもりはなかったから、違法ダウンロードしても
権利者に被害はない?
盗人にただで中身を見られただけで精神的被害甚大だわ
結局、買うつもりがない云々は言い訳だろ?
それで自分のくせぇ行為を正当化して精神的安定を図りたいんだろ?
だけど十分おめぇくせぇよw いくらもっともらしい言い訳ついてもさ
臭くってお前のことを、みんな振り返って二度見してるぞ
681 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 00:00:40 ID:dUV2zTjz0
>>673 パソコン黎明期に、ソフトウェアメーカーが
パソコン用ソフトウェアレンタル店を徹底的に潰したけど、
結局売り上げは変わらなかったんじゃなかったっけ。
良いか悪いかは別にして、買ってまで欲しいソフトなんて
そんなに無かったってことだよね。
クソゲー作ってたメーカーはレンタル屋が買ってくれなくなったせいか、
次々と潰れたように記憶してる。
682 :
茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2010/03/25(木) 00:02:08 ID:oqaaf+ce0
私的複製でも金取ろうとする糞利権団体もいるしな
683 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 00:03:03 ID:zGPC9Xu00
>>678 著作権侵害は親告罪だから、結局ダウンロードを違法化しても
ちゃんと権利者が動かないと何も変わらない
さっさと捕まれとかほざく前に、権利者にきちんと権利を行使するように働きかければ?
ダウンロードサイトが違法がどうかの判断は権利者じゃないと難しいんだから
手抜きせずに摘発していけばいい
685 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 00:12:07 ID:gJGCzCi10
>>670 法的に映画として扱われるなら、中古販売も禁止できただろうにね
686 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 00:13:55 ID:Lcq9GL5u0
頒布権は結局どうなったんだ。
メーカーの負けか
非親告罪化するように働きかけた方がいいよ。
いくら権利者に言っても黙認するといわれればそれまでだから。
>>670 嘘こけよ
それ中古ゲーム販売の裁判で任天堂だかが主張して認められなかった理屈だろ?
そもそもゲーム等はプログラムの著作物として法的にカテゴリ分けされている
689 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 00:19:23 ID:Bfl6QIMY0
ことの善悪は置いておいて、現状は悪くはないと思う
誰もが好きに作品を利用出来て、好きに自分の作品を公開出来る
そう言う意味で良くも悪くも敷居が下がることで、文化としては活性化している側面もあるだろうさ
違法なことはすんなってのと、制作者には金という形で敬意を示せってのは当たり前なんだがな
690 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 00:22:23 ID:PT7Jw10Q0
「違法」なんだから違法だろうが
おかしいのはJASRACをはじめとした
なんでもかんでも違法にしようとする風潮だっつの
691 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 00:22:50 ID:Lcq9GL5u0
FPGAを使えばハードウエアすらソフト化できるもんな。
そう遠くない未来には実機すらコピーされる悪寒。
校長先生なら何ダウンしても合法なんでしょ?
>>687 それやると権利者面しているパクリエーターが真っ先に槍玉に挙がるから
絶対実現しない
696 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 00:32:22 ID:VU81ArTT0
団塊の8割
697 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 00:33:37 ID:32rS21J40
ゆとりとチョンは同レベルだな。
>>692 リンク先は単に著作権者側がそう主張しているってだけの話ですが
今後検討されるかもという話をさも今現在そうであるかの様に
吹聴しちゃいけませんぜ
>>684 ダウンロードの違法化は親告罪は直接関係ない
刑事の罰則はないからあくまで民事
699 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 00:36:29 ID:7vurUPP90
ロリ動画は個人撮影なので合法
>687
デパートの警備を警察官にやらせるようなこと
無理
仕事が増えすぎる
>>698 これを声に出して読んでみましょう。
>文化庁著作権課の川瀬真氏は、「一般的にゲームには『プログラム』の側面がある一方で、
>『映画の著作物』としての側面もあるというのが通説」と前置きした上で、
>映画の著作物に該当するゲームソフトもダウンロード違法化の対象に含まれると説明する。
>川瀬氏は、「過去の判例でもゲームの映像が映画の著作物に該当することは確立されているため、
>私的録音録画小委員会では特に触れなかった」と話す一方で、
>「わかりにくいと指摘されればその通りで、私的録音録画小委員会でも説明すべきだった」としている。
703 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 00:42:22 ID:/seeLQ6F0
「おくりびと」を違法?サイトで観たけど30分ほどのところで観る気なくしてダウンロードすらしなかったわ。
704 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 00:45:34 ID:wcixsDyt0
一般に著作権収入・印税と言われるものは、販売価格の
6〜10%程度ということなのだが、著作権法を理由とするなら、
違法ダウンロード者から、損害分を徴収するとして、それは
販売価格の10%前後と言うことにならないか?
それだと、正規に買うよりも安くなってしまうのだが、、。
何ネットで換算してんだよ、ばーか
706 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 00:52:14 ID:yD8SNQ2m0
著作権者の利益は守らなきゃならないが、
知名度の高い(=侵害の割合が高い)著作権者の利益は侵害されていてもなお数千万とか億単位だったりして
著作権者の「保護」を目指していた著作権法の理念からすると「もう十分」とも言えるし。
知名度が低い(=侵害の割合が低い)著作権者はむしろ知名度を上げることが最大の利益なわけで、
ガチガチに法律を固めてもカスラックの利権確保ツールとしてしか機能しない感じはする。
アホばっかり
P2Pはダメだけどアップローダーから落とすのはおkっていう意味だろうな
まさにVIPPER
>>702 はい、これを声に出して読んでみましょう
>一方で、最近ではニンテンドーDS用ゲームソフトの海賊版配信も問題となっているが、
>“コンピュータープログラム”については、現状ではダウンロード違法化の対象として
>明示されていない。コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)では以前より、
>コンピュータープログラムの著作物についても対象にすべきと訴えており、
>この点については文化審議会の法制問題小委員会において議論される予定となっている。
アップローダーほどダウンロード者の情報を取得しやすい物は無いんだけどな。
特に海外はログをしっかり残してるし。
711 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 01:01:07 ID:yD8SNQ2m0
ま、どう言っても音楽だのゲームだの映画だのをばんばん違法ダウンロードしてOKとはならんが
ぶっちゃけ適度な抜け道はあった方が物も売れるとは思うけどね。
金出して知らない物は買わない訳だし。
>>709 馬鹿だなぁ。
そう返してくると思ってわざわざその答えを
2つ目に入れておいてあげたのに。
ということで
>>702を読み直せ。
>>712 その前にDVDのコピーが合法だというのは別に文化庁の見解じゃないと思うのだが。
DL云々はともかく若者限定にする理由が分からん
715 :
704:2010/03/25(木) 01:10:28 ID:wcixsDyt0
>>705 それって俺に言ってるのかな?
JASRACの資料を見る限り、商用ネット配信の場合でも
著作権料は約7%前後なんだが。
>>712 バカはお前だろう
明文化されている法律よりACCSや文化庁の見解が優先されるのか?
それなら小委員会での検討の余地すらないんだが
検討が予定されている事する自体が現時点ではそう解釈されていない証左だろ
もしDVDのコピーが違法ならそれができるソフトを販売しているソフトメーカーは明らかに幇助だぞ。
しかし現実にはそんなメーカーがACCSの加盟企業になっていたりする。
まさか自分たちの組織に属する企業がDVDをコピーできるソフトを売って商売してるのにそれが違法だなんて
言わないよな、ACCS。
可能だとすれば、ダウンしまくりで回線に過剰な付加与えてる奴ぐらいだろうな
この場合は「威力業務妨害」あたりで引っ張りそうだけど
>>720 それじゃDVDを丸焼きできるクローンDVDとか売っている企業が捕まらないのはなんで?
文句をいうべきはツールを提供してる奴にじゃないのか。
>>720 ゲーム、プログラムの著作物は法的にカテゴリが別物なんですが
これを法改正もなく再認識だけで対応出来るとか本気でお考えで?
大体DVDの方も文化庁の見解がそうだから現時点で合法というソースでは無いんだが
日本じゃ個人と企業の違法性について、法律の適用する角度が違う。
1文の法律で罰する事ができるのが個人、1文の法律で守られるのが企業。
あ?OKに決まってんだろ
他に何が楽しみあるんだよカス
やりすぎで「威力業務妨害」で捕まった後に違法ダウンロードの罪に問われる可能性もある
726 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 03:22:51 ID:2iwPPAfJ0
芸者の4割、私的使用なら「違法ダウンロードもOK」?
727 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 03:52:46 ID:B1c6ysXb0
万引きに対する意識感覚と同じ 違法ダウンロードは泥棒の始まり
728 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 03:56:57 ID:B1c6ysXb0
若者だけ批判しても仕方がないね 不正に金品を得ている政治家や公務員その他もろもろ
日本人の精神の貧困さが露呈しているだけ
物質的に貧しいインドと心が貧しい日本・・・真理
そもそも最初から違法ダウンロードは合法ではなかったのですが
>>701 「ACCSが主張」してるだけだよね。
ん?文化庁?
それ文化庁全体の公的見解じゃなくて
「カスラックのスピーカー」こと川瀬真さま個人の「意見」だよね?w
中国並だからな、最近は、
中国共産党の中華思想、愛国無罪で何でも無料、
そのうち経済も麻痺します。
733 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:24:17 ID:Xdn+4U+V0
>>1 違法だと知らない奴多いのな。
音楽・ゲームはパッケージ販売を阻害してるから罪の意識があるな
アニメは罪の意識は殆ど無い。無料で放映されてるTVを録画するのと
違法サイトからDLするのじゃ、ユーザーからしたら殆ど変わらんしな。
深夜アニメなんかは原作の販売促進のためにやってるようなもんだし
実際、違法視聴して気に入れば原作を購入する事も結構あるから、
業界に迷惑かけてる気がしない。但し、BD特典をDLすんのは罪の意識ある。
音楽に罪の意識があるのは90年代のCD全盛期に育ったからかもしれん
今後、アーティスト=ライブで稼ぐものって認識になるだろう若い世代は
罪の意識とか無くなりそうな気はする。
734 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:31:04 ID:T+D8AptR0
|
___ | たのしい
| | ____/
/ / ___/
/ |
/ _/ | _____/
_| ∩∩ オ レ た ち 通 報 さ れ ま せ ん で し た
(7ヌ)
/ / ウィニーつこうた Shareも無罪
∧_∧つこうた / /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9. ⌒(´∀` )( ´∀`)" ⌒(´∀` ) (´∀` )~ (´∀`)⌒ (´∀`) (´∀`∧ .∧(∀` )
ヽ _/~ Y | /⌒ / /⌒ ⌒Y⌒ ⌒ /⌒ ⌒ヽ /~ (´∀` ) ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議員 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ Yahoo
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海・九州 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州,四国,関西,中部,東京電力 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 創価学会各支部
|日立グループ各社 神奈川,栃木,北海道,広島,愛媛,岡山県警 アルプス技研 CSKシステムズ
|au byKDDI おもちゃの博品館 NHKドラマスタッフ 北海道武蔵女子短大 福井葬祭場 朝日新聞
|三井造船 日本理水設計 福島県いわき市常磐支所 栄光ゼミナール 福井県立病院 高速道路管理
|可茂消防事務組合 三井住友銀行 松下電子部品 日本IBM 情報処理推進機構(IPA)
【Winny情報流出まとめサイト】
http://www.geocities.jp/winny_crisis/
>>650 でも逆に何ヶ月も何年も消されず放置される物もある。
こういうのは公認扱いになっているのか、はたまたダウンロードしても
権利者は動かないので大丈夫みたいな感じの可能性もある。
偉い人が問題起こすとすぐこういう若者は怖いザマス的な記事が出てくるよな
なんでだろうな
>>737 DL側はそんなの「知らんかった」で済む話。鳩山首相でさえ大脱税知らんで済んだし。
税金泥棒公務員様は全く別枠なのか?
ちょw
とりあえずこの法の認知度が低いのは当然だろう。
テレビも新聞も報じてないもの。
何も知らない奴を抜き打ちで取り締まる気満々。
741 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:14:14 ID:itXCxWtb0
>737
ゲームのダウンロードは著作物の無許可アップロードをダウンしたら違法といえるかもしれない
それはプログラムでもいえる
たとえゲームが映画の著作物であったとしても
ダウンロード違法法では
動画であろうとストリーミング映像の視聴が除外されてる
ゲームの動画・音楽が録音・録画に該当するのか?
「録音・録画」 といえるのか?
リアルタイムに反応する動画はストリーミングの部類にはいるのではないか?
>>740 知らなければ罪に問われないからそれはないw
>>737 民事で訴える事ができるようになっただけで処罰はされません。
>>672
個人「所有物」に対しての、複製は許すべきだと思うが、
オクに放流・知人に売却等しておきながら、自分で買ったんだから、
複製持ってても大丈夫と、言い張る人もたまに居るからな・・・。
745 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:03:34 ID:n0ynK4OB0
>>744 タダで放流するならOK見たいに聞こえるぞ
>>744 コピー持ってたって別にいいんじゃないの。
権利者に文句を言われたら捨てればいいだけの話だな。
というかそんなの捨てる奴の方が珍しいだろ。
そうかなあ
749 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:17:06 ID:n0ynK4OB0
レンタルCDを借りてコピーするのがありで
コピーして売るのが無しなのは理解出来ん。
レンタルCDと同じ手続きで、コピー販売が認めても同じ事だろ。
CDプレーヤーしか持ってない人にはありがたいサービスだと思う。
>>749 レンタルCD屋さん内にコピーするためのPCとソフトと生CDを置いておいて
1枚いくらでお客さんにコピーしてもらうのはどうなんだろうな
>>748 それならレンタルCDをコピーした場合、返却と同時にコピー破棄しなきゃならんのか?
そんな事してる奴いないだろ。
同じ事じゃないのか。
>>751 レンタルCDとセルCDでは、権利契約が違うので
同様には考えられない。
>>752 そんな事、普通の奴が区別してるとは思えないのだが。
レンタルCDのコピーを返却した後も持っていていいのなら
買ったCDのコピーだって処分した後も持っていていいと思うのが普通じゃないの。
ダウン側に責任求めてないで早くアップしてる中国人捕まえろよ
755 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 18:36:34 ID:hjvwUr/Z0
>>749 本当はグレイだけど借りるときに間接的に著作権利用料を払ってるからね
757 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 18:51:19 ID:jYRndRhA0
違法利用されるような商売をやめればいいのに
>>737-738 winny等のキャッシュ送信は著作権法に定められた送信可能化に該当しない
winny正犯の裁判においてもファイル拡散の責任は一次放流主が一元的に負うという司法判断が出ている
キャッシュ送信が違法であるというのは今回の話と同じくACCS等が主張しているだけで法的な根拠はない
仮に転送含むキャッシュ送信が違法であるとすれば無修正やロリ動画等の
キャッシュを保持している人間は問答無用でわいせつ物頒布罪、児ポ法違反で
ホイホイ逮捕出来るはずだけど誰一人として捕まってないよね
>>744 プログラムの著作物以外は売却した後も持って居て法的に問題ないよ?
それも私的使用目的の複製の範疇になる
オリジナルの所有が複製所持許可の要件であればTV番組の録画すら出来ないじゃん
私的使用目的の複製の要件は使用目的(私的使用)、利用範囲(家庭内もしくはそれに準ずる範囲)、
複製者(使用者本人)であって、複製対象や手段は幾つかの例外を除き考慮されないし著作権者の
許諾も必要としない
>>750 複製機械を店が用意するのは違法になる
第30条、第1項の「公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器」に該当するんで
>>752 どっちも個人的に複製出来る根拠となる法律は同じ
分けて考える必要がない
>>755 CDに含まれるのはあくまでメディアの使用料であって複製許諾の課金ではないよ
レンタルCDが複製出来るのはあくまで私的使用目的の複製であるから
age
私的もなにも 違法 ダウンロードなんだから駄目でしょ
日本ご不自由な記者が増えましたね
罰則はないが法改正でとりあえず「違法 ダウンロード」と堂々と言えるようになったんだな
それまでは「違法ダウンロード」という言葉すら使えなかったからね
>>761 法改正前に一般的に違法ダウンロードと言われていた物は
違法(にアプロードされたファイルを)ダウンロードを指すのであって
ダウンロードが違法であるのとは違うんだけど
良く勘違いしてる奴が居たけどね
前者は私的使用目的の複製に該当するので適法
764 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:54:34 ID:HRaVAlca0
>>750 それはアウト。検挙された実績もあり
CDやDVDの私的複製で検挙された人はいない
でも複製を売ったらアウト。これも検挙された実績多数。
複製を交換し合うサイトも検挙されてたと思う。
その辺が境界
765 :
名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:18:53 ID:hziiSVB20
アニメなんか高すぎるからな。
ブルーレイなんかは北米輸入版でも再生できるから、
北米で安く売ってる、アニメ全話セットを日本で発売してくれりゃ違法ユーザーはガクっと減るだろうな。
例えば、エウレカ7なんか、50話全部のブルーレイが、$75 約7000円だ。
ヤフオクで新品8000円とかで買える。
8000円。。。え、輸入代行して海外送料考えたら儲けでてねーし。
ヤフオク出品者って馬鹿なの?w
>>764 >750の話はあくまでCDをコピーする機能もついてるパソコンを貸すだけ。
パソコンで何をするかは自由って感じじゃね。
それならどうなんだろうな。あくまでパソコンレンタルするだけならコピーで逮捕はされなさそうだが。
>>766 そんな事したら、今度はパソコンにアフォな補助金かけられたりするんだよ(w
違法コピーを正当化したい気持ちは解らんでも無いが、コピーは基本的に
禁止されてんだよ。プロテクト外しもな。例外は、あくまで個人で楽しむ為の範囲だけ。
HDDに課金するべきとかいうアホな奴いたなw
HDDに課金とか最初は耳にも課金するのと同じくらい馬鹿じゃないのかとか思ったわ
>>767 それを盾に売りさばいたアホ雑誌が未だに消え失せていないという……。
正直、コイツラの責任だろ。
771 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:06:48 ID:Q7/wmH1E0
HDDに課金とか、すでに物販税だろ。
日本にサーバーとかは置けなくなる。
まあ、すでにほとんど置いていないわけだが……
デジタル方式での私的な録音録画に補償金の支払いが義務付けられているんだから
むしろHDDに課金されてない方がおかしい。
HDDに課金するくらいならJASRACが潰れてくれたほうがいい。
もしくは音楽ファイルのPC書き込み禁止で。
HDDはどう考えても無理だろw
どうしてもやりたかったらCDみたいに保証金付きHDDを勝手に売ればいい。
775 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:10:57 ID:WmrmKoZr0
あげ
金を払って買うことでより良い作品が生まれる
こんなことばっかしてたら作り手が離れてくだけ
778 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:17:17 ID:fen7GZaBO
警察二人がチャリで歩道をキコキコ仲良くこいでるのを見て
天国の長さんが言った一言
↓
779 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:35:37 ID:Wdy8FHCM0
そう言えば婦警さんのチャリコキは見たことないねえ
誰かある?
780 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:37:30 ID:SuMeO7LH0
というか、団塊の公務員が堂々とコピッたのを使ってるのをみると
注意するか躊躇するな。
若者とか関係ねえ
781 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:38:57 ID:jk/bOL3RO
歩行者で
ひかれなければ
横断歩道で信号無視するけど
何が違うの?
海外サイトとかP2Pにうpられて検挙できないから
DLしてるやつを検挙しようってのがこの法律だろ
おとり捜査みたいなもんじゃん
>>781 そういえば大阪じゃみんな普通に信号無視しててびびったな
>>766 裁判とか頻繁に注目して見てれば分かると思うけど、
そういう言い逃れとか無理だからw
その場でPCを貸す意図まで踏み込んで判断されて
どうせ「行為全体として見れば違法性を帯びている」とかなんとか言われて終わりだよw
ニュー速+で良く見かける「じゃあ〜すればいいじゃん」
「〜すれば逮捕されないんですね」系の小学生の屁理屈みたいなのは大抵X
2009年以前の無差別ダウンロード可だったら
HDD課金のほうがまし
1テラ10万くらいなら俺は払う
>>527 そのとおりだな。
ダウンロード違法化しなくても、以前から違法コピーアプロードは犯罪だったし、
違法配信してるサイトから著作権料まとめて徴収すれば良いだけだ。
アップロードされているものが著作権クリアされた合法配信か
著作権侵害してる違法配信かを確認するなんて
実際には配信してるサイトの中の人にしかわかるはずのない事を
ダウンロードする方の人に義務づける、っていうんだからメチャクチャ。
事実上、著作権関係に問題が無くても、ダウンロードすべてが違法化された、と解釈して間違いない。
>>568 動画ダウンロードサイトで実際にアプロードされてる動画見たけど、
提供スポンサーの表示が削られていないのが結構有るんだよね。
これって凄いと思ったぞ。
一部の放送局で放映しただけで世界中に無料で宣伝できる。
こんなオイシイ宣伝はないが、
BD化して売ろうとする著作権者の方がストップかけるんだよね。
著作権者同士の利益対立のために視聴者がワリ食った
というのが今回のダウンロード違法化だ。
内輪もめは内輪だけにしとけば良いものを、法律改正までして視聴者を蔑ろにする業界なんて、
いずれ先細りする事は歴史が証明してる。
>>605 あるサイトが違法配信してるかどうかは、
警察が捜査して起訴して裁判にかけて有罪判決が出るまでわからない。(これ常識)
また、他人(マスコミを含む)が事実関係も調べずに違法サイトだと言うのは名誉毀損になる。
有罪判決が出る前、まして警察が捜査着手してない段階で
一般人が「このサイトは違法サイトだ!」なんて言ったら名誉毀損で訴えられても賠償金払わせられても自業自得だ。
法律の条文読む限りでは、
有罪判決が出たコンテンツ以外をダウンロードした場合は合法
なんだが、
違法性の疑いを少しでも持っていてダウンロードしたら違法!という事にしたいんだろうね。